【宮崎】7病院が救急受け入れ拒否 心肺停止の男性死亡at NEWSPLUS
【宮崎】7病院が救急受け入れ拒否 心肺停止の男性死亡 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/04/17 12:31:25 J5UK4c7Y0
どげんと(ry

3:名無しさん@九周年
09/04/17 12:32:41 OXI0yz+C0
理由はいつもの 断りのマニュアルどうり

4:緊急病院
09/04/17 12:33:12 BXFc+wph0
病人は受け入れない
元気になってからきて欲しい

5:名無しさん@九周年
09/04/17 12:33:58 nOtc57b00

なんでやー、当直医が耳鼻科か?

6:名無しさん@九周年
09/04/17 12:34:34 VEeifJYi0
はやくERつくれよ

7:名無しさん@九周年
09/04/17 12:34:58 4dpi6uAw0
手術台が開いておらず詰めてる医師は手術中

受け入れ拒否も状況にもよるわけで
一行目の状態で受け入れたらむしろ犯罪だろ

8:名無しさん@九周年
09/04/17 12:34:58 EQhH60id0
通報の時点で亡くなってたんじゃ?

9:名無しさん@九周年
09/04/17 12:36:00 S5022QZ10
東はたらい回しの少ない県ていってなかったか?


10:名無しさん@九周年
09/04/17 12:36:07 GMdAGO0i0
拒否って言葉使うこと自体バイアスかかってるな。

11:名無しさん@九周年
09/04/17 12:36:41 +Lti2SnH0
ご愁傷さま

12:名無しさん@九周年
09/04/17 12:36:42 LAmoya/50
65かよ お早いわ

13:名無しさん@九周年
09/04/17 12:37:23 Cn0Cfa/r0
こういう記事は結局何が言いたいんだ。
医者と設備が足りないからもっと増やそうぜ、ってことでいいのか?

14:名無しさん@九周年
09/04/17 12:37:33 0MQ4//7K0
緊急で心カテ出来る体制でなければ受けられないわな、この事例は。

15:名無しさん@九周年
09/04/17 12:37:47 g/xRy1lq0
寿命だろ

16:名無しさん@九周年
09/04/17 12:38:16 phSEf5OaO
最後に爆弾を受け取った人間が負け
ならば受け取らなければいい

17:名無しさん@九周年
09/04/17 12:38:44 PZQiKDrO0
さすが医療アンチの産経。
受け入れ拒否ではなく、受け入れ不能でしょ基本的に。
いい加減、うざいわ、産経と変態は

18:名無しさん@九周年
09/04/17 12:39:50 BrWORf3k0
救急車の中で処置できるように緩和すべき


19:名無しさん@九周年
09/04/17 12:40:24 H2+leYwnO
山ピーを呼んでおけば良いものを

20:名無しさん@九周年
09/04/17 12:40:29 A5/NZbjhO
受け入れ容認→助かるのがほぼ不可能でも犯罪者扱い、即裁判
受け入れ拒否→たらいまわしと叩かれ報道される

まぁ、どっちも最悪だが拒否の方が楽だな

21:名無しさん@九周年
09/04/17 12:42:22 EG+UqL6RO
心肺停止ならもう寿命だろ

22:名無しさん@九周年
09/04/17 12:42:54 yxzra1qF0
これは宮崎にきちんと道路が整備されてないからですね。知事。
わかります。

23:名無しさん@九周年
09/04/17 12:43:22 x5WoWRzAO
寝たきりになって何年も苦しむのも地獄だけどね

24:名無しさん@九周年
09/04/17 12:43:36 6+W3jPBY0
>>20
少なくとも後者はTVに個人名出ないからね。
社会保険庁はけしからんってのと同じ。具体的に○○課の○○って出ない限りは
中の人間は実は痛くも痒くもない。

25:名無しさん@九周年
09/04/17 12:45:09 tMFx3Cme0
自動車にはHADE設置を義務化だな

26:名無しさん@九周年
09/04/17 12:45:10 8FdJbN290
受け入れなかった病院が「重症者用のベッドが満床」「当直医が手術中」などの理由を述べているにもかかわらず、
2chの自称医者が「リスクの多い患者がもし死んだら糞遺族が訴えやがるから断ってやった」と書き込みまくり、
日本における医師全般の印象を決定する。

27:名無しさん@九周年
09/04/17 12:47:23 jc7RNcrkO
>>9
たらい回しなんかしてないだろ
救急隊が受け入れ出来る体制じゃない病院に連絡しただけ
一発で8番目の病院に電話してたらすぐ行けたかもしれない

28:名無しさん@九周年
09/04/17 12:48:14 QASJFKZ80
救急隊到着時点で手遅れだったろうからしょうがない

29:名無しさん@九周年
09/04/17 12:48:26 myPlvcMU0
地元紙
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)

どのみち助からなかったと思うし、延岡を中心とした県北地域の救急医療体制は
県を挙げて取り組んでいる(はず)が、思ったように進まないのが現状。
県庁所在地まで2時間、隣県の熊本・大分両市までも2時間。
同じ宮崎県内の10万都市である都城市とはあらゆる面で差がついてしまった・・・

30:名無しさん@九周年
09/04/17 12:49:50 tMFx3Cme0
県北には、心疾患のopeできる病院は
県病院と医師会しかない、よって残り
6件は整形、泌尿器科、小児科と思われる

31:名無しさん@九周年
09/04/17 12:50:19 RM0wIbWT0
>>27
なるほど、はじめに受け入れてくれた病院に連絡していればすぐに
受け入れてもらえたのにもかかわらず、無駄に、受け入れ不能な病院
ばかりに連絡を入れた救急隊の責任ですね。


32:名無しさん@九周年
09/04/17 12:51:57 gti33jAY0
 患者の不幸で今日も飯がうまい!!
   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

33:名無しさん@九周年
09/04/17 12:52:47 qW+hnjEv0
そらまぁ助かる見込みが薄いやつなんぞ、入れたくないわな。

うったえてきやがるもんな。

                        家   族            が。


まさに悪しき前例が多すぎるよな。


34:名無しさん@九周年
09/04/17 12:53:27 EFfMAVyg0
一刻を争ってる時に
「いや、僕には分からない、手に負えないんで他へ・・・。」
そんな奴が医者やってるんじゃないよ!
医者なら何が何でも命を救う努力をせんか!

35:名無しさん@九周年
09/04/17 12:53:34 phSEf5OaO
医者にも患者を選ぶ権利がある

36:名無しさん@九周年
09/04/17 12:53:47 fRjOKH2Z0
>>31
>無駄に、受け入れ不能な病院ばかりに連絡を入れた救急隊の責任ですね。

俺は埼玉で救急隊やってたけど、今のシステムでは本当に受け入れ可能かの
判断をするのが難しい。
モニター画面上では可能になっていても、電話すると8割以上がお断りの
返答をしてくる。

ちなみに俺は交通事故で下半身麻痺になったので救急隊外れされて、
今は消防庁内勤で書類書きの毎日。

37:名無しさん@九周年
09/04/17 12:53:57 E+GTMvgk0
政治家も引退したらこうなるかもしれんのだ。もっと政治家も真剣に考えようぜ・・・
省庁にいる人間も。

38:名無しさん@九周年
09/04/17 12:54:58 QASJFKZ80
治療できる体制、能力がないのに受け入れるのは犯罪と裁判所が判断したからしょうがない。

39:名無しさん@九周年
09/04/17 12:55:03 Ex3F02biO
しかし、保険料を集めていて、これはひどい。
なんだかなあ。


40:名無しさん@九周年
09/04/17 12:56:03 /R0fbqPo0
>>34
BJ とかドラマや漫画の見過ぎw
医師はスーパーマンじゃないよ

41:名無しさん@九周年
09/04/17 12:56:08 GMdAGO0i0
>>34
じゃまさに手術中の奴はどうすんだよw

42:名無しさん@九周年
09/04/17 12:56:14 x+KZxeF3O
人が死んだ(死亡が確認された)
→現場にいたのは医師のみ
→医師が犯人
→逮捕・報道被害・裁判(民事、刑事)
→アボーン

43:名無しさん@九周年
09/04/17 12:56:46 gWIhmKNe0
妊婦健診の無料化は言うだけだったりとか救急へ補助金とかカットとか.

エコ家電wとか、エコカーwには税金つぎ込むけど、医療介護には金はつぎ込まない.

この国の命の価値はその程度、しょうがないよ.

44:名無しさん@九周年
09/04/17 12:57:01 oZfdfTOu0
ベッドがない>>手術室も満室か?
担当医がいない>>応急処置ぐらい誰か出来るだろ



45:名無しさん@九周年
09/04/17 12:57:04 aEhiWwX20
一軒ずつ電話するシステムが変。
ドコモの3者通話システムのようなものを使って8病院同時に
連絡すれば、病状の連絡も1回ですむ

QQ「65歳男性、現在心肺停止で蘇生中。受け入れ願います」
A病院「オレがやるよ !」
B病院「それだったらオレがやるよ !」
C病院「 じゃあオレがやるよ !」
A・B病院「どうぞ ! どうぞ ! どうぞ !」
で即決




46:名無しさん@九周年
09/04/17 12:57:40 MBTt1AyY0
うまくいって当たり前でひとつ間違えば叩かれる
これを理不尽と考えてはいけないと思うのです
それはどんな職業でも当然のことなのですよ

47:名無しさん@九周年
09/04/17 12:57:49 myPlvcMU0
延岡市の悲しい呼びかけ
URLリンク(www.city.nobeoka.miyazaki.jp)

何でもいいから、まずは医者が欲しいのよこの地域は・・・

48:名無しさん@九周年
09/04/17 12:57:52 BvaUjz9h0
出来る事は全てしたと言っても、まだやれる事があるはずだ
なんて言う家族がいるうちは絶対無理

49:名無しさん@九周年
09/04/17 12:58:28 5ZHd161ZP
相変わらず腐れマスコミは、「受け入れ不能」ではなく「受け入れ拒否」と表現するんだな

50:名無しさん@九周年
09/04/17 12:58:34 0sYzzqJ8O
>>34
それやって死んだら訴えられた
だからこんな状況になった……ただそれだけ

51:名無しさん@九周年
09/04/17 12:58:40 yA6AzOeS0
>>34
引き受けてなんとか手を尽くしたけど駄目でした

それが伝わる遺族だといいね^^

52:名無しさん@九周年
09/04/17 12:58:53 6+W3jPBY0
>>46
無職の人 乙

53:名無しさん@九周年
09/04/17 12:59:16 8uQZyNbcO
マスゴミの影響で志を持たず金だけで医学部行っちゃって医者になる以外道が無くなっちゃった奴が増えたんだろうな

54:名無しさん@九周年
09/04/17 12:59:40 tWtJ1IPOO
日向市、延岡市レベルだったら、どちらにせよ助からなかったよ。

55:名無しさん@九周年
09/04/17 13:00:35 hD+igClQ0
>>46
産科を崩壊させた人の言葉だっけ

56:名無しさん@九周年
09/04/17 13:00:57 eTRmvYjA0
これは完全に医者の怠慢
これは完全に拒否レベル

57:名無しさん@九周年
09/04/17 13:01:21 /R0fbqPo0
医師になれるだけのオツムと学歴があれば
どこに行ったって採用だよw 今はどこだってチャンスとばかりに
普通じゃ採用できない人材を欲しがってるしな

58:名無しさん@九周年
09/04/17 13:01:49 s8SzoIps0
ここでも大阪高裁の判決が守られてますね。
やっぱり、裁判所の判断には従わないとね。

59:名無しさん@九周年
09/04/17 13:01:53 yPNz19kyO
命に優先順位をつけるのはこの業界では常識
心肺停止を救うより今手術中の奴を救ったまで

60:名無しさん@九周年
09/04/17 13:02:05 myPlvcMU0
>>54
そうだね
URLリンク(www.miyazaki-med.ac.jp)

61:名無しさん@九周年
09/04/17 13:02:20 oghkFWF60
受け入れたらマスコミに犯罪者に仕立て上げられるから?

62:名無しさん@九周年
09/04/17 13:03:04 x+KZxeF3O
>>44
今の日本では応急処置では無くて "完璧な治療" が求められている。目の前で患者が亡くなったら、医者は負け

63:名無しさん@九周年
09/04/17 13:03:05 WEqDfao60
結局はカネ集めに必死なヤツばかりが私腹を肥やし
肝心な改革が全く進んでいなかったってことですね
結局は県民が馬鹿をみるという典型
どう言い訳をするんですかね

64:名無しさん@九周年
09/04/17 13:04:33 oghkFWF60
>>44
それやったら捕まるらしい

65:名無しさん@九周年
09/04/17 13:05:28 4+DWfN9lO
…あの~
…一応、当事者の一人なんですが


救急隊からの連絡は
「発見時既に死亡していると思われたが、一応蘇生と死亡確認だけでもしてくれんか?」だったぞ?

66:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:00 hGJ3QOer0
きちんと治療体制がとれないのに受け入れて万一思わしくない結果が出たら有罪だったよな?

67:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:13 u3YniIOs0
>>44
例え脳が機能停止してる状態で運ばれて来ても
停止する前の生活が出来る状態にしないと訴えられて敗訴するのが
今の日本の医療体制ですが。

68:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:18 OSCVqZ8AO
まあ天命だな。
江戸時代なら確実に助からないだろうし。
医学って、死人を生き返らすものだからね。
死んで普通だと思えば何も問題無い。

69:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:19 eTRmvYjA0
心肺組成に専門医は必要ないし出来ない医者は精神科医くらいなもんだろ

70:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:45 9jECNBia0
>>65
この事件の当事者?

71:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:46 5XaBbFrg0
病歴からは緊急カテをしてCCUに入れないといけないケースみたいだからな
心臓で、夜中、しかも田舎じゃ探せなかったってだけだろ

72:名無しさん@九周年
09/04/17 13:06:50 QJKdxG3Y0
また拒否って書く馬鹿新聞が

73:名無しさん@九周年
09/04/17 13:07:06 gWIhmKNe0
奈良心タンポナーデ裁判
奈良心タンポナーデ裁判
奈良心タンポナーデ裁判
奈良心タンポナーデ裁判

これテストにでるゼ!

74:名無しさん@九周年
09/04/17 13:07:16 aVGxBe5+O
>>26のように、本当は受け入れ可能だったのに、リスクの多い患者を受け入れたら
訴えられる危険があるからと拒否した可能性も否定できないから、
この7病院が本当に受け入れ不可能だったかどうかを徹底的に調査すべき

不可能だったなら責任追及すべきでないが、可能だったなら品位を欠く行為として免許取り消すべき

75:名無しさん@九周年
09/04/17 13:07:44 ldfLUz2w0
報酬は中国以下、訴訟リスクはアメリカ並じゃ誰もやらなくなるだろ。
日本も潔く皆保険はあきらめろ。貧乏人は死ぬのが世界標準。
日本の医療が高すぎるだ!???
支那より安いのにな!!貧乏人は死んどけよ!!

【盲腸で入院240万円!】
盲腸で入院した場合、ニューヨークでは約240万円もの費用がかかります。
欧米では100万円~150万円程度が相場で、ソウル、シンガポール、北京などアジアでは約50万円となっています。
日本では7日間入院して約40万円。このうち3割の12万円を病院の窓口で支払いますが、
高額療養費で払い戻される部分もあるので最終的な自己負担は約8万円です。
言い換えれば健康保険から32万円が支給されるということになります。

URLリンク(allabout.co.jp)




76:まりもっこり
09/04/17 13:07:50 T289CURNO
たちの悪い宮崎県民らしいな(^-^)
死んだのも宮崎県民なら問題ナシo(^-^)o

77:名無しさん@九周年
09/04/17 13:07:58 BvaUjz9h0
>>65
まぁ、だから15分後に死亡確認か。救急隊はたまにウソついて
患者下ろしたら逃げるようにいなくなるからいや。

78:名無しさん@九周年
09/04/17 13:08:11 s8SzoIps0
>>44
だいたい、「ベッドが無い」ってのは、
人的・設備的に診療の余力が無い、って意味の業界用語みたいなもん。

それをマスゴミが勝手に流用して、単に「ベッドの有無」にすり替えた。
意味も分からずに使うなっての。


79:名無しさん@九周年
09/04/17 13:08:19 5XaBbFrg0
>>45
それだと問い合わせが各病院にとっては3倍の頻度になる

80:名無しさん@九周年
09/04/17 13:08:24 TKVKExNp0
ベッドがないのなら床に寝せればいいじゃない
そのまま放置されて死ぬより病院の床で死んだ方が遺族も納得だろ

81:名無しさん@九周年
09/04/17 13:08:25 6JgSiIyNO
マスゴミが医療裁判を騒ぐつけが国民にまわってきただけ。

82:名無しさん@九周年
09/04/17 13:08:30 MLOI+GKgO
>>65
おっと中の人ktkr

83:名無しさん@九周年
09/04/17 13:08:30 hGJ3QOer0
>>74
蘇生できる自信もないのに受け入れた医者は有罪じゃね?

84:名無しさん@九周年
09/04/17 13:09:07 eTRmvYjA0
>>75
民間保険というマイナーな制度の国だけを並べて何言ってんの?w

85:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:11 BvaUjz9h0
>>80
畳の上で死なせてやれよw

86:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:14 ldfLUz2w0
【医療】「医療機関のコストはまだ高い」 財政審 08年度改定での診療報酬引き下げで一致…日本医師会などは強く反発★4
スレリンク(newsplus板)l50x

【アメリカの診療報酬】
家庭医の場合: 1万2千円
専門医の場合: 3万円から5万円以上

(日本の診療報酬)
研修医でも専門医でも 2700円


○再診料
【アメリカの診療報酬】
8千500円

(日本の診療報酬)
200床未満の病院 570円
200床以上の病院 700円
診療所       710円


○抗生物質筋肉注射
【アメリカの診療報酬】
5千500円(薬剤費込み)

(日本の診療報酬)
筋肉注射の処置代 180円
薬剤費(ペニシリンカルシウム 20万単位) 1660円

87:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:32 h43DC4Pk0
保険に入って無かったから拒否されたのかな?

88:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:41 N5yceEu4O
青木絵美と杉野文栄を訴えるべき

89:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:45 gWIhmKNe0
>>77
そういえば
「妻に包丁で殴られた単なる打撲です」
ということで救急隊から受けたら眼窩骨折だったことがつい最近ありました.

90:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:49 OSCVqZ8AO
>>78
ベットが無い=生命維持装置が無い

みたいなもんかね。
そりゃ無理だな。

91:名無しさん@九周年
09/04/17 13:10:56 1GbpX5Ch0
だって医者いないんだもん
同じ用に働いても他と較べて平均給料安いから看護師も看護学校卒業したら県外に出て行ってしまうし
予算増やす様に申請しても財政難で元が少ないから焼け石に水だし
どうすりゃいいんよ

92:名無しさん@九周年
09/04/17 13:11:07 X8W3B5kUO
心肺停止するほうが悪い

93:名無しさん@九周年
09/04/17 13:11:36 x+KZxeF3O
>>74
何の免許?
救急指定の返上だったら、病院の中の人は大喜びだけど(事務と院長は除く)

94:名無しさん@九周年
09/04/17 13:11:55 CeySiARo0
>>34
「十分な施設が無い病院は、受け入れるべきではない。」と言う判例があるから、
受け入れないのは正しいんだよ。


95:名無しさん@九周年
09/04/17 13:11:58 HU9fgKRD0
また医者共のサボタージュでたらい回しか
どーにかならんのか、責任感の欠片もない日本の糞医者どもは

96:名無しさん@九周年
09/04/17 13:12:17 9jECNBia0
>>85
チョウセン人に訴えられんぞw

97:名無しさん@九周年
09/04/17 13:12:25 ldfLUz2w0
日本も皆保険などという社会主義はやめて貧乏人はきっちり死ぬような医療制度にすべきだな。
日本は貧乏人が権利ばかり主張する事が許される風潮が蔓延するから世の中おかしくなる。

URLリンク(allabout.co.jp)
◆支払能力を確認される!
海外では病気やケガで病院に行くと、まず患者がきちんと医療費を支払うことができるかどうかをチェックします。
入院する際には最初にデポジット(保証金)を払わなければならないところもありクレジットカードや保険の加入証などを出さないと
治療を受けられないケースが実際にあるのです。

98:名無しさん@九周年
09/04/17 13:13:01 /R0fbqPo0
>>90
どっちかってぇと
ベットが無い=医師 看護師不足 って方が
今は深刻だぞ 7対1とかいまは維持するのに必死らしいから

99:名無しさん@九周年
09/04/17 13:13:05 h83LwRqiO
>>80
それをしたら満足な治療体制がとれないのに受け入れて死なせた、って裁判おこされて負けるんだよ。

100:名無しさん@九周年
09/04/17 13:13:10 5a3BumY+O
>>80
甘いね・・・
床に寝かせた?差別ニダ!謝罪と賠償を!
死なせただと?医療ミスニダ!謝罪と賠償賠償賠償賠償賠償賠償しろ!!!!!!!!!!!!!!
福島か奈良が発端だったような・・・。

101:名無しさん@九周年
09/04/17 13:13:12 7STUk5Kv0
さすがに7病院はまずいだろw
どの病院も自分だけはやだって保身を図ったんだろw
こりゃ大事になるぞw

102:名無しさん@九周年
09/04/17 13:14:05 rtwi48ra0
心肺停止の時点で死んでるだろ。

病院のせいで死んだといわんばかりの見出しだな。

103:名無しさん@九周年
09/04/17 13:14:58 tgqG7zL40
痴漢の冤罪受けそうになったら走って逃げろってのと一緒だな
どっちも正義感から最善のことをやろうとすると逮捕されるから捕まらないように小さい悪事をせざるを得ないっていう
苦労して患者助けようとしたら訴えられるんだったら最初から何もしないほうがマシってなるのは当たり前だろ

104:名無しさん@九周年
09/04/17 13:15:23 5XaBbFrg0
医療費増やさないとなんともならん


105:名無しさん@九周年
09/04/17 13:15:59 BvaUjz9h0
>>89
あと、春の風物詩psycoのかまってちゃんを連れてくるのもやめて欲しい。


106:名無しさん@九周年
09/04/17 13:16:55 tPKQIkCj0
救急救命士の数と権限を拡大するだけで、生存率は上がると思うのだが…

107:名無しさん@九周年
09/04/17 13:17:13 N5yceEu4O
>>74

馬鹿だな
可能も不可能もないの
あるのは可能性だけ
医療は常にギャンブル
ところが日本の判例ではギャンブルは許されない
だから、限りなく可能に近いのだけを受け入れてる
法に従って
これが今の日本の法や医療における正しい倫理

嫌なら法の解釈を変えるべく弾劾しろ


108:マッチョサイエンティスト
09/04/17 13:18:15 GjlhSE4e0 BE:122283779-2BP(1000)
>>34
何が何でも救う努力をすると逮捕・起訴されます。

奈良心タンポナーデ訴訟
加古川心筋梗塞訴訟

でぐぐれ。

109:名無しさん@九周年
09/04/17 13:18:16 11KkfHmK0
>>65
えぇー、それで受けたの?
川崎のほうじゃ、蒟蒻ゼリーで心肺停止になった子供の、死亡確認した病院が訴えられて負けてるぞww

110:名無しさん@九周年
09/04/17 13:18:22 6JgSiIyNO
テレビ局の電波使用料金の値上げや、広告に税金かける。
そして、そのお金を医療の人件費や設備費にまわせばいいんじゃね?


111:名無しさん@九周年
09/04/17 13:19:21 /R0fbqPo0
カネ カネ 騒いでるのいるけど
医師自体は この治療したらどれくらい金が入るとか
全然知らんのだぞ 

112:名無しさん@九周年
09/04/17 13:19:55 ldfLUz2w0
おそらく難病やリスクの高い治療を引き受ける医者はいなくなるだろうね。
マスゴミに踊らされた馬鹿な愚民が血反吐吐いて野たれ死ぬのが待ち遠しいわwww
ざまあみろwww。
末期癌だろうが90歳過ぎたババアだろうが手術が成功しなかったら犯罪者扱いで診察中に警官が踏み込んできてそのまま逮捕だから。
そんな狂った国は日本以外はありません。
市場原理主義&スーパー訴訟社会のアメリカですら医療叩きはヤバい!!
って気付いたのにな・・。

URLリンク(japan.usembassy.gov)

【米国の医療制度を改善するためには、高額な医療費の最大の原因のひとつに取り組まねばならない。
それは、医師や病院が不当に訴えられることを常に恐れていなければならないことである。
行き過ぎた訴訟のために、医療費全体が上昇し、優秀な医師が失なわれている。
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。私は、議会が医療責任改革法案を可決するよう求める。】

第43代 アメリカ合衆国大統領 ジョージ・W・ブッシュ

113:名無しさん@九周年
09/04/17 13:20:26 CeySiARo0
>>104
後、医療過誤専門の調査チームか、裁判所の新設。
でも、医者内部の派閥抗争になるかなぁ・・・・

114:名無しさん@九周年
09/04/17 13:20:45 eTRmvYjA0
>>111
手取りは熟知してるのにねw

115:名無しさん@九周年
09/04/17 13:20:57 hGJ3QOer0
>>109
これか

3歳児窒息死:救急搬送受け入れ拒否…川崎市と両親が和解 - 毎日新聞 2006年10月13日 12時14分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
のどにゼリーを詰まらせた長男(当時3歳)が窒息死したのは、 川崎市立川崎病院が救急搬送を受け入れなかったためとして、
同市内の両親が同市に約2000万円の損害賠償を求めた裁判で、両親と川崎市は13日、横浜地裁川崎支部で、同市が両親に
和解金300万円を支払うことで和解した。また同市が「救急医療体制、救急患者の受け入れ態勢整備、充実を目指す」ことも
和解条件に盛り込まれた。

訴状などによると、長男は03年8月7日、自宅でこんにゃくゼリーをのどに詰めた。救急隊員が同病院に連絡したが、受け入れ
を拒否された。12分後に再び要請し、受け入れられたが、長男の心臓は停止しており、同日夜に死亡が確認された。市側は
裁判で、最初の受け入れ拒否の理由を、他の患者の搬送中で小児科で受け入れは不可能だったなどと主張していた。

母親は(36)は「ここまで来るのは長かった。和解で、救急医療が約束された通りになり、悲しい思いをする子がなくなるよう
考えてほしい」と訴えた。【山衛守剛】

116:名無しさん@九周年
09/04/17 13:21:06 N5yceEu4O
>>109

すげぇな、もう死亡確認はしないに限るな

一目分かるぐらい、完全に死んでたら医者死亡のの判断いらないんだよな
白骨化するまでは受け入れ不可だな

117:名無しさん@九周年
09/04/17 13:21:09 l8ID6xE6O
俺は祈祷氏だが俺の所に連れてきたら気合い一発で蘇生したのに残念


118:名無しさん@九周年
09/04/17 13:21:29 z9zyEJzr0
>>74 のような酷い周回遅れ、情弱はどうしようもないな。

是非、是非(バカ向けに2回書いて強調)徹底的に調査して、
どんどん救急免許wwwなんて取り消して欲しい。ドーぞwww

119:名無しさん@九周年
09/04/17 13:21:52 AnnLonH2O
大阪高等裁判所の判例に
従っただけ?ですよね
コンプライアンス大事だお(`・ω・´)

120:マッチョサイエンティスト
09/04/17 13:21:54 GjlhSE4e0 BE:46584364-2BP(1000)
>>44
>ベッドがない>>手術室も満室か?

ベッドがないというのは単に寝る場所が無いと言う意味ではない。
医療設備やらそれを動かすスタッフやらもろもろ含んだ条件が揃わない状態を
「満床」というが、それをマスゴミが「ベッドが無い」と捏造表現してるだけ。

>担当医がいない>>応急処置ぐらい誰か出来るだろ

専門医じゃないのに応急処置だけすると刑事罰という判例がある。

121:ももたん
09/04/17 13:22:50 cYRp7WBhO
看護師、医師一人ずつの当直で心肺停止なんか受け入れできるもんか!拒否して当然。 マスコミも病院叩くのやめて欲しい 看護師やめたくなった(泣)


122:名無しさん@九周年
09/04/17 13:22:59 4z6e7Mql0
またどこの国の人かで争ってるのか

123:名無しさん@九周年
09/04/17 13:24:05 eTRmvYjA0
医療費が無料の国

イギリス
フランス
カナダ
キューバ
ニュージーランド
スウェーデン
フィンランド
デンマーク
スペイン

124:名無しさん@九周年
09/04/17 13:24:06 hGJ3QOer0
警察 「死亡確認をお願いします」

遺族 (じー・・・っと無言で医者を見つめる)

医者 「・・・だが断る!」

125:名無しさん@九周年
09/04/17 13:24:11 qDz5YrvL0
宮崎そもそも医者たんねーし、下手に引き受けて死んだらタイーホor賠償とかやってられんだろ。
病院も守ってくれねーし、下手にかばったら隠蔽扱いww
医者を地方に回せ。救命士とあと看護婦の権限を拡大しろ(生存率up・医者の負担減)。

126:名無しさん@九周年
09/04/17 13:24:12 o14AGTYI0
宮崎に8個も病院あんのかよ ろくな道路も無いくせに

127:名無しさん@九周年
09/04/17 13:24:51 z9zyEJzr0
>>95 や、95の親族が医者になって救急医療を365日24時間やればいいと思うよ。

無給で。お金欲しさでやるのではないんでしょう?奉仕奉仕。高潔だな95は。

128:名無しさん@九周年
09/04/17 13:25:09 BvQ5PvxJ0
割り箸事件の影響だろう。
急患でこられて、10年も粘着されたらかなわない。
これからは、知らない患者はお断り。
知っている患者さんだけを対象。この流れ。

129:名無しさん@九周年
09/04/17 13:25:11 IF8XBseXO
>>65が真実



130:名無しさん@九周年
09/04/17 13:25:46 XitrlEOgO
>>112
確か、役名がジョン・キューだったかな。
心臓移植せねば助からないが親は金がなく、保険も降りない。だから病院に立て籠りという映画があったな。



131:名無しさん@九周年
09/04/17 13:26:45 eTRmvYjA0
フランスは患者が個人で医者を訴訟するのを法律で禁止する代わりに
医者を告訴する専門の調査機関が常時監視しているそうで

日本もそういう風にすればいいのにね

132:名無しさん@九周年
09/04/17 13:28:49 XSkodNonO
ハゲてる人になんとかしてもらえばぁ~?

133:名無しさん@九周年
09/04/17 13:29:07 H+RrR8jx0
知事がなんてコメントするか見ものだな

134:名無しさん@九周年
09/04/17 13:29:28 0cIEEcLm0
またマスゴミの捏造報道

135:名無しさん@九周年
09/04/17 13:29:52 HcePMB9KO
ババ抜きのババだろ。
最後に引き受けた病院が訴えられるんだから。
割り箸親が残した負の遺産だ…

136:名無しさん@九周年
09/04/17 13:31:03 ZKsLw6A50
どうして最期くらい静かに死なせてやれないんだマスゴミは

137:名無しさん@九周年
09/04/17 13:33:39 rV9QgERRO
断った病院を公表しろよ。

138:名無しさん@九周年
09/04/17 13:33:44 XitrlEOgO
>>34
>>74

今の判例では適切な処置が可能な装備を持った施設で適切な経験と技量をもった医者が処置しないと死亡したら犯罪扱いになる

そして医者は専門外に対応出来るかというと法律では出来るが技術的に無料。

内科が外科をみることはしないし、極端な話、眼科が小児救急をみることはしないから。



分かる?だから只ですら救急外来とか小児救急は赤字だし、訴訟リスクを避けたがる医者がいるのが当たり前だろうが

139:名無しさん@九周年
09/04/17 13:34:27 tgqG7zL40
>>131
それやろうとしても病院と調査機関が癒着どうこうとマスコミが叩くだろうがな

でも今の状況では普通の素人は医療事故があったのかどうかもわからんし
医療事故が無くても訴える人もいるしで調査機関作った方がメリット高そうな気はするね

140:名無しさん@九周年
09/04/17 13:35:38 dNOxYnbF0
少子高齢化、高齢者福祉の財政負担、
高齢者が医療費を浪費し年金を貰いながら死ぬまで使わない為に経済が停滞、
これらを解消するには高齢者医療福祉制度を見直し、
高齢者に対する延命治療などをとりやめ早く死んでもらわないと、
若い世代の人間が高齢者の奴隷として働くことになり苦しませられる。


141:名無しさん@九周年
09/04/17 13:36:19 9jECNBia0
>>131
天下り役員と医師会の資金援助等でズブズブですね

                          @なんも知らないニートのたわごと (´・ω・`)

142:名無しさん@九周年
09/04/17 13:36:27 WM/1/p/JO
心肺停止だったなら、もう死んでたんだろう?
死体は病院ではなく、斎場へ

143:名無しさん@九周年
09/04/17 13:36:41 JKaF6tMp0
拒否じゃなくて受け入れ不能だろ。
なんでこんな悪質なプロパガンダを垂れ流すんだ?

144:名無しさん@九周年
09/04/17 13:37:39 DlDeK73l0
心配停止してどれくらい経ってたんだ?

もし相当な時間が経ってた形跡があれば消防からその旨の連絡が入るわけで、
どうせ助からない命を助けるよりは、
もっと現実的な命を助けるために受け入れ拒否するって選択肢が、
世間的には認められなくても現場ではあり得るかもしれんね。

145:名無しさん@九周年
09/04/17 13:37:41 z9zyEJzr0
ババ抜きは参加しなければ負けない。

ロシアンルーレットも参加しなければ死なない。

医者はバカじゃないからね。
(時々、おりこうさんでも社会的にバカな医者が参加するけど。)

146:名無しさん@九周年
09/04/17 13:40:06 XitrlEOgO
>>136

騒ぎになれば金になるのがマスゴミ

147:名無しさん@九周年
09/04/17 13:40:17 1wMi9zhG0
>>131>>141
それに加えて日本だと「人権派弁護士」や「自称ジャーナリストの医療ゴロ」も漏れなくセットで

148:名無しさん@九周年
09/04/17 13:41:51 nJgAel4j0
>>103
なるほどね。
痴漢を止めるように、医者を辞めればいいわけか。
>>147
人命派弁護士もな

149:名無しさん@九周年
09/04/17 13:42:43 /R0fbqPo0
しかしすげぇな 受け入れ不能状態ででも
受け入れるのが当然とか・・・・

医師、看護師の処理能力をはるかに超えて
医師は勤務形態が少し特殊だから別として
看護師などは仮眠すら取れない状態
仕事内容に見合ってない給料w 誰もやらなくなると思うよ 
実際 ここ数年、新卒が入ってきても1年持たないでやめてく人が
物凄く増えたらしいもの

150:名無しさん@九周年
09/04/17 13:43:02 HcePMB9KO
心肺停止でも、適切な処置をすれば
蘇生できたはず!
医師を有罪にするまでは納骨しません!
医師有罪が、故人の望みなんです!

151:名無しさん@九周年
09/04/17 13:43:04 dItJM0LH0
おい、どうすんだよ!東国原

152:名無しさん@九周年
09/04/17 13:43:51 iPww7Qea0
治せて当たり前、失敗したら豚箱逝きってのが日本の正しい医療だからな
遺族にしたら理不尽なことかもしれんが、今までさんざん医療現場叩いてきた結果がこれ
下手な仏心が全て仇となって帰ってくる職業も珍しいw

153:名無しさん@九周年
09/04/17 13:44:56 POYmu2RYO
結局この手のスレっていつも医者の身内擁護で溢れるだけなんだよな。
無論医者側にも言い分はあるんだろうけど、こうも毎度毎度たらい回しが続けば医者が
批判・非難の対象になるのはある意味当然だ。
患者前逃亡を繰り返すような腑抜け医者からは医師免許を剥奪するべきだろう。
最近では散々批判されても政治が悪い、マスコミが悪い、国民が悪いと責任転嫁ばかり。
医療崩壊に有効な手立てを考える責任は現場の医者達にないのか?
患者の立場上理解し難いよ、医者の身内擁護の異常さは。

154:名無しさん@九周年
09/04/17 13:45:31 N5yceEu4O
>>137

公表せんでも地方で救急やってるとこなんて
大学、日赤、医療センター(旧国立)、市民病院、県病院ぐらいだろ
あと私立が1~2個
よく宮崎に八個もあったよ

155:名無しさん@九周年
09/04/17 13:46:11 bFPNdHON0
私大出身なんてどうせ裏口入学で医者になったんだから

訴えてとことん搾り取ってやろう

って思ってますよ患者は

恨むなら裏口なんてやる卑しい自分の根性を恨むんですね

156:名無しさん@九周年
09/04/17 13:46:12 XitrlEOgO
>>149
72時間連続勤務(緊急オペ込み)とかがマジであるらしいからね
外科部長クラスでも。

そら、新人やめたくなるわい

157:名無しさん@九周年
09/04/17 13:47:32 Dak8hKHp0
>>65
この事実がマスコミフィルターかかると >>1 になるのか・・・

158:名無しさん@九周年
09/04/17 13:49:23 6JzP5l3k0
この手のスレって、いつも「○○の身内で溢れてる」
と思い込みたがる脳味噌停止が湧くんだよなw>>153みたいなw


159:名無しさん@九周年
09/04/17 13:50:03 N5yceEu4O
>>153

少なくとも2ちゃんで擁護してるのは患者側

160:名無しさん@九周年
09/04/17 13:50:11 5wExIXhb0
>>158
これ、ナナメじゃない?

161:名無しさん@九周年
09/04/17 13:50:36 R/5kfHbU0
受入拒否じゃなくて、受入不能だろ?


162:名無しさん@九周年
09/04/17 13:50:42 /6hyXvLM0
§,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||← 実は、安物のカツラで“頭”も偽装していて搬送患者が
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 『 死に至ってしまい、申し訳ありませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ~////////////
 /////////////////////////////






163:名無しさん@九周年
09/04/17 13:51:08 kevJZ6Ws0
 まあ、そういう時代になったってことだな。

厚労省が人口減少政策をとる以上、仕方無いよ。総選挙が楽しみだぜいw

164:名無しさん@九周年
09/04/17 13:51:41 1wMi9zhG0
>>153
はshi*****だろw
誰だって?

URLリンク(rd.yahoo.co.jp)

これ読んでみ

165:名無しさん@九周年
09/04/17 13:52:42 XitrlEOgO
>>153
だからさ。スレの書き込みきちんと読んでからレスしろよ

たらい回しじゃなくて受け入れられないの。
物理的にな。
それとも、お前さんは左手右手で違った作業を完璧にこなせるのかい?
人の倍以上対応できるのかい?
法令、判例守って完璧に対応できるのかよ

只ですら救急は薬の使用履歴とか既往症わかりずらいから博打に近いのにな

166:名無しさん@九周年
09/04/17 13:52:46 oZfdfTOu0
受け入れ拒否したやつらは戦場で衛生兵として兵役させろ

167:名無しさん@九周年
09/04/17 13:53:49 wE0zDvro0
>>153
そういう「して貰うのが当たり前」の態度にウンザリしてるんだろ。
医者だって単なる一職業に過ぎないのに、なんで自分の身を削ってまで
他人に尽くして当然と思える訳?

168:名無しさん@九周年
09/04/17 13:54:18 iPww7Qea0
時期にキレタ医者がこんなことで死んじゃう根性のない患者が悪いとかって訴えそうだ・・

169:名無しさん@九周年
09/04/17 13:55:04 FkZIXgmwO
>>166
ただでさえ足りないのに戦場に出すな

170:名無しさん@九周年
09/04/17 13:56:21 bFPNdHON0
>>165
物理的に受け入れられない状況を「意図的に」作ったんだろw

171:名無しさん@九周年
09/04/17 13:56:44 QXpQ6iS+0
もう救急患者は、病院と親族間とかと
「死んでも訴えないよん」って交わしてから措置‥がデフォになるねえ。

172:名無しさん@九周年
09/04/17 13:56:45 mcvvQ4wn0
>>158,164,165,167

 な
  め

医療問題スレには、手の込んだ縦・斜めなどが暫暫投下されるので注意せよ。

173:名無しさん@九周年
09/04/17 13:56:50 N5yceEu4O
>>169

戦場で医者やってる方が楽かもな

174:名無しさん@九周年
09/04/17 13:57:55 kevJZ6Ws0
>>165

>たらい回しじゃなくて受け入れられないの。
物理的にな。
それとも、お前さんは左手右手で違った作業を完璧にこなせるのかい?
人の倍以上対応できるのかい?
法令、判例守って完璧に対応できるのかよ


 気取った文章だねw

175:名無しさん@九周年
09/04/17 13:58:22 XitrlEOgO
>>168
あり得るのは患者の苦情に耐えきれなくなった医者が逆に嫌がらせをうけたと反訴かも

>>166
衛生兵?自衛隊の看護学校卒じゃないとな


176:名無しさん@九周年
09/04/17 13:58:42 tgqG7zL40
>>158
こんだけ毎回医者擁護になってるのにそれ全部医療関係者が書いてると思える発想がすげーよな
そんなに国民が怒ってるならあっというまに医療関係者の書き込みの数百倍は医者叩きのレスがつくだろうに


177:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:03 1wMi9zhG0
結論・逃散有理?

178:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:05 Ax7l1CXYO
心肺停止状態なんだから救急隊が何分後に来たかのほうが重要だろうに
五分もたったら蘇生率下がるんだし

医者側から見たら受けたら負けだろ


179:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:12 tPKQIkCj0
>>173
そうだな
戦場では助からなさそうな奴は治療さえしないらしいから。

180:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:24 l6wsZRXo0
狭心症は自己責任w
自己管理ができてなかったってことだね。
交通事故も自己管理不足だから気をつけよう。

181:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:43 +7pN/iqF0
8病院に電話するのに1時間もかかったなんてバカみたい
タクシー無線みたいに
全病院にいっせい連絡すればいいのに


182:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:42 JQXS7ruEO
医療崩壊が順調だね
あまり永くは生きなくないなこれじゃ

183:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:48 OYtIt1lB0

 め
  読
   み
    は
     よ
      し
       て
        く
         だ
          さ
           い

184:名無しさん@九周年
09/04/17 13:59:48 bFPNdHON0
医者「それは物理的にできません」
患者「おいそれが仕事だろ。じゃあ何で給料貰ってんだてめえ」

こんな感じだよな

185:名無しさん@九周年
09/04/17 14:00:27 N5yceEu4O
>>179

助けられなくても訴えられないし


186:名無しさん@九周年
09/04/17 14:00:29 /R0fbqPo0
>>170
だから漫画やドラマの影響受け過ぎだw
処理能力を遥かに超えてるのに 受け入れる方のが問題だよ
例えば お前さんがそんな病院に運ばれて 
安心してベットで寝てられるかい?

187:名無しさん@九周年
09/04/17 14:01:13 1wMi9zhG0
>>184
お金払うんでアシュラマン連れてきてください

188:名無しさん@九周年
09/04/17 14:02:11 HU9fgKRD0
>>186
できない理由をあげる暇があったら「どうやってやるか」を考えたほうがいい

いくら出来ない理由を探して理屈つけても命を見捨てた以上、叩かれる
それは医者として当然なんだから

189:名無しさん@九周年
09/04/17 14:02:46 bFPNdHON0
>>186
能力に関わらず最善を尽くすのが医者の使命

ま、死んだら訴えられるけどそれも仕事だよw
あきらめな

190:名無しさん@九周年
09/04/17 14:02:51 gkH5vpNzO
なぜ選挙前のこの時期に…国策拒否ではないか

191:名無しさん@九周年
09/04/17 14:03:11 hkNbXdkD0

>>65

そうなの?
なんだよマスゴミ・・・・・

192:名無しさん@九周年
09/04/17 14:03:15 2IJ0wVxR0
簡単に受け入れてもらえるという感覚がおかしい。医者は忙しいんだよ

193:名無しさん@九周年
09/04/17 14:03:47 PGu2rYGY0
延岡市にある県立病院は麻酔医がいっせいに辞表を出して全員が辞めた。
日向市の私立病院では産婦人科が医師不足で閉鎖になった。医者なんかいない。
こんな状態で死人を受け入れろとは産経も酷な記事を書くな。記者は誰だ?

194:名無しさん@九周年
09/04/17 14:04:47 N5yceEu4O
>>188
>>189

法的にも倫理的にもその必要はないし、国民も求めていない

195:名無しさん@九周年
09/04/17 14:04:48 l6wsZRXo0
文明社会が転落していく予兆は医者不足だそうだ。


196:名無しさん@九周年
09/04/17 14:05:01 6qij9iyI0
心配停止していても生き返らせるのが医師とか
変な奇跡信者がテレビに洗脳されて増殖してるから
下手に死人も受け入れられないんだろ

197:名無しさん@九周年
09/04/17 14:05:08 acQY2dmA0
でもなぁ、これが議員さん役人とかどっかの社長だったら喜んで引き受ける病院多いんだろうな。
医者が大変なのわかるけど病院経営側はどうなのかねぇ

198:名無しさん@九周年
09/04/17 14:05:18 gWIhmKNe0
電化製品なんか新しく買うより壊れても直す方が金がかかる.
人間も同じだろ、治すってのは手もかかるし金もかかる.

それを安く上げようとするからどこかで無理がでる.
あきらめるか、金と人手をかけるかどっちかだよな.

選ぶのは国民なんだけど、
国民はあきらめたくないし、金もないっていってるんだよ.
そりゃ、医療現場は困るよ.



199:名無しさん@九周年
09/04/17 14:06:03 z9zyEJzr0
全額、自費or私立保険の病院が出来て欲しい。
DQNやマスゴミ関係者、放屁どもは資格審査でペケ。

入り口で暗証番号とかID入れて敷地に入れるの。
もちろん電話も。
強訴は門前で却下というか強訴すら出来ない構造の。

200:名無しさん@九周年
09/04/17 14:06:15 bFPNdHON0
>>194
医者が最善を尽くすことは法的に求められてるよ
だからこそ裁判で医者が最善を尽くさなかったと判断されると有罪になる

医者はそういう仕事なんだから諦めなw

201:名無しさん@九周年
09/04/17 14:06:15 1wMi9zhG0
>>189
最善を尽くしても訴えられるのが当然なら「受けない」はな、そりゃ
今回のケースがそうとは限らないけど。

で、医者のなり手が減る。現状その通りじゃんw

202:名無しさん@九周年
09/04/17 14:06:23 6JzP5l3k0
>>188
「どうやってやるか」
…他の,手の空いてる病院を一刻も早く見つける以外にどーしろとw

203:名無しさん@九周年
09/04/17 14:07:59 N5yceEu4O
>>200

確実に助けれるときはな
そうでない時は受け入れないことを法でも“国民も”求めているよ

あと俺は医者ではない

204:名無しさん@九周年
09/04/17 14:08:08 /R0fbqPo0
>>188
じゃぁ 医師ロボ 看護師ロボでもつくるかい?
処理能力にまだ余裕があるなら おまいさんの言い分も
理屈が通るけど 一番の理由がマンパワー不足な以上 
どうやってやるかって言うテーマなんてすでに破たんしてるんだよw


205:名無しさん@九周年
09/04/17 14:08:31 q7Icn1Re0
>>200
「重症者用のベッドが満床」「担当医が緊急手術中」「当直が脳外科医のため心疾患には対応できない」と受け入れを断られた。

んで、今回の件ではどの医者が最善を尽くさなかったの?

206:名無しさん@九周年
09/04/17 14:08:51 bFPNdHON0
>>201
そうそう
だから「受けない」医者も逮捕しちゃえばいいんだよw
医者のなり手は簡単には減らないよ
医学部の倍率見てみ

207:名無しさん@九周年
09/04/17 14:09:10 6JzP5l3k0
>>199
DQNとマスゴミはわかるけど、放屁ってなに?(^ω^;)

208:名無しさん@九周年
09/04/17 14:09:19 l6wsZRXo0
まあ医者不足だけは「どうやるか」と言っても
一朝一夕で良い方法なんて無いだろう。
責任があるとすれば政府与党が有効な対策を怠ってきたし
医者に至っては減らす方向でやってきたんだから当然の結果だ。

209:名無しさん@九周年
09/04/17 14:09:20 8gB9SVov0
>>189
最善を尽くす設備や人材がいませんってことですね

210:名無しさん@九周年
09/04/17 14:10:39 z9zyEJzr0
包皮のこと

211:名無しさん@九周年
09/04/17 14:11:13 gWIhmKNe0
ま、医者は余るって事で社会全体で弾圧してきた結果でもあるし仕方ないよな.

212:名無しさん@九周年
09/04/17 14:11:23 BpFZG7Q2O
本当にどこにでもネトアサ沸いてるな
医療事故のことを散々叩いて今の受け入れ拒否の流れを作った罪は大きい
マスゴミ関係者全員公開処刑でいいんじゃね?
宗主国の中国様もやってることだしな

213:名無しさん@九周年
09/04/17 14:11:29 gdfxzMDj0
医者を非難しているように見せて、医療費の削減をストップさせる世論を作ろうとしてるんだよ。

○○病院が受け入れ拒否→医療体制に問題が・・・→医療体制を確保する為にやむなく医療に予算をまわすしかない。

214:名無しさん@九周年
09/04/17 14:11:47 tgqG7zL40
>>189
お前がどういう仕事してるか知らないけど
お前の企業が1万円で売ってるものを千円で売れ、コスト削減して値段下げるのがプロの仕事だろとか言われたあげく
千円で売らないなら訴えるとか言われたらどうするよ

プロだろうと無理なものは無理

215:名無しさん@九周年
09/04/17 14:11:52 SzwVdsVs0
救急隊がAEDかけて回復しなかったのならまず無理でしょうね


216:名無しさん@九周年
09/04/17 14:12:24 RqykIAcT0
のん気にテレビバッカ出てる暇があんなら対応策でも作れや このハゲ

217:名無しさん@九周年
09/04/17 14:12:45 Sh7zI+a80
思うんだが・・・・・

病気にならなければいいんじゃないか?

218:名無しさん@九周年
09/04/17 14:13:33 AhlhaNb70
道徳ゆえ尊厳死で結構なのも生き長らえさせまくるから・・・。

219:名無しさん@九周年
09/04/17 14:13:40 3RDvEtfa0
ついに医者に死者蘇生術を要求する時代になったかw
心肺停止っていう表現がよくないな。助かって当たり前みたいな印象を与えてる。
通報時心肺停止なんて、死亡確認されていない死体と一緒なのに意図的なミスリード。
さすがマスゴミです。


220:名無しさん@九周年
09/04/17 14:14:52 gWIhmKNe0
救急勤務医手当 はやピンチ 大阪府・市補助せず
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

救急医療に対する行政の認識なんてこんなモン.
そりゃ現場はやりたがらないよ.

221:名無しさん@九周年
09/04/17 14:15:32 oZfdfTOu0
医療レベルが下がってでも医者・病院を増やす
or
数は少ないが質(腕)は良い

どっちがいいですか?

222:名無しさん@九周年
09/04/17 14:15:36 CUMlaxO50
救急隊に死亡確認の権限を与え、
「死体は運ばない」という規則を作れ。
 
今、死体を運びすぎているから
3次医療が崩壊しかかっている

223:名無しさん@九周年
09/04/17 14:15:39 1wMi9zhG0
>>219
光市の事件の弁護団を医師にさせりゃいいんじゃね
で、ドラえもんなんとか開発してさ

224:名無しさん@九周年
09/04/17 14:15:46 bFPNdHON0
>>203
確実に助けられなくても最善を尽くすことが法的に求められている
だからこそ裁判で医者が最善を尽くさなかったと判断されると有罪になる

>>214
訴えられたら裁判で主張すればいいじゃん
裁判を受ける権利まで否定しちゃダメだよw

医者はそういう仕事なんだから諦めなw

225:名無しさん@九周年
09/04/17 14:16:01 q7Icn1Re0
つか、病院に着いてない時点で患者は救急車の手の内にあるわけだから、患者が死んだのは救急のせいじゃね?
病院を探す義務を怠ったってことで、結果責任を消防に求めるべきだろ。
遺族は消防を訴えるべき。

226:名無しさん@九周年
09/04/17 14:16:01 Mv6BFzVy0
「おめでとうございまーすー。今日はいつもより、よけいにまわしておりますー。」

227:名無しさん@九周年
09/04/17 14:17:14 Sh7zI+a80
まだ、拒否ですか・・・そうですか。

228:マッチョサイエンティスト
09/04/17 14:17:35 GjlhSE4e0 BE:87345195-2BP(1000)
>>188
「どうやってやるか」を考えるだけで刑事罰という判例。

229:名無しさん@九周年
09/04/17 14:17:36 ldfLUz2w0
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)

230:名無しさん@九周年
09/04/17 14:17:56 1wMi9zhG0
>>225
医者も勿論、救急隊員もシャーマンじゃねえんだぞw

231:名無しさん@九周年
09/04/17 14:18:29 IFFkd3Uk0
発見時から救急隊現着まで8分。心停止時間をどんなに短く見積もっても、
この間CPRしていない限り、心拍再開しても脳死は確定的。
本来なら救急隊が搬送する症例ではないからこういう事が起こる。
警察を呼んで検死にするべき症例だろ。

232:名無しさん@九周年
09/04/17 14:19:04 gWIhmKNe0
>>224
最善はより高度の医療が出来る病院にまかすこと.
下手に受け入れて患者からその機会を奪ってはいけない.
裁判でもそういってる.

よって受け入れなかった病院の判断は正しい.

233:マッチョサイエンティスト
09/04/17 14:19:07 GjlhSE4e0 BE:7764522-2BP(1000)
>>201
その最善手が、「自分でやらないで他の病院に任せる」というだけの話。
「自分でやらないで他の病院に任せれば助かったはず」という判例があるからな。

234:名無しさん@九周年
09/04/17 14:19:17 N5yceEu4O
>>224

お前がどう思うか、じゃない
法がどう求めているかだ
法は確実に助からなければ受け入れるなってんだよ


235:名無しさん@九周年
09/04/17 14:19:44 l6wsZRXo0
「ベット満床」だが、ベットが余らないようにフル回転しないと
赤字になるからな。そこまで効率化が進んでいる。
トヨタのジャストインタイム方式を病院にも取り入れた結果だろう。

236:名無しさん@九周年
09/04/17 14:20:05 vv5IxDQW0
病院の判断は当然だろうが
これって法律に引っかかるんじゃないの

237:名無しさん@九周年
09/04/17 14:20:18 MaKv7P+A0
大病院の余裕のあるタイミングにそのすぐ傍で死ななかった患者の自己責任です
人生掛ってるんだからそれ位努力をすべきだと思う

238:名無しさん@九周年
09/04/17 14:21:21 mcvvQ4wn0
>>207
本人じゃないが、放屁→ほうひ→法匪じゃね?
弁護士や裁判官などの法曹関係者に対する蔑称だったかな。

239:名無しさん@九周年
09/04/17 14:22:33 z9zyEJzr0
>>224
訴えられたら裁判で主張するのは嫌です。馬鹿馬鹿しいw
裁判を受けないように工夫する(逃散する)権利まで否定しちゃダメだよw

医者はそういう仕事なんだから諦めなw


240:名無しさん@九周年
09/04/17 14:22:45 Sh7zI+a80
>>237

まったく同感。いまはやりの、自己責任って奴ですね。

しかし、なんていうか、なんでもかんでも責任責任って言い始めてから
この国は、ぐちゃぐちゃになったねえ。

241:名無しさん@九周年
09/04/17 14:22:51 bFPNdHON0
>>234
それは間違い
確実に助けられなくても最善を尽くすことが法的に求められている
だからこそ裁判で医者が最善を尽くさなかったと判断されると有罪になる

242:名無しさん@九周年
09/04/17 14:23:29 1wMi9zhG0
>>238
すまん、どうしても斜めが読めないんだが
結論・逃散有里って何だ?
別の読み方?

243:名無しさん@九周年
09/04/17 14:23:52 gWIhmKNe0
>>241
つ奈良心タンポナーデ裁判

244:名無しさん@九周年
09/04/17 14:24:26 q7Icn1Re0
>>241
おまえ曲がりなりにも医療ネタで発言してるんだから、加古川裁判くらい知っておけよ・・・

245:名無しさん@九周年
09/04/17 14:24:58 t2qV999a0
>>1
怖いねぇ、、
土日の医者が居ない時に事故りたくないねぇ、、

246:名無しさん@九周年
09/04/17 14:25:01 6JzP5l3k0
>>238
サンクス 包皮だったら俺ダメだからどうしようかとww

247:名無しさん@九周年
09/04/17 14:26:03 N5yceEu4O
>>236
受け入れたら法律にひっかかる

248:名無しさん@九周年
09/04/17 14:28:13 z9zyEJzr0
結論・逃散有里 で正解です。

ID:bFPNdHON0 の情弱ぶりは酷スww
       何週遅れだよ。


249:名無しさん@九周年
09/04/17 14:28:50 hx9ihRNM0

夜の7時~8時台に
「当直医が手術をしている」ってことは日常的にあるのだろうか?

中の人教えてくれ。


250:名無しさん@九周年
09/04/17 14:28:54 l6wsZRXo0
まあ全て余裕がなく、ベットにも医者にも余りが無い状態。
つまり日本の医療のリソースがすべて余り無く完全に使われていることは
誇っても良い。外国ならここまできつくできない。

251:名無しさん@九周年
09/04/17 14:28:57 bFPNdHON0
>>239
最善を尽くさない医者はマスコミも患者もとことん追求します

>>247
最善を尽くさなくても訴えられる

医者はそういう仕事なんだから諦めなw

252:名無しさん@九周年
09/04/17 14:28:59 BGmFsydQ0
>>236
以前余裕がないのに受け入れて、結局処置できずに
死んじゃったのに対して有罪判決が出た。
それ以降はどの病院も余裕がなければ全力で拒否してる。

253:マッチョサイエンティスト
09/04/17 14:30:06 GjlhSE4e0 BE:139752498-2BP(1000)
>>242
逃散有利

254:名無しさん@九周年
09/04/17 14:30:22 9O4XayLT0
>>221

皆保険制度廃止で保険料の強制天引きを中止する

でいい

255:マッチョサイエンティスト
09/04/17 14:31:08 GjlhSE4e0 BE:34938836-2BP(1000)
>>251
最善が「よそに任す」なので、最善は尽くしてるよ。

256:名無しさん@九周年
09/04/17 14:31:26 N5yceEu4O
>>251

医者じゃないって
マスゴミが叩くのは散々承知

受け入れない事は法的には問題ないことは理解したようだな

257:名無しさん@九周年
09/04/17 14:31:41 mcvvQ4wn0
>>242
昔の学生運動で「造反有理」って言葉があったのよ。
意味は、「謀反にこそ正しい道理がある」ってことで、それに引っかけた言葉。
あと、逃散ってのも、昔の農民が生活に耐えかねて都市部に逃げ出す現象だけど、
医師はこれに習って、医師の勤務から逃げ出して転職したり開業したりすることを
こう呼んでる。

これらを踏まえて、「結論としては、あれこれ言われたり締め付けられたままで過酷な
医師生活を続けるよりも、逃げ出すことにこそ正しい道理がある」って感じなのかな。

258:名無しさん@九周年
09/04/17 14:32:23 gWIhmKNe0
最善最善って言うからみんな受け入れられなくなったというのに
ID:bFPNdHON0は分からないのであろうか?

259:名無しさん@九周年
09/04/17 14:34:38 rBb9PBzB0
>>241
>裁判で医者が最善を尽くさなかったと判断されると有罪になる
その「最善」というのがどんなレベルでの「最善」なのかが問題なんだよ。
そこにいた医者のレベルでの「最善」というなら問題は少ないし、今まではほぼそうだった。
が、今は患者・家族の期待するレベルでの「最善」が要求されるようになっているんだ。
そんな事、無理だろうに・・・。

260:名無しさん@九周年
09/04/17 14:34:43 B+uu9+P40
拒否じゃなくて受け入れ不能だろ

261:名無しさん@九周年
09/04/17 14:34:43 bFPNdHON0
>>252
知ってるよ
でも余力があるのに受け入れなかった可能性もあるから
やっぱり裁判で事実を明らかにしなくちゃw

>>255
それが最善かどうかは裁判で決まります
医者の意見なんてどうでもいいのです

医者はそういう仕事なんだから諦めなw

262:名無しさん@九周年
09/04/17 14:36:13 eStCm63d0
>>45
これでいいとおもうよ。
できればFAXみたいに、当直医に紙持っていけばいい状態にしてね。電話口に呼び出そうとすると時間かかりすぎる。
でもってOK/条件付きOK(○×がないので、○×を持つところが受け入れきない場合だけうける)・できませぬ
の中から即答してもらう。

年に何度か回答状況を集計して、あり方を考える。
ベッドあきまくってたいしたリスクないのに拒否しまくる病院あればそこで問題になるし、
何か問題があって拒否せざるを得ない状況があるならここで明るみに出る

なんてことを任せられる機関があれば最初っから苦労しないのだけど。



263:名無しさん@九周年
09/04/17 14:36:42 N5yceEu4O
>>261

残念ながらまだ医療訴訟はできるからね
刑事は不起訴が増えてきたけど


264:名無しさん@九周年
09/04/17 14:37:13 qezLk+7K0
>>261
何でもかんでも裁判しているから、多少余力あるぐらいじゃ受け付けなくなっている

265:名無しさん@九周年
09/04/17 14:38:06 J7NKz7f+O
また救急隊のたれ込みでの病院叩きか

実際、田舎は病院・医者対消防・救急隊の構図ができている場合が多いから、たらい回しされたとマスコミにチクる消防署員が後絶たないんだよな

神奈川埼玉なんかはもっと悲惨な状況でも比較的救急隊も理解してくれているから、マスコミにリークしたら身内から非難されるので報道されていないだけなんだが

266:名無しさん@九周年
09/04/17 14:38:08 /R0fbqPo0
>>261
>医者はそういう仕事なんだから諦めなw
この辺に歪みがでてるんだよな・・・orz




267:名無しさん@九周年
09/04/17 14:41:42 gWIhmKNe0
つか、嫌なら辞めろ委員会かID:bFPNdHON0

268:名無しさん@九周年
09/04/17 14:41:52 Ax7l1CXYO
発見通報後、救急隊が到着8分なら既にダメじゃん
その場で死亡確認してくれ


269:名無しさん@九周年
09/04/17 14:41:55 bFPNdHON0
>>259
患者だってもちろん無茶を言います
そうならそうと裁判で主張すればいいのです

>>264
だからこそもっと裁判して追求しなくっちゃね
医者を増やすより裁判官を増やさなきゃ!!!
医療訴訟を格安でできる制度も必要かな
そっちに保険を回せばいい

医者はそういう仕事なんだから諦めなw

270:名無しさん@九周年
09/04/17 14:41:58 a86MOteLO
心配停止患者か。

271:名無しさん@九周年
09/04/17 14:42:13 V7gDqqWM0
>>249
病院にもよるけど
外来終了後救急で運ばれてきた患者は当直医が対応するから
外科系の医師だったら充分にありえるよ

272:名無しさん@九周年
09/04/17 14:43:12 qezLk+7K0
>>269
そういう実態調査は行政の仕事

273:名無しさん@九周年
09/04/17 14:44:26 kevJZ6Ws0
 電車に乗っていると、いきなり人が「バターン」と倒れるのを目撃することがあるが・・

そういう人は助からない時代になったんだな。

274:名無しさん@九周年
09/04/17 14:44:27 b7JIfRBy0
おれ、「死亡時における生存の可能性」って言葉が大嫌いだ。
少なくとも、救急車でやってきた患者は全てICU管理で自由診療ってなら話は別なんだろうが。

275:名無しさん@九周年
09/04/17 14:45:22 n2X9P7sh0
60代男性 意識不明 路上で発見

長期入院 治療費不払い 確定です

276:名無しさん@九周年
09/04/17 14:46:24 MDCwru0R0
心配停止だったんだからどうせ助からなかっただろ

277:名無しさん@九周年
09/04/17 14:47:16 m2/n+18h0
 そのまんま東知事殿
高速道路造るより、病院建設を
お願いします。
             県民


278:名無しさん@九周年
09/04/17 14:48:12 UAB5AUH00
>>1
これ仮に蘇生できたとしても重度の脳障害になるな


279:名無しさん@九周年
09/04/17 14:49:02 1wMi9zhG0
>>277
病院建てたってそこに入る医者がいなかったら意味ないだろ
廃墟にするつもりかよw

280:名無しさん@九周年
09/04/17 14:49:36 wE0zDvro0
>>277
箱作っても中味がないんじゃないの。

281:名無しさん@九周年
09/04/17 14:50:12 uP7djkN70
心肺停止とは死んでるのと同じこと。ではあるが建前上は医師が宣告しない限り死んでない。
救急隊がアンビューで酸素を送り込み、効果のある心マッサージをしていれば、少なくとも死なない。

よって、遺族は有効な酸素供給と心マッサージをしなかった救急隊を告訴すべきである。

282:名無しさん@九周年
09/04/17 14:50:28 dhmwYKO90
電話に出るから問題になる。

地元救急隊の自動車電話や関係機関の電話番号はあらかじめ登録しておき、
ナンバーディスプレイにそれが表示されたら出ない。

救急隊の記録は「応答なし」となり、叩かれることもない。これがうちのマニュアルw

283:名無しさん@九周年
09/04/17 14:52:28 /IOH7kle0
救急車1台に付きBJ1人付けとけよ

284:名無しさん@九周年
09/04/17 14:52:29 dyKfmpHo0
これ消費税アップのための遠大の計だろ

285:名無しさん@九周年
09/04/17 14:55:03 /R0fbqPo0
>>283
日本の医師は優秀だけど
BJクラスとなるとw

286:名無しさん@九周年
09/04/17 14:55:11 AnnLonH2O
胸部外傷心タンポナーゼで脳外科医が当直
患者死亡
判例は救急認定医(約2000人)と同等の技量で心のう穿刺できないからと
賠償命令
引き受ける救急認定医がいる所を捜すしかない訳(T_T)

287:名無しさん@九周年
09/04/17 14:56:36 HU9fgKRD0
>>283
BJだけじゃダメだ
QQ医療現場で治療に携わりながら今まで誰一人患者を死なせたことがないというゴッドハンド輝も同乗させる必要がある

288:名無しさん@九周年
09/04/17 14:57:42 yGdxEuNW0
死なない患者だけ相手にするとは
さすがエリート頭いいな(笑)

289:名無しさん@九周年
09/04/17 15:00:36 bd5x+vpjO
もう全国の各消防署に常勤の医者3~4人づつ入れてローテーションさせろよ。
予算は医者1人増員ごとに市町村職員を5位人削るだけで賄えるだろ。

290:名無しさん@九周年
09/04/17 15:00:54 eStCm63d0
>>269
うん、諦めて業務内容を変えた。

291:名無しさん@九周年
09/04/17 15:07:48 4fyCyPcz0
死亡確認まで心臓マッサージ続けるのは疲れるから・・・

292:名無しさん@九周年
09/04/17 15:08:58 z9zyEJzr0
>>269

うん。裁判に関わることが嫌なので、
救急なんて関わらないし、産科・小児科なんて地雷には関わりません。
辞めちゃうwww

医者はそういう仕事なんだから諦めなw

293:マッチョサイエンティスト
09/04/17 15:09:26 GjlhSE4e0 BE:27174072-2BP(1000)
>>269
裁判中は他の患者ほったらかしになっちゃうので、医者が患者の数万倍必要ですねw

294:名無しさん@九周年
09/04/17 15:09:53 eKznisqc0
割り箸のどに突き刺した日教組教師の裁判のせいですね

295:名無しさん@九周年
09/04/17 15:10:42 WeWvt8Se0
ネトアサはやっぱり医者を叩くんだろうか

296:名無しさん@九周年
09/04/17 15:11:10 HU9fgKRD0
>>294
教師が割り箸を誰かの喉に突き刺したのか!!!

297:名無しさん@九周年
09/04/17 15:11:17 b+n8RIsJ0
アメリカの医療費が高いらしいけどデブ(日本のデブの3倍級)多いよな

298:マッチョサイエンティスト
09/04/17 15:14:52 GjlhSE4e0 BE:15528342-2BP(1000)
>>288
司法がそうしろと言ってるんだから仕方ない。

299:名無しさん@九周年
09/04/17 15:17:56 b7JIfRBy0
>>286
救急認定医って心嚢穿刺って必須事項だっけか?
俺の記憶だと、出来る事が望ましいで終わってた気がするんだが、受験資格改定された?

300:名無しさん@九周年
09/04/17 15:20:18 ZQtux3ReP
>医者はそういう仕事なんだから諦めなw

医者はそういう9時5時の仕事なんだから、時間外の救急患者が医療を受けることは諦めなw

こういう意味だったのかー


301:マッチョサイエンティスト
09/04/17 15:20:29 GjlhSE4e0 BE:77640285-2BP(1000)
>>299
奈良心タンポナーデ訴訟でぐぐれ

「当直医が心カテできないときは救急を受けれてはいけない」という司法判断。

302:名無しさん@九周年
09/04/17 15:22:13 b7JIfRBy0
>>301
その訴訟自体はしってるよ。
お陰さまで、そう言うことをやらなくていい所に移動したけど、個人的には「『禁忌』はPL法対策で
書かれてるだけだから、守るんじゃねーよ」って言う判例の方が恐怖だ。

303:名無しさん@九周年
09/04/17 15:28:23 OSnCIKEl0
俺の地元じゃねーか

304:名無しさん@九周年
09/04/17 15:30:47 z9zyEJzr0
2、3年前ならまだいたけど、

今時 ID:bFPNdHON0 みたいなD!Q!N!!って 感じの真性ってまずいないじゃん?

だから ID:bFPNdHON0 のカキコには『すごい斜めが仕込んである』とか
『実は委員会の中の人』で裏があるとか気にしちゃうよね。

305:名無しさん@九周年
09/04/17 15:32:33 8SUH4ViS0
加害者が誰かはっきりしている交通事故なら喜んで受け入れたろうに。

306:名無しさん@九周年
09/04/17 15:32:37 kevJZ6Ws0
医者がこの時間に書き込めるはずもないし・・・医者の身内が書き込んでるのか?

それとも、医療事務か。

307:名無しさん@九周年
09/04/17 15:33:51 WPg/taj5O
>医者がこの時間に書き込めるはずもないし

何故、決めつけるのか?

308:名無しさん@九周年
09/04/17 15:36:10 9s4uXelA0
人命より 道路

道路が無ければ たらい回しも 出来ない

309:名無しさん@九周年
09/04/17 15:52:17 7bSxdJYa0
>>306
つぶクリ院長で悪かったな

310:名無しさん@九周年
09/04/17 15:57:26 z9zyEJzr0
>>309

YCよりいいじゃない。

311:名無しさん@九周年
09/04/17 15:57:50 rvIX0BO20
患者からの実費だけで経営してるんなら拒否してもいいんじゃないの
そのかわり国やら自治体やらからの援助金は一切受け取るべきじゃないと思うが

312:名無しさん@九周年
09/04/17 15:59:38 G3FSYSciP
>>65
だったら「既に死んでいるので我々の仕事ではない」と宣言して帰ればいいのに>救急隊

313:名無しさん@九周年
09/04/17 16:00:04 /29bGl4E0
救急部の医者とか身内だったらベッドが満床でも受け入れるんだろうなあ

314:名無しさん@九周年
09/04/17 16:00:26 7bSxdJYa0
>>311
だから救急を返上しますというと、県の担当者が飛んできて
そこを何とか、と慰留する。
まあ、もうこの国の救急医療は詰んでんだよ。

315:名無しさん@九周年
09/04/17 16:06:56 /shHPJSZ0
無理なものは無理なんだから断るのは仕方がない
救急自体を断りたいのに断らせないのが悪いんじゃなかろうか
県の国立病院の内一つは診療時間を昼じゃなくて夜にすれば済みそうなもんだがなあ

316:名無しさん@九周年
09/04/17 16:07:11 Jsv6flwo0
>>312
救急隊は死亡を宣告できない(白骨化など見た目明らかな場合は除く)

317:名無しさん@九周年
09/04/17 16:14:27 DkC6sF0F0
めんどくせーから、昔みたく
心配停止は死亡でいーよ

318:名無しさん@九周年
09/04/17 16:21:32 aVGxBe5+O
>>107
>>118
あのー、品位を欠く行為という文言を見ればわかるとおもうけど、
>>74は医師法の応召義務違反の話
その義務違反は相対的免許取消事由にあたるということ(繰り返すと)

319:名無しさん@九周年
09/04/17 16:22:10 Sh7zI+a80
逃散→→→→強訴

 医師が逃散を繰り返すと、救急車なんかではこずに、何も言わず患者は無理やり病院に入り込んで
治療を求めるようになる。
 さすがに、それを無理やり退去はされられないので、しばらくは多くの病院は強訴患者をみることになる
 しかし強訴がまた逃散を助長し、そしてその地区には医師はだれもいなくなる。
 隣の町の病院で強訴が始まる→そして隣の町の病院からも医師がいなくなるドミノ→以下無限ループ。




320:名無しさん@九周年
09/04/17 16:24:54 VQT6s5QR0
心配停止って3次救急じゃないか。
オイオイ医療崩壊もここまで来たのかよ。

321:名無しさん@九周年
09/04/17 16:26:24 7bSxdJYa0
>>318
その「医師法の応召義務違反」というのは憲法違反なんだけどね。
この法律が出来た時点と今とは全然状況が違うので、法を改正
する方向で進んでるよ。もうすぐこの条項はなくなる。


322:名無しさん@九周年
09/04/17 16:26:36 Sh7zI+a80
救急隊が、死亡確認だけしてください、っていってれば
たぶん、どこかが受け入れてくれていたと思う。

心肺停止患者の治療を求めるから、こんなことになるんだよなあ。

323:名無しさん@九周年
09/04/17 16:28:52 7bSxdJYa0
まあ、ムダな医療費を節約できて良かった。

324:名無しさん@九周年
09/04/17 16:30:42 kPXNK1Sy0
全ての病院が緊急治療中だったらしょうがないだろう。運んでも治療できないし。
嘘をついている病院があるなら問題だけどな。

325:名無しさん@九周年
09/04/17 16:31:46 z9zyEJzr0
>>318

医師法の応召義務違反の話www

君は当直医と時間外外来担当医の違いを学んでからカキコした方がいいかもね。
あ、コリャ、いいかもね。(繰り返すと)

326:名無しさん@九周年
09/04/17 16:32:28 qJEA/Yo9O
>>295
医療に関しては
毎日と産経のツートップだろ。

327:名無しさん@九周年
09/04/17 16:33:42 KiWbd25v0
拒否しとけば裁判沙汰にもならない

病院ってさ、慈善事業じゃないんだよね。金儲けなの。
患者が病院を選ぶ自由と等しく、病院にも患者を選ぶ自由がある。大きな声では言わないけどさ。


328:名無しさん@九周年
09/04/17 16:33:46 8nDkDl4PO
受け入れたら一定時間蘇生処置しなきゃならないからなあ
医者だって望みのないあからさまな死体に蘇生処置はしたくないだろ

329:名無しさん@九周年
09/04/17 16:34:06 lF0I686m0
>>322
>>65が読めないのか。
レスを読まずに背髄反射で書き込んでいるのか。

330:名無しさん@九周年
09/04/17 16:36:09 hWtJZ7Kg0
産経の社説
妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち
>それにしても、痛みをこらえる患者をたらい回しにする行為は許されない。
>理由は「手術中」「ベッドがない」といろいろあるだろうが、患者を救うのが医師や病院の義務である。
>それを忘れてはならない。

産経は昔から医者を憎んでいるんだな

331:名無しさん@九周年
09/04/17 16:36:45 qJEA/Yo9O
>>329
まだ>65が正しい、と裏が取れたわけでもないんだから
仕方ないんじゃね。

332:名無しさん@九周年
09/04/17 16:39:07 lF0I686m0
>>331
それもそうだ。
でも、いかにもそれっぽい話だと思う。

333:名無しさん@九周年
09/04/17 16:39:13 7bSxdJYa0
>>330
つーより、社説書いてる爺のひとりが情弱で空気読めない奴なだけ

334:名無しさん@九周年
09/04/17 16:39:42 7bSxdJYa0
>>332
救急は受け入れてくれそうなら、嘘つくからね。

335:名無しさん@九周年
09/04/17 16:44:18 hWtJZ7Kg0
>>333
社説は社としての立場や意見の表明だから個人は関係ない

336:名無しさん@九周年
09/04/17 16:45:22 /o9q6IcaO
宮崎は道路には熱心だが、病院には不熱心!

337:名無しさん@九周年
09/04/17 16:47:11 Sh7zI+a80
>>329

そうなのか?
なら、救急隊が馬鹿ってだけでおわりだろ。
なんで、こんな記事を書くんだ?
マスコミは馬鹿なのか?

338:名無しさん@九周年
09/04/17 16:49:21 jVJNHNH40
>>333
産経を見てみろ・・・一面から科学?面、社会面・・・すべて、医者にくしで統一されてるぞ

339:名無しさん@九周年
09/04/17 16:49:29 7bSxdJYa0
>>337
マスゴミは自分の歪んだ自己顕示欲が満足できるのなら
どんな嘘でもつく

340:名無しさん@九周年
09/04/17 16:49:50 bJWNwxSeO
漏れ宮崎人だけど、宮崎の人間は基本的に自分に甘くて他人に冷たいよ。

そんな町が嫌で宮崎から引っ越したくらいだ。

341:名無しさん@九周年
09/04/17 16:49:53 hm70iJBt0
「受け入れ不可能」を
「拒否」と表現するのはいい加減にやめろよな。

342:名無しさん@九周年
09/04/17 16:50:23 WlcyhZw00
>>335
個人は関係ないのにもかかわらず
こういう救急患者受け入れ拒否記事が続くってことは
新聞社の方針としてそれぞれの背景や事情にかかわらず
救急車からの患者の受け入れが病院に何回拒否された
というテンプレートでしか記事をいてないって
ことになる様な気がするんだけど。

343:名無しさん@九周年
09/04/17 16:50:50 lF0I686m0
>>337
別に救急隊がバカって事はないと思うよ。
ただし、マスコミがバカなのは、宇宙の絶対定理です。(キッパリ)

344:名無しさん@九周年
09/04/17 16:52:22 hWtJZ7Kg0
人が乗ってるタクシーに手を挙げても止まらなかったら
乗車拒否と考えてもいいわけだな

345:名無しさん@九周年
09/04/17 16:52:54 b0hukR+a0
>>341
受け入れ不可能という記事なら、補充しろ、予算を確保しろという話にも繋がるんだろうに・・・

346:マッチョサイエンティスト
09/04/17 16:55:02 GjlhSE4e0 BE:40761937-2BP(1000)
>>344
飛行機や新幹線指定席のチケットが取れなかったらたらい回しw

347:名無しさん@九周年
09/04/17 16:55:38 rlDIMkF/O
どけんかしろよ

348:名無しさん@九周年
09/04/17 16:55:45 O/XeTcsI0
良かったじゃないか、患者側が望んだとおり、医療側が超慎重姿勢になっている
訴訟起こした奴もこれで満足だろ

349:名無しさん@九周年
09/04/17 16:56:50 lF0I686m0
そもそも、救命救急士は心臓マッサージ、挿管、輸液、ボスミン投与、AEDが現場でできるんだから、
病院での蘇生とほとんど変わらん、と思うんだけど。
ガタガタ騒ぐ方がおかしい。


350:名無しさん@九周年
09/04/17 16:57:40 jVJNHNH40
医師に労基法はそぐわない・・・2008.3.27 03:24【産経新聞】
 ↑
医師は人間ではないから、基本的人権を主張できません

最近では、医師会を自民党が見放した・・・ざまあみろ 2009年 02月 02日産経

351:名無しさん@九周年
09/04/17 16:59:13 MutjcE2L0
こういう事が頻発してるのに、内閣の支持率上がるんだぜ
日本国民はマゾだよな

352:名無しさん@九周年
09/04/17 17:00:00 Uu8ZsHdm0
宮崎人の
( ´,_ゝ`)プッ

353:名無しさん@九周年
09/04/17 17:00:44 7bSxdJYa0
>>348
医療事故のない医療=患者を治療しない医療

354:名無しさん@九周年
09/04/17 17:02:34 eNKqDs6p0
治療してやりたくても、失敗したら訴えられるんじゃ
医者もとてもじゃないが・・・って感じだろうな

こんな世相に誰がした

355:名無しさん@九周年
09/04/17 17:03:36 Sh7zI+a80
{宮崎}7病院が死亡確認受け入れ拒否 路上で死亡の男性

ってのが、ただしい表現だろうか?しかし死亡確認を救急病院がしなければならない義務はないから

{宮崎}多忙な7救急病院が、救急隊から死亡確認を無理に依頼されたが、原則どおり拒否 路上で死亡の男性

がただしい見出しではないでしょうか?

356:マッチョサイエンティスト
09/04/17 17:05:04 GjlhSE4e0 BE:108696487-2BP(1000)
>>354
なんかプロ遺族の言い分とか聞いてると、人間は絶対に病死しないみたいな
変な宗教にでも入ってるんじゃないかと思うよ。

357:名無しさん@九周年
09/04/17 17:11:09 ro/ocTZ8O
こんな事が二度と起こりませんように。

358:名無しさん@九周年
09/04/17 17:11:54 MutjcE2L0
>>355
死んでようが、いまいが、拒否されていただろうよ
どっちにしろ空きがなかったことに変わりないんだからな
確認と搬送は違うなんて、工作員の誤魔化しに騙されないほうがいいぞ

359:名無しさん@九周年
09/04/17 17:18:11 /o9q6IcaO
道路さえあれば、こんな事にはならなかった!

360:名無しさん@九周年
09/04/17 17:19:17 M9E6qY8E0
>>354
この件については、大阪高裁かなぁ

361:名無しさん@九周年
09/04/17 17:22:02 wCZzAV08O
死んでる人間を受け入れる必要はない

362:名無しさん@九周年
09/04/17 17:30:21 7bSxdJYa0
そもそもニュースにするようなことではない

363:名無しさん@九周年
09/04/17 17:32:55 aVGxBe5+O
>>321
つ憲法第22条
「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」

>公共の福祉に反しない限り
>公共の福祉に反しない限り
>公共の福祉に反しない限り

>>325
もしもーし、時間外による診療拒否は応召義務を免れられる正当事由にあたるのではないでしょうか
つまり受け入れ不可能ということに・・・
で救急なら時間外による拒否は認められないと・・・

俺はその調査をしろと小一時間

364:名無しさん@九周年
09/04/17 17:35:06 rZqi83jB0
どっかで病院の状況をリアルタイムでまとめて集中管制したりできないものか
まあ、今の世の中技術的にはできるよな
金かかるからやらないだけで

365:名無しさん@九周年
09/04/17 17:36:26 7bSxdJYa0
>>363

DQNクレーマーに応召することは、公共の福祉に反することだよなww

366:名無しさん@九周年
09/04/17 17:38:41 f6GIOXf90

 ら
  い
   で
    も
     ま
      わ
       し
        て
         ろ

367:名無しさん@九周年
09/04/17 17:38:44 dhnQQFeZ0
これって病院叩きなの?心肺停止の患者(というか、死体だよなjk)を断っただけで?

なんかいろいろと狂ってないか。

368:名無しさん@九周年
09/04/17 17:43:32 FVZyb0m20
何の為に毎月高い保険料払わされてるんだろう厚生省よ

369:マッチョサイエンティスト
09/04/17 17:44:17 GjlhSE4e0 BE:69876094-2BP(1000)
>>363
だから調査中は他の患者ほったらかしになるので、患者の数万倍の医師が必要になるとry

370:名無しさん@九周年
09/04/17 17:45:43 7bSxdJYa0
>>368
安いの間違いでは?

日本の医療は安かろう、悪かろう。
安い割にはおいしい。

371:名無しさん@九周年
09/04/17 17:45:48 U6F7mr480
>>365
あぁそれはこのごろ切実に感じるわ。

372:名無しさん@九周年
09/04/17 17:47:03 jgIVFmEV0
>>368
外国のこと考えたらめちゃくちゃ破格だと思うぞ

373:名無しさん@九周年
09/04/17 17:48:08 VQT6s5QR0
どう見ても死んでるじゃね? と思っても死亡確定が出来るのは医者のみ。
救急隊は白骨以外は生きている前提で運ぶのみ。
でマスゴミがそれらを偏向して受け入れ拒否と記事を書く。

374:名無しさん@九周年
09/04/17 17:50:07 qJEA/Yo9O
>>338
四コマのサラリ君すら
「医者は金持ちで外車を乗り回し患者はほったらかし」という
徹底ぶりだからなw

375:名無しさん@九周年
09/04/17 17:50:10 CGJOSA9N0
交通事故で心肺停止。急急せ蘇生しねーのは死人んなんだよ。
断られて死んだ訳じゃねーよ。
もう手遅れだっただけ

376:名無しさん@九周年
09/04/17 17:50:14 eStCm63d0
>>367
だけでってことはないだろ。一応断らないで受け入れればそれに越したことはない。
問題は受け入れたらどうなるかの世界の方がなんかいろいろと狂っているからこうなっているわけで。


377:名無しさん@九周年
09/04/17 17:50:24 F3sMMF6+0
医療後進国だよな
皆保険あろうが拒否されて死んだら意味ねーよ

378:名無しさん@九周年
09/04/17 17:53:50 CGJOSA9N0
救急車に死亡認定させりゃええんじゃねw
医者の稼ぎが減るので反対するんだろうなぁ   バカらしい

379:名無しさん@九周年
09/04/17 17:57:56 jgIVFmEV0
>>377
周産期死亡率のよさはぶっちぎりで世界トップですが

380:名無しさん@九周年
09/04/17 17:58:12 iosY0eaU0
断った所の医者は全員起訴しろよ
義務を果たさない医者は有害無益だ

381:名無しさん@九周年
09/04/17 17:58:54 7bSxdJYa0
>>377
イギリスよりましだ。
URLリンク(www.geocities.jp)

382:名無しさん@九周年
09/04/17 17:59:42 7bSxdJYa0
>>377
London
自宅で倒れて意識不明となった老人が救急外来を受診したが、嘔吐、脱水、苦悶を訴えて
いたにもかかわらず、医師の診察がないまま担架の上に9時間放置され、血栓症で死亡。



383:名無しさん@九周年
09/04/17 18:02:16 Ax7l1CXYO
>382
英国は医療崩壊して再立ち上げ中だしな


384:名無しさん@九周年
09/04/17 18:02:24 xE2MRZEs0
人手不足で忙しいのに無理なもんは無理!
病院を魔法の場所と勘違いするのが多い多い
病院がドラマみたいに超~ヒマで余裕こいてる時間がたっぷりあるなら
全然いいんだけどねえw

385:名無しさん@九周年
09/04/17 18:02:29 v+IFe5Wk0
専門医もいない、空きベッドも無い状態で受け入れして、
その結果その病院で亡くなってしまったら後で告訴される。
それよりは受け入れ拒否したほうが得だよな。どう考えても。

386:名無しさん@九周年
09/04/17 18:02:29 7bSxdJYa0
>>380
どうぞどうぞ
医者がいなくなってもいいのなら

387:名無しさん@九周年
09/04/17 18:03:23 dKvBlPUu0
一般人にとっては、「人の死」は非日常だけど、大きな病院にとっては日常だからなぁ。
「死んでるみたいだけど確認してよ」と言われたら、「えー、忙しいからヨソでやって
もらってよ」って言うわな。

388:名無しさん@九周年
09/04/17 18:04:36 vLO4WO+Z0
だめだなマスゴミは。

389:名無しさん@九周年
09/04/17 18:04:59 7bSxdJYa0
>>387
たくもう毎日毎日死にやがって。
死ね!

390:名無しさん@九周年
09/04/17 18:06:10 HAkXNrmmO
だから受け入れ拒否じゃなくて受け入れ困難だろうが

391:名無しさん@九周年
09/04/17 18:06:48 Chwjr7PuO
×たらい回し
×受け入れ拒否
○受け入れ不能

マスコミはあえて言葉を選んでるだろうけど

392:名無しさん@九周年
09/04/17 18:08:36 dQ6axV+EO
役に立たない病院なんて潰した方が諦めもつく。
客商売じゃ無いんだから、受け入れ拒否する権利は無い。
拒否するなら、代わりの病院を責任を持って紹介するべき。
救急隊も搬送先の病院の状況ぐらい把握して当たり前。
たらい回しになる原因を国は究明し、対策する義務がある。

393:名無しさん@九周年
09/04/17 18:08:52 hnR+/nQW0
>>387
死んでるかどうかわからん状態だと救急車が使えるが
確実にこいつ死んでる状態(首と胴体が離れている、腐乱状態etc)だと
救急使うな警察呼べと怒られる

394:名無しさん@九周年
09/04/17 18:08:55 3pDuBube0
>>374
サラリ君といえばこれでしょう。
URLリンク(alpaca.iza.ne.jp)
「キミは医学部だったね」「ハイ」
「いまどういうのを習っているんだい」

たらい回しか

395:名無しさん@九周年
09/04/17 18:09:17 CGJOSA9N0
7:40だと死人の処置するナースも引継ぎで忙しい時間だしな。
そもそも嫌な仕事

396:名無しさん@九周年
09/04/17 18:10:54 1C4OaLXR0
>>392
どうしてこうも 主観でしかものを語らない馬鹿が増えてきたんだ
この国・・・・orz

397:名無しさん@九周年
09/04/17 18:11:00 7bSxdJYa0
>>392

> 役
> 客
> 拒
> 救
> た



398:名無しさん@九周年
09/04/17 18:11:43 jgIVFmEV0
昔は一か八かが出来たからとりあえず受け入れて駄目だったとしても
最善を尽くして貰ったって患者も納得してたけど
マスゴミが極端に医療不安煽りまくってそれに乗せられた一部の馬鹿患者とそれに
乗った司法がタッグを組んで訴えまくるからとりあえず受け入れるってことが出来なくなった
一番不利益を被ってるのは大多数の一般の患者
誰の意図でこういうことしてるんだろうね

399:名無しさん@九周年
09/04/17 18:13:45 CGJOSA9N0
>>398
青砥病院のバカ医師3名のせい

400:名無しさん@九周年
09/04/17 18:14:40 7bSxdJYa0
いちかばちかで受け入れてもらっては困る!

401:名無しさん@九周年
09/04/17 18:16:34 jc7RNcrkO

何とか受け入れても助けられなかったらおかしな患者家族に訴えられて医者が一人減るだけ。
断ったおかげでこれからも沢山の患者を診察し助かるんだから、結果的には多くの人の為になったんじゃないか?

402:名無しさん@九周年
09/04/17 18:20:32 tKURacCzO
>>392みたいな馬鹿がこんな状況を生み出したんだなぁ

403:名無しさん@九周年
09/04/17 18:20:35 dKvBlPUu0
>>393
名探偵コナンなんて、胸にちっこい矢が突き立ってたり、首に縄の後がついて
意識を失ってる時点で、「蘭、警察を呼べ!」だからなぁ。いや、救急だろw
死亡確認ぐらいしろよ、と。

404:名無しさん@九周年
09/04/17 18:23:28 vKyVaz+l0
心肺停止ならもう楽にしてやれよ。
生者のエゴでしかないな。
合掌。

405:名無しさん@九周年
09/04/17 18:24:06 VQT6s5QR0
>>396
自己中で浅ましいく短絡的なDQN、これがゆとりの弊害だよ。

406:名無しさん@九周年
09/04/17 18:26:07 cFHWn+dE0
救急車到着時に心肺停止状態ってことは,もうすでに雌雄は決してるんだよ.

マスゴミは「病院が受け入れれば助かった」っていうけど,生還する人の方がごくごく希だと言うことを知って欲しいわ.

407:名無しさん@九周年
09/04/17 18:28:08 VQT6s5QR0
>>400
救急医療は基本姿勢はいちかばちかなんだが、もしかして知らないの?
首だけ切り取って生きられる装置があれば、なんとでもなるかも痴れないがw

408:名無しさん@九周年
09/04/17 18:34:13 cFHWn+dE0
>>387
以前どう見ても死後数時間たっている死体が救急車で運ばれてきてな,
さっさとお看取りしようとしたら,「息子が来るまででも蘇生をやって欲しい」と家族が言うんだわ.
「息子さんはどれくらいでこられますか?」と聞いたら,「金沢なので‥‥2時間くらいです」だと.
丁寧にお断りしてさっさとお看取りしたわ.
気持ちはわからないでもないけど,自己満足のために医療のリソースを使わないで欲しいわ.


409:名無しさん@九周年
09/04/17 18:34:48 7bSxdJYa0
>>407
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
片岡康夫・福島地検次席検事は10日、逮捕や起訴の理由について説明し、
「はがせない胎盤を無理にはがして大量出血した」とした上で、「いちかばち
かでやってもらっては困る。加藤医師の判断ミス」と明言。手術前の準備に
ついても「大量出血した場合の(血液の)準備もなされていなかった」と指摘
した。

410:名無しさん@九周年
09/04/17 18:37:33 jgIVFmEV0
>>409
何で現場を知らない司法がこんなに首突っ込んでくるんだろう?
まあ結局無罪になって今は検察もかなり尻込みするようになったらしいけど
この馬鹿検事は今何やってんだ?

411:名無しさん@九周年
09/04/17 18:39:38 9XJy48+R0
いい加減、救急を予約制にしろよ…。

そうすれば、あらかじめ用意できるから、助けようもあるのに、
バカどもが、前触れもなく救急を必要とするから、こういうことが起こる。

412:名無しさん@九周年
09/04/17 18:39:59 V6n/C8MuO
心肺停止になったら人工呼吸とかでその場で蘇生させなきゃ助からないんだよ
いくら病院に運んだからって死んでる人は生き返ったりしないの。

で、死んでる人なんて受け入れちゃったら死体の「検案」をやらなきゃならなくなる。
次の日外来があろうが手術があろうがそれを中断して
お役所仕事のアホ警察につきあって日中それをやらなきゃならない

病院に来てる他の患者さんにとっても迷惑なことなんだけど
批判してるやつそういうことわかってないだろ?

413:名無しさん@九周年
09/04/17 18:40:02 7bSxdJYa0
>>410
片岡康夫氏は左遷されていたらしい。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

414:名無しさん@九周年
09/04/17 18:41:03 7bSxdJYa0
>>411
それグッドアイディア
じゃあ俺10年先の4月17日の午後6時11分
脳梗塞で予約な。

415:名無しさん@九周年
09/04/17 18:42:54 SJcB8LV70
国はまだまだ病床削減する気満々ですな。
目指せ病床利用率100%=急患一切受け入れ不能ってことですか。

病床利用率 奥多摩病院は基準以下
総務省 ベッド削減要求
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

416:名無しさん@九周年
09/04/17 18:42:57 g7g/7rSL0
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる・・・」

以下、訓示は1時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることが出来ない将校たちは次々と倒れた。




「諸君、当直医は、院長命に背き夜間救急を放棄した。
受け入れ態勢がないから医療は出来んと言って救急搬送を勝手に断りよった。
これが病院か。病院は空床がなくても受け入れをしなければならないのだ。
検査機器がない、やれ薬剤がない、機材がないなどは救急を放棄する理由にならぬ。
MRIがなかったらCTがあるじゃないか。CTがなくなれば、XPでいくんじゃ。
XPもなくなったら足で蹴って反応を見い。足もやられたら口で噛みついてJCSを確かめい。
当直医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。病院は公立である。市長が守って下さる・・・」

以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、立っていることができない医師たちは次々と倒れた。

417:ねこ談義
09/04/17 18:44:19 xSWHzrtK0
>351
労基法第1条
労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきもの。

医者は最低限の人権すら否定されるのですか。

418:名無しさん@九周年
09/04/17 18:45:13 jgIVFmEV0
>>413
医療界への影響の大きさに検察側もかなり驚いたらしいからね
懲罰人事は当然だねえ

マスゴミにも懲罰出来ないもんかな

419:名無しさん@九周年
09/04/17 18:46:46 Ax7l1CXYO
>>407
福島大野事件の岡検事の迷台詞をしらんのか?


420:名無しさん@九周年
09/04/17 18:47:00 eStCm63d0
>>416
1時間どころか、全員5分で退室して医局で辞表書き始めるだろう。


421:名無しさん@九周年
09/04/17 18:50:23 rtwi48ra0
一か八かでやってもらっては困る。福島県警の残した最高の名言。



422:名無しさん@九周年
09/04/17 18:52:57 7bSxdJYa0
>>421
嫌なら辞めろ委員会の殿堂入りです。

423:名無しさん@九周年
09/04/17 18:53:27 dKvBlPUu0
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ過誤)フ   ::∧_∧: ⊂(不作為)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

424:名無しさん@九周年
09/04/17 18:53:30 CGJOSA9N0
ドナーカードに移植可とかいてある奴だけ、ERに運べ。
後は暇になるまで待つのが日本の常識

425:名無しさん@九周年
09/04/17 18:57:55 CGJOSA9N0
あらっ宮崎県でしたかERがないねい。ごめんよ

426:名無しさん@九周年
09/04/17 18:58:32 ZpYiN5+AO
助けきれる自信がないから、救急患者を受け入れなかったんだな。
まあ、出来もしないくせに急患を受け入れて殺すよりは、マシだな。

日本は、結果が悪いと訴えられる国になったのだから、仕方ないな。

「謝罪と賠償を要求する」というモンスターのせいで、無茶苦茶な世界になっちまったな。

427:名無しさん@九周年
09/04/17 19:00:01 7pw5lNwi0
まあ自分とこで死なれたら死体換金訴訟されないとも限らないからしょうがない
ワリバシ夫妻とマスゴミの努力の結実だ
糞が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch