【話題】「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集at NEWSPLUS
【話題】「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集 - 暇つぶし2ch1:らいち ◆HK/INSIDE. @らいちφ ★
09/04/08 14:40:03 0 BE:562459182-2BP(6000)
鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)はいかにして聖地となったのか--。アニメ「らき☆すた」などのファンによる“聖地巡礼”現象について、
多角的な視点から分析した初の論文集を北海道大学(札幌市)の研究施設が発表した。

題して「鷲宮町の経験から考える文化創造型交流の可能性」。執筆者の1人は「今の鷲宮には『地域の文化資源をどう活用する
か』という問いへの答えがそろっている。研究が他の地域にも役立てば」と話している。

発表したのは、北大観光学高等研究センター(CATS)の山村 高淑 ( たかよし ) 准教授(37)らの研究チーム。センターの研究
成果を公表する「CATS 叢書 ( そうしょ ) 」の第1号として3月25日付で発行した。

なぜ約800キロも離れた北海道の研究者が、鷲宮神社に関心を持ったのか。山村准教授は「アニメ好きのゼミ生と一緒に、神社
を訪れたことがきっかけだった」と明かす。

昨年4月、「らき☆すた」の登場人物6人に町が特別住民票を交付したイベントに参加した山村准教授。元々、中国雲南省の世界
遺産都市「麗江」の研究が専門だが、地元とファンの一体感を目の当たりにして、「成功のカギが知りたい。観光研究に役立つノウ
ハウも得られるのでは」と直感。以来、月1~2回のペースで鷲宮に通い、教え子の岡本健さん(25)とともに「鷲宮研究にどっぷり
と漬かっていった」という。

7章で構成される論文集は、B5判198ページ。第1章で山村准教授は、ファン、商工会、住民らが一体となって町に「にぎわい」を
生んだ成功体験を、「アニメ聖地巡礼型まちづくり」と命名。「従来型の観光とは異なり、旅行者自身が現地で楽しみを見つけ、地
元住民とともに新たな文化を創出している」と指摘した。

山村准教授は「鷲宮町の成功は、『らき☆すた』という作品への敬愛が当事者全員で共有されたからこそ。同様のまちづくりを目指
す自治体の手本になる事例」と話す。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch