【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで★4at NEWSPLUS
【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで★4 - 暇つぶし2ch976:名無しさん@九周年
09/04/26 20:18:24 A8k46Hwv0
OCR使えば誤字なんて当たり前のように出てくるんだから
ちゃんと更正するのが当たり前だろ
担当者はその程度の知識も無かったのかと

977:名無しさん@九周年
09/04/26 20:19:01 xB3tivBl0
校正すらやらないなんてねぇ
それとも作成したの日本人でなくて出来上がったの見ても誤字に気付けなかったのw

978:名無しさん@九周年
09/04/26 20:20:04 xBqs6Rx7P
>>976
それについては擁護派の皆さん だんまりなんですよねぇ・・・


979:名無しさん@九周年
09/04/26 20:21:28 A8k46Hwv0
IT音痴はOCRで更正もしない担当だよなあ
初めてのOCRで舞い上がっちゃったのか?

980:名無しさん@九周年
09/04/26 20:23:14 YmeqJoCz0
>>964
で、どこが「一党独裁」なのかね?w

981:名無しさん@九周年
09/04/26 20:23:59 kYuEdz8V0
まさしく漢字の多い文面音読に舞い上がっちゃって呂律も狂った心境だな

982:名無しさん@九周年
09/04/26 20:24:02 +gUf6oK80
適当にやっときゃいいだろと部下に舐められる鳩山

983:名無しさん@九周年
09/04/26 20:25:37 cr1zf0We0
「OCR」と言えば煙に巻けるという感じの方針が透けて見えた。日本人のメリットはと訊かれて答えにならない発言連発で取り繕う態度と二重写し。

984:名無しさん@九周年
09/04/26 20:26:06 YmeqJoCz0
>>967
うんうん。
でも、仮にそうだとしても、
一言の説明もなく修正ですかw

本来なら問題にもならないけど、
麻生の「漢字の読み間違い」だとか「ホッケの煮付け」などを
厳しく責めて首相の資質にまで言及していた政党のやり方とは
思えませんなぁ?w



985:名無しさん@九周年
09/04/26 20:26:25 kYuEdz8V0
>>980
さんぎょうめ に かいてあるよ




でも そのまえに しやいじょう か にんちしょうがい だから 
そうごうびょういん しょうがいしてあげるよ

986:名無しさん@九周年
09/04/26 20:32:48 YmeqJoCz0
>>985
はい、ダウト。
一党独裁というのは、一切選挙ができないような状態に据え置くこと。
現に参院選は民主党が制していますね。

これまで自民党以外が原則的に与党になれなかったのは、
野党が気持ち悪いからにすぎない。
で、そのことを指摘したら、
「でも そのまえに しやいじょう か にんちしょうがい だから 
そうごうびょういん しょうがいしてあげるよ 」
って、どんだけ人を馬鹿にしてるんですかねw

君のひとことひとことが、反左翼、反民主を増やしてるんだよw
ありがとうwwwwwww

987:名無しさん@九周年
09/04/26 20:38:15 YmeqJoCz0
>>974

<個人ブログでの事務的誤記

はいはい。
言い訳は結構ですw

あそこまでたかだか「読み間違い」を批判していたくせに、
自分のところは説明も謝罪もなんにもなしですか。
民主党ってそういう政党なのですねぇ。よーくわかりましたw

そしてあなたが、知能知識経験に問題があることも理解できました。
ほんとうに屑ですねぇw

988:名無しさん@九周年
09/04/26 20:47:54 6EljAjwv0
校正って難しいんだよね。
コレ、どこが間違いか見ただけでわかるかな?

「この方法には幣害がある」「その考えは絶体に間違いだ」
「その判断は適格だ」「みんなで義論をする」「錯角に陥るな」
「社会的現像を分析する」「出世競走が盛んだ」「生体系を守るべきだ」
「それは価値感の違いだ」「週間誌を読む」「彼の存在が不可決だ」
「普偏的な真実を探る」「思考錯誤の果てに成功した」「それは言語同断だ」
「危機一発で危機を免れた」「化学技術の発達」「一局集中を解決する」

989:名無しさん@九周年
09/04/26 20:59:57 cr1zf0We0
>>988 日木語はむつかしいよね。

990:名無しさん@九周年
09/04/26 21:04:18 3fWXeQ+50
>>988
辞書で・・・・ry

「この方法には幣害がある」    弊害
「その考えは絶体に間違いだ」  絶対
「その判断は適格だ」        的確
「みんなで義論をする」       議論
「錯角に陥るな」           触覚
「社会的現像を分析する」     現象
「出世競走が盛んだ」       競争
「生体系を守るべきだ」       生態系
「それは価値感の違いだ」     価値観
「週間誌を読む」           週刊誌
「彼の存在が不可決だ」      不可欠
「普偏的な真実を探る」       普遍
「思考錯誤の果てに成功した」   試行錯誤
「それは言語同断だ」        言語道断
「危機一発で危機を免れた」    危機一髪
「化学技術の発達」          科学
「一局集中を解決する」       一極集中


991:名無しさん@九周年
09/04/26 21:09:15 Ioy7bD+Y0
1000なら民主党解散

992:YmeqJoCz0へ
09/04/26 21:09:21 kYuEdz8V0
先ずは満腔の至誠にて謝辞の序から。馬鹿を馬鹿にして御免遊ばせ。

馬鹿に再説致して差し上げますが達ての切願で"三行目を読んで"下さいまし。
後生ですから、騙されたと思って拙稿の再読願い上げます。
本邦の永続政権が国内外主要メディアで「一党独裁」と表現されてる主知的な現実を客観的に認知して頂けますでしょうか。
あざとい論点置換の詭弁は生憎私に通じません、悪しからず。
なお、政権交代とは徹頭徹尾行政府の交代を意味しますので狭小な脳味噌でご理解の程を。
所でが「キモイorキモくない」っつーキモい投票原理に朗笑w


余談
一職員による事務上の誤字と、国権を双肩に背負う最高政治指導者による教養上の誤読。
糾弾されて然るべき重責の立場は何れの愚物か判然と英断しうる聡明なる知性を是非ご涵養遊ばせ。


頭大丈夫?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch