◆依頼◆◆スレッド作成依頼スレ★480◆◆依頼◆ at NEWSPLUS
◆依頼◆◆スレッド作成依頼スレ★480◆◆依頼◆ - 暇つぶし2ch418:名無しさん@九周年
09/04/25 11:53:44 X6zDN4tY0
環境保護や医療など8事業から選んで寄付する県の「ふるさと納税」で、2008年度は
106件514万円が集まり、「竹島の領土権の確立」事業が、件数で最多の28件
(75万円)に上ったことが分かった。長年、日韓間で懸案になっている国際問題だけに
関心の高さがうかがえ、寄付件数の3割近くを占める。県は「島根独自の取り組みが全国
の共感を呼んでいる」と分析している。

出身地などの自治体に寄付すると、居住地の住民税などが控除される制度。県では、医師
確保などに使う「医療・福祉の充実」や、「教育・文化の振興」、「防災対策の推進」など
8事業から寄付金の使い先を寄付者が選べるようにし、08年4月から募っている。

県政策企画監室によると、竹島の啓発パンフレットの作成費用などに活用する竹島事業には、
県外から27件(65万円)、県内から1件(10万円)が寄せられた。

寄付件数で竹島事業に続くのは医療事業の15件で、環境保全などの他の6事業は、4~9件。
寄付全体の内訳は、県外101件(388万円)、県内5件(126万円)だった。

竹島事業への件数が突出しており、寄付した人からは、「国に頼れないので頑張って」
「竹島問題に憤りを感じるので、県を応援したい」などの声が寄せられているという。
同室は「全国的に注目されている問題なので、少なからず寄付は集まると思っていた。
問題解決に向け、県への激励の意味が込められているのでは」としている。


読売新聞 2009/04/25
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch