09/04/11 22:56:06 QQ8X0IbE0
他地域の高卒職員は出世できないから安いままってことか。
甲府市が本当に能力主義での出世だとしたらいいことじゃないか。
51:名無しさん@九周年
09/04/11 22:56:21 D1R7j7nj0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
働けるだけ働いて死ね!
◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!
病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!
【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
光通信系グループ派遣会社
ブックオフコーポレーション株式会社
株式会社フレッグインターナショナル
株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
52:名無しさん@九周年
09/04/11 22:57:02 YWC1q+ol0
皆コネ入社だよ、まともに受験で入ったのいるのか?
53:名無しさん@九周年
09/04/11 22:57:18 wM2wGyCW0
高卒=地元=有力者のコネ=安定(特別)昇進
甲府市は理想的な採用方式になってるようだな
54:名無しさん@九周年
09/04/11 22:58:17 oRspaGtF0
>人件費の抑制や給与水準の適正化に努めていきたい
>6年連続で国の水準を上回っている
努めるだけで、結果は二の次かw
55:名無しさん@九周年
09/04/11 22:58:24 z3uNTPkU0
武田の4村がいる(馬路で)から、下げられねえぜよ。
56:名無しさん@九周年
09/04/11 22:58:40 f3rdaWyI0
仕組みがさっぱりわからんのだが、高卒で部長とかなったら
同じ歳の大卒部長よりも4年間早く奉職してるから
その分だけたくさんもらえるのか??なんかものすごく
幼稚な質問してる気がするが。。職能給とか年齢給とか
あんまり深く考えたことないもんで。
57:名無しさん@九周年
09/04/11 22:59:09 75Atytr00
大卒、高卒は関係ないだろ?
仕事ができるかどうかだろ?
58:名無しさん@九周年
09/04/11 22:59:29 OpPMfLmi0
国家公務員って手当てを計上していないから低く見えるけど
すべて込みで計算すると地方公務員より多くなるだろ。
それに給与が高いのは団塊の世代などで今の若いのは給与激安で
上がる見込み殆どないよ。
59:名無しさん@九周年
09/04/11 22:59:50 COnwtO0B0
そりゃ公務員は年功序列なんだから自然とそうなる市も出てくるよな
夕張のように破綻するまで続くと思うよ
60:名無しさん@九周年
09/04/11 23:00:34 KUm3o1+W0
>>58
国家公務員にどんな手当てがあるの?
61:名無しさん@九周年
09/04/11 23:00:37 t03pMI/tO
>>2が正論
62:名無しさん@九周年
09/04/11 23:01:19 MoQSTELD0
単純な事務仕事に高卒も大卒もないだろ
63:名無しさん@九周年
09/04/11 23:01:22 vCTJTnQz0
何でたくさんいるんだよ?
能力あるなら多少いても構わんが、
年功序列で自動的に成ってるんじゃないだろうな?
もしかして、末端の現業作業の人間より管理職の方が多いんじゃないのか?
64:名無しさん@九周年
09/04/11 23:01:33 t3HMkYkd0
宮島甲府市長の支持母体
山教組甲府支部(日教組)、甲府市職員労組(自治労)、甲府市水道労組(水道代が馬鹿高い市)
この3つが選挙活動をしたら絶対に落選しません。でも違法だけど。
65:名無しさん@九周年
09/04/11 23:01:57 Jtcp1Wi80
この国が破綻したら、公務員は臓器売って弁償してくれよ
66:名無しさん@九周年
09/04/11 23:02:36 ctZNRTfSO
公務員(笑)
67:名無しさん@九周年
09/04/11 23:02:43 rFjO113d0
役職が多すぎる。
68:名無しさん@九周年
09/04/11 23:03:16 B19Xv/6P0
税金の寄生虫。
退治せんと日本が潰れるぞ。
69:名無しさん@九周年
09/04/11 23:03:19 TaQn5Iy20
国を食わせている民間>>>>>>>>>>>>国に食べさせていただいている公務員
という事を自覚すべきだな。
70:名無しさん@九周年
09/04/11 23:03:25 pgPSYiJV0
>>58
手当込みで地方のほうが高いだろ
全国転勤もあるし
71:名無しさん@九周年
09/04/11 23:03:44 bsHjhsspO
>>46
県庁・政令指定都市クラスでも、団塊の頃は高卒、
バブルの頃は駅弁や地元の無名大学の就職先だったのが、
今じゃ地帝・早慶卒が必死で対策して入るとこだもんな。
72:名無しさん@九周年
09/04/11 23:03:53 Wmv1mqL90
学歴以上に実力があるのか?
ってどうやってみんだよ
どうせ給料のために昇進させてんだろ
73:名無しさん@九周年
09/04/11 23:03:56 f3rdaWyI0
高卒だけの比較で国家公務員と地方公務員を比較したら
甲府は高いってこと??
74:名無しさん@九周年
09/04/11 23:04:11 WhM0z7mzO
甲府市民は、たいしてクレーム出てないんだろ
ガンガンもらっちゃえ~(笑)
市民には、教えるな~
知らぬが仏
北朝鮮国民と一緒!
75:名無しさん@九周年
09/04/11 23:04:20 OI2BLf3r0
地方公務員は死ね
76:名無しさん@九周年
09/04/11 23:06:27 3jduYG3EO
市民とくらべると指数150ぐらいか?
77:名無しさん@九周年
09/04/11 23:07:30 Xn4TnWpG0
都市部の市役所だと採用はコネばかりで変わらないが
昇進は部長クラスともなるとかなりの学歴が要求されるぞ
大学でててもマーチレベルとかましてや高卒だといくら実務が長けてても
課長か次長クラスで部長にはなれない 例外はいるけどね
てか、部長の上は事務方トップの収入役や助役になってしまうわけだがw
78:名無しさん@九周年
09/04/11 23:09:18 7+2T3DW50
部内を見ると部長10人課長5人平3人だろうな
79:名無しさん@九周年
09/04/11 23:09:47 tByMUdqa0
民間と公務員
民間はバイトでは重要な仕事無理
公務員はバイトでもできる仕事
80:名無しさん@九周年
09/04/11 23:10:45 Kx5cRFmoO
田舎の役場とかホント暇そうにだらだらしてる職員いるよな
うちはクソ田舎だが、今じゃ院卒でも入れないらしいが、
昔は阿呆でも入れたらしい
81:名無しさん@九周年
09/04/11 23:10:58 bSgLY0Iu0
高卒職員は大卒職員に強烈な劣等感を持ってるから
どんな手を使ってでも大卒職員を昇進させないように仕向ける
結果、レベルの低い管理職ばかりになってしまう
82:名無しさん@九周年
09/04/11 23:11:23 PggtwBrV0
地方では新築の一軒家を建てたり新車買えるのは公務員だけだからな....
83:名無しさん@九周年
09/04/11 23:11:37 62sP/yBd0
「高卒で課長、部長になる人がいっぱいいるから指数を結果的に押し上げている」
って,どういう意味?
大卒が課長,部長になるより,何でラスパイレス指数を押し上げることになるの?
84:名無しさん@九周年
09/04/11 23:12:51 JfCNphac0
管理職の数は一定にしろよ。
年功序列化かしらないがふざけるな
85:名無しさん@九周年
09/04/11 23:12:53 hHsWvv790
>>82
さすがにそれはないよ。頭が沸いてるね
86:名無しさん@九周年
09/04/11 23:12:55 Xn4TnWpG0
課長部長の年(50代前半)で
ましてや田舎だと高卒だらけだけれどねw
87:名無しさん@九周年
09/04/11 23:13:30 2ywIVupD0
わたりと言って
係長なのに課長の給料貰う制度があるからな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
88:名無しさん@九周年
09/04/11 23:14:07 LGynV+lT0
公務員ボロ儲け\(^o^)/
89:名無しさん@九周年
09/04/11 23:15:14 Xn4TnWpG0
>>1
それより管理職手当てってそんなに大きいか?
労働組合から外れて残業手当も出ないんじゃねえの?
90:名無しさん@九周年
09/04/11 23:17:00 UGD24KVF0
>>79
まあ確かにな
データの打ち込みを一日中してるだけの仕事ばっかだ。
でもま、個人情報とかインフラ関係とかの資料がある関係上
「ちゃんと選んだ正規職員」を使わねばならんのだろうね。
91:名無しさん@九周年
09/04/11 23:17:34 eYJHnRbC0
「部付部長」、「部長待遇」、「専任部長」、「専門部長」、「担当部長」
92:名無しさん@九周年
09/04/11 23:17:52 +2EhXCm40
そもそも、公務員がそんなに羨ましいものなの?
93:名無しさん@九周年
09/04/11 23:18:05 f3rdaWyI0
>>83
俺も意味がわからん。
俺のあたまが悪いのか記事の書き方がはっきりしないからなのか。
推測では高卒同士を比べたら国家より甲府の地方公務員のが高いって
ことなんだろうけど、この記事の書き方だと甲府の地方公務員同士でも
大卒よりも高卒で長くやってるほうが部長とか課長になったとき
多くもらえるような誤解を招く表現をしているような気もする。
94:名無しさん@九周年
09/04/11 23:18:39 qT2KpSzSO
まさに公務員様だな。
法人関連に勤めてるのも酷いんでしょうな。
旧態依然システムひっくり返すしかないけどオエライさんが抵抗勢力だからな。
95:名無しさん@九周年
09/04/11 23:19:09 bSgLY0Iu0
学歴は関係ない、実力が大事というなら
高卒の管理職がたくさんいてもおかしくないだろ
少なくとも同年代の大卒よりは社会人としてのキャリアがあるわけだから
騒ぐほどでもないね。
国の機関が実力とは関係ない学歴に偏向しすぎてるってことだろ
96:名無しさん@九周年
09/04/11 23:19:47 SBI7et7C0
>>89
入庁から定年までシリアルに俸給表がつながってるわけじゃなくて、
わかりやすくいえば「係長の○号俸」「課長の○号俸」てな具合だろうから、
管理職になればそれだけで給料のベースが上がる。
もともと残業手当なんかロクに出てないだろうし。
97:名無しさん@九周年
09/04/11 23:20:51 t9qEbPb10
国家公務員を上回ったらなんでダメなの?
どちらかと言えば国の方が財政苦しいでしょ。
98:名無しさん@九周年
09/04/11 23:21:20 +2EhXCm40
>>93
職員を2名抽出する場合、
大卒課長(課長級)と高卒一般職よりも、
高卒課長(課長級)と大卒一般職の方が
後者の方が高額になると言いたいんじゃないのかな。
99:名無しさん@九周年
09/04/11 23:21:20 s7MFcATl0
やっと出たよ、いびつな構造。
楽して高給とってる地方公務員が叩かれず、激務なうえに仕事の割には薄給な官僚を叩く馬鹿マスコミ。
民主党の支持母体もこんな地方公務員達。
民主党の公務員改革は地方公務員には影響なし。
腐ってる。
100:名無しさん@九周年
09/04/11 23:22:33 evi/JnB50
地方公務員に能力とか実力なんて関係ないだろw
単にバブル以前は大学出てまで公務員になるアホがいなかっただけ。
結果として高卒職員が年功序列で高い役職について高い給料貰ってるわけ。
だいたい本省で高卒ノンキャリが課長になれるわけないだろ。見事な論点の
すり替え。
101:名無しさん@九周年
09/04/11 23:23:33 s7MFcATl0
地方自治体は人件費が高すぎる。
分担金を減らせと要求する前に、人件費を見直せと。
102:名無しさん@九周年
09/04/11 23:23:37 Qsk2Fv9w0
公務員栄えて民間人滅ぶ
103:名無しさん@九周年
09/04/11 23:24:04 mu570i8y0
普通に院卒でも
10年以上高卒のおっさんの手取りの半分だもんな
104:名無しさん@九周年
09/04/11 23:24:49 f3rdaWyI0
>>98
いろいろな解釈ができるよな。
法律と一緒で新聞記事は複数の解釈ができる書き方は
まずいと思うわな。
105:名無しさん@九周年
09/04/11 23:26:04 qT2KpSzSO
>>99
リーマン組合に比べたらカスみたいな比率だから、文句出たらメス入れざるを得ないと思うけどね。
国家公務員も地方を売って保身に走るだろうし。
106:名無しさん@九周年
09/04/11 23:26:17 mu570i8y0
管理職になってなくても
管理職と同じ給料もらってる高卒のおっさんが
いっぱいいるんだよ、一部上場メーカーにも
107:名無しさん@九周年
09/04/11 23:26:30 AZwqqTfE0
公務員叩きは増えるだろうな。
民間がこれだけ死にそうだと
昔なら打ちこわしレベルだもんな
108:名無しさん@九周年
09/04/11 23:27:02 xXs/TZW20
市のほうが国家公務員より高いのは普通だろ
今更騒ぐほどのことでもない
109:名無しさん@九周年
09/04/11 23:27:04 bSgLY0Iu0
>国では高卒で課長になっている人はほとんどいないと思う
むしろこっちの方が問題だと思うね
学歴主義をやめて実力主義にすればいいだろ
だから国は効率が悪いんだよ
110:名無しさん@九周年
09/04/11 23:27:47 2H0X1JOb0
>>1 国の課長は、ほとんどキャリアだからな。
111:名無しさん@九周年
09/04/11 23:28:35 H0ef3pPh0
>>99
国も地方も激務部署とそうでない部署がある
ひとまとめにするなんて実情知らなさすぎw
>>101
じゃあ、どれくらいが適正だと思う?
そもそも現状すら知らないだろうけど…
112:名無しさん@九周年
09/04/11 23:28:39 e1XDeeD6O
いいからほっといてくれ、民間どもよ
てめえらの仕事頑張れゆ
113:名無しさん@九周年
09/04/11 23:29:15 +2EhXCm40
公共団体の支出(人件費含む)の適正化は当然の如く必要なことなんだと思うけれど、
我が身の事を考えてみた場合、公務員の給与を引き下げたところで、
自分の収入が増えるとも思えないし、世の中の景気が改善するとも思えない。
114:名無しさん@九周年
09/04/11 23:30:05 UGD24KVF0
>>96
まあ正解
○-●給で決まってて、年次では「●」のみ昇給
「○」をあげるには昇格の試験を受からないといけない。
115:名無しさん@九周年
09/04/11 23:30:31 evi/JnB50
>>109
ノンキャリ高卒が国政担えるわけないだろ。国がめちゃくちゃになるぞ。
116:名無しさん@九周年
09/04/11 23:31:47 xESDMyXm0
お上のやることに文句をつけるな。
民間人は分をわきまえろ
117:名無しさん@九周年
09/04/11 23:31:55 gm4C7IpK0
日本は利権政治家と公務員に食いつぶされた
118:名無しさん@九周年
09/04/11 23:32:23 Ys/ffcHuO
能力あるなら高卒部長も当然ありだと思うけどね。
119:名無しさん@九周年
09/04/11 23:33:18 t9qEbPb10
ていうかラスパイレス指数って何か知らんからヤフッたら
ラスパイレス指数が高い=給料が高いでは無いじゃん。
同等の職歴で比べるから高卒で比べたら地方の高卒の方が高くなるだけじゃん。
120:名無しさん@九周年
09/04/11 23:33:26 evi/JnB50
>>111
現状は阿久根市が公開してますよ。
URLリンク(www.city.akune.kagoshima.jp)
甲府ならこれよりは高いでしょう。地方公務員なら最低賃金が適正じゃないですかね。
時給700円くらいでしたっけ?
121:名無しさん@九周年
09/04/11 23:34:07 qNNGaQoC0
>>83>>93
ここでいうラスパイレス指数とは、特に公務員の給与比較に使われる方式のもので、
比較する組織の役職構成、経験年数別構成が同一であることを前提としている。
要するに、分母分子に加算していく各要素を、学歴であったり経験年数だったりで区切っているってこと。
ググればどっかの自治体で使ってる式が出ると思うけど、
それを見ると、若い人を例外的に登用すると、この指数は上がるようになっている。
122:名無しさん@九周年
09/04/11 23:34:20 MPu18HQNO
>>112
頑張れゆって
「ゆ」可愛らしすぎるだろw
123:名無しさん@九周年
09/04/11 23:34:25 jBMMNdrR0
>>118
今は知らんが、50代前後の世代で高卒で公務員になったのは学年でも最低ランクのアホばかりだぞ。
124:名無しさん@九周年
09/04/11 23:35:40 gi7Z/NwRO
民間は給与下げられるぜ。上がり続けるなんて信じられん。
125:名無しさん@九周年
09/04/11 23:35:54 +2EhXCm40
>>120
> 地方公務員なら最低賃金が適正じゃないですかね。
それは適正とは言えないでしょう。
中には最低賃金かそれに近い額が相応な業務もあるだろうけど、
そういった業務は非常勤にやらせることになるだろうし。
126:名無しさん@九周年
09/04/11 23:36:42 mGQ9BYGo0
>市の行政職の7割を占める大卒者に限れば
まさに詭弁だなw
127:名無しさん@九周年
09/04/11 23:37:06 evi/JnB50
>>118
そもそも団塊前後で公務員ってのが無能力の証明。
同年代で優秀な高卒なら民間企業に入っているはず。当時は公務員というだけで
バカにされた世代。
128:名無しさん@九周年
09/04/11 23:37:30 yE8Z0/7H0
日本の一番の問題点は政府公務員システム
保護されていない民間企業が一番正常
129:名無しさん@九周年
09/04/11 23:37:53 mGQ9BYGo0
>>125
公務員は無責任が基本なんだから最低賃金以上は無理でしょ
そんな民間あり得ないし
130:名無しさん@九周年
09/04/11 23:37:53 Ms5qCv4n0
>>92
終身雇用だけでも羨ましい
自分の歳で勤め先が潰れたりリストラにあったら再就職出来る自信ないし
131:名無しさん@九周年
09/04/11 23:38:40 u8Jd/oovO
甲府の人間は、もっと怒るべき。
132:名無しさん@九周年
09/04/11 23:39:14 /XoK1mHEO
でも完全エリート制の国家公務員より高卒でも頑張れるってことでよくない?
幼稚園からお受験で世間もしらない奴らよりましだと思うな
133:名無しさん@九周年
09/04/11 23:39:31 H0ef3pPh0
>>129
おいおいw
市の幹部職員は普通に訴訟されるんだぞ
無責任じゃ済まねえよw
134:名無しさん@九周年
09/04/11 23:39:52 jBMMNdrR0
どうせ高卒の部課長ってのは、親戚が多いとか有力者の子弟とかで議員連中が無下にできない奴らだろ。
135:名無しさん@九周年
09/04/11 23:40:07 t9qEbPb10
>>131
>宮島市長は人件費についても「普通会計の18%前後を行き来していて、低い方だ」と胸を張った。
これなら怒る必要ないんじゃないの。
136:名無しさん@九周年
09/04/11 23:40:41 mGQ9BYGo0
>>133
>市の幹部職員は普通に訴訟されるんだぞ
通り一辺倒のマニュアル対応するだけでしょw
137:名無しさん@九周年
09/04/11 23:40:51 +2EhXCm40
>>129
> 公務員は無責任が基本なんだから
その前提自体が強引過ぎるでしょ
> そんな民間あり得ないし
社会的に果たすべき責任を果たしていなかったり、
営利だけを追求している民間企業なんて、
山ほどあるとおもうんだけれど…
138:名無しさん@九周年
09/04/11 23:41:01 evi/JnB50
>>125
はぁ?非常勤職員は窓口やら徴税やら激務ばかりやってますが?
なんか公務員脳丸出しの反論で意味不明w
139:名無しさん@九周年
09/04/11 23:41:29 mGQ9BYGo0
>>137
>その前提自体が強引過ぎるでしょ
じゃあ聞くけど、今まで何か責任取ったことあったっけ?
140:名無しさん@九周年
09/04/11 23:41:58 f3rdaWyI0
>>121
なるほど。大卒と比べて相対的に4歳ぐらいは若い高卒の人を例外的に
(同期の大卒より4年ぐらい早く)登用すると指数があがるのか。
141:名無しさん@九周年
09/04/11 23:42:17 vCTJTnQz0
まあバブルの頃は、公務員になるなんて馬鹿らしい、
と言う風潮だったもんな。
生活こそ安定してるが、人生に何の夢も希望も無い低所得者、
と言うイメージ。
今じゃ最高の勝ち組だもんね。
ホント、世の中ってどう転がっていくか分からんもんだ。
142:名無しさん@九周年
09/04/11 23:42:29 t9qEbPb10
>>139
【裁判】埼玉プール女児死亡、被告の元市係長が最高裁に上告 「初めてプール管理を担当した職員に、どれだけの責任があったのか」
スレリンク(newsplus板)
143:名無しさん@九周年
09/04/11 23:44:01 mGQ9BYGo0
>>142
聞いてるんだから答えれば?
何か責任取ったことあるの?
当然のことだが単に税金投入したってのはナシねw
144:名無しさん@九周年
09/04/11 23:44:06 evi/JnB50
>>132
でも高卒や三流大卒公務員の方がトヨタとかより上になってしまったら
誰も真面目に勉強とかしなくなると思うぞ。
145:名無しさん@九周年
09/04/11 23:44:07 H0ef3pPh0
>>139
つくば市幹部に310万円の賠償命令、「回らぬ風車」訴訟で
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
146:名無しさん@九周年
09/04/11 23:45:06 XoiBp/CA0
学歴に関係なく職責で年収決まるならわかるが
高卒の方が大卒より年収高いとかありえないからw
そういう組織は高校のホームルーム感覚でいじめとか
派閥とかができてて腐敗してるケースが多いwww
147:名無しさん@九周年
09/04/11 23:45:32 t9qEbPb10
>>143
管理責任を問われて禁固刑になってるでしょ
148:名無しさん@九周年
09/04/11 23:45:34 mGQ9BYGo0
>>145
>もともと関与する必要のない地元の共同企業体(JV)に工事を落札させて下請け会社への丸投げを容認し、市に不必要な負担を発生させた
もうそれ横領に近くね?
結果責任云々とは違うと思わないの?w
149:名無しさん@九周年
09/04/11 23:45:50 +2EhXCm40
>>138
「激務」であるのなら、非常勤職員であっても、
激務に相応しい報酬を得られればいいんじゃないのかな?
常勤職の公務員の業務内容が最低賃金に相応しいなんて
思えないけれど。
責任を以って業務にあたらせたいのであれば尚更そう思う。
150:名無しさん@九周年
09/04/11 23:45:51 0UqismYL0
無能高卒が高給もらってるとか終わってるな
151:名無しさん@九周年
09/04/11 23:45:57 jBMMNdrR0
>>141
あの当時技術系なら自動車メーカー、普通科なら地銀へというのが成績優秀者の王道だったからな。
警察や消防士以外の公務員になるのは体力もなければ頭もないカスばかりだった。
それがいまや前者はリストラ最前線で後者が同窓会では誰もが羨む勝ち組…
152:名無しさん@九周年
09/04/11 23:46:29 H0ef3pPh0
>>148
賠償じゃ責任とったことにならんのか
153:名無しさん@九周年
09/04/11 23:47:09 mGQ9BYGo0
>>147
それって責任取ったんじゃなくて刑事訴追されただけなんじゃね?
もしかして区別つかない池沼?
154:名無しさん@九周年
09/04/11 23:48:08 mGQ9BYGo0
>>152
>賠償じゃ責任とったことにならんのか
汚職横領が失敗しただけでしょ?風車がまわらなかったせいでw
155:名無しさん@九周年
09/04/11 23:48:37 UGD24KVF0
まあ、貰いすぎ貰いすぎとか言われながら、俺は17万しか貰ってないんだけどな
156:名無しさん@九周年
09/04/11 23:48:45 H0ef3pPh0
>>154
どうやったら責任をとったことになるの?w
157:名無しさん@九周年
09/04/11 23:48:55 lLybSt/r0
>>146
学歴に関係なく、能力で出世してるとは考えないんだなw
つーか、国家公務員に比べて大卒者の割合が低い可能性もあるし、
高卒でも並の大卒より能力が高いんだろ。
今時の公務員試験を突破する奴は半端無い能力なわけだし。
そもそも学歴や派閥に関係なく人材を登用すべきって主張する
2chネラは多かったように思うのだが?
158:名無しさん@九周年
09/04/11 23:49:04 mj1gg2x20
金○、甲州商人・・・・・・
金に汚いのが・・・・
159:名無しさん@九周年
09/04/11 23:49:19 uwqiZtxi0
甲府市民の平均年収は?
何かと話題の鹿児島の阿久根市みたいに市役所職員の半分以上が年収700万円以上で
市民が200万円とかじゃないよな?
160:名無しさん@九周年
09/04/11 23:49:39 mb5NMV1r0
>高卒で課長、部長になる人がいっぱいいるから指数を結果的に押し上げている
逆に下がる気がするんだが
161:名無しさん@九周年
09/04/11 23:50:38 jBMMNdrR0
>>157
高卒はDQNか無能力者って意見のが多いだろ。
ν速は高学歴者の巣wらしいしなw
162:名無しさん@九周年
09/04/11 23:50:46 K8bc+gzIO
うちの自治体でもあったな
ラスパイレス指数が県内一になってあわてて手当をカット
本当いい加減だなぁ
163:名無しさん@九周年
09/04/11 23:51:50 evi/JnB50
でもこれって単に現幹部=50歳代の公務員に大卒がほとんどいないだけでは?
当時は進学率も低かったし、大学出てわざわざ公務員になるなんて痴呆並。
164:名無しさん@九周年
09/04/11 23:52:19 mb5NMV1r0
>>159
市民の平均が、主婦や主婦のパート入ってるかにもよるが、
国家公務員より高いなら700万以上もありうる。
165:名無しさん@九周年
09/04/11 23:52:22 mGQ9BYGo0
>>156
>どうやったら責任をとったことになるの?w
確かにイカサマ経済効果がまかり通る状態では責任どころではないわなw
166:名無しさん@九周年
09/04/11 23:52:27 HQcIkq/P0
>>120
手当てすげーな
167:名無しさん@九周年
09/04/11 23:52:29 lLybSt/r0
>>159
阿久根市民の年収も200万とかじゃないわけで。
県民総生産を県民数で割ると200万とかいう数字になるけど、
労働の対価としての年収とは全く無関係なわけで。
168:名無しさん@九周年
09/04/11 23:52:59 uwqiZtxi0
中央の若手キャリアより地方のゴミ収集公務員の方が年収が高いとか
キャリア様は良く耐えられるよな。
なんで地方公務員の年収に手を付けないんだろうね。
169:名無しさん@九周年
09/04/11 23:53:04 nF6aPoA90
地方公務員1年目だけど、おそろしく給料ひくいぞ
民間いった友人は22前後なのに対し俺は17いくかいかないか
5万の差はでかいよ・・・
170:名無しさん@九周年
09/04/11 23:53:25 2b1MG7z/O
何卒だろうが仕事出来るなら昇進すりゃ良いと思うが、給与が高い理由にはならんだろ
171:名無しさん@九周年
09/04/11 23:53:42 BzdApdFRO
>157 いくら優秀でも腐ったミカンの中に入れば腐ってしまう。
172:名無しさん@九周年
09/04/11 23:54:15 XSN91guB0
高卒が課長になったて別にかまわないと思う。
ただ給料は全体的に下げた方がいいな。
173:名無しさん@九周年
09/04/11 23:54:15 mGQ9BYGo0
>>157
>学歴に関係なく、能力で出世してるとは考えないんだなw
空席の問題だけだろw
174:名無しさん@九周年
09/04/11 23:54:19 hNIz9RHl0
この国は公務員によって潰されるな
175:名無しさん@九周年
09/04/11 23:54:23 +g4ZADAwO
実力の世界に学歴は
必要無し
176:名無しさん@九周年
09/04/11 23:54:30 jBMMNdrR0
>>168
現業はバックに半端ねーのがついてるから。
それにキャリア様は地方に来たときは調整手当て付で管理職様だから。
177:名無しさん@九周年
09/04/11 23:54:55 evi/JnB50
>>167
それを加味しても高すぎ。
でも一般的に給料は市>>県ってことが知られていないんだよな。
甲府くらいの中核市が一番ウマーだからな。しかもバッシングは県や府や官僚に
向かうので厚遇が表に出ない。
178:名無しさん@九周年
09/04/11 23:56:07 t9qEbPb10
>>160
大卒、短大卒、高卒、中卒でそれぞれ比較するから
低学歴の人の給料が高くなると数値が上がるんだって。
179:名無しさん@九周年
09/04/11 23:56:34 lLybSt/r0
>>168
今という切り口しか無いんだな。
生涯賃金ではキャリアの方が圧倒的に高いだろうに。
>>170
重い職責には高い待遇ってのが昨今の風潮じゃないか?
しかしながら、その原則も定期昇給抑制で嘘っぱちになってるがw
上役が抜けて職級が上がるのに俸給はちっとも上がらない…
180:名無しさん@九周年
09/04/11 23:56:59 bSgLY0Iu0
>>115
国ならもうメチャクチャになってんじゃん
800兆円も借金抱えて、返せる当てはまるでなし。しかもいまだに増えまくり
もう15年以上も経済が停滞してて、貧困者は増える一方
外国人犯罪も増える一方なのに、まともに取り締まられる様子もなし
最近じゃあまりに多すぎて、マスコミもいちいち報道しなくなってるし
おまけに誰も子供産まなくなって、人口が減少し始めてて
年金や医療保険制度が崩壊するのも時間の問題しな
ここまで日本を酷くしといて、今の官僚は有能だ!とは、とても言えんわな
181:名無しさん@九周年
09/04/11 23:57:03 H0ef3pPh0
>>164
国は高給になる前に上の世代が抜けていくからね
>>168
収集の直営って限られた自治体だけっしょ
首切れないから残ってるだけでそのうち自然に居なくなるよ
>>167
市>>県の根拠ある?
182:名無しさん@九周年
09/04/11 23:57:11 mGQ9BYGo0
>>167
>県民総生産を県民数で割ると200万とかいう数字になるけど、
未だにまともに比較できる数字を発表できない無能政府に高給はあり得んわな
単に都合が悪いから発表したくないんだろうけどw
183:名無しさん@九周年
09/04/11 23:57:20 AXNNWj0J0
マスゴミからは、叩きやすい国家公務員がよく槍玉にあげられてるけど、
ホントに必要ないのは痴呆公務員。
マジで8割減らしても仕事は回ると思われ。奴らの仕事っぷり見てると。
ただし、無茶苦茶忙しいやつもいることは事実。
実態は、1割の無茶苦茶忙しい、仕事しょいこまされてる奴と、
9割の無能・無駄飯食いから構成されている。
最適化しろよ。仕事量も人員数も。
184:名無しさん@九周年
09/04/11 23:58:12 nF6aPoA90
>>183
ネットだけの情報だけでなく、実情をもっと知ったほうがいいと思う・・・
185:名無しさん@九周年
09/04/11 23:59:12 lLybSt/r0
>>173
確かにそれはあるだろう。
でも現状選べる最適任者を据えてるのも事実だろうし、
職責が軽いわけでも無いだろ。
186:名無しさん@九周年
09/04/11 23:59:46 vCTJTnQz0
>>183
いや、クリーンアップが先だ。w
187:名無しさん@九周年
09/04/12 00:00:03 AXNNWj0J0
>>184
ハァ?お前らの仕事(笑)なんてぬるすぎんだよヴォケ
188:名無しさん@九周年
09/04/12 00:00:16 5HV+PQO60
民主の興石が選ばれるだけあるな
189:名無しさん@九周年
09/04/12 00:00:42 jBMMNdrR0
>>185
>でも現状選べる最適任者を据えてるのも事実だろう
なわけねー。
190:名無しさん@九周年
09/04/12 00:01:14 TnKfFz8b0
あと5年もすれば、じじいがいなくなって平均給与は自然とさがるよ。
>>169 35歳までは大卒民間のほうが給与高いけど我慢して頑張れ。
191:名無しさん@九周年
09/04/12 00:01:20 lLybSt/r0
>>180
>800兆円も借金抱えて、返せる当てはまるでなし。しかもいまだに増えまくり
借り続ける、返し続けるで何の問題が?
それに国民資産も増え続けていますけど何か?
800兆は国民資産でもあるんだよ。
192:名無しさん@九周年
09/04/12 00:01:31 +2EhXCm40
>>183
市町村役場であれば、窓口業務等の行政サービスだけでも
8割減らしたら回らないと思う。
常勤職を8割減らしてアルバイト、パートで補うとしても、
行政サービスは、恒常的に必要な業務だと思うので、
常勤雇用が似つかわしいと個人的には思う。
193:名無しさん@九周年
09/04/12 00:02:13 /g6GU7GS0
うーん ビミョー
甲府といえば、四天王と呼ばれた歴戦の重臣を遠ざけて、
顔色伺いの上手な連中を登用して、さんざんに裏切られて滅んだ武田勝頼の領地だねぇ
194:名無しさん@九周年
09/04/12 00:02:38 nF6aPoA90
>>187
はぁ・・・そんな感覚なんすよね。周りから見たらさ
>>190
ありがとう。頑張ります。明日は久しぶりの休みだからぐっすり寝れる
195:名無しさん@九周年
09/04/12 00:02:56 cJts6H3y0
まあ確かに公立図書館で背広着て
ボ~~~と時間つぶしてる年配のおっさんとか見ると、
楽と言う意味ではこんな良い商売ないなあ、と思う。w
196:名無しさん@九周年
09/04/12 00:03:08 evi/JnB50
>>184
じゃあ実情とやらをちょっとでいいから説明してくださいよ。
>市>>県の根拠ある?
公表されてる資料がないから根拠は示せないな。あくまで一般論。
関係者ならなんとなくわかると思われ。
197:名無しさん@九周年
09/04/12 00:04:21 /g6GU7GS0
【レス抽出】
対象スレ:【山梨】国家公務員より高い甲府市職員給与 市長「高卒で課長、部長になる人がいっぱいいるから」
キーワード:人は石垣 人は城
抽出レス数:0
あらま ゼロかおwww
198:名無しさん@九周年
09/04/12 00:04:58 Pp4C3cKP0
甲府市のすたれっぷりからすると
信じられん話だ。
199:名無しさん@九周年
09/04/12 00:05:44 AXNNWj0J0
>>194
まぁちょっといいすぎた。スマソ。
8割は正直言いすぎたな。
お前ら若い世代はよくやってると思う。
問題はお前らの上だ。
体には気をつけろよ。
200:名無しさん@九周年
09/04/12 00:07:43 kgl7J0vg0
>>199
結局若い世代も歳を重ねていくわけだから同じだと思うぞ。
よくやっているいないに関わらず公務員如きの平均年収が700~800万ってのが
異常。
201:名無しさん@九周年
09/04/12 00:10:15 CxG+TtyU0
>>200
給与水準は異常だな。
完全年功序列だしな。無能でもボーっと座ってれば高給取り。
マジでスポーツ新聞ずーっと読んでる奴とか何人も見たぞ。
某県に住んでるときな。
202:名無しさん@九周年
09/04/12 00:11:30 CnoL5U880
>>191
そこまで言うなら、地方の借金も問題ではなくなるわなw
203:名無しさん@九周年
09/04/12 00:12:07 KY4lB8gR0
山梨県民の給与
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
204:名無しさん@九周年
09/04/12 00:12:27 /mP5V5r40
>>201
最近は昇格しないと伸びないようになってるよ?
205:名無しさん@九周年
09/04/12 00:12:40 QZDv5zs30
>>191
>800兆は国民資産でもあるんだよ。
ワラタ。土建屋と政治家に流れたよなw
206:名無しさん@九周年
09/04/12 00:12:53 kgl7J0vg0
甲府も阿久根みたいに給与表公開すればいいのでは?
何か都合が悪いことでもあるのかな。大阪府みたいに手当てや共済金
抜いての公開はダメですよw
207:名無しさん@九周年
09/04/12 00:14:17 UmT84Ps00
>>4
コスト感覚とかいいはじめたら、福祉なんてやめますよw
208:名無しさん@九周年
09/04/12 00:14:57 Zv0g+K0W0
>>202
対外債務ではないのだから、大問題ではないんだないの?
横領や、無駄使い、不正な支出なんかは無くすべきだし、
ついでに給与の見直しも必要だと思うけれど、
それらだけで、何百兆円もの借金が出来たわけでもなさげでしょ。
そもそも、支出に対し歳入が少なすぎるんじゃないのかなぁ。
209:名無しさん@九周年
09/04/12 00:16:23 26zZyWjDO
>>169
今年うけるけど
三種と二種は奴隷だよな
210:名無しさん@九周年
09/04/12 00:16:38 AEfFr7hQ0
>>15
高卒のほうが声がでかいから押し切られる。
在日と同じ。
211:名無しさん@九周年
09/04/12 00:17:08 +1XPiyY00
学歴と能力は無関係と言いたいんだな?
教育制度の抜本的改革と社会制度を変えるんだな?
212:名無しさん@九周年
09/04/12 00:17:59 slCvrZMF0
単に,課長,部長及びその相当職を乱発してるだけだろ.仕事もしてないのに.
213:名無しさん@九周年
09/04/12 00:18:26 ctr+s91E0
ちょっとこの地方公務員の話題からは外れるかもしれないけど、
公務員の給料高いとか言って無駄に叩いてるやつ多すぎるので言わせてもらう。
俺の兄が国家公務員Ⅱ種の技術職だけど、給料なんて少ないぞ。
公務員になるためにする勉強の労力とか、仕事内容から比べたらあまりにも安月給過ぎる。
兄の大学より格下の地元の国立大学から一般企業に入った俺の方が全然給料も待遇もいい。
転勤ばっかりだし本当にかわいそうだよ。(地方公務員は知らないが)
公務員をけなすだけけなしてるヤツってマスコミにすぐ踊らされるような底辺が多いんだろうな。
一部の公務員が不正に大金を受け取ったりするとすぐにマスコミは公務員叩きの方向へ
持っていこうとするけど、それは民間だってするやつはするんだし。
バブルで民間が潤っている間なんて誰も公務員なんかになりたがらなかったんだぞ?
バブルがはじけて世間が不況になり始めてから、マスコミは急激に公務員を叩き。
給料減らせとか言ってるヤツは公務員がいい待遇だと思ってるんだよな?
だったら公務員になれば?中途採用でもやってるだろ?それから文句言えよ。
214:名無しさん@九周年
09/04/12 00:18:58 Zv0g+K0W0
>>207
細かい部分でコスト感覚を見失うことなく、大局的には非採算分野の業種に手を着けるのが
公の仕事だと思うなぁ。
採算性の高い業種なら、それこそ放っておいても民間が手を着けるだろうし。
215:名無しさん@九周年
09/04/12 00:20:09 iYRdRWZV0
マーチ卒田舎役場勤務だが、高卒のベテランは、人にもよるが法律なんかめったに読まないから。
「机上の仕事より、相手の気持ちを汲んでやるのが大事」とかもっともらしいこといってるが、そんな
こと言うやつに限って、そもそも最も重要な机上の仕事ができてない。こっちが法律よんでたら煙たい
ような目でみるしな。普段法律なんかよまないから、仕事は慣習に基づいてやってる。自分が住民だった
としたら、ガクブルだよ。その慣習が間違ってたらどうすんだって。まあそんなやつらたいして仕事も
してないし早くやめてほしい。
もちろん中には高卒でも優れた人もいるが。
216:名無しさん@九周年
09/04/12 00:20:31 QZDv5zs30
>>207
自治体まるごとでやめればいいんじゃね?
自浄作用のない今の自治体より新自治体立ち上げた方が早そうだもんな
217:名無しさん@九周年
09/04/12 00:21:08 2843EEeK0
>>213
公務員は若いうちは給料低いよ。
高卒初任給なんて16万くらいだし。
218:名無しさん@九周年
09/04/12 00:22:17 GvAAIEDO0
>>57
高卒が牛耳ってる
219:名無しさん@九周年
09/04/12 00:23:21 AEfFr7hQ0
>>213
低いのは基本給だけだろ。
クビにもならないし。
儲かりますわー何かいう公務員はいねーよ。身内にも。
220:名無しさん@九周年
09/04/12 00:24:20 KKP78EKS0
>「高卒で課長、部長になる人がいっぱいいるから指数を結果的に押し上げている」
だから何なんだ?
住民から見れば人件費が高いか安いかで理由なんてどうでもいい。
高卒の給与が高いなら、さっさと引き下げろ。
221:名無しさん@九周年
09/04/12 00:24:43 ESkD+Yw30
>>213
公務員を擁護してもらえるのは大変ありがたいが、
そう敵を作るような発言をすると、相手を調子づかせるだけなので
まあ気をつけてくだしあ
222:名無しさん@九周年
09/04/12 00:25:06 FSEQDm77O
自治体としての収入以上に給料払うっておかしいよなwww
どうせ赤字になったら税金上げたり
国に文句言うだけで
人材として糞や屑みたいなのが多すぎ
223:名無しさん@九周年
09/04/12 00:25:42 26zZyWjDO
>>219
低い給料でクビになるなら
争議権が制約される意味がないだろ
224:名無しさん@九周年
09/04/12 00:25:47 kgl7J0vg0
>>213
生涯賃金とか福利厚生とかで考えたほうがいいぞ。
でも国Ⅱが割りに合わないのは事実。出身大学のレベルも地方公僕より断然
上。甲府とか痴呆公務員のほうが断然お得なのに。
省庁勤務っていうプライドでもあるのかな。
225:名無しさん@九周年
09/04/12 00:25:53 cJts6H3y0
>借り続ける、返し続けるで何の問題が?
こんな事永遠に続けられると思ってるのか?w
対外債務じゃないからって、借金は借金だぜ。
いつかは国債発行数を市場が吸収できなくなるとこまで逝っちゃうんだよ。
まあ、行き着くとこまで行ったら、やることは決まっているが。
財務省の連中は、それをいつにするか?
ぐらいしか考えてないだろうけど。
226:名無しさん@九周年
09/04/12 00:27:06 /mP5V5r40
>>222
つ3割自治
ちゃんと調べてから騒ごうな
自分が全部知ってると思わない方がいい
分かってる人間から見ると凄く滑稽w
227:名無しさん@九周年
09/04/12 00:27:21 xdoI0cgnO
>>215
プライド高いねマーチは…。
まあ良くも悪くもないごくごく普通ラインがマーチだが。
228:名無しさん@九周年
09/04/12 00:27:23 qQKok5HN0
22歳の高卒と22歳の大卒新人なら高卒の先輩の方が偉いんでしょ。
神奈川県警なんか高卒の先輩が大卒の後輩のチン毛を燃やすのが
恒例行事になっていて事件に発展してたしw
229:名無しさん@九周年
09/04/12 00:27:30 eU7DYEWo0
>>27
まず地方公務員の平均年収が700万円であるというソースを見せてくれ
230:名無しさん@九周年
09/04/12 00:27:41 +w7yDH0m0
甲府だけど、人口に対して、市職員大杉。
しかし、業務は相変わらず遅い。
231:中の人
09/04/12 00:29:04 PT4HmKFL0
オイラのとこの主査40歳(旧帝大卒)は仕事が出来ないよ。
まったくの給料泥棒。恐らく学歴とペーパーで合格した典型例。
この人の場合、高校・大学が人生のピークだったんでしょうね。
で、その課員に地元高卒の主査39歳がいるんだけど、仕事はさばけるし
係の統率を任されていて実質の係長&課長補佐みたいなポジション。
中学・高校は野球に没頭していて県大会では準決勝敗退で甲子園には
行けなかった方です。中途半端な大学には進学したくなかったとの事で
高卒で市役所へ就職。
ラスパイレス指数だけ言うのもなんだかなって感じはマジします。
232:名無しさん@九周年
09/04/12 00:29:16 kgl7J0vg0
>>227
ぶっちゃけマーチから田舎役場なら勝ち組の部類。
>>229
阿久根が公開してるでしょ、何をいまさら。
233:名無しさん@九周年
09/04/12 00:29:21 /rU/QmTT0
>>227
ということは高卒は最低ラインだな。
234:名無しさん@九周年
09/04/12 00:29:45 O6SkWXhM0
不況にあえぐ東京エレクトロンの税金全額免除だな
235:名無しさん@九周年
09/04/12 00:29:52 +w7yDH0m0
叔父が元建設相官僚で昨年定年退職して天下りした。
天下り規制なんて全然効果無いよ。
236:名無しさん@九周年
09/04/12 00:30:17 VslCyX3p0
地方公務員は高すぎると思う
その地域の平均給与でいいのでは?
237:名無しさん@九周年
09/04/12 00:30:41 Dc+1K1ws0
東京で国家公務員の漏れは負け組ですね・・・。
238:名無しさん@九周年
09/04/12 00:30:52 +kr9PIWQ0
>>231
そうそう、40歳にもなって学歴を持ち出す
(学歴しかいばるものがない)人のほうが
遥かに問題。
239:名無しさん@九周年
09/04/12 00:30:57 tv/m0rxpO
税金あげる前に公務員の給料下げるべきだが
これはタブー?誰も触れないし
240:名無しさん@九周年
09/04/12 00:31:04 D/tHylSb0
↓のブログで、山梨に住んでいたころひどい目にあったとかいてある。
取り囲む全員が、つまりは普通の状況なら失笑の対象となりえていた。
URLリンク(ameblo.jp)
同じ考えで、名士様が意見を述べれば、一致団結してうなずくような、完全な思考停止の瞬間をあんたは見たか?まともな人間面下げて、でもやっぱり基地外っていう、
狂奔のおっかなさをあんたは知ってるか?馬鹿が一致団結すると、どれだけこええか、あんたは知ってるのか?あいつらは多分、自分たちがどんなことをしたのかとか、
ちっとも理解できてなかったんだじゃないか?みんながやってるから、という非常に幼稚な理由で正当化しかねない。
241:名無しさん@九周年
09/04/12 00:32:27 rAIiwUiN0
>>202
公平性の観点から財政規律は守らせる必要性がある。
夕張みたいに違法行為で過剰に金を引っ張るのを抑制する仕組みは必要だろう。
>>205
土建屋と政治屋もその金を使って何かの価値に変換しないことには
その豊かさを実感することはない。
単なる紙屑や通帳の数字を増やしたところで意味は無い。
金は天下の回り物とはよく言ったものさ。
>>208
>そもそも、支出に対し歳入が少なすぎるんじゃないのかなぁ。
鋭いな。
もう甲府市の話から離れるけど、日本の税率は低いから財政的に苦しいというのが現状。
242:名無しさん@九周年
09/04/12 00:33:01 1x3OEtdD0
東大出ないとなれない国家公務員は残業も多いんで地方のクズと一緒にしては可愛そうだと思う
243:名無しさん@九周年
09/04/12 00:33:01 /mP5V5r40
>>230
職員一人あたり166人か、まあまあ適正なんじゃねーの?
職員って言ったって庁舎にいるだけが職員じゃないし
庁舎にいるのも1/3くらいは臨時だろうし…
244:名無しさん@九周年
09/04/12 00:33:11 RFC2tgDU0
ウチの県の県職員の給料は全国二番目
東北のド田舎で、一般の給与平均は首都圏から十万ぐらい低かったりしますが
245:名無しさん@九周年
09/04/12 00:33:44 KY4lB8gR0
なんで公務員にならないの?年齢制限まで何回も受けれる企業ってそうそうないよ。
246:名無しさん@九周年
09/04/12 00:33:52 WeYBfT2j0
都庁も多いんだよな、高卒管理職
東大や早慶でたやつが高卒の上司にこき使われるなんて間違ってる
247:名無しさん@九周年
09/04/12 00:33:54 IKTM3rrY0
何気に高卒公務員が一番勝ち組。
248:名無しさん@九周年
09/04/12 00:35:04 BiAbdk8f0
えっと。。
北朝鮮がミサイル発射しました。幸いにも日本国土には墜落しませんでした。
政治家、官僚(国家公務員)はまたも 『遺憾の意』 orz で終わりでしょうか? 悔しいです。
忘れていませんか?
北朝鮮のミサイル発射に気をとられて、
今一度周りを見渡してください。
ほら♪
細菌兵器が、すぐ近くに潜んでますよ。。。。。。
巣へ返しましょう。
249:名無しさん@九周年
09/04/12 00:35:21 fVd+sHV/0
公務員になった時点で、学歴など関係ない。
公務員という糞尿には。
250:名無しさん@九周年
09/04/12 00:35:48 ESkD+Yw30
>>239
特に広報はされてないけど、ウチでは下がってるよ
賞与をがっつり切られ、基本給もジリジリと下がってるらしい。
俺は2年目だけど、計算だと去年より年収は低くなる。
10年目の先輩も、「3年目くらいから賞与が変わってない」
年次昇給<給料カットにはなってきてる
251:名無しさん@九周年
09/04/12 00:36:52 WlP+ZWOy0
こりゃ~ 公務員叩き、 まだまだ 足りないなー
国民運動が必要なくらい つーか 自民だろなー こういう国になったの
252:miraba
09/04/12 00:37:36 INe5QlgY0
この国は、公務員と生活保護者だけの国になってしまうよ・・・
253:名無しさん@九周年
09/04/12 00:38:37 rAIiwUiN0
>>225
>国債発行数を市場が吸収できなくなる
借金ができるということは、常に貸し手がいるということ。
借り手には赤字が、貸し手には黒字が帳簿には載る。
日本全体ではプラスマイナスゼロなんだよ。
それに子供に借金を負わすみたいな言われ方をするけど、
その返済を受けるのもまた子供なんだよ。
つまり、国債というのは借金ではなく投資マーケットだということ。
有るより無い方がいいというレベルの話でしかなく、日本人の過剰貯蓄の
引き受け手が必要なのも事実なんだよ。
254:名無しさん@九周年
09/04/12 00:38:59 kgl7J0vg0
東大行けなかった時点で公務員になるべきだな。
正直、早慶程度では公務員に勝てるとは言い切れない。
255:名無しさん@九周年
09/04/12 00:39:16 VZnB4PbE0
>>2で終了かよw
256:名無しさん@九周年
09/04/12 00:41:44 KKP78EKS0
公務員って仕事内容による給与差が少なすぎだろう。
民間のように仕事内容によって給与に差をつけるべき。
官僚がやっているような仕事は年収1000万でも2000万でもいいが、
そこらの高卒公務員がやっているような仕事は年収300万で十分。
257:名無しさん@九周年
09/04/12 00:42:18 +z+FdWCt0
40歳で手取り550万でどんどん今後下がってくとか
公務員とかあんだけ勉強してなる職業じゃないな
258:名無しさん@九周年
09/04/12 00:42:52 QZDv5zs30
>>253
>借金ができるということは、常に貸し手がいるということ。
なんかバカ丸出しだねw
259:名無しさん@九周年
09/04/12 00:43:57 WlP+ZWOy0
まー 税金が あつまればだが、 公務員、生活保護 どちらも税金で食っているからなー^^
260:名無しさん@九周年
09/04/12 00:45:44 kgl7J0vg0
>>258
まあ低学歴公務員の議論ですから浮世離れしているのも仕方がないw
261:名無しさん@九周年
09/04/12 00:48:44 cJts6H3y0
>>253
オマイ、国債は打ち出の小槌だとでも思ってるんだな。ww
昔なら紙幣大量発行して超インフレになるのを、
将来を担保にして(いるように見せかけ)現時点において問題が発生しない
ように誤魔化してるだけなんだよ、国債って。
(その負担は「将来」へ雪ダルマ式に蓄積されていく。
毎年国債の利子100兆円とかなって、
そのまま継続できるとでも思ってるのか?
何か凄い馬鹿だな。
ww
262:名無しさん@九周年
09/04/12 00:50:18 WlP+ZWOy0
ま、学歴で人を判断するのは そもそも 低脳で ww
世間知らずほど、学歴のこだわるww で、 実社会にでて 無能をさらけ出すなww
能力と学歴は 一切認めないのが世間だよww
263:名無しさん@九周年
09/04/12 00:51:04 qNkaUvLM0
★都道府県別 地方公務員年収ランキング
平成17年の地方公務員の都道府県別の年収を公開します。
サラリーマンの収入に比べ、かなりの高給ぶりが今回の調査で分かりました。
都道府県別 地方公務員年収TOP20
まず、驚くのが地方公務員の収入の高さです。国家公務員の平均628万円に対して
地方公務員は707万円で79万円の差。
さらに、一般サラリーマン平均437万円と比べると、年間で270万円も高いことが分かりました。
もっとも少なかった鳥取県でも668.5万円という高給ぶり。
一般企業、特に地方の中小企業がボーナスカット、人員削減、設備経費削減に
苦しんでいる中でのこの高水準です。
さらに、各種手当、終身雇用、安定昇給など一般企業ではありえない待遇の良さが目立ちます。
しかも、これら公務員の給料は当然、私たちの税金で支払われています。
「役人天国ニッポン」はいつまで続くのでしょうか
都道府県 平均年収(万円)
1 愛知県 824.5
2 東京都 821.9
3 神奈川県 818.0
4 大阪府 799.7
5 兵庫県 797.1
(平成17年 総務省「地方公務員給与実態調査結果」より)
URLリンク(nensyu-labo.com)
264:名無しさん@九周年
09/04/12 00:51:51 kdtK2cCd0
学歴って重要っちゃ重要だろ
ブランドとしての威力もあるけど、
人の劣等感煽るのに使い易い
高身長と高学歴は同じ、チビと低学歴は同じ
気にしてないようでしてる。その劣等感をつけば優位に立てる。
それとは別に単純に知能的に優れてる部分もあるしね、ただ常に意識を高く持って
研鑽していかなければ高卒にも負けるから気をつけないと。
265:名無しさん@九周年
09/04/12 00:55:03 eHTk7V8M0
>>180
あの、それは政治家の責任、ひいてはそれを選んだ国民(あなたも含む)の責任でしょう
公務員は行政の歯車に過ぎないんだから
266:名無しさん@九周年
09/04/12 00:56:06 HDR5sf5K0
長く居た&数が多いだけの事務屋が技術や専門職の真面目な人達を奴隷にコキ使ってるのが実態だろ
267:名無しさん@九周年
09/04/12 00:57:21 9jX6sC4R0
なるほどね
官僚の超高給は比較対象に入れてなかったのね
さすが中央官僚
やることなすこと全てあさましい
268:名無しさん@九周年
09/04/12 00:58:39 /mP5V5r40
>>265
だな
公務員は執行するだけ
そんな基本的な事も分かってない人間が多すぎる
269:名無しさん@九周年
09/04/12 00:59:05 8kp/6lRy0
自分が通う予備校の講師は殆ど東大法学部卒。 やっぱブランドだね
270:名無しさん@九周年
09/04/12 01:02:01 cJts6H3y0
>自分が通う【予備校】
www
釣られたな、俺。
orz
271:中の人
09/04/12 01:02:15 PT4HmKFL0
学歴もある意味重要かもしれないけど、中には高校大学で成長・発達が
停止ししてしまってて、学歴しか見るべきものが無い人がいるからね。
知恵の無い高学歴、人の気持ちが分からない高学歴の方々は40歳くらいから
コースアウト
272:名無しさん@九周年
09/04/12 01:06:43 G9bbbp+U0
学歴で明確に差が出るのは、国家公務員くらいだよ。
他はそりゃ初任給は違うけど、それは年齢などのためで
あとは内部の昇任試験で、あがっていく仕組み。
学歴も必要とされず、いわゆる大卒「程度」という試験レベルを
示しているだけで、あとは年齢で試験を区切っているだけ。
結構公平なのが地方公務員。
273:名無しさん@九周年
09/04/12 01:10:46 vTVb3vFiO
学歴なんて比べても仕方ないじゃん…
マジな話俺の親父なんて宮廷医学部現役合格以上じゃないと人間として認めてなかったから
小さい頃から激しい学歴攻撃wに曝されて今じゃ俺も立派なニート
そんな親父も理3には頭が上がらなかった
学歴コンプってスゲー虚しいよ…
274:名無しさん@九周年
09/04/12 01:11:38 G9bbbp+U0
つーか、就職してまで学歴でしか語れない奴がおわっとる。
「あいつは高卒なのに上司なのはおかしい、おれは○○大卒だ」と言っているレベルだなんて。
「○○さんは、○○大卒なんだって。やっぱりさすがだなぁ~」と言われるならまだしも。
良い大学出たら、将来が約束されているわけではなくて、将来の選択肢が広がっているだけだ。
275:名無しさん@九周年
09/04/12 01:12:40 n0E0Nu0TO
キモいスレだな。他人なんかどうでも良いだろ。底辺は周りばっか見るんだな
276:名無しさん@九周年
09/04/12 01:13:58 cJts6H3y0
日本も何か韓国化してきたよな。
昔の日本にあった余裕と弾性が擦り切れて、
社会が硬直化してきた、って感じ。
正直、偏差値65以下の大学はいらんよ。
大学入学者も世代人口の3割もあれば充分だろ。
役に立たず意味も無い無能な大卒がゴロゴロ。
職人なんて、中学出たらすぐ修行に入らないとモノにならないんだが、
今じゃ、そんなのほとんど無いもんな。
昔は、宮廷ぐらい入れる頭脳の持ち主が職人なんかになってたんだよ。
中学卒業で、職人とお勉強する奴を分けるドイツの制度の方が良いな。
277:名無しさん@九周年
09/04/12 01:15:54 kdtK2cCd0
>>273
>>274
こうやって劣等感を刺激されることで精神が不調をきたして、
能力が制限される。
高身長も高学歴も同じで、本人はたいしてどうも思ってない。
ただ劣等感をあおり、人を潰し、自分が上がるための道具なだけ。
こういう風に高学歴に踊らされる人生がイヤなら、気にしなきゃ良いのに
誰しも仕事できる人間、良い人間を尊敬するよ、普通は。
278:名無しさん@九周年
09/04/12 01:18:46 /rU/QmTT0
高卒公務員ホイホイだなこのスレは
279:名無しさん@九周年
09/04/12 01:21:07 vnk9KrGtO
>>278
呼んだ?
280:名無しさん@九周年
09/04/12 01:21:15 7EiQyOHoO
>>276
お前の意見が一番韓国っぽい
281:名無しさん@九周年
09/04/12 01:21:22 bqTNvT2I0
コネがないと市職員にはなれないお
282:名無しさん@九周年
09/04/12 01:21:57 /mP5V5r40
>>281
いつの時代の話?
283:名無しさん@九周年
09/04/12 01:22:58 0dQP3RXZ0
お金でコネを作ればなれるお
284:名無しさん@九周年
09/04/12 01:23:02 uw9Bksv90
>>265
そういう国民だという現実を受け止めよう
官僚なんて自己満足でやるしかない
285:名無しさん@九周年
09/04/12 01:48:59 F6M0Dly+0
それだけの仕事をちゃんとやってるんだから別にいいじゃないか。
286:名無しさん@九周年
09/04/12 02:03:09 27q+nEAa0
口だけでしょ。公務員の辞書に節約なんて文字はない
自治体が破産するまで税金を湯水のように使い、破綻したら逃げるだけ。
287:名無しさん@九周年
09/04/12 02:13:01 CxG+TtyU0
>>213
痴呆公務員と国家公務員は別物。
特に中央官庁の課長級以下あたりは、マジで鬼のような仕事量だ。
めちゃめちゃ優秀な奴も多い。
だから余計に痴呆公務員の馬鹿どもが癇にさわる。
その中でもよくやってる奴がいることも知っている。
膿を出すべきだ。じゃないとよくやってる奴らが報われん。
288:名無しさん@九周年
09/04/12 02:14:05 J2lATvGB0
>>20
>民間のコスト意識-->できるだけ、経費を切り詰めて効率の良い仕事する
>役所のコスト意識-->できるだけ、仕事を切り詰めて効率よく高給を取る
自分が友達に言ってた事と一緒だ。こういう比較をよくしてた。
そうなんだよね。あの人達は、同じ給料をいかに少ない仕事量でかせぐかという意識が本当に強いよね。
それに命燃やしてる気がしてた。
役所に仕事を頑張る人がいるとまわりからウザがられるそうだよ。
289:名無しさん@九周年
09/04/12 02:26:27 fVd+sHV/0
地方公務員も国家公務員も、同じ穴の狢。
結局中身は、公金を自分の物にしたいだけ。
違いは、試験採用か、縁故口利き採用だけ。
どちらも公務員になった瞬間から、人類社会の汚物に早変わり。
めちゃめちゃ優秀な奴も多い割には、この体たらく。
何が優秀なのか、強姦と書類を誤魔化す事と、嘘を付くぐらいかw
290:名無しさん@九周年
09/04/12 02:28:02 CxG+TtyU0
>>289
お前何にも知らない癖に、メディアに流されんなよ。
全部叩いたってしょうがないだろ。
マスゴミは叩きやすいとこだけ叩く卑怯者だからな。
291:名無しさん@九周年
09/04/12 02:41:43 RK0+Q0M4O
18%ねえ
これどうなの?
292:名無しさん@九周年
09/04/12 03:09:17 fVd+sHV/0
>>290
何も知らない脳天気さんよw
マスゴミ以下でしょうが、国家公務員は。
それ以下の屑のお前に擁護されている国家公務員が哀れ。
293:名無しさん@九周年
09/04/12 03:13:34 CxG+TtyU0
>>292
お前が頭悪すぎるっていうのはよくわかったよ(笑)
一生底辺はいつくばってろ。
294:名無しさん@九周年
09/04/12 04:35:34 C1+4TUCt0
とりあえず甲府市は財政再建団体一歩手前
295:名無しさん@九周年
09/04/12 05:34:05 qHKCk4ioO
公務員って言っても技術系は分けて考えないとあかんだろうなー。
うじゃうじゃいる単純労働が厚遇過ぎるのが問題。
296:名無しさん@九周年
09/04/12 06:23:16 9ZUoqGTj0
>>246
>東大や早慶でたやつが高卒の上司にこき使われるなんて間違ってる
嫌なら辞めれ。
297:名無しさん@九周年
09/04/12 08:34:54 R0TudmSa0
こういった痴呆公務員の高級ぶりの調査やニュースが出ても
痴呆紙には一つも載らないよね。
298:名無しさん@九周年
09/04/12 08:42:58 EbOmzvf30
財政再建団体になっても被害者面してとっとと逃げてくんだろうなw
公務員法を労基法程度の保護にしないと、あと10年くらいで夕張みたいになる自治体がいくつか出てくるだろうな。
299:名無しさん@九周年
09/04/12 09:47:28 lEKRKxxx0
>>297
山梨日日新聞の中の人乙
いくら頑張っても地方紙だよw
300:名無しさん@九周年
09/04/12 10:19:22 ppqMYzN20
単純労働の公務員(つまり事務
が高い給与をもらうとかありえん
すぐクビにするか給与を半額以下にしろ
301:名無しさん@九周年
09/04/12 10:41:03 cu9kBju00
国民は苦しい生活を強いられているのに・・・
302:名無しさん@九周年
09/04/12 10:43:18 A3h0L4+2O
給料下げてくれた方が倍率下がりそうで嬉しいんだけどな
303:名無しさん@九周年
09/04/12 11:42:31 5j9nzYsG0
みんな必死で生活しているのに、税金貴族たちは、ブクブクと肥え太っているのか‥‥
304:名無しさん@九周年
09/04/12 11:47:55 sNebsdw20
地方公務員の給料って基本給と能力給のほかに手当てが二割以上つく
これをすべて廃止すれば破綻する自治体もなくなるし税金も抑える事ができる
305:名無しさん@九周年
09/04/12 11:48:38 OHvS5LoQO
「認識を示した」だとさw
306:名無しさん@九周年
09/04/12 11:57:15 AVopNQNH0
>>302
倍率が下がるどころか上がるでしょ。こういう不景気だと条件悪くても高学歴が応募に殺到するのが常だから。
優秀な人材をお買い得価格で確保出来るチャンス。
307:名無しさん@九周年
09/04/12 11:59:11 e1gqi/m60
国地問わず、公務員と議員には給付金は不要だと思う。
この財政難のおり減給は当然。
減給が嫌なら、
職員全員が出勤する必要はなく週休3日くらいにすればいい。
一人当たり月4日分(年28日分)の削減になる。
308:名無しさん@九周年
09/04/12 12:00:22 9ffYcGgp0
これからの公務員は大変でしょ
夕張見たいに財政難のつけを背負わされると思うよ
いい思いをするのはジジババども
309:名無しさん@九周年
09/04/12 12:01:00 oSfyIvpN0
もともと国家公務員は地方公務員よりも薄給だから・・・
310:名無しさん@九周年
09/04/12 12:02:42 mkcXZqSj0
郵便局も高卒を取ってくれて、試験に受かりさえすれば課長とかになれたけど。
あっちは給料が安いから倍率低かったんだよなw
311:名無しさん@九周年
09/04/12 12:03:14 AVopNQNH0
>>308
どこでも給与カットは避けられんよ。総務省なんか「官僚よりも仕事をしてないくせに、なんだこの手当てや給与は!?」と
自治体の交付金をカットし始めてるからな。しかも自治体は今年4月からの地方財政健全化法で財政基準が厳しくなるので
お手盛りなんてのはもはや無理。
312:名無しさん@九周年
09/04/12 12:04:46 VD0TEInR0
同じ「課長」でも格が違うだろ。
昔、国Ⅱの業務説明会を聞いたときには郵政局が「うちはⅡ種でも『局長』になれるんですよぉ」って自虐ネタで受けてたぞ。
313:名無しさん@九周年
09/04/12 12:04:49 hiCiAC600
貴族階級の公務員様
314:名無しさん@九周年
09/04/12 12:04:52 oSfyIvpN0
>>79
たしかに民間はバイトに顧客情報を振れさせてるよね
あれは問題だと思う
315:名無しさん@九周年
09/04/12 12:05:44 AVopNQNH0
>>309
だから総務省あたりから目の仇にされてるw>地方公務員の給与
変な手当てがあるのを「財政余剰ある」という理由で交付金を削減したりと。
こないだの北海道のどこかの自治体での生活保護の不正支給でも国が速攻で
返還命令を出して市長以下全職員に弁償させてるわな。
316:名無しさん@九周年
09/04/12 12:06:31 Fy1OmPiw0
学歴なんぞより難しい条件が必要だけどな
317:名無しさん@九周年
09/04/12 12:08:44 QZDv5zs30
>>314
法的になにか問題あるんだっけ?
318:名無しさん@九周年
09/04/12 12:08:54 W5ZUxYf6O
>>303
アリとキリギリスにも見えなくないけどな
バブル絶頂期の夏、キリギリスさんは安定してるけど若い内は薄給で面白味のない地味な仕事をしてるアリさんを馬鹿にし
「プッ…お堅いですなぁ俺には無理だなww」
「あっ俺?俺はクリエイティブな仕事してるからwww金もいいし、ヤリガイっていうのかな?まあ君たちには分かんないだろうけどwww」
なんて話していました。
そして月日は流れ、バブルが弾ける冬が来ました…
319:名無しさん@九周年
09/04/12 12:09:15 CrED4fcbO
公務員とは言っても、民間でロクなところに就職が決まらなかった自閉症気味の奴が
学校の定期試験の延長みたいな低レベルのペーパーテストを惰性で受けて
公務員になった30代後半以上の世代と、
学生時代の早い時期から意識をもって苛烈なペーパーテストと面接を突破して公務員になった
30代前半以下の奴とじゃ、レベルが全然違う。
320:名無しさん@九周年
09/04/12 12:09:59 QZDv5zs30
>>318
例えるならアリじゃなくてダニじゃね?
321:名無しさん@九周年
09/04/12 12:14:17 dlzGc9FT0
不況のときは部課長の給与カットは当たり前なんだが
民間だと
322:名無しさん@九周年
09/04/12 12:15:01 CrED4fcbO
>>318
そんなアラフォー世代な話をされても、今や労働者世代の若いほうの
1/3を占めるに至った氷河期世代には、ピンと来ない。
323:名無しさん@九周年
09/04/12 12:15:26 2N7EDh9i0
地方公務員で全部一緒にされてもなあ・・・
部署によっては激務だってことが案外知られていない
324:名無しさん@九周年
09/04/12 12:15:50 e1gqi/m60
夢と才能のない人がなるもの。
山梨なんて、もろコネ臭がするんですが。
325:名無しさん@九周年
09/04/12 12:16:06 HOVbj7to0
>>318
バブルの頃って何?
おまえ何歳?
いい年こいて
なにいってんの?wwww
326:名無しさん@九周年
09/04/12 12:16:49 pwOXlPhQ0
NHKの3割はコネ入社
まさかここにいるひとで受信料払ってる
お人好しいないよな。
327:名無しさん@九周年
09/04/12 12:17:31 uQngH+E80
>>323
しょうがないさ
そういうおまえでさえ
具体例を書かないくらいだしw
328:名無しさん@九周年
09/04/12 12:19:42 Ilv7tgI50
選挙にちゃんと行かないからこういうのが市長になっちゃう
自業自得
329:名無しさん@九周年
09/04/12 12:19:52 aW/sKOcl0
>>323
部署によってはだろ?
大部分の部署は暇じゃねえか。
330:名無しさん@九周年
09/04/12 12:20:04 hUN8IuOP0
つーか、若い公務員は給料も少ないし、最近の公務員試験って旧帝大の奴とかが試験対策して入るようなレベルだから、割りに合わない。
多くの場合その学歴があれば民間行ったり、頭良いんだから会計士とか目指すほうが良い。
これ以上給料カットなんてやると誰も公務員になりたがらない。
逆に、50越えて役職やってるようなのはほとんど高卒で、馬鹿げたような高給をもらってる。
しかも能力関係なしに、年功序列で自動的に昇進。
このシステムをなんとかしたほうがいいと思うね。
331:名無しさん@九周年
09/04/12 12:20:19 9gDdGP370
単純に平均年齢高くて、そういう人がほとんど上のポストにいるからだろ
分析間違ってるぞこの市長
332:名無しさん@九周年
09/04/12 12:20:39 AVopNQNH0
>>323
なら忙しいところと暇な部署で給与のメリハリつけないと。一律同じなんてことやってるなら
同列視される。あとカギ開けで1000万とかいうような変な外郭団体や第三セクターのような隠れ公務員も
問題だ。
333:名無しさん@九周年
09/04/12 12:21:16 nc/vwwIj0
定年50歳にすれば公務員減らせるぞ
334:名無しさん@九周年
09/04/12 12:21:55 jq7QtC4/0
田舎の役所なんて40代以上職員とか殆どが高卒だもんな
最近やっと大卒増えてきたけど
335:名無しさん@九周年
09/04/12 12:22:45 HOVbj7to0
>>330
なんとかって・・
それをなんとかする権限があるのが
当の低能な団塊世代だろ
民間の監査があはいるようになるとか
国会で若いやつが決めて
問答無用でクソ共をクビにできるような
制度をつくってもらわないと
どうしようもないgあ
この国の若いやつは選挙すら行かないし
もうどうしようもないなあ
336:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:02 VtvNku6tO
公務員って才能ない人間が就くところなんだよな。
337:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:03 OnbQsPRY0
東京ならそれ程の差がないように感じるかも知れんが、地方では
公務員や外郭団体との所得差は相当なものなんだろうな。
338:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:05 pyzLHH3I0
公務員改革をやる!っていう政党は支持を得られるはずなのに
どこもやらんよなぁ
339:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:17 D0c+DkGs0
高卒公務員>>>(親方日の丸の壁)>>>大卒民間大企業サラリーマン
340:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:24 MTzHN5ml0
>>333
それが天下りの原因なのだが
341:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:32 wPtedgRg0
公務員の名ばかり管理職=部下がいない管理職
342:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:45 wPtedgRg0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
スレリンク(koumu板)
公務員人件費の国際比較
URLリンク(www.dir.co.jp)
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ
財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
343:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:52 Dwn5cdWZ0
宮島市長の言うとおりなら、何も問題ないじゃん。
自分の自治体の制度は悪くないって、胸を張ればいいと思うけどな。
344:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:56 AVopNQNH0
>>330
>多くの場合その学歴があれば民間行ったり、頭良いんだから会計士とか目指すほうが良い。
>これ以上給料カットなんてやると誰も公務員になりたがらない。
ところが今年からの氷河期突入で其の民間の求人とやらが劇的に萎んでるので高学歴者でも公務員を目指すしか
無い状況なんですよ。だから給与カットしても高学歴者が応募に普通に来る。前回の氷河期でも条件の悪いはずの田舎の
自治体に高学歴な人が受けにきてましたからな。
345:名無しさん@九周年
09/04/12 12:25:29 Bcfo0Lkx0
大学入って無駄に4年潰すより事務所でキャリアと業務先との関係築いた高卒の方が
給与が高いってのは別におかしい事じゃないだろ。
大学入れば全てにおいて高卒より優れるってのもおかしい話だ。
346:名無しさん@九周年
09/04/12 12:25:37 oSfyIvpN0
>>336
だよな民間は才能やつ有るやつが行くところ
俺なんかが行ったって大半がヒラで終わる
347:名無しさん@九周年
09/04/12 12:25:40 hUN8IuOP0
>>330に追加で、国家公務員で役職まで昇進できるのはほとんと東大卒。6割は占めてる。
早慶・京大で3割で、それ以外の大学は1割くらいしかいない。
つまり国家公務員の給料がそれなりなのはあたりまえで(むしろもっと高給取りたいなら民間行く。国家志望の奴は権力が欲しいから。)
若い地方公務員もやっすい給料で働かされる。
問題なのは、地方の役所で上のほうにいる能力もない年功序列の老害。
348:名無しさん@九周年
09/04/12 12:25:42 jxazxweZ0
>>1
349:名無しさん@九周年
09/04/12 12:26:21 AVopNQNH0
>>340
問題なのは天下りでなくて、天下りしても給与が高くなったり減らないことなんですよ。
民間だと子会社転籍になれば給与カットされるのに役所だと外郭団体や第三セクに飛ばされても
給与はそのままという構図で。。。
350:名無しさん@九周年
09/04/12 12:26:49 2N7EDh9i0
>>327
税務課全般 市民税係 固定資産税係 国民健康保険税係
年金保健課
福祉課 ケースワーカー系
情報政策課 庁内のシステム管理
あと理系部署全般
夢を壊して悪いけど役所に暇な部署なんてないに等しいよ
351:名無しさん@九周年
09/04/12 12:26:52 9gDdGP370
今年取ってるやつは給与表どおりに昇給するだろうが、
若い公務員なんて、いつ給与表が改定されても不思議じゃない
352:名無しさん@九周年
09/04/12 12:26:58 pwOXlPhQ0
>>338 霞ヶ関改革やるって民主言ってるけど
聞かないの?早く大衆からぬけだしてね。
353:名無しさん@九周年
09/04/12 12:28:11 jq7QtC4/0
市役所とか上の役職者が高卒で固まってるから学歴差別もない
354:名無しさん@九周年
09/04/12 12:30:58 gbqyDcjuO
高卒www
355:名無しさん@九周年
09/04/12 12:33:41 CrED4fcbO
>>352
中央の改革なんて安倍がかなり強烈に斬り込んでたけど、
お前らが選挙で真っ向から全否定したじゃん。
「敵を作って不満をそちらに反らそうとするな!」とか言ってね。
だいたい、真の癌は官僚じゃなくて社保庁や地方公務員(の中年以上の世代)なのに、
民主党はこいつらを支持母体にして何人も議員を送り込んでるし。
356:名無しさん@九周年
09/04/12 12:34:13 AVopNQNH0
>>352
公務員の人件費カットー新規採用の抑制だけで他には手をつけませんという
公約のことか?>民主の公務員改革
>>338
すでに安倍が公務員改革に手をつけた。公務員史上始まって以来の制度導入もしてるしな
357:名無しさん@九周年
09/04/12 12:36:01 SwWXQkia0
これで仕事していればいいんだけど職務怠慢と横領事件ばかり起こしているからね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>2004年に下水道局の料金徴収担当者が2000年から2002年の3年にわたり新規登録者の登録を怠り、
>4億5千万円の下水道料金が未徴収であることが発覚した。この作業は担当者が1人で行なっており、
>担当部長も仕事をしていると思っていたなど管理の甘さが指摘された。職務怠慢の担当者は懲戒免職になったほか、
>宮島市長や担当部長などが減給などの懲戒処分を受けている。
>2007年には観光開発課の担当主任が信玄公祭りなどの公金を着服し、借金返済にまわしていたことが発覚した。
>公金管理は主任が1人で担当していたため市職員の誰もが着服に気づかず、支払われていないことに疑問を持った
>イベント業者の通報によりようやく気づくなど、前回同様管理面で問題が発生している。
>担当主任は懲戒免職および刑事告発となったほか、宮島市長をはじめとする管理責任者も懲戒処分を受けている。
>これ以外にも医療費助成金の二重払いが発生するなど、管理面における不祥事が多発している。
358:名無しさん@九周年
09/04/12 12:36:26 n5jG6Ixn0
>>276
「職人」と一括りにするのは危険じゃないか?
理系の知識が中学卒業時点で止まってしまってる職人なんて、ホント何の役にも立たないと思う
359:名無しさん@九周年
09/04/12 12:36:36 erjRzEbl0
役所なんてそんなもんだ・・・
まともな人事して能力評価にすると自分が負けるだろ?
だからみんなグルにしちゃうんだよ、
無能な奴を出世させてな
360:名無しさん@九周年
09/04/12 12:36:39 AVopNQNH0
>>355
安倍は偉大だったな
*国家公務員に人事評価制度を導入して、飛び級出世を可能に
*天下り権限を各省庁から取り上げて内閣府が一元管理
ということをやってのけた。民主党は定年雇用延長とか組合よりの政策しか
出せなかったのに
361:名無しさん@九周年
09/04/12 12:38:09 1VqD6NcHO
高卒でも能力があるなら問題ない
362:名無しさん@九周年
09/04/12 12:39:55 +J+dKnGE0
地元コネ採用
高校学閥
363:名無しさん@九周年
09/04/12 12:41:39 V0KQgMV70
>>1
これからは高卒は昇進させません!ってこと?
364:名無しさん@九周年
09/04/12 12:41:46 2N7EDh9i0
>>357
悪いがその職務怠慢や横領事件がまともに激務をこなしてる人の中の
どれくらいの割合か理解してから「ばかり」という日本語を使おうね。
まあ公務員が暇だっていう先入観があるから仕方ないんだろうが・・・
365:名無しさん@九周年
09/04/12 12:42:04 vqhZKjNjO
学歴教狂信者のお前らが現実を受け止められなくてアタフタするスレはここかw
366:名無しさん@九周年
09/04/12 12:42:23 0I17Vkg/0
URLリンク(fx-timing.readthis.ca)
367:名無しさん@九周年
09/04/12 12:47:14 SwWXQkia0
>>364
ほんの一例出して他にもあるのに「ばかり」のどこがおかしいんだかw
無知が上から目線で物言うなよ、きめえw
368:名無しさん@九周年
09/04/12 12:48:58 8LG16LAw0
激務ねえ、その激務wの内容ってのがそんなことが仕事なのかってレベルだからさ
369:名無しさん@九周年
09/04/12 12:49:52 AVopNQNH0
>>367
自治体って監査がいい加減なところが多いからそういうことは結構ある。
地方財政健全化法の始動でさすがに今後はそういういい加減なことも出来なくなるだろうけど。
370:名無しさん@九周年
09/04/12 12:50:03 NbzTaLYd0
公務員の世界は早く入った者勝ちだぞ
警察とか役場とか大卒で入るより高卒新卒で入る方がいい。
あと大卒よりも地元の進学校を出るほうが尊敬される。
371:名無しさん@九周年
09/04/12 12:50:50 KKP78EKS0
>>362
田舎の企業は高校閥がある所が少なくないが、
閥が出来るような高校だと最終学歴が高卒って限りなくゼロに近い。
うちの地元の地銀は、県内トップ公立高&慶応の閥がある。
片方だけでもいいが、両方揃ってると最強っぽい。
372:名無しさん@九周年
09/04/12 12:52:18 AVopNQNH0
>>368
激務たって霞ヶ関の役人に比べたら知れてるよ。難しい案件は県や霞ヶ関にマル投げすればいいんだから
373:名無しさん@九周年
09/04/12 12:52:25 oAzUmjWh0
そのために消費税増税を麻生が真っ先に決めただろ。
374:名無しさん@九周年
09/04/12 12:53:18 mkD8BolO0
高卒は一生ヒラのままでいいんだよ!
375:名無しさん@九周年
09/04/12 12:53:47 SwWXQkia0
>>369
具体的な例出せよ
もちろん甲府市と同じレベルの規模の都市でな
376:名無しさん@九周年
09/04/12 12:54:18 2N7EDh9i0
>>367
バッシング受けながらもまじめに働いてる人の方が圧倒的に多いって
ことを言ってるだけなんだが
ほんの一例でそれを一般化されたらたまったもんじゃないわ
377:名無しさん@九周年
09/04/12 12:54:34 jUGfmZh+0
>>12
郵便局とか凄かったぜー
課長居るのに課長代理が3人くらい居た
ほとんど暇そうにしてたよ
たまに小包配ってるの見たくらいで
378:名無しさん@九周年
09/04/12 12:54:48 cJts6H3y0
>>358
「職人」って何か分かってる?
技術者じゃ無いんだぞ。
技能者だぞ。w
部外者から見れば、まさに「神技」の技能を持ってる達人。
役にも立たない知識なんて、何の意味も無いよ。w
神業の技能を身につけるって、高校卒業してからじゃ、
もう遅いのよ。
379:名無しさん@九周年
09/04/12 12:58:13 fOlySECW0
まぁ、俺の友人も高卒で、市役所に入って、通信教育で大学卒業した。俺よりレベルが高い大学だ。
そのとき思ったのは、夏休みとかの時期に大学本校に通っているんだが、
「よく役所はこんなにまとめて役所を休ませてくれるよな、民間じゃ考えられないな」てこと。
380:名無しさん@九周年
09/04/12 12:58:55 tiQr4cxQ0
>>361
学歴主義の多い公僕が高卒だから問題なんだよwww
能力以前になw
381:名無しさん@九周年
09/04/12 12:59:44 fWu9m7Zm0
自分はそろそろ財政再建団体になりそうなとこの職員。
人件費が大変なことになっててこのありさま。
気をつけて!!!!!
382:名無しさん@九周年
09/04/12 13:01:40 AVopNQNH0
>>375
大阪府は監査が議会と癒着して問題になってました。いままで自治体は民間みたいに監査法人の監査が無くゆるい監査しかなかった
からどこも緩い監査。だから夕張みたいな粉飾決算する自治体が出てきても機能しなかったので地方財政健全化法で連結決算の導入と
外部監査を自治体も受け入れることになったんです。
383:名無しさん@九周年
09/04/12 13:02:07 IXsjymnf0
さすが汚職公務員ども
384:名無しさん@九周年
09/04/12 13:03:58 ZEXTkUKt0
税金寄生虫・公務員
385:名無しさん@九周年
09/04/12 13:04:21 +J+dKnGE0
俺の会社は高校部活閥があるようだ
386:名無しさん@九周年
09/04/12 13:07:28 cHAL/1yO0
公務員くらいなれるだろ
387:名無しさん@九周年
09/04/12 13:22:09 ppqMYzN20
>>376
真面目に働いているかどうかなど、どうでもいい。そんなのは、どの仕事でもあたりまえのことだ。
問題は、給与に見合った仕事、働きかどうかだ。
誰もそう思っていないから叩かれているのだよ
特に地方公務員な
さっさと半額にしろ。余った金を福祉や他にまわせばよい
388:名無しさん@九周年
09/04/12 13:29:29 cJts6H3y0
税収のうち、公務員の人件費の割合ってどの程度なのか、
気になるな。
知ってる人、いる?
389:名無しさん@九周年
09/04/12 13:31:12 yg15M4Ub0
>>378
>>部外者から見れば、まさに「神技」の技能を持ってる達人。
神技だけで食ってけるジャンルって何?
マジで教えて欲しい
390:名無しさん@九周年
09/04/12 13:38:39 XmPtwFl9O
日本は財政危機だって言ってるのに、まだ危機感持てないの?頭腐るの?
391:名無しさん@九周年
09/04/12 13:47:25 2N7EDh9i0
>>387
悪いが公務員像が昭和のままのようだね
新規正規採用抑制と嘱託職員の雇用増で
残務処理に追われてほぼ毎日残業なんで民間と大して変わらないよ
半額なんて冗談じゃない
392:名無しさん@九周年
09/04/12 13:49:23 EpFjX5Zb0
とある地方公務員の異常な給与体系( 教職員編 )
URLリンク(goodjob.boy.jp)
□ 春・夏・冬の長期休暇あり ( 自宅研修なので出勤しなくても給与支給 )
□ 休職してても給料・ボーナスは確実に保証
□ 老後がリッチな共済年金 ( 教員夫婦で毎月90万円 )
□ 厚すぎる退職金 ( 最低レベルでも約3,000万円 )
□ 残業ほぼ皆無 ( 出前を頼んでお茶しダベりながらのダラダラ・テスト採点を 『 今日はホント良く働いた 』 と自己満足 )
□ 土日休日あり( 部活動と称し生徒をプライベートに連れ出すことも可 )
□ 性犯罪を犯しても懲戒にならず、転勤で継続
□ 子供たちにねつ造歴史と自虐史観を洗脳し、徹底した反日教育を施します
□ 民間業者からの接待その他は大歓迎
□ 昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然 ( それでも給食費を払わない校長がいる )
□ 手厚い住宅手当や、民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあり
特殊教育・年収 校長:1,260万、教頭:1,120万、教諭45歳:960万円、35歳:800万円
高等学校・年収 校長:1,200万、教頭:1,100万、教諭45歳:920万円、35歳:760万円
小中学校・年収 校長:1,150万、教頭:1,060万、教諭45歳:900万円、35歳:760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1,700万円
教師夫婦30歳前半にて6.000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額:2億4,000万円
※ 彼らの恵まれた生活は、皆様の血税で支えられています。
393:名無しさん@九周年
09/04/12 13:52:39 dAKQ2CW20
給与体系自身より、労組と結んでる協定や労働慣行を洗い出す方が良いのに。
サヨとか利権団体がからむのがこの辺りで、不良公務員を生み出す温床だぜ。
給与体系たたきで庶民が憂さ晴らししてるあいだに、不良公務員だけはヤミ協定で
甘い汁を吸い続けると。
一般市民ももっと賢くならないとなw
394:名無しさん@九周年
09/04/12 13:53:19 kAYGfc/B0
そんなにいっぱい課長や部長がいるのかよ
395:名無しさん@九周年
09/04/12 13:54:48 dPQXI27V0
ソ連が崩壊したのは官僚制度が原因
396:名無しさん@九周年
09/04/12 13:54:56 C4PraMVuO
>>391
実際何してんの?
煽りとかじゃなしにさ
397:名無しさん@九周年
09/04/12 13:55:15 1Nrt+IQL0
流れをまとめると
地方公務員
平均年収760万円、9時-5時、残業なし、年休完全消化、マターリ、責任なし
税金横領しても返せばおk、何年病欠しても給料100%支給、組合最強
福利厚生最強、住宅ローン優遇、ノルマ無し、共済年金へ税金投入
民間サラリーマン
平均年収430万円、激務、サビ残有り、年休無し、9時-18時、ミスしたら首
組合無し、極限まで人員減らされる、ノルマ有り、ストレスはんぱねえ
てとこか、こりゃ公務員にならなきゃ損だね
398:名無しさん@九周年
09/04/12 13:58:48 2N7EDh9i0
>>392
地方公務員の中で最後まで残った聖域の教職員の給与体系も
小泉以後は共済年金と退職金以外は崩壊したんだよ。
データが古いねえ
399:名無しさん@九周年
09/04/12 13:58:55 +zUWHmp90
まさに江戸時代の悪代官みたいな役所。
400:名無しさん@九周年
09/04/12 13:59:25 B0L1jHuS0
大学も出て無い高卒の癖に部長課長とか人なめてるよな
偏差値30とかですか?
401:名無しさん@九周年
09/04/12 13:59:27 dAKQ2CW20
>>397
そう思うなら本当に公務員になれば良いと思うけど?
民間経験のある奴の中途採用って結構あるらしいからさ。
特に地方自治体なんてそういう奴を本気で探してるらしい。
もっともそんなのに応募する気はないけどね、俺は。
402:名無しさん@九周年
09/04/12 13:59:56 1KTrHmuV0
民間に流れる金が、人間のクズである公務員に流れている。
付加価値を生み出す金が、浪費に消えている。
403:名無しさん@九周年
09/04/12 14:03:36 dAKQ2CW20
>>400
> 大学も出て無い高卒の癖に部長課長とか人なめてるよな
逆に高卒を部長課長にしないなんてことしたら、能力本位じゃない、とかいって叩くくせにw
公務員たたきがいかに感情的なものかって話だな。
給与体系をガリガリ削っても、実際には表に出て来ない協定をつかって穴埋めされてて意味なし。
割を食うのはそういう利権団体の後押しのない連中だよ。
404:名無しさん@九周年
09/04/12 14:03:47 HTpWNTw/0
155 : すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:22:55.76 ID:lJLoP9CJ
首都圏市役所(人口20万人)職員だが
団塊世代
高卒採用がデフォ 2次募集 3次募集やっても新人があつまらず
無理やり人を集めていた 質が悪く、人数が多い 世間の地方公務員のイメージ
バブル世代
大卒7割 日東駒線がデフォ 日東駒線内部でもバカにされていた
高卒3割 高校の同級生で成績が良かった奴は大学に行き、氷河期で派遣になったのが自慢
今の世代
大卒がデフォ 国立 早慶 マーチがデフォ 質が高い
イケメン・美人・リア充が多い
405:名無しさん@九周年
09/04/12 14:04:30 XkWVp5us0
毎日DQN、893相手で年収400万は辛かろう。
公務員の仕事の3割くらいはちゃんとやってない人へのものだからね。
きちんと納税して年金納めてる人は行政のおせわになることはない。
406:名無しさん@九周年
09/04/12 14:06:10 1A9N/UQ7O
>>404
なんだかんだでバブルがはぜる前は公務員など地味な仕事だったからな。
407:名無しさん@九周年
09/04/12 14:06:18 RJeHMqVu0
国家公務員が地方公務員より偉いわけじゃないんだから、
給料高くてもいいだろ
優秀な人を地方公務員呼び込めるし、
低学歴でも再チャレンジで挽回可能なのはいいことだろ?
無能なやつを無駄に雇ってるなら問題だけど
差別利権とか
408:名無しさん@九周年
09/04/12 14:06:28 B/CDIRLyO
公務員狩りでもやる?
409:名無しさん@九周年
09/04/12 14:08:56 CPMoKgwrO
>>402
公務員に金が流れるってもその金はまた家計消費として社会に戻るじゃん。
410:名無しさん@九周年
09/04/12 14:08:58 oAzUmjWh0
財政赤字でも福祉予算を削るだけだからな。笑える。
411:名無しさん@九周年
09/04/12 14:09:06 dAKQ2CW20
>>408
> 公務員狩りでもやる?
こういう事を言う民度の低い市民にはお似合いの公務員だと思うけどw
412:名無しさん@九周年
09/04/12 14:09:20 2N7EDh9i0
共済年金とクビがないという点以外はだいぶ誤解されてるな
まあそれだけでもありがたいが・・・
実際は
9時5時なんて入庁して以来一度もないし、
残業がないのは週に一日だけ(自治体によってどの曜日かは異なる)
絶えず窓口に来客が来るからまったりなんて不可能
年休は周りに気を遣って取りたくても取れない
ありえない倍率の公務員試験に合格して実際はこれかよとは常に思う。
413:名無しさん@九周年
09/04/12 14:14:34 dAKQ2CW20
>>412
何言ったって無駄だと思うよ。
民間は必死になって…なんて言うのも眉唾で、実際は力関係とかでゴリゴリ契約取ったり
するから、コスト意識も怪しい形で発揮されてるしな。
公務員とだと夜の付き合いとかしなくていいけど、民間さんだと夜の付き合い激しすぎw
会社の金だと思ってか、客先対応を良い事に自分たちのやりたい放題だから。
今日は忙しいから無理、っていうと、凄く機嫌の悪くなるのはどうしてよw
同じ民間としてよくそんな接待に使う金あるよな、って思うぜ。
うちなんか出張時のタクシーすら日当で払え、とか無茶な事言われるくらい経費削減されてるのに。
414:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/04/12 14:17:30 qe2Nj0y1O
>>412
コネがないからだろw
それか無能w
上手く立ち回れば、そんな羽目にはあわないww
415:名無しさん@九周年
09/04/12 14:21:10 TZoMoMU50
公務員が優遇されてるは大昔から言われてるんだから、
うらやましいなら、公務員になったらよかったのに…
文句言ってるやつは、何も行動しないニートか、試験に落ちてひがんでるやつでしょw
おまえら負け組が何言っても、何も変わらないからw
416:名無しさん@九周年
09/04/12 14:22:40 F64gIyyU0
中田も甲府の市会議員当りになったら良いんでないかい。
417:名無しさん@九周年
09/04/12 14:24:48 9Irt+5NF0
誰でもできる簡単に行政のコスト削減方法。
税金は納期限に納める。自動車税の督促状の発送費だけで何百万~何千万かかってる。
418:名無しさん@九周年
09/04/12 14:25:14 jJQVexVJO
じゃあ、オマエらも甲府市の職員採用試験を受けて、採用されるようにやればいいじゃねーか。
それだけのハナシ
419:名無しさん@九周年
09/04/12 14:25:57 qCPAbZM40
そんなに裕福だったら地方交付金いらないだろ
420:名無しさん@九周年
09/04/12 14:26:48 INqLo9LV0
市役所の仕事はバイトでも出来るから学歴は関係なんじゃね?
421:名無しさん@九周年
09/04/12 14:29:10 HTpWNTw/0
>市役所の仕事はバイトでも出来るから学歴は関係なんじゃね?
バイトでもできる仕事多いけど
個人情報が・・・・とかいって年収800万のおっさんが
時給800円レベルの仕事をしている(但し、個人情報扱う)
422:名無しさん@九周年
09/04/12 14:29:35 2N7EDh9i0
>>413
民間が夜の付き合いで神経すり減らしてる時に
公務員は残業中に3年周期で移動させられる部署の関連法令の勉強しなならんのだわ
理解できてないと業務に支障が出るからね
まあ公務員が極端に楽なわけじゃないとだけ分かってもらえればそれでいいんだけど
423:名無しさん@九周年
09/04/12 14:29:40 yM0aQPo10
大卒になる頭があるなら、山梨に留まるよりさっさと隣接する
東京なりに脱出したほうが生涯賃金が高いことは自明。
そもそも山梨に優秀な人材が留まる動機付けがないんじゃないの?
424:名無しさん@九周年
09/04/12 14:31:21 sdorJlko0
山梨というと金丸を思い出す
425:名無しさん@九周年
09/04/12 14:31:53 9Irt+5NF0
山梨県民の平均給与からしてそんなにもらってるほうなの?
426:名無しさん@九周年
09/04/12 14:32:16 KxQeJD1l0
どうせコネでしか入れないんだろうな
427:名無しさん@九周年
09/04/12 14:32:36 INqLo9LV0
>>422
確かに専門知識は必要だけどルーチンワークが中心で
研修+OJTで半年くらいかけて覚えるんだからさ
解釈が分かれるような案件は前例を調べたおして
前例がないとやらないとかだろw
428:名無しさん@九周年
09/04/12 14:35:21 INqLo9LV0
>>421
ま、民間でもそうだけれどさ
百貨店のエレベーターやエスカレーターの前で
立ってるオッサンとかな
客の案内とテナントの監視で1000万とかさ
429:名無しさん@九周年
09/04/12 14:36:22 SwWXQkia0
山梨だけ特殊です
他の公務員はみんなまじめに働いていますよ
430:名無しさん@九周年
09/04/12 14:39:09 HTpWNTw/0
>>428
銀行でもおっさんやおばさんが案内係やっているよな
431:名無しさん@九周年
09/04/12 14:39:28 INqLo9LV0
市役所はコネばかりで採用試験なんてあってないようなものだしな
それで700万とか800万とかおかしいよ
地元の民間だと半分くらいだろ せめてそれに合わせろよw
432:名無しさん@九周年
09/04/12 14:39:32 CaMVPjqI0
市の仕事に学歴は関係ないと思うが・・・
専門職なら分からなくも無いけど
いい加減に学歴だけで差別するのはどうかと思う
433:名無しさん@九周年
09/04/12 14:40:50 2N7EDh9i0
>>427
大卒採用の公務員に部署移動ごとに研修なんてないわw
業務をこなしながら平日夜と休日を使って勉強するんだよ。
それとおれのいる税務課は根拠法例が次から次へと変わるから前例などほぼ無意味
前例は書類の保存方法ぐらいなもんだ
434:名無しさん@九周年
09/04/12 14:41:03 NT3FWt3YO
高卒で課長や部長になれる役所があったなんて驚きだ
大卒のよそ者は昇格させないで、高卒の地元出身者を昇格させてるのかも
435:名無しさん@九周年
09/04/12 14:43:25 INqLo9LV0
>>430
確かに銀行の案内係のオッサンは行員が多いな
定年退職した嘱託や派遣も多いけどな
行員だと大手だと1500万以上だなw
ちなみに窓口はいまやほとんど派遣
後ろに座ってるのも派遣が多いから店舗は派遣ばかりらしい
中小企業の社長が融資の相談に行くのに派遣か正社員か
確認しないと相談できないってぼやいてたw
436:名無しさん@九周年
09/04/12 14:43:33 GioC596l0
>>433
よう、低脳公務員
437:名無しさん@九周年
09/04/12 14:43:47 Tqk4RcGo0
なんで公務員関連のスレって優秀な人材がって、すぐに出てくるんだろうね。
普通の役所なんてあまり地脳の良さなんて関係無いんじゃないの?
それに偏差値では地脳の良さはわからないだろう。
偏差値と地脳の良さはそれぞれ別物だから、優秀な人材を公務員にしたいなら採用方法は考えた方が良いね。
更に国や地域に忠誠が誓えると言う資質が必要。
438:名無しさん@九周年
09/04/12 14:44:10 J3kaiex/0
甲府市の財政が健全ならば、また甲府市民の平均収入が日本国全体の平均を上回っているのならば、
ラスパイレス指数が高くても問題ないと思うが。
439:名無しさん@九周年
09/04/12 14:44:20 6U6Qd4QkO
叩き上げ
440:名無しさん@九周年
09/04/12 14:46:02 tQZfECKb0
バブル崩壊前の大卒はふつう役場職員にはならんからな
大都市ならなるけど
441:名無しさん@九周年
09/04/12 14:46:49 INqLo9LV0
>>433
専門知識は定期的に研修はあると聞いてるけど?
専門家や大学教授をよんでの表面的な研修はな
ほとんどはOJTみたいだけれどさ
税務課は税務署や国税から出向を受け入れてるから
難しいこことはこいつらが指導するしたりやったり
するから問題ないんじゃねえの?
442:名無しさん@九周年
09/04/12 14:48:51 7saDa5H80
学歴関係なし良い話ですね
443:名無しさん@九周年
09/04/12 14:49:25 Ntizcm4w0
今時大学にも通らない池沼のろくすっぽ知力も無い高卒のくせに
部長とかやれるなんておかしいよ
じゃあ結局、学力不足だったヤツが世の中勝ちみたいな
444:名無しさん@九周年
09/04/12 14:50:20 HTpWNTw/0
今田舎の町役場でも大卒倍率10倍~20倍
日大じゃぁ村役場でも合格できない
昔は農家より収入が悪く
高卒募集しても定員割れだった
大卒なんて来てくれない 大卒でも日大が幅を利かせていた
まぁ大学生が年15万人→年60万人になって
中卒・高卒が昔やっていた仕事を今の大卒がやって
学歴インフレ起こしているだけなんだけど
445:名無しさん@九周年
09/04/12 14:50:23 INqLo9LV0
そもそも田舎の市役所で今管理職やってる年のやつなんて
高卒しかいなかったんじゃねえの?
都市部の市役所ですら大卒がかなり少なかったみたいだけれど
446:名無しさん@九周年
09/04/12 14:51:04 11s4Ga5K0
学歴関係無しなんて普通は建前なんだけどなw
本当に実践している組織があるとは笑える。
447:名無しさん@九周年
09/04/12 14:52:12 E/5e1EFL0
田舎公務員万歳!
448:名無しさん@九周年
09/04/12 14:52:34 INqLo9LV0
>>443
氷河期初期世代の話かいな
高卒バブル採用 大卒氷河期突入みたいなw