09/04/20 11:49:38 5chtM9ep0
まあ他人の家庭の中のお金がどう消えようが
生活保護貰って無い限り関係ないとは思うね
951:名無しさん@九周年
09/04/20 11:49:50 qSR1+K24O
40万かー夢のよう旦那さんだな貯金たっぷりできるし
少しのバイトで自分の小遣いだけ稼いで満足ゆくまで家事育児できるじゃない
ピカピカに掃除するのも美味しい料理を作って食べるのも自分の為でもあるのにね
952:名無しさん@九周年
09/04/20 11:50:09 PtU81q4s0
本田の嫁か?
高岡早紀の妹の
953:名無しさん@九周年
09/04/20 11:50:48 TCm6g0+JO
真面目にやるのなんて最初の5年だけだよな
何十年も家事を手抜きなしで続けるのなんて不可能なんだよ
金ある奴は家政婦雇ったほうがいい
954:名無しさん@九周年
09/04/20 11:51:25 tgUOl62D0
家事は出来て浪費とかほとんどしない
でも仕事が出来ない女や年収が100万以下で
生活保護貰ってる女性と
>>1みたいな女性は
極端だけど
>>1みたいな女性の方が↑なんだろ
なんだかんだ結婚できてるし
955:名無しさん@九周年
09/04/20 11:51:43 aLlN/eLh0
夫が悪いだろ
こんなの結婚当初にしつけなくちゃだめだ
40とかになったらもう変わらないよ
956:名無しさん@九周年
09/04/20 11:52:22 Kn6Z14Pq0
>>928
えらいって立派って意味?大変って意味?かはわかんないけど
小さい子どもが2人以上いる主婦の家事は
しいて言うなら賽の河原の石積みだよ。
やっとここが片付いたと思って振り返ったら前以上に汚くされてる。
そして汚さの上塗りされていくんで片付けるのもさらに大変になる。
そしてご飯は基本的に皆と同じ物が食べられないと思わなきゃならない。
残りご飯に残りおかずで作りたては口に入らないことも多々ある。
後家族の人前では出さない陰の部分を全力でぶつけられる傾向がある。
外で優しい人、いい子ほど家の中では妻や母親に本音(時に八つ当たり)ぶつけるから。
それが一番辛いよ。
ストレートに出せない子どもは学校で嫌な事があったら
下の兄弟に当たって喧嘩になったり、いつもなら素直に聞くちょっとした注意に
逆上したりする。そういうのがキツイ。
体は確かに楽だよ、通勤しなくていいから。
957:名無しさん@九周年
09/04/20 11:52:49 afpV99c50
>>942
なんとなく女って「家事労働にも対価を」とかよくいいがちやから
「じゃ、出来高制ね」ってやればいいと思う。
てか毎月40万も稼ぐゆとりの家庭やからコレができるんだけどね。
手取り20ぐらいのカツカツ生活やったら無理やろうけど。
958:名無しさん@九周年
09/04/20 11:53:24 IpSBr5iZO
>>954
そりゃ働かずに、男から金巻き上げれるのは勝ち組だろう。
女の感覚ではな。
959:名無しさん@九周年
09/04/20 11:53:44 oNP9vBpE0
>>954
実物はすごい美人で、かわいげのある女かもしれないしなあ。
フォントで綴られた文字情報って
伝えられる情報量に限界があるからなあ。
リアルは想像と全然違うかもしれない。
960:名無しさん@九周年
09/04/20 11:53:54 AaTzKO9D0
文句言う時点で女として終わってる。
961:名無しさん@九周年
09/04/20 11:53:56 XPOlPix40
私は働きたいけど、旦那が家で子供の面倒見てろって言う。
手取り14万じゃこれからやってけないよ~。
車は使わないから駐車場でオブジェみたいになってるし、
来年就職に向けてこっそりパートを探してます・・・。
962:名無しさん@九周年
09/04/20 11:54:11 m3VwtNJ30
>>1
どこがニュース??
963:名無しさん@九周年
09/04/20 11:54:39 aHjpieIXO
40万も稼いでくるのか
裏山すぎる
964:名無しさん@九周年
09/04/20 11:54:57 ZJj6IpxP0
個々の家庭の事だから周囲が介入する筋合いは基本的にはない
しかし生身の子供に対する虐待(性的なのも含めて)に対しては厳しく取締する必要がある
965:名無しさん@九周年
09/04/20 11:55:10 tgUOl62D0
40で>>1なら
精神科に行ったら
注意欠陥多動障害という病名になるって
>>1の旦那も旦那だ
この不景気でパートやバイトも倍率が高い
正直、その女性、仕事も続かないと思う
障害者枠内容の仕事なら出来るんじゃね?
簡単な書類整理とかシール貼りとか・・・・・。
966:名無しさん@九周年
09/04/20 11:55:17 QYMXY+RIO
>>955夫以前の親の躾けの問題
967:名無しさん@九周年
09/04/20 11:55:20 g30FkmgAO
40代の専業主婦です!
子供は高校生二人に中学生一人!
たまに仕事に出てみたいと思うけど、旦那の収入でやっていけるからこの先もお気楽な専業主婦やってくつもり~
まぁ、何が楽しみって
友達とランチやヨガ教室、日曜日に旦那や子供達と出掛けたりする事くらいだけどね~
968:名無しさん@九周年
09/04/20 11:55:52 LVa2r77+0
>>959
そういう意味では非常に冷静で客観的なんだろうな
ところがマスゴミはそれに意図的に主観をいれると・・・
969:名無しさん@九周年
09/04/20 11:56:11 3ghaIBq70
何に使ってんだよ
970:名無しさん@九周年
09/04/20 11:56:08 YCUabIBA0
結婚したら主婦=遊んで暮らせる身分になるのが当たり前、昔はそうだったという偽歴史を信じてる人が最近多いよな。
実際には、例えば30年程遡ると主婦は
・調理済食品や冷食は高過ぎ大型冷蔵庫も電子レンジも無いので毎日買い物して料理
・食洗機もないので手にアカギレ作りながら毎日食器洗い
さらにもう30年程遡ると
・洗濯も手洗い、車もなく買い物は小売店を歩いて巡るなど肉体労働だらけ
・生涯で6~7人出産するので妊娠出産乳児育児と家事の両立が10年続く
といった按配。
求められる妻像も「丈夫な働き者」だった。
昔の夫婦って家の内外で分担してるだけで結構フルに両働き。
趣味に没頭する優雅な妻も一部にいたがそれは主婦ではなく有閑マダム。夫も優雅に左団扇、お手伝いがいる裕福が家庭での話。
夫が遊んで暮らせる身分だと妻も遊んで暮らせるかも…というだけのレアケース。
それを現在の簡便化された家事と混同し、夫が働いてるのに妻が有閑マダムという「歴史上一般的だったことなぞ一度も無い状況」を
あたかもかつて当たり前だったかの様に妄想する人が多い。
でもその種の「古き良き世界」は作り事が多いのだ。
971:名無しさん@九周年
09/04/20 11:56:31 F7jTbkXB0
>>967
粗悪なエサはいらんヅラ(´・ω・`)
972:名無しさん@九周年
09/04/20 11:57:06 1XUNWzhsO
>>941
ん~、釣れなかったなあw
ダンディーな奴め。
嫁さん大事にしろよ。 体調管理だけはしっかりと。ブッ倒れられたらお前狂うだろ。
973:名無しさん@九周年
09/04/20 11:57:45 vLEM5ONvO
羨ましい
974:名無しさん@九周年
09/04/20 11:57:52 KuI2dNUf0
うちは俺月収37万 嫁40万(手取り) ボーナスは年間2人合わせて300万強
月の支出は平均28万 (マンションローン支払い含む)
別にケチってるわけでもないし意識して節約してるわけでもない
ただ嫁が家計管理を完璧にやってるので無駄遣いがほとんどない
それにしても50万は使いすぎじゃね?まぁうちは子供いないからその分少なく済んでいるけど
975:名無しさん@九周年
09/04/20 11:58:02 5lcuNdf5O
>>964
家事能力の低さは虐待に値すると思う
976:名無しさん@九周年
09/04/20 11:58:15 tgUOl62D0
>>967
羨ましい
20代で高校生を生んだんでしょう?
この少子化の時代で
30代後半から40代、50代で
初産が多くなってて・・・・
正直子供が思春期の年齢とか大学に行く頃、親の年齢が
定年まじかだとかだと
きっつい
977:名無しさん@九周年
09/04/20 11:59:35 0RxLL0E30
>>959
美人の嫁とか可愛い子供とかは
それ自体で大きな価値を持つよね
978:名無しさん@九周年
09/04/20 11:59:58 5chtM9ep0
うちの父は私が高校の頃に定年退職してたよw
まあ仕方ないね
979:名無しさん@九周年
09/04/20 12:00:25 4/Va4oP/0
>>914
俺は神保町w
でも最近本屋にいるとトイレ行きたくなるタチになってしまって
長居できないようになってもた。
ねこの存在は大きい。
いらいらした時はねこさえ見ればほっこり出来る。
それ以外にもいろいろ勉強になる。
デッサンもできるぞw
980:名無しさん@九周年
09/04/20 12:01:30 0RxLL0E30
>>967
三人も育てているのは立派です
981:名無しさん@九周年
09/04/20 12:04:01 5TBvlnEq0
>>7
「結婚すればできるようになる」という期待は誰だって持つよ。
よく40過ぎまで我慢したなとは思うけど、そこに至るまでに、
「まだ慣れなくて」
「子育てが忙しくて」
という言い訳がずっとあって、それを「それなら仕方がないか」と受け入れてきたものの、
言い訳がいよいよなくなってきて
「おまえいい加減にしろ」
となったんだろ。
982:名無しさん@九周年
09/04/20 12:04:19 tznJTHqhO
専業主婦になりたい
983:名無しさん@九周年
09/04/20 12:04:25 DHgfBPEW0
>>236
> この生ゴミみたいな嫁を養う金が浮くから、
> その金で、週に一回女かったらいい、ロスがないからいいよね。
たしかに経済的には、結婚なんかせず、週一の割で女を買った方が、
はるかに良い。
しかし昔と違って、今はエイズが怖いでしょ? それを考えると、
もう風俗遊びは出来ないなー。
ふと思うに、世の中の素人スイーツ女どもが強気なのも、
エイズによって風俗女性のリスクが数十倍に増しているから
ではないかな?
だとすれば、本件の根本的な解決策は、エイズ撲滅にある。
俺はそう思うんだけど、みんなどうかな?
984:名無しさん@九周年
09/04/20 12:06:04 RiMuaipp0
うちは働いても働かなくても好きなようにしてね、と言われているので週3日4時間という
中途半端な働き方をしてる。時給が良いのでそれでも月10万ちょっとにはなる。
私の稼ぎは全て海外旅行代。
985:名無しさん@九周年
09/04/20 12:07:03 tgUOl62D0
経済的に稼げて
結婚なんかせず・・・の人もいれば
経済的に稼げなくて
将来的には生きるための権利として生活保護でいいやと思ってる
非正規雇用者も多い
986:名無しさん@九周年
09/04/20 12:07:24 tTFAbjCVO
>>680
>>661,682だってw
987:名無しさん@九周年
09/04/20 12:10:39 1XUNWzhsO
>>985
で? お前は後者なんだな
988:名無しさん@九周年
09/04/20 12:10:42 e5K1rCoJ0
男は働いてなんぼ。
989:名無しさん@九周年
09/04/20 12:11:06 +X/PSMhC0
>>979
神保町は本の町だから、良いね~!便利だし。
写真よりも、現物を見て描くのが一番強いしね、羨ましい。
昔、イラストの一部に猫描かなくちゃいけないことがあって、
自分は猫描くのは写真でやらされた。
師匠に、「これ一週間で全部漏らさず描けよ、10枚描けたら次へいかせてやるから持ってこい」
とアクションポーズの猫の本渡されて、結局最初から最後まで、一枚も写真を漏らさず
リテイク受けながら描いたら、二週間かかったことがある。
動物はとにかく難しい。今でも苦手だ。途中猫カフェいって、上やら下やらから見まくったり、
色々なさわり心地や形を辿ってたら、腕ひっかかれまくってしまった。
自分はほっこりしたい時は、散歩がてら植物をデッサンするようにしてるよ。
でも、師匠の言葉通り、見るだけじゃなく奥行きを感じろとかで
匂いかいだり、1つ1つ分解したり、口に入れてみたり、地面に何本か花さしたりとかやってたら
近所では変な人みたいに思われるようになってしまった。
おばさん達と仲良くもなったりはしたが。
990:名無しさん@九周年
09/04/20 12:12:33 vmj3Y1d1O
女なんてみんなこうだよ
ただ男の足にしがみついて自分で歩こうとしない
守りたいなんて言う男はただの馬鹿
守る価値もない
991:名無しさん@九周年
09/04/20 12:13:14 tgUOl62D0
>>987
私は障害年金受給中で
占い師学科で独立しようと学んでますww
992:名無しさん@九周年
09/04/20 12:14:11 Cebi3Jyf0
結婚してる男性なら幸せな家庭生活より何も問題の起こらない家庭を望む
なぜなら夫の居場所は家庭ではなく職場だから
993:名無しさん@九周年
09/04/20 12:14:22 i2F8PsrD0
はあ、?
妻は家政婦じゃないだろ。
売春って労働やってんじゃんかよ・・・
その上まだ働かすのかよ
酷いぞこれは・・
994:名無しさん@九周年
09/04/20 12:14:34 k1rjRKoT0
既出かも知れないけど、普通に40万じゃ足りないよ?
うちは家のローンが月々13万と管理費が4万あるし
ダンナの小遣い8万で、これだけで合計25万円、残り
15万円で光熱費から教育費、食費全てだよ。
ムリムリ。 家事を完璧にっつーのも、まぁ無理。
うちは私が週3日のパートで補填してるけど、子どもが
小さいうちは家にいてあげればいいじゃん?なにか問題?
995:名無しさん@九周年
09/04/20 12:15:13 41LPVcNm0
>>1
うちのお袋は20台始めで結婚してそのままずっと親父と共働きで
働きながら毎日家事全般こなして家計もちゃんと管理して
そんで俺たち兄弟5人育て上げたぞ
996:名無しさん@九周年
09/04/20 12:15:19 EuEhqnVwO
主婦より楽な仕事はないよ!
子供産んじゃえばこっちのもん
たまに区役所とか行って忙しい忙しいって買い物袋下げて慌ただしく帰ったら忙しそうに見えるし
朝子供送り出して洗濯掃除を一時間で済ませ夕方四時頃までは昼寝するかゲム内の主婦仲間とだべってる。
それから買い物行って(三日に1回くらい)食事は簡単なものを飾り付けで豪華にし、旦那が帰ってくるまでテレビ見てる。旦那が帰る直前にアイロンや裁縫始めたりして忙しさをアピール。
旦那が寝たらまたゲームか2ちゃんw
これが専業主婦の実態です(笑)
だいぶへそくりが貯まったので旦那の浮気を願うばかり!
997:名無しさん@九周年
09/04/20 12:15:42 tEQRL/p60
女一人養えないダメ男が増えすぎなんだよ。なんとかしろ日本
998:名無しさん@九周年
09/04/20 12:15:49 +S+nZ2Pr0
金の管理以外はそれなんて私?
999:名無しさん@九周年
09/04/20 12:15:58 IpSBr5iZO
女の場合親が、どうせ結婚すれば相手に食わせて貰うんだからて育てて来たんだよな。
そんな女に、
あまり期待するのは可哀想だよなぁ。
1000:名無しさん@九周年
09/04/20 12:16:56 +X/PSMhC0
1000なら、みんな幸せになる!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。