【新聞週間】「新聞読んで!」と各紙がPR⇔麻生首相は「読まない」「鵜呑みにしない」と公言 ラジオ調査では「朝刊読まない」が半数近く★3at NEWSPLUS
【新聞週間】「新聞読んで!」と各紙がPR⇔麻生首相は「読まない」「鵜呑みにしない」と公言 ラジオ調査では「朝刊読まない」が半数近く★3 - 暇つぶし2ch321:名無しさん@九周年
09/04/08 21:39:41 Wk1P+1fi0
YOUTUBEで口論してた二人が場所をニュース速報+に移してバトル再開w
あなたはどっちが正しいと思う? 嫌韓房?左翼?

経緯
オバマの演説で核について言及した先日のニュースの動画に

左翼が

日本に核落としてなんで未だに核兵器を保有してるんだ?
なんで昨 日米軍車両が日本人を轢き逃げして捕まらないの?
今まで何人の沖 縄の少女がレイプされて、なんで未だに被害者の数が減らないの?
このアメリカの姿勢が今後もずっと変わらなかったら、日本と米国 はいつかまた戦わなければいけない。
日本と米国の価値観や正義感 は違いすぎる

それに噛み付いた嫌韓房が

H18年の犯罪発生率 日本全体:0.30% 沖縄県(米軍以外):0.30%  米軍 in 沖縄:0.14%  
来日韓国・朝鮮人:1.94%  来日中国人:1.57%  来日ブラジル人:0.52% 以上が嘘偽りの無い正式な警察発表です。 
さも米軍の犯罪率が高い様にあなたは書いてるが実数は日本全体の 発生率の半分以下です。

                              略

嫌韓房が最後に誘導
他人の言葉を勝手に曲解して噛み付くのはやめましょう。
コンプレ ックスまみれのようですがみっともないですよ(嘲笑)2chのニ ュース速報でキミが話題になっているのでそちらにいらっしゃい。
ニュース速報+の【北ミサイル発射】オバマ米大統領「ルール破っ た北朝鮮は・・・というタイトルのスレです。
ここなら他人に迷惑 がかからないのでお相手しますよ(笑

詳しくは
スレリンク(newsplus板) へ急げ!

問題の動画→URLリンク(www.youtube.com)

322:名無しさん@九周年
09/04/08 21:39:42 E/Ez3WEx0
大手マスゴミは全部ぶっつぶれてくれないかな。

あいつらはジャーナリストの魂を捨てた与党政府の広報でしかないし。

323:名無しさん@九周年
09/04/08 21:40:11 mVgDdEvwO
>>317
すみませんね
×布和雷同

○付和雷同

324:名無しさん@九周年
09/04/08 21:40:18 MzvKBvAW0
そもそも情報そのものは、どの媒体が伝えても同じものなんだよな。
でも新聞は、情報に上限があるし、テレビやネットより遅いし、しかも金がかかる。
広告があるとか付加価値がないと、あってもなくても同じ。
つーかなくても困らない。どんなに言い訳しても無駄だよな。

325:名無しさん@九周年
09/04/08 21:40:19 33YL5O9q0
(伝説の瞬間)

120 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:32:00 ID:zsxk0NxY0
なんつーか

飽きたな

325 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:36:09 ID:zsxk0NxY0
>>120
奇遇、俺も飽きた。

ここはコピー&テイストとアスキーアートと駄レスの掃き溜めだね。
インターネットの墓場?みたいなw

>>440 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:38:31 ID:zsxk0NxY0
飽きた人挙手して

ノシ

550 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:40:50 ID:zsxk0NxY0
>>440
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイィィィィーーーーーーーーー!!

何か同じIPの人いる。。
正直紛らわしいんだよね

686 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:43:41 ID:zsxk0NxY0
>>550
2ちゃんねるではよくある事だよ、そう気を落とさずに頑張ってNe☆

326:名無しさん@九周年
09/04/08 21:40:22 el9XAJDgO
WiiのニュースチャンネルがDSに落とせればなあ。電車でみれるのに。
新聞社はそういう新しいことはやらんのか?

327:名無しさん@九周年
09/04/08 21:40:57 w5podvwd0
>>316
お前ら、 朝日 をいじめるのはもうやめろよ
朝日も 、 毎日 報道という社会貢献しているじゃないか
WBCで は日本 をちゃんと応援していたし
たくさん本 に もなっているじゃない
問題なのは い ち社員がしでかした事をさも社全体でやっているかのようなお前らの吊しあげだろ
こんな下 ら ない事に目くじらたてるより仕事したら? 工作員とか言っているけど、
そんな奴い ねーよ

328:名無しさん@九周年
09/04/08 21:41:01 o51k95nhO
>>39

ネットアカヒが日本人舐めてんじゃねぇかよ

長々書き込んでいるが
これ以上ぐだぐた抜かすとバックの奴らが殺しにいくってか

=ノねボケ

329:名無しさん@九周年
09/04/08 21:41:31 Dr8ttOxS0
幸徳秋水のように、実名で、自分の立場を明らかにして、
堂々と自分の持論を述べる、というような社説ならいいと思う。

俺の考えと180度違うとしても、尊重する。

ところが、誰が書いたか分からない、公正な立場に見せて
あの連中の利益を図っている。

それを読んでくれ、とか。 頭、大丈夫?

330:名無しさん@九周年
09/04/08 21:41:46 kZcWFmUNO
>>294

日本から出ていけ


頼む

331:名無しさん@九周年
09/04/08 21:42:07 E/Ez3WEx0
>>329
まさに正論

332:名無しさん@九周年
09/04/08 21:42:18 DeXLUfar0
TVで文字ニュースを流すのが一番良い
社説とか要らんからマジで

333:名無しさん@九周年
09/04/08 21:42:38 Hn8OQCuT0
【北ミサイル発射】「他国に迷惑をかけた訳じゃない。
日本人は騒ぎすぎ」 朝鮮学校入学式参加者、
日本側の対応批判

この記事産経以外でながした
ところあるのか
朝日なんか死んでも書きそうも無い
記事だものな


334:名無しさん@九周年
09/04/08 21:42:46 GrRsg+630
自己反省ってのが全く無いんだよね。

トヨタ:”何故車が売れないのか?”
×”魅力的な車が作られてない?”
○賃金カット&下請け虐め&派遣切・・・消費者となるべき人間に金が入らんから買えんがな
新聞:”何故新聞が売れなくなったのか?”
×”ネットのせい”
○”歪曲の捏造がバレた”


335:名無しさん@九周年
09/04/08 21:43:22 w5podvwd0
>>326

有料配信するよりスポンサーから金貰って広告と一緒に売る方がぼろ儲けなのでしないニダ

          広告料      発行部数   1部当り広告費   
読売新聞   5000万円   1000万部      5円
朝日新聞   4000万円    800万部      5円
毎日新聞    900万円    400万部      2円強
日経新聞   1200万円    300万部      4円



336:名無しさん@九周年
09/04/08 21:43:49 YQ/v2EMR0
もう今時代新聞なんていらないだろ
嘘ばかり 偏った記事ばかり
高学歴か何か知らないけど
一般人に見透かされても
叫び続ける
チラシ屋だけが生き残ればいいよ

337:名無しさん@九周年
09/04/08 21:43:50 rpClD7YF0
>>327
お前ら、 朝日 をいじめるのはもうやめろよ
朝日も、 毎日 報道という社会貢献しているじゃないか
WBCで は日 本をちゃんと応援していたし
たくさん 本に もなっているじゃない
問題なの はい ち社員がしでかした事をさも社全体でやっているかのようなお前らの吊しあげだろ
こんな下 らな い事に目くじらたてるより仕事したら? 工作員とか言っているけど、
そんな奴 いね ーよ

338:名無しさん@九周年
09/04/08 21:44:02 efRyA1vJO
ほとんどの新聞が左に偏向してるのは常識だろうよ

339:名無しさん@九周年
09/04/08 21:44:07 EmNh4s/GO
見出しだけ書いて横にQRコード入れて携帯で記事読むようにすりゃいいんだよ。
そうすりゃ紙1枚で済むのに。

340:名無しさん@九周年
09/04/08 21:44:10 attkVE9R0
つーか、完全中立なんて不可能なんだから、偏ってても
別にそれはかまわない。
問題なのは、あからさまな嘘を書いたり特定情報を意図的に
歪曲したり隠蔽したりが恒常化しているうえに、嫌いな相手を
叩くためなら何をやっても良いって態度なのと、自分達が
ヨイショしたい相手の都合の悪い情報を徹底的に隠しても
問題無いと考えるメンタリティーだな。

そんな事ばかりやってるから、紙面がニュースでなくて
プロパガンダで埋まる。

341:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/04/08 21:44:12 /mkF0iWC0
2chの多数決で決められた意見に盲従してる大学生とかいるのかと思うと泣ける

342:名無しさん@九周年
09/04/08 21:44:45 3Rm3EnU/0
>>294
所信表明演説永遠に聴いてろ

343:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:08 zWL1ACPY0
石垣市長が外務相に尖閣諸島への上陸許可を要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ今日のニュースなのにスレ立ってないのは何故?

344:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:08 V04i1+4lO
新聞各社が捏造ばっかしてきたから信用なくしちゃったんだよね


身から出たさび

345:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:19 E/Ez3WEx0
>>333
産経しか書かないようなニュースだからじゃねw

346:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:31 w5podvwd0
>>341

名前がパンツのお前が言うなwwwww



347:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:49 wYapLAIJ0
まぁ新聞を読まないのは別にいいんだけど
2chだけ見て知った風になってるのはイタいな
テレビが左翼的であるように、2chも右翼的だから
ネットだけ見てたら、そりゃネトウヨになるわな

348:名無しさん@九周年
09/04/08 21:46:06 5beIYLLD0
新聞は信用できない
テレビはみない
若者はDQN中年はにっくき団塊老人は役立たず女性はスイーツ(笑)

いつサティアン建てて毒ガス製造に失敗して中毒死してもおかしくないな

349:名無しさん@九周年
09/04/08 21:46:51 YpxmRn2s0
うちの上司、58歳だけど、
もう10年くらい新聞取ってないってよ。
「だって馬鹿馬鹿しいもん」って言ってた。
30代以下のみならず、50代でも気づいている人は気づいてるんだよ。

350:名無しさん@九周年
09/04/08 21:47:23 GWx7tos10
毎日新聞とは
Yahoo!で「変態新聞」と入力して検索すると
検索結果のトップに表示される、変態新聞会社のことである。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

351:名無しさん@九周年
09/04/08 21:47:33 mC4uafZh0
まあ、当然の結果だわ。

352:名無しさん@九周年
09/04/08 21:47:54 kKCFYHkc0
土下座して、ご気分がよろしければ何卒お読みいただきたくお願い申し上げます。だろ?w

だが、断る

353:名無しさん@九周年
09/04/08 21:47:58 3Rm3EnU/0
国民的スターと韓国民的スター
URLリンク(www.nicovideo.jp)


こんなのを地上波で見たいw

新聞はネタの材料としてあればいいwww

354:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:03 dyjJBQuQ0
>>296
必死でアサヒッてますねwwww

355:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:26 zgUtzVcK0
新聞って全然環境に優しく無いのな

356:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:35 mIZpwLM40
>>348
嫌悪感を催すように口汚く罵るのがうまいね。

357:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:39 ytJvWxdp0
麻生に関しては最初から批判的だったのは偏っているわな
政治じゃなくてもロクに裏もとらずに記事書く馬鹿新聞社もあるし鵜呑みには出来ない

358:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:55 E/Ez3WEx0
最近はテレビを真正面に見る事がなくなってるし
むしろラジオとかのがこれからの時代向きな気がする。

創価学会のCMがすこぶるうざいけど。

359:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:55 5+1HZtnd0
新聞なんて、競馬新聞や釣り新聞、将棋新聞とか
専門分野だけあれば十分

360:名無しさん@九周年
09/04/08 21:49:16 qvi01Vvu0
>>343
依頼してきたら?

>>347
新聞だけ見てると馬鹿になるけどな

361:名無しさん@九周年
09/04/08 21:49:27 attkVE9R0
>>346
パンツの事はほっといてやれって。
33歳無職職歴なし中卒前科持ちの可哀想なやつなんだから。

しかも、自分の個人情報を晒したマスゴミを擁護してるんだぞw

362:名無しさん@九周年
09/04/08 21:49:43 kZcWFmUNO
>>296
アサヒ乙キモッ

363:名無しさん@九周年
09/04/08 21:50:17 EaT89NuoO
毎日毎日締め切りに追われて書いたやっつけ記事しか載ってないじゃん
派遣村みたいな、取材しやすくてインタビューしやすい所ばっから行ってんじゃねえよ


364:名無しさん@九周年
09/04/08 21:50:18 fiKz+qo/0
>>1
今まで図に乗って好き放題してきた結果、新聞屋は日本国民に軽蔑され、
嫌われてしまったのだから仕方ないよ。自業自得だ。

新聞読んでほしけりゃちっとはいい記事書いてみろよ、ジャーナ
リストごっこしてるサラリーマンくんたちw

365:名無しさん@九周年
09/04/08 21:50:18 Lf48Uj/j0
>>59
だってほら「日本」国民とは言ってないし正直者だよ。
ミンスも同じだがW

366:名無しさん@九周年
09/04/08 21:50:21 w5podvwd0
変態新聞って検索すると上位に毎日新聞社が出るんだが、自覚して検索タグに入れたのか?

367:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/04/08 21:50:48 Y5OIfq5KO
>>346
普通に討論しようと、してる人に、それはないんじゃね。
>>341
そんな人は少ないと思うがね。
2chの人達は、自分の考え方持っている人が多数だと思うがね

368:名無しさん@九周年
09/04/08 21:51:04 4hsSvnSB0
>>347
ちょっと海外行ってみろ
お前が思う右翼ってののハードルがぶっ壊れるから
確かに妄信はいけないが、
事実を述べても朝鮮とネトアサがネトウヨ認定されるから日本人の8割は今やネトウヨになるだろ

369:名無しさん@九周年
09/04/08 21:51:05 rpClD7YF0
>>361
パンツのトリ割れてるから、成りすましじゃないの?

370:名無しさん@九周年
09/04/08 21:51:10 67V3RCtoO
1日1回の情報料で月3000円て詐欺以外のなにものでもないでしょ。

371:名無しさん@九周年
09/04/08 21:51:52 tt9CbW0AO
おまえらにこれだけは言っておく
朝日新聞は性義だ

372:名無しさん@九周年
09/04/08 21:52:02 2/qaqTb30
今日の東京新聞も相変わらずだった
読む気なくなる

373:名無しさん@九周年
09/04/08 21:52:03 TmnwCWOS0


朝日が貢献してるのは、特亜の社会に貢献してるんであって、日本の社会には脅威を与えている。

こんな新聞は潰すべきだ。

374:名無しさん@九周年
09/04/08 21:52:46 EfqcQ4ZY0
>>347
テレビ、新聞=確信が触れるところはぼかす 左翼団体→市民団体
ネット=ズカズカとモロに言うが その諸刃の剣で工作員のコピペ偽情報も多いがリテラシーの勉強になる

テレビや新聞記者とか普通記事の思想公平性保つために一切
企業とかかわり禁止 (スポンサーつけてる)
外国勢力とのかかわりを禁止 (外国株主が一定以上超えると報道権利剥奪(うわべだけのテレビ規則))
じゃないといけないはずなのに

URLリンク(www.youtube.com)
この動画見て吹いた 足元見られすぎだろw

375:名無しさん@九周年
09/04/08 21:52:50 E/Ez3WEx0
>>368
日本語でおk

376:鬱
09/04/08 21:52:51 L5VS0I+/0
>>195
>>ちょっと盛り上がりすぎた。あの騒ぎ自体マスコミの工作かもしれないと言う疑問

>>筑紫氏は降板して大分たってたし、俺はNews23なんて見なくなってたし、えー亡くなったの位の印象だった
>>何であんなにメシウマ中傷の荒らしだったのか謎

あの祭り(の罵倒カキコ)は異常です、まともな2ちゃん利用者は大なり小なり、メシウマAAを見て違和感を感じたと思います。
筑紫さんの生前の報道スタンスを論ずるだけならともかく、、、メシウマは異常です。
朝日の煽り事件で、今となっては、、、”先陣きったのは、、煽ったのは、、彼らの勢力かな?”と、思うものの。

煽られた人間も多数いたので、煽られた人間は紳士に反省しなくてはならないと思います。

しかし、筑紫さんの番組は酷かった。


377:名無しさん@九周年
09/04/08 21:53:03 FQM86KKs0
捏造・反日:朝日新聞
変態:毎日新聞

役に立たないどころか、害にしかならない
わざわざ金を払って読む奴はどんだけバカなのかと

378:名無しさん@九周年
09/04/08 21:53:12 vb+6ap+F0
お前ら新聞を馬鹿にしてるくせにこの板じゃその新聞の配信記事で
盛り上がってるじゃねーか

379:名無しさん@九周年
09/04/08 21:53:40 o/8gw8bX0
朝日と毎日は有害

380:名無しさん@九周年
09/04/08 21:54:03 GrRsg+630
最近の新聞・TVは
下 品 ・ 下 衆 

ココを見ている新聞社の方々よ、
ネラーとか若者とかに媚を売れとは言わんけど、
ここの意見を少しは紳士に受け止めた方がいいよ。
一部の意見と切り捨て”ネットは悪だから”で来たのがこのザマだもん。

381:名無しさん@九周年
09/04/08 21:54:31 6pGWANKZ0
一般大衆はその結果が正しくても間違ってても
あからさまに扇動されたりコントロールされることを嫌う

  公式な発表や発言をありのまま伝える

ただそれだけで良かったのにね

382:名無しさん@九周年
09/04/08 21:54:55 EfqcQ4ZY0
政治家も官僚も中国に天下り施設作るといいぜ!
なんぼでも税金使え

あいつらの思想では叩けないwwwwww

383:名無しさん@九周年
09/04/08 21:55:10 E/Ez3WEx0
>>377
捏造は産経も入れておいてくれ

384:名無しさん@九周年
09/04/08 21:55:18 V67GBfh80
新聞終了。

385:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:05 BIy+Xw9S0


■無職ネトサヨ = 無職中年ネットサヨク
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に皇太子の殺害を予告する書き込みをしたとして、
警視庁赤坂署は30日、偽計業務妨害の疑いで岐阜県関ケ原町関ケ原の無職山本剛司容疑者(31)を逮捕した。
スレリンク(news2板)l50


■ネトアサ = 朝日新聞アホサヨ社員
朝日新聞社員(49)が「あぼーんあぼーん」と意味不明な書き込み。また「障害者と部落民は氏ね」とも書き込む。
スレリンク(mass板)l50



386:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:08 hp3cGHkc0
と思ったがやはり同一人物かな?
スレリンク(newsplus板:321番)

これ明らかなミスリードだよね。
問題点はそんな個人の意見の相違じゃないんだよ。

私が

masuraorock
ほう、それでは米軍排除して日本の自衛隊を拡充すべきですかね( 笑)
まさか隣に天安門事件やチベット問題で自国民ですら平気で大 量虐殺する国があるのに
軍隊なしでいいとは思っていませんよね。 それは左翼でもなんでもない、ただの知恵遅れですよ(笑

こう書いたのに対して日本語が不自由な奴が

tasu9
いつ自衛隊を無くすべきなんて書きましたか?飛躍しすぎですよ?
今の日本はアメリカに依存しすぎで、将来的には自分の国は自分で 守らなきゃいけないでしょうね。
あなたは書いてもいない事を憶測で非難して、更には左翼でもなん でもない、知恵遅れとまで言いましたけど、
あなたは何かレッテル でも付けなきゃ安心できないんですか?

こう書いている事にあるのさ。しかも執拗に。

義務教育受けていればこんなこんな解釈にはならないはずなんだけどね?
なんでエロ動画大好きなtasu9クンはこんなに簡単な日本語すら理解できないのかね?
不思議でしょうがない。

もしかしたら日本語は義務教育以下だけど北朝鮮の豚キム関連の知識は完璧だったりしてなw




387:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:18 wEGeFUig0
>>376
私は昔の左翼の内ゲバみたいなものを感じました

388:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:28 wYapLAIJ0
>>368
2chで、中国や韓国の肩を持つと、絶対チョン乙とか在日乙とか言われるんだけどw
ネットも相当偏ってるということを少しは自覚して欲しい
妄信はいけない、それは確か

389:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:29 qvi01Vvu0
>>378
ここは新聞その他メディアの記事を皆で馬鹿にして盛り上がる所です

見識は間違ってませんが、使い方を知らないようですねw

390:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:33 BZHFpsmx0
電車で夕刊読んでるオジサン
まったく見なくなったんだが
フジやゲンダイは大丈夫なのか

391:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:40 m6yALtFW0
おぃおぃ、お前ら、せっかく >>234に アカ日さんがアク禁すりぬけて
性懲りも無く来てくれたんだ
  お茶くらい出してやれや  頼むぜぇ おい

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
 そういえば>>234昨日おまえのかみさん若い男連れ込んでたぞ



392:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:44 zWL1ACPY0
アカが書き

ヤクザが売って

バカが読む



朝日(ちょうにち)新聞www

393:名無しさん@九周年
09/04/08 21:57:14 kZcWFmUNO
新聞=汚物

394:名無しさん@九周年
09/04/08 21:57:30 dq14LgX40
>>339
QRコードだけの紙、良いね、それが新聞のあるべき姿だな。
名刺サイズの紙で再生紙の薄紙の裏と表だけで良いな。

395:名無しさん@九周年
09/04/08 21:57:41 EQOUkcuy0
>>383 
アサヒ工作員

396:名無しさん@九周年
09/04/08 21:57:51 nhBLus+m0
自業自得

397:名無しさん@九周年
09/04/08 21:58:14 BA9MsTAqO
新聞そのものが時代の流れから取り残されたようなもんだ

398:名無しさん@九周年
09/04/08 21:58:35 zJDkZcK70
新聞は日経だけで十分。
他はゴミが増えるだけ。

399:名無しさん@九周年
09/04/08 21:58:44 AXYbhXK50
>>334
同意。堅い記事はおっしゃるとおり誘導押し付け、
軽い記事はエンターテイメントに欠ける
まだとってる俺が思うぐらいだからビジネスとしてはオワットル

でもメディアの人と争う気は俺無いよ。末端代理戦争みたいで嫌だ
新聞は、お偉いさんや中枢老害が人々の気持ちを理解せず硬直してるんだろうね
その人らにも青春や偉くない立場の時があったろうに

400:名無しさん@九周年
09/04/08 21:58:48 6ReTOXsd0
変態新聞にしろチョウニチ新聞にしろ、盛り上がってよかったじゃないかw
ある意味

401:名無しさん@九周年
09/04/08 21:58:54 Lk1Zq+ZQ0
>>234
難しすぎるよw

402:名無しさん@九周年
09/04/08 21:58:59 Frt0ORfg0
>>388
うん、かもね。
新聞やテレビが逆方向にひどいから、バランスが取れていて良いだろ。

403:名無しさん@九周年
09/04/08 21:59:22 pQDRaSLV0
今一番神に近い新聞  : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++++【 神の超えられない壁 】++++++++++++++++++++++++
割と安定してる    : 北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい  : 静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子    : 朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ : 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし      : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】-----------------------
意外とまとも     : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)        : 神戸新聞
('A`)         : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
-----------【 早く消えて欲しいあの世 】-----------------------
誤惨家        : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶      : 共同通信
何か         : 愛媛新聞
また大西か      : ニューヨークタイムズ東京支局
------------------【 ネタ 】----------------------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
-----------------【 同人誌 】---------------------------------
毒電波        : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙    : 聖教新聞
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
人間の尊厳に基づく超えられない壁
------------【世界に電波をばらまく変態新聞】------------------
日本の恥部      : 毎日新聞
---------------【ネットの暗黒面】-----------------------------
ネットの闇までもリードする差別思想の赤いクオリティペーパー : 朝日新聞

404:名無しさん@九周年
09/04/08 21:59:36 xpKvmYRS0
>>388
最近は麻生や自民を無条件でマンセーしないと
速攻で「朝日乙」って言われるよ。
正直な話、俺たちの麻生さん派は朝日と同等にバカとしか思えない

405:名無しさん@九周年
09/04/08 21:59:40 J0u+gbDe0
>>1

>「偏った」が「批判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか。

うん、邪推。
麻生総理が言ったんじゃなければそんなこと書かないくせに。

今年から新聞とってないけど何の不自由も無いよw

406:名無しさん@九周年
09/04/08 21:59:51 E/Ez3WEx0
>>395
朝日なんてぶっつぶればいいしどうでもいい。
産経がゴミカス捏造新聞なのは事実だろw

それとも産経社員か?

407:名無しさん@九周年
09/04/08 21:59:52 m6yALtFW0
>>376
おまい誤字ありすぎ 少し脳みそ鍛えなさい
話はそれからだ

408:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:15 GpmNRebt0
おーい 日経を信じる馬鹿まだいるんだなw あれも特定企業の提灯だらけだろ ソニーを筆頭にドコモ、ホンダとかな

409:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:18 jWz8TNmE0
>>1

×麻生太郎首相は新聞を読まないと公言している
○麻生太郎首相は、漫画も読めないんだから、当然新聞も読めないと公言している

410:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:19 nB3I+1lE0
>>404
ネットアサヒ乙。

411:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:21 DeXLUfar0
>>378
報道されるべく「出来事」が記事になる。
そこまでは良い。

しかし、要らないのは意図的な悪意を持った見出し、あるいは
偏向を伴った社説の類。



412:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:23 tiWajcY80
新聞じゃない、論説

新聞拒否の流れはメディアリテラシーが高まっている証拠だろうよ

413:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:40 EfqcQ4ZY0
>>388

サヨがウヨの振りしてウヨがサヨの振りや釣り師が反日外国人のフリするなんて東亜板の常識なんだが
アジアのこころとかスミダとかが有名だよ
たまーに朝日みたいなメディア業界人や真性がマジレスして釣られるというオチ

2chの便所の落書き見て日本の右翼化ネットイナゴがむらがる
とか書いている新聞いたら笑えるけどな

414:名無しさん@九周年
09/04/08 22:00:40 VAZ4sCnX0
職場の爺さんは、新聞テレビでしかニュースを見ないけど
やはり最近の報道は、疑問らしく俺によく聞いてくる
「民主は左翼なのか?」「なんで民主は反対ばっかりしてるんだ?」
「なんで新聞とテレビは、民主を庇うんだ?」

ネットをしたこともない人でさえ、新聞テレビを見ておかいしいと思うようになってきたんだなと感じる。

415:名無しさん@九周年
09/04/08 22:01:02 dq14LgX40
>>388
>2chで、中国や韓国の肩を持つと、絶対チョン乙とか在日乙とか言われるんだけどw

いや、ネットアカヒと呼んでますよ。場合によっては、hentaiとも呼びますがwww

416:名無しさん@九周年
09/04/08 22:01:55 5+1HZtnd0
新聞なんてスポーツ新聞だけあれば十分

417:鬱
09/04/08 22:02:16 L5VS0I+/0
工作員もなりすましもバレバレだね。

418:名無しさん@九周年
09/04/08 22:02:30 hom0CsSMO
マスゴミの自業自得

419:名無しさん@九周年
09/04/08 22:02:35 I7u9n9VQ0
新聞とっている友人がいて、よく泊りにいくんだけど
「何でこんな事、知らないの?新聞よく読んでるじゃん!」ってくらい
世相に疎い。
去年のガソリン・小麦の高騰や給付金の事も知らなかった。
どうやら、書評とか健康ネタしか読んでいないらしい。

420:名無しさん@九周年
09/04/08 22:02:48 Ccc9NrRS0
偏向捏造変態自慰新聞なんて誰が読むか

421:名無しさん@九周年
09/04/08 22:02:54 3Rm3EnU/0
>>296
朝日乙♪

422:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:04 rpClD7YF0
お前らまだこんなぬるいことやってんのか?
どうせここで吠える事しかできないからなwwww
行動もできないでポーズだけで終わるんだろwww

423:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:07 GpmNRebt0
>>414 ネットしても 特定のことだけを都合良く解釈しちゃうのも多数だけどな ここでも

424:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:12 Frt0ORfg0
>>414
これが、ネットに過剰に反応した結果だとしたら、
ネットの偏った言論とやらも、なかなかに効果があったといえるな。

425:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:18 attkVE9R0
こういうのを「ストローマン」と言います。
古典的な詭弁ですねw

※ストローマン (straw-man)とは、議論において対抗する者の意見を歪めて、
 それに基づいて反論するという誤った論法、
 あるいはその歪められた架空の存在自体を指す。
 語源は仕立て上げられた架空の存在を藁人形straw-manに見立てたことから。 


404 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:59:36 ID:xpKvmYRS0
>>388
最近は麻生や自民を無条件でマンセーしないと
速攻で「朝日乙」って言われるよ。
正直な話、俺たちの麻生さん派は朝日と同等にバカとしか思えない



426:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:19 E/Ez3WEx0
>>419
でもいいんじゃね。
たぶんそいついい奴だろ。

427:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:24 xEssPq070
てゆうか、新聞を読むのがあたりまえ、新聞を読まない層は馬鹿とも言える風潮が間違い。
そもそも、新聞は公益書物じゃぁない、ただの民間営利組織の日刊雑誌にすぎない。

428:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:31 AXYbhXK50
だいたい、たかが情報入手の1ツールだよ
いい気になりすぎたのが結論だろう

購読率が高かった時代に、もっと打つ手があったと俺は思うけどね

429:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:37 MZ/CUrTV0
新聞はいらねーな
ネットとテレビで十分だし

430:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:40 YXNBOkHg0
学生に天声人語の感想文書かせて文章力鍛えるのって、今でもやってんの?

431:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:48 VnufTBwb0
>偏った記事が多いように思える。うのみにしないよう自戒している

まあ日付と発行新聞社名くらいは信用してあげてもいいと思う

あ、記事じゃないか^^;

432:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:52 ZdIGDF1P0
>>408
そして、日経が取り上げると左前になるってオチも有るんだよなー(^o^)

433:名無しさん@九周年
09/04/08 22:03:58 s4qy32YX0
>新聞4紙を購読しているという岡山市の学生、小林由果さん(20)

20歳が自分の金で4紙も買ってるとかありえねー

434:名無しさん@九周年
09/04/08 22:04:07 mIZpwLM40
>>422



435:名無しさん@九周年
09/04/08 22:04:35 zG7TFmcxO
朝刊読まないではなく朝日読まないが正しい

436:名無しさん@九周年
09/04/08 22:04:36 J0u+gbDe0
>>404
はいはい、ネット朝日乙。
俺たちの小沢さん派はマンセーすればお金がもらえるからいいわねぇw

437:名無しさん@九周年
09/04/08 22:05:00 dq14LgX40
>>429
新聞の他に、テレビもイラネーよ。

438:名無しさん@九周年
09/04/08 22:05:27 Frt0ORfg0
>>425
なるほど。
ディベートの手法として一般的なのかな?


439:名無しさん@九周年
09/04/08 22:05:30 zIDWJvIe0
そう考えると、郵政民営化程の特効薬ってないですよね…

440:名無しさん@九周年
09/04/08 22:05:43 qvi01Vvu0
>>419
自分で役に立ちそうだと判断した記事だけ読んでるんだろ?
使い方としちゃ間違ってない

どうせどこ読んでもゴシップと大差ない

441:名無しさん@九周年
09/04/08 22:05:48 IXLei8ot0
>>265
いいね、それ
鬼女ならプロ級の仕事してくれるからそっちにも拡散してみるちいいかも
人脈、画力、口コミスキル…これでもかってくらい何でも揃ってるしw

442:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:09 wVmrusNt0
4/6が読む日なのはいいけど、新聞じゃなくて読書の日にしてくれよ。
世の中には素晴らしい書籍がたくさんあるんだし。

443:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:20 4pdE6cbg0
ネットアカヒホイホイスレ

444:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:28 LXWw2Mvj0
新聞はとっているが朝はネットで主要ニュースを流し読み
夜帰ってから偏りがないか軽く読み比べ、主に読むのは政経以外の
思想性のない記事や特集、生活欄、年寄りの投稿w 
テレビ欄はほぼスルー、見ないから。

445:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:28 nB3I+1lE0
最近、通勤電車で誰も新聞読んでないな…
もう終わりだなw


446:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:32 E/Ez3WEx0
>>404
あれでしょ。バカウヨの布教活動だから。

447:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:44 xnCwzJWR0
断る

448:名無しさん@九周年
09/04/08 22:07:04 attkVE9R0
>>438
一般的というか、議論において最低限やってはいけない事の
一つだな。
ディベートとかでこの手の詭弁を使うと、ほぼ無条件に負けに
される場合あるよ、まともな議論が不可能になるから。

449:名無しさん@九周年
09/04/08 22:07:21 bTIRwlIt0
新聞購入中止して
ゴミが大幅に減って部屋がきれいになった。
テレビ欄を見ないので、今日はどんな番組があるのかが分からなくなって、
テレビへの関心が薄れた。なのでテレビも見なくなった。
最近は本を読んだり、ラジオを聴きながらPC弄りが増えました。

450:名無しさん@九周年
09/04/08 22:07:28 sIAIAqiAO
>>427
多分、そういうイメージ作りに取り組んできたんだろう。新聞自体が。

451:名無しさん@九周年
09/04/08 22:07:33 dq14LgX40
>>422
いや、新聞取ってるやつに、購読を止めさせることぐらいなら出来るぞ。
それに、最近は、電車で新聞読むやつも極端に見かけなくなってきたな。俺のせいか?

452:名無しさん@九周年
09/04/08 22:07:51 hH1XpbDs0
今日の読売の夕刊ヒドス・・・・
ペラッペラッで3枚しかない上に
まん中にブッサイクな韓国の兄ちゃんのカラー広告。
この前はデカい創価大学の広告も出てたし・・何なんだよ。
今度の契約切れで断るわ。


453:名無しさん@九周年
09/04/08 22:07:58 yaz6B7EQ0
新聞を読まないと麻生みたいになる。

これが最大の宣伝になってしまう。

454:名無しさん@九周年
09/04/08 22:08:00 FcHZ5bcg0
これは麻生氏が正しい。
朝鮮洗脳機関の新聞、テレビの情報を鵜呑みにしてはならない。
マスコミも一度、入れ替えが正しい選択だな。
捏造記事の新聞なんてとるなよ。

455:名無しさん@九周年
09/04/08 22:08:03 Frt0ORfg0
>>446
いいじゃんw
お前も負けずに頑張れよw

456:名無しさん@九周年
09/04/08 22:08:22 /04IVvqrO
こういう私怨がなかったら読むのに

457:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:01 eUmW3SRE0
反日偏向プロパガンダに下品でくだらない広告ばかりで読む部分ゼロ。
廃品回収の時持って行くのが面倒なので購読止めました。チラシもネットで前夜に見られるし、
完全に新聞は不要。速報性ならTVの方がマシだし、もう社会の寄生虫状態ですね>新聞社社員。www

458:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:09 jHwzlNKi0
>>378
朝日マッチ・ポンプ新聞にしても毎日変態にしても取り上げて、どうバイアス、意見を紛らせて
事実として報道してるのを検証してるんだよう。朝日新聞関係者?なのに其れ位分らんのか?。
自己洞察なきチョンなら当然かも。

459:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:16 EfqcQ4ZY0
さて今報道ステーションがばら撒き批判しているが
民主党が月額12万のバラマキをどう報道するか楽しみだ

460:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:18 DeXLUfar0
>>430
昔は酷かったよね。今は知らないけど。
先生に「朝日新聞を取ってない奴は挙手しなさい」と言われ
挙手した生徒は「お前、大学に合格したくないのか!」って怒鳴られる始末。

461:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:21 E/Ez3WEx0
少数の限定したメディアが力を持ちすぎると絶対権力との間に癒着も生まれるだろうしな。
今の大手なんて全部犬だよ犬。わんこ。

462:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:25 ZdIGDF1P0
>>416
スケベ

463:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:33 23ouJCjLO
特に反日売国新聞は早く潰れてほしい。
記者のなり手がなくなって
事実関係だけ載せる新聞ができたら
重宝されてもうかるんではないだろうか


464:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:57 nB3I+1lE0
本当に電車の中で新聞読んでる奴いないな。
昔は日経新聞なんか広げてた、サラリーマンがいたもんだが…
キオスクも結構潰れてる。うちの最寄り駅もなくなって3年たつ。


465:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:58 5IX5/h5c0
メディアリテラシーを持てば日本の新聞なんて
普通は読まない

466:名無しさん@九周年
09/04/08 22:10:13 Frt0ORfg0
>>448
じゃあ、やる方は、議論の破壊を目的に、故意にやっているのか。
最近、これに似た手法がやたら連発されているから、ちょっと気になっていたんだ。

マニュアルでも配布されているのかなあ?

467:名無しさん@九周年
09/04/08 22:10:33 MzvKBvAW0
ちょっと待て 書き込みどれも アカだらけ

規制解除されてから、工作員ガンバリすぎだろ

468:名無しさん@九周年
09/04/08 22:10:55 zT4ldY3o0
┌───────┐
│       ∧_∧  し  荒  き.....|
│ ●     (@∀@-). た  ら  .ょ .|
│.10   _φ 朝 ⊂)     し  う.....|
│ 点 /旦/三//|   を  も  |
└───────┘
┌───────┐
│ オロオロ/∧_/∧     だ ば .荒 .|
│ ○  ((;;@ДД@))オロ   れ ら  |
│ .5   // 朝朝 \ オロ  そ し  |
│ 点 ⊂ヽ// )) つつ      う .が...|
└───────┘
┌───────┐
│      .ガ~ン!   .ば  荒. .|
│ ●  Σ ∧//∧.///  れ  ら  |
│ .0 ///(;@Д@)///  た  し........|
│ 点  //(つφ⊂)///      が .|
└───────┘
┌───────┐
│   アー!アー!∧_∧アー!  す い 聞 |
│ ○ アー! r(@Д@∩アー! る ふ こ .|
│-10 アー! _ゝ 朝  ノ アー!   り え .|
│ 点 /旦/三//| アー!  を な .|
└───────┘

469:名無しさん@九周年
09/04/08 22:11:32 a6mmPeMy0
麻生の新聞嫌いは子供の頃からの筋金入り。
幼少期に新聞記者の醜い側面を目の当たりにしたら、
そりゃ誰でも新聞嫌いになるだろうよ。


470:名無しさん@九周年
09/04/08 22:11:43 ytQF7PHV0
「新聞読んで」 販売店がPR
「新聞をヨム日(4月6日)」にちなんだ「春の新聞週間」(12日まで)にあわせ、仙台新聞販売店主会の会員ら
が6日、仙台市青葉区の「藤崎」前で、買い物客らに購読を呼びかけた=写真=。
読売新聞社など6新聞社の販売店で作る同会の会員らは、「新聞週間です」「新聞を読んで」などと呼びかけ
ながら、日本新聞協会が発行する「HAPPY新聞」2000部を配布した。「HAPPY新聞」は、読んで幸せにな
れる記事として、読者が選んだ19本を掲載している。新聞を受け取った同市太白区の大宮みつこさん(72)
は「新聞を読まないと忘れ物をしたような気がする。若者にも新聞を読む習慣が広がるといい」と話していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

春の新聞週間 PR紙を配布
春の新聞週間が6日始まり、読売新聞など在県7新聞社や販売店などが加盟する県支部新聞公正取引協議
会の会員らがJR岡山、倉敷、津山の3駅前で、日本新聞協会発行のPR紙と花の種計800セットを配った。
岡山駅前では、会員約10人が「新聞週間です」と声をかけながら、通行人に配布。受け取った人は「しあわせ
を届ける新聞でHAPPYに!」と書かれたPR紙を興味深そうに読んでいた。岡山市北区大安寺南町、中国短
大2年松本成美さん(19)は「就職活動中で政治、経済の面をよく読む。暗いニュースが多い世の中だけど、
地域の子どもたちの活動などを知らせる記事を見ると、ほっとする」と話していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

471:名無しさん@九周年
09/04/08 22:11:56 LvT61f1L0
>>「偏った」が「批 判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか・・

これが偏ってなくてなんだよw
記者はアホなのか?

472:名無しさん@九周年
09/04/08 22:12:15 nB3I+1lE0
工作員300人も飼っており、一般社員も2ちゃん読み書き放題の朝日新聞。w

473:名無しさん@九周年
09/04/08 22:12:18 3Rm3EnU/0
新しい抗議方法?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
主権回復を目指す会 在日特権を許さない市民の会 新保守市民の会






対象はもちろん朝日w

474:名無しさん@九周年
09/04/08 22:12:27 E/Ez3WEx0
>>464
たぶんPSPで女のパンツでも眺めてんじゃないの

475:名無しさん@九周年
09/04/08 22:12:30 iL8apujT0
何で手前らの偏向報道を金出して読む?
一回で良いから社説読んで見ろよ!
判るから!
本当に報道に成ったら考えなくても無いよ!
変な考え方織り交ぜるな!!


476:名無しさん@九周年
09/04/08 22:12:51 3NuYeekk0
マスコミのおかげでこの板があるのに、なんで2ちゃんねらーは偉そうにしてんだ。

477:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:19 9DTPQaFIO




毎日変態新聞www





478:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:26 TmnwCWOS0


朝日新聞も大変だねぇ。鎮火出来ないわ、世論操作しなきゃだわ。

しかも、スポンサー叩かれて、不買ビラまかれて、まぁ、ものすごく楽しいけど。wwwww

479:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:28 AXYbhXK50
新聞が出来る事は限られてるけど打てる手は無数にある
立派な社屋の高給取りである限り黄金期といえる

記事そのもの見直し、記者クラブの見直し、姿勢変化
媒体の変革、販売システムの見直し、いっくらでもある

無数の選択あるのに、ネット規制への賛成1拓しそーw 反省せずに手っ取り早そーだもんな
部数伸びるとは思えんが

480:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:35 attkVE9R0
>>466
いや、ストローマンとか事実に対して仮定を持ち出すとか、
前提の違う物を無理矢理相対化するとか、この手の詭弁って
議論の方法をしらない「頭の悪いやつ」か、「正論で反論できない
やつの苦し紛れ」で使われるのが一般的なんだ。

まあ、ある意味議論を停滞させたり話をそらしたりするのも
目的の一つだけどね。

481:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:44 kZcWFmUNO
>>476
アサヒ乙キモッ

482:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:52 dq14LgX40
>>476
アカヒ工作員乙!

483:名無しさん@九周年
09/04/08 22:13:54 PPi71+S+0
日本マスゴミが無くたって
東亜板は安泰だな



484:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:00 pXBYV2+p0
「情報が第一だ。金、人材、情報がユダヤ人の三つの柱である。したがって、宣伝、報道機関
(新聞、ラジオ、テレビ、映画)を握らなければならない。ユダヤ民族の利益を考慮に入れなが
ら、どのような問題についてもユダヤ人に有利な世論を形勢しなければならない。(後略)」

「ロシアの歴史的な記念物を公然と破壊し、再建させてはならない。歴史のない国は両親の
ない子供のようだからである。そのような子供の頭の中に、ユダヤ人の世界観、ユダヤ人の
思想様式を入れることができるのである」

「将来性のある有力なロシア人の行動は、詳細に監督し続けなければならない。(中略)
将来性のある若いロシア人の活動をストップさせることができない場合は、彼らの活動を我ら
が指導するのである。たとえばユダヤ人の女性と結婚させてから、彼らに青信号を出してやる
ようにする」

 エリツィンの妻もユダヤ人なら、かつてのソ連外相であったシュワルナゼの妻もユダヤ人で
ある。またスターリンをはじめ、ブルガーニンも、モロトフも、ユダヤ人を妻にもっていた。この
「ユダヤ人指令書」が書かれるはるか以前から、ユダヤ人の間には同じ考え方が脈々と流れ
ていたことがわかる。

「反ユダヤ傾向はすべて初めからつぶすべきである。ユダヤ人の戦術と戦略を明らかにし、
ユダヤ人の悪意をはっきり見せる作品はすべて買い占め、あるいは盗みだし、絶滅させ
なければならない。そして決して再販させないようにするのである。ゴイムにはユダヤ人が
集団虐殺された本当の理由、迫害された本当の理由を知らせてはならない。ユダヤ人が
作り出した解釈を教えなければならない。
 ユダヤ人が決めた秩序がないゴイムの国は混乱させなければならないのである」


485:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:24 dnUySlfm0
マスコミも縮小が始まると一気に進むだろうから早く今の時代にあった的確・リベラル・分かりやすい報道になって立ち直って欲しいわ
そうしないと国内のマスコミ・・一気になくなりそう・・・

今回の不況ではマスコミがバブル体制を脱却できるかどうかで淘汰が進みそうな気がする

486:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:26 uAKJjTc+O
帰りの各駅電車の中で東スポを読んでる時間は格別。
東スポこそジャーナリズム宣言すべしだろw

487:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:38 AYmJMVDc0
新聞は馬鹿の読むものだろw

488:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:39 nB3I+1lE0
>>476
>マスコミのおかげ

旧態依然とした新聞が無くなっても、ネット媒体のメディアが出てるし…


489:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:57 EQOUkcuy0
>>476
記者クラブで情報独占してるからな


490:名無しさん@九周年
09/04/08 22:14:57 Frt0ORfg0
>>480
うん、面白かった。
ありがと。

491:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:09 qbh9gFZ3i
>>476
読者がいて新聞成り立ってんのに、なんでネトアサはエラそうにしてんだ。

492:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:10 6OmOQ60iO
今や完全に新聞なんていらない時代なのに
相変わらずウザい勧誘は来るし
なんでさっさとなくならないんだろう?

493:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:12 EMi1Ltul0
>>1
新聞読めってアピールだと?
俺はこれを忘れてないぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

業界内の膿を出し尽くしてから家

494:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:23 FcHZ5bcg0
在日機関誌を金を払って読めと言われてもなあ。
朝鮮人だけ読んでりゃいいんじゃないか。

配達区域も大久保と生野区だけですむしな。

495:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:37 wEGeFUig0
>>472
まともな会社なら2chはフィルタリングされるんだけどね。
朝日はまともじゃないから。

ふと思ったんだが、運営側で企業IPすべてを規制できないかねえ。
そうすれば新聞社は自動的に弾かれるし、その他の企業には影響皆無。

496:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:38 OTVQq2Sd0
料亭取材のレポーターが
店から出てきまた中川秀直(自民)に
シューチョクが出て来ました・・にゃ
正直 参ったわ・・
どっちもどっちだな~ぁ だったな
チャンネルは速攻で変えた。

497:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:49 EfqcQ4ZY0

テレビ業界に不利な法案だしたら


           小沢でも叩かれます

498:名無しさん@九周年
09/04/08 22:16:17 xj5RPDGnO
しかし総理は新聞を鵜呑みにしないと言っているのに
読まないと言いきっちゃうのは
やっぱり記者の偏った見方なのだろうか?
ちゃんと「読んでない」という発言があったのだろうか?

499:名無しさん@九周年
09/04/08 22:16:49 784uXlk+0
>麻生太郎首相は新聞を読まないと公言している。「偏った記事が多いように思える。うのみ
>にしないよう自戒している」(二月二十七日・衆院予算委員会)のだそうだ。

麻生は別に読んでないとは言ってない。鵜呑みにしないようにしていると
言っているだけで。これ書いた記者はアホなのか?


500:名無しさん@九周年
09/04/08 22:17:17 m6yALtFW0
おぃおぃ、 >>476に またアカ日さんが来ちゃったよ

  もうお茶出さなくて良いよ 頼むぜぇ おい

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
 そういえば>>476昨日おまえの親父万引きで捕まってたぞ

501:名無しさん@九周年
09/04/08 22:17:25 sIAIAqiAO
>>486
出張で疲れた時に帰りの新幹線で読むゲンダイも中々面白い

502:名無しさん@九周年
09/04/08 22:17:52 CVihqcIl0
>>404
>>446
ありゃー朝日るさんw布教に精が出ますねwwwwwwww

503:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:14 dq14LgX40
>>498
>しかし総理は新聞を鵜呑みにしないと言っているのに
>読まないと言いきっちゃうのは

新聞記者の見事なブーメランでしょう。

おかげで、「新聞を読まない事」が首相になる条件に思えますからwww

504:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:20 Zd3xRZlL0
ヤフーのニュースとかでも大体文章見ただけで何処が書いたか分かるよな。

「今更こんなネタ書くのは変体毎日だろうな・・・あ、やっぱりそうだ・・・」

見たいな感じでww

新聞とかwww情報弱者乙って感じだろwww

505:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:37 J0u+gbDe0
>>480
野党(改革クラブ除く)の国会質疑でよく見るパターンだな

506:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:38 1ZousRkG0
>>177
学生のときにうちにも朝日の人が来たよ
俺のところは販売員じゃなくってまじめそうなスーツ着た人が

「タダでいいから取って欲しい」
で理由が
「甲子園があるから部数をあげたい」
って今から考えるとそのスーツの人ぶっちゃけすぎw
それで、当時ネットをやらない俺は喜んで取ってしまったんだ

今思うと、すげー後悔
部数水増し詐欺に加担しちゃった
お前ら高校野球のシーズンは気をつけろよ

507:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:39 DeXLUfar0
>>476
マスコミを憎んで、記事を憎まず

508:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:44 mgW9EFF+0
新聞嫌い。記者が無駄に気負ってて、さぞかし高等な仕事をしてる
ようなふりをしているのが気に食わない。
報道機関は、事実だけを淡々と、かつ迅速に報道すればよし。
社説とかで記者の意見を押し付けるなどもってのほか。
誰もお前の意見は聞いてないっつうの。

509:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:48 K/6YTzFx0
郵政の逆戻りをさせた鳩山を英雄扱いしているようじゃ
日本の新聞の使命終わってる。


510:名無しさん@九周年
09/04/08 22:18:52 rZY+fftK0
近所のスーパーのチラシさえ投函してくれればいいよ

511:名無しさん@九周年
09/04/08 22:19:06 EVZ9pG6H0
朝日と毎日は絶対に読まないなぁ
読んでも馬鹿みたいなことしか書いてないから笑ってしまう

読売もあやしい記事が多い
日経もかたよってる
産経も弱いところがある

アオハタでいいや

512:名無しさん@九周年
09/04/08 22:19:52 GrRsg+630

まぁ新聞等のゲスゴミが

「すぃやーせん!ワザと偏向報道してました。申し訳ないっす」

とは言えないもんな

513:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:01 OQx7WDul0
>>510
URLリンク(townmarket.jp)

514:鬱
09/04/08 22:20:04 L5VS0I+/0
>>425
>>388
>>最近は麻生や自民を無条件でマンセーしないと
>>速攻で「朝日乙」って言われるよ。
>>正直な話、俺たちの麻生さん派は朝日と同等にバカとしか思えない

オレも俺たちの麻生はどうかな?とは思うけど、
消去方で麻生さんっていうのと、シナ勢力の日米離間には乗らないみたいだから支持なんだよね。
麻生と自民をマンセーしてないと朝日乙ってのは嘘。

民主小沢が豪腕とか、麻生のバーや漢字、、麻生バカとかそういうのが朝日乙。なんだよ。
小沢さんを支持しない理由だけど、献金はあまり関係ない。
反日マスコミが支持しているからとか、在日に選挙権あげる、、とか、移民1000万とか、生活が第一とか言って亡国的な方向性だったりとか

自民もどうかとは思うし、自民も自民で移民は考えてるだろう。
しかし、ならば何故政権交代をしたがるのか?
とか思ったら小沢さんは「何も考えず民主に入れれば良い」とか言って、メリットがわからん。

515:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:08 E/Ez3WEx0
>>497
記者クラブ廃止されたくないからそりゃ大手は必死だろうな。

小沢一郎が前に記者会見やった時に途中でNHKがスパッと切った時はすげー違和感あったけど
あとで見たら上杉なにがしが記者クラブ廃止の質問をしてたようだから
NHKも記者クラブ廃止は危機感あるんだろうなって思った。

516:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:24 +Aj0GizL0
>首相は新聞を読まないと公言している。「偏った記事が多いように思える。うのみ
>にしないよう自戒している」(二月二十七日・衆院予算委員会)のだそうだ。「偏った」が「批
>判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか。

変態的には偏ってないけど世間的には偏ってるんだけど理解は出来ないだろうなあ

517:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:33 3Rm3EnU/0
>>476
売国カスゴミ犯罪者団体連合機関が無ければ全て丸く収まるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww



妄言吐くな。

518:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:40 1tDdbrJNO
漫画読む暇があるんなら新聞くらい読めよ

519:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:47 CVihqcIl0
>>453
そう言って必死に新聞屋が宣伝工作しています。

惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:52 AXYbhXK50
うーん。こんだけメディアも膨大で、消費対象も膨大な現代
それでいて人々の多くが、それらを膨大にカバーできるほど金もってない

ただでさえ色々あって優先順位低いもん。別に”今の新聞関係で働く人”が悪いわけじゃないよ
昭和のエリート目線、暴力拡張員を現代でやったら3年以内に潰れるねw

521:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:57 TmnwCWOS0


しかし、日本を代表する大手新聞社の朝日が、忌み嫌ってるネットで地雷踏んで、悪事がすべて露見した挙句に、

会社の歴史にピリオドを打つなんて、皮肉だねぇ。(笑)

しかも、工作すればするほど、死期を近付けるだけなのに、まだ世論操作出来ると思ってるところが、馬鹿すぎる。

これが、朝鮮人クオリティーってやつなのか?(大爆笑)

522:名無しさん@九周年
09/04/08 22:21:30 P7vIIIqtO
新聞は読んだ方がいいだろ。
偏向報道とかをきちんと見極める能力がつく。
自分自身でそういうものを見極める力もいる。また、プロ市民やなんかのマンセー記事もどういうつながりがあるか見極めると面白い。
なんにしろ媒体は多い方がいい。
偏向媒体もそれは必要悪。
ネットだけを頼りにするのは危険。全部使い、自らで判断する力が必要。

523:名無しさん@九周年
09/04/08 22:21:32 PPi71+S+0
>>476
そーいや朝日校閲さんの居ない2chは平和だった・・・

きっと、びっくりするくらい
清らかな掲示板に成ると思うよ

524:名無しさん@九周年
09/04/08 22:21:47 OcT8udMa0
新聞が、我々にとって「有益なもの」なら需要があるのに・・・

特亜に偏った主張や世論誘導、記者の感想文や押し付けはいりません。


525:名無しさん@九周年
09/04/08 22:22:18 E/Ez3WEx0
漫画ばっか読んでると麻生になりますよ!

ってバカを漫画のせいにされると困るんだけど

526:名無しさん@九周年
09/04/08 22:22:21 dkkcb9qz0
>>13
広告料取るためって 押し紙知らんほどスポンサーもバカじゃないだろ

527:名無しさん@九周年
09/04/08 22:22:34 jHwzlNKi0
>>464
確か前スレで誰たが書いてたが、日本だけは新聞情報を信用するのが70%だが、先進国では
皆50%以下だと。特に英国だと10%台だと。
如何に日本人は媒体リテラシー無いかが良く分かるよ。

528:名無しさん@九周年
09/04/08 22:22:40 Frt0ORfg0
>>508
そうだよねー、基本は末端の人間に判断させちゃ駄目なんだよねー。
アンケート集めだって、「賢い」奴に限って、
集めた数字をああだこうだで分析して、判断したがる。
判断するのはお前じゃないっつーの。
末端の記者も同じ。
データだけもってこいっての。

529:名無しさん@九周年
09/04/08 22:23:37 OQx7WDul0
漢字が読めないこと「しか」貶められないってスゴクない?

530:名無しさん@九周年
09/04/08 22:23:48 wEGeFUig0
新聞読むとバカになるけど、官報なら頭が良くなるかもよ
ニュースはネット配信で事足りる

URLリンク(kanpou.npb.go.jp)

531:名無しさん@九周年
09/04/08 22:24:10 o2lQFAdm0
ただのアジビラなんか金出してまで要らんわ

532:名無しさん@九周年
09/04/08 22:24:15 DeXLUfar0
>>523
あの時は良かったね。

一つの記事に対し、皆で資料を持ち寄り、さまざまな案を提示し、より理解を深め合う。
これぞ掲示板の醍醐味だと思った。


533:名無しさん@九周年
09/04/08 22:24:30 4UQnHIiI0


  >うのみにしないよう自戒している


  こんなの一般の社会人なら当たり前ことだろ


  ろくに裏も取らないで記事にする新聞記者には理解出来ないだろうけどなw



534:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:16 E/Ez3WEx0
産経は裏も取らないような記事ばっかだからな

535:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:26 1Beg40J/0
もうかなり前に亡くなられた山本夏彦さんが、新聞の紙面に
少年雑誌の広告が載らなくなったことに言及して
若い世代が読まなくなった新聞に未来はない、と指摘していた。
ずいぶん前からそうなんだもの、頭の悪くない人が多いはずの大新聞社、
なにか考えているんだろうけど、それがちっとも見えてこない。
トヨタだって、棺おけに片足を突っ込んでいる団塊世代しか読まない新聞に
いつまでも広告を出すわけがない。


536:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:28 Zd3xRZlL0
>>453
その構図がマスゴミのマッチポンプだってみんな気付いてるよwww

ホントはてめぇらが一番実感してるはずなのに
見て見ぬ振りしてるマスゴミが惨めでかわいそうになってくる・・・

同情はしないけどwww

537:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:45 EfqcQ4ZY0
規制解いたとたんバカウ ヨとかネトウ ヨとか
「君たち2ちゃんねらーはそうやって」とかいう団塊臭の書き込みが増えたな
もうIPリモートホスト表示にしろ

毎日新聞が言ってたじゃないか!ネットの書き込みは匿名性をやめろってw

538:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:55 CVihqcIl0
>>416
変態!!!!!!!!!w
>>476

ちゃうちゃうw
ネットがあって君らマスゴミの醜態をネタにしてコメント付けられるから。

君らマスゴミの存在意義はそれくらいは有るんだよw


539:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:59 MuxSveku0


リストラされそうなマスゴミ社員が焦っているスレはここですか?www


540:名無しさん@九周年
09/04/08 22:26:05 AYmJMVDc0
マスゴミがネットから出て行けば、まともになるんじゃね?w

541:名無しさん@九周年
09/04/08 22:26:15 dq14LgX40
>>522
>新聞は読んだ方がいいだろ。
まず、ここが間違い。新聞は読まない方が良い。これが基本であり、常識。

>ネットだけを頼りにするのは危険。全部使い、自らで判断する力が必要。
ここも間違い。ネットから情報を得る時は最初から、自ら判断する必要がある。ここが欠けていると、
TBSやアカヒやhentaiのようになる。

542:名無しさん@九周年
09/04/08 22:26:19 Tg8T6Owt0
>>527
新聞は家に宅配して貰うもの、
と思ってるのも日本人ぐらいだろうな。
そして、それに胡座をかいてる新聞社。

543:名無しさん@九周年
09/04/08 22:26:26 OImFjkeF0
2ちゃん世論は正常
一般人が正常なのと同じ
異常なのは朝日新聞の工作員だけw

544:名無しさん@九周年
09/04/08 22:27:06 jHwzlNKi0
>>527
訂正安価違い >>465 へ。

545:名無しさん@九周年
09/04/08 22:27:14 bEyKWbzB0
ゴミにお金を払う馬鹿らしさに多くの人が気付いちゃっただけ

546:名無しさん@九周年
09/04/08 22:27:16 HKV55P8HO
>>502
みんなと同じことするのが楽しいんだよな。
自分が面白いことが世の中にとっても正しいことなんだよな。
自分が面白くないことは正しくないことなんだから、いくら叩いても悪いことしてないんだよな。
みんなと一緒だったら何でもできるもんな。
いくら言っても分からないんだろうな…

547:名無しさん@九周年
09/04/08 22:27:20 xj5RPDGnO
IDの後ろで携帯かPCかわかるくらいだし
朝日とか、TBSとかわかるようにしたらどうかね?

548:名無しさん@九周年
09/04/08 22:27:33 E/Ez3WEx0
バカウヨってウヨって言われると顔真っ赤にするよねw

549:名無しさん@九周年
09/04/08 22:27:39 K+AKbb5c0
一部の記事は面白いと思うよ。でも、自分の意見を押し付けるような
記事が多いんだよ。それも私がこう思うって言うならわかるんだが、
専門家の誰それが言っただの、国民の批判の声が上がってるだの、
自分の偏った意見をあたかも世間一般の声のように書くやり方が姑息で
卑怯だよな。昔の人間なら騙せても、ネットが普及してる今、時代遅れの
やり方なんだよ。中の人間は、それに気付いてないんだろうな。

550:名無しさん@九周年
09/04/08 22:28:10 8VBLOYLKO
北朝鮮のミサイル脅威の真っ只中に、パーティいった
西松野郎の事を報道しろよ

551:名無しさん@九周年
09/04/08 22:28:22 XmLMXqNGO
ヤホーでテレビ欄見れるから新聞要らないよな

552:名無しさん@九周年
09/04/08 22:28:28 /SPEZpSD0
>「偏った」が「批判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか。

邪推ではなくあんたらの癇癪です。


553:名無しさん@九周年
09/04/08 22:28:31 hH1XpbDs0
新聞の情報は遅い!
ネットの方が、ずっと速い!
よって新聞イラネ。


554:名無しさん@九周年
09/04/08 22:28:58 /04IVvqrO
いま動いてる法案の解説やメリットデメリットの両方をきちんと
わかりやすく伝えたり、うまくいってる業態の経済や教育や芸術、
科学とかをわかりやすく伝えたり、真摯でわかりやすい偏向がない
紙面ならいいのに。

朝日新聞グローブはかなりまとも。何が違うって、取材してて
政治的な偏りがない。

今の新聞はニュースじゃなく、情報じゃなく、肩入れしてるなにかの
扇動とかしてるだけ。

555:鬱
09/04/08 22:29:07 L5VS0I+/0
>>522
ソレだと新聞が売れちゃうけど、読売あたりなら読んで良いかとは思うよ。
朝日も毎日も読んだが、読売あたりなら、まぁ定期購読も良いかなぁとは思う。

朝日、毎日はダメ。 駅かコンビ二でたまに読めば良い。


556:名無しさん@九周年
09/04/08 22:29:20 Frt0ORfg0
>>546
その台詞は、全部お前に返す。

>>547
ああ、それ良いね。
つーか、新聞社の使命とか自覚しているなら、
書き込むときも会社の名前ぐらい背負って見せろと思う。

557:名無しさん@九周年
09/04/08 22:29:27 sIAIAqiAO
>>543
一番上だけ同意できない……

558:名無しさん@九周年
09/04/08 22:29:49 rpClD7YF0
>>548
31回もレス入れているお前が言うなw

涙と鼻水とヨダレ拭けよwwwww

559:名無しさん@九周年
09/04/08 22:30:08 /2kdVnKo0
「偏った」が「批判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか

こういうこと言ってるから読みたくねーんだよ

560:名無しさん@九周年
09/04/08 22:30:45 E/Ez3WEx0
>>557
たぶんニコニコ動画の麻生支持率6割とかいうアンケートとか信じちゃう人なんだよ

561:名無しさん@九周年
09/04/08 22:30:47 Zd3xRZlL0
>>537
規制解けたのかwwどうりでwwww

>>548
31回も書き込んどいてよく言うなww
真っ赤なのはお前のIDだろwww

562:名無しさん@九周年
09/04/08 22:30:52 00dE1i6r0
俺は産経のEX(エクスプレス)を取ってるが特に面白くもないな。
取ってる理由は防犯目的(朝の配達で無人でないことを示す)だけw

563:名無しさん@九周年
09/04/08 22:31:27 gaOKd1aN0
新聞は偏向してるっていうやつに聞くけど
じゃあネットは偏向してないの?

2ちゃんの引用記事しか見てない人にはわからないと思うけど
いわゆる君たちの燃料になるような記事は全体のごく一部だよ
大手新聞ならそれなりの書き手が書いてるわけだから
ほとんどはまともで、読むに値する記事だよ

ってまぁ新聞取った事もないのに叩いてるだけなんだろうけど…

564:名無しさん@九周年
09/04/08 22:32:11 dq14LgX40
>>
工作員乙!!

565:名無しさん@九周年
09/04/08 22:32:11 HKV55P8HO
>>556
バカの壁の向こうからはこっちがバカに見えるというやつか

566:名無しさん@九周年
09/04/08 22:32:26 /2kdVnKo0
>>563
新聞何社も取るのめんどくせーだろ

567:名無しさん@九周年
09/04/08 22:32:43 Frt0ORfg0
>>560
ああ、信じているよ。
提示された条件を含めてね。
悪いけど、新聞社やTVのアンケートが信頼性なさ過ぎ。
選挙前の「世論」がどれだけあてならない物だったね?

568:名無しさん@九周年
09/04/08 22:32:43 SsVash9B0
ID:E/Ez3WEx0

「負け犬はよくほえる」

今日もわんわん鳴け。

569:名無しさん@九周年
09/04/08 22:32:56 0MEob1YF0
>>563
幼稚園児かおまいわ!


570:名無しさん@九周年
09/04/08 22:33:00 GrRsg+630
通勤電車の中でたまに新聞広げて読んでいる人のソレが朝日だと
「うわっ!コイツ朝日読んでやがる。可哀想に」と思ってしまう

571:名無しさん@九周年
09/04/08 22:33:27 J0u+gbDe0
>>560
世論操作の麻生支持率記事で狂喜してた奴が何をw

572:名無しさん@九周年
09/04/08 22:33:33 AXYbhXK50
1次ソースに徹しても売上アップは難しいだろうな
紙の一方通行だと余計そっけないし
その1次スタイルでさえ100の情報あったら記者が選んで乗せるだろーしな
といって既存のやり方は既存読者しかついてこない、増加してると思えない
だが1次ソースを求める需要もあるのに無視は商行為としてモッタイナイ

と素人の俺が改良案を考える中、今日もプロは変態行為にいそしみ障害ニートと煽るのであったw

573:名無しさん@九周年
09/04/08 22:33:48 qYMnf6ow0
昨日花見のついでに図書館に。
久しぶりに新聞を読んだな。
産経と読売。
朝日も有ったがネット工作のあとだし、さすがに手は出なかったw

574:名無しさん@九周年
09/04/08 22:33:56 jHwzlNKi0
>>547
管理人は既に分ってるだろう。過ってISP でアク禁食らった時、管理人は手間と金が有れば
個人特定出来るって言ってた。今回の事件でPCの特定は出来てるだろう。

575:名無しさん@九周年
09/04/08 22:34:22 8Dcp1zUI0
新聞は必要だよ。
揚げ物作った時よく油を吸ってくれるから。

576:名無しさん@九周年
09/04/08 22:34:39 /2kdVnKo0
>>567
さすがにニコニコよりはメディアの支持率の方が信頼できる

577:名無しさん@九周年
09/04/08 22:34:45 rpClD7YF0
>> 563
そうだね。
大手新聞社でそれなりの書き手が、変態記事かいたり、捏造記事書いたりしているもんな。
それに、フシアナトラップに引っ掛かって、恨み言を新聞に書いたりしたもんな。
読みごたえあるんだよな。

578:名無しさん@九周年
09/04/08 22:34:46 EfqcQ4ZY0
最近新聞の社説でネットの匿名性をやめろって記事ないと
思ったらそういうことなんだよwwwww 

579:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:03 QS5XT6z90
売国新聞www

580:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:07 xUQNR+1j0
新聞は偏向してるのは当然。所詮数百人の少数人数の団体によって書かれたもんだから。
偏向してるのは分かった上で、情報ソースとして使えばいい。

581:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:08 Tg8T6Owt0
>>563
新聞は偏向しちゃダメなの。
公正中立じゃないといけないの。

582:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:24 E/Ez3WEx0
>>567
うそー
あそこウヨのすくつでしょ。

信じる信じないもないじゃん。

583:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:28 dq14LgX40
>>570
確かに、通勤電車の中で新聞を読むのは迷惑だな。マナー違反だと思う。

全面禁煙、電車内での携帯電話の通話の禁止、電車内での新聞の禁止、、、、同列だな。

584:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:31 1fTDXYHC0
>>498
たしか「署名記事なら目を通す、それ以外は見出しを眺める程度」って趣旨の発言があったはず

585:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:36 J0u+gbDe0
>>563
ぼ く 団 塊 じ ゃ な い よ

まで読んだ

586:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:40 mzw9x+2l0
>>534
ネットアサヒ発見


587:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:49 gZOtKWNPO
>>1
耳の痛い批判を聞き入れるどころか、ガキみたいな捨て台詞か
本当に救いようが無いな
近い内に痛罵さえされなくなるぞ

588:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:52 0MEob1YF0
>>575
おまいわイギリス人かw


589:名無しさん@九周年
09/04/08 22:36:01 Aq5d0MUS0
>>563
> じゃあネットは偏向してないの?

朝日の何とかセンターに大勢いる工作員が消えれば偏向なんてないなw

590:名無しさん@九周年
09/04/08 22:36:02 8F7CdRO10
まだ自分らがゴミであるという意識改革も全くないんだろうなw

591:名無しさん@九周年
09/04/08 22:36:30 AXYbhXK50
>>575
うん。あと原始的な使い方ほど向いてるよね

テレビでやった新聞でガラス拭く裏技は騙された。ものすげー過剰演出だった
輸入グロスのがスゲー綺麗になるのに

592:名無しさん@九周年
09/04/08 22:36:53 Frt0ORfg0
>>576
見解の相違だね。
サンプル数は、二桁ほど違う。
条件は、その時に鼓動を見ていたという条件以外は全て平等。
疑う理由はない。
その調査と極端に数字が違うなら、マスコミを疑わざるを得ない。

論理的で良いだろw

593:名無しさん@九周年
09/04/08 22:37:15 w717h7fm0
いや、麻生の言葉の通り、偏った記事だと思うよ

594:名無しさん@九周年
09/04/08 22:37:25 Jftj/t4T0
御用新聞か売国新聞しか無えじゃねーか、いまさら読めっていわれてもなー

595:鬱
09/04/08 22:37:34 L5VS0I+/0
>>575
紳士のジョーク。

けど、新聞無くなったら、油取りのキッチンペーパーの需要が増えるだろうな。

596:名無しさん@九周年
09/04/08 22:37:37 EMi1Ltul0
まぁ新聞はともかく、文字を読む習慣が薄れてる連中が確かに存在する
成人するまでは、せめて小説くらいは定期的に読んで欲しいとは思う

若い奴ばかりじゃなく、年配でも老眼になったりすると、面倒がって文字を読まなくなる
数少ない文字を読む習慣なので、実家には新聞そのものはやめさせなかった

ただ、半年前に毎日新聞、ちょっと前に朝日新聞をやめさせただけ
現在は読売新聞らしい

597:名無しさん@九周年
09/04/08 22:37:49 xUQNR+1j0
>>581
アメリカの新聞なんかだったら、そのままズバリ自分たちの支持政党や支持候補を公表して
自分たちのスタンスを表明している。政治的スタンスも含めて「情報」というのが当たり前になっている。

598:名無しさん@九周年
09/04/08 22:37:55 4bdl/Ung0
ウチの父親は事あるごとに一人暮らししている俺と話す度にニュースについて質問してくる。
「ネットでは何と言っていた?」と聞くから事細かに教えている。
まあ老人でも何かおかしいと思って新聞、テレビの偏向には気付くんだな。
ついに近所のパソコン教室に通い始めたよ。
まもなく実家にもネット接続されるだろう。

599:名無しさん@九周年
09/04/08 22:38:08 wJ2KXZ3p0
>>535
「新聞は近々滅びるだろう。堂とばかり倒れるだろう」ってやつですね。
夏彦さんは早くから気づかれてたんですね。

600:名無しさん@九周年
09/04/08 22:38:09 SoSA8joG0
最近の新聞に対する不満


文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。

文字が大きすぎる。乱視だと大きな文字は読みにくい。元に戻してもらいたい。



601:名無しさん@九周年
09/04/08 22:38:29 MuxSveku0

・・・こうして朝日工作員はマスゴミの醜さを世に知らしめる事に今日もまた成功したのであったw

見事だwww

602:名無しさん@九周年
09/04/08 22:38:31 E/Ez3WEx0
>>575
確かにジュースこぼした時とか重宝するね。

603:名無しさん@九周年
09/04/08 22:38:41 2skV25GkO
マスコミにはどんな出来事を記事にするのか選択する権利があるんだけど、
自社にとって不都合な出来事を記事にしなかったり、
既得権益や世の中のタブーに切り込めなかったり、
今のマスコミはその選択がどうにもへたれな方向に行ってしまうのが情けない。


604:名無しさん@九周年
09/04/08 22:39:05 /2kdVnKo0
>>592
サンプル数は数百もありゃ統計的に十二分
「今ニコニコを見てる人」なんてサンプルの取り方は頭悪いにもほどがある
どこが論理的なの?


605:名無しさん@九周年
09/04/08 22:39:27 rpClD7YF0
>>602
畳を掃く時にも使えるよ。

606:名無しさん@九周年
09/04/08 22:39:50 WovJ0NI3O
読むにしたって図書館や大学、会社で読め
こんなん自腹で読むのは馬鹿馬鹿しいぜ

607:名無しさん@九周年
09/04/08 22:39:51 FcHZ5bcg0
>>563
少なくともネットの場合は社会の公器という扱いじゃないよな。
見る側も最初から真偽は自分で決めるわけだ。

ところが大手新聞は何も知らない庶民は大手新聞が書いた事は
真実と受け止めるのだな。

この購読層がネット利用者のように自分で真偽を判断できればいいけど
田舎の年配者たちは鵜呑みにしてしまうだろう。

だから偏向記事を書く一部新聞は危険なんだよ。
書いてるほうはスポンサー様第一なんだろうがな。

パチンコ屋とカルトに気に入られる記事を書いてりゃ記者だけは
最後まで生き残れるだろう。


608:名無しさん@九周年
09/04/08 22:39:54 hLPeusvY0
朝日毎日には愛想がつきた



日経流通新聞は面白いから許す(NOT日経新聞)
産経は漫画の「ひなちゃん」がかわいいから許す

609:名無しさん@九周年
09/04/08 22:40:05 Vb0kDb7n0
月曜朝に競馬ブック読めば十分。

610:名無しさん@九周年
09/04/08 22:40:18 784uXlk+0
新聞を取らなくなった理由は、偏向報道云々よりも
単純にゴミが増えるから。捨てるの面倒だから。


611:名無しさん@九周年
09/04/08 22:40:30 Bq9NfbaXO
常識があり、経済欄読んでた人達が、今失業したり、株で含み損抱えてるんですね、分かります。



612:名無しさん@九周年
09/04/08 22:40:40 xj5RPDGnO
前に朝日新聞で小児科医学会でエビデンスがないとか、統計が偏ってるとか
ボロクソに言われた論文がさも事実のように掲載されたことがあって
「完全母乳育児は低血糖の危険があるからミルク育児にすべき」と言うものだったんだけど
医療者は色めき立ったのに、対象の若い母親たちは読んでいなすぎて害が全くなかったな

613:名無しさん@九周年
09/04/08 22:40:48 Xk+FullEO
普通の企業だったらこんなこと言われたら意地でも体質改善しようとするんだけどな
企業努力を怠るのがマスゴミがマスゴミたるゆえん
救えねえ

614:名無しさん@九周年
09/04/08 22:40:55 E/Ez3WEx0
>>608
産経社員乙w

615:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:04 J0u+gbDe0
>>582
バカウヨ
顔真っ赤
すくつ

おっさんが必死で用語駆使してる姿に泣けるw

616:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:07 vb+6ap+F0
お前ら笑わせんなよ
お前らがマスコミを馬鹿に出来る資格なんてあんのか?
画伯事件を思い出してみろ

お前らの言う、「信用できないマスコミ」の印象操作にまんまと載せられて
画伯を犯人と決め付けて叩きまくってたじゃねーか

んで、画伯が犯人じゃないと分かったら「俺はそんなこと言ってない」

これってマスコミより酷いんじゃないの?

617:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:18 Frt0ORfg0
>>604
どこが論理的じゃないかをまず言わないと、論理的じゃないねw


マスコミのアンケートは、アンケートの設問と、
どんな対象にいつどんな聞き方をしたかすら非公開だ。
あのサンプル数の多さは、その種の「工作」を不可能にする。
どちらが信頼できるかは、明白。

618:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:37 AHFhXT9QO
>>605
硝子拭くときもね

619:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:41 /6uJKew50
新聞はカルデロンのことみたいにウソばかり書く。
タガログをのりこさんはしゃべれるにきまっている。
両親は日本語話せない状態だったからな。
あとはまず日中記者交換協定をやめろよ。

620:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:55 HWi/QJHW0
インクで汚されてないあの紙だけ格安で売ってくれ。使い道は広いからまとめ買いするわ。

621:名無しさん@九周年
09/04/08 22:41:56 wJ2KXZ3p0
朝永振一郎の新聞嫌いは筋金入りだったらしい。
湯川さんのノーベル賞受賞時に紙面対談を依頼されたが
新聞は嫌いだと言って頑として応じなかった。
頭の良い人には昔から分かっていたのだろうな。

622:名無しさん@九周年
09/04/08 22:42:06 Zd3xRZlL0
>>563
空気読まずにマジレスしてやると
ネット情報の強みは新聞の情報と精査できることにある。

新聞マスコミに偏向がなければ叩かれる理由もないわけで・・・
ネット使える人たちがマスゴミの流す情報見て違和感覚えるのは当たり前のこと

ことの起こりは新聞読んでた奴がネット情報と精査した結果の現状なわけで
新聞取ったことない奴がこんなことすっかよwってこったwwww

623:名無しさん@九周年
09/04/08 22:42:10 /2kdVnKo0
つーか朝日だのなんだの言ってても通勤の時とか新聞買うだろ。毎日ではないが
流石に社会人でネットでニュース見てます!なんてのは少数だと思うが

624:名無しさん@九周年
09/04/08 22:42:13 m6yALtFW0
新聞社さんへ
海外では何度も取上げているパチンコマネーの北朝鮮流出と
3店方式の換金と言う違法換金を大々的に取上げれば間違いなく
新聞読む人増えますよ

そこまでしないであんたらの偏向押し付けだったらあと10年後には
どうなることやらですよね

625:名無しさん@九周年
09/04/08 22:42:52 jHwzlNKi0
>>581
いや「事実」唯はきちんと記載して、意見、バイアスを分離して書けば良いんだよ。其れを意見、
バイアスを紛れ込ませて事実として書くから問題なんだよ。
麻生の誤読問題も、意見バイアスは別に書けば問題ない、「麻生はやめろ、民主小沢に譲れ!」
て書けば小沢支持だと分るから。

626:名無しさん@九周年
09/04/08 22:43:02 Tg8T6Owt0
>>597
日本の新聞社はそういうわけにはいかないんだよね。
公共性が高いと言うことで、再販制、独禁法の特殊指定に守られてるけど、
公共性は新聞が不偏不党、公正中立であることで担保されるもんだから。
自分達は自分達の主張をする、というのなら既得権益もナシにしないと。

627:名無しさん@九周年
09/04/08 22:43:02 aOjVORxKO
活字中毒だから興味のある本って買っちゃうんだよね~。
月に1万くらい本に使うこともあるな。

変態新聞とか駄新聞には金使うの勿体ないよね。

628:名無しさん@九周年
09/04/08 22:43:14 OQx7WDul0
今は携帯でニュースとか読んでるよね>電車内

629:名無しさん@九周年
09/04/08 22:43:31 EmNh4s/GO
>>582
まあサヨの巣窟ではないかもなw

630:名無しさん@九周年
09/04/08 22:43:49 2wD+xltq0
>>39
朝日
毎日
死亡
のお
しら
せ○
はぁ
とま
あく

631:名無しさん@九周年
09/04/08 22:44:17 dvffZ0LI0
少なくとも政治面は見る必要がないな。
記者の主観を専門家()や関係者()に言わせてるだけだから。
社説にでも書いとけ。

632:名無しさん@九周年
09/04/08 22:44:18 dq14LgX40
>>616
原因を作ったマスゴミ関係者か?

涙拭けよ。もう、お前らの記事を信用しなくなったんだから。

633:名無しさん@九周年
09/04/08 22:44:18 Xk+FullEO
>>623
ネットの方が速いからそっちの方が使える

634:名無しさん@九周年
09/04/08 22:44:41 GrRsg+630
子供の頃から思ってたんだけど、
例えば悪い事をしたら世間一般ではペナルティーを課されるよね。
ところが新聞が記事を間違えたりしても”凄く小さな訂正記事”じゃない。
本当は間違えた記事より”全然大きく訂正記事”を載せるべきなんじゃないかと。
新聞は名誉毀損とかしても謝る姿勢が全く見えない。謝る気が無い様に見える。

635:名無しさん@九周年
09/04/08 22:44:50 HWi/QJHW0
新聞なんてあと5年もたないよ。というか7年以内にカスゴミ全滅。ザマアミロ

636:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:02 /2kdVnKo0
>>617
設問も聞き方も公開されてるだろ。アホか
それが信じられないってなら話なんて出来んが
そもそもニコニコを見てるって条件だけで既に工作
全国民中ニコニコを見てる世代・種類が均一だと思える方がどうかしてる

書いてて馬鹿らしくなってきた

637:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:02 wJ2KXZ3p0
>>625
禿同
事実と意見は分離すべき。
木下是雄の「理科系の作文技術」にはそう書かれている。
記者にはこれができない奴が多すぎる。

638:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:05 vutGZhRH0
速報性はネットかテレビ
活字媒体なら情報をよく精査した月刊誌くらいがちょうどいい
半日遅れの中途半端な活字情報なんて不要

639:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:09 m+HtppHu0
朝日や毎日みたいな捏造偏向自作自演体質の新聞なんか害にしかならんだろ
そりゃ読まんわ
情弱か馬鹿かと思われかねん

640:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:21 lEpeO9MN0
麻生の年代の人間で、マンガ読めるって実はすごいのだ。

手塚以降、複雑になったコマ割についていけるのは、訓練の賜物だからな。

641:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:24 EMi1Ltul0
>>627
あるある
俺も都内に住んでた当時は、毎日本屋に通ってたよ
たまに神保町逝ったり

地方は、本屋が少ない上に古い本ばかりで…

642:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:44 FQM86KKs0
>>623
>流石に社会人でネットでニュース見てます!なんてのは少数だと思うが

むしろネットでニュースを確認するのが主流で
新聞を購読する方が少数

643:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:50 Nd1vP7bj0
ハハハ・・・まだ生きてたか?2CHはww

644:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:55 E/Ez3WEx0
>>619
でもさー
バカウヨとか、未成年女子に平然とこの国から出て行けって連呼できる人間が
嫌悪してる中国人や朝鮮人とどれだけ違うのか俺には良くわからん。
正直、同属に見えてしょうがない。

645:名無しさん@九周年
09/04/08 22:46:07 YXhYKe2S0
ニーチェが新聞なんぞ読むなって言ってるぞ
いまならさしずめTVのワイドショーニュースだろうが
新聞読む時間と金があったら本につぎ込むべき

646:名無しさん@九周年
09/04/08 22:46:09 oiU26KDw0
>>563
ネットというのは別に独自の情報ソースや特定の思想がある訳じゃないんだよ。
ネットというのは、各社の(外国も)新聞その他の記事が野ざらしになっている「場」で
それに対して好き勝手なことを言っている人々が目に見える「場」だ。

僕等は記事を比較したり(過去の記事とも!)、人の意見に同調したり反発したり
質問をしたり出来る。ネットというのは、別に新聞と対立するものではないんだ。
新聞をより深く読むためのツールに過ぎないんだよ?



647:名無しさん@九周年
09/04/08 22:46:51 H0s/wNgw0
新聞紙で包んだ焼きソバやタコ焼きは懐かしい香りがする。

648:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:30 +dWDV0150
>>154
余計なお世話。

649:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:39 J0u+gbDe0
>>627
本は自分へのいちばん安い投資だって麻生さんも言ってたね

650:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:40 Frt0ORfg0
>>636
結果は公表されているが、設問が公表されているアンケートなんて、
あまり聞かないがね?

で、ニコニコを見ていると工作になるって、
えらく非論理的だが、頭に血が上ったらそれにすら気がつけないかな?

ま、この辺がお前達の限界だね。

651:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:41 aOjVORxKO

21時くらいに事件のニュースを知って
NHKやネットで詳細を知り。。


朝に配達された新聞の一面見出しを目にした時の虚脱感w

652:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:46 1ZousRkG0
>>623
いや、明らかに電車で新聞読んでる人は減ったよ
だってみんな携帯見てるもん
ネット出来るやつはネットで情報見てるし
出来ない人はワンセグでテレビ見てる


653:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:53 Etj5+StZO
新聞読んでない人って、正社員率低そうwww

朝、日経くらい読んでないと、ついていけなくない?取引先の慶弔関係も把握できないし。

654:名無しさん@九周年
09/04/08 22:47:58 jaeu7H+6O
新聞なんて資源の無駄。購読してた朝日新聞は先月解約した。

しかしながら、今週の週刊朝日は表示で買ってしまった。朝日が天皇陛下をお祝いするなんて・・・

655:名無しさん@九周年
09/04/08 22:48:06 E/Ez3WEx0
>>634
捏造したら一週間くらい訂正記事を掲載して欲しい。

656:名無しさん@九周年
09/04/08 22:48:31 dq14LgX40
>>623
勤の時とか新聞買うのは少数派、絶滅寸前だな。
社会人でネットでニュース見てるのがほとんどになりつつある。
この勢いはすごい。hentaiやアカヒのおかげで、加速している。

ドゴー!!減速できないニダー!!(AA略)まで来ている。

657:名無しさん@九周年
09/04/08 22:48:31 DeXLUfar0
偏向記事は、偏向を保つためにダブルスタンダード・マルチスタンダードを駆使するので
必ず矛盾が生まれる。

若者のみならず、ネットを見ない団塊以上の世代が新聞を疑い、かつ
若干の「新聞離れ」が見られる理由はそこにある。

破綻と矛盾を繰り返す文面は、頭の中で一本の線にならない。
やがて新聞を読む事すら、苦痛になるのだ。


658:名無しさん@九周年
09/04/08 22:48:58 MuxSveku0

【ここまでのまとめ】

新聞紙はいろいろ使い道があるけど、印刷されてる文字が邪魔だって事でおk?


659:名無しさん@九周年
09/04/08 22:48:57 gyPuU1quO
何言ってんだよおまえら。新聞は必要だろ?
チラシを見たりテレビ欄見たり四コマ見たり。
後は、食器が割れないように新聞でくるんだり、図工工作で周りが汚れないように床にひいたり。
新聞を燃やして薪代わりにしたり。

そうそう。新聞は布団の代わりにもなるし。


ああ、中身は基本無視w

660:名無しさん@九周年
09/04/08 22:49:24 rpClD7YF0
>>647
俺はやきいもww

661:名無しさん@九周年
09/04/08 22:49:44 EmNh4s/GO
>>644
あれはバックにいる胡散臭過ぎる団体のシンボルにされてるからだろ。

662:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:06 oiU26KDw0
>>640
麻生さんの読んでる「ゴルゴ13」とか「風の大地」とかの
オヤジ漫画は俺は寧ろ、頭の固い奴しか読めんと思うよ。
小道具だけ変えて同じパターンが延々続くんだぜ。
まぁ、本自体読まない小沢さんよりマシと思うけど。

663:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:15 HWi/QJHW0
>>658
うむ。異論無し

664:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:20 784uXlk+0
ニュースはネットまわってざっと読むし、
書評はアマゾンとかのレビューのほうが面白いし、
文化欄的なこともネットのほうが情報量が多い。

新聞の論説とか解説とかはイラネ

665:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:34 Frt0ORfg0
>>641
重症だな。
俺は本屋に行っても、立ち読みは三時間以内と決めている。


666:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:39 Ea59hYXW0
見出し読者が一番たち悪い

667:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:38 jHwzlNKi0
>>627
マトモな本を買えば然う為るさ。例えば塩野七生「ローマ亡き後の地中海世界」上下で
\6,300なんだから。

668:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:48 IWvzHVvz0
新聞で信用できるのは日付だけ

By某落語家

669:名無しさん@九周年
09/04/08 22:50:55 AXYbhXK50
とらない人や減った読者は各々の立派な意見や動機もあると思うんだよな
そんな中でネットが対抗メディアとして分かりやすく、かつ最も叩きやすいんだろうな

また車が趣味で~ パチが趣味で~ 超かわいいw
なんて人は、新聞社の社員が同じ人種だとハナから思って商売してないし
なによりトヨタやチョンやスポンサーが怖いw

ただ最も商売相手にしたい人たちがネットに流出、
といって新聞社のトップが、流出する人たちの声は全く聞かない。工作員も心中はツライかもな

670:名無しさん@九周年
09/04/08 22:51:03 EMi1Ltul0
>>644
未成年女子を国から追い出すと見るか
家族を引き裂いてまで国内に置くか否かと見るか
ものの見方自体が結果ありきだね

他人の旅券で入国した犯罪者には、勿論、国外退去が妥当
子供に罪がないにしろ、家族とはなれて残るか、一緒に母国へ帰るかを選択する余地は与えた
本来なら必要とされないほどの温情措置だ

671:名無しさん@九周年
09/04/08 22:51:10 E/Ez3WEx0
>>659
途中からホームレス御用達な使い方なんだが。

672:名無しさん@九周年
09/04/08 22:51:33 xXXqMKrMO
>>616
俺らは少なくとも日本の国民を変態と侮辱したりしないから

マスコミと一緒にするな

673:名無しさん@九周年
09/04/08 22:51:44 Bhnk2Obp0


ここまでレズ読んで、新聞を購読しようと思わせるような説得力のある意見は皆無だなw

674:名無しさん@九周年
09/04/08 22:51:59 nTIIduZS0
実際偏ってるからしょうがないでしょ?

先日、朝日新聞の勧誘を断ったんだけど、その時に
「やっぱり内容が偏ってるからダメですかねぇ?」
って寂しそうに言ってたw
いつもはウザイと思う勧誘員に少しだけ同情したw

675:鬱
09/04/08 22:52:02 L5VS0I+/0
>>604
>>サンプル数は数百もありゃ統計的に十二分
>>「今ニコニコを見てる人」なんてサンプルの取り方は頭悪いにもほどがある
>>どこが論理的なの?

サンプル数とかの問題じゃないのよw
マスコミが麻生バッシングを徹底して、その上での世論調査なんだから、そもそも調査自体が無効に近い。
調査でわかったのは、

・バー通い
・漢字の読みに弱い
・給付金受け取る・受け取らない

この程度の悪質なバッシングで簡単にだまされる国民だらけ、、、

これが調査結果。
で、
これらは権力の監視を超越した”脅迫”


676:名無しさん@九周年
09/04/08 22:52:34 dq14LgX40
>>651分かるなーその気持。

俺の場合、少し違うが。

ネットで詳細を知り。。

通りがかりで、新聞の一面見出しが目に入った時の「何じゃこりゃー!!」だな。

677:名無しさん@九周年
09/04/08 22:52:36 1D6eRnYA0
>「偏った」が「批判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか

うむ、偏ってる

678:名無しさん@九周年
09/04/08 22:52:49 cffds4/G0
>>1
>麻生太郎首相は新聞を読まないと公言している。「偏った記事が多いように思える。うのみ
>にしないよう自戒している」(二月二十七日・衆院予算委員会)のだそうだ。「偏った」が「批
>判的な」「不快な」と同義に聞こえるが、邪推だろうか。
         ↑
嫌いな相手に対してこんな妄想による邪推をするから、偏向してると言われる事に気づけよ、おいw


679:名無しさん@九周年
09/04/08 22:52:59 /2kdVnKo0
>>650
ああもうめんどくせー
あまり聞かないってなんだよ
支持率調査で設問が公開されてないのもってこいよ
どっかにニコニコ見てる世代のアンケートだかあったから探してこいよ
お前の家族友人にニコニコ動画って知ってる?^^って聞いてこいよ
全部お前の妄想じゃん

680:名無しさん@九周年
09/04/08 22:53:11 dtpwZ+GU0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  新 聞 読 ん で !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

681:名無しさん@九周年
09/04/08 22:53:39 rpClD7YF0
>>673
レズ読むなwwww

682:名無しさん@九周年
09/04/08 22:53:40 Nd1vP7bj0
俺は2CHより自由な掲示板見つけた・・2CHは反日批判ですぐに規制だもな

今のところは、規制なんてないぜ~自由が保障されてる・・秘密だがな、バイバイ~~

683:名無しさん@九周年
09/04/08 22:53:42 3MZBb9yQ0
核武装論議をきちんと掲載すれば読んでも良いぞ
中国・朝鮮の歴史認識の誤りをきちんと指摘すれば読んでも良いぞ
米国の偽善をきちんと指摘すれば読んでも良いぞ

それ以外は、娘には新聞は信用できないと言い続ける

684:名無しさん@九周年
09/04/08 22:54:08 HWi/QJHW0
>>668
本当か?今じゃ日付も怪しいぞw

685:名無しさん@九周年
09/04/08 22:54:14 WovJ0NI3O
2ちゃん誰かが予言してたな
何年後にはホームセンターあたりで「新聞紙」なる無地の紙が売られるようになると

686:名無しさん@九周年
09/04/08 22:54:15 vb+6ap+F0
>>616のレスがほとんどスルーされている件w


自分らに都合の悪いものはスルーするってのも、お前等の大嫌いな
マスコミと同じなんじゃないのか?w

687:名無しさん@九周年
09/04/08 22:54:18 CVihqcIl0
>>548
いや、また朝日新聞の人が来たーと思って歓迎してるんだよ、ネタの素が北ってw

688:名無しさん@九周年
09/04/08 22:54:35 AXYbhXK50
>>673
>>602>>647は評価してもいいと思います
色んなアイデア集めれば月500円なら元とれるかも

689:名無しさん@九周年
09/04/08 22:54:56 Frt0ORfg0
>>670
国籍って、本来それくらい重い物だから。
平和だから意識しないけど、それが違うだけでどんな悲劇だって起こりうるんだから、
しょうがないよ。


>>679
ふん。「論客」の振りをするのは、
お前には荷が重すぎたか。
所詮お前は、その程度。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch