【産経/論説】日下公人「中国は間もなく尖閣諸島を、さらには沖縄も取りにくるかも」「再軍備には核兵器を持つのが一番安上がりだ」at NEWSPLUS
【産経/論説】日下公人「中国は間もなく尖閣諸島を、さらには沖縄も取りにくるかも」「再軍備には核兵器を持つのが一番安上がりだ」 - 暇つぶし2ch2:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
09/04/21 07:42:15 0

日本は戦後、防衛費をGNPの1%に抑えていた。その間、米国の軍事費はGNPの7%くらい。
米国が防衛力を肩代わりしてくれていて、日本はずいぶん得をした。その代わり、日本は自分の国を守る
という根性がなくなり、外国につけ込まれている。中国は間もなく尖閣諸島を、
さらには沖縄も取りにくるかもしれない。日本はいつ立ち上がるのか、皆さん考えてほしい。

憲法第9条で日本が得をしたのは最初の10~20年で、あとは損をしている。今となっては、
これだけむしられるなら再軍備したほうがいい。それには核兵器を持つのが一番安上がりだ。それを言うだけでも効果がある。

米国はいま、日本のそういう議論を注視している。英語を勉強して発信する必要はない。
産経新聞の「正論」もそうだが、中身のあるものは向こうが翻訳して読んでくれている。

日本に帰化した人が、日本のパスポートを持って旅行すると世界中どこでも大歓迎なので驚いたと言っていた。その日本を守ろう。

(終わり)

3:名無しさん@九周年
09/04/21 07:42:30 7Al6Oqap0
3じぇ

4:名無しさん@九周年
09/04/21 07:45:25 qdTPH1Qc0
そのとおり

5:名無しさん@九周年
09/04/21 07:46:06 v/0hv9o6O
安上がり、ではないんだがな
ただ核に対するには核しかないわけで

米に全幅の信頼置いて裏切られても構わないってんでなければ
必要ってだけだから

隣国が韓国以外みんな核持ってるわけだし

6:名無しさん@九周年
09/04/21 07:46:56 Bnz623xv0
URLリンク(l19.chip.jp)

お好きな鳩山AAをお使い下さい

7:名無しさん@九周年
09/04/21 07:48:23 3t2MGxa/0
安くはないが、抑止力は必要な段階。

同時にデコイもいれて、何発も打たれたら、MDじゃ無理。

やられたらやり返されるというイメージを持たせるのは必要。

8:名無しさん@九周年
09/04/21 07:49:35 jw2f3G2g0
当たり前だよね。
だから早く核持てよっていつも思う。
あと何年延ばすんだよホントに。

9:名無しさん@九周年
09/04/21 07:50:04 TJrdobbn0
URLリンク(www.well.com)
沖縄は日本の領土でないと英語で発信するfinalvent(極東ブログ)の管理者のサイト


10:名無しさん@九周年
09/04/21 07:50:15 P/gtTsLq0
兵器の整備よりも憲法改正が先だろ

11:名無しさん@九周年
09/04/21 07:50:34 5i7zoIHxO
アカ日工作員のみなさんお待ちしてます

12:名無しさん@九周年
09/04/21 07:51:26 LwdPEepm0
まあでも基地外確定の北チョンと支那が日本をまともな国にしてくれる流れを作っている、
というのもマジ情けない話だけどな。



13:名無しさん@九周年
09/04/21 07:51:28 ppdexnzyO
核だな
核しかないな
よろしい、ならば核軍備だ

14:名無しさん@九周年
09/04/21 07:52:31 TJrdobbn0
URLリンク(www.well.com)(沖縄は日本の一部ではない)
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

15:名無しさん@九周年
09/04/21 07:52:39 R6FJAsroO
またミニコミ産経か。

16:名無しさん@九周年
09/04/21 07:53:31 ngfiJAqI0
抑止力の核保有は必須。
日本舐められ杉。

17:名無しさん@九周年
09/04/21 07:53:36 IgeO5wLV0
>>2
日本に帰化した人が、日本のパスポートを持って旅行すると世界中どこでも
大歓迎なので驚いたと言っていた。

帰化する前はどこの国なのかな?
そのメリットを生かして犯罪者を呼び込むなよな。

18:名無しさん@九周年
09/04/21 07:55:06 LFagcVsnO
当たり前のことだが
これがわからないのが今の政治家か


正直、日本が国家としてやっていくなら日米安保なんての信じる必要がない
当てにならないものを待ち続けて何になるだろうか、わざわざ自国民の血を流さして他国を守るお人好しはこの世界にはいないと早く気がつくべきである

19:名無しさん@九周年
09/04/21 07:56:03 1aSJ4C4m0
俺も核を持つことは大賛成なんだが
どんな理由付けで持ったらいいんだろうか誰か教えてくれ

20:名無しさん@九周年
09/04/21 07:56:23 UtCq8RXyO
ネットアカヒマダー?

21:名無しさん@九周年
09/04/21 07:56:41 xXzWGcAr0
平和教育?みたいなのも止めた方がいいよな

憲法9条とか非核三原則とか、自国を守ることもできない憲法が誇らしいなんて考えは
他国には通用しない、単なる馬鹿な国だ。

22:名無しさん@九周年
09/04/21 07:56:51 ZUvBaJpMP
核は高ぇんだよ。ウヨはいつになったら軍事を学ぶんだ?
なぜ化学兵器が「貧者の核兵器」って呼ばれてるのか、考えてみろよ。
それは、貧者は核兵器なんて維持費のかかるものは持てないからだよ。

23:名無しさん@九周年
09/04/21 07:56:53 eH0+eIzI0
核の抑止力として核を持つ
広い意味で平和のために持つとか

24:名無しさん@九周年
09/04/21 07:56:56 Q9+RKqxFi
今日の産経は一面トップが朝鮮総連の犯罪報道

産経だけは日本人の味方なんじゃないかって思えるくらい最近の産経は良い報道姿勢だな

25:名無しさん@九周年
09/04/21 07:57:30 M4aH939C0
正論だな。
さすがサンケイ

26:名無しさん@九周年
09/04/21 07:58:10 XkedkYpZ0
外交三流国の日本に「対話」で解決するのは無理だな。
しかも相手はキチガイだし。

27:名無しさん@九周年
09/04/21 07:58:29 i9SlX/eMO
日本は世界随一の平和ボケ国家だからな
東トルキスタンやチベットみたいになる前に、自衛手段を持つべき
天皇陛下がダライラマみたいになってるのを見たくないし

28:名無しさん@九周年
09/04/21 07:58:39 PkLFkRH6O
正を以て合し、奇を以て勝つ。
核に対しては相手も威力の分かっている核を以て対峙することで相手を動けなくする。


29:名無しさん@九周年
09/04/21 07:58:47 pUcuUIzd0
>>1>
米国が防衛力を肩代わりしてくれていて、日本はずいぶん得をした。その代わり、日本は自分の国を守る
という根性がなくなり、外国につけ込まれている。中国は間もなく尖閣諸島を、
さらには沖縄も取りにくるかもしれない。日本はいつ立ち上がるのか、皆さん考えてほしい。



何を言ってるんだがw
米国の腰巾着自民党には絶対出来ないでしょうね。
自分たちの立場が危うくなるw

30:名無しさん@九周年
09/04/21 08:00:08 Dk7pbwhE0
日本はぎりぎりのところまで来ているな。
本土にミサイルをぶち込まれるか、領土の端から侵略されるか、在日朝鮮人を権力を全て奪って国外追放するか。
それしか選択肢はない。


31:名無しさん@九周年
09/04/21 08:00:24 QCk7h1nIO
>>22
北朝鮮が持てるんだから大丈夫。

32:名無しさん@九周年
09/04/21 08:00:50 dpFU4SCM0
そこで三島先生ですよ

33:名無しさん@九周年
09/04/21 08:00:55 oKbaCZgy0
まず、経済の認識がおかしい。
アメリカや中国向けの輸出(仕事)が減って
国内が不況になっているのに、働けと精神論を言ったところで意味がない。
アメリカや中国がニューディール政策へ走っているのは仕事(雇用)
を創出するため。民間部門が落ち込んでいるので
政府部門が金を使わないと仕事が増えないでしょ?

次に、核兵器がどの程度の抑止力なのか、そこが分かっているのかどうか。
中国は水爆と弾道ミサイルを大量に持っている国で、
中国相手に相互確証破壊を成立させるためにはSSBN(弾道ミサイル原子力潜水艦)
が必要になる。狭い国土の日本は陸地の核発射基地を破壊されたら報復攻撃はできなくなるので。
(イギリスの国防予算が2008年度で330億ポンド 1ポンド142円で換算して約4兆7千億円
日本の国防予算より少ないので、SSBNの運用は日本の予算でも可能)

フォークランド紛争では核保有国のイギリス領の島に、
アルゼンチンが侵攻した。
URLリンク(www.youtube.com)

核抑止力を過信して中国を侮るのが一番怖い。

34:名無しさん@九周年
09/04/21 08:01:52 v/0hv9o6O
>>22
つ「北朝鮮」

まあこれ政策に掲げて選挙に臨んだら議席取れないんだがな
財源だけで総バッシングだし

35:名無しさん@九周年
09/04/21 08:03:22 UrjepCqi0
>1
正論なんだが、右派にももっとこー、主婦層とかにもアピールできる
作家、コラムニストって出ないもんかね?
この文章じゃ予備知識ない層はまともに読んでくれそうにない。


36:名無しさん@九周年
09/04/21 08:03:51 1hdGJ/J0O
これ以上領土問題がこじれたり領土侵入してきたら核の議論をするくらいいえないのかねー

37:名無しさん@九周年
09/04/21 08:04:19 ZUvBaJpMP
>>31
北朝鮮は、ハッタリ用だからな。小型化できない広島級でもいいし、運搬手段が
なくてもいいし、「賞味期限」が切れててもいいし、相手の核攻撃に備えなくて
もいい。「オレは核を持ってるぞ」と言えればいいんだ。たとえて言えば、チン
ピラが拳銃をチラチラ見せてるようなもの。ハッタリが主目的で、使えるか、当
たるか、ってのは、二の次。

日本が欲しいのは、核抑止力だから、そういうわけにはいかないんだよ。

38:名無しさん@九周年
09/04/21 08:05:45 Kk4E21570
>>1
>ところが神戸市ではかつて社会党の勢力が強かったころ、市議会の決議で世界中の軍艦を神戸港に入れないことにしてしまった。
>それで外国の会社も領事館もみんな神戸から逃げ出した。

これは初耳だ。マジなの?

39:名無しさん@九周年
09/04/21 08:06:35 ZcdP1A0Y0
>>1
戦略原子力潜水艦、SLBMでおk!!
日本が攻撃受けたとき、海中から裁きの鉄槌を下せる兵器を保有汁!!!


40:名無しさん@九周年
09/04/21 08:07:17 RWgaEgJR0

バカマスゴミノ、お前らのお題目、唯一の被爆国がーって言うんやろ

日本の発言力があがるから、在日朝鮮人がモーレツに反対してくるよねー

41:名無しさん@九周年
09/04/21 08:08:31 LwdPEepm0
明らかに戦争能力が皆無に等しい北チョンが良い例を見せてくれてる。

核所持という言葉だけで、アメリカですら行動を躊躇させる勢いを持ってる。

だが実際戦争すれば、こいつらは三日も持たんだろう。

核という言葉の国防力は、北チョンレベルがちらつかせるだけでも、ここまで効果がある訳だ。

42:名無しさん@九周年
09/04/21 08:08:35 M2qtu0A30
>>33
確かに!
アルゼンチンはイギリスに
ジョージアはロシアに
アラブはイスラエルに侵攻した。

日本もいえてる。
日本が朝鮮征伐するのに核は意味ないな。
欲しいのは正規空母と攻撃型原潜と宇宙軍と海兵隊だ!!

43:名無しさん@九周年
09/04/21 08:09:26 cVYbhqs0i
>>33
経済の方はお粗末だが潜水艦の方は同意

ちなみに一隻あっても無意味だからな
平時でも一年間任務稼動させるとすると、次の年は丸一年ドックで点検と改修が必要になる。
んで次の年は一年かけて任務に対応できるよう訓練を行う。
穴を開けないようにするには最低三隻必要って事だ
ちなみに通常動力艦の話なので原潜になれば1ローテーションあたりに必要な数は増える。

44:名無しさん@九周年
09/04/21 08:11:49 0d/t5bzF0
所詮、産経は1日の平均発行部数が東スポを下回るマイナーな新聞w

日本の新聞社・新聞の販売部数、発行部数ランキング2008年 -
URLリンク(memorva.jp)



45:名無しさん@九周年
09/04/21 08:12:52 kr7HZmOM0
実際に核兵器持つのって色々ハードル高くて
安上がりってことも無いらしいね

46:名無しさん@九周年
09/04/21 08:13:16 6T67AJeDO
日本には遺憾砲しかないから、諦めれ。

47:名無しさん@九周年
09/04/21 08:14:45 8lgKf4xoO
>>1
どこも否定できない
まあその通り



だが非核三原則があるから

48:名無しさん@九周年
09/04/21 08:16:25 zlX41OMC0
きのうラジオの文化放送に中川昭一出てた。
ヨーロッパの一部の国みたいに核兵器自体は持ってないけど
有事の際にはアメリカの核をシェアするという方法もあるそうだ。
この方法は核スレでは有名だけど。

49:名無しさん@九周年
09/04/21 08:17:09 D8VWGPO20
核兵器持ちなさい。
アメリカは、自国の利益で動く国(どの国もだが)
日本の領土の一部が、侵略されても
アメリカは、その時の外交問題(特に中国)しだいでは、動くか疑問がある。
北方領土問題のような形を作ってしまう。
自国の防衛を他国に任せては、その国の繁栄は無い。

50:名無しさん@九周年
09/04/21 08:17:35 IcvT/+8u0
中国と北朝鮮に何百発も核ミサイルを向けられているのに核議論すら出来ない国はマヤのように滅ぶしかない

51:名無しさん@九周年
09/04/21 08:18:29 U9tSpwmUO
>>22

GDP第二位の日本さえ核兵器は持てないんだから、世界でアメリカしか持っていないのでしょうW

52:名無しさん@九周年
09/04/21 08:19:54 oKbaCZgy0
>>47
非核三原則は憲法ではなく佐藤内閣が言ったことなので、
政府が方針を変えるだけで変えられる。


53:名無しさん@九周年
09/04/21 08:20:31 UFwd90MxO
裏市場から買ったと噂を流せば… て無料か

54:名無しさん@九周年
09/04/21 08:20:45 fTBMRSeMO
本土はいいから沖縄は守ろう

あそこは楽園だ

55:名無しさん@九周年
09/04/21 08:20:45 7WoOkxdR0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      アメリカは、自国の利益で動く国
     \     `ー'´   /      日本の領土の一部が、侵略されても
    ノ            \  アメリカは、その時の外交問題(特に中国)しだいでは、動くか疑問がある。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

56:名無しさん@九周年
09/04/21 08:21:46 buf7AKuw0
正当防衛

57:名無しさん@九周年
09/04/21 08:21:55 ova/LOH7P
んー...。核を持っても今の日本政府のスタンスだと何の意味もないような気がするんだけど。
麻生なら効果がありそうだけど次政権の首相が福田みたいなやつだったら核なんて意味ないよね。

58:名無しさん@九周年
09/04/21 08:22:06 qG+gEe7OO
>>48
西独がやってたやつな
現在やってるのは英だけだが
日本独自の核開発と天秤にかけさせたら米がのってくるかもね

59:名無しさん@九周年
09/04/21 08:23:10 ZUvBaJpMP
>>41
北朝鮮の核カードが効果的なのは、北朝鮮が失うもののない既知外アピールとセットだからだよ。
銃を持った警官がいるような場所で、チンピラが「オレは銃を持ってるぞ」とアピールするような
もの。「既知外だから後先考えずにぶっ放すかもしれない」と「かといって、こっちから撃つほど
でもない」ってスレスレの瀬戸際外交だ。
失うものが多い一流商社のサラリーマンが、拳銃をちらつかせていても、一般人にとっては、何の
脅威にもならない。逆に、警官にとがめられるだけだ。そして、チンピラヘの抑止力として使うつ
もりなら、相手が銃を抜いてからでも対処でき、いつでも使用可能で、かつ、狙ったところに当て
られる能力と意思をアピールしなきゃ役に立たない。つまり、ハッタリ用と抑止力用では、超える
べきハードルの高さが違う。


60:名無しさん@九周年
09/04/21 08:23:21 ybXdi9Bb0
しかし、サンケイだけがこんなこと書いてたって
だれも読まんだろ。
テレビに比べると新聞の影響力なんて数パーセントって
聞いたことあるし、そのうちのサンケイなんて微々たるものだし。

61:名無しさん@九周年
09/04/21 08:23:53 zlX41OMC0
北朝鮮の拉致からの一連の活躍wで
日本の核保有も嘘くさくは無くなってる。
世論も着実に変わって来てる。

62:名無しさん@九周年
09/04/21 08:24:33 tbxmCZev0
そんなこと今日はどうでもいいから 働け働け

63:名無しさん@九周年
09/04/21 08:24:49 6ocSTfHe0
>>27
強い反論はできないが、この問題に強い警笛を鳴らし続けたのが
かの小渕恵三。中国が沖縄にちょっかい出し始めて間もない時に
いち早くサミットを沖縄で開催(沖縄はサミットを開催する程の領土
という強い主張)且つ新紙幣に首里城を採用(沖縄が日本古来の
領土であるという強い主張)を早いうちに実施した実績がある。
多分、今首里城を紙幣の肖像にしたら朝日辺りが騒ぎ出すぜ。
竹島なんか切手にした位で大騒ぎしてるんだからさ。

64:名無しさん@九周年
09/04/21 08:25:21 ho50/YZXO
昔、ソビエト脅威論というのがあってな


65:名無しさん@九周年
09/04/21 08:26:20 qG+gEe7OO
>>61
昔は核保有論なんてのを語るだけで議員辞職に追い込まれた時期もあったからなあ
実際に保有するか否かはともかく、議論だけはしとなかいとならんわな

66:名無しさん@九周年
09/04/21 08:26:34 /uN6sUA10
軍備増強には大賛成だがすぐに核装備ってなるのは感心できんな
これまでの政策で内需をおろそかにしたせいで輸出でしか国を保てないのは
自明の理だし、核なんかもったら他国とは仲悪くなる、実現不可能なこと
をいって盛り上がるのは無抵抗万歳なんていってるアホな市民運動家と一緒

67:名無しさん@九周年
09/04/21 08:26:42 rxJkONEX0
核武装したら、通常兵力も思いっきり増強しなきゃならんのでないか?

68:名無しさん@九周年
09/04/21 08:27:47 5whfhoVBQ
核を保有、使用したくはないが、もはや仕方ない。

このままでは国民を守れない。

69:名無しさん@九周年
09/04/21 08:27:49 L/5m8Wbm0
そんな意見は違憲よう

70:名無しさん@九周年
09/04/21 08:28:19 3Twy5rUAO
>>33
働けと言うというのは精神論ではなく、
要するに実際に法や制度で働かざるを得ないようにしろって事と解釈したけどな俺は。
 
現状働くのが可能か不可能かって話でいえば、
仕事内容と場所を選ばなければ可能だしね。
後半は派遣スレっぽい話なんで何かあっても反論はしないが。

軍事面の方は概ね同意。
中国は特に人の命が安い国なので生半可な脅しは効かない。

71:名無しさん@九周年
09/04/21 08:28:36 hNWUONj30
日本人に核の管理は無理ですねw
原発事故多発と隠蔽体質の日本人には無理なことですねw

72:名無しさん@九周年
09/04/21 08:28:43 J/z13zljO
妄想で記事書いちゃいかんよ~。そんなに煽って
おかしいでないかいっていいたくなるな~

73:名無しさん@九周年
09/04/21 08:28:45 /1x6o5OI0
>>38 阪神淡路震災の時、アメリカ軍が救援のため神戸に軍籍の船を送ろうとしたのを県が断った、と聞いたことがあるが、平時には貿易港に軍艦は寄港しないだろう。
少し前、小樽にアメリカの空母が寄港して見学に人が押し寄せたことはあるから、絶対しないということではないが。

74:名無しさん@九周年
09/04/21 08:30:46 qG+gEe7OO
>>67
英あたりを見てると、必ずしも核と一緒に通常兵器も増強とはならないかと
あれで英や仏って海外展開能力まで持ってんだけどね、それでも通常戦力はスリム

75:名無しさん@九周年
09/04/21 08:31:32 PYYMKxmi0
こ・・・公人

76:名無しさん@九周年
09/04/21 08:32:20 nuNgqZs20

竹島を要塞化して身構えている韓国と違い完全に腰の抜けた日本政府は
尖閣を丸裸で敵の鼻先にブラ下げてるしな。どんな行動も取る事のない国ニッポン。
こういう国で「愛国心」なんぞが思い出したように議論浮上して来るのが笑える。



77:名無しさん@九周年
09/04/21 08:32:24 x8aNYNXGO
核武装すんならまずは自国内の工作員なんかの一掃からだろ

筒抜けじゃないかw

やることなすこと

78:名無しさん@九周年
09/04/21 08:32:26 IcvT/+8u0
スパイ防止法すら無い国っておかしいよな

79:名無しさん@九周年
09/04/21 08:35:14 SUyEINCDO
核は安いよ。
敵基地攻撃能力に比べればな。

80:名無しさん@九周年
09/04/21 08:35:19 oKbaCZgy0
自衛のための最小限度の核兵器は憲法に違反しない

田畑金光君 

 私は日本社会党を代表し、ただいま議題となりました防衛二法案について反対の意見を述べたいと思います。
 岸総理は、近く渡米するに当り、国防の基本方針、長期防衛計画を携行する手はずになっておりますが、
今回の二法案は、これら長期計画における年次計画にほかなりません。
編成装備の質的改善をはかる、これがため誘導弾の研究開発を行うというのが法改正並びに本年度防衛予算の内容でありますが、
研究開発はやがて利用に至る前提であり、原子力体制に第一歩を踏み出したものと言わなければなりません。
委員会における質疑応答を通じ明らかにされましたことは、
攻撃的核兵器は憲法の認めるところでないが、
防御的核兵器―小型核兵器保有は、憲法に違反しない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また、核兵器と言われるものがすべて憲法違反とは思われないというような、
憲法の戦力解釈に新たな内容を付加し始めてきたのであります。
戦力なき軍隊という吉田理論から、急迫不正の侵害があった場合は、
敵基地をも攻撃することができるとする鳩山理論を経て、
戦術的原子兵器の保有も可能であるとする岸理論の展開は、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いずれ時間の問題であると予見いたします。
URLリンク(www.ne.jp)

81:名無しさん@九周年ざい
09/04/21 08:38:26 ve8BImHl0
持たなくてもいい核の話題を解禁するだけでいい。
それで外国は手出しできなくなる。
ただ中国の核はきれいな核byマスゴミ
ただ日本に照準をあわせていますよ。

82:名無しさん@九周年
09/04/21 08:39:07 oOzDM7Zc0
小渕元首相は、中国の沖縄自国領土説に備えて沖縄モデルの二千円札を発行。
サミットも世界に認知させる為に沖縄で開催。
更に痛快な事は、来日した江沢民が天皇陛下主催の晩餐会で失礼な発言をした
事に対して、その後の江沢民の世話人を国会議員等トップ官僚から下級官僚に
変更。

83:名無しさん@九周年
09/04/21 08:41:25 RgRfswZlO
中国の主張
・尖閣諸島は中国領であり日本が不当に占領している
・沖縄は歴史的に独立した中国の衛星国家であり日本の沖縄領有には根拠がない

84:名無しさん@九周年
09/04/21 08:42:06 d7eH8cPi0
実際日本の周囲の国々って
左手で核ミサイルを突きつけながら
握手を要求してくる国ばっかだからなぁ

85:名無しさん@九周年
09/04/21 08:43:55 kXPXl+Kr0
反日教育世代を煽って反日デモ→反政府デモ→中国内戦
これが一番いい


86:名無しさん@九周年
09/04/21 08:46:40 TwUQaA9a0
例え日本が核もってても中国は遠慮せずに侵略は進めるけどね。
世論工作済みで日本は撃たないって判ってるから。怖いのは米。

87:名無しさん@九周年
09/04/21 08:47:29 iAcN3PF50
攻撃型原潜を保有するのは法律的、政治的に不可能なのか?
いきなり核兵器を持つのはハードルが高すぎるし、空母やステルス機を開発するよりも抑止力として現実的では。
広義の自衛目的としては有りえると思うんだが。

88:名無しさん@九周年
09/04/21 08:50:59 UegWmdSI0
再軍備・再徴兵はもはや自然の流れ!
敵国が北朝鮮、それに荷担する中国・ロシアであることは小学生の女の子でも分かること。
奴らに核保有を知られることなく開発し、不意打ちで10発単位でぶち込むことが理想。

89:名無しさん@九周年
09/04/21 08:51:32 oKbaCZgy0
>>85
隣国の不安定化を煽るというのは微妙。
第一次大戦後、フランスがドイツを恐れ、
ヴェルサイユ体制でドイツを弱体化させようとしたが、あのちょびヒゲの人が出てきて
結果はマジノラインの突破。

やる夫がフューラーになるようです
URLリンク(waranote.blog76.fc2.com)

90:名無しさん@九周年
09/04/21 08:53:54 c3au24w10
北チョンが核実験したときに、政府が実際試算したらしいが、実用的な
核兵器を開発するまでに3~5年、費用は2000億~3000億円、とい
う数字になったそうな。
日本の防衛関係費は年間4兆9千億円。上記が最短・最多価格でかか
ったとしても、年間1千億円。つまり高くても年間2%ないしそれ以下の
防衛費の増額だけで、実は核武装は可能。

技術的にはもちろんのこと予算的にも日本の核武装に大した問題はな
い。非核三原則は政府見解の原則論で国内法的拘束は何もないから、
日本に取って核武装の障壁はあとはNPTだけ。北朝鮮が脱退、インド
・パキスタンなどは未加盟、NPTを有名無実化するべきだな。

91:名無しさん@九周年
09/04/21 08:54:00 +JBD1+TU0
沖縄まで橋か海底トンネル繋げようぜ。
かなり高くつくかもしれんけど、それだけの価値はある。
中国はこれからどんどん大きくなる
日本はどんどん小さくなる。そうなれば
絶対にととりにくるよ。核兵器で反撃できる
能力があれば、紛争になっても核兵器で攻撃を
受けることはまずないだろうね。中国を全滅するだけの
核兵器を持つことは可能。今現在地球の全人類を7回以上
絶滅させることができるだけある。もし日本がその気になれば
中国全土を全滅させるだけの力はある。そうなれば中国は
日本を攻撃できなくなります。核というのは、核抑止じゃなくて
戦争を抑止できるんだな。
そういう意味では核兵器は戦争抑止という意味でも役にたつ。
URLリンク(www.marguerite.jp)

92:名無しさん@九周年
09/04/21 08:54:44 ZCljxgNyO
尾崎豊の卒業って曲で、誰が強いかとか、強くなりたかったとか厨房みたいな歌詞があるけど
まさにその状態。
周りはみんな厨房。
日本は大人になろう。

国連軍が強ければそれでいいじゃん。

93:名無しさん@九周年
09/04/21 08:57:12 kr7HZmOM0
>>90
その試算ってどこかで見れる?
ミサイルとかの運搬手段も含めての値段なのかな?

94:名無しさん@九周年
09/04/21 08:57:51 r+IkbfOv0
これだけシミュレーション技術が発展しているので
爆発実験なしに核ミサイルを配備できるだろう。
人工衛星ロケットに積めばいいだけのこと。
日本の初実験は侵略国の中国全土になるかもしれない。

95:名無しさん@九周年
09/04/21 08:58:19 ZUvBaJpMP
>>86
国境紛争程度で、核なんて使えんからな。

中ソ国境紛争時(ダマンスキー島)にも、両者ともに核を持ってたわけだし。

96:名無しさん@九周年
09/04/21 08:59:03 lM4gjOpu0
日下公人   ←統一教

97:名無しさん@九周年
09/04/21 09:00:05 oKbaCZgy0
>>92
国連はイスラエルのガザ侵攻を止められなかった。
常任理事国P5(アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国)が拒否権を持っており、
P5が一国でも反対すると
国連の安保は機能しない。

国連軍は中国相手にも役立たず。

98:名無しさん@九周年
09/04/21 09:00:45 +JBD1+TU0
たまに、中国は国土が広い、l
日本は国土は狭い、
不利だから持たないほうがいいとか
いってる奴は共産党のスパイみたいなもん。
はっきりいって事実上絶滅させるだけの
技術力があるので、そんなことはお互い様になるんだよ。
絶滅させるだけの力を持てば国土の狭さは
関係なくなる。もし沖縄を認めないような発言を中国のトップ
がしやがったら即効に核兵器を持つべきだな。

99:名無しさん@九周年
09/04/21 09:01:38 GRM8YS4E0
世論すぎて何もいえん。









と書くと朝日にネトウヨ扱い。

100:名無しさん@九周年
09/04/21 09:02:31 FjiloQhsO
産経乗り換え祭まだー?

101:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
09/04/21 09:03:30 DKdQ4St6O
>>92
そんな甘い考えだとケツの毛までむしられますよ

102:名無しさん@九周年
09/04/21 09:04:46 sMAKWRoa0
核を持ったとしても、それをうまく利用出来る政治家や官僚がいないからなあ。

103:名無しさん@九周年
09/04/21 09:06:09 luHshRtG0
さすがの産経、右翼だ

104:名無しさん@九周年
09/04/21 09:06:42 kRv3IE7O0
まずは、核武装を主張しない安全保障委員会や外務委員会の所属議員を与野党問わずに全員落選させろ

105:名無しさん@九周年
09/04/21 09:07:57 zlX41OMC0
>>102
まずは、あらゆる日本破壊活動を摘発する
治安維持的な法律群ができないとな。

破防法,スパイ防止法、盗聴法、共謀罪等

106:名無しさん@九周年
09/04/21 09:11:06 PkTtmT2+0
日本はアメリカの奴隷国なので、核など絶対持てませんw

永久に搾取される人達、それが日本人。

107:名無しさん@九周年
09/04/21 09:12:04 mruN0GLXP

沖縄と内地との離間工作が
着々と進んでるジャン



早くスパイ防止法制定しろよ

108:名無しさん@九周年
09/04/21 09:12:09 +JBD1+TU0
>>92
こういう甘ったれがいるから日本は滅びる。
戦後たった64年平和を享受しただけで、
未来併合国境が変わらないと思ってる。
地平線を見て、地球は丸くないといってるようなもんだ。
そんなわけねえだろが。
古代から現在の歴史を俯瞰して見ても64年なんて
たった一瞬だよ。古代から今現在
までに戦争と国境の変更はいくらでもある。
日本が今の平和ボケをやめないなら
日本の領土は狭くなっていくだろうね。
戦争は残念ながら
いつかは起きる。起きる可能性を低めるなら
核抑止しかないよ。今のままじゃ中国が
間違いなく沖縄は中国の領土と主張してくる。

109:名無しさん@九周年
09/04/21 09:12:16 CBlPH0Rd0
核兵器の話しについては、小沢は良いこといったな。
民主党はアレだがw

作ろうと思えばすぐにでも大量に作れる。ってのは正しいしな。
使用済み核燃料とか、地下に埋めて処分とか言ってるけどいつでも核兵器に転用できるもんなあ。

110:名無しさん@九周年
09/04/21 09:12:59 4zLzFIIH0
取られるぐらいなら、核で汚染してしまうの?

111:名無しさん@九周年
09/04/21 09:14:05 cGOvDrcvO
沖縄ビジョンはなんとしても実現させないとね
沖縄県民だけでなく、日本人の悲願

112:名無しさん@九周年
09/04/21 09:15:53 WJu/tVSr0
たしかに核兵器は一番安上がりな兵器だw

それを潜水艦に乗せてどっかで泳がせているだけでいい

113:名無しさん@九周年
09/04/21 09:16:50 N+AbZz5UO
核を持つのがダメなら、核を超越する爆弾を開発して装備すればよくね?


114:名無しさん@九周年
09/04/21 09:19:18 HZdbm/kGO
流石は喫煙推進してる新聞だなwww
ニコチンに頭やられてるんだなwww
これに賛同してるバカもやっぱりタバコ吸うの?

115:名無しさん@九周年
09/04/21 09:20:38 94SfdTFm0
>>1
民主党は既に中国に捕られてねえか?
NHKもねw台湾絡みのドキュメンタリー番組でドス黒い腹の内を見せてくれたw

116:名無しさん@九周年
09/04/21 09:21:25 RwUVPQ4D0
壺の香りがします。

117:名無しさん@九周年
09/04/21 09:21:56 xoB5Vg3O0
>>63
おー確かにそういう見方もできるな。
2千円札いらねーとか思ってたけど、
そういうことなら必要だったんだわ。

118:名無しさん@九周年
09/04/21 09:21:59 G1sw5pz60
尖閣諸島程度で核兵器を相手に打ち込むわけがない。

119:名無しさん@九周年
09/04/21 09:24:37 AcJkFahf0
>>38
さてね。
阪神大震災でアジアのハブ貨物港だった神戸港のコンテナバースがぶっこわれて、
プサンなんかに貨物船をだいぶ取られたから、そのときに外国の会社は移動したかもね。


120:名無しさん@九周年
09/04/21 09:26:02 h6ETxVqY0
平和な日本だが。
世界中では戦争が起きている。
日本近郊の国も軍事費はそれなりに金をかけている。
それはなぜか?
いざって時に負けないようにする為。
んじゃ、日本もいざって時に負けないように対策しなきゃ。
それが核でいいんじゃね。

121:名無しさん@九周年
09/04/21 09:26:49 3RAQdWl30
>>118
核による威嚇があるんだよ。

中国が尖閣諸島に上陸 → 自衛隊が取り返しに行く 
 → 中国が東京に核ミサイルを打ち込むと威嚇 
    → あんな島のために東京を犠牲にするなと言う世論がわき起こる
       → 自衛隊が引き下がる

122:名無しさん@九周年
09/04/21 09:26:50 4iHPVwOG0
核兵器など使い物にならない
制空権を握ってるイラク・アフガニスタンでも地上戦のゲリラにやられ苦戦のアメリカ
宇宙空間から常に核施設が監視されてる
自国で誤爆したら甚大な被害だから頑強で地震に耐える施設が必要で莫大な維持管理費
核兵器で有効なのは海の忍者の潜水艦からの攻撃
それよりも安くロケットランチャーからも利用できる燃料爆弾
空気を奪い窒息死・急激な気圧変化でショック死・粘着性を高めれば火炎放射のように消せずに火ダルマ
妨害電波レベルでなく電子機器に誤作動をおこさせて使い物にならないようにすればいい
核兵器など実戦レベルでない

123:名無しさん@九周年
09/04/21 09:27:55 PUtE6BWw0
>>109
ゆとりおつ
材料有るだけじゃ作れもしないのが核兵器なのはしってるかい
何のために戦後数十年にわたって大国が核実験してたかも
もう実験停止しましょってなアメリカおよび大国の姿勢は
十分なデータが取れたんでいってるんだよ
核爆弾は爆発させるのに精密な起爆装置~その他の連携が必須なんで
実験データなしにはまずむり

124:名無しさん@九周年
09/04/21 09:28:00 KizX3qeI0
わが国の核武装に関してだが、なにも大金と時間かけていちから核開発するこ
とはない( ちなみに 金がかかる、
経済制裁される といって否定的な見解示すやつは特亜の売国奴)
 さて、提案がある よく聞いてくれ  NORADっていうのがある
米とカナダが共同運営している防空システムだ 知ってるね? これを応用して、
オハイオ型原潜3隻を米と共同運行するシステムを構築する
つまり、 日米共同防空防衛システムだ つまり、米核の傘の応用編ってわけだ
 「米の了解」のもとに共同で運航する、これが味噌だ  1隻は南シナ海に深く
静かに待機する これだけで十分シナには抑止力になる  2番艦は半年交代の予備、
3番艦はドック入りだ いわば沈黙の艦隊が現実になるわけだね
(まあできれば2グループ6隻くらいほしいね)
  購入に1兆円、あと面手運用経費に1兆円だな  いまの防衛予算の
一部をもってくればいい  (無論核ミサイルフル装備だ なんせオハイオは史上最強の
戦略ミサイル原潜だ)  大金払って買ってやれば雨もよろこぶ)
  で、世界に宣言する 「我が国は自衛力として核を保持した ただし決して核の
先制使用はしない  しかし 我が国を攻撃するものにたいしては核による報復が
加えられよう」 「自衛目的」なのだからこれで桶   品露助なんかあわててな
かよくしよう、っていってくる   ちょんほか半日特アみんなびびるさまが目に
浮かぶ、、、  インドみてみろ!あんだけインドなめきってたシナがどういう
態度に変わったか   とりあえず ヒカクサンゲンソク廃棄 そしてスパイ防止
法制定、それからだ、話は!
 ああ、いっとくが憲法改正、9条廃棄は必要ない あくまで「自衛のための戦力
保持」なんだからね  9条ネギ信奉者諸君にねんのためいっとくよwww
戦争抑止力として、君らの信奉する九条ネギと核とどちらが有効かよく考えてみよ
 うね 

125:名無しさん@九周年
09/04/21 09:28:40 MvU6QtlC0
広島と長崎 はどうなるの

126:名無しさん@九周年
09/04/21 09:28:50 aIjfMup7O
南アフリカやイスラエルみたく、国土防衛に手段を選ばない国でも核開発を放棄したのは、
「作った後から半永久的について回る維持管理費用が割に合わない」という、単純きわまる理由。
この維持管理費用がたまらないのは、世界経済が傾いた途端に、米露でさえ核軍縮を言い出し始めたことが証明している。
こんな時勢に核開発や軍備拡大に走る、イランや北朝鮮や中国は放置しておけばよい。
いずれ国家財政が傾いて自滅するか、経費負けして軍縮に追い込まれるか、その両方かだ。

127:名無しさん@九周年
09/04/21 09:28:56 51ZL6akL0
好い加減核武装論者は「日本が核武装すれば、中共北朝鮮が日本に核を撃たないという信頼の根拠」と、
「話にならない国土差の中で、中共と日本の間に相互確証破壊が成立する状況」を説明しないとね。

真面目に議論するだけ無駄。最後の最後には「敵方は撃たないだろう」という楽観的観測に拠ってる相互
確証破壊は、憲法九条で平和が!と喚くのと文脈的に全く同じ。

128:名無しさん@九周年
09/04/21 09:29:45 xoB5Vg3O0
別に核武装して9条堅持でもいいけどね。

129:名無しさん@九周年
09/04/21 09:30:43 G1sw5pz60
>>121
>  → 中国が東京に核ミサイルを打ち込むと威嚇 

日米安保でその用意はあると返答。

どちらも使う気になんてないから、保有する必要なし。

130:名無しさん@九周年
09/04/21 09:31:38 zlX41OMC0
>>121
「え~、そんな事起こるわけないじゃんw」
てのが情弱の大半。
一列に並べて平手打ち喰らわしたいわw

131:名無しさん@九周年
09/04/21 09:34:17 Qn+DAOUH0
現実味のない核武装論より、日本独自の生物兵器でも作ったほうがいいような気がするが、核の方が防衛上いいのかねぇ?
ようは、日本を攻撃したら、まずい事になるって相手に対してシグナリングできればいいんでしょ。

誰か詳しい人プリーズ。


132:名無しさん@九周年
09/04/21 09:34:25 G1sw5pz60
中国が尖閣諸島に上陸 → 自衛隊が取り返しに行く 

中国が尖閣諸島に上陸 → アメリカと相談、アメリカが動いてくれなかったら泣き寝入り。

133:名無しさん@九周年
09/04/21 09:38:00 G1sw5pz60
日米安保がある限りは核兵器は必要ない。
逆に日米安保が機能しないのなら核兵器などあってもほぼ無力。
尖閣諸島を占領されても泣き寝入りするしかない。

134:名無しさん@九周年
09/04/21 09:38:04 KqXFwHOfO
核を持つ事によって 
支那「東京に核を打ち込むぞ」
日本「OK。こっちも北京に打ち込む。一緒に死のうぜ」ってのが大事だからな。 
俺は沖縄→現東京在だが、尖閣当たりで何か起きればイイと最近はつくづく思うよ。 

【何か】が起きないと議論さえ進まないなら何かが起きればイイと。
無論何かが起きる前に抑止議論~核武装を出来てるのが望ましいけど 

今の日本には無理な話。

135:名無しさん@九周年
09/04/21 09:38:10 xoB5Vg3O0
>>131
だな。抑止力さえあれば何でもいいんだよな。
でも、みんなそれ考えてるんだろうけど、
なかなか思いつかないんだろう。

136:名無しさん@九周年
09/04/21 09:39:22 gL+yPn57O
沖縄というか日本の南側は中国、北はロシアにとられるという
2050年の未来の世界地図が中国にはあるらしい
俺も一度見たが青ざめた。誰かしらソースと画像もってるはずなので載せてもらいたい

137:名無しさん@九周年
09/04/21 09:40:30 KqXFwHOfO
>>131Google→ジュネーブ条約 行ってこい

138:名無しさん@九周年
09/04/21 09:40:44 51ZL6akL0
>>130
日本が核を持ったら中共が核による恫喝を辞めるという根拠は?
いったい中共のどこを信頼したらそんな結論が出てくるの?

ちなみに核戦争したら国土と人口から日本は必ず負ける以上、
相互確証破壊は成立しないよ。

決定的な効果を持ち得ないのに、持つだけで甚大なデメリットが
発生する可能性が高い代物を持たせて何がしたいの?
つまり、核武装論者こそが「銃は男根の象徴」というフロイト先生
の妄言に引きずられた亡国の徒。

自尊心を満たしたいのであれば、国家に肩代わりさせず素直に鞄
にナイフでも忍ばせておいて下さい。



139:名無しさん@九周年
09/04/21 09:41:31 SUEuIL9N0
核ミサイルは絶対欲しいよな
九条バリアがATフィールド並の防御力ならいらんけどさ

140:名無しさん@九周年
09/04/21 09:41:37 xoB5Vg3O0
>>134
【何か】が起きて、議論する間も与えられず、あっと言う間に・・・・
というような気がするんだけど。

141:名無しさん@九周年
09/04/21 09:42:44 KqXFwHOfO
>>140俺もだよ。

142:名無しさん@九周年
09/04/21 09:43:24 gELDO7Ol0
>>131
とりあえずツタヤでミラジョボのバイオハザード借りて来い。

143:名無しさん@九周年
09/04/21 09:45:36 3RAQdWl30
>>138  日本が核を持ったら中共が核による恫喝を辞めるという根拠は?

恫喝を止めないという根拠は?

そして恫喝を止めなくても、実際に攻撃する可能性はほとんどゼロになる。
だから恫喝に屈する必要がなくなるんだよ。


144:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
09/04/21 09:46:08 DKdQ4St6O
内紛起こして分裂さそえないものかな

145:名無しさん@九周年
09/04/21 09:46:44 xL3vj2aK0
>>92
大人である警察は武器を持っていいいけど
子供は永遠に武器をもてない

146:名無しさん@九周年
09/04/21 09:47:02 +JBD1+TU0
>日本が核を持ったら中共が核による恫喝を辞めるという根拠は?
>いったい中共のどこを信頼したらそんな結論が出てくるの?

恫喝するしないは別にして、
事実上日本を核で威嚇して
日本の領土をあれよあれよと盗むことは無理になる。
日本の現状は、徳川の戦いに敗れた淀殿状態。今は外堀が
完全に埋まれつつある。徳川も時間稼ぎしたように
中国も外堀を埋めつつ時間稼ぎしてる状態。
いづれ、関が原と冬の陣と夏の陣が再現されるかもねw

もしフランスとイギリスが核兵器持ってたら
おそらくヒトラーもあんなことしてないと思うぞw

147:百鬼夜行
09/04/21 09:47:24 wh8SbI9e0
日本が核兵器保有国になるには、誰もが納得する。きっかけがないとだめだ。
今回の北朝鮮のミサイル発射実験はいいきっかけだ。
核保有国になるためには、自作自演して米国が日本に受けたパールハーバー相当のインパクトを得て
国内の世論と米国の理解を得る必要があると思う。
核抑止力は必要だ。


148:名無しさん@九周年
09/04/21 09:47:40 gL+yPn57O
>>138いや、核戦争というのはおかしい。そもそも核の打ち合いになるような戦争ならば
国だけでなく世界中が放射能の包まれる。まさに世界の終わり
核というのは威嚇に使う。領土の広さは関係ない。一発落とせば大被害のうえ
放射能まみれになるのだから。
核をもつことにより、私たちに攻撃すれば、私たちもただじゃすまないけど
あなたたちもただじゃすみませんよという威嚇。

核戦争が起きるわけがない。世界が滅ぶ。
核を使う方法が重要なのではなく、もつことに意味があるのだ

149:名無しさん@九周年
09/04/21 09:48:08 xoB5Vg3O0
>>141
何でもそうだけど、後手にまわったら、
圧倒的に不利なんだよな。やばす。

150:名無しさん@九周年
09/04/21 09:48:56 G1sw5pz60
日米安保以上の抑止力などないしな。

アメリカが保有して良いと言うなら保有も有りだろうが
それはまずないし。

151:名無しさん@九周年
09/04/21 09:49:46 Qn+DAOUH0
>>137
BWCとかは一応知識としてはあるが、それは核も同じかそれ以上でしょ。
日本は9条(それが正しいかの議論は別として)、非核三原則(拘束力の話は別として)、IAEA、とか核のほうが現実味がないと思えるのよ。


152:名無しさん@九周年
09/04/21 09:49:53 d6mcL53z0
そうか

153:名無しさん@九周年
09/04/21 09:50:10 FM2C30H/O
>>125
洗脳教育のように反核叩き込まれた長崎人だが
核の恐怖とか言いつつ
持たないことで恐怖にさらされてるのは日本な訳で
被害にあわないためには核武装必要だろうな
反対してるのは赤に踊らされた一部の団体だけだろ

154:名無しさん@九周年
09/04/21 09:51:38 A1BG3/o70

【中国のブログ】中国は「最も多くの領土を失った国」 日本は琉球群島を奪い、沖縄県と改名し残虐な同化・奴隷化政策をした

スレリンク(news4plus板)

155:名無しさん@九周年
09/04/21 09:52:28 UegWmdSI0
6カ国協議で北朝鮮は不倶戴天の敵ということ。
中国とロシアが敵国に荷担すること。
アメリカが思った以上に使えないこと。

これらを学習して尚、日米安保とか9条とかいう奴はもはや夜中寝てる内なら
核攻撃もOKです!というどM思考。

156:名無しさん@九周年
09/04/21 09:52:29 oyXp6i340
だからね、沖縄から米軍基地撤退させちゃあダメなんすよ

157:名無しさん@九周年
09/04/21 09:52:38 TukDVFhgO
核保有議論をするのは必要

158:名無しさん@九周年
09/04/21 09:52:49 YFAzDbAwO
日本は早くネルフを創設するべきだろ

159:名無しさん@九周年
09/04/21 09:54:13 uaTb4VxK0
>>10
安心しろ
今は核容認は2割だけど、実際に核が必要と認識され、
そういう世論になった時は、9条改正とセットだ

160:名無しさん@九周年
09/04/21 09:54:36 kE5N/liW0
流石産経新聞だ、たまにくだらない記事も書くけどまだ新聞としての価値がある
3大バカ新聞の変態毎日、売国朝日、歪曲読売とは違う

161:名無しさん@九周年
09/04/21 09:54:52 SZFM3AoCO
敵国の中国が核を持ってるんだから日本も核を持ってほしいね自己防衛のために


162:名無しさん@九周年
09/04/21 09:55:22 gL+yPn57O
携帯からなんで、こんなサイトしか探せなかったが、中国共産党が2050年に描く世界地図あった
画像みれるか?
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)

これが諸島も半分とられたし、なんか現実身を帯びてきたから
昔からずっと危惧してきたこの地図をもう一度探した

163:名無しさん@九周年
09/04/21 09:55:48 MEFcV9E9O
ホントはすでに持ってるんじゃね? 日本も核を。

164:名無しさん@九周年
09/04/21 09:55:58 svIdfHFZ0
核とかじゃなくて日本オリジナルでロボット兵器にすればいい。
見た目はオリエントドール使用。もしくはガンダムの小型。
戦争が起これば兵器に、ソマリアの海賊にも使えるし
普段の使用しないときは介護型ロボットとかどう?
オリエントドールとアイボがあわせればけっこういいのできると思うよ
いざ戦争になってもオリエントドールの見た目でめちゃ強いとか。
ロボットに国もお金使えばいい。
核とか他の国のマネしてみたところでインパクトがない。
核戦争なんて野蛮だし日本人には無理だよ。日本の技術でオリジナルの希望

165:名無しさん@九周年
09/04/21 09:56:28 kX7426eT0
昔からこの人の本読んでるけど、
予言を沢山書いてて、それがことごとく当たってるんだよな

166:名無しさん@九周年
09/04/21 09:56:52 Kf08fzPJ0
9条に平和なんて一欠片も無いよ

167:名無しさん@九周年
09/04/21 09:57:06 51ZL6akL0
>>148
>核戦争が起きるわけがない。

はいダウト。日中の全面核戦争では「世界を終わらす程の規模にはならず、中国は多数の都市を失い、
一方日本は狭い国土及びそれによる人口集中の関係上完全に滅びる」以上、

中共が躊躇う「合理的理由」が無いよ。お前の一方的な中共への信頼を除けば、だけど。










168:名無しさん@九周年
09/04/21 09:57:44 0Yy5UM8F0
>>1
中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案 2008.3.12 23:05

 【ワシントン=山本秀也】米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)は
11日、昨年5月に中国を訪問した際、会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として米中が
太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されたことを明らかにした。上院軍事委員会の公聴会
で証言した。同司令官はこの「戦略構想」について、「中国は影響が及ぶ範囲の拡大を欲している」
として警戒感を示した。

 キーティング司令官によると、この海軍幹部は、「われわれ(中国)が航空母艦を保有した場合」
として、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理することで、「合意を図れないか」と打診
したという。

 同司令官は「冗談だとしても、人民解放軍の戦略構想を示すものだ」との解釈を示し、中国の軍事、
対外政策について「きわめて注意深く監視している」と語った。また、これまでの米中軍事交流が
米側の期待を裏切るものだったことを報告。不透明な国防費の実態に対する不満も述べ、「とても
クラブで一杯飲もうという関係ではない」と語った。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

169:名無しさん@九周年
09/04/21 09:59:01 Qn+DAOUH0
>>142
奪われたり、暴発する危険性って事?
それは核も同じでないか?
それより僕が言いたいのは、核武装に対しては、国際的な核軍縮(中国が守っているかは別として)とか、日本の建前上、難しすぎて、揉めているうちに敵国の侵攻の口実になってしまう懸念があるってこと。

もっと違うアプローチが必要じゃないか?
ロシアだっけ?高威力の爆弾作ったじゃん。ああいうのがほしい。
日本だとロボット技術とかにヒントがあるような気がする。コストが気になるが…




170:名無しさん@九周年
09/04/21 09:59:44 RLnZZjs90
最近こういうまともな発言が活発に行われるようになって喜ばしい限り


171:名無しさん@九周年
09/04/21 10:00:27 +RcJw6+cO
>>7
核搭載したミサイルだけ落とせばいい。


172:名無しさん@九周年
09/04/21 10:00:56 L/5m8Wbm0
>>125
長崎出身で母親は被爆者だが、議論はいいとおも

173:名無しさん@九周年
09/04/21 10:01:27 zlX41OMC0
>>138
あ~さっそくきた。
「そんな事起こるわけないじゃんw」バカ。
世界は悪巧みに溢れてるんだよw
つか、自分の国がいかに利益を得るかの
悪巧みの牽制で成り立ってるんだよ。
そっからわからんとな。


174:名無しさん@九周年
09/04/21 10:01:50 X2kp8+6b0
いかれぽんちやね

175:名無しさん@九周年
09/04/21 10:03:35 51ZL6akL0
>>173
馬鹿乙。ちゃんと読んでねw

176:名無しさん@九周年
09/04/21 10:04:39 J7X34/zZ0
定額給付金2兆円をソマリア海賊対策費として使えばよかった。


177:名無しさん@九周年
09/04/21 10:05:56 51ZL6akL0
>>143
問題外。攻めて日本語理解できるようになってからスレに書き込もうね。

答えは「相互確証破壊が成立しないから」

178:名無しさん@九周年
09/04/21 10:06:23 HHhiHdCQ0
本来、被害を被った国ほど、二度と被害に遭わないように武装するべきなんだよね

核の被害を受けたなら受けないように核武装するのは当然の権利なのに

179:名無しさん@九周年
09/04/21 10:08:03 t3zCIOiV0
「中国が攻めてくる」妄想に取り付かれて親を殺したネトウヨがいたよね。
ネトウヨ化は統合失調症の前駆症状です。

180:名無しさん@九周年
09/04/21 10:08:13 4h1VbCpk0
>>125
石を各国に配布している変な団体がある
本体は宗教団体(平等大慧会)
URLリンク(stone-for-peace.org)

181:名無しさん@九周年
09/04/21 10:08:58 hzFqTb0NO
オバマの弟の奥さんは中国人な。
アメリカ-中国間の出来事は全て出来レース。

182:名無しさん@九周年
09/04/21 10:09:17 Qn+DAOUH0
>>167

宗教的テロリストに核の技術が渡ると、抑止力云々ではたしかになくなるよな。
アメリカのなんかの核軍縮ってこの辺も関係してるのかね。

183:名無しさん@九周年
09/04/21 10:10:35 xoB5Vg3O0
核の議論さえ許されない雰囲気。
この雰囲気をつくっているのは、

 ① 日本と国境を接する極東アジア諸国 ←当然
 ② 日本の技術と金を利用したいアメリカ  ←当然
 ③ 影響力の相対的低下を招く既核保有国 ←当然
 ④ 理想論やロビーで活動する政治家 ←当然
 ⑤ 理想論やロビーで活動する市民団体 ←当然
 ⑥ 日本のほとんどのマスコミ ←【なぜよ?理解不能】

184:名無しさん@九周年
09/04/21 10:10:38 4CjLsvhF0
日本には是非ツァーリ・ボンバーを超える兵器を作って頂きたい

それと三菱が開発してるという心神は武装して実践配備出来るの?
詳しい人教えなして

185:名無しさん@九周年
09/04/21 10:12:23 0987ne590
>>181
だろうな。
アメリカの一番のお客様は日本だもんな。
絶対に日本を核武装させないし、武器を買ってくれるから北朝鮮も潰さない。

186:名無しさん@九周年
09/04/21 10:12:50 51ZL6akL0
中共北朝鮮の核恫喝に対抗するための方策として、
核武装は費用対効果が薄すぎて話にならないんだよ。

こうやってたまに核武装すべきか否かの議論をちらっと
出しとくのが一番安価で効果が高いw


187:名無しさん@九周年
09/04/21 10:13:20 zlX41OMC0
>>175
そんなに即反応しなくてもw

188:名無しさん@九周年
09/04/21 10:15:26 D8VWGPO20
中国やベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、台湾が
南沙諸島の一部または全部について領有権を主張し、
ブルネイ以外の各国は軍を配備している。
中国は、領有権問題は日常茶飯事。

中国は、油断したり国防力の弱い国には、領土侵略を平気でする。
日本は、のんびりしすぎ。


189:名無しさん@九周年
09/04/21 10:16:53 +JBD1+TU0
>豊臣家を滅亡に導いた「国家安康・君臣豊楽」の鐘です。
>慶長19年(1614)に鋳造されたこの大鐘は、その銘文中の
>「国家安康・君臣豊楽」の文字を曲解し、徳川家への呪いの
>文章であるとし、豊臣家討伐への口実に悪用されてしまいます。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

豊臣が徳川に滅ぼされたのも単なる言いがかりから。
これに逆上した淀殿が戦争に応じたわけだが、
外堀を埋められてからでは、とき既に遅し。
徳川としても天下は二つとしていらぬという思いかあっただろね。
徳川と豊臣の力関係が崩れたころに、イチャモンをつけて
理不尽な要求をつきつけてくる。
中国とてアジアに二つの覇権はいらぬと考えてるだろ。
日本は歴史から学ぶなら寧ろ力を持つべきなんだよ。
皮肉にも中国では徳川の本がよく売れてるというではないかw
第二次世界大戦の反省をするなら、寧ろ日本のような
国家は帝国主義中国に対抗するために核兵器という力を
もたなきゃ将来危険なんだよ。ヒトラーだって
周辺国家が核兵器を持ってたら、あのような戦争は
しなかっただろ。

190:名無しさん@九周年
09/04/21 10:17:10 51ZL6akL0
>>187
で、俺の書いたレスのどこに「そんな起こるわけないじゃんw」なんて書いてるの?
そんなレスしてる暇あるなら消えるか間違いを認めるレスした方が良いんじゃない?w

191:某記者
09/04/21 10:17:51 a5hm/yCm0
核で自爆したいならどうぞ
東海村のがん発生率調べてごらん

192:名無しさん@九周年
09/04/21 10:17:52 NScD7xwZ0
核はカードにしておくのがよろし。
使えない兵器は時代遅れ。
こえからは、宇宙空間を利用した新世代 戦略兵器の時代
アメリカ ロシアはすでに実用に入っている。
中国が必死で宇宙開発しているのも、それが目的

日本も独自の宇宙太陽発電に成功しいている。これを、戦略目的に流用すれば。
じゅゅ~~~~~

193:名無しさん@九周年
09/04/21 10:20:37 v+MOlzs10


早く核武装しろよ


中国の過剰な野心は、日本核武装でしか止められないぞ。



194:名無しさん@九周年
09/04/21 10:22:10 MxT38n5b0
核兵器は日本の防衛自立につながるから、まずアメリカが圧力をかけてくる。
アメリカにとって日本は核の傘に大金を払う上客なんだから手放すはずない。

195:名無しさん@九周年
09/04/21 10:23:18 +JBD1+TU0
>>191
俺もEUのような国家に囲まれてるなら
喜んで191と同じような意見だろうね。
でも残念ながら周辺国家は
朝鮮、中国、ロシア、と帝国主義的な考えを捨てない
世界でも稀にみる
3大馬鹿国家に囲まれてるんだよ。

196:名無しさん@九周年
09/04/21 10:23:45 v+MOlzs10


日本 核武装のすゝめ
URLリンク(www.youtube.com)




197:名無しさん@九周年
09/04/21 10:24:08 54W/+JfTO
【芸能】デヴィ夫人 ブログで警察を痛烈批判「警視庁は汚いやり方をしています。」「被害者である私に暴行を働いているのです」
スレリンク(mnewsplus板)



198:某記者
09/04/21 10:24:52 a5hm/yCm0
アメリカと中国に核武装で勝てるはず無いじゃん。
アメリカはその動きを察知した場合猛攻撃しかけてくるし
中国も同じ

特にアメリカは米国債を一番買っている日本がつぶれたほうが
はっきり言って好都合

どうようにして中国も自らの経済発展の邪魔となりうる日本を
ぶっつぶしたほうが好都合

二国の利害が一致した場合、核武装の動きを逆手にとって安保理決議
出されて多国籍軍から攻撃受けるかもね。

頭の悪いサンケイは廃刊してください。

199:名無しさん@九周年
09/04/21 10:27:01 ak2JzHrKO
核武装はしなくていいからそれより上位の兵器開発を頑張れ。

200:名無しさん@九周年
09/04/21 10:27:15 51ZL6akL0
>>198
各論については異議もあるが基本的に同意。

複雑に絡まり合った国家の利害の糸は、核武装すれば万事解決するような甘いものじゃない。
結局核武装論者は9条論者と全く同じ。ベクトルが違うだけで楽観主義に彩られた妄想の世界に
浸ってるだけ。

201:名無しさん@九周年
09/04/21 10:27:31 ukS6NEZ20
>>63
>>82
琉球が支那の属国だった故の守礼門だろう。
小渕は、沖縄を支那に献上したんだよ!
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

守礼門…「守礼之邦」の額が掛けられた門。支那属国の証でもある。
琉球王尚永だ冊封された際、万暦帝の詔勅にあった文言で、
「琉球は守礼の邦と称するに足りる」から来ている。

>>92
日本の周りはみんな厨房。日本も見習って、永遠の厨房にならなとな。

202:名無しさん@九周年
09/04/21 10:27:34 5fTWOjCk0
核武装しても離島防衛は無理。
日本と中国が10発づつ打っても日本は全滅で中国はかすり傷w
むしろ非核を武器に軍縮論で牽制しつつ通常装備を整えるほうがまし。
あとMDは徒労。

203:名無しさん@九周年
09/04/21 10:29:11 NTpg62LB0
>>198
>特にアメリカは米国債を一番買っている日本がつぶれたほうが
>はっきり言って好都合

これからも買ってくれる上お得意さまだろ。

>どうようにして中国も自らの経済発展の邪魔となりうる日本を
>ぶっつぶしたほうが好都合

日本は中国製品たくさん買ってますが。

204:名無しさん@九周年
09/04/21 10:29:21 VBhHxDfoO
中国といえども、教育・行政・交通などの中心である大都市に核を落とされれば、数十年は立ち直れない被害が出る
中国人はそんな心中を望まない

しかし、日本が核開発をするには、今はまだ早い
日米安保の核の傘が無効になり、国際的な大義名分と過半数の国民の同意が得られてからだろう

205:某記者
09/04/21 10:29:50 a5hm/yCm0
外務省の外交レベルが下がり、阿呆太郎が総理をやっているからこのような
議論になる。レベルの高い外交官とまともな総理がいればこんなことには
ならない。ゆえに日本の危機である。

206:名無しさん@九周年
09/04/21 10:30:04 v+MOlzs10
NPT脱退だな
北朝鮮問題、中国問題
もう

非核なんて寝言は言っていられない



207:名無しさん@九周年
09/04/21 10:30:14 Dmsco0XT0
産経くらいしかまともなマスコミがないんだなあ。

208:名無しさん@九周年
09/04/21 10:30:31 HgxJG9UmO
てか核アレルギー軍隊アレルギー中高年をどうにかしないと
今立ち上がらないとあいつらに日本を壊されるぞ

209:名無しさん@九周年
09/04/21 10:30:44 0Yy5UM8F0
>>199
純粋水爆とかハフニウム爆弾とか?

210:名無しさん@九周年
09/04/21 10:31:01 xoB5Vg3O0
前回、日本で核保有の話が浮上したとき、
アメリカの核の傘の恩恵を受けることができる、
みたいな発言が、アメリカ側からすぐ出てきた。
これで、あーやっぱりなって思ったよ。

211:名無しさん@九周年
09/04/21 10:31:26 MnV30cpO0
こいつは低脳
方向がちがうだけで鳥越レベル

212:名無しさん@九周年
09/04/21 10:31:30 HHhiHdCQ0
>>205
だんだん本音が出てきて面白い^^


213:名無しさん@九周年
09/04/21 10:31:32 7FIg47r10
核なんて持たなくてもいい
ただ列島を自由自在に動かせる推進装置を開発して欲しい。

214:名無しさん@九周年
09/04/21 10:31:58 D8VWGPO20
>>198
もっと勉強しろ

215:名無しさん@九周年
09/04/21 10:32:29 dW/s6SpkO
中国が攻めてくるwwwww

216:名無しさん@九周年
09/04/21 10:32:46 dgqwL99y0
惨軽ぐらいしかまともな新聞社が無いと言うくらい、まともな日本人と言うことだ。

217:名無しさん@九周年
09/04/21 10:33:03 +JBD1+TU0
>>複雑に絡まり合った国家の利害の糸は、核武装すれば万事解決するような甘いものじゃない。

なんか抽象的でよくわからないなw
万事解決はしないが、戦争紛争抑止にはなるよ。

 例えば北朝鮮なんて核兵器のおかげで、北朝鮮自身が他国から攻撃うける
リスクはかなりなくなっただろうね。
誰も手出しできなくなったと見ていいんじゃないかな。



218:名無しさん@九周年
09/04/21 10:33:08 sFYUVwcr0
歴史上中国が攻めてきたことは一度もありません

219:名無しさん@九周年
09/04/21 10:33:44 ukS6NEZ20
>>207
サンケイはまともではない。北国新聞や伊勢新聞だったら?
話は違うが。

220:名無しさん@九周年
09/04/21 10:33:48 HHhiHdCQ0
>>218
イギリスの歴史?

221:名無しさん@九周年
09/04/21 10:34:13 v+MOlzs10
>>複雑に絡まり合った国家の利害の糸は、核武装すれば万事解決するような甘いものじゃない。

嘘を嘘と見抜けるようじゃないと2チャンネルを使うことは難しい

なみに厨房くさい発言
まあしかし、核武装すれば国防の問題はサクっと解決だよね。

222:名無しさん@九周年
09/04/21 10:35:03 kX7426eT0
中国人の大雑把な国民性として、
自分が儲けてれば支配者は誰でも良いってのがあるらしいね
ってことは、仮想敵国としていくら中国は国土が広いとは言え
北京さえ核で吹っ飛ばせば残りは反日もクソもない
烏合の衆ってことになるんじゃなかろうか?

223:名無しさん@九周年
09/04/21 10:35:25 GwwJAvDD0
>>202
中国の都市部の人口調べた方がいいと思うお

224:名無しさん@九周年
09/04/21 10:35:53 YeR9ldBbO
どうしたの?最近の産経…やるじゃん

225:名無しさん@九周年
09/04/21 10:36:01 xoB5Vg3O0
核保有国の全てが、一応に核を放棄したがらない。
この事から見ても、核は相当おいしい物のようだw

226:名無しさん@九周年
09/04/21 10:36:11 EhsLUzl8O
>>218
普「ほうほう」
元「それで?」

227:名無しさん@九周年
09/04/21 10:36:41 7kLJg7aP0
ID:51ZL6akL0 の考える、「こっちも核保有」以上に費用対効果が良い、
核恫喝への対抗策って何なんだろ?主に軍事方面でよろしく

228:名無しさん@九周年
09/04/21 10:36:59 mXL5iQp0O
産経はこのところ始まりっばなしだな

229:名無しさん@九周年
09/04/21 10:37:03 sFYUVwcr0
あと核は尖閣の抑止力にはなりません・・・印パ、中ソ、フォークランド戦争を見れば分かるとおり、国境紛争において核は抑止力となったためしがない。よって>>1とウヨはアホなのです・・・



230:名無しさん@九周年
09/04/21 10:37:14 Q6Ux3CQjO
プラズマ爆弾

231:名無しさん@九周年
09/04/21 10:37:24 9klfGNLN0
もう核は持っていいよ。
非核運動とか
意味ねぇよ

232:名無しさん@九周年
09/04/21 10:37:29 5Xj8lLoK0
>>国がない人に一度なってみれば

ユダヤ人になるんですね分かります


233:名無しさん@九周年
09/04/21 10:38:14 Y8yj6Hp8P
支那が今も侵略、支配を続けているのは事実だし
支那チョンの手先に騙されてるスイーツは中国が
攻めてくるなんて想像もしないんだろうな。

234:名無しさん@九周年
09/04/21 10:39:14 +JBD1+TU0
>>201

守礼門はあれだけど、沖縄を象徴するものを
お札に使うのはいい考えだと思う。
士農工商じゃないけど、
日本はもっと離党に住んでる人を優遇すべきなんだよ。
防人でもあるんだから。
竹中さんと小泉さんの時代に公共工事が減らされたけど、
離党の人までしわ寄せを食った。
あの人たちは、どちらかというと商人だから
国家観が素人だし甘いんだよな。

235:名無しさん@九周年
09/04/21 10:39:22 sFYUVwcr0
元(フビライ)を中国と勘違いしてる日本史に疎いウヨ・・・世界が笑っている



236:名無しさん@九周年
09/04/21 10:39:44 4M/bui9X0
目下の脅威は核ではなく格段に増強されつつある中国の海空戦力だよ。
特に空母完成以後は劇的に軍事バランスが変わる。

237:名無しさん@九周年
09/04/21 10:39:58 v+MOlzs10
中国の増強っぷりを見ると
核武装は必須だよね。

238:名無しさん@九周年
09/04/21 10:40:26 KuCX3ZXg0
まぁ、台湾の次は尖閣っていうのは馬鹿でもわかる話だ・・・

239:名無しさん@九周年
09/04/21 10:40:27 ukS6NEZ20
>>218
支那は特に中国は、攻められる一方に見えるが、
それは支那の自称”中国人”を名乗る屑共が周辺の異国を蔑視し、
差別し搾取してきたから。
何かあったら積年の恨みから、報復として攻められるわけです。

そうして支那を征服した異国は自身が支那化し、中国と称しては、
同じことを繰り返し、ドーナツと言うか、バームクーヘンみたいに、肥大してきました。

いい加減支那コロは、他国を差別する誇大妄想的な自称”中国”や、
中華思想を捨てるんですな。

240:名無しさん@九周年
09/04/21 10:40:40 HHhiHdCQ0
日本のマスコミは相当中国に侵略されてるが


241:名無しさん@九周年
09/04/21 10:40:48 JWMPPVugO
沖縄はくれてやるよ。


242:某記者
09/04/21 10:41:04 a5hm/yCm0
>>203
日本を攻撃しただけで国内景気が(軍事産業が)潤い
200兆円を越す国債をもう支払わなくてよいし

中国と友好関係を加速できるんだから、中国とアメリカが
組んで日本を攻撃するのは非常に都合が良い。

日本が無くなれば中国企業もインド企業もアメリカ企業ももっと
伸びる。日本は邪魔という言い方が出来るんだよ、わかるか厨房

それより今戦争でなくても行われている日本から中国への技術流出
皆さんみたいな程度の低い右翼はその個人個人を引き止める
努力をしたらどうですか?
害戦車乗り回すだけが脳じゃないでしょ。

そうして日本は技術的にも骨抜きにされ、軍事的にも幼稚であるのだから
国際的なつながりが一番重要なのにそれが駄目になってきている。
サンケイみたいな馬鹿によって起こる日本の不利益が心配だ。

243:名無しさん@九周年
09/04/21 10:41:10 1G5IhOfIO
中国はかすり傷?

だったら数千発、数万発撃てばいい

244:名無しさん@九周年
09/04/21 10:42:15 51ZL6akL0
>>221
お前のその「核武装でサクっと解決」っていう妄想は、
「日本が核武装すれば、中共は相互確証破壊が成立していない(理由は上述済)状況下でも核を撃ってこない」
という楽観的願望によって成立してるんだけど。

>>217
失うものがあまりに少ない北と世界有数の経済大国である日本とを比べて意味あんの?
それに攻撃するチャンスなんて幾らでもあったよ。周りを取り囲む大国の利害が一致しなかった事の方が北朝鮮
が攻撃されなかった理由として多くを占めている。


245:名無しさん@九周年
09/04/21 10:42:16 4M/bui9X0
敵空母機動部隊に対して離島の制空を維持するのは不可能と言っていい。
離島の紛争ではアメは全くあてにならんしな。
結局空母を配備するしかなくなる。

246:名無しさん@九周年
09/04/21 10:43:21 HHhiHdCQ0
>>235
元寇がモンゴル人だけだと思っているのか
そりゃ話が食い違うわけだ


247:名無しさん@九周年
09/04/21 10:43:35 xw/MCqaTO
>>231
> 非核運動とか
> 意味ねぇよ

自衛隊を批判する社会党の土井たか子委員長(当時)が中国に招かれた時、
人民解放軍のパレードを見て、「素晴らしい」と絶賛したんだよね。

日本の左翼ってそんなもん

248:名無しさん@九周年
09/04/21 10:43:54 +JBD1+TU0
>>223
中国の場合、韓国と同じ都市型発展だからねw
寧ろ中国人は朝鮮人と同じで固まって住んでる。
中国人と朝鮮人は都市を離れれば
下水道も通ってない土人のような生活。
中国の国土が広いというのはそうだけど
南朝鮮と同じで固まって住んでるので、その論はあまり意味なしだな。

249:名無しさん@九周年
09/04/21 10:44:26 68rsS/zC0
核武装とズゴック配備すれば問題解決

250:名無しさん@九周年
09/04/21 10:45:05 eSPzoq6bO
核兵器の定義よるが、核爆弾は要らない。と言うか、核不拡散条約があるから無理

原子力潜水艦や原子力空母なら賛成。

251:名無しさん@九周年
09/04/21 10:45:25 eIP3aYhSO
人口 爆発で命が軽い 国 と しては 核で 100万人 消えても へっちゃら で ある意味 願ったり叶ったり ?
中国には タイヤ燃やしたりして環境ホルモン 散布 して 女 ばっかり 生まれるように 仕向ければ どうやろか?



252:名無しさん@九周年
09/04/21 10:45:29 BLeTrFuE0
北海道だってロシアが狙ってるよ

253:名無しさん@九周年
09/04/21 10:45:55 v+MOlzs10
>>244
当然、中国とは相互確証破壊体制を構築しまし。
核弾頭数千発あればいいんじゃないですか?

サクっと相互確証破壊体制構築も楽勝でしょう

日本の国力なら。

254:名無しさん@九周年
09/04/21 10:46:02 e62jA5H9O
中華人民共和国に限っても普通に海洋資源と尖閣を取りに来てるだろ。
核ミサイルが日本に向けてあるのも常識。

歴史上元の例もあるけど、中華思想を捨ててないんだから体制の問題じゃない。


255:名無しさん@九周年
09/04/21 10:46:41 KizX3qeI0
 参考:兵頭さんより拝借
最小限の日本核武装化のコスト計算
対米露シナに対する最低限の核抑止力の費用は1兆440億でその構成内容は、
原子力潜水艦12隻(8400億円=12x700億円)
核弾頭12発(240億円=12x20億円)
長距離ロケット30発(研究用も含む)(1800億円=30x60億円)
米露シナにそれぞれ1基の核弾頭搭載ロケットを
装備した原子力潜水艦を4隻配置する。1兆440億でとりあえずの
核抑止力は完成する。
 

256:名無しさん@九周年
09/04/21 10:47:09 4M/bui9X0
尖閣はこのままでは確実に失われる。
沖縄は独立運動でも煽動されない限り、まあ大丈夫。
尖閣の人柱巡視船、あれ悲惨だよw



257:名無しさん@九周年
09/04/21 10:48:51 0Yy5UM8F0
>>236
空母完成って言ってもまともに運用するには、出張ってる1隻、ドッグ入りする1隻
そして任務交代用の1隻の計3隻が必要なんだろ。
経済を相当圧迫するんじゃね?

258:名無しさん@九周年
09/04/21 10:48:55 51ZL6akL0
>>253
確かに原潜数百隻建造して配置とか、やろうと思えば出来るよね。
でもそれ、現実的に可能だと思うの?

お前さ、今正に九条教と同じ様な妄想語ってるって気付いてる?

259:名無しさん@九周年
09/04/21 10:49:07 68rsS/zC0
>>255
安いな

さっさと配備しろwwww

260:名無しさん@九周年
09/04/21 10:49:10 jAjP0UZaO
今の国家体制になってからの中国の起こした領土紛争の数を見れば、当然の論だな。

261:名無しさん@九周年
09/04/21 10:49:37 D8VWGPO20
>>256
>尖閣の人柱巡視船、あれ悲惨だよw

海自も一隻まわしているが、不十分だな。


262:名無しさん@九周年
09/04/21 10:49:43 +JBD1+TU0
>>244
あの、中国は失うものいっぱいあるよ。
そこまでのリスクおかしてまで、
沖縄をとりにこないですよ。
フォークランド紛争を例にとってる
奴いるけど、イギリスと中国は違うぞ。
それに後ろに核兵器を持ってるというだけで
紛争の時は、日本は譲歩しなくてはならなくなる。
ここでも核兵器の威力は絶大になってくる。
中国も固まって住んでる国ですから、核はかなり有力。
結構もろい国だよ。所詮国家なんてのは
女王蜂と同じで、中枢を狙えば終わり。

263:名無しさん@九周年
09/04/21 10:50:03 ZCljxgNyO
213に激しく同意だ

離れればいい

264:名無しさん@九周年
09/04/21 10:51:37 MyrAmmpX0
べつに心配しなくても、
日本は中性子爆弾を作れる。
バケツ一個あればいいし、すでに人体実験も済んでるw

265:名無しさん@九周年
09/04/21 10:51:58 xoB5Vg3O0
別に勝たなくていいからさ、
せめて負けない工夫くらいはしっかりと。

266:名無しさん@九周年
09/04/21 10:52:09 7kLJg7aP0
>>248
あ、ソレ思った。中国の経済って首都や沿岸部に集中してるんじゃない?
そこが潰れたら他の地域は直接攻撃受けるより悲惨な状態になったりして

>>244
>>227に答えてくんろ、良い手無いの?

267:名無しさん@九周年
09/04/21 10:52:14 v+MOlzs10
>>258
現実的に可能か不可能か、というような幼稚な議論ではなく
もうすでに核武装しないと日本は生きていけないとこまできているんですよ
危険なのは中国ですからねえ。

核武装ありきで防衛問題は考えたほうがいい。

潜水艦もディーゼル潜水艦なんてどうでもいい、あんなもん。
原子力潜水艦にすべて入れ替えたほうがいい。
主要核武装国相手に、ディーゼル潜水艦の性能を自慢してもしょうがないので。



268:名無しさん@九周年
09/04/21 10:52:39 HlaF6JJw0
核兵器に限らず日本が再軍備を始めたら、最初の対戦国は北朝鮮でも中国でもなくアメリカ合衆国。
アジアの商権益を競い合う中、経済と軍事を兼ね備えた国の誕生を暖かく見守ってくれる国ではない。
むしろ米中連合という日本最大の悪夢を実現させてしまい、歴史的判断ミスを繰り返すことになる。

日本再武装論者はこの点について、いつも口を噤んでしまうのだが。

269:名無しさん@九周年
09/04/21 10:52:43 DCfyq88M0
核武装論者は
やるべしやるべきで
具体的にどうするかは完全に抜けているんだよなあ
国民の理解は得られるのか支持は得られるのか
日米原子力協定を破棄しなければならないが
米は当然圧力をかけてくるだろうが其れに耐えられるのか
そもそも自民にそんな事を言い出す人間が居るのか
若手タカ派の最右翼である安倍ちゃんだって在任中はそんな事を一度も言わなかった
机上の空論を捏ね繰り回しても何一つ得られない

270:名無しさん@九周年
09/04/21 10:53:08 0Yy5UM8F0
>>255
定額給付金の予算以下なのか。そりゃお安い買い物だな。

271:名無しさん@九周年
09/04/21 10:53:13 eVqnIalC0
軍事費だけで考えると核武装は安上がりなんだよなぁ
だが核開発は制裁が課せられるから日本経済がつらい事に……

でも極東の軍事バランスが崩れるなら日本は核武装もありえるとちらつかせて
国際社会で北や中国の軍拡に歯止めをかけるってのを求めるくらいはやるべき

272:名無しさん@九周年
09/04/21 10:53:58 KCa0nsdb0
日教組とサヨク政治家を排除するのが先
じゃないと絶対核保有なんて無理

273:名無しさん@九周年
09/04/21 10:54:06 ukS6NEZ20
>>234
現代国家の国力、競争力は、残念ながら田舎、地方にはなく、
日本の場合は東京とその周辺にだけある。つまり東京だけが日本である。
先進国らしい文化的な生活は、東京にしかない。
大負けに負けても、東京から大阪までの東海道ぐらいだ。

その意味で地方切り捨ては正しい。効率が良くなる。
田舎の人は、故郷を捨て、こぞって東京に移住するべきだ。

が、それでは国としての骨格が保たないわけで。

地方には農業漁業と軍関係者のみが居住するように、
結局はなるだろう。

>>235
支那ではモンゴルを中国の一部として教えているようだ。
当時の金(女真族の国だが、モンゴルからは支那として見ていたフシがある)と敵対していた、
モンゴル帝国創設者のテムジンの意志を無視しているが。
台湾などは、現在でもモンゴルの存在自体を認めていない。

274:名無しさん@九周年
09/04/21 10:54:27 Ns6ebOJQ0
神の国に手を出したらどうなるか
歴史が証明している。
まあ黙って見てるがよい。



275:名無しさん@九周年
09/04/21 10:54:29 Ho1lhFjl0
石油利権を考慮すれば中国が尖閣諸島を取って来るのは当然の戦略だろう。
沖縄は日本固有の領土だが住人が中国人のケツを舐めるのが好きみたいだ。
こう言う中間人は全て中国か朝鮮に送ってまともな日本人を沖縄に移住させろ。
核武装は最低限必要だがそれだけでは足りない。空母も五隻は欲しいところだ。
まぁ、最低アメリカ並みの軍事力は持つべきで持ったら即攻撃するべきだろう。

276:名無しさん@九周年
09/04/21 10:55:04 +JBD1+TU0
>>244
北朝鮮をアメリカなどが攻撃することは難しいね。
ノドンてのは、移動式だから
どこにあるかわからないんだよ。
特定できもシェルターにあるから、
破壊困難。まあ専制攻撃で
先に絶滅に追いやるなら可能だと思うけど、
さすがに不可能だろ。北朝鮮は核を手に入れたことに
よって他国からの攻撃の心配はなくなったと見ていいだろうね。
北朝鮮から攻撃しない限りにおいてはだけどね。
核の政治的軍事的威力をあなたはもう少し認識したほうが
いいのでは?

277:名無しさん@九周年
09/04/21 10:55:35 51ZL6akL0
>>255
>>259
一体幾ら注ぎ込んだら、中共が核攻撃を思いとどまるんだろうね。1発?50発?100発?1000発?

>>262
で、中国がそう判断するという根拠は?「敵方の冷静でまともな判断力」を信頼する理由は?
そもそも北の話に対する反論に、中国の話を持ち出す理由は?w

278:名無しさん@九周年
09/04/21 10:55:40 v+MOlzs10
>>270
ですね、埋蔵金でサクっと作れる
NHK受信料2年分以下ときたもんだ。
正直、イージスのSM-4のような対地ミサイルに核弾頭を搭載してやるのもいいと思う。

279:名無しさん@九周年
09/04/21 10:55:59 4M/bui9X0
>>257
共産国家を舐め過ぎ。
人民がどんだけ餓死しても弾圧して国策は遂行してくるよ。
中国はこれからもどんどん資本主義国が金貢ぐから困らないだろうしね。

中国の空母保有が現実になったいま、核よりも空母が必要。

280:名無しさん@九周年
09/04/21 10:56:58 TeXsrMH+0
>>269
随分と不自然な文体だねw

281:名無しさん@九周年
09/04/21 10:58:23 51ZL6akL0
>>267
>現実的に可能か不可能か、という幼稚な議論ではなく
そうだね。九条も現実的に効果を及ぼしてるか及ぼしてないかといった
幼稚な話ではなく、日本と世界の平和に対する多大な精神的支柱となってるよねw

おつかれさま。お前もう帰って良いよw

282:名無しさん@九周年
09/04/21 10:59:21 TeXsrMH+0
>>279
>核よりも空母が必要。
空母でなにすんのw

283:名無しさん@九周年
09/04/21 11:00:06 W5wJXlCD0
中国とは中国の朝鮮半島領有と日本の尖閣諸島、竹島領有及び沖ノ鳥島のEEZで合意すれば良いんじゃないの。

284:名無しさん@九周年
09/04/21 11:00:20 v+MOlzs10
>一体幾ら注ぎ込んだら、中共が核攻撃を思いとどまるんだろうね。1発?50発?100発?1000発?

アメリカ海軍が保有する核戦力なみのものを、装備すりゃいいんじゃないですか?

アメリカは空軍と海軍が核戦力を保有しているけど、日本の場合は「海軍」に核戦力を任せればいいかと。
アメリカ海軍の原子力潜水艦の核戦力を参考にすればいいと思う。

285:名無しさん@九周年
09/04/21 11:00:35 7kLJg7aP0
>>281
だから答えてくれよwwwシカトっすかwwww

286:名無しさん@九周年
09/04/21 11:01:13 68rsS/zC0
>>277
中国と相撃ち覚悟で配備するに決まってんだろww
最低でも中国と同数の核を配備する必要がある

287:名無しさん@九周年
09/04/21 11:01:18 +JBD1+TU0
>現代国家の国力、競争力は、残念ながら田舎、地方にはなく、
>日本の場合は東京とその周辺にだけある。つまり東京だけが日本である。

ダウとだな。工場は田舎にあるんだよ。
だいたい日本の地方のようにインフラがここまで整ってるのは
中国や朝鮮ではありえんよ。しかも
文明国家てのは、伝統文化も受け継がなくては
2流だ。日本には30万の祭りがあり、その中の多くは
古来から引き継がれてきた祭り。朝鮮半島には
祭りがあるか?中国には爆竹しか思い浮かばないだろ。
田舎が衰退するてことは、国家が衰退するてことだよ。

288:名無しさん@九周年
09/04/21 11:01:29 DCfyq88M0
大体核武装が簡単ならば
日本は冷戦中にでも核武装してるつーの
憲法九条一つ変える事が出来ないのに
それよりハードルが高い核武装なんて出来るわけが無いだろjk



289:名無しさん@九周年
09/04/21 11:02:11 4M/bui9X0
>>282
離島の制空を確保するんだよ。
というか保有していることが、中国海軍の野心に対する最大の牽制になる。

290:名無しさん@九周年
09/04/21 11:02:53 0iP+UbZQ0
しかし、核兵器を持つのが安上がりって、どんだけ政治・経済に疎いかが露見するリトマス試験紙だよな。


291:名無しさん@九周年
09/04/21 11:03:21 ukS6NEZ20
>>283
日本と支那が隣国に成ったときは、割と戦争が起きやすい。

朝鮮が支那の完全な覇権に入ったら?
戦争が起きるだろう。

292:名無しさん@九周年
09/04/21 11:04:04 DCfyq88M0
>>289
そのためだけに海自をフランス海軍にしたいのかw
使えない空母のためにどれだけの海上戦力が減らされるのやら


293:名無しさん@九周年
09/04/21 11:04:08 SzQGhN+D0
日本人の一体誰が「核アレルギー」を演出してるんだ?

いや、原爆資料館は事実の展示だから、別に問題ないと思う。
でも、原子力発電所とか、抑止力としての兵器は必要だろ?

294:名無しさん@九周年
09/04/21 11:04:10 0Yy5UM8F0
>>282
米に「太平洋分割管理」を提案したらしいから、将来的には西太平洋を制圧下に置く目論みじゃね?

295:名無しさん@九周年
09/04/21 11:06:05 a3iBIjZD0
>>159
それでは間に合わないのに安心しろって(>_<)

296:名無しさん@九周年
09/04/21 11:06:23 dgqwL99y0
核武装とか言う前に、日本の防備が脆弱すぎるでしょ。

主要部分を分割した地下要塞化しないと核武装の前提条件を満たさないでしょ。

297:名無しさん@九周年
09/04/21 11:06:25 GwwJAvDD0
>>290
ということは、日下公人とかいう人はあなたよりずっと政治も経済も疎いのか

298:名無しさん@九周年
09/04/21 11:06:35 v+MOlzs10
とりあえず、グアムは日本に併合されて欲しいんだけどね
戦略原潜を運用するうえで、休息地が必須なのでねえ。。。
パラオでもいいかもしれんけども。

299:名無しさん@九周年
09/04/21 11:08:07 0Yy5UM8F0
>>288
非核三原則はただの国是だろ。
故佐藤栄作首相も「非核三原則」を唱える一方で、日本の核武装の方向を探っていて、
動力炉・核燃料開発事業団と宇宙開発事業団を創設したって言う話だからな。

300:名無しさん@九周年
09/04/21 11:09:59 Ns6ebOJQO
>>296
琵琶湖要塞と聞いて

301:名無しさん@九周年
09/04/21 11:10:03 51ZL6akL0
>>285
ごめん忘れてたw

俺は今のままの方針を進めるべきだと思うよ。
日米安保堅持、他諸国との同盟と唯一の核非保有大国としての位置から、通常戦力の維持と
非核化を押し進めていくってな。というか、他に術は無い。

核武装に幾ら注ぎ込んでも、「相手がこちらに核を撃たないという確証」は得られないんだよ。

「敵の理性と判断力」に最後の一線を委ねるというその一点が、完全に最初から矛盾してる。
当初から(例えば大戦後米の核を受け継いだとか)持ってたなら別だけど、持つだけでデメリットが
あって、且つ「ここの連中が望んでる様な効果が得られない」のならやる今更装備す意味ない、とは
言わないが、非常に薄いっしょ。

上で言ったけど、簡単ではないが、十分装備可能な技術と国力あるんだから、こうやって偶に議論する
ってのが費用対効果的に最大の効果をもたらすだろうしねw

302:名無しさん@九周年
09/04/21 11:10:16 2F+HAB6S0
日下公人は本が売れなくてブックオフの105円コーナーにたくさん店晒しになってる。
国民が楽をして働かない、とはよく言ったものだな。
日下ごときにいわれなくても日本が核武装すべきなのは国民がわかっている。

303:名無しさん@九周年
09/04/21 11:10:46 DCfyq88M0
日本が核武装しようとすると
当然米は圧力をかけてくる
間違いなく経済制裁の「脅し」をかけて来る
他の国もそれに追従する可能性も高い
脅しでも日本経済大混乱で
政府は叩かれまくる事になるし無論支持率も大きく下がる
そんな事をライスが来ただけで核武装議論を一切黙り込む
政府与党の一体誰がしようとするんだ?

これを想定出来ず「日本は独自核武装出来る」とか言う奴はバカとしか言いようが無い

304:名無しさん@九周年
09/04/21 11:12:34 v+MOlzs10
>>296
当然、そういう基地も必須だから作るんじゃないですか?
南アルプスの中をくりぬいて要塞基地でもつくればいいじゃん

305:名無しさん@九周年
09/04/21 11:12:58 gL+yPn57O
署名が必要だと思うんだよな具体的に。
反対市民が多数いるから核は通らない
アメリカが反対してるのはさておき、自国の脅威が迫ってるのに何も動かない国民じゃいけない
引きこもりの人でも署名くらいしてくれ。
誰かが署名を募って、核保有に賛成の人は多数いるんだ!っていう意見を提出しようよ
ネットだからこそ人は集まるだろ。
本当に核を今持たなければならない。
第三期の時に、中国は未来の日本を大日本人民民主共和国と記している。
未来の日本は中国の支配下であると予測している。

今動かずにいたら、本当にとられるよ日本。

核保有するときは今以外にはない。後にも先にも今だけ。また、そのチャンスも今

306:名無しさん@九周年
09/04/21 11:13:05 thczqq1NO
極右の妄想がキモいです

307:名無しさん@九周年
09/04/21 11:13:24 ZCljxgNyO
準備しようとしたら、
出来上がるまえにやられるよ

ウルトラマンとか仮面ライダーじゃないんだから変身待ってないよ

308:名無しさん@九周年
09/04/21 11:13:30 7kLJg7aP0
>>301
うええ心細いっす('A`;)

309:名無しさん@九周年
09/04/21 11:13:34 AlHow2V70
中国が沖縄侵攻するよりも
民主党が政権をとったら

『日本列島は日本人だけのものではない』

というのが幹事長だから、防衛もクソもなくなるよw



310:名無しさん@九周年
09/04/21 11:14:51 qG+gEe7OO
>>303
だから米から核のレンタルが一番現実的
西独や英にもやってるし、過去に日本にも打診があった実績がある
日本は非核三原則を楯に断ったが、もうそういう時代じゃない

311:名無しさん@九周年
09/04/21 11:15:17 4M/bui9X0
>>292
いや、使えるだろ。
国情の安定している欧州とは状況がちがうんだよ。
もちろん海軍戦力を削減なんてとんでもない。増強の一手しかありえない。
世論がついてくるのは台湾陥落以後だろうけど。

312:名無しさん@九周年
09/04/21 11:15:27 HHhiHdCQ0
>>309
外国人に地方参政権あげるだけで
日本中に中華人民共和国○○自治区が出現するわな


313:名無しさん@九周年
09/04/21 11:15:44 v+MOlzs10
>>309
そういう偽政者はいざというときには、掃除すればいいんだよ。
簡単なことだ。
売国奴は捕らえて死刑にする、スイスでも認められていることだ。

314:名無しさん@九周年
09/04/21 11:16:38 ukS6NEZ20
>>287
後半は否定しないよ。
(インフラなど、効率の悪い田舎への過剰な投資が、日本の競争力を引き下げた)

だが、時代が変わってきている。
最近の工場は地価や賃金が不相応に高い日本の田舎を嫌って、
海外に移転しているのは世の流れ。

田舎の地価や賃金を、支那やベトナム、フィリピン並みに下げないと、
いずれ工場はなくなるな。
(農業漁業だって、国の保護がなければ潰れる)

この流れを断ち切りたいのなら、世界を不安定化しないとな。
(日本と日本人の幸福は、隣国の不幸とセットになっていることを熟慮すべきだ)

315:名無しさん@九周年
09/04/21 11:17:29 51ZL6akL0
>>305
持ってても持って無くてもその危機は一切変わりない。
核に投資する資源あるなら他の事した方がマシ。

>>310
田母神はアホだけど、その辺はちゃんと抑えてたよな。
レンタルでやって、米と今よりさらに抜き差しならぬ関係にならんと。

対中共を主軸に見ると、核の何百発より米国との同盟の方が
価値ある(と思う)

316:名無しさん@九周年
09/04/21 11:17:47 DCfyq88M0
>>310
核シェアは戦術核のみ(英は核シェアじゃない)
戦術核なんか持っても自国で使うか
核攻撃を受けた後F-2にでも載せて突撃させるしかない
コレでは核の抑止力にはならんだろ


317:名無しさん@九周年
09/04/21 11:18:27 GwwJAvDD0
>>310
同じ敵国条項のドイツが持っているのに日本がないとは差別ニダ


318:名無しさん@九周年
09/04/21 11:19:02 0Yy5UM8F0
>>304
スーパーカミオカンデとか、カムランド(旧カミオカンデ)に施設を増設して急場を凌ぐとか。
あそこ神岡鉱山の地下1000mにあるんだろ。

319:名無しさん@九周年
09/04/21 11:19:59 gpPmnJsL0
産経gj

中国相手だとMADが成立しないとか言ってる奴
上海と北京つぶれたら何が起こるか理解してるか?
一党独裁はいいことばかりじゃないんだぜ?
軍閥の制御だけでも四苦八苦してた地震の顛末どうだった?
そもそも中国は分裂主義なんだし。

マオたんの3億死んでもまだ3億居るってのマトモに捕らえてる奴はじめて見たよ。

320:名無しさん@九周年
09/04/21 11:20:09 6ocSTfHe0
>>201
そうかね?俺にはそんな首里門を紙幣の肖像にする事で逆に
脱シナ(←何故か変換できない!)を表現してると思うのだが。
献上目的ならサミット開かないでしょ?
それに小渕の対中外交は謝罪拒否から始まってるし国旗国家法も
小渕時代のもの。靖国参拝国会議員の会の会長も務めたし、
媚シナ(←本当に変換できない!)とは思えんな。

321:名無しさん@九周年
09/04/21 11:20:35 PwHFppNs0
まあ、アイヌがどうとか琉球王国がどうとか言い出したのは
明らかに内部分裂を狙っての工作だろうしね…。

322:名無しさん@九周年
09/04/21 11:20:47 dgqwL99y0
アメリカは、自国が二流国になる可能性の高い-中国の太平洋支配を黙認するはずもなく、
日本が三流国に転落するのは困るでしょう。

最後はアメリカは日本を支えようとする。

いずれにしろ、日本が核攻撃に脆弱なまま手をこまねいているのは得策ではない。
工場の地方移転と防御力強化、東京(大坂)極部集中型の国家システムを回避をしないと
常に弱点に怯えながら、国際戦略-外交を考えないといけなくなる。

かたや「中国には7つの心臓がある」幣原喜重郎

323:名無しさん@九周年
09/04/21 11:20:56 lM4gjOpu0


ネトウヨ←ひろゆき←統一教会←在日ヤクザ
↓                       ↓
                               ←電通
↑                       ↑
バカサヨ←反日プロ市民←創価←在日ヤクザ


324:名無しさん@九周年
09/04/21 11:20:56 gL+yPn57O
>>315いつまで平和ボケ理論かましてんだよ。
核は持ってるだけで抑止力になるんだよ。
アメリカが核保有国と一度も戦争したことないのはそのため。
北朝鮮がわがまま通せるのも核保有国だからだ!
いつまで平和ボケ理論かましてんだよ。九条九条って無力なことに気付け

なにより核が今の日本に最優先される

325:名無しさん@九周年
09/04/21 11:21:57 uZZV4OqT0
ダントツで18年連続世界一の債権国家日本が国民一人当たり1億円を超える
債務を抱える20年連続世界最大の債務国家アメリカに経済制裁を加えて
植民地化することはカンタンだが、其の逆は自殺行為でしかない。
日本は核武装などと言うレベルの低いことで留まらずに世界中の核兵器を
完全無力化する兵器を完成させ軍事力の頂点に立ち、
世界を支配すべし。現在の世界金融危機を解決するには世界の
日本化をするしかない。

326:名無しさん@九周年
09/04/21 11:22:12 v+MOlzs10
>>318
かもしれないねえ。
本当の目的は国家存続がかかったときの指令要塞用とかね。
通信設備も整っておるし
いざというときは司令室に出来る。

327:名無しさん@九周年
09/04/21 11:22:58 DCfyq88M0
フォークランド紛争みたいな戦争もあるわけで
核武装すれば全部解決みたいなことを考えている奴は
お花畑としかいえんなあ

328:名無しさん@九周年
09/04/21 11:23:41 OiNsabwU0
麻生さんこの人の本読んでたよね。

329:名無しさん@九周年
09/04/21 11:25:00 gL+yPn57O
>>325
>>世界中の核兵器を完全無力化する


言葉だけ聞くと理想だが、100%無理なことを現実論に持ち込むな。議論にならない


330:よく見る対比較 貼っておきますね
09/04/21 11:26:46 ZcdP1A0Y0
■日本と中国の戦力差■
日本(遺憾の意、憲法九条、無防備都市宣言)
中国(核兵器,ICBM保有、生物,化学兵器の生産保有,研究)

<陸軍力>
日本(陸自兵力:14万9千人)
中国(陸上兵力:160万人)

日本(戦車850輌、歩兵戦闘車69輌、装甲兵員輸送車627輌)
中国(戦車7580輌、歩兵戦闘車1000輌、装甲兵員輸送車3500輌)


<海軍力>
日本(海自兵力:4万2千655人)
中国(海軍兵力:25万5千人)

日本(フリゲート艦8隻、駆逐艦44隻、軽空母0隻、空母0隻)
中国(フリゲート艦50隻、駆逐艦27隻、軽空母0隻、空母2隻→決定【更に2隻→予定】)

日本(潜水艦16隻、攻撃型原子力潜水艦0隻、弾道ミサイル原子力潜水艦0隻)
中国(潜水艦50隻、攻撃型原子力潜水艦6隻、弾道ミサイル原子力潜水艦3隻)

日本(海自戦闘機0機、対潜哨戒機80機、対潜ヘリコプター68機)
中国(海軍戦闘機346機、対潜哨戒機4機、対潜ヘリコプター35機)


<空軍力>
日本(空自兵力:4万7千207人)
中国(空軍兵力:40万人)

日本(戦闘機293機、戦闘攻撃機75機、爆撃機0機、空中給油機4機)
中国(戦闘機1179機、戦闘攻撃機1242機、爆撃機222機、空中給油機10機)

331:名無しさん@九周年
09/04/21 11:26:50 PwHFppNs0
>>327
が、無いよりあったほうがマシ。
サブプライムでアメリカは意外と…って事がわかったし
テポドンでアメリカが日本をいい財布くらいにしか思ってなかったのが表面化した
アメ・中・露が弱っている今こそ力を付けるべき。

あともし日本に核を落とされても2回目だから今度は戦い続けるだろうし。
条件的に核持ってるだけで有利になる。

332:名無しさん@九周年
09/04/21 11:26:55 0Yy5UM8F0
>>320
小渕は守礼門の入った2000円札を発行して、各国首脳が集うサミットを
沖縄で開催し、沖縄は日本固有の国土であると担保をとったんだろ。
しかもそこに中国をオブザーバー参加の打診をしたけどは拒否したみたいだね。

333:名無しさん@九周年
09/04/21 11:28:14 dgqwL99y0
北京上海を潰せば、中国は潰れる?

藻前は、松井石根、武藤章、中島今朝吾、朝香宮かなんかか?
1937南京陥落しても中国は降参しなかったぞ。

すくなくとも重慶を洩らしてどうする、重慶は中国の最重要都市だろ。他にも主要都市は多い。

334:名無しさん@九周年
09/04/21 11:29:02 7begfDUI0
>>327
それはあるが、最終的には手を出せんだろ
核武装でよくし可能なのは核攻撃のみだな基本的に

335:名無しさん@九周年
09/04/21 11:29:32 HHhiHdCQ0
>>327
フォークランド紛争はアルゼンチンがイギリスを甘く見た結果起きた。

平和とは双方の軍事力に対する認識が釣り合って初めて成立するもの。

今の日本はアメリカに全面的に頼って中国と対峙している。
中国が軍拡を進める中、その均衡がいつまでもつか。


336:名無しさん@九周年
09/04/21 11:29:51 0iP+UbZQ0
>297

浅慮なのは間違いないだろう?
年を取ってアホになっていったのか、もともと素質があったのかは知らんけどね。


337:名無しさん@九周年
09/04/21 11:30:56 yUoRURfk0
日本人が立ち上がる時が来たな

ここで立ち上がらなかったら、日本の領土が切り取られていくだけ・・・

もちろんマスゴミは既に日本を裏切っているので、情報弱者は気づかない・・・



338:名無しさん@九周年
09/04/21 11:31:08 ukS6NEZ20
>>320
自分は小渕恵三政権(平成研)から、森喜朗政権(清和会)に替わった時に、
政権交代が生じた説を取っている。

象徴的なのは、森政権以降に、李登輝(台湾の元総統)が来日できるようになったことだな。
それまでの歴代政権(旧田中派である竹下派と宏池会の連合政権)は、
支那に阿るばかりで、来日や滞在を認めていなかったからね。

森おろしに失敗して、宏池会が政権から脱落したことも大きいだろう。
(加藤紘一の乱)

小泉政権(清和会主体)の時は、靖国神社の参拝も実現した。

339:名無しさん@九周年
09/04/21 11:31:24 zLV0Fqip0
>>1
>>日下公人「中国は間もなく尖閣諸島を、さらには沖縄も取りにくるかも」

すでに東シナ海は侵略され盗られているのだが・・・

340:名無しさん@九周年
09/04/21 11:32:08 giy0ZV7Z0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    このすれにはデマにあおられて
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     びびっている人がいますね
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l

341:名無しさん@九周年
09/04/21 11:33:13 uZZV4OqT0
>>329
100%無理だと想うのはお前の物理学知識レベルが低いからだ。
日本が本気でやれば可能だ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch