【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げるので、テレビの未来は明るい」★3at NEWSPLUS
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げるので、テレビの未来は明るい」★3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@九周年
09/04/22 08:17:52 TY48KQ1W0
自民党の値下げ作戦くるううううううううう
衆院選居はマスコミ優遇選挙だああああああああああああ

251:名無しさん@九周年
09/04/22 08:17:56 uX8miUw9O
次はとりあえず自民に入れるわ。
民主はしばらく野党として吠えているのが合ってる。

252:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:10 SeLM7vVr0
>>1
TBS救済発言ですか?

253:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:19 tFVmiiyP0
>>201
国民新党、改革クラブ、新風、無所属・・・いろいろある。
緒舞の判断で投票しろ。大きなお世話だが公明には投票するな。

254:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:19 Cq2fa7I80
これはひどすぎるwwwwwwww


通りでTVが民主だけしか応援しないわけだ。
マジ自民頑張れ。踏ん張れ。

255:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:23 lhha4Oio0

日 本 と あ ま り に も 違 う 英 国 の デ ジ タ ル 化

日 本 と あ ま り に も 違 う 英 国 の デ ジ タ ル 化

日 本 と あ ま り に も 違 う 英 国 の デ ジ タ ル 化

 URLリンク(mediamonkeys.net)


日本では、視聴者の利便性を犠牲にしてまで”テレビ局の独占利潤維持”に全力が注がれた


256:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:31 lzJhp+ee0
自民が競争して値下げ?

いやいやそんな話しじゃないよ。

この話しは、

麻生がやろうとしている「広告税」のカウンターパートですから。

マスゴミが保守・左巻きそろってアンチ麻生なのはこれが理由。

257:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:33 oMlh9rba0
これ以上電波料下げてどんな効果があるんだ
超局所的じゃねえか

258:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:36 36lzq7zA0
ああ、いよいよ民●党による例の計画が始まるんですね
中国様のご命令とあらばしかたないですね^^

259:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:47 QEdxMyIK0
①鬼畜米国の精神で次期選挙で政官業・マスコミ集団を倒す、
②反米・日本・愛国党をつくり有志があつまる、小沢・朝鮮はCIAに暗殺される危険、
 自衛隊と民主支持の山口組にガードしてもらう、
③警察・検察・マスコミの反日分子を徹底的・粛清し、竹中・小泉を牢屋に入れ逮捕。
④東大文系を解体し官僚は地方大学から平等に集める、大学入試での英語は中止にする。
⑤CIA対策として田母神指揮の自衛隊クーデターも選択肢に入れる。
⑥米国債をたたき売り、金利を上げる。日本人は米国に媚びても、白人には黄色人でしかなく、
 中国朝鮮人と同じに見るのみ、
⑦利用されるだけ利用され、あとはゾンビとして殺処分される、そんな奴らだ。
⑧10年後にはやっと開放され本当の戦後が来る。
⑨そのころ米国・湯田屋は御陀仏状態です、これが世界平和始まりの法則です。

260:名無しさん@九周年
09/04/22 08:18:57 HIgQlqN4O
偏向報道の温床 民主党

261:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:01 LAAA7lmx0
>>237
原口曰く闇の組織と戦っているんだとよ。
偽メールも闇の組織の仕業らしい。

262:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:17 qfuNuPNeO
電波料を下げて、落ち込んだ広告収入を賄えるものなのか?

263:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:17 4ZG0mYUT0
庶民を洗脳してもらうために電波特権の強化かよ。
庶民をどこまで馬鹿にすんだ…

264:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:21 SBDKSinS0
わかりやすすぎる電波利権
次は地デジ基地局設置費用を税金(国民負担)から捻出かな?w

265:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:28 amkGInnT0
原口最☆低
こいつも自己保身と欲の塊だね

266:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:37 cOWokRM00
原口は、メール問題の時、「巨大な闇の組織がある」なんて
アフォなことを真顔で言ってたけど、頭がオカシイのか?

267:名無しさん@九周年
09/04/22 08:19:44 44sc6X180
譲歩したフリをして現状維持にランディングするのが目的じゃね
そもそも安すぎるんだよ、10倍払ってもまだ安いんだよ

268:カミヤママスオは押し紙のネ申
09/04/22 08:19:59 BEejlStK0
何でこんなバカしか民主党にはいないんだ?


269:名無しさん@九周年
09/04/22 08:20:23 pQZL0Rsj0
テレビってあのキチガイが見てるあれか

270:名無しさん@九周年
09/04/22 08:20:24 S48/DZxF0
TV業界に本格的に外資系を投入する。飲み込まれて消えうせろ

我々のスポンサー直訴効果がようやく実を結んできた。売国マスゴミの終焉は遅くない

271:名無しさん@九周年
09/04/22 08:20:47 IxZyJFLu0
テレビ朝日は、テレビ事業で19億の赤字を出した。

ここからたとえば3億安くなったところで何が変わるんだ?

272:名無しさん@九周年
09/04/22 08:20:51 VDASkQAm0
下げたところで、俺らにメリットあるの?
4億くらいだっけ?

273:名無しさん@九周年
09/04/22 08:21:12 jQFwyC0x0
電波利権か。
思想も電波だってのがウケるな。





さっさと潰れろ。

274:名無しさん@九周年
09/04/22 08:21:33 PKZAX0PO0
反日NHKの受信料は無料で
こんな公共放送局、日本にはいりません

275:名無しさん@九周年
09/04/22 08:22:18 VCvxPVqw0
>>201
白票でもいいから投票に行くんだ。

276:名無しさん@九周年
09/04/22 08:22:28 K6+Ow+jtO
日本の場合放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料が信じられないほど安い。
TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受している。


277:名無しさん@九周年
09/04/22 08:22:34 S48/DZxF0
マスゴミ関係の尋常じゃない高給。

こんなところにさらに優遇をするとは国民は黙っちゃ居ない

278:名無しさん@九周年
09/04/22 08:22:53 Ve13kydI0
例のコピペやっぱりマジだったんだなwwwwwww
そりゃマスゴミも必死で民主マンセーするわな~

279:名無しさん@九周年
09/04/22 08:23:04 /g8ojhcCO
テレビの電波利用料が不当に安過ぎるって
問題になってたような



280:名無しさん@九周年
09/04/22 08:23:27 tOqijvf80
これって情弱には何が問題かわからんと思う。
一般的には民主に不利な発言ではないな。

281:名無しさん@九周年
09/04/22 08:23:34 eYJSO7WNO
テレビ業界以外は損するだけじゃん…
テレビ局は社員の給料から見直さないとダメだよ。

282:名無しさん@九周年
09/04/22 08:23:53 2bX1nsEC0
原口カスか

283:名無しさん@九周年
09/04/22 08:23:56 SeLM7vVr0
原口原口原口  原口原口      原口原口
   口      口    原    口      原
   原      原     口   原
   口      口原口原口     口原口
   原      原     口         原口
   口      口    原    口      原
   原      原口原口      口原口「原

284:名無しさん@九周年
09/04/22 08:23:58 xAn8C8IMO
>>1
こいつはまじで最低だな。

285:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:04 lhha4Oio0
【政治】菅総務相「放送局は高給だという批判もある」 放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明
スレリンク(newsplus板)

 ドイツ訪問中の菅義偉総務相は4日午後(日本時間同日夜)、ウィースバーデンで
同行記者団に対し、放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明した。
菅氏は「受益者負担の関係から、大幅な見直しを図っていきたい」と強調した。

 またNHKの受信料の引き下げ論議に関連し、受信料支払い率の算定基準となる世帯数
や事業者数など基本的なデータを検討する研究会を月内にも設置する方針も明らかにした。

 電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円なのに対し、
国側の放送関係の歳出は約212億円。菅氏は「放送局は高給だという批判もある」とも
指摘し、電波利用料の値上げは可能との認識を示した。

 NHKは07年1月末の推計で、世帯数を約4990万世帯とした上で、受信料支払い率
を7割としているが、ほかの統計ではより世帯数が多いデータもある。基準となる世帯数が
増えれば支払い率も低下することから、支払いの不公平感が広がり、受信料義務化の議論に
影響する可能性もある。

■ソース(共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)

286:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:16 WiA6E98uP
>>276
天下り批判してる自分らが
退職後は関連企業天下りして回ってるんだから空いた口が塞がらねーよな

287:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:17 80DclYtH0
これ酷いなあ

288:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:17 T/+pH0sjO
これはモロに利益誘導しますよ宣言?
東京地検特捜部がアップを始めました。

289:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:21 +i8deeXw0
「ずぶずぶです」ってしか読めないんだがw
特定の政党とマスメディアの距離が近すぎるのは法的に規制が必要だろうな
こんなの危なっかしくてしかたないよ

290:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:27 dpzQ8Fw90
自民民主の政権より、マスコミが消えた方が世の中がよくなるだろ、確実に。

291:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:32 nBYi/uXh0
次の内閣になるまでに、マスゴミが破綻するんでよろしくwwww

292:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:40 tw+S2U9Y0
>>273
情報利権だろ

だから創価学会は必死こいて民主党を応援してる
民主党と一緒に何十回もネット規制の人権擁護法を提出してる

293:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:45 PH5Ya/q90
銀行など金融機関と違って、潰れても何も困らないテレビ局
をこんなに優遇する理由は何?
潰れたら、三木谷あたりが新たにテレビ局つくるだろ?

294:名無しさん@九周年
09/04/22 08:24:50 PDSt94de0
>>266
巨大な闇の組織www
マジでそんな事いったのかwwww

295:名無しさん@九周年
09/04/22 08:25:07 2aW2LaUB0
特亜の影響を受けたくないのなら衆参で自民過半数にするしかない
天下りも問題だが、唐渡りされたら国が滅ぶ
現実を見るなら投票先は自民1択だ

296:名無しさん@九周年
09/04/22 08:25:20 Aw+DgnOw0
>>262
無理無理
これで浮く金なんて30秒CM2~3個、1クール分程度だ

297:名無しさん@九周年
09/04/22 08:25:32 DTIlM2PpP
> 今、電波料いくらとられてます?
具体的に数値出して言おうぜ!
URLリンク(www.taro.org)
十分安いだろ!これ以上下げてどうする。

それと、まともに守れてない放送法の規制を外すとかバカですか?


298:名無しさん@九周年
09/04/22 08:26:15 F/cM2wPPP
そら偏向報道もするわけだな

299:名無しさん@九周年
09/04/22 08:26:29 Vc+VIVak0
              ∩原口
            ⊂⌒(  _, ,_)  <闇の組織がくるの…
              `ヽ_つ ⊂ノ  グスッ・・・

300:名無しさん@九周年
09/04/22 08:26:35 eGWExwVx0
>>271
あれだけ優遇されてる事業で赤字出すって、どんだけ無能なんだよって思うわなw

301:名無しさん@九周年
09/04/22 08:26:35 GO9GJpBt0
これはマスコミへの人気取りですね

302:名無しさん@九周年
09/04/22 08:26:44 Uxr1IZGqO
電波料金を値下げと引き替えに、ミンスマンセー報道要求ですかw

303:名無しさん@九周年
09/04/22 08:26:56 SBDKSinS0
麻生
・広告税(視聴率や新聞購買数の適正測定化)
・電波利用料を先進国程度へ(入札or単純値上げ)
・参入障壁引き下げ(多局化、放送枠小分け売却化)
・金融記者免許制検討
・放送倫理強化
・NHKのハングル放送実施(現在既に要請中)

ミンス
・電波利用料引き下げ
・地デジ基地局設置の完全国民負担(税金投入)
・既存メディア業者保護
・放送倫理撤廃
・既存メディア業者への公的資金投入


304:名無しさん@九周年
09/04/22 08:27:33 uGvzv9wMO
なにテレビに媚び売ってんだ?
電波は国民の財産。
高く貸すに決まってんだろ!

305:名無しさん@九周年
09/04/22 08:27:56 d/oYiGCS0
所詮はタックル芸人だからなぁ

306:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:04 REc6DVstO
はいはい、政権政権


307:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:06 tOqijvf80
民主への政権交代で無駄を省くといっているが、今無駄遣いしているところを
やめて違うところへ無駄遣いするようにするだけなんだな。
結局無駄遣いななくならなそう。それでどうやって財源を確保するんだろうね。

308:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:20 r3vUtUnV0

て言うかさ

民主党は在日に選挙権もたそうとしている

そんな党はいらねーよ





309:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:20 siTDbJXf0

ここんところのキチガイ集団ぶりはすごいな、民主党。

政策がすべて明後日の方向に向いてる。

310:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:30 MR4FysIpO
政権交代でコイツなら今の邦夫のほうがよくない?

311:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:31 EKsxLdQiO
テレビ見てる奴はバカばかりだからな

312:名無しさん@九周年
09/04/22 08:28:42 ovGvQYFD0
そういえば、以前出回ってた自民はTV局からの保護要請を突っぱねたけど民主は受け入れた
だからマスコミは民主応援団になってるって奴、ソースが無かったんだっけか
これで確定じゃねーかw

313:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:20 blP7PqILO
うわあああああああ

よくこんなこと言える頭持ってるな

314:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:23 v2hEhvXRO
問題発言じゃん
電波に一番金出してる携帯ユーザーに利益還元しろよ
安い電波料金でテレビが帯域独占ってフザケンナ




315:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:27 qvvTYCyN0
       ΛΛ   誰か助けて…底なし沼に…
      ( ;゚Д゚)
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

       ΛΛ    うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
  ....::::;;;;( ;゚Д゚);;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

           ・・・・・・・・・…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""

316:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:42 UjwhzGNq0
>>231
都合の悪いスレとやらの中身を具体的にどうぞ

317:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:45 4J+/bkvL0
現行の電波料も知らないバカが総務大臣を名乗ってるのかw

318:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:45 l2GVzj100
>>36
まったくだwwwwwwww

319:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:48 w37HKBtK0
パパ! これ以上しゃべっちゃ駄目だ!! パパは政治活動じゃ立派なことをやっているのに
太田総理生放送にての名言

320:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:49 pV8aLV/TO
この原口ってのはバカなのか?それとも頭が悪いのか?

321:名無しさん@九周年
09/04/22 08:29:53 TQwNJ72s0
>>226
vipにもこんなバカはいない
真面目な話の時は真面目に語るよ

こいつはただの低級ネトアサ

322:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:00 MM/mq6j8O
投票率だけでも上げられれば状況はかなり変わってくる
若い世代にとっては直接的な未来に関わる問題だ
政府は若者に「投票」に対するイメージアップをすべきだ
自民党にとってはとても大切な話になる
民主党もあからさまな反対はできないバスだ

323:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:01 lhha4Oio0
・参加者が既に決まっているのに、参加希望者に番組への電話を呼び掛けた

・収録済みの番組にもかかわらず、生番組だと称して電話での参加者を募った

・番組関係者が視聴者を装って参加した

英国ではこれで罰金計8550万円。
視聴者を欺き、信頼を損なわせる行為はことごとく罰金。
課されたのはBBC。「支払い命令を受け入れる」

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


2チャンネル並みに規制が甘く自浄作用の無い日本のテレビ局。

324:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:12 /PeScpBn0
西松事件が発覚する前まで複数のコメンテーターが
「民主党の人は調子に乗っている。特に次期大臣当確と言われてる人。
 ほら、よくテレビに出てるあの人」

って言われてる人ってこいつのこと?

325:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:30 ouVBBNGi0
>>307
あれだけ無駄遣いして財源がないってのはどっちにしても納得いかないよね

326:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:49 YHuT4RxGO
民主党だけに電波飛ばすのがウマいね

327:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:49 8V+ioDFZ0
放送業にも媚媚ですか・・・・ホント、情けないね~

328:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:50 8LyYd+IT0
自民に都合の悪いスレが立たないね

何で?<運営

329:名無しさん@九周年
09/04/22 08:30:53 HGzK97dV0
民主党がマスコミから賄賂をもらってたりする?

330:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:03 xQsI6Xh50
>>19
こんなやつをまともと思ってたとかどんだけ頭お花畑なんだよw


331:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:06 Vc+VIVak0
>>303
こりゃ 意味も無く叩かれる罠・・・

332:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:16 gt7Jibrj0
既得権の牙城・・・

マスゴミ。

333:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:22 hJiw4DD80
>>297
安いなw

電波料は上げるべき

334:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:29 jLaH0kg00
だからマスコミのみなさん民主の援護してねー自民もっと叩いてねーってか

335:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:30 +S7x5HCKO
そこらいじゅうに股を開いて、
見るに耐えられない、無茶苦茶な感じになって来てるな。

336:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:32 eB7ZfdHe0
これは酷い
マスゴミ関係者以外の一般国民の視聴者は
マスゴミがあの内容でボロ儲けしてることくらいは知ってるだろうから
とにかくこの記事をもっと多くの国民に広めるべきだな

337:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:45 OJhYqbWS0
マスコミを厚遇する政権ほど有利に事が運ぶ訳だからマスコミは底なしに
優遇される。
 その前提にはマスコミを無批判に信用するB層の厚みが必要だ。
しかしネットで社会の真実が知れるにつれてB層が激減しており、その
モデルが今後も安泰はどうかはわからない。

338:名無しさん@九周年
09/04/22 08:31:56 jKOXAKUf0
そろそろ他人事な国民も立ち上がらないといけない時期に来たのかもな

339:名無しさん@九周年
09/04/22 08:32:15 CnnW6IgVO
これでマスコミの偏向報道がますます酷くなるだろう。
ひょっとしたら、民主とマスコミで以前から密約があったのかもな。ここ数年の偏向は異常。

340:名無しさん@九周年
09/04/22 08:32:22 DuZOc/Jr0
露骨なメディア買収だな。

341:名無しさん@九周年
09/04/22 08:32:56 sOvAbZM10
>>304
原口の根底にあるのは「地球市民」だよ。
だから東アジア共同体とアジア通貨も推進して、外国人が住みやすい日本を目指してる。
おそらく日本の電波は日中韓の共有物くらいにしか思ってないと思う。

342:名無しさん@九周年
09/04/22 08:32:55 MR8G/Ko50
広告税導入しろ

343:名無しさん@九周年
09/04/22 08:32:57 TnUtmhSl0
なんだ若手もバカばっかりか
上のほうだけじゃないんだな

344:名無しさん@九周年
09/04/22 08:33:00 tFVmiiyP0
>>328
立てたいスレタイを言ってみ。俺が代理で立ててやるぞ。

345:名無しさん@九周年
09/04/22 08:33:05 7P6ddWSQ0
電波利権

346:名無しさん@九周年
09/04/22 08:33:54 7QdlOxOSO
>>1
マスメディアの麻生叩きの
一つの理由をバラしてるね。
TVに誰ももう期待して無いし、
下らない 意味ないコメントばかりする民主に、
政権能力があるとは思え無いけど~

347:名無しさん@九周年
09/04/22 08:33:54 vBiqJNud0
安請け合い。

348:名無しさん@九周年
09/04/22 08:33:56 ebuimgkB0
TV業界に税金投入してその上「血税」で維持してる
電波を安く利用させて、TVの延命を図ると国民に伝えてるんですか?

349:名無しさん@九周年
09/04/22 08:33:56 VDASkQAm0
ミンスとマスコミがずぶずぶなのは、
確定的に明らかだな。

350:名無しさん@九周年
09/04/22 08:34:33 HLGGyhPl0
民主の一番の強みはこれ

351:名無しさん@九周年
09/04/22 08:34:37 puxXEuU20
まんまオウムだな

352:名無しさん@九周年
09/04/22 08:34:40 Vc+VIVak0
これこそバラマキじゃん・・・(´・ω・`)

353:名無しさん@九周年
09/04/22 08:34:44 j+dMEh6B0
原口一博って、馬鹿じゃないの? 

なぜ、テレビが危機なのか、まったく理解していない。

要するに、テレビのビジネスモデルが壊れているのだ

電話料など、枝葉末節。

354:名無しさん@九周年
09/04/22 08:35:01 S48/DZxF0
TV局から莫大な税金を取れば我々の消費税はそのまま。

日教組 TV 新聞 民主党 在日韓国人 創価学会

これらの存在が消えるとき日本は飛躍的な成長を見せる。
日本という国の大寄生虫どもめ。

355:名無しさん@九周年
09/04/22 08:35:26 +i8deeXw0
>>328
運営は関係ない
記事探してきてスレッド作成依頼スレで頼みなさい

356:名無しさん@九周年
09/04/22 08:35:35 D3t/77XEO
だいたい既にテレビ離れ起きてるだろ
平日20%越えてる番組あるか?
皆ミンスとマスゴミ癒着と偏向報道に飽々してるんだよ
カルデロン一家の洗脳もそうだが腐ってる

357:名無しさん@九周年
09/04/22 08:35:35 Lh/VvBI90
テレビの電波料上げるの間違いだろ。
下げるのは携帯とかのほうだろ?

358:名無しさん@九周年ざい
09/04/22 08:36:03 j5N2a+b80
安い電波料で外患誘致しているマスゴミはつぶれろ。
電波料値上げと広告税導入しろ。

359:名無しさん@九周年
09/04/22 08:36:47 70/HI/r8O
こいつは政治家じゃなくて電波芸者だからな。


360:名無しさん@九周年
09/04/22 08:36:48 6cBMHUGcO
世界で一番安い電波料で給料も最高クラスなのに、、

361:名無しさん@九周年
09/04/22 08:37:18 YsGmDjRgO
こういう露骨なマスコミ誘導は汚いが、これに興味津津のマスコミもキモいな。

362:名無しさん@九周年
09/04/22 08:37:32 8LyYd+IT0
>>316
こちらを見た方が早い

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★479◆◆◆
スレリンク(newsplus板)

>>344
よろしく

【遊技】漫画家、小林よしのり氏の代表作「おぼっちゃまくん」がパチンコ化★3
スレリンク(newsplus板)

363:名無しさん@九周年
09/04/22 08:37:53 Brvxpcrl0
こいつは根本的な問題がわかってない。
闇の組織によって思考錯乱操作でもされてんのか?www

364:名無しさん@九周年
09/04/22 08:37:56 n7uZkhwP0
テレビ社員の平均年収2000万円突破を目指しているんですね。

365:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:04 jKOXAKUf0
マスゴミへのCMなんかバカ高いからな
不景気でスポンサー企業がTVから離れつつあるから
国から金せびろうとして必死でミンス擁護してるんだろう

366:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:07 puxXEuU20
公平性も順法精神もわからない
本気で自分を光の戦士と信じてるんだな

367:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:14 jDmdOV1H0
民主党は、電波料をおもいっきり下げると言い、
テレビ局は毎日毎日、”自民党の悪口を言うのが仕事の人”ばかりをコメンテーターに選び
民主党の応援をさせている
こんなデタラメなことが許されていいのか?

368:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:15 SBDKSinS0
軍事板じゃかなり早くから指摘(元防衛関係者や現職から)されてるけど
電波を管理してる総務省って省庁の中じゃかなり左寄りのお役所なのよ
電波利用権の売却について、メディアは格安・広域な帯域を買えるのに
自衛隊や警察の帯域は狭い
(この所為でレーダーとか無線に使える電波が他国より超限定的)

元々電波利権ってメディア、総務省の乳繰り合みたいなもんだが、思想的・利権的にも
民主党と馬が合うんだろう

369:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:24 LvHwcwmv0
原口は、サンマにものまねでもしてろ。

370:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:30 PDSt94de0
>>328
自民叩きのスレなんてそんな珍しいか?


371:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:34 TQwNJ72s0
>>328
おまえはオルタナにでも行け。サヨクの楽園だぞ。あそこは。
言論弾圧や粛清も日常茶飯事だしな。

372:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:38 u2ceecwe0
逆だろw

373:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:44 YRXBTB6p0
まあ、俺達一般人には何もできんよ
この国は韓国のものだ

374:名無しさん@九周年
09/04/22 08:38:52 GanzNI+s0
原口はミンスから出たほうがよい。

375:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:02 jnJA0XpT0
俺の中での原口株が大暴落です。

メディアに対して政治家が媚びてどうする

376:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:10 LAAA7lmx0
>>362
小林よしのりがどうして自民に都合の悪いスレになんだよ

377:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:15 S48/DZxF0
TV「俺達優遇しないと大好きなTVみられなくなるよ?嫌でしょ君」


「目障りだからとっとと失せろ、旧世代のメディアに興味は無い」

378:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:28 A2dv3E0oO
嘘や都合の悪いことは平気で隠すテレビにうんざりしてテレビ離れがおきてんのに料金云々で変わるわけないだろw
テレビの未来は暗いのw
もう遅いわw

379:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:28 tw+S2U9Y0
>>350
だな

> 「報道されていないのだから問題はない」
>
> 民主党菅直人代表代行は前田雄吉衆院議員のマルチ3500万円献金問題で
> 衆院予算委員会前に会見し記者団に向け次のように答えた。
> (記者 世論から批判の声が挙がるのでは?)
> 菅直人「問題発覚からマスメディアの動きを注視して来たが、この件が大々的に報じられた気配はない
> つまり世論はこの件を問題だと捉えていないと言うことです」

380:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:38 Lolc8uPpO
いまさらですが民主党は本気で天下取りに来てますね。
しかし、小泉郵政選挙の大衆先導がよっぽど羨まし&悔しかったのか、
大衆先導活動一辺倒ですな。


381:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:57 HIgQlqN4O
偏向報道の温床 民主党
キムヨナの扱いとかおかしいと思ったんだ
民主党は偏向報道で国民の知る権利を侵害するなよ

主権まで揺るがそうとしてるし、
浜口ってマトモだと思ってたのに、ガッカリだ

382:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:58 /lGq3pne0
次から次へと支持できない理由を掲げてくれる政党だ。

383:名無しさん@九周年
09/04/22 08:39:58 YBhkjV+L0
この人あれだけTV出てんのに比例なんだな
地元民には本性看破されてんのか?

384:名無しさん@九周年
09/04/22 08:40:24 puxXEuU20
既存の芸能界なんて暴力団と創価学会とパチンコとサラ金と反日サヨクしか
得しないから早いところぶっつぶれろ

385:名無しさん@九周年
09/04/22 08:40:57 rQ6/vaCM0
<なぜ今、椿事件の再来なのか?>

テレビはCM出稿攻勢と民放労連の実力行使で、プロ市民・過激派・総連・民潭・街道等が
思うがままに操れる装置になり、最早モラルも自浄能力も失ってしまった感がある。
「権力の監視」を名目に、彼らに対立し既得権を脅かす保守派の政治家を徹底的に叩く。
この政治家達は、放送法の見直しに言及していることもあり、必死さもエスカレ-トする。
新聞も放送局との資本関係や、特殊指定の廃止も言われる中、テレビメディアと一蓮托生だ。

この内部汚染された第四の権力が、「民主党政権」という傀儡をたてようとしている。
傀儡民主党政権で立法府と行政府を完全に掌握。その上で司法にまで介入を狙う。
これは民主党の「国策捜査」発言をほとんどのコメンテ-タ-が支持していたことでも明らかだ。

これで「第四の権力」と呼ばれたマスコミが、三権に干渉可能な「独裁的権力」に成長。
現在享受している既得権を維持した上で、更なる権益の上積みが可能になる仕組みだ。
そして、その背後には、プロ市民・過激派・総連・民潭・街道などの魑魅魍魎が蠢き、
民主党の支持母体、日教組や自治労とタッグを組み彼らの権益を強化する政策を実施。
さらにマスコミが朝日新聞や毎日新聞などのコアな読者「良心的勢力」の洗脳に勤め、
結果、外国人参政権・人権侵害救済法・従軍慰安婦賠償・難民受入れ緩和等が実行される。

マスコミ・プロ市民・過激派・総連・民潭・街道・日教組・自治労、彼らの利害関係は
完全に一致している。そのために一丸となって偏向報道に邁進している。
それが現在進行中の「第二の椿事件」の真相だ。

386:名無しさん@九周年
09/04/22 08:40:57 bryeEhHe0
最近民主はフラグ立てまくりだな

387:名無しさん@九周年
09/04/22 08:41:17 juN+5GGV0
電波料なんてどうでもいいが、
いい加減新規参入を認めないとだめだろ。
地デジでチャンネル枠増えたのに、
なんであいも変わらず新聞社がチャンネル独占してるんだよ

388:名無しさん@九周年
09/04/22 08:41:42 E3xqwhRo0
マスコミにそこまで媚売ってでも政権が欲しいのか。やらしいのう。

389:名無しさん@九周年
09/04/22 08:41:50 On2wBm1hO
死ね

でも規制軽くするのはいいな

390:名無しさん@九周年
09/04/22 08:42:15 JDYogBInO
この次は変態新聞あたりへの公的資金注入をしそうだなw

391:名無しさん@九周年
09/04/22 08:42:18 DtgJOW9m0
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。
>電波料をおもいっきり下げますから。


ただでさえ、広告料は無料な業界なのに

なめんな原口

392:名無しさん@九周年
09/04/22 08:42:32 lezJDm+PO
>>325
あれだけ?
どれだけなの?

393:名無しさん@九周年
09/04/22 08:42:58 7abpon/nO
なにこれ。意地でもミンスに政権とってほしくないんすけど。
マスゴミのミンスびいきはこれが原因かとすら思える。

394:名無しさん@九周年
09/04/22 08:43:00 2vuwgy190
メディアと迎合する政権なんて恐ろしすぎるだろw
ん、なもん投票できるかっつーの。

395:名無しさん@九周年
09/04/22 08:43:32 WS7o5NlM0
>>362
ニュースと関係ないから避けられてるだけだろ
こっちでなら好きなだけやれるぞ

パチンコサロン
URLリンク(namidame.2ch.net)
パチンコ機種等
URLリンク(namidame.2ch.net)

396:名無しさん@九周年
09/04/22 08:43:33 jKOXAKUf0
しかし、こうもマスゴミと癒着してるとミンスが政権取ったら
ネット規制とかまじでありそうだな
そうなったらもうテロリストにでもなるしかないのか?www

397:名無しさん@九周年
09/04/22 08:43:43 UjwhzGNq0
>>362
何かと思えばそれかよ
自民党と何一つ関係ねぇww

398:名無しさん@九周年
09/04/22 08:43:46 S48/DZxF0
TVって凄くね?

国防をむちゃくちゃにして、国民を洗脳して。近年こいつら国益になるようなことしたか?

399:名無しさん@九周年
09/04/22 08:43:48 eEVNfbQyO
さすが民主。
マスコミ対策は完璧

400:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:13 yMrqyiSb0
なんだこの利権の犬は…
呆れて物も言えん

401:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:21 Ne8/hXAD0
電波料安くするのはいいんじゃね?
ただし、既存メディアを一度全部解体してからだけどさ

402:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:26 SBDKSinS0
もう一度張っとくか
日本の選挙は50歳以上の票で大体決まるからホントに民主政権になる可能性が
結構高い、お前らも選挙いけよ
まあ投票するのは自民でも民主でもどこでもいいけどさ

麻生
・広告税(視聴率や新聞購買数の適正測定化)
・電波利用料を先進国程度へ(入札or単純値上げ)
・参入障壁引き下げ(多局化、放送枠小分け売却化)
・金融記者免許制検討
・放送倫理強化
・NHKのハングル放送実施(現在既に要請中)

ミンス
・電波利用料引き下げ
・地デジ基地局設置の完全国民負担(税金投入)
・既存メディア業者保護
・放送倫理撤廃
・既存メディア業者への公的資金投入

403:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:31 Ow2hKsbf0
TVの未来が明るくても国の収入が下がるので、日本の未来は暗いんです

404:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:35 mF+Sr8ZlO
>>368
そういや自衛隊が使ってる電波帯域を、事前協議無しで取り上げようとしてたな。
HPに掲載してたから問題無いとかほざいてたっけ。

総務省は異常過ぎ。


405:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:43 GMr9xvUFO
視聴者関係ねえし。何いってんの?

406:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:54 puxXEuU20
マスコミ使って大衆先導して、奇麗事と過激な言動を並べ立てて
政権を取ろうとする

ナチスそのもの 一番危険な政党

407:名無しさん@九周年
09/04/22 08:44:56 Fce4mTK20
>>398
TVと新聞の既存企業が潰れたらさぞや平和になろうな

408:名無しさん@九周年
09/04/22 08:45:06 Brvxpcrl0
>>383
そういえば小選挙区で落ちて比例で当選したゾンビ組なんだよな、こいつ。
地元有権者はバカじゃなかったってことかも。

409:名無しさん@九周年
09/04/22 08:45:12 XWWlBhm8O
マスゴミと癒着して洗脳しますって言ってるようなものじゃん。マジ基地害だなミンス。

410:名無しさん@九周年
09/04/22 08:45:13 3upetZkw0
テレビの未来より、国民の未来を考えて欲しいもんだ。

411:名無しさん@九周年
09/04/22 08:45:51 2M5F4EjFO
鳩山と言い…民主党はダメだ。

412:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:04 4TPbpUX60
民主党による間接的マスゴミ買収だな
また民主党に投票したくない理由が増えた

413:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:11 JtCHusjw0
>>74
原口が中道保守って何の冗談だよw

414:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:14 S48/DZxF0
6月に色々潰れちゃうもんなぁ。ミンスもマスゴミも必死んみなるのは仕方ない。

日本国民はアホになったというけれど、マスゴミが思うほど馬鹿ではない。

415:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:15 CMw+ZqMC0
テレビなんてもういらんだろ
もはやバカと老人以外見てないし

【マスコミ】日本の台湾統治に関するNHKスペシャル「偏向報道」問題、政界にも波及へ…チャンネル桜ではサブリミナル効果の指摘も★5
スレリンク(newsplus板)

416:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:16 KtMghueuO
この発言はマスコミに向けて「マスコミが民主党を擁護・支援してくれれば公的資金注入もありますよ」と
ほのめかしていると捉えるのは考え過ぎなのだろうか・・・?

417:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:22 rN6codca0
電波利用料なんて微々たるもんなんだけどなあ。

URLリンク(www.taro.org)
ということで、本邦初公開(?)、テレビ局ごとの電波利用料。

営業収益100億円以上のテレビ局、但しNHKは経常事業収入。
      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK      675,606        1,215
日本テレビ    288,636         317
東京放送     277,400         318
フジテレビ    377,875         318
テレビ東京    111,200         317
(一部略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円
にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。

418:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:48 2aW2LaUB0
>>396
なる覚悟だけはしておいた方が良い
政権交代を阻止できれば民主党は瓦解するからな

419:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:52 WS7o5NlM0
>>337
朝日の部落差別発言は一般の部落のひとに効いたな

420:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:54 MM/mq6j8O
こんなあからさまに既存メディアと癒着し世論誘導を図るって、かなりバカにしてるよな
そりゃネット朝日も態度が悪いバスだ
揃いも揃って日本人を馬鹿にしすぎ

421:名無しさん@九周年
09/04/22 08:46:55 AtU/XkoC0
テレビを手懐けようって魂胆だな

422:名無しさん@九周年
09/04/22 08:47:01 La+Y2AKfO
今でも諸外国と比べて低すぎる電波料をさらに下げるって?
何の冗談だよ

423:名無しさん@九周年
09/04/22 08:47:02 uv42909XO
誰か携帯電話板に貼ってきてくれ
携帯の料金にも絡むことだ。

424:名無しさん@九周年
09/04/22 08:47:51 SB4b8iUI0
>>419
そういやアレ、糾弾会なかったよね?

425:名無しさん@九周年
09/04/22 08:47:59 MmYEX8d1O
これだけ愛国主義の奴がいるのに働かないのは宗教上の理由か?
愛する国のために自衛隊で頑張れよ

まあ俺もだが

426:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:03 db/2iWysO
鳩山といいコイツといい、それだけは言っちゃダメだろって事を平気で広言すんのな。
真性バカなのか何言っても大丈夫と思ってんのか…

427:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:04 bcEb+fkl0
本当おまいら気持ち悪いな
洗脳されてんじゃねーの?
少し落ち着いて人の意見を鵜呑みせず頭を使えよ

はたから見ると宗教に洗脳された奴らにしか見えない
マンセーマンセーしている国みたいになりたいならそれでもいいけど

428:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:22 knPCz5TC0
こいつマジキチだなwwwwwwwwww

こんなアホが国会議員なんてこの国はどうかしてるぜ

429:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:24 Jv5Gd/7QO
テレビとかもうすぐ役割を終えるものどうでもいいんですが

430:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:25 DSgSXjcu0
(民主党に甘い)マスコミは規制緩和
(民主党に靡かない)ネットはさらに規制

431:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:31 puxXEuU20
>>398
立法府と行政府の機能を麻痺させて
日本の検察と司法の信頼性も揺らがせたぜ

432:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:47 EEyhx1GN0
おだててやってたらボロが出た典型だなw
おとなしく太田にでもいじられてニタニタしてればいいのにw

433:名無しさん@九周年
09/04/22 08:48:52 S48/DZxF0
ネットアサヒの出勤はまだか?

スレが平和すぎる。こういうスレは魑魅魍魎がうじゃうじゃいる地獄スレと化すはずなんだが。

434:名無しさん@九周年
09/04/22 08:49:01 0f6LjBxS0

永田メールの時に、バンキシャに原口が出ていたんだが、本当に堀江のメールかどうかと
いう話になり、原口が確たる証拠がある、今は出せませんが、と言い、
「このカバンの中にあります」と自分のカバンを指したんだな。
その時のヤメ検の川上がギラリと原口を見据えたあの目を忘れない。あの眼光で何人の
ホシを落としてきたのかな。その後、蛇ににらまれたカエル状態となった原口のみっとも
なさ。のちに永田メールがおおかたの予想通り偽メールであったことが判明したが、
あの原口のカバンの中には何が入っていたのか? あれ以来、原口を信用していない。

435:名無しさん@九周年
09/04/22 08:49:35 uBm6gcpZO
メディアに媚びて必死だな

436:名無しさん@九周年
09/04/22 08:49:52 92xLdJ4x0
なんで民主党の議員は自分にヒットするブーメランを連投するん?
馬鹿なの死ぬの

437:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:03 v2hEhvXRO
ナチス党って比例代表制で台頭し、ラジオの電波利権を積極的に利用したんだよな




438:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:05 VST1XKDVO
テレビいらね

439:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:14 9oE/pM+B0
お前らって
橋下の「国の直轄事業をなくせ」とかいうもっと大事なことはスルーするくせに
こんなどうでもいいことにご執心なんだな

「マスゴミは大事なことを伝えろよ」と偉そうに言ってたのは何だったの?

440:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:30 Kyn26UPJ0
殆どゼロに近い電波料を下げても経営に影響など無い。
本当に原口は馬鹿だな!

441:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:34 44sc6X180
>>431
あと医療はめでたく壊滅したな
とくに救急

442:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:40 ZouxaOMz0
まさに現代に甦った大政翼賛会。

443:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:44 puxXEuU20
>>439
おまえらって誰?

444:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:44 DLss791j0
これがネクスト総務だとか冗談だろ・・・
>電波料いくらとられてます?
って・・・おい

445:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:46 SeLM7vVr0

原口原口原口 原口  原口原口原   原口原口原口原口  原口原口原口原
原口原口原口 原口  原口原口原   原口原口原口原口  原口原口原口原
      原口                        原口         原口
      原口 原口  原口原口原          原口         原口
      原口 原口  原口原口原    原口  原口         原口
      原口                  原口原口         原口原口
原口原口原口      原口原口原      原口原口     原口原  原口
原口原口原口      原口原口原        原口原口   原口     原口

   原口 原口  原
   原口 原口  原  自原次原 
   原口     口 原原    口    
原口原口原口  口原      口
原口原口原口  原       原
   原口          原
   原口          口
原  原口 原口      口
口原口原口        原
   原靴        口 口       
 原 原口 原      原  原
原  原靴 原口   口   口原
   原口      靴     原口
   原口    原口      口原口            済

446:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:48 9fTOkZBj0
>>434
うそだよーんって紙が入っていたんだよ

447:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:49 Ffsp82tN0
テレ朝で何日か、小沢擁護に狩り出されて
最後にはアナに原口総理と、煽てられて喜んでやんの。

煽てとモッコにゃ乗りたくねぇ。 by勝海舟

448:名無しさん@九周年
09/04/22 08:50:52 8V+ioDFZ0
政権交代と言えばなんだって魅力的に見える・・・・だなんて思ってるのかね~?
おめでたいな、民主ってw

449:名無しさん@九周年
09/04/22 08:51:13 lEnjuPgK0
こいつ、何もわかってねえなぁ
大幅に上げるのが常識だろw


450:名無しさん@九周年
09/04/22 08:51:39 5hero8050
電波料下げるなら、放送免許を1000局ぐらい大幅に開放しないとしないと納得がいかない。

451:名無しさん@九周年
09/04/22 08:51:59 ebuimgkB0
>>408
比例小選挙区廃止してほしいよな。
ゾンビ議員がいること自体国益を損ねてるだろ。
ゾンビ議員なんて民意を無視してるからな

452:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:02 QEFuq2E50
>>319
そういえば少し前に5時に夢中で中村うさぎ怒ってたなw

952 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 14:24:41 ID:HvLEllEl0
中村うさぎが言っていた、娘が有名なスポーツ選手なだけで
議員になって、政治なんて知らないいできないくせに
給料が高いから喜んでいたっていう政治家は誰?

955 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 14:33:50 ID:HvLEllEl0
ああ、そうか!
5時に夢中!で怒っていたから誰かと思った。
陰で「金のためだけ!」ってのが露骨で、あんなのに私らの税金がつかわれているなんて無駄遣い!
消費税あげるまえに、そこから削れ!といっていたけど、正論だね。

マジで民主終わってるよw

453:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:07 SdIqFJn60
>>398
医局批判だの医療訴訟だので医療制度を崩壊させたじゃないか
このままの路線でいくと高齢者の死亡率が上がって高齢化社会が克服できるかも

454:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:08 6Gc96Xvo0
マスコミはネットを叩けない
ネットイジメを叩くなら
報道イジメをやめろw

455:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:13 n/NI0jio0
ただでさえ安い電波料下げてどうするの?
その分シワ寄せが国民にきそう

456:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:19 6qLg7c0H0
>>12はもっと評価されてもいい

457:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:26 PYk//M9P0
下がった分が原口に流れるんですね、わかります

458:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:29 XHLDO3Wl0
上げる為に下げる下げる詐欺か。リップサービスかもしれんが、頭いいね。

459:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:44 SBDKSinS0
>>404
ぶっちゃけ自民の総務大臣も自衛隊嫌いって説もある
総務省下の消防庁も大の自衛隊嫌いなんで呪われた省庁だよあそこは

ちなみに消防は自衛隊を災害出動のライバルだと思っているらしい
自衛隊の防災出動には協力するなと言うアフォ所長も多数
防衛が庁から省に格上げされて発狂してるのも有名な話

460:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:49 7wwYq2THO
さすが民主党、カネでマスコミを味方につけるのか

461:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:49 Ry/84YfR0
民主党には居続けると
馬鹿と売国のウィルスがうつるんじゃね

462:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:55 8cTZplBQ0
>>362    ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <自民に都合の悪いスレはこれだお
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
       ID:8LyYd+IT0
【遊技】漫画家、小林よしのり氏の代表作「おぼっちゃまくん」がパチンコ化★3
スレリンク(newsplus板)
        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /

463:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:58 S48/DZxF0
>>431

そう考えるとミサイルより百倍も恐ろしい兵器だな。
デムパ兵器か。
衣料も崩壊したしな。国民の命をも弄ぶ。法も曲げる。
暴力団やヤクザが電波垂れ流しているのと同じ。

464:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:58 puxXEuU20
戦前マスコミに煽られて日本が破滅に突き進んだのとまったく同じ構図

465:名無しさん@九周年
09/04/22 08:52:59 QccEdOvF0
いま必要とされてることの真逆・正反対のことしか主張しないのな、
民主の議員って。上から下まで全部。
すごいわ。

466:名無しさん@九周年
09/04/22 08:53:11 LCVKxGioO
電波の入札制にしろよ
免許更新に合わせて電波を入札な

電波帯域は国民共有の財産なんだから、安売りするな



467:名無しさん@九周年
09/04/22 08:53:24 cmvLk1miO
>>427おまえが政治を理解してない中卒だからだろ?
いろんなスレで宗教宗教うるさい。おまえ。
そんなに宗教に文句あるなら宗教団体に抗議してこいよ。
おまえの書き込みはスペースの無駄。失せろ

468:名無しさん@九周年
09/04/22 08:53:32 IAvzWVSr0
原口さん闇の勢力はどうなったんだ?

469:名無しさん@九周年
09/04/22 08:53:43 fSjUUDsbO
電波は公共物、今日びテレビなんぞより
有益な使い道はいくらでもある。
つか、ネクスト総務大臣が業界に媚び売る
ってどうよ?
オマエは監視監督する立場じゃないんか、と。

470:名無しさん@九周年
09/04/22 08:53:46 Brvxpcrl0
テレビ業界が総出で今まで以上に民主党応援キャンペーン始めちゃうな。
ワイドショーのコメンテーターも公然と「民主政権でなければ日本はダメになる」とか言い出しそう。

471:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:06 MM/mq6j8O
政策としたってどうしようもない糞だろこんなの
テレビ事業は、既存の形態でない放送で継続発展する方法だってあるんだぞ?
むしろそれこそがあるべき道だ
逆行して何の利点があるってんだ
どう考えても中国にイニシアチブを与えてるだろ民主党は

472:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:12 XHLDO3Wl0
>>470
そこ狙ったんだろうね

473:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:12 YJN5w09DO
だからテレビは民主応援してたのか。
国民の生活のためじゃなく自分達の生活のための報道だったんだな。
納得。

474:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:17 AtU/XkoC0
>>417
安っ!?

475:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:17 /31zsrk20
テレビ優遇するから、しっかり偏向報道しろってことですね

476:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:34 xht9+Y9q0
なるほどね・・・
マスコミが自民潰しに やっきになってる理由がよ~く分かったよ。

477:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:42 wYKhE+f50
これって新規参入を認めて競争力を高めて経済の活性化を図るって意図じゃないの?

478:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:42 SdIqFJn60
>>439
確かに直轄事業は無くすべきだよね
国の財源を移譲して税収など自主財源の小さい地方では公共サービスを削減すべき
それが地方分権ってもんで国土の均衡ある発展だとか地方経済の疲弊だのは放っておくべきだ

479:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:54 rQ6/vaCM0
>>470
今現在、言いまくりじゃんw

480:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:55 qR3Z2sSv0
最近の民主ってなんか大暴露大会みたいになってるな

481:名無しさん@九周年
09/04/22 08:54:58 a35NyQZm0
なるほどこういう甘言で誘導してたわけね

482:名無しさん@九周年
09/04/22 08:55:37 QBKZ6nmNO
原口はテレビだけの人後は役たたずの税金ドロボー

483:名無しさん@九周年
09/04/22 08:55:41 htrozRP1O
ハラグローがここまで愚かだとは思わなかった人、結構いるかもな。

484:名無しさん@九周年
09/04/22 08:55:50 Vr+sNQY70
こんなに露骨なマスコミ工作は初めて見た。

こういうのはもうちょっと陰でこそこそやるもんだ。

485:名無しさん@九周年
09/04/22 08:55:58 amyz4pm/0
今が10億だっけ?
減らしたところで事業規模から考えてさして魅力でもないだろう
だいたい、天下り批判してるマスコミ自体が天下りしまくりだし

486:名無しさん@九周年
09/04/22 08:56:17 yK0cK9M70
>>433
実質的な旨みが全く無いし、むしろ逆に電波利用料に目が行くことは避けたい
って判断してるんじゃね

味方からも総スカンくらってね?このオッサン

487:名無しさん@九周年
09/04/22 08:56:30 DtgJOW9m0
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww
>民主はテレビとの癒着を思い切り自白っすか?ww


488:名無しさん@九周年
09/04/22 08:56:31 elTdhQvxO
選挙に行かないおれも今度の選挙は出動せざるを得ない
国の危機だ、全力で民主以外に投票してくる

489:名無しさん@九周年
09/04/22 08:56:33 /wtNR3Id0
今も非課税で糞安いだろw
麻生はこれにメスを入れようとしてメディアから袋叩きにあったが、
政治家としてはよっぽど正しい姿に見えるわ。

490:名無しさん@九周年
09/04/22 08:56:47 S48/DZxF0
抽出 ID:SdIqFJn60 (2回)

453 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/22(水) 08:52:07 ID:SdIqFJn60
>>398
医局批判だの医療訴訟だので医療制度を崩壊させたじゃないか
このままの路線でいくと高齢者の死亡率が上がって高齢化社会が克服できるかも

478 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/22(水) 08:54:42 ID:SdIqFJn60
>>439
確かに直轄事業は無くすべきだよね
国の財源を移譲して税収など自主財源の小さい地方では公共サービスを削減すべき
それが地方分権ってもんで国土の均衡ある発展だとか地方経済の疲弊だのは放っておくべきだ

出勤ですか?wwwwwwwwご苦労様wwwwwwwwwwwwwwwww

491:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:04 ty1nmV9h0
バカでわかってないんじゃなくて
わかってて言ってるからタチ悪いんだろ

492:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:07 KtMghueuO
レッテル貼りはスルーしましょう

493:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:08 pQgcFEPT0
これ以上たがを緩めてどうすんだ?
妄想、放言、捏造垂れ流しか?

494:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:17 6Gc96Xvo0
まぁ民主は在日優遇措置で支持母体の在日から金を巻き上げる事しか考えてないけどね
実際在日を優遇したら財政難になるから絶対政権は取らないはず
政権取ったら在日潰さないと大変な騒ぎになる

495:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:27 ErHqABF20
民主党って賄賂使う党だったんですね?
これで政権取ったら今以上に賄賂ばら撒くって事ですね?

496:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:29 ebuimgkB0
>>470
鳥○越なんて「ミンスの応援団」って公共の電波使って言っちゃってる

マスゴミが自分たちの力量測るために、カルデロン一家の擁護に
走ったときはうすら寒かったよ

497:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:39 MM/mq6j8O
どうでもいい話?
アホかよ、国際競争力に直結する話だぞ
どうでもいい話な訳ないだろ

498:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:50 SBDKSinS0
ぶっちゃけ麻生政権続投になったら新聞社の一つくらいは飛ぶからな
TV/広告はしばらく長らえるとしても給料は間違いなく下がる

マスコミとしては民主政権を最善策として、次善でも自民非麻生政権は狙ってくるはず
麻生の個人たたきは続く事だろう

499:名無しさん@九周年
09/04/22 08:57:52 AHggfoMJ0
放送事業への参入規制緩和は税金を使わない景気刺激策なのに
マスコミは全力黙殺ですww

500:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:05 8cTZplBQ0
>>491
賢かったら表沙汰にしないw

501:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:09 EWlUR4fD0
>>483
顔に出てるんだけどね~
民主の議員はよく知らんがまともな顔してるのは松原某くらいだなぁ

502:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:10 FDaiWYgZP
メディアが民主党ヨイショに必死な理由はこれかね?

503:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:12 ZouxaOMz0
>>453
その前に小児科の減少のほうがより深刻だから幼児死亡率のほうが増えそうだけどな。

結局こういうのもマスコミが国民の「医者は金持ち」という幻想を煽って妬み嫉みを拡大させて実現させたんだよなあ。
民主の支持獲得もなったく同じ方法。
結末は目に見えてる。

504:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:13 puxXEuU20
6月にマスコミのどこかが本当に経営危機で倒れたときに
公的資金注入を打ち出したら民主は終了だな

505:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:48 yuoCrR0s0
うわー、この人、テレビ局は優遇しますって、公言しちゃったよ。

506:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:57 PDSt94de0
>>439
どうでもいい事だと思うならもっと大事な案件だと思うスレに移ればいいだろ?



507:名無しさん@九周年
09/04/22 08:58:58 S48/DZxF0
>>SdIqFJn60

すいません間違えました。深くお詫び申し上げます。シャワー浴びて目を覚ましてくる。マジサーセンorz

508:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:04 Sy5LLhxMO
いや民主党がもうちょいまともならいいんだけど
これだからな
結局自民しかいれるとこねーじゃんってなるんだよね

509:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:07 8V+ioDFZ0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`) ヒィィィィィィィィィ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ


510:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:40 yK0cK9M70
>>500
だよなぁ
自爆テロ?w

511:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:40 eG6epgfC0
だめだこいつ

512:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:46 SeLM7vVr0
■質問
みなさんに質問があります。
これは利益供与にあたりますか?

513:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:51 tSDIy2tG0
原口もダメだったか。

514:名無しさん@九周年
09/04/22 08:59:56 +i8deeXw0
>>469
>電波は公共物、
これが一般人には見え難いからあまり騒がないけど
私企業が安っすい利用料で使い続けてるのがテレビなんだよなぁ

しかも自分たちの都合悪いこと言いたがらないからねこの人ら
放送の公正性もへったくれもない


515:名無しさん@九周年
09/04/22 09:00:18 LlM3nnjz0
原口自身が闇の組織の一員だったわけか
ヤスかよ

516:名無しさん@九周年
09/04/22 09:00:19 O7l23CK70
民主とマスコミって、べったり癒着してるんだね。

517:名無しさん@九周年
09/04/22 09:00:23 puxXEuU20
>>503
マスコミの官僚批判も同じ手法だね
なぜか官僚叩きだけまんまとミンスとマスゴミの言説に乗る奴がいるけど

518:名無しさん@九周年
09/04/22 09:00:39 zCSOu4QiO
電波料下げるのもいいが、それよりも、
もっと競争して弱肉強食が通じるようにしろよ。

519:名無しさん@九周年
09/04/22 09:00:48 SBDKSinS0
民主ってメディア出身の泡沫議員を大量に抱えてなかったけ?次の選挙
変態新聞とかtbsとか

520:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:05 I7qPrgIfO
裏でこういう取引があったからマスゴミは民主擁護だったのね。
最悪!!!!

521:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:05 xac6uW0c0
民主は、自爆が好きだな(w

522:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:13 QEFuq2E50
誰かアクメツしてくれないかな

523:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:16 FF+2iHimP
ミンスは所詮マスゴミの走狗か

524:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:36 6Gc96Xvo0
麻生が首相になった途端
民放は私怨丸出しで見るに耐えんかった

525:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:42 dDbtkG/OO
テレビの現状が暗いのはまともな競争力を培って来なかったから
金入れても無意味

526:名無しさん@九周年
09/04/22 09:01:54 usypfMbP0
権力を握る前に、言論の自由の危機を示唆する発言をかます

某国民の生活が大事。
民主党。

527:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:09 PDSt94de0
マス国民の生活が第一!

民主党です

528:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:19 9fTOkZBj0
こんな密約しているのなら、小沢の異常なまでの擁護もうなずけるな

529:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:24 MM/mq6j8O
民主党の目指す方向性には全く乗れない
それだけはハッキリした

530:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:27 QQGCXYsE0
メディアの犬が国会に紛れ込んでますということを
わざわざ公言したわけかw
まあこの人TV出て国の悪口言う
インチキコメンテーターと変わらないもんな(´・д・`)

531:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:32 SdIqFJn60
>>499
当然だ馬鹿
景気なんかのために自分達の権益を削られてたまるか
既得権益や不祥事を批判するのは他人だからで
自分達の事は関係ないだろ
なんのために公取委から排除命令食らってまで制作会社から過剰に搾取してると思ってるんだ

532:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:39 Ujd9WEVN0
「政権を取れたら便宜を図りますよ」
それって収賄じゃない?

533:名無しさん@九周年
09/04/22 09:02:44 2BvWf+cd0
小沢の件でもみんなやってるとかキモイ擁護してたな
お前もやってるなら違法行為だから早く自主しろよアホ

534:名無しさん@九周年
09/04/22 09:03:08 HMOOkqh70
民主って国民の財産を私企業に供与かよ。
こんなことって許されて良いの?

535:名無しさん@九周年
09/04/22 09:03:27 VST1XKDVO
例のコピペの真実味がアップ

536:名無しさん@九周年
09/04/22 09:03:34 qPtBRPxaO
この人は良いって思ってたが…思わず本音みたいのを言っちゃったんだろうけど


537:名無しさん@九周年
09/04/22 09:03:39 cYliM1RtO
思いっきり参入規制かけまくりで、電波使用料もアホみたいに安いガチガチの規制産業を守るのかw
原口はアフォだな
マスメディアは民主をよいしょし、民主はマスメディアの利権を守る、これでよし、って発想は時代遅れ

538:名無しさん@九周年
09/04/22 09:04:00 wUchPrXJ0
そういえば電波を有効利用するために地デジ移行が必要なんだよね?
TV局減らせば解決?

539:名無しさん@九周年
09/04/22 09:04:15 rN6codca0
電波料下げるから小沢党首を叩かないでください
おながいします

540:名無しさん@九周年
09/04/22 09:04:31 ltwzkwH50
あらら・・・ミンスって素でこう思ってんだろ・・・

541:名無しさん@九周年
09/04/22 09:04:59 fSjUUDsbO
民主、マスゴミ、在日で、
現代版「鉄の三角形」ですね。
分かります。

542:名無しさん@九周年
09/04/22 09:05:03 zCSOu4QiO
>>529
だね。
マスコミも与党叩きだけじゃなく、野党叩きもきっちりやれよと。

543:名無しさん@九周年
09/04/22 09:05:22 PDSt94de0
政権交代の為なら本当に何でもするんだな

544:名無しさん@九周年
09/04/22 09:05:41 eG6epgfC0
NHKの受信料下げろよ

545:名無しさん@九周年
09/04/22 09:05:43 SdIqFJn60
>>503
乳幼児死亡率が上昇
一人当たりGDPの下落
共稼ぎでないと生活できなくなって共稼ぎが増える
いずれも出生率を上げるのに有効だから無問題だ
URLリンク(www.gender.go.jp)

めざせナイジェリア!

546:名無しさん@九周年
09/04/22 09:05:51 9A2yvrmK0
電波料下げるって、一体国民がそれを望んでいるのかね
日本列島の所有者発言と言い、民主党はどこを見て仕事をしているんだ

547:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:19 wNECGoKX0
これって利便供与するって公にしたって事じゃないの?
他党は追及すべきだと思うんだけど

548:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:23 wQ2oJPzm0
民主党工作員は? なんか言えよ。

549:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:30 Sjj4O5qT0
>>1
こんな露骨なニンジンぶら下げやがって
ハラグーロはキタネエなあ。

普通逆だろ。



550:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:35 rN6codca0
NHK                【平均年収】 非公開
TBS                .【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円




551:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:43 0hOhfcu7O
民主はマスゴミの味方です、どんどん自民を叩いて愚民どもを洗脳してください か

552:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:44 /31zsrk20
テレビ業界は明るくなるかもしれないけど
確実にテレビ離れは進んでるな

553:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:47 oxuLbKsb0
公の場で収賄宣言するミンス原口すげぇな!

554:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:48 MtjJHoqR0
マスコミ使って情報操作と麻生叩きねつ造と反日
北朝鮮と同じことをしているじゃないか民主党




555:名無しさん@九周年
09/04/22 09:06:59 2vuwgy190
民主っていってもいろいろいるからな。
候補者の顔ぶれによって民主議員に入れざるを得ない場合もあるが、
比例でミンスだけはとりあえず消えたわ。

556:名無しさん@九周年
09/04/22 09:07:16 CVHt/LOeO
すぐ上のスレが麻生さんが朝日新聞を拒否ww
民主擁護する奴らはネットに来んなよ
政治どころか国の破壊工作員だろ

557:名無しさん@九周年
09/04/22 09:07:30 zCSOu4QiO
>>536
この発言のなにが悪いかさえ分かってない気がする。

558:名無しさん@九周年
09/04/22 09:07:53 bcEb+fkl0
>>467
短気な奴ほどのせられやすい

559:名無しさん@九周年
09/04/22 09:08:11 mi9RXNlM0
テレビ業界なんて今でも充分高給取りなんじゃないの?
知らんけど

560:名無しさん@九周年
09/04/22 09:08:26 SdIqFJn60
>>546
マスコミ関係者も国民
帰化在日も国民
小沢から汚い金もらってる民主党の議員も国民
もちろん公共事業の口利きをしてもらってる土建業者も国民

誰も「大多数の国民」とは言ってないんだから矛盾はない

561:名無しさん@九周年
09/04/22 09:08:29 cYliM1RtO
>>555
比例で民主党って選択肢を持ち続けてたのがすごいわw

562:名無しさん@九周年
09/04/22 09:08:39 SeLM7vVr0
党を挙げての利益・原義供与疑惑が発覚??

563:名無しさん@九周年
09/04/22 09:08:44 DtgJOW9m0
改正外為、不正競争防止法が成立=産業スパイ対策-衆院

 日本への短期滞在者による技術情報の持ち出しなどを規制する改正外為法と、企業秘密の無断コピーへの
罰則適用などを盛り込んだ改正不正競争防止法が、21日午後の衆院本会議で可決、成立した。外国人技術者による
産業スパイ行為などにより、日本企業の技術情報が他国のライバル企業に流出したり、軍事転用されたりするのを
防止するのが狙い。 
 改正外為法は、安全保障上懸念がある技術の国境を越える取引をすべて許可制とし、技術情報が入った記録媒体の
国外への持ち出しも規制する。また、大量破壊兵器などに転用される恐れのある製品の無許可輸出の懲役を「最長
10年以下」に引き上げる。改正不正競争防止法は、情報の無断コピーや外部への持ち出しのほか、損害を与える目的
での企業秘密公表も罰則対象とした。(了)(2009/04/21-13:33)
URLリンク(www.jiji.com)

まぁ、麻生は、どんどん厳しい法を作りまくってるから
マスゴミ業界には厄介なんだろうなwww

564:名無しさん@九周年
09/04/22 09:09:16 MtjJHoqR0
民主党が政権とったら日本人はダメじゃないか
ここまで腐っているとは・・

565:名無しさん@九周年
09/04/22 09:09:35 7Xnc9wcWO
>>1
ていうかヤバいぞこれ。

566:名無しさん@九周年
09/04/22 09:09:39 0f6LjBxS0
民主党のエンタメ議連がすすめていた版面権はどうなったのかな。
あれは赤字続きの新聞社にとってはありがたいよ。新聞記事のコ
ピーしただけで徴収出来るんだもんな。

567:名無しさん@九周年
09/04/22 09:10:13 rN6codca0
ナチスも自分になびくマスコミ優遇してたな

568:名無しさん@九周年
09/04/22 09:10:26 hSFp7Ibu0
これってある意味買収じゃんかよ

569:名無しさん@九周年
09/04/22 09:10:50 MsU5HkbL0
放送法の中に罰則規定をつけるんじゃなくて
放送法をさらに緩めるんでつか?
終わってますね。

570:名無しさん@九周年
09/04/22 09:11:09 9vPb6Yst0
今でも安すぎるのに下げてどうする?

571:名無しさん@九周年
09/04/22 09:11:13 C69JbPMK0
>>56

本当にそうだよな。
これって問題じゃないのか??
法律にひっかからないのか??

572:名無しさん@九周年
09/04/22 09:11:17 5O1+RCMU0
ヤクザでホモでカルトへの公的支援を公言ですか






正体出しすぎでっせハラグチんカスさん

573:名無しさん@九周年
09/04/22 09:11:45 1kPf2/H00
これだからタレント議員は……

574:名無しさん@九周年
09/04/22 09:11:49 xac6uW0c0
>>519
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/   9条教  \_
  |┃      [___ 毎日変態__]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/  ←創価学会員
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       | 反日原理主義 l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
 ..|┃      /  \     /   l (\ ̄∞ ̄\_
               ●~*      ヽ、ヽ__/


575:名無しさん@九周年
09/04/22 09:11:57 6P/OIz2f0
>>1
これってただ単に、テレビ局の財布事情がマシになるってだけだよな?

「テレビの未来は明るい」っていうけど
原口は「テレビ」って言いながら
「テレビ業界」とか「テレビ局」だけしかイメージできてないぞ。

576:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:06 t/XejR+n0
うっかりチラシまだぁ~??

577:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:24 nCR4BZ7r0
今のミンスが政権とれるわけないけどなw

578:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:34 fkq+jM0H0
デンパ利用料は入札制にしてくれ(笑)

579:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:40 HHO9RuwP0
電波料を下げたら、その分は増税か赤字国債あたりで賄うのだろうか。
それだと却ってテレビ離れを加速させるわな。

580:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:44 eG6epgfC0
で、何でこんなことほざいたの?
電波料がいくらで外国と比べてどうなのかとか知らないはずないのに

581:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:48 5GHOq03qO
>>1
現状で、下げる余地が無いくらい雀の涙なんだが・・

民主が実態を全く把握しないで
政策を吹いてるのが良くわかる


582:名無しさん@九周年
09/04/22 09:12:50 j9M+SZtM0

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -―-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニⅣ }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │

583:名無しさん@九周年
09/04/22 09:13:07 6PO4MJRq0
いつもはただ見てるだけなのに、コレには声を出して突っ込んでしまった。
原口の化けの皮が剥がれた。
イメージだけは良かったのに残念だったね。

584:名無しさん@九周年
09/04/22 09:13:11 +I9OOo7p0
今でも他国に比べたら格段に安いのにね

585:名無しさん@九周年
09/04/22 09:13:12 aKf6rkiAO
いいぞ、選挙前にもっとやれ

586:名無しさん@九周年
09/04/22 09:13:45 pS7KoGs10
社会を滅茶苦茶にしてやれば政権に批判が集中して
政権が転がり込んでくるかもな
この戦略は今まで誰も思いついてないはず
俺って天才かも

587:名無しさん@九周年
09/04/22 09:13:51 tmtfW+bfO
原口は売国奴だからな~。鳩と一緒に半島に旅立って帰ってくるなクズ

588:名無しさん@九周年
09/04/22 09:14:26 CfAsrkWC0
ちゃんと電波料金はオークションしろよ

589:名無しさん@九周年
09/04/22 09:14:28 SeLM7vVr0
闇の戦士の主張
「TVは公器ですから、料金を下げ、放送局が活性化することを通じて、国民生活が豊かになるんです。従って収賄等にはあたらない」

590:名無しさん@九周年
09/04/22 09:14:42 MsU5HkbL0
捏造報道をしたら3年間放送停止とか
放送法に入れようよー
で、その期間中は、政府主催のネット投票で得票が多かった映像(自作映画おk)を順次放送するとか
しようよー

591:名無しさん@九周年
09/04/22 09:14:59 xzasmrlW0
電波料下げるのは良い
代わりに新規参入を規制緩和するならな
しないなら下げるな。上げろ。

592:名無しさん@九周年
09/04/22 09:15:07 g+MTQdLv0
あからさまなマスコミ懐柔に入ったな

情報の入手法がテレビしか無い人もまだまだ多いだろう
そんな人達を洗脳するがごとく、民主に有利な報道をするつもりかね

593:名無しさん@九周年
09/04/22 09:15:17 MtjJHoqR0
民主党もテレビ局も潰れたらいい
日本人を洗脳するための存在とは汚い電波みたくないです

594:名無しさん@九周年
09/04/22 09:15:25 eV15M4/wO
『次の内閣』(笑)

595:名無しさん@九周年
09/04/22 09:15:48 j5WjpGVbO
企業がスポンサー料としてテレビに広告費出してるが費用対効果は低い
広告費を値段を下げるなどのお客様サービスにまわせば売上は伸びるだろう

596:名無しさん@九周年
09/04/22 09:15:54 92xLdJ4x0
>>557
誰に吹き込まれたんかな
永田事件で全然懲りてないw

597:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:01 fqwqmXq40
不適切発言を流したテレビ局に謝罪を求める
この不適切発言が民主党に利することは無いだろうが

598:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:18 3POxWJsm0
悪滅ってウイングマンだったかな。

599:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:21 tOOqgKp60
テレビを見続けるとバカになりしまいにはキチガイになります。テレビを作ってる人間はテレビを見ている人間にバカになってもらいたいのです。

バカであればマスコミが勧める商品を喜んで買い、バカであればマスコミが讃える思想に喜んで心酔し、

バカであればマスコミが推称した場所に喜んで行くのです。彼らは人をコントロールする事で不当な利益をえているのです。

マスコミの人々は自分達を優秀だと考えていますなにせ人を思いのままにコントロールできるからです、しかし、哀れなことに世界を牛耳っているはずのマスコミ関係者の子供や孫が、

彼らの親と同様のマスコミに就職できるとはかぎらないのです、マスコミ関係からはずれた子や孫は他人の流す毒電波に犯されバカになりそしてキチガイとなって人にコントロールされる人間になるのです。

今、我こそ王なり、我こそ賢者なりと踏ん反りかえってりる彼らの子供達は自分の頭で物を考えることができない人間ロボットになるのです。日本国と日本人を卑下して外国と外国の思想・行動原理ばかりを賞賛し

日本の法律をゆがめてまで犯罪を犯した外国人まで助けろと大衆を扇動しその結果、日本の主権を外国人が思いのままにすることの出来る国が出来たとき彼らの子供達は、

考える力もなく行動を起こすモチベーションももたず、そして他人をコントロールする力も持たず、外国人に踏みつけにされて、

また、殺されても文句の言えない国で生きていかなくはいけなくなるだらろう。マスコミ関係者は日本をこんな国にする事に喜んで協力しているのだ。

自分達の子孫が外国人に踏みつけにされ、嬲られ、殺されても文句のいえない国にして喜んでいるのが今のマスコミ関係者達なのだ。彼らが定年でマスコミをやめればもうただの人なのだ。

か弱き一般大衆に戻った彼らを、不法入国で増殖した外国人犯罪者から身を守るすべはもうない、外国人犯罪者に財産を盗まれ、娘をレイプされ

彼ら自身が殺されようとも、誰も彼らに同情はしないなぜなら、不法入国者を日本から追い出せとはいわず、可哀想だから日本にい続けさせろと報道し続けたのは

他ならぬ彼ら自身だからである。

600:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:23 4m5iLaPe0
マスコミによる麻生バッシングが激しかった謎が解明された。

601:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:25 Y2MKJJIo0
なるほど、これが闇の勢力ですねー。

我が家ではスポーツ観戦以外需要なしw
完全にTV自体空気になってる確実に粗大ごみ化必至・・・
しかしTV観ないと観ないで家族との会話が増える不思議。
残念!原口の減らず口~

602:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:26 La+Y2AKfO
>>434
それって原口が
「堀江は黒Tシャツを着ているが、黒い服は闇の組織の構成員の証」
みたいな素敵発言したときだっけ

603:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:32 C69JbPMK0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  時代はとっくにインターネッツですよー
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   
 \    ヽノ /
  /      /       テレビなんてみませんよー
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

604:名無しさん@九周年
09/04/22 09:16:33 axsYh9yo0
電波料の実態知らないバカが。
氏ね

605:名無しさん@九周年
09/04/22 09:17:06 BhU60R6aO
こーいうモロな買収行為を批判するやつがいない時点で日本に
ジャーナリストなる職業が存在しないとよくわかる

606:名無しさん@九周年
09/04/22 09:17:14 U4DMHuuMO
これで今以上にマスゴミは民主党に偏るな。
援助してもらうんだから当たり前か。

607:名無しさん@九周年
09/04/22 09:17:17 MM/mq6j8O
民主党に任せたら
日本は間違いなくじわじわと経済力も技術力も中国に劣りゆく国家となる
少なくともそうなるべく基盤を作られてしまう危機感あるわ
一方で餌撒いて、国民がその餌に気を取られてるうちにとでも考えてるのか知らんが


608:名無しさん@九周年
09/04/22 09:17:20 /C6Ek76E0
衆議院選予想
民主テレビ新聞世代VS自民ネット世代
ネラーの投票突出で自民党過半数確保・・・?

609:名無しさん@九周年
09/04/22 09:17:27 6P/OIz2f0
>>580
国民はアホだから、
駄目なことでも
批判無しで明るく朗らかなノリで言えば
なんとなーくいい印象を持ってくれるだろう、と思ったのかね

あるいは、この発想がおかしいってことが
本気でわからないか。

610:名無しさん@九周年
09/04/22 09:17:51 Y6+hpw2u0
こいつ駄目だろw

611:名無しさん@九周年
09/04/22 09:18:23 3yzlj6Kw0
テレビよりフレッツ光の料金を半額にしてくれ

612:名無しさん@九周年
09/04/22 09:18:35 ckLv8JVn0
>>607
自民党でも同じだろ
自民と民主の違いは
じわじわ落ちていくか、勢いよく落ちていくかの違いでしかない

613:名無しさん@九周年
09/04/22 09:19:04 pU0xBn830
テレビ味方につけようと必死だな
給付金を批判してた政党とは思えん

614:名無しさん@九周年
09/04/22 09:19:05 5GHOq03qO
>>580
買いかぶり過ぎ
マジで知らないんだと思うよ

じゃなきゃこんな事絶対言えないぐらい少ない金額だもの


615:名無しさん@九周年
09/04/22 09:19:17 4m5iLaPe0
携帯電話の通話料だろ。高すぎるのは。

616:名無しさん@九周年
09/04/22 09:19:24 Zqyb7HOcO
だからズブズブなのか。

617:名無しさん@九周年
09/04/22 09:19:35 x/EAWGhp0
アカるくなりそうだな

618:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:07 zXs+2JJ50
これほど連続長時間、しかも帯域を多くとっているには少な過ぎる電波料だろ
犬HKなんか、何波出して(占有して)いるか、よーく考えて物言え! オタンコナスの原口!!!

619:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:19 aOvoq84t0
同じ口で「自民は企業優遇しすぎだ!」っていってんだろ?
自分とこは特定企業優遇するくせに

620:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:19 rN6codca0
電波料=収益の0.1%

621:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:19 o3rvLIvcO
最近の民主は輝いてるな。燃え尽きる直前の花火のように。そのまま消えろよエセ日本人

622:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:25 92xLdJ4x0
事の真偽を自分で精査することなく鵜呑みにして
それを基にしたことを軽々しくテレビでぶちあげるなんて
もう笑っちゃうしかないね

623:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:29 XAAPW+IK0
死ねよマジで

負けんなよ麻生

624:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:30 7IWWBen30
>>1
麻生バッシングの理由がよくわかったよ、潰れろマスゴミ

625:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:32 w37HKBtK0
また報捨てのNEXT大臣勢ぞろいやって、これを言って欲しかった

626:名無しさん@九周年
09/04/22 09:20:53 MM/mq6j8O
>>612
いやハッキリ違うわ
自民は、少なくとも中国に劣るような意図的な墜落はない
民主党は意図的だ

627:名無しさん@九周年
09/04/22 09:21:03 Ujd9WEVN0
>>575
放送する権利を有するテレビ局しか得をしない。
コンテンツを作る下請けの番組制作会社などは電波使用料関係ないからね。

628:名無しさん@九周年
09/04/22 09:21:08 QEFuq2E50
>>612
ようするに、じわじわの方がいいって事だよね

629:名無しさん@九周年
09/04/22 09:21:08 RGYHs7Sh0
>>12
wwww

630:名無しさん@九周年
09/04/22 09:21:24 KtMghueuO
楽天は損切りしてまで逃げたし、
印刷を委託している聖教新聞の党は8月以降の解散という次善策に切り替えたため決算前の選挙特需は見込めない、
しかも、いまだに人件費は高止まり・・・、
詰んだか?

さて、某マスコミに対し民主党が公的資金注入を提案した時に猛反撃を加えられる様に敵の悪材料を整理し
(これまでの国内外に向けた反日工作・マスコミ批判サイトリンク集・動画・コピペ集・反日マスコミの構造等)、
更に散々に叩かれた自民党に対し【公的資金注入が極めて悪手である】ことを伝える必要があると思いますね

631:名無しさん@九周年
09/04/22 09:21:31 htrozRP1O
>>543
そのうち、政権交代のためなら民主党に否定的な国民への厳罰化・ネット規制強化・・・・・と、いう案も出してくるかもな

632:名無しさん@九周年
09/04/22 09:21:39 O2EaDe6a0
>「明るくなりますよ~。だって今、電波料いくらとられてます?
>一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとかいろんなのに遣われてるじゃないですか

衛星代と打ち上げ代にもならん金額だったと思ったけど。
天下りとかに行く金なんかあるはず無いじゃん。

633:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:01 JY4UAxoaO
そういやネクスト総理大臣はぶらさがり取材、記者クラブはめんどいからヤだ
独自の方法考えるとか言ってなかったけ

634:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:10 jJelrLkSP
NHK の視聴料金を下げるのかと思ったら、テレビ局の電波使用料を下げるのかよ・・( ゚ Д゚)
原口・・・こいつはバカすぎるwww

>それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね
おっぱいとマンコを放送できるようにするって事なら、賛成だ。


635:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:10 ljDS9welP
これがマスコミ総出で民主党を応援する理由w

636:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:16 /ft7ebN90
今ですら激安なのにw

637:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:22 qBnHvlB00
テレ朝だっけか

 電波使用料・・・・約3億円
 売り上げ・・・・・・・約6000億円

チャンネル桜

 衛星使用料含む年間必要経費・・・・2~3億円
 収入・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・必要経費以下、社長の財産底を尽きる

638:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:23 solYXIf70
>>1
>天下りとかいろんなのに遣われてるじゃないですか。

読売テレビのキー局である日テレの役員に、
前田宏 という方がいらっしゃいますね。
経歴:
 昭和52年 4月 最高検察庁検事
 昭和58年12月 法務事務次官
 (中略)
 平成17年 6月 日本テレビ放送網(株)取締役

これは天下りを受け入れている企業の支援ではないか?

639:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:26 5AFK726l0
民主党にするなっていうサインだろ
テレビ局に口止めされながらも反抗する様には感動を覚えるな

640:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:27 hp+eUUeBO
民主党内でも割と常識派だと思ってたけど単にバカなだけだったんだな

641:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:30 eN3F7Jv60
電波料下げて新規参入のハードルを下げるって話?

な訳ないなw

642:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:37 OTZCVatv0
こいつTVに媚売っとけば安泰とか思ってるんだろうなw

643:名無しさん@九周年
09/04/22 09:22:53 rffq+rolO
民主にもまだましな人がいるとは思ってたんだが…
さようなら

644:名無しさん@九周年
09/04/22 09:23:03 C69JbPMK0
>>624

だよな。
自分たちの稼ぎのことを考えて政府をバッシングしてるんだから。
マスゴミも消えてなくなれ。

645:名無しさん@九周年
09/04/22 09:23:02 LohzzVa40
オワタ\(^o^)/08年度貿易赤字7253億円、28年ぶり赤字転落
スレリンク(news板)
【韓国経済】韓国経済、今年の貿易黒字175億ドル予想。 輸入が輸出より大きく減るため。[04/17]
スレリンク(news4plus板)
【社会】韓国のハローワークが福岡に窓口 韓国の人材を年間200~300人を日本に就職させたいとしていると朝日新聞★3
スレリンク(newsplus板)

646:名無しさん@九周年
09/04/22 09:24:40 5AFK726l0
タレントじゃなくて民主議員か
もう皮肉すら出ないわ

647:名無しさん@九周年
09/04/22 09:24:41 0ZXWNGTU0
>>643
こいつは天然でアホなだけですから…野党の間は生暖かくネタ元として見ていられるが、
本気で総務大臣なんかになられた日にはこども店長より酷い事になる。

648:名無しさん@九周年
09/04/22 09:25:30 4AI8ZrlRO
おっぱい解禁!以上!

649:名無しさん@九周年
09/04/22 09:25:41 amyz4pm/0
しかし、マスコミも数億程度の電波使用料を減らして批判受けるくらないなら
現状維持の方がいいと思ってるだろうなw

650:名無しさん@九周年
09/04/22 09:25:54 9+B4BB1ZO
政権?無理だろ(w
汚ざわ、姦、ポッポ
が、居る限り可能性0


651:名無しさん@九周年
09/04/22 09:26:04 63GMzK2N0
ハゼみたいな顔しやがって

652:名無しさん@九周年
09/04/22 09:26:09 puxXEuU20
>>632
相変わらず民主議員は詭弁のお手本だな
具体的な数字も繋がりもまったくないけど、それっぽい言葉でそれっぽく見せる

653:名無しさん@九周年
09/04/22 09:26:12 6PO4MJRq0
当然知っているだろう宮崎や勝谷あたりは突っ込んでカットされたのか、
それとも知ってて黙ってたのか。
まぁ後者だろうけど、それでジャーナリストと言われてもね・・・

654:名無しさん@九周年
09/04/22 09:26:22 MM/mq6j8O
マスコミにも日本人居るだろ
何やってんだ?
在日のいいように騙されてんじゃねーよ
ある意味、売国民より糞だわ

655:名無しさん@九周年
09/04/22 09:26:39 hp+eUUeBO
そもそもネクスト○○大臣とか名乗るのは印象操作じゃねぇのかよ?
まるでいずれ大臣をやるのが確定しているかの様に聞こえるが
そんな保証はどこにもないだろ

656:名無しさん@九周年
09/04/22 09:27:00 S48/DZxF0
民主党は党首から末端まで全くブレが無い政党だな。

売国至上主義政党と呼ばせていただく

657:名無しさん@九周年
09/04/22 09:27:08 solYXIf70
Wikipedia 電波利用料 占有周波数に対する不公平感に対する批判
URLリンク(ja.wikipedia.org)

もう編集されている。

658:名無しさん@九周年
09/04/22 09:27:46 SdIqFJn60
>>626
違うよ
民主は国立大学の運営費や私立学校に対する学費助勢も税金の無駄遣いだって言ってるし
もちろん国立大学も高度医療センターも新薬の承認も官僚が勝手にやってる無駄遣いだって断定してるんだから
国民の学歴を下げて国民生活のレベルを下げ医療制度を崩壊させて
国民のDQN率を上げれば少子高齢化が解消されるって明確なビジョンがあるんだよ
長妻さんなんか官僚の助けがなくとも民主党は3日で補正予算作れるって言ったんだから
それぐらいの深謀遠慮はあるものだと考えるべき

659:名無しさん@九周年
09/04/22 09:28:21 Sb7GWDih0
だからマスゴミは全力で民主を応援してるんだよね

660:名無しさん@九周年
09/04/22 09:28:46 xNQvVBG8O
マスコミが民主党を叩かない理由キター

661:名無しさん@九周年
09/04/22 09:28:51 dSqTunYY0
ああ、だからそこまで言って委員会は妙に民主を持ち揚げ気味なんだ

662:名無しさん@九周年
09/04/22 09:29:06 amyz4pm/0
>>653
勝也は知らんが
宮崎とか鳥越はCM出てるしな
企業CMに荷担したらジャーナリストとしては終わりだから

663:韓国万罪 ◆QWE8ZSUilM
09/04/22 09:29:08 CC1ZnTS/0
巧言令色民主党

664:名無しさん@九周年
09/04/22 09:29:49 8cLGBZjs0
>放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。

とりあえずDVDのモザイクは無しにしてほしい



665:名無しさん@九周年
09/04/22 09:30:12 tE19EdE2O
タダ同然の電波料を下げても何もならない

666:名無しさん@九周年
09/04/22 09:30:19 3fCMT2QT0
売国メディアと民主のコンボで日本は目茶目茶になるな
怖くて投票できるわけがない

667:名無しさん@九周年
09/04/22 09:30:30 vb0FReF20
露骨な便宜供与じゃねーか

668:名無しさん@九周年
09/04/22 09:30:31 PwD6kXjB0
やはりミンスの自爆テロが激しいな

669:名無しさん@九周年
09/04/22 09:30:52 ePabpgcwO
誰か裁判で訴えて電波料を上げてくれ

670:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:06 MM/mq6j8O
>>658
そんなの口だけ、言ったもん勝ち
ってか社会主義国家に向けて民主党は一生懸命なだけだ
ぜんぜんビジョンが違う

671:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:37 puxXEuU20
麻生さんは選挙の争点を放送利権にすりゃいいんだよ

672:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:37 D+HhXKL00
本物のばかだな

673:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:45 KtMghueuO
>>637
電波使用料・・・アサヒにはスズメの涙か
やはり公的資金注入をほのめかした発言と捉えるべきか・・・

674:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:45 OUdABL3vO
池田センセーが激怒するぞw

675:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:47 l5BmlA+EO
>>637
チャンネル桜の収入って加入料しかないのか?

676:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:53 S48/DZxF0
>>654
戦ってる奴もいるとかいないとか。

まぁこの件に関して推察するに・・・。

この不況でマスゴミの中には通り名報道をやめて本来の正しい報道をすることによってスポンサーの回帰を
願うものもチラホラいたに違いない。
ここで原口がそういう動きに対して釘を刺したということなんだろう。
マスゴミの一致団結を誘発させようとした名言だと思われる。

まともな人が見ればただのキチガイ発言ですけどね。

677:名無しさん@九周年
09/04/22 09:31:54 jdPgqkfgO
原口ってこんなバカだったの?
つーかこれ視聴者がちゃんと突っ込まないといけないんじゃないか?

678:名無しさん@九周年
09/04/22 09:32:02 EEr1VnEi0
なにこれ。
TVに媚び売ってるんじゃねーよ。
むしろ大幅値上げしろよ。

679:名無しさん@九周年
09/04/22 09:32:14 xvnNOSKa0
原口を放送法違反抵触で証人喚問をしろ

680:名無しさん@九周年
09/04/22 09:33:25 29TsHXqj0
もうみんな見てないのだから
テレビの未来などあるわけないだろ

681:名無しさん@九周年
09/04/22 09:33:32 pMgKkxRU0
テレビのあり方や役割を再考し、
テレビが国民にとってより有益になり得るか、
テレビの可能性を探る事で「明るい」展望を示す
事が求められる中、
こいつはテレビの中の人の利益を生み出す事しか
考えていない。
ネクスト総務相が聞いて呆れるわ。

682:名無しさん@九周年
09/04/22 09:33:41 +Dfe+jgf0
たかじんで言ったのか。
なんかまともな民主(笑)みたいなツラしてたけど、まぁやっぱ民主だな

683:名無しさん@九周年
09/04/22 09:33:51 rC6haLv3O
これってテレビの電波使用料が携帯より安いってゆうのはよく聞くけど、他の国と比べたらどうなんだ?
詳しい人解説頼む (^人^)

684:名無しさん@九周年
09/04/22 09:33:52 Y2MKJJIo0
UFOの人?とかたま出版のお爺さんとか・・・昔タックルに出てた
なんか、あんな怪しさあるよね
超常現象やオカルト番組向きの人だと思うわ
あーテレショップのプレゼンもお年寄りうけしそうw@幸福をもたらす水晶系~

685:名無しさん@九周年
09/04/22 09:34:01 ASkxe7pI0
なんで、民主ってバカばっかりなの?
せめてもっともらしくいうことできないのかね?

686:名無しさん@九周年
09/04/22 09:34:05 cahgSImp0
好意的に見ればスポンサーを当てにしない番組作りができますよって事なんだろうが
ホントにそれをやったら即民主アボンだからそういう意図ではないな。

ただ、マスゴミに擦り寄っただけだ。

687:名無しさん@九周年
09/04/22 09:34:15 W6osWEMgO
所詮この程度だったか。
がっかり。

688:名無しさん@九周年
09/04/22 09:34:22 URB/qkZf0
アナログ放送も延ばすらしいよ

689:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:07 o1VnAvKU0
選挙が近いから、ミンスの悪口は言わないでね  っていうことか ・・・ w

690:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:24 G9yXJSiZ0
電波利用料下げるってバカかw アマチュアだって300円納めてるんだぞ。
TVなんて規模的に考えれば30億円くらい取るべきだろw

691:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:25 fWJi7RLA0
糞原口

日本のテレビ局の電波使用料は世界で一番安い。
韓国より安い。携帯電話の電波使用料より安い
テレビ局が儲かるだけの糞制度
全ては国民の負担に押し付けられてるわけだ
テレビ局には今の電波使用料を10倍にしても課しても
まだまだ世界標準では安すぎる

おまけに規制緩和だと。
寝言も大概にせえや
パチンコ・サラ金・カルト教団のCM増やして
パチンコ番組の氾濫か?



692:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:31 amyz4pm/0
>>683
値段は忘れたけど
海外だと競争入札じゃなかったかな

693:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:51 S48/DZxF0
>>683
前の方で書いてあったぞ。一言で言えば超安い、尋常じゃない

694:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:51 dOii5eAR0
>>1
こういう軽いノリの政治家、大嫌いだ
もっとこう、昭和っぽい重厚な人はいないのか
麻生も軽いけど、あっちはドジッコで愛嬌があるからなw

695:名無しさん@九周年
09/04/22 09:35:57 KtMghueuO
原口は泳がせて更に言質を引き出すのも手かと・・・

696:名無しさん@九周年
09/04/22 09:36:06 LXb4opeD0
 テレビ局の電波利用料を30倍にしてようやく人口比で一般的な先進国並なのに。

697:名無しさん@九周年
09/04/22 09:36:09 n/Y6/Rao0
で、闇の勢力だか影の勢力だかの件はどうなった

698:名無しさん@九周年
09/04/22 09:36:11 1kuyh0o50
「第四の権力」マスコミへの利益供与とか利益誘導とか、そういう話?
四権ぶんりゅう(なぜか変換できない)の精神はいずこへ!?

699:名無しさん@九周年
09/04/22 09:36:16 ZP4hSvaD0
電波利権強化する気なのかw
時代錯誤も甚だしいな。

700:名無しさん@九周年
09/04/22 09:36:38 OP4hDCcR0
日本人を洗脳するにはテレビは欠かせませんからね!

701:名無しさん@九周年
09/04/22 09:37:05 F5ov51Wm0
原口もバカだなあ。
政権取らないうちにこんなに軽口だと麻生の批判は出来ないぞ。
それともバカさ加減を分かってないのかな。

702:名無しさん@九周年
09/04/22 09:37:12 a35NyQZm0
1.2社潰して良いんじゃねーの?酷すぎるわ。

703:家出猫
09/04/22 09:37:17 iy1v1On80
ZEROでやれよ

704:名無しさん@九周年
09/04/22 09:37:30 F0JCfWZ50
票の贈収賄を公約にかかげているのと同等
ばかじゃねーの

705:名無しさん@九周年
09/04/22 09:37:31 9vPb6Yst0
こんな発言を平気でする政党に政権を任せたらとんでもない事になる

706:名無しさん@九周年
09/04/22 09:37:50 SB4b8iUI0
>>684
ニラサワと害虫を一緒にしないでくれ
ニラサワはエンターテイナーだ

707:名無しさん@九周年
09/04/22 09:37:51 xvnNOSKa0
キムチマスゴミバリアがあるからみんす議員は言いたい放題だな

708:名無しさん@九周年
09/04/22 09:38:26 3fj9Cx8ZP
これ何が言いたかったのかよくわからんかったんだが
さらにテレビを優遇するってこと?最悪じゃん

709:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/04/22 09:38:54 +fkOM/WQ0
('A`)q□  駄目だ。
(へへ    既得権益の固まりのテレビ局を更に優遇、特殊化してどうするんだよ。
マジで頭悪いのか、思惑があるのかどちらかだな。


710:名無しさん@九周年
09/04/22 09:38:56 WxM5VmhM0
>>1
マスゴミが麻生叩きをやった理由がこれでハッキリしたな。
もう議論の余地なし。クズ民主を放送局もろとも潰せ。

711:名無しさん@九周年
09/04/22 09:39:08 /31zsrk20
電波料下げたって、規制緩和したって

国民の生活は良くならないと思いますけどw

712:名無しさん@九周年
09/04/22 09:39:13 Ujd9WEVN0
電波使用料よりもIP放送の地域制限を緩和してくれ。
テレビ局の利益を守るために、インターネットまで規制するのをやめてくれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch