【地域/山口】14養蜂業者で原因不明のミツバチ大量死at NEWSPLUS
【地域/山口】14養蜂業者で原因不明のミツバチ大量死 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@九周年
09/04/27 14:46:03 EX8QrZpVO

真っ赤に燃えてるお日様に試合を挑んで負けたんだろ

300:名無しさん@九周年
09/04/27 14:46:42 royPU1yl0
セイヨウミツバチは、日本では爆発的に増えることが出来ない。
オオスズメバチが居るから。
ニホンミツバチは、対オオスズメバチ専用の防御能力を獲得して、
生き延びているけど、セイヨウミツバチは、オオスズメバチの攻撃を受けたらお終い。

301:名無しさん@九周年
09/04/27 14:47:33 cLE4bseA0
中東?辺りから女王蜂入れる予定してるらしいけど、
気性の荒い殺人蜂がいるから注意ってやってたけど、
また変なことにならなきゃ良いが。

302:名無しさん@九周年
09/04/27 15:00:18 1bQc51gP0
前に実家で日本蜜蜂飼ってるってカキコした者ですが、
先日見事に脱走されて、巣はもぬけの殻になったそうです。
ちょっぴり寂しく思いながら、残していった蜜を頂いております...

303:名無しさん@九周年
09/04/27 15:02:32 1bQc51gP0
>>302
うちの父は「今世界的に広まってる現象(蜜蜂消失)だ!」と言っていますが、
私は日本蜜蜂によくある脱走だと思ってます。

304:名無しさん@九周年
09/04/27 16:08:47 yYuS/yeu0
>>303
趣味なら良いけど、養ハチ家がこの先生きのこるのは大変だね

305:名無しさん@九周年
09/04/27 16:12:35 Iuo55SsY0
うちの家庭菜園にはいっぱい飛んできてるぞ

農薬使ってないからかな??

306:名無しさん@九周年
09/04/27 16:22:05 Ey9MJ/+PO
うちの大学の研究員曰わく中国の黄砂が原因だとか。間違いないとか。
但し発表出来ない。
なんだかなぁ。。

307:名無しさん@九周年
09/04/27 16:23:54 1I60HnTi0
ハトやミツバチがなんで巣に帰れるか知ってるか?

308:名無しさん@九周年
09/04/27 16:27:22 4Ln7jMfhO
原因は農○がばらまいてる農薬だろ
ホント、日本の農業を崩壊に導いてるな

309:名無しさん@九周年
09/04/27 16:28:19 yYuS/yeu0
>>307
期待されてるから、だよ。

310:名無しさん@九周年
09/04/27 17:08:34 8C8KefO9O
俺も家が欲しい

311:名無しさん@九周年
09/04/27 17:21:11 K9y5RtPm0
そういや、ミツバチがいなくなり始めたのって、
携帯電話が広まってきたのと同じ時期くらいからだなぁ

312:名無しさん@九周年
09/04/27 17:24:13 7fMHa4Tc0
雨の成分とかは大丈夫なのか?

313:名無しさん@九周年
09/04/27 17:29:20 Rpz4OrC3O
>>306
絶対、含有害物質黄砂だよな。

314:名無しさん@九周年
09/04/27 18:08:20 DwNeVBw10
>>286
読んでいない報道を信じるとか器用だな、おまえ

315:名無しさん@九周年
09/04/27 18:09:57 PhILvlQI0
>>305
それアブじゃね?

316:名無しさん@九周年
09/04/27 22:17:45 Dinj7wp60
アブじゃだめなの?


317:名無しさん@九周年
09/04/27 22:20:08 1RcdaDXlO
今年の黄砂はマジでヤバかった。
黄砂と杉、ヒノキ花粉で人類の10%くらい死ぬぞ。

318:名無しさん@九周年
09/04/27 22:26:33 sh/ZAyK60
以前読んだ本を彷彿とさせるな。
地球上の昆虫類が次々死滅し始める。
それが、いずれ人類滅亡へと発展するんだ。

319:名無しさん@九周年
09/04/27 22:36:09 rsDNmzWaO
この現象は数年前から海外の不思議なニュースでやってけど
ミツバチに変わる受粉手段を早く確立しないと、この進行速度では食物がヤバいぞ


320:名無しさん@九周年
09/04/27 23:17:05 yYuS/yeu0
>>318
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?だな

321:みなしご
09/04/27 23:58:47 wWb/TAAh0
業者による駆除。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


貴重なミツバチなのに。

322:名無しさん@九周年
09/04/28 00:00:13 xiKJAHl+0
鳥→豚→人
昆虫→人
いよいよか…

323:名無しさん@九周年
09/04/28 00:34:36 MRztQeJk0
人間が繁殖させ続けたようなのは進化がないからな。
いずれこうなるんだよ。

324:名無しさん@九周年
09/04/28 00:35:31 YGofQ2Q60
まずまいがいなくキムチが原因

325:名無しさん@九周年
09/04/28 00:38:04 YGofQ2Q60
>>307
       , -‐' ´ ̄ ̄ ̄``丶、
     /              \
    / /ヽ、   _, -─ ヽ    ヽ
    l l r'ニコ  ̄ {二ニヽ \    l 将軍様、簡単な事ですよ
    ヽ 、__   、 _ ,   l    | それは「巣」があるからです
      ヽ. {しiヽ   {し'j`  /    ! 「巣」がなくては、巣には帰れないでしょ? ね?
     rl   r‐'        !/´ヽ. /
     l_l   ヽ        jツ }'
        ヽ   ヽニニア!    、__ノ
        \  ヽ--'    j jヽ
        `7 、__   //  l‐- 、
      ,  -‐''l !l、   //   l!   `ー- 、
     /     ! ヽ >'´ /    / !      \
   /     l   ヽ/     /          ヽ




326:名無しさん@九周年
09/04/28 00:44:21 hMJZ9jTu0
携帯電話の電磁波が原因?

327:名無しさん@九周年
09/04/28 00:54:59 hMJZ9jTu0
↑電波

328:名無しさん@九周年
09/04/28 00:58:42 ULxWxkUv0
オルトランが原因。

329:名無しさん@九周年
09/04/28 01:03:44 O5d7QJFXO
海外からは豚、国内でハチ
もうだめだこの国


330:名無しさん@九周年
09/04/28 02:53:49 1x9h6MoG0
日本ミツバチをクローン技術で増やせないのか

331:名無しさん@九周年
09/04/28 03:40:19 giNXM0f00
ノゼマ病か?

332:名無しさん@九周年
09/04/28 03:52:32 SX5jc9mO0
>>95
俺、思ったのと同じかな?

333:名無しさん@九周年
09/04/28 04:09:40 tWUwsaot0
ちょっと怖いね。
なにかもっと恐ろしいことが控えてるのでは・・

334:名無しさん@九周年
09/04/28 04:09:49 qoNuH85wO
養蜂
養豚
養鶏
養鯉

335:名無しさん@九周年
09/04/28 04:11:02 vZ3L0K8QO
いよいよアセンションが近づいてきたな

336:松戸市のジャックバウアー
09/04/28 04:15:21 LiMezBlz0
集団自殺して何が悪い

337:名無しさん@九周年
09/04/28 04:15:38 ixwvfHyE0
授粉ロボットの開発を急げ

338:名無しさん@九周年
09/04/28 04:20:00 4nz6cXMI0
せっかく集めた蜂蜜を人間に盗られたら、いいかげん蜂だって消えたくなるわな

339:名無しさん@九周年
09/04/28 04:23:35 p7QYWGupO
遂に蜂インフルエンザまで登場したか

340:名無しさん@九周年
09/04/28 04:26:02 +KCsP1GD0
>>320
318だが、次の本だ。かなり強烈な内容で、読んでるとイヤになるかもだな。

「ダスト」  チャールズ ペレグリーノ (著),  ソニーマガジンズ

ところでジュラシックパークで、有名になった琥珀に閉じ込められた昆虫から恐竜のゲノムを取り出すアイデアは、
もともとこの人が雑誌に書いてたものをマイケル・クライトンがパクったものらしい。

341:名無しさん@九周年
09/04/28 05:31:26 SVMXmhim0
へえ

342:名無しさん@九周年
09/04/28 10:55:06 J7LQ2KxT0
>>334
ようはち、ようとん、ようけい、ようり

343:名無しさん@九周年
09/04/28 13:11:17 XlZmi1uK0
大量死の原因が特定されたそうです。

ミツバチコロニー過疎化症候群の原因が特定される - スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

こちらのスレでは農薬が原因とされてるようですが・・・
ミツバチ激減、原因は?
スレリンク(nougaku板)


大切なことなのでマルチポスト実施中です。

344:名無しさん@九周年
09/04/28 13:40:37 XlZmi1uK0
「ミツバチが沈黙した春」◎船瀬俊介◎宇野正美
URLリンク(video.google.com)
蜜蜂の大量失踪 CCD=ハチコロニー崩壊症候群
URLリンク(www.youtube.com)

345:名無しさん@九周年
09/04/29 11:52:10 rTBaRi3A0
女王蜂を人工的に作り出すんだったら、幼虫へのロイヤルゼリーの強制投与ぐらいだろうけど、
ただ、ネオニコチラーゼ農薬があるんだったら、ミツバチ不足は解消できないだろうね。

346:名無しさん@九周年
09/04/29 21:51:49 MSO0TpbW0
ハチインフルエンザか?

347:名無しさん@九周年
09/04/30 00:28:59 IJjZAFyz0
>>5
黄砂?

348:名無しさん@九周年
09/04/30 00:41:36 t8fh5m+X0
>>299
なんでヒットしたのか皆目わからない
シュールな歌だったな

349:名所 ◆Ckp27WvBvA
09/04/30 00:43:00 +s9bZeJbO
支那

350:名無しさん@九周年
09/04/30 01:07:52 Q9aYstWt0
今日ミツバチ見た
ちょっと安心した

帰れたのだろうか?

351:名無しさん@九周年
09/04/30 02:41:58 GWvk8aHY0
ミツバチの養殖やれば、もうかるかもな。

352:Yafoo ◆sf8Iv7zp.k
09/04/30 02:48:01 XeGB7yjk0
集団自決の突撃攻撃を行ったんだよ。

353:名無しさん@九周年
09/04/30 02:54:26 96E4YIuB0
俺の家の床がブンブンうるさいんだが・・・

354:名無しさん@九周年
09/04/30 03:03:15 TvKxrYzMO
ウランの粉を花粉と間違えて(ry

355:名無しさん@九周年
09/04/30 03:23:05 wVZY/1WR0
こいつ連れて来い

10万匹のミツバチを身にまとう男
URLリンク(www.nicovideo.jp)

356:名無しさん@九周年
09/04/30 09:19:46 Zl/DkpkG0
>>348
ブサヨが共感したんだと思う

357:名無しさん@九周年
09/04/30 09:21:39 TyHjIMF0O
蜂なんかほっといてもガンガン増えそうなのにな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch