09/04/25 08:36:27 qgHtoHTn0
カップラーメン定額給付金で百食くらい買っとくか
932:名無しさん@九周年
09/04/25 08:37:04 qAIVB5d2P
URLリンク(mainichi.jp)
感染が拡大しても被害は大きくならないだろう」と話している。
ってどういう意味なんだろう、もう人死んでるのに?
933:名無しさん@九周年
09/04/25 08:37:12 y0wU7Uoz0
>>875
>>920
>>928
お、おまえら・・・ふ、不謹慎・・・だぞ HAHAHAHAHA!
934:名無しさん@九周年
09/04/25 08:39:10 lUJiEr/P0
>>931
ポークエキス入ってないやつにしろよw
いつから感染拡大してるのかわからない以上は。
935:名無しさん@九周年
09/04/25 08:39:21 nSiaZkJV0
インフルエンザも今じゃ冬の風物詩みたいになっちゃってるけど
本来インフルエンザウィルスって凄まじく凶悪だからな。
対処あやまるとまじで人類壊滅なんてことになりかねん。
もっと騒いでいいニュース。
936:名無しさん@九周年
09/04/25 08:39:37 JGS85ZqB0
買い込んでるウインナー平気かな
加工品だからわからんね
937:名無しさん@九周年
09/04/25 08:41:28 jilIy0T70
ついに始まったか
終焉の始まりが
938:名無しさん@九周年
09/04/25 08:42:10 K/x3XsyFO
コーラン「豚肉は食べてはいけない」(第2章173節)
URLリンク(www.youtube.com)
939:名無しさん@九周年
09/04/25 08:42:20 lvufn+TPO
鳥を警戒してたのにまさか豚だとは完全に不意を付かれた
一体どうしたらいいんだ
940:名無しさん@九周年
09/04/25 08:42:36 qWjN3pT/0
>>934
>ポークエクス
やべー結構いろんなもんも入ってるじゃん
941:名無しさん@九周年
09/04/25 08:42:36 yc1Je6Gdi
>>931
まて!
コロチャーの肉はどこ産か確認してからだ‼
942:名無しさん@九周年
09/04/25 08:42:45 RCeY6AFT0
昨日豚くった。豚やばいの?
943:名無しさん@九周年
09/04/25 08:43:29 noE5jieI0
>>931
マジレス。カップ麺はやめとけ
揚げてる麺だから数ヶ月で油が酸化して傷むぞ。腹下すし食えなくなる。
やるなら油使ってないパスタやそうめん・そば・うどんの乾麺がいい
何年も持つよ
944:名無しさん@九周年
09/04/25 08:44:11 Da/87s/m0
>>932いちばんおそれられてたのは、死亡率が恐ろしく高い鳥インフルエンザだったからだろ。
今回はスペインかぜと同じ程度の弱毒性の安心なインフルエンザ
945:名無しさん@九周年
09/04/25 08:44:25 0KrkQK5B0
金髪豚野郎を隔離しろ!
946:名無しさん@九周年
09/04/25 08:44:53 XDBDKbnEO
皆で>>900の家でバーベキューでもしようぜ!食材はたんまりあるぞw
947:名無しさん@九周年
09/04/25 08:45:15 NZEv20Jp0
俺より勝ち組インフルエンザはまだですか?
948:名無しさん@九周年
09/04/25 08:45:32 Blfe+mAZ0
>>942
感染源である豚の数を減らしたので危機回避に貢献したといえる。
949:名無しさん@九周年
09/04/25 08:45:33 zlRBqjEjO
<米国でタミフル耐性ウイルス広がる>
2009年03月04日 03:06 発信地:ワシントンD.C./米国
【3月4日 AFP】全米各地で流行している悪性のインフルエンザは、
つい最近まで最も効果があるとされていた治療薬に対して耐性をもちつつあることが、
米内科学会誌「Journal of the American Medical Association、JAMA」で2日に発表された
報告書の中で明らかになった。
報告では、一般的なインフルエンザA(H1N1)のウイルスが、最もよく知られる治療薬である
オセルタミビル(Oseltamivir、商品名:タミフル、Tamiflu)に対し、耐性をもっていることが
明らかになったという。
オセルタミビルは、スイスの医薬品大手ロシュ(Roche)が製造しているもので、市場で販売
される中心的な抗ウイルス薬として知られる。
だが、2007-08年にかけてのインフルエンザ流行期、米国のインフルエンザの5件に1件が
タミフルに耐性をもつウイルスによるものだったという。
2008-09年にかけてのインフルエンザ流行期の予備データによると、タミフルに耐性をもつ
ウイルスの割合は引き続き高まっており、このウイルスへの感染も広がっているという。
また、同時に懸念すべきことは、このウイルスの病原性だ。前年のデータによると、
タミフルに耐性をもつこのウイルスに感染した99人のうち、5人が入院し、そのうち4人が死亡
しているという。(c)AFP
記事引用元:AFPBBNews(URLリンク(www.afpbb.com))
URLリンク(www.afpbb.com)
これとは別だよな?
致死率4%か
950:名無しさん@九周年
09/04/25 08:45:47 jOqEAYze0
>>944
>>899
951:名無しさん@九周年
09/04/25 08:45:57 K/x3XsyFO
>>931
カップラーメンに入っている「たんぱく加水分解物」は発ガン性物質。
農林水産省が警告している。
「リン酸塩」にも注意。
952:名無しさん@九周年
09/04/25 08:46:08 /EVYQ6vy0
豚とファックするからだ。
953:名無しさん@九周年
09/04/25 08:46:30 /65yljli0
この事件の重大性がイマイチわからない。
だれか美味しんぼうに例えてくれないか
954:名無しさん@九周年
09/04/25 08:47:20 3DEoiIYK0
色々言って、どうせたいしたことないんだろ
955:名無しさん@九周年
09/04/25 08:47:32 Da/87s/m0
日本人の25%が感染してそのうちの4%が亡くなるとして死者はどんくらい?
俺、計算の出来ない子
956:名無しさん@九周年
09/04/25 08:47:52 KEoJ/Jq30
まさかアメリカ大陸から始まるとは・・・
鳥じゃなくて豚だし・・・
957:名無しさん@九周年
09/04/25 08:47:55 /Y1futiP0
マジでやばいな、これは。
泥酔者の会見流す時間があるなら、このニュースを流すべきだろ。日本のマスコミは本格的に終わっとる。
958:名無しさん@九周年
09/04/25 08:48:17 L2vANxgL0
>>876
先週、同僚がメキシコ出張から帰ってきたよ
来月、俺が代わりにメキシコへ行くよ
959:名無しさん@九周年
09/04/25 08:48:18 aTJq7Zui0
>>953
雄山が1話に1万人出てくる
960:名無しさん@九周年
09/04/25 08:48:30 0KrkQK5B0
>>953
世の中の父親が全部海原雄山になる
961:名無しさん@九周年
09/04/25 08:48:37 VS+u6g8Z0
パンデミックキターーーーー
962:名無しさん@九周年
09/04/25 08:48:47 jOqEAYze0
現在1000人感染して68人死亡
致死率7%
963:名無しさん@九周年
09/04/25 08:50:01 KEoJ/Jq30
即刻日本に向かってきてる飛行機打ち落とさないと
鎖国だ鎖国
964:名無しさん@九周年
09/04/25 08:50:58 /65yljli0
>>959
>>960
なんか大変そうだなw
965:名無しさん@九周年
09/04/25 08:51:13 9/Y/w/ia0
>>785
単純に人口比率で考えて100万人近くが死ぬ計算か。
しかも若い層から死んでいくわけか。
医療従事者なんかは真っ先に感染するだろうし。
日本、終わったな
966:名無しさん@九周年
09/04/25 08:51:37 3DEoiIYK0
>>953
20年ものの酒盗を山岡が「このまま生でどうぞ」というくらい重大
967:名無しさん@九周年
09/04/25 08:51:50 YJaLJWDr0
>>958
とりあえず具合が悪くなったらすぐにマトモな病院に
行くようにしたら大丈夫なのでは。
968:名無しさん@九周年
09/04/25 08:52:12 qWjN3pT/0
2スレ目が立つかどうかでこのニュースの重要性がわかる
969:名無しさん@九周年
09/04/25 08:52:29 KEoJ/Jq30
まあ、こんなのなくても日本は終わってるけどな
970:名無しさん@九周年
09/04/25 08:52:37 Da/87s/m0
あっ。おもったんだけど、今回のウィルスは、ワクチンが効く可能性大だぞ。
鳥インフルはワクチンが効かないのが問題だけど。
今回は新型とはいえ、鳥じゃないから、ワクチン効くかもしれんぞ。
971:名無しさん@九周年
09/04/25 08:53:53 07+tKd6c0
ヒト→ヒト ソース来たぞ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ワシントン支局】米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、
人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。
一方、世界保健機関(WHO、本部ジュネーブ)は24日、
メキシコで豚インフルエンザの感染が疑われる症例が800件前後あり、約60人が死亡したことを明らかにした。
豚は人と鳥の双方のインフルエンザに感染し、
体内でウイルスを人から人に感染する新型に変異させる恐れが指摘されていた。CDCによると、
米国では3月下旬から4月中旬、カリフォルニア州で5人、テキサス州で2人が発症した。
メキシコでは過去数週間の間にメキシコ市周辺で57人、
同国中部で3人の死者が出た。ウイルスの型は確認されていない。
メキシコ政府はメキシコ市と中部のすべての学校を休校にすることを決めた。
972:名無しさん@九周年
09/04/25 08:54:25 +SHPq+zc0
反旗違い
973:名無しさん@九周年
09/04/25 08:54:51 EMSDbO7N0
>>958
。・゚・(ノД`)・゚・。
974:名無しさん@九周年
09/04/25 08:55:23 5GBsOYac0
人類滅亡まで○○日
975:名無しさん@九周年
09/04/25 08:56:44 3DEoiIYK0
どうせ、色々いって何も起こらないんだろ
976:名無しさん@九周年
09/04/25 08:56:47 Da/87s/m0
鳥→豚→人
と感染したときって、
最初のウィルスは鳥と断定されるだろうか、それとも豚と断定されるだろうか。
977:名無しさん@九周年
09/04/25 08:57:02 IBU+kk+Q0
会社の指示がどうなるかわからんけど、仕事をするならマスクとクレベリンを
持って行った方が良さそうだな
978:名無しさん@九周年
09/04/25 08:57:26 TCigArOr0
世界終わった
979:名無しさん@九周年
09/04/25 08:57:50 u2n99BP+0
関空に
豚のウイルス
もうだめぽ
980:名無しさん@九周年
09/04/25 08:58:15 obTbVP9qO
[豆知識]
ウィルスは75℃(だったと思う不安なら80℃で)以上に加熱調理すれば
不活可して感染力が無くなる
981:名無しさん@九周年
09/04/25 09:00:23 K/x3XsyFO
>>970
ワクチン無効説も有力
982:名無しさん@九周年
09/04/25 09:00:48 5GBsOYac0
これってトップニュースじゃなきゃおかしいよな。
983:名無しさん@九周年
09/04/25 09:01:48 yt5EDuJ6O
スレあげろ!
984:名無しさん@九周年
09/04/25 09:02:12 FYk7Irco0
一人目が感染して一ヶ月くらいで今の状態ってこと?
色々情報が少なすぎる
985:名無しさん@九周年
09/04/25 09:02:21 JGS85ZqB0
パニックになるな
今日スーパー行っておくかな
986:名無しさん@九周年
09/04/25 09:02:24 5T01uz190
鳥はフェイントで、豚で来たか。
987:名無しさん@九周年
09/04/25 09:03:01 4kYrIya30
ここ数年、鳥インフルのニュースで慣れっこだから、日本のマスコミ危機感が薄いな('A`)
988:名無しさん@九周年
09/04/25 09:03:01 9/Y/w/ia0
>>955
120万人
989:名無しさん@九周年
09/04/25 09:03:43 TCigArOr0
あとは戦争と大地震と大噴火が起これば悪材料出尽くし
990:名無しさん@九周年
09/04/25 09:05:23 qWjN3pT/0
>>985
今買っておかないとなくなりそうな物は何?
991:名無しさん@九周年
09/04/25 09:05:34 rsDhaosx0
>>920 頓死ですね。わかります。
992:名無しさん@九周年
09/04/25 09:06:15 /Y1futiP0
>>987
鳥→家畜→人はそのときから言われていたのにね。
中国で発症ならもっと色んな人が騒ぐのだろうか?
993:名無しさん@九周年
09/04/25 09:06:16 szPWMM210
>>976
鶏ガラと豚骨のラーメンだったら鳥とも豚とも謳わず普通に「ラーメン」と言うから、
ラーメンじゃないかな?
994:名無しさん@九周年
09/04/25 09:07:03 Da/87s/m0
>>990マスク、クレベリン、ゴーグル、米、カップめん、チョコレート、カロリーメート、
数珠、ごめんボケネタおもいつかん。
もうすぐ1000だし。
995:名無しさん@九周年
09/04/25 09:07:44 F4Try7xWO
とりあえずマスク買え。
996:名無しさん@九周年
09/04/25 09:07:58 3DEoiIYK0
>>990
豚肉とか
997:名無しさん@九周年
09/04/25 09:08:02 5HI0RVnN0
鳥じゃなくて豚かよ
予想外だな
998:名無しさん@九周年
09/04/25 09:08:38 4g2CyUrH0
大丈夫かな
999:名無しさん@九周年
09/04/25 09:08:55 1eUBut15O
新型なら鳥も豚も変わんないじゃないか
1000:名無しさん@九周年
09/04/25 09:09:33 jilIy0T70
あ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。