【ミサイル発射】「麻生首相は先頭に立って戦う姿勢を示した」 日中首脳会談、日本の立場に温首相が「完全理解」連発at NEWSPLUS
【ミサイル発射】「麻生首相は先頭に立って戦う姿勢を示した」 日中首脳会談、日本の立場に温首相が「完全理解」連発 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
09/04/17 02:19:49 0
タイで行われた麻生太郎首相と中国の温家宝首相による11日の会談で、北朝鮮のミサイル発射に対する
日本の立場を訴える麻生首相に対し、温首相が繰り返し「完全に理解する」と表明し、
「その通りだ」と大声で応じる場面があったことが16日、分かった。

外務省は、この会談などでの麻生首相の訴えが、国連安全保障理事会の議長声明への
「(北のミサイル発射は)安保理決議違反」という文言盛り込みにつながったとみている。

「北朝鮮のミサイルが頭上を飛んでいった東北地方をはじめ、国民感情を考えると
(公式記録に残らない)報道声明でいいとは絶対いえない」

会談でこう麻生首相が主張すると、温首相は「日本国民の関心と日本政府の立場は、
完全に理解する」と深くうなずいた。温首相は会談中、4~5回にわたりこの言い回しを用い、
日本側に理解を示したという。

その上で、麻生首相が国連安保理の文書について「形式も重要だが、内容も重要」と指摘すると、
温首相は、手にしたペンを頭上に掲げるようにして
「是的(シーダ=その通りだ)」と大声で賛意を表明してみせた。

日中首脳会談は、互いに事務方が用意した文書を読み上げることが多いが、
「この会談はまさに実質的な『交渉』となった。麻生首相は先頭に立って戦う姿勢を示した」(外交筋)という。
会談は予定の30分間を超えて、50分間に及んだ。

この結果、続く日中韓首脳会談で温首相は「文言は専門家に任せよう」と折れてきた。
外交筋は「米中両国は、米国の素案にあった安保理決議に
『(北は)従っていない』との表現でほとんど決着していたが、
それを『違反』に格上げしたのは麻生首相の力だ」と話している。

4月17日1時47分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch