09/04/08 17:10:30 6rOAU2yo0
>>190
治療費と見舞金を出したから、もっと取れると思ったんだろうな。
194:名無しさん@九周年
09/04/08 17:10:49 CzxI21Uc0
>>184
だからその基準があいまいなんだって。
野球場が飛んでくる打球に対してどのような安全性を備えておくべきか
なんてことは法律にはないのだから。
195:名無しさん@九周年
09/04/08 17:11:07 DGv88oSRO
どこの朝鮮人だよ
196:名無しさん@九周年
09/04/08 17:11:28 TdzEWMZ00
>>189
そういう時は周りも動くから避けられるよ。
実際、爺婆を含む大半の人間がそうやって避けてるので。
197:名無しさん@九周年
09/04/08 17:12:17 a+SE/X8OO
皆キャッチャーミットかぶって観戦すりゃいい
198:名無しさん@九周年
09/04/08 17:12:41 2cB15xcC0
>>189
避けられないほどギュウギュウ詰だと思いますか?
両手がない方ですか?
199:名無しさん@九周年
09/04/08 17:13:11 6rOAU2yo0
>>194
だから業界標準が法律の代わりになるわけだ。
裁判ではボールの動きから目を切る、って言う重大な過失は見逃して
もらえないと思うよ。
リトルリーグからプロ野球まで、ファールボールは自分でよける日本でも
アメリカでも周知されている常識だからね。
200:名無しさん@九周年
09/04/08 17:13:17 ItY/hwkf0
>>194
法律にあっても、
裁判官の胸先三寸でどうとでも「解釈」されるだけだべ。
201:名無しさん@九周年
09/04/08 17:13:53 WLmStuesP
全球団がどっかの保険会社と契約して、怪我をした場合は賠償できるシステムにしたらいいんじゃないの
後はチケット料に上乗せするとか
前々から思ってたけど、これはあまりにも客に不利だよ
怪我したら応急処置してはいそれまでっていうのはちょっと
202:名無しさん@九周年
09/04/08 17:14:06 tJ1CNGLF0
やっぱ最低限のネットは必要なんじゃなかろうか
203:名無しさん@九周年
09/04/08 17:14:11 DEbbWxe/O
>>193治そうと半年色んな方法を試してきたんだから とる気ならとっくにやっとるだろ。去年の5月だろ?
204:名無しさん@九周年
09/04/08 17:14:42 NSYYSdjSO
大ファールが3塁側売店前に落ちたことはあったけど
3塁側の係員が異常なほどの笛の吹きっぷりに
みんな気がついたりしたからなぁ
ただの注意不足かビール売りのねぇちゃんの足でも見てたんだろ?
チンピラ税理士が
205:名無しさん@九周年
09/04/08 17:14:48 22WO4Pfv0
>>184
民法90条w
206:名無しさん@九周年
09/04/08 17:15:13 9dYbuxsH0
野球観にいっててボール見てないとか何しに行ってんの。
207:名無しさん@九周年
09/04/08 17:15:14 SZhPyPNj0
観客も命がけじゃのー
テレビが一番じゃー
208:名無しさん@九周年
09/04/08 17:15:45 Hds7vjFA0
リア高の頃、神宮球状に応援に駆り出されたな。
ヲレの席に2度も味方がファウル打ち込んできたよ。
腰にかすったけど、痛かったな。
とりあえずわき見してたのが悪いんじゃね?
予測されうる事故の範囲内だし。
209:名無しさん@九周年
09/04/08 17:15:48 J2XVBgmrO
うちの親父曰く「見てねえ方がわりい」
210:名無しさん@九周年
09/04/08 17:15:57 CzxI21Uc0
>>200
法律にあってもそうなんだから
なかったら余計にその傾向が強くなる
ということを言いたいのですが。
民法などの条文から拾ってきて
解釈するしかないのだから。
211:名無しさん@九周年
09/04/08 17:16:10 113K/Q6q0
これで金が取れたら昔ホームランボールが頭に直撃したオレの弟も金取れるな
212:名無しさん@九周年
09/04/08 17:16:20 zNhyqpyCO
野球の発祥地であるアメリカはもっと危険です。しかも日本の場合はウグイス嬢が注意を促すが本番はそれすらないからなw
213:名無しさん@九周年
09/04/08 17:16:24 Es4f0/c90
楽天に勝ち目がありません
こんな注意事項は意味がない
高速で飛んでくる弾を避けられるかな
214:名無しさん@九周年
09/04/08 17:16:48 oJX0vYbi0
まあでも、地裁なら勝てる可能性はある罠。
最近この手のは想像し難いw
215:名無しさん@九周年
09/04/08 17:16:57 AxZEFtJE0
なんか保護されるのが当たり前
自分に不利益な事があったら自分以外が悪い、そんな考え方の人が増えてるんかねぇ・・・
モンスター○○に通じるものがある・・・
216:名無しさん@九周年
09/04/08 17:17:01 TdzEWMZ00
997 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 15:54:08 ID:bLoYG+gL0 (PC)
>>991
URLリンク(oshiete.sponichi.co.jp)
実際に良くあることだから自分で救済してやったら?
この質問者本人じゃね?
217:名無しさん@九周年
09/04/08 17:17:11 k1D3gSqCO
アメリカ人の友達に話たらスタジアムにグローブを持って行かない方が悪いヨ
ハッハッハァーって笑ってたよ。
218:名無しさん@九周年
09/04/08 17:17:11 Bc5PieqV0
野球自体危ないから、辞めさせろよ
硬式ボールなんて、直撃どころか、キャッチミスしただけで
前歯折れるくらい危ない。
殺人スポーツとしか言えない
219:名無しさん@九周年
09/04/08 17:17:27 NtBUE6iS0
上島竜兵ですら訴えないレベルの話だろ
220:名無しさん@九周年
09/04/08 17:18:32 iRNi/+k30
このスレまだ続いてんのかよw
こんなの結論決まってんだろw
この税理士のおやじがアホなんだよw
損害賠償請求するなんて、お粗末
221:名無しさん@九周年
09/04/08 17:18:40 pJgWSXC4O
>>218
構ってほしい?
222:名無しさん@九周年
09/04/08 17:18:51 RsT+PLAWO
ファンの質にも恵まれない楽天かわいそす
223:名無しさん@九周年
09/04/08 17:19:37 WLmStuesP
例えばタクシーなんかは運転中に事故起こしたら賠償するだろうけど、
客は「このタクシーが事故を起こすかもしれない」という認識は一応可能
極論ではあるけど
ここで運送約款に「事故を起こしても客は一切賠償請求できない」と書いたとき
これが有効になるのかどうか
224:名無しさん@九周年
09/04/08 17:19:41 TgUGSkVY0
>>213
弾は避けられんだろうが、野球場の球は老人でも避けますが?
お前は相当運動神経が鈍いんですなw
225:名無しさん@九周年
09/04/08 17:19:43 zNhyqpyCO
>>213
子供でも皆避けている。
226:名無しさん@九周年
09/04/08 17:19:45 NSYYSdjSO
>>218
構って欲しいか?俺は迷ってる
227:名無しさん@九周年
09/04/08 17:20:02 22WO4Pfv0
>>215
だから金儲けする方が、保護されるのが当たり前
自分に不利益な事があったら自分以外が悪い、そいつの自己責任
そんな考え方の人が増えてるんかねぇ
228:名無しさん@九周年
09/04/08 17:20:13 6rOAU2yo0
>>205
苦しいだろ?
楽になれよw
229:名無しさん@九周年
09/04/08 17:20:25 tr4T52ilO
友達や彼女と観客すれば会話の1つもするだろ
始まりから終わりまで打球の行方を追ってる馬鹿はいないしな
俺は野球経験者だから大丈夫と言う人でも危険性が0なんて事は無い
230:名無しさん@九周年
09/04/08 17:21:13 2cB15xcC0
>>216
眼下って?
231:名無しさん@九周年
09/04/08 17:21:14 Es4f0/c90
>>224
ライナーだったらむり
232:名無しさん@九周年
09/04/08 17:21:18 MIj8c3+G0
どうでもいいよ、楽天なんか
233:名無しさん@九周年
09/04/08 17:21:54 IFfZQRpC0
今後はファールボール等に不安がある人用に
防具貸し出しとか入場の際に大々的に告知すればよい
234:名無しさん@九周年
09/04/08 17:21:55 Bc5PieqV0
>>221>>226
球技の中で一番野球が危ないって知らないのか?
あんな硬いボールをバッターの近くに投げる行為も危ないし
キャッチボールで死人がでるスポーツだぞ?
235:名無しさん@九周年
09/04/08 17:22:05 rQgvzJKW0
>>229
それでもプレー中にビールの入ったカップをホルダーに置くことはしない。
236:名無しさん@九周年
09/04/08 17:22:16 iRNi/+k30
>>205
この約款の何処が公序良俗に反することになるのか・・・・・www
237:名無しさん@九周年
09/04/08 17:22:53 RsT+PLAWO
ら く て ん て き w
238:名無しさん@九周年
09/04/08 17:22:57 zNhyqpyCO
じゃあなにか。アイスホッケー見にスケートリンクに行って風邪引いたら、治療費もらえるのか?
239:名無しさん@九周年
09/04/08 17:22:59 Bx9cVodC0
>>223
そんな約款、完全に無効だろw 893のトイチでも一応、説明は
してる。
240:名無しさん@九周年
09/04/08 17:23:26 OJe10pDXO
危険はゼロではないから一生懸命アナウンスしてるんだと思う
241:名無しさん@九周年
09/04/08 17:23:55 jo9bT7KD0
野外なんだから、目にほこりが入って、手でこすって視野が一時的無くなることくらい
十分想定の範囲内だろ
それを自己責任で切り捨てるこの興行主としての資質のなさはシナレベルだろ
242:名無しさん@九周年
09/04/08 17:24:42 6rOAU2yo0
>>239
誰が乗るんだよって言う話だよね。
243:名無しさん@九周年
09/04/08 17:24:45 g37roKijO
>>222
だなー
阪神ファンなら何も言わんよ
244:名無しさん@九周年
09/04/08 17:24:48 Q0iaDQn90
>>234
アイスホッケーのが危なくないか?
245:名無しさん@九周年
09/04/08 17:24:57 otOiRolS0
訴訟相手が金を持っている場合は、弱者救済という理由で原告勝訴となる。
成功報酬は事前に5%といっているが関係各所にも成功報酬を払わなければならないので、
結局は原告の手元に残るのは数百万くらい。たいていは弁護団に持っていかれる。
246:名無しさん@九周年
09/04/08 17:25:04 iRNi/+k30
>>241
お前さん、頭大丈夫か?
キチガイは社会の害悪だぞw
247:名無しさん@九周年
09/04/08 17:25:33 TdzEWMZ00
>>231
ライナー性の打球でも避けてるよ。
つか、当たるケースの方が珍しい。
248:名無しさん@九周年
09/04/08 17:25:37 TgUGSkVY0
>>231
お前に無理なのは分かったからw
しかし現に球場ではライナーだろうが老人でも避けてますよ。
ただ、この強欲野郎が居た席は老人には危険かもしれない。
そういう席に居ながら目を放す方が悪い、自己責任でしょう。
249:名無しさん@九周年
09/04/08 17:25:57 nmJ7gzBnO
俺以外の誰かが楽に大金をせしめるのはムカつくし許せないいぃいぃいい!!!!
250:名無しさん@九周年
09/04/08 17:26:31 OJe10pDXO
宮城県はお金ないので訴えないでください
251:名無しさん@九周年
09/04/08 17:26:37 RaLXKcgC0
>>1
これってどうなの?
仕方のないことのような気もするけど。
賠償金とれるの?
252:名無しさん@九周年
09/04/08 17:26:38 RsT+PLAWO
>>243
眼帯に虎のマーク入れてみんなに自慢する
253:名無しさん@九周年
09/04/08 17:27:25 bw2LvRhM0
ファウルボール迎撃システムはまだかね
254:名無しさん@九周年
09/04/08 17:28:06 Es4f0/c90
>>248
本当によけてるのか
255:名無しさん@九周年
09/04/08 17:28:12 JCSh0I8t0
俺の視力0.05くらいなんだが、0.03がほとんど失明の視力だと知って少し落ち込んだ
256:名無しさん@九周年
09/04/08 17:28:13 WLmStuesP
まあ俺もこれは勝てると思うよ
当然ボールは避けられるから大幅に減額されると思うが
タクシーから降ろして、その後客が凍死しても賠償命令出るのが今の裁判所のトレンド
257:名無しさん@九周年
09/04/08 17:29:01 AxZEFtJE0
>>227
保護の意味違うから
第一普通に考えれば玉飛ばすゲームなんだから玉飛んでくるのは当たり前
そして同じ人間がもっと近距離で、グローブに収め、握って取れるような速度で飛んでくるボール
一般人でも当たりたくなかったら避けるのは当たり前
さらに、ぶち当たった場合手当てはしますがその後の責任は持てませんと書いてあるチケットを買い
子供でも避けるようなボールをまったく避けず頭に当たって怪我して後遺症がのこったんで金よこせと言う
こんなん当たり屋が治療費どころか賠償求めてるようなものw
258:名無しさん@九周年
09/04/08 17:29:38 NSYYSdjSO
まさかこのチンピラ税理士
今日観戦しに来てないだろうな…
なにはともあれ朝井頑張ってくれ
259:名無しさん@九周年
09/04/08 17:29:47 zNhyqpyCO
>>254
野球の試合は毎日やってんだぜ?怪我人続出ならマスコミが報道するだろう。
260:名無しさん@九周年
09/04/08 17:30:44 NtBUE6iS0
他の球団に迷惑だから、Kスタで試合する場合は30分前に観客に集合してもらって
野球観戦の危険性について十二分に説明したのち、同意した人のみ観戦できるシステムにでもしてくれ
261:名無しさん@九周年
09/04/08 17:31:40 2cB15xcC0
>>256
確かに、それ忘れてたなw。一審は勝ち目ありか。
262:名無しさん@九周年
09/04/08 17:31:58 g37roKijO
>>252
だよなあ
楽天はファンにも恵まれないんだな
URLリンク(imepita.jp)
263:名無しさん@九周年
09/04/08 17:32:16 /Bd6uXR30
>>136
飛んでくるのが外野なら心強い限りだが、
今の戦績を見たら、ガンガン飛んでくるのは
内野席なんだろうなw
264:名無しさん@九周年
09/04/08 17:32:24 +kcbHnkC0
ボールを柔らか素材にするという意見はどうだろう
265:名無しさん@九周年
09/04/08 17:32:53 Es4f0/c90
>>259
たいていは山なりのファールだからな
ライナー性のファールはほとんどフェンスに当たる
266:名無しさん@九周年
09/04/08 17:32:55 WLmStuesP
滅多に起こらない事故だからこそ客は全く認識していない
宣伝不足だよ
だから入り口の目立つところに、死ぬかもしれないって書いておけばいい
これを周知させなきゃ責任逃れできないよ
267:名無しさん@九周年
09/04/08 17:33:06 vgCBwdb30
フライとかホームランは勢い消えてるがライナーは運が悪かった
今まではネット張ってたんだろうな、臨場感とかで外したら
事故が起きた、戻せばいい、人気に関係ない
268:名無しさん@九周年
09/04/08 17:33:26 RMCuNwFbO
>>255
俺の友達に0.008って奴がいる。
そんなでもコンタクトすれば見えるんだな。
269:名無しさん@九周年
09/04/08 17:34:41 6rOAU2yo0
>>268
1.5ぐらいだと大雑把な数字だけど、そこまで図ると精密測定って感じがするねw
270:名無しさん@九周年
09/04/08 17:36:10 g37roKijO
>>263
横浜の選手じゃなくて、他球団の選手の球が外野にガンガン飛んでくる
捕って返すと会釈される
271:名無しさん@九周年
09/04/08 17:36:32 Es4f0/c90
>>263
●●●●
272:名無しさん@九周年
09/04/08 17:36:46 NzBQduTY0
敗訴でよろしく。
俺はバックネット以外のネット全面撤廃を求めているのに。
273:名無しさん@九周年
09/04/08 17:37:09 bVbsPhGb0
スタンドにボールが飛び込んでくる危険性なんてファンなら承知済みじゃね
ボールが当たるのが嫌なら球場になんて足は運ばないし
それでも球場で見たいならバックネット裏のチケットでも手に入れればいい
274:ジルケ
09/04/08 17:37:13 Atn3hTR0O
取るなら取りゃいいよ。地裁は今トンデモ判決連発中だから取れんだろコレ…
…で、入場料金がまた高くなり、見えにくくなり観客と選手が遠くなりつまらなくなる。
今度はそれをこいつに賠償させりゃいい。
一人一千万×一万人とか(笑)
産婦人科訴えて金せしめた奴には、その為に小児科や産科が少なくなって被害を受けたと訴訟おこしゃいいんだよ!。
トンデモ判決は逆に利用しないとな。
275:名無しさん@九周年
09/04/08 17:38:33 mIPJnwDlO
眼球破裂しても失明しないんだなぁ
276:名無しさん@九周年
09/04/08 17:40:01 7F7cQTWr0
怪我させといてチケットの裏にかいてありましたはねーだろ?
何もみにくるのは野球好きとはかぎらん
付き合いで仕方なくいくやつだっているんだ
いちいちボールの行方なんてみれるわけねーだろ?
だったら視力1.5以下は入場禁止にでもしとけや ボケ
277:名無しさん@九周年
09/04/08 17:40:04 KH/U2B1Q0
>>269
0.008は、有効数字1桁なので、別に精密なわけではない。
278:名無しさん@九周年
09/04/08 17:40:05 TgUGSkVY0
裁判の勝敗がどうだろうとこいつが笑い者なのは間違いないw
279:名無しさん@九周年
09/04/08 17:40:40 AhD+6mTq0
プロレスのリングサイドで観戦してたら
場外乱闘に巻き込まれて怪我をしたから
訴えるのと同じこと?
280:名無しさん@九周年
09/04/08 17:41:24 5SXWrSHD0
ファオオオオルゥ
281:名無しさん@九周年
09/04/08 17:41:30 PggFJg1l0
これは自己責任ではないのか?
海外のラリー観戦なんかでレース車両が観客の真ん中に突っ込んでも ドライバーはそのまま走り去る。
その後どうなったのか知らないが こういうシーンは動画投稿サイトでは御馴染のシーンだな。
流石に死人が出た西班牙では車両破損が酷くて走れなくなったが 動けたら走り去ったかも。
282:名無しさん@九周年
09/04/08 17:42:03 0pL/6ppc0
スポーツなんてやる方も観る方もバカだなw
283:名無しさん@九周年
09/04/08 17:42:09 nBDP7gm70
あたり屋ですね。
わかります。
284:名無しさん@九周年
09/04/08 17:42:38 o/H3KY0V0
安全策に関して、自己責任論だけで良いかどうかに関しては議論の余地はあるだろうけど
プレイから目を切った、目を切った理由がビール
これは自己責任の範疇かと
285:名無しさん@九周年
09/04/08 17:43:03 6rOAU2yo0
>>277
だから気分の問題だよ
>>281
自己責任というか、プレー中にボールから目を離すという重大な過失がある。
286:名無しさん@九周年
09/04/08 17:43:33 Dr8ttOxS0
んーでも実際こういう怪我があるわけだから、野球連盟?とかが
音頭取って、入場料に保険料加算しておくくらいしてもいいんじゃね?
287:名無しさん@九周年
09/04/08 17:43:43 WLmStuesP
ああでも、これで判例が出たら球場困るから、とりあえず和解を申し出るんじゃないの
で、マスコミ報道なしってパターン
年間何件事故が起こっているのかわからないけど、責任アリなら2年間に遡って訴えられる可能性があるもんな
288:名無しさん@九周年
09/04/08 17:44:50 l94HAzydO
F1やインディカーでは基本自己責任だったよね?
楽天も保険に入ってなきゃ…。
289:名無しさん@九周年
09/04/08 17:45:14 jo9bT7KD0
だいたいテレビやら新聞やらあらゆる媒体つかって、コアじゃない人の囲い込みしてるくせに
釣ったら自己責任とかw
俺様ルールも日本においてはたいがいにしとかんと、まともな人間ににらまれるで
290:名無しさん@九周年
09/04/08 17:46:13 NSYYSdjSO
お願いだから
チンピラ税理士は北朝鮮でも行ってくれ
東北の恥日本の恥
291:名無しさん@九周年
09/04/08 17:46:31 zMgYWiiS0
球場なんていかずにテレビで見りゃいいじゃん
試合内容にちがいはないぞ
292:名無しさん@九周年
09/04/08 17:46:43 nGtdphF90
野球場で野球観てないやつなんか沢山いるからなぁ
293:名無しさん@九周年
09/04/08 17:46:47 7F7cQTWr0
いまの時代いまだにボールよけのネットがないなんてのがありえない話だよな
野球嫌いで子供のころ1回だけしかいったことないけどな
危険防止の対策がまったくされてないなんて問題外
294:名無しさん@九周年
09/04/08 17:47:02 8RUH0WXs0
まあ、東北人にはプロ野球を楽しむなんて早すぎたってことだ。
野球は関東以西でいいよ。
295:名無しさん@九周年
09/04/08 17:47:18 NG+uJs1+0
よくよく考えると野球場って怖いところだよな。
石みたいに堅いボールが高速でガンガン飛んでくるところでのんびり野球なんて見てられない。
296:名無しさん@九周年
09/04/08 17:48:49 bxUwG48/0
この件の影響で今年の観客動員数が減っちゃうかもな
あ~あ
297:名無しさん@九周年
09/04/08 17:48:50 O+Z02sLR0
>>1
どうみても自己責任だろ!
298:名無しさん@九周年
09/04/08 17:49:01 3zeUMM2GO
>>276
うるせーからシネ
299:名無しさん@九周年
09/04/08 17:49:31 gGQHmMla0
怪我したくなかったらアメフト並みの格好して観戦しろ
それも嫌なら球場に行くな
300:名無しさん@九周年
09/04/08 17:49:59 J19LWETa0
ご注意下さいって何度もアナウンスするだろ。
そんな覚悟がないなら、野球場なんかに行くなよアホが。
それより、楽天の会員になるとメールが鬼のように送られてくるのが
ものすげーうざい。メールを停止しようにも、おかしな手続きになってて、
停止できない。何これ…
おまいら気をつけろ!
301:名無しさん@九周年
09/04/08 17:50:17 vusKtFmsO
当たった場合の賠償付きチケットを10万くらいで売っておけばOK
302:名無しさん@九周年
09/04/08 17:50:31 zJjDlcXU0
この税理士なんなの?
頭おかしいだろ。 苦情の電話入ってるだろうな
税理士に
303:名無しさん@九周年
09/04/08 17:50:47 IDt/6omUO
>>52
太田さんの件だね~。
あれは富士で雨が降ってガスっている状態でレースを続行させた主催者に起こした裁判だな。
以前あの事故で骨折したドライバーをうちの会社がスポンサーしていたから当時話を聞いたけど、霧とウォータースクリーンで視界がドライブしながら、全然取れなかったそうです。
確かあの時に富士のグランドスタンドにパーツかタイヤが飛び込んでケガ人出たように記憶してるけど、そっちでは裁判沙汰にならなかったのかなあ~
304:名無しさん@九周年
09/04/08 17:50:50 KH/U2B1Q0
これで金が取れるんなら、スケート場で転んで頭打っても金取れそうだし、
スキー場で立木に突っ込んで骨折しても、プールで溺れても金取れそう。
305:名無しさん@九周年
09/04/08 17:50:56 2jyLmfNrO
コジキ 笑い者 のレッテル貼って裁判もガンガレや
いと哀れww
306:名無しさん@九周年
09/04/08 17:51:16 Xp1zxyhRO
(・∀・)100万位で和解かなあ
307:名無しさん@九周年
09/04/08 17:51:51 Gf5uOgC90
>>293
ネットあったら見るのに邪魔。俺は無くして欲しいとすら思ってる。
ファールボールなんか試合に集中していればサルでも避けられる。
酒飲もうと余所見したバカが悪い。自業自得。
308:名無しさん@九周年
09/04/08 17:52:18 AMRmg3Aq0
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
309:名無しさん@九周年
09/04/08 17:53:24 tgQ2HrtR0
野球は本来、西日本のスポーツ
長嶋登場の頃までの有名な野球選手はほとんど西日本出身だ
天皇陛下の赤子ではない東北の蝦夷人は正座して観戦しろ
310:名無しさん@九周年
09/04/08 17:54:13 NSYYSdjSO
乞食税理士死ね
311:名無しさん@九周年
09/04/08 17:54:44 iKPPVLZtO
消える魔球ってルール違反にならないのか先に審議しろよな
312:名無しさん@九周年
09/04/08 17:55:07 ym/JkRinO
もう年だし、もし両目失明してても4400万はないわw
313:名無しさん@九周年
09/04/08 17:55:07 2cB15xcC0
こんな間抜けは、草野球観戦も出来ねえな。
314:名無しさん@九周年
09/04/08 17:55:12 3qLtehnY0
ボールパーク化路線でどんどんネットなんかは減っていく方向。
まず相手にしてもらえんだろうな。
プロだけの話じゃないし、大学野球高校野球とか利権持ってるところが
和解なんてさせないと思うよw
315:名無しさん@九周年
09/04/08 17:55:32 ZDbFILtK0
>「チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、応急処置はするがその後の責任は負わないと記載している」
記載していれば必ず法律が保護してくれるわけじゃないけどな。
判例があるんじゃないかと思うんだが裁判所はどう判断するのかねえ。
316:名無しさん@九周年
09/04/08 17:57:31 iCehAs/30
自己責任だ!
…という主張をしている方がなんとなく弱いなあ
そういう危険な場所なんだから覚悟しろ!
なんてのは通じないわな
危険な場所でもついつい入っちゃうのが客で
危険から守る義務はあるだろ
ライナー性のファールが当たるのは
やっぱまずかないかね
どの程度のライナーだったんだろ
317:名無しさん@九周年
09/04/08 17:57:38 Z29BZCDsO
>>239
> そんな約款、完全に無効だろw 893のトイチでも一応、説明は
> してる。
その場合、ヤミ金業自体が違法なので説明の有無は関係ねーだろw
318:名無しさん@九周年
09/04/08 17:57:54 zJjDlcXU0
もしこれで、勝訴なら どうなるんだ?
今後、大変なことになるだろ
319:名無しさん@九周年
09/04/08 17:58:00 NdRL9wT/0
>>1
>座った席の前にネットがなかった
そんな席に座るなよ
安全確保するのを怠ってんじゃねーか
320:名無しさん@九周年
09/04/08 17:58:22 HFAftzii0
またアホ弁護士の入れ知恵か
最近こんなんばっかだな
321:名無しさん@九周年
09/04/08 17:58:38 TdzEWMZ00
>>315
URLリンク(b3486b.chekipon.jp)
>実は、こういった訴訟は過去に起こされていたようです。東京ドームのファイターズ戦で、
>打球がスタンドに飛び込み、観客に当たって重傷を負った。後遺症も残ったという事で訴
>訟を起こしたそうです。一審、二審とも、裁判所は原告の訴えを退けましたが、最高裁ま
>で争ったのかは分かりません。
これが本当なら無理っぽいね。
322:名無しさん@九周年
09/04/08 17:58:38 3qLtehnY0
>>316
所詮はファールだからなあw
それも鉄平だっけ?
323:名無しさん@九周年
09/04/08 17:58:56 0ST+G5DQ0
ビール置いて顔を上げたら目にボールのヒトだろ。
なんだかなあ
訴えても恥さらすだけなのに、ご愁傷様。
324:名無しさん@九周年
09/04/08 18:00:33 D64GOz5h0
自己責任じゃなくて正当だろ
これまで叩かれるのか
325:名無しさん@九周年
09/04/08 18:02:50 iCehAs/30
>>322
カブレラの鬼スイングで
弾丸ライナーが金玉直撃とかならなあ
326:名無しさん@九周年
09/04/08 18:04:22 gGQHmMla0
>>318
球場に当たり屋が殺到しますね
327:名無しさん@九周年
09/04/08 18:05:02 Es4f0/c90
>>300
全部停止できるよ
328:名無しさん@九周年
09/04/08 18:05:32 WLmStuesP
+民って野球好きが多いんだな
タバコと一緒の理論で勝てる裁判なのに
329:名無しさん@九周年
09/04/08 18:06:09 vgCBwdb30
下見して危ないと感じたら、素直に外野に移動したほうがいいな
330:名無しさん@九周年
09/04/08 18:07:12 rQgvzJKW0
>>325
怖いのはカットした打球だ。
331:名無しさん@九周年
09/04/08 18:07:33 R+ORqNrt0
アメリカなら確実に敗訴だけどな。
332:名無しさん@九周年
09/04/08 18:08:01 D64GOz5h0
>>328
というか日本人が野球好きだからね
これはあたったら危ないなと前から思ってたけど
ネット張ったら観客席でホームランボールの取り合いとかなくなるのかなー
333:名無しさん@九周年
09/04/08 18:08:14 XS+g1/mzO
そのうち野球観戦は球場の大スクリーンでの観戦になります
334:名無しさん@九周年
09/04/08 18:09:28 etTs2Y2f0
子供の頃、試合が始まる前の練習中、外野席で弁当を食べていた
おっさんにボールが当たって大笑いしたのを覚えている。
さぞ、びっくりしただろうな。
335:名無しさん@九周年
09/04/08 18:10:07 jo9bT7KD0
だいたい楽天なんてファイナンスもやってるだろ
カードに付帯する海外傷害保険なんてのも連想されるし、その道につながりがあるだろ
なんで球界にわざわざ参入しといて、こういうところで信用というブランドを売らないのか
理解に苦しむ
4400万はあれとしても治療費ぐらい面倒見てやれよ
ゴルフの傷害保険とかあるじゃん、仮にこの先楽天のブランドでそういうセット保険売ってみたとせーや
ああ、あの観客にファールボール当てて、しらんかおしてる楽天か、あとでゴチャゴチャ言われて
結局払われないんだろって思われても仕方がない
ま、実際そうするんだろうけど
336:名無しさん@九周年
09/04/08 18:10:32 gDOeZ/S10
>>326
そんなに自由自在にファウルボールに当たれる能力があるんなら
ふつうに楽天の外野手として働いた方が儲かるな
337:名無しさん@九周年
09/04/08 18:11:17 g37roKijO
よく球場で少年野球の集団みかけるが、みんなグローブ持参で楽しそうに観てるがなあ
338:名無しさん@九周年
09/04/08 18:11:28 TdzEWMZ00
>>335
>>109の通り、治療費は払ってるぞ。
339:名無しさん@九周年
09/04/08 18:11:37 URQ3XvaqO
今後入場料に傷害保険をつけないといけないね。
入場料高くなって野球離れが一段とすすむね
340:名無しさん@九周年
09/04/08 18:12:03 4KCgjiSSO
連盟は横着しないで保険に入っとけばいいんだよ
341:名無しさん@九周年
09/04/08 18:12:35 ZDbFILtK0
観客は小さいボールを見るために球場に来ているわけで、
この男性は怪我はしたけど、誰よりもボールを近くで見ることができたのが救いだな。
342:名無しさん@九周年
09/04/08 18:12:37 7F7cQTWr0
>>335
ヲタ系の企業って空気読めないよね
343:名無しさん@九周年
09/04/08 18:13:01 iCehAs/30
>>330
そういうもの?
いやー
俺はカブレラの鬼スイング弾丸ライナーの方が怖いなあ
よし
俺はカットした打球を金玉で受けるから
きみはカブレラの鬼スイング弾丸ライナーを金玉で受けようぜ
344:名無しさん@九周年
09/04/08 18:13:38 NtBUE6iS0
>>338
プラス見舞金も貰ってるだろ
345:名無しさん@九周年
09/04/08 18:14:16 3qLtehnY0
>>335
新規参入でそんな空気読めないことすると、追い出されて終わり。
治療費も見舞金も既に包んでるだろ。
更に毟ろうとしてるからフルボッコなんだよw
346:名無しさん@九周年
09/04/08 18:14:38 ZNhkHrlm0
>>85
w
347:名無しさん@九周年
09/04/08 18:16:56 rQgvzJKW0
>>343
確率の問題だよ。
フルスイングの打球より、カットした打球がライナー性の打球となって、飛び込んでくる。
348:名無しさん@九周年
09/04/08 18:17:26 vywTVBF00
こいつは、学校で教師に頭をコツンとやられたら
直ぐに親に言いつけるタイプだな
349:名無しさん@九周年
09/04/08 18:19:07 tJ+T8Mql0
球場を所有する会社が施設所有管理賠償責任保険に
加入してればおk。
ただし、年間の売上高を元に保険料を算出するから、
バカ高い保険料になるけどね。
350:名無しさん@九周年
09/04/08 18:19:20 yTTxfx3zO
日米含めて(特に観客と距離が近いのが売りの米)、
これで死んだ人いないんかな。
351:名無しさん@九周年
09/04/08 18:19:52 CbKhXQtR0
>>14
最後まで目を離さなかったから当たったんだろ、多分
352:名無しさん@九周年
09/04/08 18:20:59 Vey4/QQF0
毎回ご注意下さいってアナウンスで言われてるだろバカが
353:名無しさん@九周年
09/04/08 18:21:19 D6bdol3g0
>>335
まさに>>345のいうとおりだよ。
今回の件で税理士が叩かれてるのは、治療費も見舞金も受け取ってるのに、
それに飽き足らず裁判起こして法外なお金を巻き上げようとしている点。
4千万とかいう金額は明らかに異常。仮に失明だったとしてもそんな金額
にはならない。
こういう税理士は社会的非難が加えられてしかるべきだと思う。
URLリンク(www.tohokuzeirishikai.or.jp)
東北税理士会に抗議のメールを送ろうぜ。
354:名無しさん@九周年
09/04/08 18:23:10 sTtlhGCK0
>>353
別にそんなことしなくても、日本の司法がちゃんと叱ってくれるよw
こんな子供でも分かる道理が通るわけないしね
355:名無しさん@九周年
09/04/08 18:25:52 WLmStuesP
>>353
別に取れるなら取ればいいと思うけど
裁判を起こすのは権利だから個人の自由で、損害賠償を起こした相手を攻撃してはいけない
356:名無しさん@九周年
09/04/08 18:26:29 JPGL6YFzO
しまいに強化ガラス越しに観戦とかなるんじゃね?
こんな人はもう野球場いくな。
357:名無しさん@九周年
09/04/08 18:26:40 D6bdol3g0
>>354
いや、司法判断だけでは生ぬるい。こういう輩には厳しく対応したほうがよい。
付け上がらせたらいかん。
358:名無しさん@九周年
09/04/08 18:28:56 3qLtehnY0
楽天だってこういう理不尽な相手じゃなければ、コイツの退院時に
マーを送り込んで介添えをさせるぐらいの事しただろう。
美談の主人公になるチャンスを目先の欲で棒に振ったわけ。
359:名無しさん@九周年
09/04/08 18:29:04 4OkivpP10
周囲から笑われて恥ずかしい思いでもしたのでは
360:会計士
09/04/08 18:30:34 0jLG1er0O
貧乏な税理士なんだろw
361:名無しさん@九周年
09/04/08 18:30:57 K4noE6FMO
ビール飲んで、球から目を離すようなボケは来るなとか、
野球場は危険な場所なんだから覚悟して来いとか
おまいら本気でそう思っているのか?
野球場ってもっと楽しい所じゃないのか?
彼女と二人楽しく世間話をしながらポップコーンをつまみ観戦したり
友人とのんびりビールを飲みながら仕事の息抜きとして気楽に観戦したり
家族と一緒にピクニック気分でまったり観戦したり
自分は何度も内野席で野球観戦したけど、
まったり観戦して雰囲気を楽しんていたから
球から目を離してバックボードを見たり、
観戦パンフを読んだり、彼女との会話を楽しんだり
していた事なんてざらにある。
ましてや大怪我するかもしれんと身構えて緊張しながら観戦した事なんて一度も無い。
統計なんて知らんが、大半の観客がそうなんじゃないかなあ。
362:名無しさん@九周年
09/04/08 18:31:14 zRWDcdo6O
運動神経の鈍い愚図だから怪我したんだろう
訴えるなら産んだ親を訴えろ!
363:名無しさん@九周年
09/04/08 18:31:22 4r3ayGm2O
野球ファンから失笑と侮蔑されても金が欲しいとは、御立派ですな。
364:名無しさん@九周年
09/04/08 18:31:24 DNa4/cVHO
金のことしか考えない「士」業
365:名無しさん@九周年
09/04/08 18:31:58 g37roKijO
>>358
うはw
それ、うちの会社のやり方だw
管轄官庁行くときの為に野球部持ってるようなもん
366:名無しさん@九周年
09/04/08 18:32:02 Dgb41b7+0
ぴろやきうなんてボール動いてる時間はわずかなんだから
せめてその間は球見てろw
367:名無しさん@九周年
09/04/08 18:33:07 sTtlhGCK0
>>357
敗訴したら弁護士や訴訟費用を丸損なんだし、十分でしょw
368:名無しさん@九周年
09/04/08 18:33:52 TdzEWMZ00
>>361
そんなことをしてても、打つときにちゃんと見てるだけで避けられるから。
369:名無しさん@九周年
09/04/08 18:33:55 VDIaVL7/O
野球ファンってみんな失明覚悟なのか…
野球興味無いから知らなかった
370:名無しさん@九周年
09/04/08 18:35:04 HSvHpe9MO
>>357
司法にまかせなよ…
あなたみたいな「俺裁き」したい人が2ちゃんに増えてる(先日の流産の会事件で当事者の名前晒せと連呼する人とか)ようだけど、少しは恥ずかしいことだと思いなさい。
371:名無しさん@九周年
09/04/08 18:35:44 sTtlhGCK0
>>361
>>39
主張が相当変わってますが、貴方は何がしたいの?
372:名無しさん@九周年
09/04/08 18:35:58 g37roKijO
野球好きな奴は遠征して応援行くぐらいだからな
373:名無しさん@九周年
09/04/08 18:37:15 NtBUE6iS0
>>361
わき見するなってさっき注意しただろw
374:名無しさん@九周年
09/04/08 18:38:41 TfiAphPXO
大好きな野球が原因で失明したなら本望だろ
375:名無しさん@九周年
09/04/08 18:38:54 Wdk8yoNm0
>「座った席の前にネットがなかった。球団は観客の安全を最大限、確保すべきだ」
ホームランは外野席にしか飛んでこないんだぞ!
376:名無しさん@九周年
09/04/08 18:41:17 sTtlhGCK0
まあわざわざ危険な三塁側内野席のチケット取って
ろくに試合見ないで酒飲んでたのに
打球で怪我して訴訟って本当に凄いよこの人
ある意味当り屋家業とも言えるw
377:名無しさん@九周年
09/04/08 18:49:37 9TND2ZEWO
球場所有者の宮城県を訴えないところは共感もてるな
最近は役所もセットで訴えるやつ居るから。
視力低下の原因は明らかなんだし助けてあげりゃいいのに
野球ファン囲い込みだけで商売成り立つわけじゃね~し
新規獲得も目指すなら応援にきてくれた市民もファンの一人
安全対策とフォローしっかりしますってニュースになればPRになるし
異例だけどやるべき謝料全額でなくても
378:名無しさん@九周年
09/04/08 18:53:02 D6bdol3g0
>>370
なんでそんなにこの税理士の肩を持とうとする?
ろくでもないのにはハッキリ言ってやった方がいいんだよ
379:名無しさん@九周年
09/04/08 18:53:08 JtxaJJQYO
ファウルではなく、ヒットだと訴えたいのですね
380:名無しさん@九周年
09/04/08 18:55:35 A8epbI6u0
>>377
>1
県も含めて訴えてるよ?
381:名無しさん@九周年
09/04/08 18:55:38 sTtlhGCK0
>>378
じゃあはっきり言わないとね
お前がやってることは犯罪助長だから今すぐやめろ屑野郎
382:名無しさん@九周年
09/04/08 18:57:41 V7WPT2Hq0
>>377
> 球場所有者の宮城県を訴えないところは共感もてるな
> 最近は役所もセットで訴えるやつ居るから。
> 視力低下の原因は明らかなんだし助けてあげりゃいいのに
> 野球ファン囲い込みだけで商売成り立つわけじゃね~し
> 新規獲得も目指すなら応援にきてくれた市民もファンの一人
> 安全対策とフォローしっかりしますってニュースになればPRになるし
> 異例だけどやるべき謝料全額でなくても
383:名無しさん@九周年
09/04/08 18:59:04 D6bdol3g0
>>381
抗議をしたら犯罪助長なの?意味不明だな
384:名無しさん@九周年
09/04/08 19:00:49 cIKSVHEE0
野球なんか見に行くからこうなる
385:名無しさん@九周年
09/04/08 19:02:36 oWPAcrtp0
>税理士の男性(47)
名前を公表しろよ
386:名無しさん@九周年
09/04/08 19:02:50 2Y7ntRkt0
そうかそうか
387:名無しさん@九周年
09/04/08 19:03:20 sTtlhGCK0
>>383
業務に支障きたしたら業務妨害罪という立派な犯罪だよ
そもそも無関係な人々に呼びかけてる時点で犯罪助長してる
本当にそういう意思がある人なら自ら調べて行動するし
何も君がここで呼びかける必要なんてこれっぽっちも無いんですよ
388:名無しさん@九周年
09/04/08 19:06:01 OhY51Vwk0
WRCで車に轢かれても文句言えんし
389:名無しさん@九周年
09/04/08 19:06:44 3hqHtw330
チケットの裏にボールが当たって怪我しても
責任持たんと書いてあるのは
それは法律的に有効なの?
390:名無しさん@九周年
09/04/08 19:08:24 1EkAaqfq0
>>39
「ファールボールにご注意下さい」ってゲーム中何度となく放送されてるんだが・・・
391:名無しさん@九周年
09/04/08 19:08:27 g37roKijO
>>383
どんどん野球観戦がつまんなくなる予感
ホームラン打った相手球団の選手に、メガホン一斉に何百個も投げたりしてた時代もあったのに
今はあれダメこれダメ
そのうちヤクルトファンの傘もダメになるんじゃないかね
392:名無しさん@九周年
09/04/08 19:08:30 +ksbUX0P0
>>389
何十年もそのままだけど、無効なのに書く訳無いと思わない?
393:名無しさん@九周年
09/04/08 19:08:37 JnP2YKx8O
もし、こういう馬鹿げた主張が認められると、ネットをさらに高くされちゃうぞ。
こんな馬鹿がなぜ野球を見に行ったんだ?
ホントに迷惑な奴だよ。
394:名無しさん@九周年
09/04/08 19:09:27 +KZPXDWi0
こんにゃくゼリーで賠償が下る国である以上
これは断固認められるべき
395:名無しさん@九周年
09/04/08 19:09:38 c9IJxfZQ0
昔のロシアとかだったら、皇帝即位式の時に官僚的怠惰による事故で2000人とか国民死んでも何もしてなかったからのう
だいぶ時代はよくなってきてはいるかな
396:名無しさん@九周年
09/04/08 19:09:57 TA6QSAN1O
どんくさい奴が内野席に来んな!
397:名無しさん@九周年
09/04/08 19:10:20 jJ4b6Vyu0
メジャーのスタジアムには
ネットは無い
訴訟社会のアメリカでさえ
398:名無しさん@九周年
09/04/08 19:10:50 sTtlhGCK0
>>391
ヤクルトファンの傘は正直ウザいとは思ってるw
あれはある意味打球より危ない
399:名無しさん@九周年
09/04/08 19:11:08 3hqHtw330
>>392
どうなんだろうねぇ・・・
買う側が裏の注意書き読んでなかったら意味ないんじゃないかい?
400:名無しさん@九周年
09/04/08 19:11:20 ++VoiElgi
強制的に連れてこられたわけでもないのに
嫌なら来なくてもいいんじゃよ
401:名無しさん@九周年
09/04/08 19:11:41 JnP2YKx8O
>>391
紙吹雪も禁止だからね。
402:名無しさん@九周年
09/04/08 19:13:50 3hqHtw330
しかし、いつからこの国は怪我した側の被害者の自己責任で終わらせるようになったんだろう・・・
自分が被害者側の立場になって考えてみれば俺はそんな簡単には言えないよ・・・
403:名無しさん@九周年
09/04/08 19:15:07 +ksbUX0P0
>>399
なんで、読めよで終わりだろ?
歴史上、これが無効とされた例も無い。
何か問題があるの?
404:名無しさん@九周年
09/04/08 19:16:48 ipMESk4X0
>>399
買う側が読んでないなんて関係ないだろ
405:名無しさん@九周年
09/04/08 19:16:54 3hqHtw330
>>403
よく分らんが売り手側は買う人に読んでくださいと直接告知してんのかな?
406:名無しさん@九周年
09/04/08 19:16:55 uw0FzQ+s0
これが本当のファウルボール目当てか
407:名無しさん@九周年
09/04/08 19:17:00 iqdUFubOO
俺が4400円やるから勘弁してやってくれ
408:名無しさん@九周年
09/04/08 19:17:52 NtBUE6iS0
>>402
見舞金に治療費意外に まだなんか欲しいのか?
409:名無しさん@九周年
09/04/08 19:18:47 taQoDoJZO
野球に興味のない俺は勝ち組。
410:名無しさん@九周年
09/04/08 19:18:58 +ksbUX0P0
>>405
チケットの表面に書いてあるだろ?
裏も見ろって。
見てないなら、ゲーム中にボールから目を離した過失に、確認事項を
見過ごした過失が積み重なるだけだよ。
411:名無しさん@九周年
09/04/08 19:19:27 3hqHtw330
ただ野球見に行っただけで視力を失うほどの怪我して
自己責任で片づけられるなんてちょっとひど過ぎるわ・・・
412:名無しさん@九周年
09/04/08 19:19:45 sTtlhGCK0
>>406
だれうま
413:名無しさん@九周年
09/04/08 19:19:58 up06tpaV0
注意を促してたのかどうかが気になる
414:名無しさん@九周年
09/04/08 19:20:40 HhOhXhS9O
こんな事繰り返してたら
マジでつまらん世の中になるぞ
415:名無しさん@九周年
09/04/08 19:21:59 ipMESk4X0
>>413
ファールボールにご注意下さいと毎度言われてるだろ
416:名無しさん@九周年
09/04/08 19:22:43 3hqHtw330
>>408
見舞金と治療費はもらってんの?
もらえてんのか・・・それならいいけど
そしたら楽天に誠意がなかったんだね。
417:名無しさん@九周年
09/04/08 19:24:03 hCG06TMa0
俺にファールボールあててくれ
418:名無しさん@九周年
09/04/08 19:24:20 dmHQD4Ra0
チケットに書いてあんでしょ?
「事故があった場合は応急処置はしますがその後は知りません」て
池沼じゃないんだから納得して見に行っているはずだが
419:名無しさん@九周年
09/04/08 19:27:34 3hqHtw330
被害者は病院に通い続けるべし
420:名無しさん@九周年
09/04/08 19:27:47 /kvzfI8o0
目に直撃ってことは避けずに球を取りにいったんだろう。
421:名無しさん@九周年
09/04/08 19:28:08 nmJ7gzBnO
いくらチケットに書いてあっても限度はあるだろうよ
422:名無しさん@九周年
09/04/08 19:30:16 zfAD0/ij0
チケットに書いてある程度の一方的な責任免除条項には基本的に法的拘束力はないよ。
被害者の過失の一要素になる可能性はあるけど、あくまで注意を促す以上の意味はない。
423:名無しさん@九周年
09/04/08 19:31:34 3hqHtw330
>>421
だよなあ?右目陥没して視力が低下するまでの怪我なのに・・・
アザ程度だったらアホかと言えるけど。
424:名無しさん@九周年
09/04/08 19:32:00 J8HWTPGw0
訴訟王国アメリカなんて低い塀だけで客席があるけど、
こういった訴訟はないのかな。
っていうかファール避けれないくらい酒飲むならもっと遠い席とれよ。
425:名無しさん@九周年
09/04/08 19:32:18 f8uEi/nuO
年齢的に自然低下だ。それを、たまたま当たったせいにして慰謝料請求する詐欺師みたいな奴じゃないのか
426:名無しさん@九周年
09/04/08 19:33:20 WRv+TY5ZO
既に金を受け取ってるにも関わらず、足元をみて更に金を取ろうとするなんて、恐喝で逆に訴えて良いんじゃないか?
こいつも、最初から4400万円を請求してれば良かったんだよ。
427:名無しさん@九周年
09/04/08 19:34:07 3hqHtw330
>>425
たまたま当たったぐらいの怪我じゃないよ。
428:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
09/04/08 19:34:17 ZuPHqXNJ0
しかし今日の楽天は弱いにょ
429:名無しさん@九周年
09/04/08 19:34:53 ocobxNdc0
ファー
430:名無しさん@九周年
09/04/08 19:36:43 E3WllYVk0
ケガするとかだっせーwww
悔しくて訴訟起こしたんだろな。
家族にも示しがつかないだろうしw
431:名無しさん@九周年
09/04/08 19:38:33 jJ4b6Vyu0
ゴルフボールなんて
さらに危険だぜwww
どうやって避けるんだ?w
432:名無しさん@九周年
09/04/08 19:38:35 f9Pbtn05O
売り子のケツでも見てたんだろ
こればっかは自己責任だな
433:名無しさん@九周年
09/04/08 19:39:23 OzqIAL0f0
払う必要ない 草野球見てて当たってもただの事故だろきっと
434:名無しさん@九周年
09/04/08 19:42:00 r6XWvRwOO
訴えた男性は恥を知らない奴だな
435:名無しさん@九周年
09/04/08 19:46:21 dmHQD4Ra0
山登りしていてガケから落ちて「柵がないから落ちた」とかほざくのと同じ
つうか税理士なんでしょ?アホ庶民と違うんだから野球観戦なんかすんな
「君子危うきに近寄らず」だよ
436:名無しさん@九周年
09/04/08 19:48:59 g37roKijO
目で捕るなよ
目で捕るなよ
437:名無しさん@九周年
09/04/08 19:53:11 S6JXga2NO
>>436
税理士「最後まで球から目を離すなというのが野球の基本です!」
438:名無しさん@九周年
09/04/08 19:56:26 C73NpT9X0
>>84
Present four youとPresent for youの違いを英語が苦手な僕に教えてください
439:名無しさん@九周年
09/04/08 19:58:13 ktAjrdgoO
野球観戦のフルフェイスヘルメット着用を
観客に義務づけたほうがいいな
違反したら
1万円の罰金
これでヘルメット業界が潤い不況脱出の起爆剤になるな
440:名無しさん@九周年
09/04/08 19:59:17 sTtlhGCK0
>>439
安全マーク無い安い中国製ばかりになると思うよw
441:名無しさん@九周年
09/04/08 20:01:24 RcNDT+6x0
>>27
吉野屋ww
442:名無しさん@九周年
09/04/08 20:01:38 h0KyzOkU0
>>439
飲食店の売上型ガタ落ち・・・
443:名無しさん@九周年
09/04/08 20:02:58 nmJ7gzBnO
>>435
県道脇か国道脇の斜面で柵が無くて転落した自己で原告が勝った事があったな
444:名無しさん@九周年
09/04/08 20:07:23 /yp5qkgaO
栽培起こす前に 落胆に大仏 胡椒はしたんだろうな 拉致があかないので うろたえたんだろう
高い乳頭料金取ってるんだから その中の 1%でも 被害者休載の為に 積立でもして 払ってあげれば良いのに とも思うよ。
445:名無しさん@九周年
09/04/08 20:09:56 +fb6Cr0DO
失明しなかったのが不思議
446:名無しさん@九周年
09/04/08 20:12:14 hbpZHyQpO
観客を危険から保護する義務は当然ある
チケットの裏に小さく書いてあったから全て免責されるとかなったら法律いらない
447:名無しさん@九周年
09/04/08 20:13:35 +fb6Cr0DO
見てても避けれるとは限らない
ネットは張っとけ
448:名無しさん@九周年
09/04/08 20:14:41 dmHQD4Ra0
>>443
登山道は知らんが国とか県とかは車道を安全にしておく義務がある。
球場もある意味同様だから訴訟すれば勝つかもしれん。
でもオレが税理士なら野球観戦なんかしないな。
449:名無しさん@九周年
09/04/08 20:15:42 RMz+wtc30
まあネットの無い席に座ってたなら注意するべきだわな
それを承知できていないなら最初から身に来るなと
ただそれが分からない人間もいるだろうから球場で何回もアナウンスして安全対策に努めるのがいいんでない?
450:名無しさん@九周年
09/04/08 20:16:54 TinZyhQN0
ざけんな。
これで賠償金払わないとなったら、興行がなりたたなくなる。
試合を注視してなかったてめーの自己責任だろがボケ。
451:名無しさん@九周年
09/04/08 20:17:13 tt9CbW0AO
これ、最大の焦点は、裁判所が受理するかしないかの一点だろ。
万が一受理しても99.999パーセント原告敗訴だし。
452:名無しさん@九周年
09/04/08 20:18:30 Zit9KQRU0
まああのカチカチの球が100キロ以上で常に来るのを想定してないと見れないわな
外野だってホームランやらファールやらが上から落ちてくる
453:名無しさん@九周年
09/04/08 20:19:59 D6bdol3g0
だいたいファールのたびに訴訟なの?ありえねぇよ
454:名無しさん@九周年
09/04/08 20:22:42 nmJ7gzBnO
細かな数字を把握し適切な税務処理を行う税理士にとって
視力を失うのは相当の損害だろうに4000万円ぽっちでいいのか?
455:名無しさん@九周年
09/04/08 20:23:02 jf0mw54+0
刑事じゃなくて民事だろ。
普通に何百万かは取れるよ。
456:名無しさん@九周年
09/04/08 20:25:47 Nj/WvtQc0
治療費・見舞金如きじゃ、とてもじゃないが気がすまないってか
税理士のくせに典型的なDQN野郎だな
457:名無しさん@九周年
09/04/08 20:26:07 nmJ7gzBnO
>>451
受理しない理由があるの?
458:名無しさん@九周年
09/04/08 20:26:39 5esLl3PX0
ベンチに入って野村のぼやきが聞ける券で勘弁しろ
459:名無しさん@九周年
09/04/08 20:28:18 F2l0xKKq0
これからはフルフエイスのヘルメットをかぶって観戦することを
義務化すべきである
460:名無しさん@九周年
09/04/08 20:30:27 A9ID4mOt0
>>459
頭かくしても股間に的中したりな、、限度がないよ。
461:名無しさん@九周年
09/04/08 20:30:28 nmJ7gzBnO
>>456
治療費と見舞金なら怪我が治ってたら満足してたかもしれんけど
後遺症が残ったから訴えたんでないのかな?
462:名無しさん@九周年
09/04/08 20:31:25 tvh3x7oO0
野球ってあぶないスポーツだよね。
おれの知り合いも、目の大手術になってたよ。
部活中にボールが飛んできただけでも、硬球の外野のあたりは殺人レベルに達してる。
463:名無しさん@九周年
09/04/08 20:35:58 D6bdol3g0
>>454
失明してないだろ、そもそも
税理士資格に視力要件なんてあるの?
464:名無しさん@九周年
09/04/08 20:36:23 S6JXga2NO
これで裁判に勝てるのなら、アメリカなんて訴訟の嵐だと思うんだがな。
日本の球場よりスタンドが低いうえにグラウンドに近いし。
465:名無しさん@九周年
09/04/08 20:37:15 92QJoaXq0
>>439
東京ドームのフィールド席はヘルメット着用義務だな。
さすがにフルフェイスじゃないけどw
466:名無しさん@九周年
09/04/08 20:40:48 nmJ7gzBnO
>>463
失明してないね。正しくは大幅に低下だね。
税理士に視力要件はないけど、業務に多大な支障をきたすでしょ?
467:名無しさん@九周年
09/04/08 20:42:28 iRNi/+k30
なんかタクシーで凍死した事例をだして、この件でも勝てるっていってる奴いるけど
タクシーの事案って一審だろ?
そんなの根拠になんねーって
最高裁で判例として確立したならわかるが・・・・
468:名無しさん@九周年
09/04/08 20:43:04 Br6OMIavO
野球見てないから
当たったんだよ
何しに行ったんだ
自己責任
469:名無しさん@九周年
09/04/08 20:45:49 UPrRuTl60
治療費出してるだけ楽天は十分誠意あるよ。
目に直撃&視力低下wwwwwwwwだせえwwwwwwwwwwww
運動音痴税理士ざまあ
470:名無しさん@九周年
09/04/08 20:46:05 V7M1uScb0
なんにせよ4000万なんて額はどう考えたって異常だな
こいつ自身にも責任の一端はあるはずなのに
471:名無しさん@九周年
09/04/08 20:46:22 iRNi/+k30
大体、チケットの裏に損害を負わない旨書いてあって、それを前提で
チケットを購入し、入場していいる。
そして、観戦中、ピッチャーが投球し打球の行方がはっきりするまで注意してみておく
のは観戦者の責任
このおっさんの場合は見ていたのによけ切れず当たったのではなく
自分で勝手にかがんで目をそれしていた
このおやじで過失あり。
472:名無しさん@九周年
09/04/08 20:48:31 vCfURtlZ0
この「宮城県大崎市の税理士の男性(47)」は
暴力団の恐喝まがい行為で逆に楽天側から提訴を食らうんじゃない?
473:名無しさん@九周年
09/04/08 20:50:38 0utXzVrz0
ヤクルトのマニュエルみたいなヘルメットかぶればいいじゃんね?
474:名無しさん@九周年
09/04/08 20:51:34 6C+5HLZF0
死ねばよかったのにw
475:名無しさん@九周年
09/04/08 20:53:07 D6bdol3g0
>>466
税理士ではないけど、全盲の弁護士というのは実在する。
視力と士業の遂行能力とは必ずしも関連しないのでは?
それにこの税理士の場合、両目ではなく片目の受傷だし、
完全に視力を失ったわけでもない。また、もともとの視力も
0.3程度で矯正が必要なレベルだったのでしょ?
視力の低下が直ちに業務に多大な支障をきたす、というのは疑問の余地アリ。
476:名無しさん@九周年
09/04/08 20:53:31 zfAD0/ij0
>>470
後遺障害の慰謝料と遺失利益を考えれば、異常というほどでもないよ。
税理士に責任があるとしても、請求段階でわざわざ自分から責任を認めて請求額を抑える必要はないし。
477:名無しさん@九周年
09/04/08 20:55:07 TTTnDMY50
>>466
事故なんかしないで、普通に両目0.02と0.01、加えて中度の乱視だけれど、めがねとコンタクトでどうにでもなるよ。
478:名無しさん@九周年
09/04/08 21:00:32 nmJ7gzBnO
>>475
全盲の弁護士が居るから視力低下と物がぼやけて見える後遺症を負っても平気って訳じゃないでしょ
税理士は数字を追ってなんぼなんだし、手術と通院治療でも矯正出来てないみたいなら
業務に支障なくても私生活に影響あるんで訴える理由になるんでない?
479:名無しさん@九周年
09/04/08 21:00:53 ChlGXr/B0
パック3でも備え付けて置かなきゃだめかな~
480:名無しさん@九周年
09/04/08 21:04:22 6C+5HLZF0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _, ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 宮城県大崎市の税理士の男性(47)はわしが育てた
| 'ニニ' /
ノ `ー―i´
481:名無しさん@九周年
09/04/08 21:07:01 4tTrMmg10
こういう奴は、名前公表されるべきだとおもう。
相手の責任を責める前に、自分がバカである責任を負うべきだと思う。
名前晒して社会的に抹殺されればいい
482:名無しさん@九周年
09/04/08 21:07:15 TsHYUbGFO
>>1
流れが怖くて野球が観戦できるか
483:名無しさん@九周年
09/04/08 21:11:51 sTtlhGCK0
>>476
まあ請求額なんてどうにでも算出できるからね
交通事故で無職の中年が亡くなっても、100億請求することは可能だし
弁護士報酬考えたらそんな馬鹿げた額には誰もしないってだけ
484:名無しさん@九周年
09/04/08 21:13:01 D6bdol3g0
>>478
となるとせいぜい後遺障害の慰謝料が限度
>>478が認めているように業務に支障がないならば、
業務遂行能力喪失を理由とする逸失利益の賠償は無しね
あと、税理士自身の過失(飲酒によるわき見)や、元々矯正の必要だった視力
の程度などなど、過失相殺される。既に治療費や見舞金を受け取ってることからも
大幅に減額されるのがオチ
正直印紙代を損するだけの話
485:名無しさん@九周年
09/04/08 21:14:58 YRlKQxg10
行くな
486:名無しさん@九周年
09/04/08 21:15:40 A8epbI6u0
判決 以後楽天は原告の眼鏡代を負担することとする
487:名無しさん@九周年
09/04/08 21:16:52 sTtlhGCK0
>>486
もう眼鏡代くらいは受け取ってると思うw
488:名無しさん@九周年
09/04/08 21:20:48 UPrRuTl60
もしヘルメット義務化とかなったら、こいつのせいだろ。
自分の常識のなさを棚に上げて、一般人に迷惑かけんなよ、死ねよ。
489:名無しさん@九周年
09/04/08 21:21:28 ZpnCbj9P0
昔 全盛期のスタンハンセンの振り回したブルロープが直撃して悶絶してる人を会場で見た(^0^)
490:名無しさん@九周年
09/04/08 21:23:01 +SnRBNbr0
野球オタってちょっと頭古くねw
491:名無しさん@九周年
09/04/08 21:24:10 zfAD0/ij0
>>483
事故の損賠の請求額(損害額)は大体相場が固まってるから、どうにでも算出できるってわけでもない。
算定の基礎事実に何を含めるのかの問題で、全く根拠のない請求をする弁護士はほとんどいない。
別に弁護士報酬との兼ね合いで超高額の請求をしないわけじゃないよ。
492:名無しさん@九周年
09/04/08 21:24:19 nHnVlzfi0
ゴルフはどうなるの?ギャラリー前にゴルフ練習場並みのネット張るの?
493:名無しさん@九周年
09/04/08 21:24:20 d3AM50/C0
消防の頃、ドッジボールで俺の投げたボールが女子の目にクリーンヒットしたけど
なぜかそいつの視力がアップして感謝された。
494:名無しさん@九周年
09/04/08 21:24:44 4/Gv/1EV0
プロ野球の歴史をみてもこれは敗訴でしょう。ゴルフだって危ないぞー
小学校の球技も全部危ない。お見舞い金で終わりだな。
495:名無しさん@九周年
09/04/08 21:25:57 GJGLrDo4O
まあ何かのせいにはしたくなるわな。自分が悪いんだけど
496:名無しさん@九周年
09/04/08 21:26:48 mkiktDRV0
税理士の男性(47)は体育の授業でドッジボールもできないだろうな
ほんと、こういう人はどうしようもないね
実名公表きぼん
497:名無しさん@九周年
09/04/08 21:27:57 sTtlhGCK0
>>491
それはそうだけど、どうにでもなるのも確かだよ
請求してはいけないなんてことは一切無いしね。要は弁護士より原告の意思
普通のサラリーマンが骨折して3ヶ月入院しただけで1000万請求したこともあったりする
498:名無しさん@九周年
09/04/08 21:33:06 by2iUJtc0
内野のネットなんてものは
防護というよりは
観客の乱入防止のが高い
499:名無しさん@九周年
09/04/08 21:33:11 D6bdol3g0
税理士が痛い思いをして、訴訟を起こして、ネットで叩かれて、訴訟で負けるリスクも背負い込んで
一番得をするのはローリスクで高額の着手金をいただく弁護士
税理士が突っ走ったのか、弁護士がたきつけたのは分からんが、あまりいい弁護士とはいえないね
500:名無しさん@九周年
09/04/08 21:33:14 zh/IQJj50
こいつを永久に球場出入り禁止にしてやればいい。
501:名無しさん@九周年
09/04/08 21:37:26 by2iUJtc0
この税理士は野球の試合を
蚊帳の中でやれと言ってるのか?
502:名無しさん@九周年
09/04/08 21:37:26 ow7ki4vc0
【高校野球】ノックの打球、相手投手の頭直撃…拓大一高「責任感じ」不戦敗
スレリンク(mnewsplus板)
503:名無しさん@九周年
09/04/08 21:39:06 LHlRtr4Y0
848 名前: アルストロメリア(熊本県)[] 投稿日:2009/04/07(火) 23:14:31.21 ID:xJdaQZqh
こいつか
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
504:名無しさん@九周年
09/04/08 21:41:48 sTtlhGCK0
>>503
うわ、ピンポイントw
505:名無しさん@九周年
09/04/08 21:42:20 I4vcwrvJO
ボールをキャッチするために球場に行くのに。
506:名無しさん@九周年
09/04/08 21:43:04 g37roKijO
>>503
よく見つけたな
507:名無しさん@九周年
09/04/08 21:44:46 by2iUJtc0
ファールボールって言うのは
飛んで来るんだよw
グローブ持って逝け
508:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:31 AKZNQWNq0
ドカベンに似たような話あったな
このバカは評判落ちねえかなww
509:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:52 vG0rPNC+0
松山さんっすか
510:名無しさん@九周年
09/04/08 21:47:24 Wnua9tOM0
これって免責じゃなかった?危険承知で観戦してるってことで。
511:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:01 /bvXUp8B0
>>499
ビール好きの基地外税理士と
守銭奴の弁護士
なかなかの組み合わせだけどな
512:名無しさん@九周年
09/04/08 21:48:58 AKZNQWNq0
誰の打球?
513:名無しさん@九周年
09/04/08 21:50:15 Em0zYP3j0
ご来場の皆様にお願い申し上げます。
ファールボールの行方には充分ご注意下さい!
ピピピピピピピピピピピピピーーーーーーッ!!!
514:名無しさん@九周年
09/04/08 21:53:58 AKZNQWNq0
カキーン!
WATCH OUT!
515:名無しさん@九周年
09/04/08 21:54:15 qfYODqII0
質問者:matuyama51 眼下の名医を探しています。眼球破裂で・・
困り度:
* 困っています
眼下の名医を探しています。できたら関東以北が希望です。
今年5月にプロ野球観戦中に右の眼球にファウルボールを
受けて眼球破裂で手術しました。その後10月には外傷性
白内障の手術を受けましたが、視力は全く回復しません。
現在は角膜が傷んでいるという診断で通院中です。
信用できる眼科医師に一度診察してもらいたいと思っています。
質問投稿日時:08/11/15 21:11
質問番号:4481303
この質問に対する回答は締め切られました。
回答
良回答20pt
回答者:kyoromatu 関東以北とは言えここは田舎で遠いかも知れませんが、この医大の眼科は世界的に有名ですよ。来れるなら一度・・・
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
* ログインして投票する
* 参考になった:0件
回答日時:08/11/15 22:06
回答番号:No.1
参考URL: ?URLリンク(www.iwate-med.ac.jp)
この回答へのお礼 ありがとうございます。さっそく検討してみます。
516:名無しさん@九周年
09/04/08 21:54:48 TgUGSkVY0
宮城県人がこんなんだと誤解されると困るんで大阪民国に住所移してくれ。
517:名無しさん@九周年
09/04/08 21:55:32 sTtlhGCK0
>>509
宮城県大崎市に松山って地名もあるからわからないね
松山某税理事務所ってのは無いみたい?電話帳なら確実にわかるだろうけど
URLリンク(www.wmeievrin.net)
518:名無しさん@九周年
09/04/08 21:56:46 Wnua9tOM0
F1見に行くときは事故の破片で死ぬの覚悟だよな
519:名無しさん@九周年
09/04/08 22:01:58 UPrRuTl60
俺は必ずグローブ持って行ってた。
それでも、ファールが飛んでくる事なんてそうそうあるもんじゃない。
むしろ大ラッキーだったじゃないかwwwwwwwww
このオッサンはスポーツとかしたことないんだろうな。
520:名無しさん@九周年
09/04/08 22:02:23 qfYODqII0
matuyama51の51ってイチローの背番号かな?w
イチローが客席のボール投げるのも危ないね
レーザービームで宮城県大崎市の男性47歳の右目に直撃しちゃうよw
521:名無しさん@九周年
09/04/08 22:04:04 an2H7GF00
だからテレビ観戦しろと言ったのに・・・
522:名無しさん@九周年
09/04/08 22:04:19 XVTlFCxp0
URLリンク(sea.ap.teacup.com)
なんのために内野のネット幡豆視点だよ!!!!!
523:名無しさん@九周年
09/04/08 22:06:43 Wnua9tOM0
硬球の球筋は軟球だけやってただけではグローブもっていても対応が難しい。
524:名無しさん@九周年
09/04/08 22:08:03 cZvES7Jo0
でもウォータースライダーでまさかこんなにも濡れるとは思わなかったことってあるよねw
525:名無しさん@九周年
09/04/08 22:09:22 Cn8Po2fk0
超満員のロックライブも同じようなものだしな。世の中危険ことばかりで
税理士は運が悪かった。
526:名無しさん@九周年
09/04/08 22:15:30 to5h17F20
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、宮城県大崎市の税理士の男性(47)見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
527:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:22 tvh3x7oO0
野球やってる奴って一回は、人に当ててるじゃん。
今回のライナーだけじゃなく、ファールなり、フライなり打ってるからな。
それによって、部外者が、どれだけ迷惑してるのか、野球小僧ってのはわかってない。
ホームランが頭に直撃して気絶したり、ファールが目に当たって倒れこんでも、
平気だもんな。人の人生を奪っても平気だもんな。
現実は裁判なんてできないし、小僧が謝って終わりなんだよ。いちいちハンマーで思いっきり殴ったくらいで訴えられないし。
野球という、殺人ゲームによって、今までどれくらいの人が泣き寝入りして、迷惑を受けたか。人の人生を奪ってきたのか。野球やってる奴には、罪という意識がないんだよね。
528:名無しさん@九周年
09/04/08 22:20:35 Rt0NkJ8s0
(T^ω^) <まったく打った犯人はだれだお
529:名無しさん@九周年
09/04/08 22:22:52 Y3f/dEcn0
飲酒運転も禁止なんだから、飲酒観戦も禁止だな。
530:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:52 2/qaqTb30
プロ野球観戦中にファイヤボウルガ右目に直撃・・・
に見えた
読んでもボーッとしてんじゃねえ!で終わる内容だな
531:名無しさん@九周年
09/04/08 22:25:54 tvh3x7oO0
軟球でも外野のフライ直撃、ファール直撃がどれくらいの威力なのか、わからんのかね。
ハンマーで思いっきり振り回して、振りかぶって頭にガツン!!、目の中にハンマーをガツン!!って当てるくらいかね。直撃して立ったけど、謝って済む問題かねえ。済ませちゃうよね。ずるいよね。野球は殺人未遂だよね。
532:名無しさん@九周年
09/04/08 22:33:36 G5SgYvmWO
これファールじゃなくてホームランなら文句言えたのか?
みんな歓喜してる中、
「イタ!訴えてやる!!」
533:名無しさん@九周年
09/04/08 22:35:08 U4Vfzv7z0
最初から、フェンスのない席だとわかってたのに、なんでこの人はその席で観戦して他のだろうか?
内野席でも、フェンスのある席の方が多いのに・・・・・
534:名無しさん@九周年
09/04/08 22:37:17 JcfNLrJd0
己が好き好んで観戦に行ってんだから文句言うなよ。
しかも危険だと思うなら早々に退場しろよ。
事後にウダウダ言うのはルール違反。
535:名無しさん@九周年
09/04/08 22:45:18 oR7eG6cWO
この税理士ヒマそうだなwwwwww
実名公表しろよ
536:名無しさん@九周年
09/04/08 22:46:51 U4Vfzv7z0
>>535
税理士とはいえみんなが儲かってるわけじゃないんだろうな~( ´ー`)y-~~
537:名無しさん@九周年
09/04/08 22:49:50 5viSiR91O
これは敗訴だろ
538:名無しさん@九周年
09/04/08 22:51:50 swFdXGQ00
楽天は層化チームってマジなの?
539:名無しさん@九周年
09/04/08 22:58:11 8uw2R6wi0
ファールボールに当たったやつが悪い。野球知ってる奴はみんなわかってること。
540:名無しさん@九周年
09/04/08 23:10:08 +yPvVoJh0
最近こういう馬鹿クレーマーの言い分が通ってしまいそうな風潮があるよね。
こんなのタダの事故だろ。すぐに誰かのせいにしたがる(しかも粘着系)
奴とはホント接触したくない。
541:名無しさん@九周年
09/04/08 23:11:58 6a2PwJlJ0
>>94
ファールじゃなくて、デッドボールだろ。
542:名無しさん@九周年
09/04/08 23:12:25 to5h17F20
伝説の顔面キャッチかヘディングだかやった元中日・宇野は死んでいてもおかしくないなw
543:名無しさん@九周年
09/04/08 23:16:04 UzlLG894O
そのうちネットにホームランボールが当たったら
観客全員にサインボールが配られるようになるかも
金払って見に来てるのにサインボールもらえないのはおかしい!って
平等な社会すてきですね
544:名無しさん@九周年
09/04/08 23:18:03 6a2PwJlJ0
球場によってはフィールドシートの防護ネットがないとこもあるんだね。
内・外野席なら位置エネルギーで速度が多少落ちるけど
フィールドシートは打たれた速度のまま突っ込んでくるしあぶないよねぇ。
545:名無しさん@九周年
09/04/08 23:24:49 U4Vfzv7z0
>>544
それによって臨場感が味わえるって考える人もいるってこと。
だから、その席をえらんだこと自体は、観客が望んだことであり、
球団側が強制的にその席にその観客を座らせた訳じゃないんだよな。
546:名無しさん@九周年
09/04/08 23:27:50 Ao/ENE0V0
加害者は誰か?
池沼に向けて打ったバッターが悪い
↓
そんな球を投げたピッチャーが悪い
↓
そんなサインを出したキャッチャーが悪い
↓
そんな局面を作った監督が悪い
↓
そんな監督を選んだ球団が悪い
↓
そんな球団を支える観客が悪い
↓
見に行った池沼が悪い
↓
加害者は池沼
547:名無しさん@九周年
09/04/08 23:29:32 4+NDL3PR0
>>33
つまり、動体視力ないやつは球場にくるなってことっすね
548:名無しさん@九周年
09/04/08 23:30:54 RGgnMmPW0
もしこんなの認めたら間違いなく当たり屋・クレーマーが続出だろうな
549:名無しさん@九周年
09/04/08 23:38:22 YGS8dqemO
こいつは敗訴だな。アメリカなら金ふんだくれるがな。バカな奴やの~。
550:名無しさん@九周年
09/04/08 23:40:21 IdtkuHUb0
相手が悪い
なんせ楽天だからねー
これ読売ジャイアンツなら手厚い保障してくれたのに
551:名無しさん@九周年
09/04/08 23:41:14 cNGz6b4S0
>>503
おおすげえ
552:名無しさん@九周年
09/04/08 23:51:23 badpdQdSO
過去に一人位しんでてもおかしくないね
553:1000レスを目指す男
09/04/08 23:54:18 qd5WRVEb0
つーか、そういう危険があるなら、当然、主催者が保険とか入ってすぐに支払いをしなきゃダメじゃん。
一般常識ないよね。
554:名無しさん@九周年
09/04/08 23:57:29 /P7Bf/qS0
球場の外を歩いていた通行人なら同情するが。
普通に敗訴だろ
ボールに当たるのが嫌なら球場に行くなバカ
555:名無しさん@九周年
09/04/08 23:58:46 ySFJmQ/Z0
ファールボールに当たるなんて
あれは縁起物なんだから感謝しなくちゃ
556:名無しさん@九周年
09/04/08 23:59:23 5QZldq0f0
キャッチャーや審判並のプロテクターを付けて観戦だな
557:名無しさん@九周年
09/04/09 00:01:17 uO16Vc3S0
希望者は現地でファール保険加入してもらって(空港にあるようなやつ)
別に保険なんてイラネっていう人はそのままでいいんじゃないかな
保険入ってない人がファールに当たっても保障なしにすれば自己責任ってことで丸く収まる
558:名無しさん@九周年
09/04/09 00:02:29 Wnua9tOM0
「この席はボールが当たって死ぬ可能性がありますが、球団は責任を負いません」
とチケットに明記しておくのが無難だな。
559:名無しさん@九周年
09/04/09 00:03:53 eBqBErd20
観客にプロ選手並みの捕球能力持てとでも?
560:名無しさん@九周年
09/04/09 00:04:04 sxFpbG2R0
何でも人のせい
自己責任だと思うんですが、、
561:名無しさん@九周年
09/04/09 00:05:27 ILYlmL4C0
別に危険だとおもうなら、普通の内野席でみればいいだけどな。
別に、その席で見るように誰も強制してるわけじゃないよ。
562:名無しさん@九周年
09/04/09 00:05:31 RnLDMsHO0
こんな馬鹿な税理士はいらん
自己責任だろが、ボケが
563:名無しさん@九周年
09/04/09 00:06:18 Wnua9tOM0
ファール保険か。誰も自分にあたると思ってないから加入しないだろうな。
旅行中の怪我や病気ならありがちだから加入する人が多いだろうけど。
564:名無しさん@九周年
09/04/09 00:07:13 05CXK/7N0
/ ̄ ̄~ ヽ
|___ 毛_|_
|-[ ^]‐[ ^]-|
| ノ・・ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! i.‐ш‐ ノ__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ ヾ }
i;;',,, r---イ 19 |,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
゙i',';;;;i |:::;;;i
565:名無しさん@九周年
09/04/09 00:10:37 Cm72Xi/r0
福岡ドームの3塁側内野で観戦してたとき。
ズレータの超高速ライナーが飛び込んできて観客に命中した。
周りが凍りつく中、観客は担架で運ばれていった。
そりゃとてつもないスピードだった。
それ以来ズレータの打席のときは注意するようになった。
566:名無しさん@九周年
09/04/09 00:14:34 OrYOcT2N0
球場ではファールボールにご注意くださいというアナウンスが流れているし
ボールから我が身を守るのは野球場に出向いて試合観戦する観客なら当然の義務
できないなら家でテレビ見てればいい。
強制的に球場に連れてこられてイヤイヤ席に座らされて観戦させれている時に怪我したなら訴えるべきだが。
567:名無しさん@九周年
09/04/09 00:14:55 R50QdIkjO
>>484
>>478が認めたってお前には自分の意見はねえのか?
568:名無しさん@九周年
09/04/09 00:18:01 cbgeIUWS0
観客3万人いて、スタンドに入るボールは20球ぐらいかな。
宝くじよりは当たるな。
569:名無しさん@九周年
09/04/09 00:22:21 cbgeIUWS0
弁護費用って着手金だけで訴訟額の1割ぐらいとられるだろ。
で、まず訴訟額の1割も賠償は取れない。
勝訴しても弁護費用は相手から取れない。
だから訴訟って実利無視の単なる意地でしかないよな。
570:名無しさん@九周年
09/04/09 00:25:54 luNUwfSQO
大リーグでバット飛んでいって流血沙汰になったことあったよな
あれ位なら訴えてもいいとオモ
しかしこれはファールボール(笑)ですか
571:名無しさん@九周年
09/04/09 00:27:42 /sphprpa0
よく言われる格言どおり、ケガと弁当は自分持ちだろ?
572:名無しさん@九周年
09/04/09 00:27:54 6al3tvuv0
要するにこのオッサンは因縁つけて、大金掠め取りたいだけって事でおk?
573:565
09/04/09 00:31:27 Cm72Xi/r0
ちなみにその席から見たらこんな感じ
URLリンク(www.piccdrop.com)
ライナーで飛び込んでくるから相当怖い
まあ自己責任だけど
574:名無しさん@九周年
09/04/09 00:32:32 S17/oCLu0
グローブもってけw
っていうかファールくらい獲れw
何も出来ない運動音痴はバックネット裏か外野の深いとこで水戸家やw
575:名無しさん@九周年
09/04/09 00:33:01 cZyopkxo0
俺中学ん時、野球部のボールが顔に当たって前歯2本折れたけど
何ボケっとしてたんだって親に怒られるし、恥ずかしくて人にも言えなかったよ
576:名無しさん@九周年
09/04/09 00:33:18 RnLDMsHO0
馬鹿だろ、この税理士
577:名無しさん@九周年
09/04/09 00:37:46 1gRgJrhh0
>>569
訴額が安い時以外は、着手金は1割も取れないよ。
特に、事故の損賠の場合は依頼者の負担を考えて着手金を少額にして成功報酬の割合を増やすことが多い。
それに、事故の損賠の場合は損害額に弁護士費用も含めるから、勝訴すれば弁護士費用も相手からとれる。
578:名無しさん@九周年
09/04/09 00:37:54 6t3q8sbAO
多分そんな席に座ってるってことは
もし自分にボールが当たってなくて
球場が安全対策のネット設置したら
野球の醍醐味がなくなるとか言って怒るんだろうね
579:名無しさん@九周年
09/04/09 00:37:59 ba84icA80
目に当たるってどう考えてもよそ見だよな
ちゃんと見てればトロくても顔は隠して最悪頭に当たる程度だろうし
チケ裏に補償しないて書いてあるし、試合中は散々ボールから目を離すなって言われるし
おっさんアホ過ぎるわ
こういう奴は駅の階段で転んで怪我しても電車会社訴えたりするんだろうな
580:名無しさん@九周年
09/04/09 00:41:34 ncCNPKnl0
ちょっと待て。
この税理士って日本人じゃないだろ。
581:名無しさん@九周年
09/04/09 00:44:52 sFyNTBb60
でもとりあえず地裁では賠償の判決がでるだろうな
582:名無しさん@九周年
09/04/09 00:45:12 cbgeIUWS0
ま、間違いなくビール飲んでるね
583:名無しさん@九周年
09/04/09 00:45:28 ay15immM0
>>118
毒島だろjk
584:名無しさん@九周年
09/04/09 00:47:06 luNUwfSQO
>>573
なかなかいいアングルじゃねーか
地元だし夏になったら見にいこう
585:名無しさん@九周年
09/04/09 00:49:53 ba84icA80
俺は昨日見に行って花粉症が悪化して更に風邪ひいたから、屋根付けないのが悪いとでも訴えるとするかwwwww
586:名無しさん@九周年
09/04/09 00:52:29 wxn/dXCu0
>>573
やっぱ良い席だよな
こんな危険でもあり、良く見える席座ってるのに試合見ないでビール飲んでりゃ
誰も同情なんてしないし、どう考えても本人の不注意
587:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/04/09 00:52:43 iyPtlqA+0
>>1
運が悪かったんだよ。
とは言え、本人からしたら
まあ、諦められんわな。そらな
アメリカでもそういうことあるのかな?
588:名無しさん@九周年
09/04/09 00:55:36 9lc3iTZ10
バット投げの魔術師の登場で、今後は座席にバットが飛んでくるかも。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
589:名無しさん@九周年
09/04/09 00:56:18 md2d4n6k0
数年前に日本でも同じケースで裁判あったはずだぞ。
原告全面敗訴だったはずだが。
590:名無しさん@九周年
09/04/09 00:57:58 k45SsuCv0
自分で捕りに行ってミスったとかじゃなきゃ、目に当てるの難しい気もするなぁ
591:名無しさん@九周年
09/04/09 00:58:07 +qgSwfkU0
マジレスすると
設備の安全性が十分であったかが争点となる。
チケットの裏に注意書きがあったとしても
アナウンスで危険性を知らせていたとしても安全対策は不十分。
ファールボールが飛んでくる危険性を予知しておきながら
十分な安全対策(ネットを張るとか)を怠った。
ってなるわな。
あと、チケット裏の注意書きの有効性は低い。
チケットの購入時に、きちんと説明を行い契約が出来ているかも
重要なポイント。
592:名無しさん@九周年
09/04/09 01:05:38 dPoHgVOU0
>「チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、がその後の責任は負わない」
ファウルボールの危険性を認識していて責任を負わないなんて卑怯じゃね。
危険性を認識しているなら誓約書でも書かせて入場制限すべきだな。
593:名無しさん@九周年
09/04/09 01:08:02 /D457jb7O
>>591
> ファールボールが飛んでくる危険性を予知しておきながら
十分な安全対策(ネットを張るとか)を怠った。
ファールボールが飛んでくる危険性が高い席に座りながら
十分な安全対策(試合から目を逸らさないとか、投球間隔にビールを置くとか)を怠った人に問題はないの?
594:名無しさん@九周年
09/04/09 01:09:19 md2d4n6k0
税理士はボール飛んでくる危険性を知らなかったとでもいいたいのかな。
普通に試合を見てたらファウルボールが客席に飛ぶのはわかるし、
こいつが観戦中にもボールが飛ぶのは見てるはず。
自分から金出してそういう会場まで行って、自分の不注意を棚に上げて被害者面してもねぇ。
595:名無しさん@九周年
09/04/09 01:09:19 ILWF1B8sO
知力まで低下したんですか?
596:名無しさん@九周年
09/04/09 01:10:26 wvyHAL7J0
野球見るのって結構危険なんだな
高校野球でも応援のブラスバンドの子がこういう目に遭ったな
597:名無しさん@九周年
09/04/09 01:10:42 /D457jb7O
>>595
誰うま
598:名無しさん@九周年
09/04/09 01:13:56 NJjyNaO90
ファウルボールにご注意くださいと、何度アナウスしてるんだ。
ファウルボールに当たる奴が悪い。
599:名無しさん@九周年
09/04/09 01:15:11 dPoHgVOU0
球団が相手にしなければならないのは不特定多数の人々だよ。
初めて観戦にきて野球というものを知る人や、何処の席が安全か分からない人だっているはずだ。
チケットのウラにこっそり書かれている文書は注意喚起だけのものであって、球団の不手際や
責任を回避できるほどのものではない。
600:名無しさん@九周年
09/04/09 01:17:25 /D457jb7O
>>599
まぁ、争点はチケットを買った時点でその裏書きの契約が成立しているかどうかだろうねjk
たぶん、敗訴だろうけど。
601:名無しさん@九周年
09/04/09 01:18:41 1d812/vgO
世の中痛い奴が増えたよてw
602:名無しさん@九周年
09/04/09 01:20:27 k45SsuCv0
何を今更w
アメリカの後追い大好きだし、脇目も振らずに訴訟社会に突撃中
603:名無しさん@九周年
09/04/09 01:21:03 dPoHgVOU0
「野球の観戦ルールを知らない方やファウルボール等の危険性を避けられない方の入場は絶対にお断りしています」
ここまですれば責任は避けられただろうが、残念だな。
604:名無しさん@九周年
09/04/09 01:22:21 SEFQQoxgO
すごいなこれ。でも一瞬、気を抜いたときだったら自分も被害者になりそう。こわー
605:名無しさん@九周年
09/04/09 01:24:46 pjLoWVgt0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
606:名無しさん@九周年
09/04/09 01:28:13 mHHPWFm40
___
/ \ _______
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < すまん!漏れた!
| )●( | \_______
\ ▽ ノ ┌─┐
\__∪ / .| 下 |
/  ̄ ̄ \ n| 剤 |
| | | |つ Z |
| | | |,└─┘
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| | ウィーン
| | ヾ;;;;| | |
,lノl| ウィーーン
人i ブビュビィッ!! 人i 人i
ノ:;;,ヒ=-;、 ノ:;;,ヒ=-;、 ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;) (~´;;;;;;;゙'‐;;;) (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′ `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
607:名無しさん@九周年
09/04/09 01:29:49 hcmK+61P0
ファウルが観客席に飛び込むのは常識として終了だろ
608:名無しさん@九周年
09/04/09 01:31:17 EqGtQOQS0
その常識は間違ってると思うよ
観客が怪我するスポーツっておかしいからね
今まではそれでいいですが
この先は通用しないと思いますよ
609:名無しさん@九周年
09/04/09 01:33:13 cbgeIUWS0
これはもう自己責任だと思うけど、
高校野球の応援に学校が生徒を連れていってこういう事故が起こったら
学校はちょっとやばいかも。応援団長とか後向いているしな。
610:名無しさん@九周年
09/04/09 01:34:58 yCOE1l3d0
カタワの47歳税理士とその弁護人が頑張ってるスレはここかな
何故47歳は実名で名乗り出ないの?顔も晒してくれ
611:名無しさん@九周年
09/04/09 01:37:04 l64WGkebO
パワフルプロ野球のCOM対COMでも毎日見てればいいよ コイツはw
金かからんし、球も飛んで来ないしな。
612:名無しさん@九周年
09/04/09 01:38:14 EXcHqQ5h0
税理士って間抜けだなw
ファールボールも避けられない奴が球場で野球見るなってw
613:名無しさん@九周年
09/04/09 01:40:52 6v9irJO/0
>>609
ネットを低くした横浜スタヂアムでも、高校野球開催時は応援スペースだけ高さ3mのネットを張っている。
父母席の前は低いままなので、カットした打球がバンバン飛び込みます。
614:名無しさん@九周年
09/04/09 01:41:53 l64WGkebO
野田がブルペンに入りました!
615:名無しさん@九周年
09/04/09 01:42:06 OuNBckMQ0
失明すればよかったのに。
障害者手帳が手に入ってウマーだろ。
616:名無しさん@九周年
09/04/09 01:43:57 cg/tzEzj0
でもやっぱりネット無しは怖いよな
ライナーとかさ。
実際に球場で観戦していると
試合よりたこ焼きに集中してたりする場合も必ずあるから
もしそんな時にローズの快心のライナー性のファールとか飛んできたらと思うとゾッとする
617:名無しさん@九周年
09/04/09 01:44:38 5rR4AsCc0
客席にボールをぶち込む競技の的が訴えるってw新手のジョークか?
618:名無しさん@九周年
09/04/09 01:46:02 dPoHgVOU0
ライナーとか簡単に素人が避けられるとか考えている方がおかしいわ。
変化しながら飛んでくるばあいもあるし、、、
619:名無しさん@九周年
09/04/09 01:46:41 y8FRiZNfO
>>608
ゴルフも相撲もプロレスも観客に怪我人は出てる。
620:名無しさん@九周年
09/04/09 01:50:00 pxXfmrMa0
てか、なんで硬い球を客席めがけて打ち込んでるの?
ばかなの?
621:名無しさん@九周年
09/04/09 01:52:24 k45SsuCv0
ファンからはネット無くせって言う声が多いらしいね
俺もそう思う
622:名無しさん@九周年
09/04/09 01:53:54 MCJVF994O
投手が投球する際は、絶対前を見とかないとな
子供連れだし、当たり所が悪けりゃ死ぬ事も有るんだし
しかし、嫌な世の中になったなぁ
623:名無しさん@九周年
09/04/09 01:53:58 yCOE1l3d0
いっそ死ねばよかったのにw
624:名無しさん@九周年
09/04/09 01:54:58 RnLDMsHO0
>>608
お前の考え方でいくとスポーツ観戦は危険だから全面禁止だな
ゴルフ×
相撲×
サッカー×
バスケ×
テニス×
いやぁ、スポーツはTVでしか見られない時代がくるんだね
625:名無しさん@九周年
09/04/09 01:56:18 TLuOGJ3v0
アメリカのような訴訟社会になるのかと思って調べてみたら、
意外なことに、野球やスポーツは例外らしいな、アメリカw
観客もゲームに参加してるらすぃ
626:名無しさん@九周年
09/04/09 01:56:44 m5TfE4r00
関係ないけど売り子ってなんでみんなかわいく見えるんだろ
特に東京ドーム
627:名無しさん@九周年
09/04/09 01:57:34 4EwqbcCn0
どう考えても自己責任だろ
628:名無しさん@九周年
09/04/09 01:58:58 +rjX25x0O
>>626
かわいい子がやってるから
629:名無しさん@九周年
09/04/09 01:59:31 GiKJcy6+0
>>626
俺が可愛い子だけを選んでいるから
630:名無しさん@九周年
09/04/09 02:00:55 4EwqbcCn0
>>626
売り子は力仕事だけど、コンビニやファストフードのバイトよりは時給がいい
だから応募人数も多い(都会はなおさら)ので、必然的に容姿の整った人材を
選りすぐって採用できる
スレ違いなのでsage
631:名無しさん@九周年
09/04/09 02:01:36 E9K5H0mw0
ファウルも避けられない人間は野球を見に行ってはいけないって事だろ?
632:名無しさん@九周年
09/04/09 02:02:39 R4lU/2l8O
全面ネットに囲まれた浅いファン席と
ネットが全く無い、怪我の免責に同意したファン席にわける方がいいな
633:名無しさん@九周年
09/04/09 02:04:37 BHhoMqJX0
糞アルヨ糞 by神楽
634:名無しさん@九周年
09/04/09 02:05:37 RccsMp6G0
>>621
角度によって見えないかなり見づらい位置とか出てくるからな
635:名無しさん@九周年
09/04/09 02:05:38 PEA9/guIO
損害賠償認められたら、ボールに当たりにいくやつ続出だな
本当にこんなもんで金取れると思ってるのかよ。
変な所ばかり欧米の真似するなよな
636:名無しさん@九周年
09/04/09 02:09:45 bNDnxhu70
これで訴えが通ったら、本気で日本の司法が信じられん
法的にはダメかも知れんけど、感覚的にはフェンスなくても別にいいだろ
試合見れや
637:名無しさん@九周年
09/04/09 02:10:55 TLuOGJ3v0
>>635
欧米の真似じゃなくて、日本独自だよ
>>634
俺は単純に球捕りたすw
638:名無しさん@九周年
09/04/09 02:11:19 dPoHgVOU0
ファウルも避けられない人間は野球を見に行ってはいけないって事だろ?
でも現実的には不可能。
当たっても軽症程度なら問題ない。
後遺症が残る重症になった場合は?
現実的に回避が不可能なら準備すべきものがあるだろ。
入場料にすこしの金額上乗せして保険として貯めておけば万が一の時の救済に使えるだろ。
こんな知恵も無いものが観客のリスクが高くなる事業を経営するな。
639:名無しさん@九周年
09/04/09 02:15:18 US7VeDVd0
ID:dPoHgVOU0
こいつ47歳だなw
640:名無しさん@九周年
09/04/09 02:16:09 t/q1pRya0
当り屋が増えるからこれは却下される
641:名無しさん@九周年
09/04/09 02:16:36 XrqTpxFUO
自己責任。
しかし客側の自己防衛として打者に近い内野席は損害保険付きチケットとかはあってよいと思う。
642:名無しさん@九周年
09/04/09 02:17:40 l64WGkebO
ライナーが自分めがけて飛んできた内野席の観客とかけまして、
おまいらネラーと解く
その心は?
↓
643:名無しさん@九周年
09/04/09 02:18:06 bxXOdI1jO
宝くじみたいなもんだな。一口千円の
644:名無しさん@九周年
09/04/09 02:18:28 dPoHgVOU0
>アメリカw
>観客もゲームに参加してるらすぃ
アメリカの観客はファーボールをとりにいくんだよ。
基本的に日本と感覚が違うだろ。
645:名無しさん@九周年
09/04/09 02:20:35 PEA9/guIO
もし、このおっさんが任意の障害保険入ってても、この場合は保険払われないってことか?
646:名無しさん@九周年
09/04/09 02:21:21 4EwqbcCn0
昔はファウルボール捕っても、景品と交換でそのボールはくれなかったんだよね
今はどうなんだろ?
647:名無しさん@九周年
09/04/09 02:21:34 Ur6esPPp0
こんなもん自己責任だろ
648:名無しさん@九周年
09/04/09 02:28:19 TLuOGJ3v0
>>644
だから、アメリカでは訴訟にならないと書いたんだが、何か不満かね?
649:名無しさん@九周年
09/04/09 02:28:44 POQuZrGHO
チケットの裏に自己責任と明記されてるな
650:名無しさん@九周年
09/04/09 02:30:56 Rlsfw7rE0
小学生以下のどんくささだなwww47歳のいい大人がwww
651:名無しさん@九周年
09/04/09 02:34:36 dPoHgVOU0
>>648
フォローしただけ。他意はない。
652:名無しさん@九周年
09/04/09 02:36:19 pjLoWVgt0
自己責任なんて言うのはアメリカかぶれのおかしな香具師が言うことだよ。
653:名無しさん@九周年
09/04/09 02:37:19 RF5oJix80
これこそ自己責任だな。
654:名無しさん@九周年
09/04/09 02:37:56 qXYqpdOy0
いいな。
俺も視力低下してゴネ得貰いたいよ。
655:名無しさん@九周年
09/04/09 02:38:10 Pzcuwtqt0
>>7
層化系企業の条件ってナニ?
売上の一部を上納してたりすんの?
656:名無しさん@九周年
09/04/09 02:39:47 dXJQpYfw0
>>652
お前はテレビのみで観戦してろ
このノロマ
657:名無しさん@九周年
09/04/09 02:42:03 yHExrWrU0
>>652
他人任せにするな、球場に行くときにグラブをよく持って行ったものだ。
658:名無しさん@九周年
09/04/09 02:43:54 LtrS/k/gO
氏ねばよかったのに
659:名無しさん@九周年
09/04/09 02:44:08 5C1f23RW0
ゆとり+中二病かと思ったら47歳のジジイとはw
ホント、なんでもゴネ得だと思ってる輩が増えたなw
660:名無しさん@九周年
09/04/09 02:44:33 N/aKe5J6O
スキーしに行ってゲレンデにある木に激突して骨折して
スキー場は安全管理を怠ったって訴えてる みたいな事だろ?
661:名無しさん@九周年
09/04/09 02:44:54 MbpJAac10
表沙汰になってないけど結構こういうことってあるのかな?
ファールボールが客に直撃、で負傷
そういう時はどういう対処をしたんだろうか、各球団
高校野球とかでこういう事故があったらどうなるんだろう
662:名無しさん@九周年
09/04/09 02:46:29 1qVBaV0zO
責任転化カッコわるい。
楽天はお見舞いとしてブルーベリー贈っとけ。
663:名無しさん@九周年
09/04/09 02:47:36 ng8painF0
>>661
2000年夏の甲子園で、ブラスバンド?の女子高生が失明したことがあったような
664:名無しさん@九周年
09/04/09 02:48:36 CbLY7jG00
これって話題の税理士じゃないか?
URLリンク(oshiete.sponichi.co.jp)
665:名無しさん@九周年
09/04/09 02:49:12 O8SC1C/j0
フライはともかくライナーは怖いな。
666:名無しさん@九周年
09/04/09 02:50:24 EnT6RNvF0
>>625
ライン際の打球
観客が触ったら
二塁打となる
667:名無しさん@九周年
09/04/09 02:52:08 +yT4qZb8O
てめ~が見に行ったんだろ…
キャッチャーマスクでもして行けや
668:名無しさん@九周年
09/04/09 02:53:30 55VaDBiaO
チケットに球による負傷は保証しないみたいなこと書いてなかったっけ?
669:名無しさん@九周年
09/04/09 02:55:13 R/RsarpO0
うーん…正直鈍いとしか…
医療費くらいで手をうっとけよ
670:名無しさん@九周年
09/04/09 02:56:46 5C1f23RW0
47歳男性に直撃してエンタイトルツーベース
671:名無しさん@九周年
09/04/09 02:58:48 jFU+FX3IO
内野席で防護ネットが無い場所で観戦してて、試合見てないでファウル食らって
安全管理出来てないのはお前自身だろwww
672:名無しさん@九周年
09/04/09 03:00:51 EnT6RNvF0
外野席の看板直撃の
ホームランを打つと
粗品進呈
673:名無しさん@九周年
09/04/09 03:01:24 EV1sr+YdO
こんなことで4400万もの訴訟を起こすとは…頭でっかちの税理士のやりそうな事だ。DQNのおれだったら恥ずかしくてこんな訴えできないね。
674:名無しさん@九周年
09/04/09 03:01:26 N+8krZOEO
四千万貰えるならこの程度の誹謗は苦にならないな
ちょっと野球観戦してくる
675:名無しさん@九周年
09/04/09 03:02:19 5C1f23RW0
>わざわざ内野席で防護ネットが無い場所で観戦してて、試合見てないでファウル食らって逆ギレ
んなやついねーよwww
676:名無しさん@九周年
09/04/09 03:05:27 4EwqbcCn0
>>661
球場内の救護室で応急処置はしてくれる
その後の治療実費などは出さない
677:名無しさん@九周年
09/04/09 03:06:16 weY7YVMd0
別に訴訟起こすのは勝手だけど、敗訴確定っぽいな
678:名無しさん@九周年
09/04/09 03:06:19 J2qa/LBmO
お客さまにお願い致します。
スタンドに打ち上がりますファウルボールは
大変危険でございます。
打球の行方には、十分ご注意下さい。
当球場は、スタンド内禁煙となっております。
おタバコをお吸いのお客様は
喫煙所をご利用下さい。
皆様のご協力をお願い致します。