09/04/12 22:51:16 /4A2nhV+O
もう漢字の誤読は記事として価値を持たないといい加減認めれ
153:名無しさん@九周年
09/04/12 22:51:30 V0ByfQZt0
>>142
凄いな……新聞なら毎日1面トップに同じ謝罪記事を載せるのに等しい行為だ。
154:名無しさん@九周年
09/04/12 22:51:30 OZZ7mfC00
つか産経は関西特に大阪で一番売れてる新聞なんだから、謝罪しとけよ・・・・・
産経無くなったら日本終わりだぞ?ってぐらい貴重なんだぞ
155:名無しさん@九周年
09/04/12 22:51:53 2lwazLBg0
この話載せたの産経だけなの?
156:名無しさん@九周年
09/04/12 22:51:53 nwVqXsQ+0
>>142
まだやってたのかよw
157:名無しさん@九周年
09/04/12 22:51:56 DMP6BqV+0
>>120
産経の韓国担当は、元共同通信の黒田勝男だったかな
共同通信社調べると、NHKの出先機関なんだよな
>>133
麻生は戦争で負けた日に靖国に参るんじゃなくて、日露戦争で勝った日に靖国参拝すると聞いたが 4月辺りだったような
敗戦記念日に参るのもどうかな と最近思うが英霊は英霊だしなあ・・・
158:名無しさん@九周年
09/04/12 22:52:13 GNEcgHRz0
>>133
媚中でも媚米でもないからじゃない?>応援メディアがない
159:名無しさん@九周年
09/04/12 22:52:14 A3ta4Ypp0
ちゃんとした謝罪が出来れば逆に好感度アップだぞ! チャンスはピンチ!
160:名無しさん@九周年
09/04/12 22:52:18 mFUdGLNV0
>>147
あれ?それらの新聞社って素人のコミュニティー誌なの?
文字や言葉のプロならプロらしく、プロとして責任取るよね?
まさか毎日朝日みたいに、素人的な事しかしないって事ないよね?
161:名無しさん@九周年
09/04/12 22:52:21 N80cLK8+0
>>147
こうみると、ほとんどの新聞社は共同通信の犬だな。ん?時事通信?
162:名無しさん@九周年
09/04/12 22:52:28 bOCTMtA5O
なんかマスコミ同士で仲良し自爆見てると、いっそ生き残りかけて暴露合戦したらいいのに。
今麻生の誤読よりマスコミねつ造・偏向の方が読者は食いつくよ。
163:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:04 YSra3nFa0
神器がしんぎかじんぎか難しいんじゃないかなぁ
神を呼ぶときに濁るのは不敬に当たるって考えもあるから
オカ板的に考えると しんぎ や しんき でも間違ってるとは言えない
上方言葉と関東言葉で、ぜーんぜん違う発音するってのもあるんだから
一般的でない読み方でも、間違ってるって言い切れないのが風流人
だが、自分的には弥栄のイヤは いやいやはすとぅーる の いや に聞こえるw
ヘブライ語のが語源とか、ユダヤの失われた民族説を思い出すw
164:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:16 c5s26Z8O0
>>150 しゃれになれないから慎んだほうがいい。
165:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:28 auY/lYUU0
知りもしないことに付け焼き刃で口出すなんて、マスゴミ無茶しやがって・・・・・・
166:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:39 pnonDO7gO
マスゴミは間違い探しより他にもっと報道すべき大事なことがたくさんあるだろ
しかも国を代表する人物のあら探しして何が楽しいのか
167:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:42 OmEcGLR60
いっそマスゴミ全部潰れればいいのに。
新聞TV業界なんてどれも同じ穴の狢だろ。
168:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:49 DDrkkyYE0
産経だけじゃなかったよね?
169:名無しさん@九周年
09/04/12 22:53:51 d7qCwBuY0
>>13
訂正すらしない他の新聞社って…
170:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:02 l47KYbRl0
産経の中にもサヨク記者が潜り込んでるの?
171:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:10 vUdTu7wv0
鬼女の電凸が始まる前に謝っとけって!
172:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:16 C1+4TUCt0
>>146
それを言ったらマスコミは小僧の使いだろ。
例え自社社員が書こうが、通信社からのものだろうが
自社の媒体に記事として載せたい上責任があるのは間違いない。
毒入り餃子だってJTは誤っていただろ。
173:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:19 2lwazLBg0
言論のプロであるテレビのニュースなんか毎日何回も間違えてるけどあれはいいわけ?
174:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:21 sD2w4ZcxO
くだらないあげ足ばかり取ってるからこういう事になるんだよ?
まともな事報道しろ
175:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:28 ywbFlBO9O
>>154
産経なんて誰がとってんの?
元から価値なくね?
176:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:32 kvxfzvOpO
でもなにが一番問題かって、
両陛下のおめでたい日にまで総理の読み間違えで揚げ足取ろうとしたマスコミ連の姿勢そのものがだと思う。
恥知らずが。
177:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:39 A3ta4Ypp0
>>142
うへ、すげぇ
178:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:42 l5zXY+yn0
>>152
だな。
漢字の誤読(今回はそうじゃないが)ごときを記事にして、経済も政策もわからない偏向カスゴミと
思われるのがオチ。
ウチの両親世代でもさすがにこれはおかしいと気付き始めている。
179:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:45 QRrns/5kO
>>130
新聞社のためというより印刷所のためというのが正解。
毎日印刷しているとメンテナンスする暇がないからメンテナンスする日を決めてそれを休刊日としている。
新聞は配達される前日に印刷されるので本来なら配達される日の前日が休刊日となるけど、
読者からすれば新聞がこない日=休刊日なわけで最近ではその翌日を休刊日と呼ぶようになった。
180:名無しさん@九周年
09/04/12 22:54:58 5HJX0XU00
>>147
えっ!?今気がついた!!ネトアカヒは釣られてないのかよwww
181:名無しさん@九周年
09/04/12 22:55:03 OZZ7mfC00
>>157
ふーん、参拝の話聞かないけどどういうことだろう
難しいね
182:名無しさん@九周年
09/04/12 22:55:03 Cq2OmiQ10
あなたはマネーとプライドのどちらが大切?
さあみんなで考えよう。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
183:名無しさん@九周年
09/04/12 22:55:38 hs49w+JP0
>“該当記事は削除” 取材するも「休刊日で政治部記者が不在」
ポチだけに、シッポ巻いて逃げ出したんだろ!見苦しい馬鹿新聞!
184:名無しさん@九周年
09/04/12 22:55:40 7QRHGNLd0
マスゴミイナゴがっかり
185:名無しさん@九周年
09/04/12 22:55:47 V0ByfQZt0
>>170
朝日を好んで読む人が多いと聞く。
実際本社近隣で入館証ぶら下げた奴が朝日新聞もってたりする
恥も外聞もないらしい
186:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:00 hPRzQF7K0
>>13
朝日、読売は踏みとどまったのかw
ちょっと文化部か校閲に聞いてみりゃわかることなのにな。
187:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:12 vMGSvPkv0
>>116
URLリンク(www.taji-so.com)
>もういいじゃないですか。吉岡さんだ
>って悪気があって書いた記事じゃない
>と思いますし。いつまでもこんなこと
>やってたんじゃ次に進みませんよ?こ
>れ位騒ぎ立てるのまでもない事です。
レス上限が50なので、他のテーマに書き込んでる。
188:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:19 VVGsdSga0
しかし政治部の記者がひとりもいないとか、小学生みたいな返答なんだが。
よく恥ずかしくないな。
誤報を流したことより、この対応のほうがよっぽど恥ずかしいということが
全然分かっていないところがとにかく嗤うな。
とにかく恥ずかしいの一言。
189:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:32 2lwazLBg0
>>175
どさくさに紛れて朝日さんこんばんは
190:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:32 oqqlfw5q0
>>142
たしかにすごいな。乾電池はpanasonic買うことにするわ。
191:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:38 VxCltmJ+0
産経は橋下も叩くんだよな
何なんだろ
192:名無しさん@九周年
09/04/12 22:56:38 nTksvi850
>>13
マスコミじゃないけど、きっこも釣られてたぞw
193:名無しさん@九周年
09/04/12 22:57:11 A3ta4Ypp0
>>176
ホワイトデーのプレゼントと一緒に記者が貰った手紙まであげつらうんだぜ?
>>185
他紙も読むのは普通なんじゃないかい? 読売も読んどくべきだろうけど。
194:名無しさん@九周年
09/04/12 22:57:27 iH1a9Vp40
どっちにしても麻生が器でないことは間違いがないことでしょ
あの話し方、話す内容、立ち居振舞い、表情
青二才的で知性が全く感じられないと思う
195:名無しさん@九周年
09/04/12 22:57:33 6oFtvSAf0
産経は似非保守
196:名無しさん@九周年
09/04/12 22:57:34 ArYf80lj0
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
産経って連日チャンコロ・チョンの記事を満載の特ア新聞だろw
197:名無しさん@九周年
09/04/12 22:57:35 5HJX0XU00
ここ見てる朝日社員へ
良かったねw
198:名無しさん@九周年
09/04/12 22:57:37 d7qCwBuY0
>>192
きっこもくだらない事しか書かない奴だよな
199:名無しさん@九周年
09/04/12 22:58:02 am8ltuKG0
これを問題視するならさあ、
両陛下のニュースで敬語を使わないマスコミの方が問題だと思うが。
諫早への行幸を無駄金とほざいた毎日新聞の在日外国人記者なんかもね。
200:名無しさん@九周年
09/04/12 22:58:04 tW0zEy9L0
>>192
さすがは世田谷通信を名乗るきっこですねw
201:名無しさん@九周年
09/04/12 22:58:08 eg8aqIfb0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 大学受験用に新聞契約した
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: 学生にあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
202:名無しさん@九周年
09/04/12 22:58:20 7EN/2hnJ0
麻生信者ってアホばっかだな
203:名無しさん@九周年
09/04/12 22:58:28 FtWQmPP+O
逆になぜこうまでして偏向するのか知りたいな。
テレ朝一局が偏向した椿事件とは趣が違う。
ネトウヨは中国朝鮮の陰謀にしたいんだろうが、
フジテレビや産経までが中国朝鮮の手に落ちたわけではあるまい。
204:名無しさん@九周年
09/04/12 22:58:31 Mxdsi8Do0
産経って保守寄りの新聞なのに、何で保守陣営である麻生を攻撃しまくってたのか
さっぱり判らんかったな
205:名無しさん@九周年
09/04/12 22:59:23 Zs6Nq45D0
しょせんマスゴミ
どこまでいってもマスゴミ
206:名無しさん@九周年
09/04/12 22:59:27 A3ta4Ypp0
>>187
仕事がはえーなw
207:名無しさん@九周年
09/04/12 22:59:30 DMP6BqV+0
>>181
麻生のHPのブログに書いてあったんだが、調べるのが面倒くさい ゴルゴ13始まったしw
208:名無しさん@九周年
09/04/12 22:59:37 2lwazLBg0
>>204
竹中をよく起用してるあたりから
小泉路線の信奉者が多いんじゃないのかな
209:名無しさん@九周年
09/04/12 22:59:57 IP+isGCiO
報道にはきちんと責任を取らせるべき。毎日朝日産経読売他紙も全部。メディアの力が強すぎる
210:名無しさん@九周年
09/04/12 22:59:58 C7uf7fns0
代替エネルギーを僕の周辺のマスゴミの編集者たちは
ダイガエと読みます。
明らかに間違えなのですが、偉そうに言うことが多いのでそのままにしていますが、
大抵ダイガエです。多分、漢字にしたら間違っていないのでそのまま入力しているかと
思われます。でも、読めません。
211:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:04 1Om8knmT0
>>198
あれは単なる馬鹿だ。
ネタとして見る分にはいいけど、基本構ってちゃんなので触らないが吉。
212:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:17 Cq2OmiQ10
ニートを卒業しURLリンク(www.youtube.com)
無職になってURLリンク(www.youtube.com)
違いがわかるようになったURLリンク(www.youtube.com)
213:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:18 lxVkxA8x0
>47
TBS「WEB多事争論」の炎上(つづき)。
誤報を謝らない元スレは「2009年4月のメディアの改編・刷新について」だったが、書き込めるのは50レスが限界のもよう。
そのため、元スレからあふれた連中が、タイトルと関係ないスレで議論中www
214:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:20 V0ByfQZt0
>>179
うーん、現状はちょっと違うな。
系列販売店の福利厚生の為、といった方がより正解に近い。
というのも各社スポーツ紙なんかを結局輪転機で刷ってるから。
今はフル回転させてる訳じゃないし、そもそも本紙を刷らないときに
他媒体を刷って小銭儲けしてたりする。
215:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:21 AtRMNC+j0
>>203
フジはかなり毒されてるけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
216:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:29 6vmUJqUX0
つーか 大事な場面だからといって常用語でもないものにたいして
誤読だ誤読だ と言い立てることになんか意味があるのかと。
こんなもんに紙面を使わないと埋められないなんて小学生のつくる
学級新聞と大して変わらんだろう
ぶっちゃけ読み間違えたとしても 「あ、ごめん(テヘッ」でいいと思う。
みんな総理大臣という立場の人間を神か超人かと期待しすぎなんじゃないか?
※マスコミ側としちゃ引き摺り下ろすためのネガキャンか紙面埋めたいだけ
だと思うけど
217:名無しさん@九周年
09/04/12 23:00:44 1Jj4YFU80
>>204
チョンの記者が多いんじゃないかな?
産経は南チョン(韓国)が大好きって感じだぞ。
218:名無しさん@九周年
09/04/12 23:01:00 Rygmhfiy0
17 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/11(土) 19:16:28 ID:y1GYP7J70
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。
ソース画像
(p)URLリンク(up2.viploader.net)
(p)URLリンク(up2.viploader.net)
抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→ (いやさかえ)
歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
URLリンク(www.town.matsuzaki.shizuoka.jp)
越中一宮 高瀬神社
URLリンク(www.takase.or.jp)
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
219:名無しさん@九周年
09/04/12 23:01:06 9b7d37pE0
最後に麻生は勝った・・・・の?
220:名無しさん@九周年
09/04/12 23:01:12 ePWX29BG0
>>186
共同から記事配信受けてないからじゃない
221:名無しさん@九周年
09/04/12 23:01:20 pIifvJkXO
こ
の
件
で
叩
い
て
た
ネット朝日
は
ど
こ
へ
行
っ
た
の
?
222:名無しさん@九周年
09/04/12 23:01:36 yDzgTdoH0
>>203
それがそうでもない
李長春政治局常務委員がこのまえ訪日した際にプロパガンダ命令出したんだが、その命令受けた連中の中に
産経が混じってたんだよ…
223:名無しさん@九周年
09/04/12 23:01:43 Icn8UAh20
マスゴミはこれを機に下らん言葉狩りはいい加減慎めよ
自分達の本当の役割に自覚を持て。
224:名無しさん@九周年
09/04/12 23:02:01 upS6Jrmk0
ち
そ ょ
の っ
書 と
朝 き 待
日 込 て
か み
も は
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@∀@;) < ヤバい バレてる…
_| ̄ ̄||_)_ \_________
/旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
225:名無しさん@九周年
09/04/12 23:02:05 2lwazLBg0
>>217
冷戦時代の韓国の右派との腐れ縁か
226:名無しさん@九周年
09/04/12 23:02:12 z8yVL6qT0
産経
バカだったんだな
227:名無しさん@九周年
09/04/12 23:02:32 vMGSvPkv0
>>142
パナソニックすげーな・・・
228:名無しさん@九周年
09/04/12 23:02:41 DMP6BqV+0
>>215
フジテレビのとくダネの長谷川は、民主支持と自分で言ってるぐらいだからな
報道に携わるなって
229:名無しさん@九周年
09/04/12 23:02:49 V4CXRJJ8O
>>1
一国の宰相を呼び捨てにするな。
230:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:05 eg8aqIfb0
--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\: 、z=ニ三三ニヽ、
: // .::::::::::::::ヽ::::::::::|: ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
:// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:|| .) ( :::.::: \::::::::|: lミ{ ニ == 二 lミ|
.:|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
:.| "ー .ノ 'ーJ""‐' ::::::::).|: t! ィ・= r・=, !3l
.: | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ: !、 , イ_ _ヘ l‐'
. : |. . \ .:::::::::|_: Y { r=、__ ` j ハ─ 共同まで飼ってたとはなw
. : | . r―--、 .::::::::: /|:\_/⌒⌒⌒\__へ、`ニニ´ .イ /ヽ
ヽ `ニニニ´ .:::://::::::::// / / /⊂)ヽ `ー‐´‐rく .|ヽ だがこれでもう誰も共同など信用せんよ!
/\___ ./ /::::::::::::::: . 〉、__\_ト、」ヽ!
231:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:10 A3ta4Ypp0
>>210
もう辞書も諦めてそっちでもいいことになってるよ。
>>213
シンパどもが煽られ耐性無くて火に油を注いでるよな。
232:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:24 IlgO5UFQ0
過則勿憚改
産経の記者はこれを10000回音読しろ
クズめ。
233:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:34 Luk5MQez0
>>194
麻生は非常に良くやっているが?
例えばこの未曾有の危機に対し、先ず年末の補正で適切に金融危機を乗り切り。
来年度予算でも75兆円にのぼる経済対策を通し
(地方高速道路千円や給付金は何のかんの言われながら効果的であることが明らかになったし)
更に25兆円の補正を組んで危機に果敢に対処している。
何処やらの政党は何にもできないな(^o^)
234:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:36 mhdo7ZRmO
産経ね。はぁ。貴方も廃刊して下さい。マスコミってのは総じて日本社会の中で最も卑怯な団体だよ。卑怯者。
235:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:38 QGpbWrgH0
麻生は周辺のバカゴミ掃除が大変そうだな
少しは頭の良い記者を官邸に連れてけ
236:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:45 UmvreTM80
┌─‐┐ (´\ 厂|_○○_厂|_(`ヽ、 r.┐
| lコ 「 r‐二´ 匚 ̄_ _] |___ _ \ ) | | i⌒i ヾ⌒ 、
| lコ | } | | (ヽ、 / r┐| . | | || | | ,ィ | レイ 〉 }
_| lコ /(,ノ| | ゝ) ヽ_¨ / | | || | l、_ノ } !、__,ノ (__ノ
└─i__| \二フ. く/ └┘ └┘ ヽ__ノ
237:名無しさん@九周年
09/04/12 23:03:52 hG+db6l50
>>163
岡山県神社庁の、神道用語辞書では
三種神器=さんしゅのしんき
ですな、濁らない
URLリンク(www.weblio.jp)
238:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:01 LRZbwjI+0
>>1
産経だけは信じてたのに…
以後気をつけろよ
239:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:16 rLBxziq/0
何が驚いたって、休刊日は政治部の人間がいないって言い張る事に驚いた
本当にいなければ新聞ってのは欠陥メディアであると自称している事になるよね
240:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:24 2lwazLBg0
>>228
はっきりスタンスを言ってくれたほうが中立を装ってるよりいいけど
今の法律じゃ放送法違反になるな
241:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:31 oCvhDZ0X0
韓国はパチンコを法律で禁止
6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、昨年暮に韓国では
パチンコが法律で禁止されていた。パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。2007/07/17(引用)
URLリンク(www.wakamiyaken.jp)
パチンコチェーンストアの政治アドバイザーたち
久間章生 野田聖子他 56名
URLリンク(www.pcsa.jp)
242:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:51 sD2w4ZcxO
いままでさんざん読み間違えをバカにしといて自分も間違えるってWWW なんか漫画のオチみたいだな
243:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:51 Mxdsi8Do0
>>208
でも、思想的にはリベラルだよな。小泉って。
何を血迷ったんだろうと思ってるよ、今も。
せっかく小泉以降で増えたであろう読者(恐らく保守志向が強い人)は離れつつある
感じだな。
オピニオン誌も同じ流れで、保守系ガタガタだし。
244:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:52 LuFoHwlN0
>>133
さらっとわけわからんこと書いてるが
少しは自分でググって見たらどうだい?
URLリンク(www.aso-taro.jp)
URLリンク(www6.atwiki.jp)
245:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:54 WzmC8S7B0
これだけ誤読で叩かれてきてるんだから、さすがに首相周辺も準備はおこたらないだろう
これは麻生爆釣り?
246:名無しさん@九周年
09/04/12 23:04:59 AtRMNC+j0
>>233
>>194 はネットアサヒだよ
247:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:07 dRa5s/YfO
>>13
さすが朝日、ニュー速+の住民だから釣られなかったか
248:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:09 pC7LUSwp0
なんだかもう色んな新聞がアホさを露呈してる
せっかく先代達が築き上げてきた文化を平気で
壊してるよ
誰だ?本当に
249:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:10 Cq2OmiQ10
嫌いなことばかりさせようとさせる社会は働こうお金を稼ごうと思うと死にたくなる。
これはごく自然なこと。
嫌いなことばかりさせようとする社会のトップは
無気力にさせ嫌いなことでも低賃金でやらないと生きていけないようにがんじがらめにさせている。
その低賃金の命と引き換えにしたりしている大事と思ってるお金は
金持ちの大人からすたら僕らの子供時代にこれが本物だったらな、なんて言ってた
子供銀行券と変らないんだから。
そんなの欲しがって命捨てるとか騙されすぎ。
失恋も初めは辛いが次第に一人孤独に絶えて生きてみたら
何が失恋で何が死ぬまで生かしてくれているのかに気が付いてくる。
今年の抱負やスローガン決めるのまだだけど良いおととしを。
URLリンク(www.youtube.com)
確信犯みつかりました?あ?まだでれすかそれはざんねんでごじゃいます。
250:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:10 kpDE0QEb0
「月にスッポン」はなんで報道しないんだ?
251:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:18 QRrns/5kO
>>214
現状はね。
それに昔ほど事故は多くないし。
ただ、全くないとなると問題もあるだろうな。
252:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:21 DMP6BqV+0
>>235
麻生はマスゴミをバカにし過ぎて、エビちゃんだ、浜崎だとかの写真を見せてクイズしたりするから
253:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:44 aAYS3gSw0
>>203
産経も信用できんよ。
EX(産経エクスプレス)なんて新聞は「チャイナモナクル」とかいう1ページの支那専用ページを連日掲載中。
まるで駐日支那大使館の広報新聞って感じ。
254:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:54 D2zLBpI10
>>1
足元をすくわれるって言うんだよ。
255:名無しさん@九周年
09/04/12 23:05:55 9C1OX3NJ0
あら探しで自爆とは・・・みっともないですね^^
256:名無しさん@九周年
09/04/12 23:06:03 QC/HDTP30
>>223
戦前からの体質が変わるとでも?
昔から日本にはイエロージャーナリズムしかないと言われてるのに。
まあ、欧米もひどいけど、日本マスコミが最低という評価は変わらないんだろうな。
257:名無しさん@九周年
09/04/12 23:06:05 S3gPZfltO
私日経読んでるけど日経の位置づけはどんな感じ?
258:名無しさん@九周年
09/04/12 23:06:21 NyB8BC3t0
625 : すずめちゃん(北海道)[sage] :2009/03/15(日) 11:26:22.94 ID:lCiYPlcK
マスコミからバッシングされた麻生の悪行一覧
・ホテルのバーで酒を飲む
・カップめんの値段を間違える
・居酒屋でホッケの煮つけが出たと言う
・漢字を読み間違える
・ペンのキャップを口にくわえる
・国会で「お前」と言う
・高そうなスーツを着る
・本を読む
・「づかい」を「ずかい」と間違えたと、ホワイトデーのお手紙チェック New!
675 : すずめちゃん(静岡県)[sage] :2009/03/15(日) 11:32:58.51 ID:S6YoRyN6
>>625
こりゃまたひでえ悪行三昧だな
259:名無しさん@九周年
09/04/12 23:06:24 SeLJg30V0
>>221
ん? 一緒になって産経を叩いているよ
敵の敵が常に味方とは限らないのにね
260:名無しさん@九周年
09/04/12 23:06:42 /l1VFU4q0
3Kもアサヒったか
東海新報が全国紙になってくれないものか・・・
261:名無しさん@九周年
09/04/12 23:06:59 tb5mPR5u0
62 名無しさん@九周年 2009/04/12(日) 07:33:04 ID:dyCty+LN0
同じソースで大惨事、の巻
URLリンク(news.google.co.jp)
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
毎日新聞 中国新聞 スポーツ報知 日本経済新聞 スポーツニッポン
京都新聞 日刊スポーツ サンケイスポーツ 山形新聞
神奈川新聞 (会員登録) 徳島新聞 富山新聞 山陰中央新報
山梨日日新聞 岩手日報 四国新聞 北海道新聞 静岡新聞 (会員登録)
北國新聞 (会員登録) 西日本新聞 下野新聞 東京新聞
東奥日報 河北新報 中日新聞 中国新聞 神戸新聞 福井新聞
スポーツニッポン MSN産経ニュース(トンズラ) 高知新聞
262:名無しさん@九周年
09/04/12 23:07:00 ng5ZYaO30
>>217
反共勢力の結束を目的に創刊されたからでは
263:名無しさん@九周年
09/04/12 23:07:02 2lwazLBg0
>>194
政治と関係なくてただの個人的な好みじゃねえかw
逆に言うと政策に関してなんの不満もないんだねw
>>243
最近産経はおかしくなった、ってよく保守派の人も言ってるね
264:名無しさん@九周年
09/04/12 23:07:23 Cq2OmiQ10
政教分離違反をしそれを認めない政権が経済政策でプラス局面に持っていけるはずは無い。
そういうのは深読みだから逆を行くからプラスへ向かうとかいうことも無い。
政教分離違反をしているそれを騙し国民を欺いている場合の深読みはマイナス局面が浅いか深いかだけ。
で、これだけのマイナスチャンスに浅いマイナスで終わらせられる自民公明政権じゃない。
麻生太郎の経済政策を絶賛していた自民公明信者すらこの2ヶ月で自民公明にどれだけ失望させられたでしょう?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
265:名無しさん@九周年
09/04/12 23:07:28 MmtWO9CD0
丸岡いずみをwikiでみてみたらまだ謝ってないって。何なのマスゴミは。
266:名無しさん@九周年
09/04/12 23:07:38 ueZuJTIpO
大学出の教養があれば言葉の読み方には微妙な揺らぎがあるくらい知ってる
こんな些末な揚げ足取りをしようというの勉強を怠った証拠だよ
267:名無しさん@九周年
09/04/12 23:07:56 nIwBl+7TO
謝罪記事明日には出るんだろうな
マスゴミのおまえらは何かあると謝れ謝れと書きたてるのに
自分達は謝らないとかないよな
268:名無しさん@九周年
09/04/12 23:08:09 tW0zEy9L0
>>250
正真正銘の阿呆の発言はマスコミも自主規制するのです
269:名無しさん@九周年
09/04/12 23:08:55 7Lxm2+Q/O
惨系新聞
270:名無しさん@九周年
09/04/12 23:08:55 U3hlxSZ60
いつもの事
方言→逃げ
○○新聞「ウチの社員じゃありません。」
271:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:03 J25DN93x0
こういう記事を掲載させたアホデスクがいるんだよな。
その一方で、
阿比留さんが自分の記事が何回も没にされたってブログで嘆いているのに・・・
272:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:05 GNEcgHRz0
吉岡さんだって人間、あなただって誰だって、間違う事はあるでしょう?
間違えたから炎上させる。考えが変ですよ。
私にはイジメにしかみえません。ひどすぎます!
URLリンク(www.taji-so.com)
273:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:14 nwVqXsQ+0
いい加減マスゴミも程度の低い記事書くのやめたほうがいいぞ。
日本国民はそこまで民度低くないし、流石にうんざりしてる人も多いだろ。
で、新聞取るのやめるひとが増えると。
274:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:30 CpHl3zAM0
>>142
トップページまだこれだったのかw
275:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:32 C1+4TUCt0
>>261
なるほど。
赤旗と聖教はまともな新聞と(違
276:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:45 laI8bv0fO
別に担当に謝って貰う必要ないじゃん
社長が土下座すりゃ済む話
277:名無しさん@九周年
09/04/12 23:09:58 n9ZdPtB00
密かに言わせてもらう。
弥栄って実はオレも読めなかった。
さりげなく漢検準1級だが、読めなかった。
278:名無しさん@九周年
09/04/12 23:10:04 V0ByfQZt0
>>253
それを言い始めたら「韓流☆チョアヨ!」も隔週日曜掲載でしょ。
「因数分解」とかわりと斬新で良かったりするから良いところも見ないと。
ただ、そういうのを載せるならもっと地方紙と協力して国内旅行を喚起するべきだとは思う。
279:名無しさん@九周年
09/04/12 23:10:11 ANpAOxYM0
「地震」を「ぢしん」って書いた人をバカにしてる、というような構図でいいんだろうか
280:名無しさん@九周年
09/04/12 23:10:20 sra75vhU0
麻生は「三種の神器」(さんしゅのじんぎ)を
「さんしゅのしんぎ」と誤読した不敬な総理大臣
これが証拠です。
URLリンク(www.youtube.com)
281:名無しさん@九周年
09/04/12 23:10:50 tW0zEy9L0
>>221
心に棚を作るのが得意なネトアサは一緒に口汚く叩いてますw
282:名無しさん@九周年
09/04/12 23:11:19 Mxdsi8Do0
>>263
産経に限らずだけど、保守系の論客とされる人物がどんどん斜め上に
逝ってしまった感があるんだわ。
櫻井よし子とか。
正直さ、保守ってリベラルよりは現実を見ると思ってたんだけど、その考えが
安倍以降揺らぎまくり。
283:名無しさん@九周年
09/04/12 23:11:39 ytBZFvqK0
マスゴミは変態・偏向・捏造・卑怯とどうしようもないな。
284:名無しさん@九周年
09/04/12 23:11:58 hiCiAC60O
新聞休刊日に記者が一人もいないってあり得るのかな。
産経は休刊発行ってしないの?
しかも休刊日なら、翌日発行の紙面作っているんじゃないのか?
しかも休刊した日の分の返し記事も増えるから、忙しいんじゃない?
休刊日の前日に人がいないならわかるけど……。
285:名無しさん@九周年
09/04/12 23:12:27 eg8aqIfb0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「担当者は役職やフルネームを決して言おうとしない。」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
では今後新聞記事には役職やフルネームを記載するのですね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 「誰から電話が掛かって来るか分らないのでそれはちょっと。」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日 | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
286:名無しさん@九周年
09/04/12 23:12:27 yeJnKp8v0
>>261
北國まで釣られたとはw
やはり伊勢が最強なのか
287:名無しさん@九周年
09/04/12 23:12:32 C1+4TUCt0
別に読めない自体は仕方ないだろ。
普通読めん。
問題なのは読めなかったことじゃなく
自分たちの間違いを根拠に誹謗中傷した挙句、
間違いだと判明しても謝罪一つしない厚顔無恥に対してだろ。
288:名無しさん@九周年
09/04/12 23:12:57 2lwazLBg0
>>282
田母神問題でエセ保守がだいぶ暴かれたように思われるから
保守って言っても色々違いはあるんだろうね。
289:名無しさん@九周年
09/04/12 23:12:57 g6EyWsR20
3kはあんまり叩くなよ。リアルでおまいらと同レベル程度の新聞な
んだから。貴重だろw
290:名無しさん@九周年
09/04/12 23:13:23 U3hlxSZ60
>>280
「しんぎ」でおkとの突っ込み待ち?
291:名無しさん@九周年
09/04/12 23:13:25 f0guuR9L0
>>279
文部省とGHQは余計な事をして呉れたものだな
292:名無しさん@九周年
09/04/12 23:13:38 C7uf7fns0
大学生の時ジャーナリストという言葉に憧れて就職活動した優秀な大学生たち。
多分赤に洗脳された本をたくさんお読みになられたのかと思います。
残念ながら年収面でも優遇されている新聞、ステータスとして誇れる新聞は
赤く染まったカイシャが多かったのではないのでしょうか?どこでもいいと
就職された文章を書くことが精一杯ぐらいの学生たちの最後の砦が
産○さんかもしれません。頑張ってみても、中部地方、北海道、九州には
新聞が存在しません。記者クラブでも華やかな世界を夢見ていたとしても
屈辱の中にいるしかありません。
誇れるのは 司馬遼太郎が記者だった ということぐらいしかありません。
かわいそうです。
293:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:06 JMttMU4L0
マスゴミは開き直って「誤字誤読ていどで騒ぐネットは人間として器が小さい」とか書き出したらそろそろキレてもいいころだ
294:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:19 KOwAI1+w0
>>282
日本のリベラルよりは現実を見てるじゃんw
比較対象が悪すぎる。
295:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:23 biEj5pvc0
狂同はもともとアレだから間違いなんてしょっちゅうだしwww
三景が記事消して放置するのはがっかりだよ
296:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:29 M6GcNYf50
>>43
吉岡さんが徐々に徐々に追い込まれているのが興味深いなw
「何らかの違和感」って釈明で更に墓穴を掘っているし・・・
どうしてこう、素直に謝れないものかなあ・・・
変態新聞waiwaiの時もそうだし、みのもんたの不二家発言における、
釈明なり、励ましの言葉wなんかもそうだし・・・
297:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:38 VxCltmJ+0
>>289
アサヒさん
余裕ですねw
298:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:39 T8LgnF5HO
>>261
壮大な釣りだwwwwwwww
299:名無しさん@九周年
09/04/12 23:14:55 C1+4TUCt0
まあ、少なくとも記事を削除しただけ他のマスコミより
ほんのちょっとだけ良心があることは間違いない。
300:名無しさん@九周年
09/04/12 23:15:28 V0ByfQZt0
>>284
産経EX・サンスポは発行。夕刊フジは取材中。
本紙に記者が誰もいない可能性もある(遊軍取材中)が、全員休みは有り得ない。
編集局の誰かしらがいるし、この場合「ぺーぺーなので」はバイトが電話を受けた
可能性も有る。休刊日でも少なくとも午後3時くらいからは本紙記者も出勤するはず。
301:名無しさん@九周年
09/04/12 23:15:28 yLgQ6k6XO
読み間違え記事が誤報だったことすら気付いてないところも多そうだな
302:名無しさん@九周年
09/04/12 23:15:47 QYGqwUCOO
>>287
いやまったくその通りで
303:名無しさん@九周年
09/04/12 23:15:52 Mxdsi8Do0
>>288
靖国参拝しないから支持率が上がらないとか、大真面目に書いてる馬鹿もいたしなぁ
麻生は「わざわざ負けた日に行かなくてもいいじゃねえか」ってんで、例大祭に行くらしいが
しろーとでもぐぐれば手に入るような情報すら押さえずに、ただ「私の理想と違う」で
バッシングだもんなぁ…。
304:名無しさん@九周年
09/04/12 23:15:53 IaQG8/d30
新聞記者って中学生なのか?
305:名無しさん@九周年
09/04/12 23:16:08 cRfU5+ID0
|
鬼女 |
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ .|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| /´〉,、 | ̄|rヘ
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /)
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| /__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | '´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | `ー-、__,| ''
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ν速民 ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒三 ⌒ ヽ/ ̄ ̄ | : ::::::::|
/( ○)三(○/ i `ー-(二つ
/::::⌒(__人__)⌒{ ミi (二⊃
_ | |r┬-l | ミii ト、二)
彡' \ `ー'´ | ミソ :.`ト-'
_ノ / :.:.:.:| ミ{ :.:.:..:|
彡´ | │ :.:.:.:.:./ ヾ\i、 :.:.:.:.:|
| │ :.:.:.:./ ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
| │ :/ `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:|
ノ´ (_)_/ / / |:. :.:.:.:.:.:|
306:名無しさん@九周年
09/04/12 23:16:10 CT9dU1oO0
こりゃぁさ、共同通信の記事だろ。
地方紙も多く掲載してたし。
まあ、共同の配信だろうがなんだろうが、掲載した新聞社が責任を持つのは当然なんだが・・・
しっかし、新聞社とかテレビ局ってのは潔くないよねぇ。
間違えたら、即、謝罪と訂正を出せよ。
そんなの常識だろ。
なあ。
307:名無しさん@九周年
09/04/12 23:16:33 KOwAI1+w0
>>299
いや、削除した故に他の所よりダメって事だが?
308:名無しさん@九周年
09/04/12 23:16:35 biEj5pvc0
>>299
逆だろw間違った記事でも訂正するまでは載せとかないと
309:名無しさん@九周年
09/04/12 23:17:07 QRrns/5kO
>>291
実は歴史的にみるとぢとじがごっちゃになっている。
同様の例が頭のずとづ。
こっちはあんまり話にでてこないな。
310:名無しさん@九周年
09/04/12 23:17:16 UaNhZQEZ0
もう
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
こういう開き直りな人もいるんで、
ここからがおもしろくなりそうw
311:名無しさん@九周年
09/04/12 23:17:23 hG+db6l50
この「いやさかえ」問題ってのは、自分はずっと
祝詞で使われる=神様に対して用いられる「いやさかえ」を
天皇に対して使った=天皇を神様として扱った、という点が
問題になっているんだと、思い込んでいた
まさか、単に記者が言葉を知らないだけだとは、思いもつかなかったw
テレビを見ない弊害だなw
312:名無しさん@九周年
09/04/12 23:17:24 r/Pz7Zg+0
これって産経に紛れ込んでる
反日のやつが産経のイメージ悪くする為に書いたんじゃないか?
産経にしては朝日や毎日っぽい記事と思ったんだけど
しかも麻生が産経と朝日を比較した途端だしね
怪しいな
313:名無しさん@九周年
09/04/12 23:17:45 CKWKjrDx0
>>306
産経は共同通信をソースとしない独自の記事かいてたよw
314:名無しさん@九周年
09/04/12 23:17:56 Cq2OmiQ10
日韓トンネルは駄目だな。
そんなハニートラップ専用に交配してる国家の言う通りにしてたら
寝たきりニートばかりが増殖し不景気になった。
麻生太郎が首相になった一番の理由は日韓トンネルだろうけれどアレだけは駄目。
世界の文明が停滞しているアジアでトンネル繋ぐ危険は経済への打撃程度で済むとは思わない。
トンネル掘るなら貨物用トンネルは必要。
地震などでの被害からの復旧は地上に比べるとやっかいになる。
だが地上でやっていることに比べると効率性も経済への活発性も貨物用トンネルは魅力。
雇用や人材の点からも日本に必要な長距離トラックの運転手を続けられるような人々を
今の時代に合わせた職に就いてもらうことができる。
安全を長時間長期間続けられる長距離トラックの運転手がトラックだけを運転して
家族との時間もなかなか取れない時代が新しくなれる。
URLリンク(www.youtube.com)
315:名無しさん@九周年
09/04/12 23:18:10 py14779nO
つまらん事で休日に呼ばれる事も有るのに…
316:名無しさん@九周年
09/04/12 23:18:11 Qc0W7vln0
, -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/ \
./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ ヽ
/:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/ ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: / .今 i
i:: :: :: :: / /:: ::/:: :: /::/ ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f 日 |
|:: :: :: / .,':: : /:: :: /::/ ヽ;', ヽ:: ::.',ヽ:: i、| |
ヽ :: / i:: ::/:: :: /::/ ヽ', ヽ:: ',.ヽ:::!| 逃 |
ヽ/ /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_ ヽ ヽ::r''',::「| げ |
/ハ/::i:: イi l _,r, =x ‐xニ´、-、|i | た !
|:ハ::,-', / /:::::::::::! /::::::::ヽ \|'. ら /
i.ヽハ ヾ ::::::ノ ヾ :::::::ノ ヘ', /
ヘ ハ /|∧ /
. ,. -―‐- < .ヽri ⊂⊃ ' ⊂⊃, イハ、 /
/ \.ヽヘ、 イ/ >ー‐一'´
\ ハヽ_、 r_-, .イ
.,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
ヽ'. ヽ'' ~ ~ -y: :/ ヽ_
必 も 明. '. ヽ_ /: / ヽ
要 っ 日 ', _: -. _ /: / ノ,
に と は i ~ ヽ:ヽ /: ./ _ - ~/: :i
な 大 | -''- `'-- '- - ' ~ /: : : i
る き i ./: : : : :i
ぞ な
勇
気
が
317:名無しさん@九周年
09/04/12 23:18:27 sFdcXx4O0
記事書いた奴は辞職しろ
318:河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg
09/04/12 23:18:32 fbKo0LY00
産経も所詮はマスゴミよ。
アカヒ、変態、ゴミ売り共々、さっさと滅びろ!
319:名無しさん@九周年
09/04/12 23:18:40 Mxdsi8Do0
>>308
訂正するんなら、記事のどこが間違ってたのか、きちんと提示した上で訂正し
同時に謝罪もきちんと成されるべきだね
320:名無しさん@九周年
09/04/12 23:18:51 o2X1T+WR0
URLリンク(img.2ch.net)
投稿者 WEB多事争論編集委員 吉岡弘行
> 2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマでメディア論を取り上げました。
> 10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、麻生首相は三権の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。
>宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。
>歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。
→「いやさかえ」であっているのでは?と指摘される。
> 弥栄を「いやさかえ」とも読むことを初めて知りました。
>実際に目撃したのはこれが初めてだったもので、少々きつい物言いになってしまいました。
>しかし茶の間で観た方々は、何かしら違和感を持ったのは事実ではないでしょうか?
>まあ、それはさておき麻生さんの部分はこのツリーの本旨とははずれていますので、本来のテーマについてご意見をお寄せ下さると幸いです。
スレリンク(news板)
TBSのニュース23ディレクターがこの話題に食いついて、恥を晒してるなw
321:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:19 tb5mPR5u0
新聞各社+TBS、あまりにも恥ずかしすぎる
322:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:24 ZELy0yZu0
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧
・産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ URLリンク(www.sanspo.com)(産経系列)
・毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp) ←21時10分釣られたw
URLリンク(mainichi.jp) ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
・報知 URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp) ←(読売系列)
・スポニチ URLリンク(www.sponichi.co.jp)(変態系列)
・ニッカンスポーツ URLリンク(www.nikkansports.com)(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 URLリンク(www.47news.jp)(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK URLリンク(www.zakzak.co.jp)
・北海道新聞 URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
・静岡新聞 URLリンク(www.shizushin.com)
・四国新聞社 URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
・東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
・下野新聞 URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
漢字がよめねえのはマスゴミのほうだという事がわかりやした
全面謝罪しろカス記者
323:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:33 RwHJyH9h0
いまだにこれで叩いてたのか。そろそろこんなくだらない叩きは
やめてもっと大事なことに目を向けるべきじゃないかとと思うわ。
サンケイの社員だって人間だよ。たまにはミスをすることもある。
かりに麻生さんが正しかったとしても、ここまで騒ぐこととは思
えないし、記事の訂正も必要ないんじゃないかと感じる。
324:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:36 2lwazLBg0
>>309
地球とか地図とか「ち」はよく使うけど
頭で「す」「つ」って読む事がないからじゃない?
325:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:40 SeLJg30V0
まあ、キチンと訂正と説明さえ果たしてくれれば
さほど問題にはならんでしょ。もっとも、それを
やってこないから、いつも2ちゃんで大騒ぎになるんだけどさ
326:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:43 3peT3RUU0
>>13
さて、スポンサー探しと凸やるか
327:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:48 vMGSvPkv0
>>289
今日はアサヒさんもはしゃいでいいですよw
328:名無しさん@九周年
09/04/12 23:19:56 kmK2kB7o0
吉岡弘行さん、
あんた人の事をどうこう言える立場じゃないじゃん。
ほんと恥ずかしくないのかな?人間としてさ。
人は誰でも間違いがあると思うけど
自分の間違いは素直にみとめて謝罪するのが普通でしょ?
人をバカにしていたんだからさ。
吉岡弘行さんは、あなたがバカにしている麻生さんよりも
はるかにアホでしょ。
こんなバカによくジャーナリストが勤まるもんだわ。
ほんとに呆れるね。
329:名無しさん@九周年
09/04/12 23:20:04 mJHxmcDB0
>>312
昔から嬉々として安部バッシングとかに参加してましたがな
ほかより少し右よりなだけで、売れればよかろうなマスゴミなのは変わりない
330:名無しさん@九周年
09/04/12 23:20:07 nh+vFH/V0
結局、共同のせいってことか?
まぁクソだらけだな。
331:名無しさん@九周年
09/04/12 23:20:08 QGpbWrgH0
>>257
スポーツ紙
332:名無しさん@九周年
09/04/12 23:20:25 gLB3eFFP0
新聞に出てることは全て正しい。
そう思ってた時代がボクにもありました
333:名無しさん@九周年
09/04/12 23:20:39 /l1VFU4q0
>>286
東海新報オヌヌメ
334:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:08 7Eauf1zc0
たとえるなら、.後だしじゃんけんで負けたみたいな
335:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:11 eg8aqIfb0
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何だかもうねえw
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 間違った事したら謝れって
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / 子供に胸張って言えてますか?
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
336:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:22 KabN4jJ10
これは国策祝辞ではないか。
337:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:27 iObebBYe0
パナソニックの謝罪はネ申。
これでしっかり訂正&謝罪したら、産経にほれるわ。
ピンチをチャンスにするのか…?
338:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:33 CKWKjrDx0
>>321
かわいそうだからフジも仲間に入れてやれw
URLリンク(fox.a.orn.jp)
339:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:35 T8LgnF5HO
産経までアサヒるって事は、マスゴミ業界はマジピンチって事だなwww
6月超楽しみwwwww
340:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:52 2lwazLBg0
朝日の擁護レスみたいに露骨なレスがないのはなぜだろう?w
341:名無しさん@九周年
09/04/12 23:21:57 JEI3KVFH0
いやあ新聞社の記者と言えば言葉(日本語)の専門家なのかと思ったらwww
いと恥ずかし、ただの馬鹿。w
342:名無しさん@九周年
09/04/12 23:22:43 Cq2OmiQ10
結局のところ工作員は嫌がらせ以外にレスる目的ないし書き込む内容もつまらないものにするために
書き込み専用につまらないことしかかけない無能を使っている。
そうやって売国日本政府に都合の悪い言論を書く一般の2ちゃんねらの個人情報などをさりげなく
レスの前後に公開し弾圧をして追い込み自民公明党が日本国民の2ちゃんねらを自殺させている。
日本の自殺確定者年間3万人。日本の変死者年間10万人。
なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?
なんで国連の施設はイスラエルに攻撃されるのか?
じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?
例えばパチンコ玉をストッキングに血ベットり用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本をジャンジャンバリバリ考えてみないなりか?
事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたむらか。
iKジ
T)
自)
ギew!
iKャク)
会
明党
愛棒
URLリンク(jp.youtube.com)
343:名無しさん@九周年
09/04/12 23:22:57 am8ltuKG0
諸悪の根元は共同通信ということにして、逃げる気?
逃げる気なの?
344:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:08 Yq8F6oNS0
>>320
「ものいわじ父は長柄の人柱鳴かずば雉も射られざらまじ」を心得るべきだなww。
345:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:13 Zq97wYMPO
悪いのは変態毎日ではないか
346:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:18 3peT3RUU0
>>261
俺がとってんの文句言って解約するわ
地元だから・・・ってのも甘い考えだな
347:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:33 UFo9Fc1R0
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
産経新聞 GJ 日本を代表する新聞 アホウが悪い
348:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:42 eqNM4cdV0
どうでもいいネタを調子に乗って引きずるからこうなるんだな
349:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:44 kmK2kB7o0
ま さ に マスゴミじゃん。
人をバカにしておいて、
自分の方が間違っていたって
ばっかじゃなかろうか・・?
350:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:50 QRrns/5kO
>>284
(世間一般で言う)休刊日の前日が(本来の)休刊日でその日仕事場にいてもあんまり仕事はない(印刷できないから)。
昨今の経済事情からあえて人を追い出すというのもありそうだけどよくわからん。
351:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:55 1aFsjtAa0
>>282
マスゴミはマスゴミよ。どっちにしても、本当にまともな連中は出てこない。スポンサーへの
配慮の範囲で発言なんか、しないから!
352:名無しさん@九周年
09/04/12 23:23:59 2gym6UO/0
首相は「国語」の専門家ではない
マスコミは言葉を扱うのが仕事、それで金を貰ってる
なのになんだこの失態は?
バレンタインの時の東京スポーツもひどかったけどな
仮にも全国紙謳ってなんだこれ?
自国の首相の揚げ足とろうとして自分で転んで無様すぎ
しかも後始末が最悪
353:名無しさん@九周年
09/04/12 23:24:12 nwVqXsQ+0
ごめんなさいが出来ないで、どんどん大事になって、さらに問題が悪化するガキみたい。
354:名無しさん@九周年
09/04/12 23:24:20 v5GMBr1aO
>>322
醜いな
355:名無しさん@九周年
09/04/12 23:24:35 biEj5pvc0
>>319
捏造じゃないなら、読者に謝罪とかはケースバイケースだろうけど、
訂正はしてもらわないとな。
日本のマスゴミは垂れ流しだから間違った情報が一度流れると、そのまんまだからな
今回のは、記事を削除したり、元々が上げ足取りの記事だから謝罪は必要かもな。
356:名無しさん@九周年
09/04/12 23:24:36 Xd9kpNfD0
>休刊日で政治部記者が不在
はぁ?じゃあ今産経のサイトで
逐次更新してる政治の情報は誰が編集して
掲載してんの?
357:名無しさん@九周年
09/04/12 23:24:48 KljQjrBg0
/ ̄ ̄\
Σ ̄〆@∀@) YATTA!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
358:名無しさん@九周年
09/04/12 23:24:54 Cq2OmiQ10
平和ボケするな日本人、URLリンク(www.youtube.com)
テロさえなければURLリンク(www.youtube.com)
インターネットと街は融合する。URLリンク(www.youtube.com)
359:名無しさん@九周年
09/04/12 23:25:04 X0o7p3mC0
首相の引っかけだったりしてw
360:名無しさん@九周年
09/04/12 23:25:13 V0ByfQZt0
新聞に関しては産経EXの写真を見ると「代表撮影」と書いてるな。
たとえば撮影が共同だった場合「代表撮影・共同」となるはず。
記者は共同と産経だった可能性が高い。
共同と産経で原稿の突合せをして、共同はそのまま電文送信、
産経は「文脈上」を独自に加えた、という可能性がある。
少なくとも産経に関しては原稿全てを共同の責任にはできない。
地方紙は原稿そのものへの責任はない。編集責任だな。
361:名無しさん@九周年
09/04/12 23:25:15 DMP6BqV+0
>>282
最近の櫻井よし子、産経新聞でも麻生叩きなんだか、いっぺん自分で政治やってみろよ と思う
お願いばかりしてるよな
曽野綾子は謙虚だが、斜め下を行きっ放しw
362:名無しさん@九周年
09/04/12 23:25:38 pjYZ6Bnu0
自業自得だな
363:名無しさん@九周年
09/04/12 23:25:48 6YcNTelU0
あとは配信元の共同に突っ込んでもらいたいな
364:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:02 GgrZoSKhO
素直に謝罪すればよかったのに。
産経新聞おわったな。
365:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:07 PE6WuRa/0
各社共に共同通信の記事を禄に検証せず
コピー&ペースト状態なのが良く分かるなw
366:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:08 2DhXP1G90
> 情報をいち早く伝える記者が新聞社に一人もいないとは。
危機管理に関して政府にモンクいえる立場じゃないねw
367:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:15 2vYI/01U0
御前等之見て
落ち着けwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)
368:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:44 G8+zv2w/0
産経の記事なんか誰も信用しない。
ブルーカラーのアホしかなw
369:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:45 Lqmi4o/90
もうマスコミは誤読とか低俗な話題で記事書くのやめろよ
痛々しいから
370:名無しさん@九周年
09/04/12 23:26:58 Dz4O0VfM0
土岐市は強姦魔の巣窟。
371:名無しさん@九周年
09/04/12 23:27:04 P9ri9J590
麻生が漢字で叩かれてるのを見てると他に叩くところが全然ない人なんだなと逆に思う
新聞読まなきゃ馬鹿になるぞ!と馬鹿みたいなことを言ってる父はまた今回の読み間違いで麻生馬鹿にしてた
母国語も読めない男に首相など務まるか!さっさと引きずり降ろせ!とわめいてた
日本の年寄ってこんなもんだよなマスゴミに洗脳されすぎてて可哀想だ
372:名無しさん@九周年
09/04/12 23:27:09 T8LgnF5HO
ミサイル誤報であれだけ騒いでたのになwwww
373:名無しさん@九周年
09/04/12 23:27:17 2lwazLBg0
>>368
必ず差別発言しなきゃ気がすまないのかお前らは
374:名無しさん@九周年
09/04/12 23:27:22 kmK2kB7o0
ほんとレベルが低いな、日本のマスゴミは・・
バラエティ番組じゃなくて、これが報道だと思うと
まじで怒りすら沸いてくるわ。
375: ◆O85kkniLMg
09/04/12 23:28:01 co+j4EAU0
朝日さんどこ~?
376:名無しさん@九周年
09/04/12 23:28:18 Rt6FDuPH0
誤探知したものを
コピー&テイストw
377:名無しさん@九周年
09/04/12 23:28:22 HGztrqYD0
日本メディア14社首脳と初懇談
「良好な世論を」と李長春氏-中国
2009.03.30 22:34 時事ドットコム
来日している中国共産党ナンバー5、李長春政治局常務委員(宣伝担当)は
30日夜、日本の通信社・新聞社・テレビ局14社の社長ら首脳と、都内の
ホテルで夕食を共にしながら懇談し、両国国民の相互理解に向けて
「良好な世論を作るよう努力してほしい」と求めた。東京の中国大使館によると、
中国指導者が日本メディア各社を一斉に招き、意見交換したのは初めて。
日中関係は靖国神社参拝問題などで冷え切ったほか、2005年には中国各地で
反日デモが発生し、双方の国民感情悪化が深刻化した。こうした中で、中国側は、
国民に情報を提供するメディアが果たす役割の重要性を痛感しており、今回の交流
をメディアを統括する李氏の訪日の「大きな目玉」(中国政府筋)と位置付けた。
李氏は懇談で、「民意は両国関係発展の基盤だが、国民感情は依然として
脆弱(ぜいじゃく)だ」と指摘。「メディアは友好関係前進のため重要な責任を
負っている」として、「客観・公正な報道で国民世論が誤った方向に行かないよう
にしてほしい」と要請した。
残念ながらこの中に産経新聞も入っている。もう産経は昔の産経じゃなくなってるorz
378:名無しさん@九周年
09/04/12 23:28:23 0cm00o5xO
しかも今月二十日は捏造珊瑚20thアニバーサリーでしょ。
マスコミ全然成長してないってなんなの。
379:名無しさん@九周年
09/04/12 23:28:44 XTTRRPesO
産経も終わったか…
380:名無しさん@九周年
09/04/12 23:28:51 IgTXFEAV0
>>1
世論工作やりすぎでボロを出すのは朝鮮人の特徴w
今のマスゴミの中身が朝鮮風味になっているいい証拠だ。
381:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:14 rr4H2C3K0
誤読が記事になるなんて、日本って平和だなー
382:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:20 3peT3RUU0
ゴミ掃除はちゃんとやってあげるから
マスゴミはマスかいて待っとけよwwwww
383:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:21 nwVqXsQ+0
>>367
ワロタ
やっぱマスゴミのあしらい方はうまいわw
384:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:22 y50knPCo0
新聞が潰れるその日まで叩きます
385:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:37 TvSj2A6S0
>>1
こんなゲンダイモドキのタブロイド誰も信用してないからどうでもいいだろw
386:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:42 2lwazLBg0
>>374
欧米のメディアもブッシュが靴を投げられた時ガキみたいに大はしゃぎしてたけどね
まぁ日本のメディアはそれに輪をかけてヒドいが
387:名無しさん@九周年
09/04/12 23:29:49 SeLJg30V0
>>367
余計落ち着かなくなっちまったよw
まったくマスゴミときたら
388:名無しさん@九周年
09/04/12 23:30:56 DMP6BqV+0
>>257
中国に新聞社置くために朝日の次に魂を売った新聞
無知でバカな人が見栄のために読む新聞
389:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:30 WzmC8S7B0
恥ずかしいかもしれんが記事削除はいかん
訂正記事と元記事を並べておけば 好感度うpだぞ
書いた記者はこの件を自らの戒めにして 報道の名に相応しい仕事をして欲しい
390:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:33 3peT3RUU0
>>371
失礼だが
親父さんに日本語教えてあげればいいと思うぜ
391:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:37 QYGqwUCOO
正しいとか正しくないとかはいいから、
まず事実を正確に伝えようという意識がないと、
新聞は「他のメディアを利用できない
老人の読み物」として細々やってゆくだけの
存在になるのだろうな
392:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:39 M6GcNYf50
あ~あ、「いやさかえ」でTBSの吉行さん、
今後は中々批判できなくなったねぇw
も少し謙虚な姿勢を身につけて欲しいね、みのもんたの励ましの言葉wを批判するのなら
歓迎するけどね、社長の不倫とかさw
393:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:46 B6kGGnlw0
さすがゴミだな
ダサすぎて目も当てられねえわ
394:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:52 tcWQRZVg0
これは漢字の揚げ足取りに終止符を打つための
麻生と産経の罠だろ。あっさり釣られた2ちょんねらー
395:名無しさん@九周年
09/04/12 23:31:52 V0ByfQZt0
あーーーーーーーーーーーーー。
今月の内閣記者会
幹事社 フジテレビ・産経新聞か
ぶらさがり見て分かった。産経完全にアウトじゃんw
396:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:08 biEj5pvc0
>>371
まあ、本当にどうでも良いことで叩いて倒閣しようとしているのは異常だよな
政策に問題があるのなら、そう記事にすれば良いのにしないのに
きっとその能力もないのだろうな
397:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:20 pjYZ6Bnu0
責任のがれすればどうなるか政治家見てりゃわかるだろうに
398:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:21 d0N5JWrt0
産経もアレだけど、件のTBS社員はもっと悪意爆発☆彡
399:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:26 w+EilV890
マスゴミの粗探し寒すぎる
400:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:30 QRrns/5kO
>>356
契約記者というのがいてな……。
大昔は増刊だとか特別版だとかで出してたけど今はそういうのは全く見なくなったな。
401:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:42 uOxTPuo10
デイリースポーツはまだ記事掲載中。
早く訂正と謝罪を掲載してください。失笑はデイリーさんですよ。
>2009年度予算成立や民主党の失速で政権運営に余裕が出たのか「麻生流」が復活した。
>一方で「誤読」は変わらず。高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器(じんぎ)」を
>「さんしゅのしんぎ」と何度も読み間違え、またも失笑を買った…。
URLリンク(www.daily.co.jp)
402:名無しさん@九周年
09/04/12 23:32:43 UHQId60TO
ショベルとかの修理、部品販売やっとるウチなんかでも
土日は誰か有事に対応出来る人間おるのにな。
403:名無しさん@九周年
09/04/12 23:33:10 AtRMNC+j0
>>378
成長どころかむしろ最近の方がとんでもなく露骨になってる
ネットがあって良かったよ
404:名無しさん@九周年
09/04/12 23:33:12 2lwazLBg0
>>388
富田メモってどうなったんだっけ?
405:名無しさん@九周年
09/04/12 23:33:26 0/SF9mQCO
>>392
kwsk
テレビでやっちまったの?
406:名無しさん@九周年
09/04/12 23:33:34 hiCiAC60O
>>350
あ、この記事での「休刊日」は実質の休刊日を指しているのね。
新聞休刊日って、完全に休刊する日と、休刊発行する(駅売りだけは出す)日があったと思うんだけど、今は全面休刊なのかね。
私、昔某新聞で校閲の外部スタッフしていたけど、元日以外は基本出社日だったよ。
407:名無しさん@九周年
09/04/12 23:33:44 aX1e9O9U0
>>365
問題の吉岡氏、初めての指摘の後に謝罪してんだけど裏とったのかな?あれ。
時間的に辿れたとも思えないんだが。
誤指摘も情けないけど、それ指摘されてまた「ブログの1発言」を元に謝っていた
のだったら、もっとダメなような。
408:名無しさん@九周年
09/04/12 23:33:56 I+M8EQy30
お前らの愛するサンケイ新聞(笑)も所詮この程度の民度か
409:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:06 W35tsVjA0
NHKで誤字
URLリンク(uploda.tv)
410:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:06 QiZ8djc00
産経はマシな方なんだがたまにおかしなことを書くな。
今でもこの方法で馬鹿に出来ると思ってるんだから救いようがない。
411:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:33 LuFoHwlN0
確かに、今までに何度も漢字の読み間違えをしたりしてはいたから
「やった!また間違えた!pgr」ぐらいで飛びついたんだろうけどさ
よくよく考えてみれば、皇室関連で間違うはずはないんだよね。
ご結婚50年の祝賀行事にリハーサルがないわけないし
実の妹が皇族なんだしw
412:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:36 jKe5mvlY0
>>396
でも実際どうでも良い漢字間違いやバー通いとかで
支持率が爆下がりしたのは事実で、有権者が賢くならないと
マスゴミはさらに調子に乗り低レベルな叩きをする・・・・
413:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:39 dspSVF0e0
産経は早く切腹しろよwwww死ねwwwwwwwwww
414:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:51 p1ornRoQ0
2ちゃんでは、産経は良い方だと聞いていたが、やはり産経もマスゴミだった。
マスゴミはイラネ!
415:名無しさん@九周年
09/04/12 23:34:55 eg8aqIfb0
、z=ニ三三ニヽ、 あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 「いやさかえ」で合ってるのに間違いだってロイターが誤報撃ったら
lミ{ ニ == 二 lミ| 確認もせずに産経がまっさきに間違いだって垂れ流したんだぜ!
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
`!、 , イ_ _ヘ l‐' おれも 何をされたのか わからなかった…
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ アサヒルだとか変態野郎マイニチームだとか
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
/| ' /) | \ | \
416:名無しさん@九周年
09/04/12 23:35:02 YLHgd0O50
なんか、朝日がここぞとばかりに書き込んでないか?
wをたくさん書き込んでる辺りがあやしいぜ!
417:名無しさん@九周年
09/04/12 23:35:42 cKV252nTO
担当者不在は分かった。
あなたがぺーぺーなのも分かった。
では誰がどんな権限で記事削除したの?
418:名無しさん@九周年
09/04/12 23:35:42 HGztrqYD0
どっちにしろ書く記者次第って事なんだろうな。
朝日・毎日でもたま~にいい記事あるし
産経も基本的には保守的だし
419:名無しさん@九周年
09/04/12 23:35:51 +LNGSr5w0
またアホが騒いでるわ、と思ってスレすら覗いてなかったが
産経だったのか…
まぁもう黒田の件で見限ってたからどうでもいいが、落ちる所まで落ちたな。
つか、お前らも誤読スレの方で散々騒いだんだろう。
気付くのに何スレ費やした?
420:名無しさん@九周年
09/04/12 23:35:52 2DhXP1G90
>>386
いやまぁ、騒ぎかたが一方に傾いていた感はあるけど、大統領に物が投げつけられたら
ニュースになるのはしかたないと思うんだ。
けど、読み違いがニュースになるのはどうかと思うよ。
421:名無しさん@九周年
09/04/12 23:35:56 yLgQ6k6XO
産経は最近株が上がってきてたのに残念だよな
逆に今の産経ならさっさと謝ってしまえばドジっ子で済むのに
422:名無しさん@九周年
09/04/12 23:36:05 vZeartDF0
チョンと民主党とマスコミの共通点。
(共通点と言うか、全部チョン属性だから実は同じ物)
敵失を嘲る。
本来なら自分が言われそうな悪口雑言で、先に相手を詰る。
虚勢を張る。
100回繰り返した嘘を、気がついたら本気で信じてる。
423:名無しさん@九周年
09/04/12 23:36:09 2lwazLBg0
>>416
下品な文体ですぐわかるな。もうちょっと上手くやればいいのに
424:名無しさん@九周年
09/04/12 23:36:23 xKyhAnd90
>>412
だねえ……
425:名無しさん@九周年
09/04/12 23:36:50 Mxdsi8Do0
>>412
「まずは景気と言ってるのに、経済対策してない」という見せ方をした上で、それなのに
麻生はこうですよ、とやってたからね
426:名無しさん@九周年
09/04/12 23:37:02 Vy6iDZKA0
揚げ足ばっかり取ってるから、返し技っつーか自爆するんだよ
ばーか
427:名無しさん@九周年
09/04/12 23:37:25 QGpbWrgH0
というか日本にはNHKぐらいしかニュースがない
他は井戸端バラエティ
428:名無しさん@九周年
09/04/12 23:37:38 V0ByfQZt0
>>417
だよな。産経デジタルに緊急の削除権限は無いはずなんだが。
429:名無しさん@九周年
09/04/12 23:37:45 nwVqXsQ+0
明日ちゃんと謝れよ。
ここで謝らないと2chねらしつこいから一生言われるぞ。
430:名無しさん@九周年
09/04/12 23:37:49 jKe5mvlY0
>>419
いや、1スレ目から「誤読じゃないだろ」と言う指摘はあったが。
つか普通にググれば「いやさかえ」という言い方でも
間違いではないってのは数秒で出るよ。
431:名無しさん@九周年
09/04/12 23:38:19 1aFsjtAa0
少なくとも、来週中には担当者も出社するだろうから、来週もう一回電凸だな。それでも訂正記事が
出ねえようなら、見捨てた方がいい。
432:名無しさん@九周年
09/04/12 23:38:19 bXEiUBWK0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ここみたく開き直れば大したもんだが。
433:名無しさん@九周年
09/04/12 23:38:29 0/SF9mQCO
>>419
産経が間違ってるのがあっという間に判明したから
ここまで伸びてんだよ
434:名無しさん@九周年
09/04/12 23:38:36 TxmjMToj0
産経虚言新聞も終わったか。
もうちょっとマシだと思ってたんだが。
知り合いで産經新聞取ってる奴に解約勧めてみるよ。
435:名無しさん@九周年
09/04/12 23:38:37 IP+isGCiO
納得いくよう説明しろよ。報道したメディアはな。
436:名無しさん@九周年
09/04/12 23:38:45 xvDJv/O90
早く麻生総理に菓子折持参で謝ってね産経の人
437:名無しさん@九周年
09/04/12 23:39:12 TXdksZXa0
こいつ、バレンタインのときにも揚げ足取ろうとして失敗した記者ぢゃね?w
または、シナチョンが産経にまで刺客を送り込み始めたのかなw
438:名無しさん@九周年
09/04/12 23:39:27 Dz4O0VfM0
岐阜県土岐市は強姦魔の巣窟。
439:名無しさん@九周年
09/04/12 23:39:29 Cq2OmiQ10
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
440:名無しさん@九周年
09/04/12 23:39:32 lxVkxA8x0
TBSは、TVでちゃんと「WEB多事争論編集委員・吉岡弘行」の投稿「2009年4月のメディアの改編・刷新について」謝罪をするべきだな
50レスを限度に書き込みができず、争論もできない「多事争論」www
↓
URLリンク(www.taji-so.com)
441:名無しさん@九周年
09/04/12 23:39:36 C1+4TUCt0
>>392
>今後は中々批判できなくなったねぇw
お前少しは考えろよ。
これで批判できなくなるほど「恥」の概念を知っていたら
とっくに謝罪記事&社長の謝罪だ。
442:名無しさん@九周年
09/04/12 23:40:01 Wu8rtE3M0
これって元ネタは共同通信だろ?
なぜ産経が責められるの?
443:名無しさん@九周年
09/04/12 23:40:51 KoWF1ZCj0
>>423
草生やして誤魔化してる朝日は最早末期。
工作が工作になってない。
産経のこの対応の不味さも弁護は出来んがな。
444:名無しさん@九周年
09/04/12 23:40:56 xneFyHAY0
アサピや変態毎日ならいざ知らず、産経はまだ、いくらかは企業としての責任があるだろが。
落とし前つけられないんだったら、今後、他企業の不始末を叩く資格はゼロだ。
馬鹿新聞め。
445:名無しさん@九周年
09/04/12 23:41:06 HGztrqYD0
>>442
って事は共同通信の陰謀?
446:名無しさん@九周年
09/04/12 23:41:06 eg8aqIfb0
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
-" ̄`丶
/ .\
/ /゚ヽ /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
/ :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| \ | ノ 緊張の席でまたまたやっちまタロウ~
r⌒ヽrヽ, \_| / + URLリンク(fox.a.orn.jp)
/ i/ | __ ノヽ
./ / / ) + -" ̄`丶 +
./ / / //ヽ_ /⌒ ⌒\
/ ./ / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ /゚ヾ\メシウマ━!!!!
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ +
r / | / | ┬ トェェェイ ノ
/ ノ ヽ/⌒ヽ, `ー'´ ノ一ー--⌒)
/ / / / |./一ー-._ _ノ
./ // /i, ノ  ̄ ̄ ̄
/. ./ ./ /、/ ヽ、_ / /
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^ /
/ / |__/
(_/
447:名無しさん@九周年
09/04/12 23:41:05 71HfY4mYO
産経も朝日や毎日のケツをなめるからこーなったんだよ。
448:名無しさん@九周年
09/04/12 23:41:18 0/SF9mQCO
>>432
なんという典型的な逃亡劇
449:名無しさん@九周年
09/04/12 23:41:48 AtRMNC+j0
>>422
あとブーメランねw
450:名無しさん@九周年
09/04/12 23:41:57 biEj5pvc0
>>412
日本人は流されやすいからな・・・
これは、だんだん改善はしている様だが
必ず選挙に幾世代は・・・
451:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:04 aX0BpyUt0
明日産経に電話してみよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:16 V0ByfQZt0
>>442
新聞だと産経だけはそうともいえないかもしれない。
今月の内閣記者会の幹事社はどうやらフジ・産経っぽい。
宮内庁記者クラブはどうか知らん。
453:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:18 jKe5mvlY0
>>425
そもそも年末に2次補正を出さなかったのは
衆院再可決60日規定の問題と、補正案を否決された場合再提出できないで
年明け提出より時間がかかるというシステム上の問題が大きかったのに
一般人には分からないそういう専門的な情報を一切を与えないで
「麻生が景気対策を先送りにした」と煽動してるんだからなぁ・・・・
454:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:25 HZu9fTrLO
記者は読み間違えの発見がビジネスになると思っているだろうな。
まあ読み間違えぐらいで人間性を否定するのは過敏過ぎると思う。
455:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:35 QqtnGK3rO
記事を残して、謝罪記事を追加するのが正しいやり方。
範を示すことができる。
456:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:49 rLBxziq/0
マスゴミの理想の総理って漢検何級持っていればいいの?
あんまり高いの持っていると逆にこうなるんだけどさw
457:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:49 m8IVylkE0
>>347
ようアサラシw
また懲りずにコピペ荒らしか?
458:名無しさん@九周年
09/04/12 23:42:49 TxmjMToj0
>>442
もちろん共同通信が責められるべきだが、受け取った情報を何の精査もなく
誤った情報として公に報道したのは産経の責任。
459:名無しさん@九周年
09/04/12 23:43:09 2lwazLBg0
>>432
これがネットサヨクって奴か
460:名無しさん@九周年
09/04/12 23:43:37 mI48VSBJ0
針野寧(むしろ)というアイドルをデビューさせてくれ。
461:名無しさん@九周年
09/04/12 23:43:42 Mxdsi8Do0
>>453
邪魔しかしない野党について、糾弾したとこなんて無いもんなぁ
462:名無しさん@九周年
09/04/12 23:43:43 XnHO8Z/a0
産経にはちゃんと謝罪して欲しいな…
変な対応かましたら、もうほんと日本どうなるの
463:名無しさん@九周年
09/04/12 23:43:55 KYSC0Azw0
一番最初に報じたのは日経新聞の夕刊だと思うよ
金曜日の夕刊、他の新聞も報じたかもしれないが
464:名無しさん@九周年
09/04/12 23:44:13 GEy4j6VS0
>>432
これ、個人のブログだからどうでも良いけど。
大手のマスコミがスルーしてるのは絶対許せない。
465:名無しさん@九周年
09/04/12 23:44:21 JmYcbT4X0
ホワイトデーの「お心ずかい」はどうなったの?
あれもスルーして逃げた?
466:名無しさん@九周年
09/04/12 23:44:23 zYKlD/pyO
共同発ってほんと?
467:さざなみ
09/04/12 23:44:25 hBy6j/S90
産経新聞のファンですが、これは謝罪すべきですよ。
そもそもマスコミは、麻生総理の失言ばかり追うから、こんなバカなことになるのです。
468:名無しさん@九周年
09/04/12 23:44:30 HldQmwf7O
結局正しいのはどっちよ?辞書引くと「いやさか」になってんだけど。「いやさかえ」でも間違いではないってこと?
469:名無しさん@九周年
09/04/12 23:44:45 9pqiyhaM0
最近のテレビにせよ新聞にせよ2ちゃん以下ってどうなのよ・・・
470:名無しさん@九周年
09/04/12 23:44:48 A3ta4Ypp0
>>440
今まではシンパと仲間内でシャンシャン争論してたから50で十分だったんでしょう。
471:名無しさん@九周年
09/04/12 23:45:04 v2aC414yO
どうなってんのこの国のマスコミって
472:名無しさん@九周年
09/04/12 23:45:17 xfJFRJh+0
>>409
なんて番組?
473:名無しさん@九周年
09/04/12 23:45:41 2DhXP1G90
>>442
正式な訂正もなく記事を一方的に削除したからジャマイカ?
474:名無しさん@九周年
09/04/12 23:45:44 +LNGSr5w0
>>430>>433
そりゃすまんかった。
2ちゃんねるに対して少々偏見を持っていた様だ。
475:名無しさん@九周年
09/04/12 23:45:50 W38MatZs0
>>51
多分消費税だけだろうねw
476:名無しさん@九周年
09/04/12 23:46:28 QRrns/5kO
これが共同の釣りだとしたら赤井邦道以来の爆釣りだな。
477:名無しさん@九周年
09/04/12 23:46:43 DMP6BqV+0
みのもんたの番組も人工衛星を人口衛星と書いてあったけど、誰も指摘しなかったんだよな朝だから2ちゃんで書き込みできないしw
478:名無しさん@九周年
09/04/12 23:46:50 HzN2P6oF0
>>468
「重複」と同じじゃねえの?
元々は「ちょうふく」だったけど、
誤読の「じゅうふく」が蔓延しすぎたから後世になってokになったとかいう例
479:名無しさん@九周年
09/04/12 23:46:51 Y8U8WXjSO
産経はまだまともだと思ってたけど。
もう二度とまともな事言うなよ
説得力ないから
480:名無しさん@九周年
09/04/12 23:47:24 A3ta4Ypp0
>>468
皇室行事では「いやさかえ」が正しい。らしい。
481:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:00 KYSC0Azw0
>>468
いやさか、が正しいとされる
けれど、過去の文献には「いやさかえ」というルビもある
演説としての読み方では間違いではないらしい
高校時代の国語教師に、やたら漢字の読み方が変な先生がいたんだけど、
辞書で調べたら、必ずその読み方も書いてあるんだよね
麻生もそれと一緒で、漢字の読み方云々というよりも、
単に古い時代の教育を受けて、古い時代の読み方をしているだけなんだろう
で、新しい世代の記者がおかしいと思って騒ぎ立てる、と
これちょっと考えると、年よりの新しい差別方法だよな
482:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:06 V0ByfQZt0
そのうちIMFのストロスカーンをスカトローンとか打つだろうよ。
カストロ議長をスカトロ議長って打ったくらいだからなw
483:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:29 ZZCsQkERO
何このハッピーニュース
484:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:29 xNo0hfUvO
弥栄(やえい)高校ってのがあるため、そう読んでしまった。
485:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:35 GNEcgHRz0
>>442
俺が見たときは、産経のが先だったから、共同とは別ルートかと思ってたが。
どうなんだろ?
486:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:39 1aFsjtAa0
>>442
最終的な文責は発行した新聞社にあるから。
487:名無しさん@九周年
09/04/12 23:48:55 imc5Z4TO0
産経もクソだな
やっぱり潰れてしまえ
488:名無しさん@九周年
09/04/12 23:49:02 biEj5pvc0
しかし、マスコミのネットワークに話題が上がると、
マスゴミ全体で垂れ流す体質はどうにかしないとな
まあ、それはどうせ無理だろうから、マスコミはそう言うものだと知っていないとな
欧米だと教育でしっかり教えるのだけど、
日本だと特定の新聞が良いとか教師が平気で言うから・・・
489:名無しさん@九周年
09/04/12 23:49:38 OlU2PmdYO
記者が不在って100㌫嘘だろ
490:名無しさん@九周年
09/04/12 23:49:46 QRrns/5kO
>>478
誤読とはちとちがうかもしれんが、どっちかというと「いやさかえ」が元の形に近い。
「すめらぎ」か「すめろき」かみたいなもんか?
491:名無しさん@九周年
09/04/12 23:49:55 jqJP2V4Q0
産経やめちゃおうかな・・・
492:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:00 GBwoFzKb0
(-@∀@)の工作員は、2ちゃんは(-@∀@)嫌い、産経好きのように思っているだろうが、
実際は、すべてのカスゴミが大嫌いなんだよ。
493:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:02 A3ta4Ypp0
>>442
このスレのソースのガジェット通信が産経に突っ込んでるから。
494:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:03 B0SO6zpH0
正直ネット媒体が無ければ俺も普通に誤読だと思ってただろうな
実際2chは肥溜めみたいなとこだが自分で考えるきっかけくらいにはなる
495:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:14 J25DN93x0
今まで麻生を叩いてた朝日社員涙目wwwwwww
496:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:19 aRDJPpljP
「WEB多事争論編集委員・吉岡弘行」の投稿「2009年4月のメディアの改編・刷新について」
URLリンク(www.taji-so.com)
★上記、記事において「歴史的な誤読」と評したのは撤回します。また、その後
に調べましたら、歌舞伎の演目などに「弥栄」を「いやさかえ」と読む例もあり
ました。麻生首相がそうしたことを踏まえて、慣用表現の「いやさか」ではなく
「いやさかえ」と天皇・皇后両陛下へのご祝辞で申されたのであれば、当方の誤
りです。礼を失しました。訂正しお詫びいたします。
497:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:26 V0ByfQZt0
>>489
本紙フロアに限ると時間帯により有り得る
498:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:41 2lwazLBg0
>>481
古い教育って麻生はそこまで年寄りじゃないぞw
時代というより本人の教養の問題でしょう
499:名無しさん@九周年
09/04/12 23:50:57 lfuNQe2/0
バカほどくだらない揚げ足取りするよな。
昔は相手にするほうも同じレベルになるから相手にするなと言われたものだ。
麻生はその点全く相手にしてないなw
500:名無しさん@九周年
09/04/12 23:51:10 DMP6BqV+0
神社関係者に聞いたが、祝詞じゃないんだから、いやさか でいいんだ! だって
45歳でこれ
もうね日本終わってるよ
501:名無しさん@九周年
09/04/12 23:51:14 HzN2P6oF0
「記者不在だからシラネwwwwwうるせーwwww」
こんなんやってるから「マスゴミ」なんて言われるんだよ。
502:名無しさん@九周年
09/04/12 23:51:19 ZoqpcxGl0
こりゃ確かに世界一低レベルなメディアと認めるしかないな…。
503:名無しさん@九周年
09/04/12 23:51:28 0/SF9mQCO
結婚式で心からのお祝いの言葉を述べた新郎の親戚を名指しして
その言葉は結婚式でいっちゃいけない、常識がない、バカだチョンだと大笑い
しかし実は自分が間違ってたとわかると謝りもせず
一転してだんまりを決め込み気付くといつの間にか居なくなっている
そんな人間を貴方は尊敬できますか?
504:名無しさん@九周年
09/04/12 23:51:33 1aFsjtAa0
>>453
と言うより、一般人でさえ知ってる奴は知ってるわけで、無知な奴だけ騙しておけばいい、って
姿勢が何より気にいらねえ。
505:名無しさん@九周年
09/04/12 23:51:54 l5zXY+yn0
>>265
丸岡いずみもそうだが、越前谷知子もとかくマスゴミの女は総じてクズ。
506:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:18 A3ta4Ypp0
>>496
条件付き謝罪(笑)
507:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:20 HGztrqYD0
>>498
麻生って68だろ
年齢的に充分年寄りの部類だと思うが・・
508:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:26 v73Sl1mj0
そもそも、2ちゃんねらーの多くがいまだに産経を信用していたこと自体驚きだな。
かの毎日変態記事事件を、産経は他のメディアと同様、
ちい~~~っちゃな記事でちょこっと伝えただけだぞ。
朝日の従軍慰安婦ねつ造は大々的に報じていたのとは偉い違い。
自分は毎日変態記事事件の件で産経を見限り、購読やめた。
509:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:27 Icn8UAh20
>>502
実質国の報道機関の共産圏は別としても、
韓国のメディア未満か・・・
510:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:38 LlZ+dGrL0
次は固執をこしゅうって読んだり
消耗をしょうこうって読んだりして釣るのかな?
511:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:45 ug/UnD/1O
>>500
おいww
基本的なとこが間違ってるぞww
512:名無しさん@九周年
09/04/12 23:52:53 cKV252nTO
>>488
確かに。
私も中学の担任に「朝日新聞はすばらしい」と言われ、
最近までそう思いこんでました…
513:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:15 6TwNgwW00
新聞ってさぁ、訂正とか謝罪の記事ってすごく小さいよね?
いっそ法律で誤報と同じ面積にするって決めちゃえばいいのにw
514:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:16 EFlm1C+p0
新聞はいったい誰のため~のもの 見ている者は~いつも~めくら
気持ちの悪い~記者~どもが 勝手なことばかり書き~合って
時には無関心なこの僕でさえが~ 腹を立てたり~怒ったり~
そんな時 僕はバーボンを抱いている
515:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:25 KnWplUuv0
きっここれの日記削除してた。
ざまぁ
516:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:28 CyPjADgF0
>>420
欧米のマスゴミも似たようなもんじゃないか?
ブッシュ(子)も、核(ニュークリアー)だったかな?を読み間違えたか書き間違えたで騒いがれたり
テキサスなまりをバカにされてた。
まあ実際ブッシュはバカだと思うけどさ
問題は、欧米では新聞やテレビメディアは日本のように信用されてないし、
不偏不党の義務もなかったはず
日本は新聞・テレビメディアは不偏不党を標榜してて
有権者もニュースをそのまま信じてる人が多いってとこだな。
これは欧米人と日本人の気質の差だからどうしようもない部分ではあるが
517:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:41 NZmjOrQA0
実際は、「いやさかえ」と読んでも<間違いではない>という
結論でしょ。今のところ。。。
むしろ、「いやさかえ」と読むのが正しい、という意見あるの?
518:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:47 1aFsjtAa0
>>489
月曜日にもう一回電凸だな。
519:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:48 SBDevXv/0
>>1
オイオイ謝罪して削除してるぞ産経は
まるで朝日、毎日の記者みたいな偏向タイトルだな・・・朝日新聞から?(苦笑)
520:名無しさん@九周年
09/04/12 23:53:49 5LMSq21k0
某地方ブロック紙でバイトしたことあるけど、
休刊日はまじで政治部の記者も、地方版の整理記者もいない。
電話番として、俺みたいな学生バイトとか、再雇用で入った老人とかがいるだけで、
実際、局長はおろか記者の一人もいないってのが、そこでは常識だった。
第一、花形の政治部記者は会社にいること自体が少ないしね。
かと言って、明日も「担当者が」なんて言い訳したら、逃げる気満々だろうなw