09/04/23 00:35:59 NJsfGylm0
介護(特に認知症)は、とても家族だけでできるものではない。
(自殺続出)
↓
家族で抱え込まずに、施設に入れれば良かったとよく言われるが、
その施設(主に特養)は、将来の夢も結婚も子作りもできないようた低賃金介護職員が担っている。
↓
みじめな境遇に介護職員が耐えているだけで、
つまり経済的には施設でも、介護を担えていない。
↓
すなわち、要介護老人が多すぎ、金がかかりすぎ。
家庭でも施設でも、介護しきれない。
家族が、介護職員が犠牲になっている。
↓
認知症老人や、口から食べられなくなった老人に高度な医療、延命医療はやめるべき。
元気で頭がまともな老人を虐待しろとは言ってない。
自然に枯れるように死ぬのを邪魔するな、と言ってるだけ。