【社会】「ご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家、残業代不払いを告発した女性店員(41)を刑事告訴→不起訴★21at NEWSPLUS
【社会】「ご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家、残業代不払いを告発した女性店員(41)を刑事告訴→不起訴★21 - 暇つぶし2ch239:名無しさん@九周年
09/04/19 23:36:25 TGbU5O/J0
牛丼が美味しいお店として有名な大手チェーン『すき家』を運営するゼンショーが、
『2ちゃんねる』に業務妨害に当たる書き込みをされたとして、書き込みの削除と書き込みをした者全員のIPを開示するよう、『2ちゃんねる』に依頼を出したらしい。あえて「~出したらしい」とするのは、
この削除依頼を出したのが本当にゼンショーかどうか不明だからだ。

削除依頼を出した内容によると、「次のスレッド全ての掲示板からの即時削除、書き込み内容のログ保存、発言者全員のIP開示を要求します」とし、
理由としては「株式会社ゼンショーに対する信用毀損及び同社に対する “すき家” に対する業務妨害に該当するため」としている。
また、「6時間以内に掲示板から削除されない場合には貴掲示板も共犯とみなし法的手段を執りますのでご了承下さい」ともしている。

削除依頼の書き込みが4月16日(木曜日)の23時46分1秒にされているので、17日(金曜日)5時46分1秒までに『2ちゃんねる』が対応しなかった場合、『2ちゃんねる』は共犯とみなされ法的手段を執られることになる。

このことは『2ちゃんねる』で大きな話題となっており、“【残業代不払い】株式会社ゼンショー が+の書き込みすべてのIP開示を要求【報復訴訟】” というタイトルのスレッド(掲示板)が作られるほど。

ことの発端は、『すき家』従業員が残業代の未払いを裁判に訴え出たことから始まり、ゼンショーはその従業員に対してご飯5杯分を窃盗したと逆に告訴した。従業員は不起訴となったが、そのことについて
『2ちゃんねる』でスレッドが作られ、ご飯5杯分で告訴したゼンショーに対し「従業員に報復したのでは?」という憶測が飛び交っていた。
そのスレッドのなかで、ゼンショーが誹謗中傷だと感じた書き込みが多数あったようである。

イメージを大切にしなくてはならない企業としては、こういうときにどのような対応をすればいいのか? そういう部分まで考えていかないと、イメージを今まで通り保っていくのは難しいのかもしれない。
これがゼンショーによる書き込みでなかったとすれば、この書き込みをした者に責任が及ぶ可能性があるが……、はたしてどのような結果になるのか。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch