09/04/09 12:28:30 +EZOP/wrO
金剛力士像を1/10で、本物と同じ寄せ木造りで発売してくれたら、お前ら幾ら出す?
699:名無しさん@九周年
09/04/09 12:32:50 sFrZRRlpO
ついに仏像、神像萌えの領域に到達しはじめたか。
700:名無しさん@九周年
09/04/09 12:38:18 Nw+Dh1040
天竜八部衆かっこよすぎ。
興福寺の阿修羅像はX線撮影で腕の付け根に
数多くの針を刺した痕が発見されてて
その痕は像制作に関係したものではない
おそらく若い僧侶たちが心にたまった鬱憤を
はらす為に刺してたんだろうというのを聞いた事がある。
701:名無しさん@九周年
09/04/09 12:56:49 ksL41P17O
>>697
他の国でもそういう宗教や神話的には邪悪だったり厳めしい存在なのに
少年少女の形で表現した像ってあるのかなあ
702:名無しさん@九周年
09/04/09 12:57:24 OihvsUWeO
ダイコンは?
703:名無しさん@九周年
09/04/09 13:10:29 r5svzo5j0
>>690
何これ
初音ミクとかの動画で気に入ったの初めて
704:名無しさん@九周年
09/04/09 13:13:54 mvrUich50
さらに凄いのは、阿修羅増が出来た当初は、
あれは極彩色のいかにも邪神としてのペインティングがされていたこと。
華奢な美少年が最強邪神で、しかも邪神ペインティングだぜ?
どんだけ貴腐人だったんだ、制作者。
705:名無しさん@九周年
09/04/09 13:20:35 r5svzo5j0
今こそ百億の昼と千億の夜の阿修羅王フィギュアを出す時では無いのか
706:名無しさん@九周年
09/04/09 13:21:11 mhekmWN10
この前の日曜日に観てきたけど、
朝10:20の段階で40分待ち
中も人人人
しかしフィギアは知らなかったな
買ったのは\2,500の豪華パンフみたいな本
707:名無しさん@九周年
09/04/09 13:50:47 PZpTq5c80
阿修羅ドールはオリエント工業(仲御徒町)が同展に合わせて15個限定で
製作・販売しているもので、価格は298,000円。初回店頭販売分は
同展初日3月31日の午前中に完売した。4月2日の再入荷分も即完売し、
その後は予約販売のみとなった。残数は約7個となっている。
708:名無しさん@九周年
09/04/09 13:50:53 cmISuy0g0
上の方に写真を買ったという人がいたし、
行ったら、欲しくなって何でも買ってしまいそうだ。
どうしよう。
709:名無しさん@九周年
09/04/09 14:33:30 NyQKA8PtO
>>698
本物と同じよりフィギュアだという気安さに食指が動く。
海洋堂の名前で更に欲しくなる。
なので金剛力士は大好きだけど、それはいらない。
710:名無しさん@九周年
09/04/09 15:05:23 ar2dwV2l0
海洋堂の専務が買い集めているコレクションは公開されないのかねえ。
ドイツ軍88ミリ高射砲の実物を見たいよ。
711:名無しさん@九周年
09/04/09 15:27:31 Su9elcw40
火病デモのジオラマとかほしい
キチガイの表情を細部にまで再現して
712:名無しさん@九周年
09/04/09 15:31:35 jBXWnfwl0
オークションの相場を見ようと調べてたら…
だんだんでっかい木製像が欲しくなってきてしましました…
これが阿修羅様のお力でしょうか?
713:名無しさん@九周年
09/04/09 15:34:29 ZwBkj67iO
八部衆VS不動八大童子
714:名無しさん@九周年
09/04/09 15:42:42 jkmcXf+10
阿修羅もほしいが帝釈天の方もほしい
作ってくださいw
715:名無しさん@九周年
09/04/09 16:14:55 G3cGLvqB0
カーカカカ!
716:名無しさん@九周年
09/04/09 16:56:31 ukv1Cb1qO
>>708
フィギュアは現物見た後に見ると見劣りするからポストカードと目録しか欲しくなくなるから無問題、Tシャツやエコバッグは微妙。
携帯シールがグッズの中ではいい方かな、550円だから手頃だよ。
717:名無しさん@九周年
09/04/09 17:31:32 LGwgORol0
阿修羅じゃないが・・・みんなこれの4分37秒~4分41秒見てくれ
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカNBCの別アングルの浅田真央フリーの演技なんだが、
終わったあと長時間目を真剣につぶって、見開くのをノーカットでアップで映してるんだが、
本当に・・・怖くなるぐらい仏様まんまの顔なんだよ。特に目を開いた瞬間の動き・・。
仏様が開眼された、まさにそれ。
みんなどこかで本当にこんな大仏様みたことあるって言うような、顔。
福耳といい、彫刻にありそうな目といい・・・
ほんと一回見てくれ。すごい。。。手を合わせて拝まずにはいられないような顔。
こんな子貶めた日本のテレビ局とあの朝鮮人どもは、
なんと罰当たりな・・・。絶対罰当たるよ・・・。
718:名無しさん@九周年
09/04/09 17:55:23 YchrLsTQO
今、仕事帰りに見てきた!
あんな近くで拝めるとは感謝感激っ!!!
719:名無しさん@九周年
09/04/09 18:00:55 /ilQaz8BO
現物見てきたけどちっこかったよ
丁寧なつくりではあった
720:名無しさん@九周年
09/04/09 18:01:06 s9dCbZrz0
これ限定販売じゃもったいないね
721:名無しさん@九周年
09/04/09 18:05:04 UO1H+2J60
URLリンク(www.ashura-fanclub.jp)
これにいち早く参加してた俺勝ち組
722:名無しさん@九周年
09/04/09 18:06:11 VOzOfUvS0
>>719
高さ69cmのブロンズ製もあるようです。
フィギュア買えなかった人はこれで我慢しる。
URLリンク(www.mainichi-art.co.jp)
《仕様・体裁》
材質 ブロンズ
天地 69cm
左右 44cm
奥行 20cm
重量 約20kg
監修 松久宗琳仏所
税込価格 787,500円
(本体価格 750,000円)
723:名無しさん@九周年
09/04/09 18:10:36 K8hJJWQT0
>>721
音声ガイドの何番か押したらみうらじゅんの解説になるらしいけど
何番か教えてくれんかのう。
724:名無しさん@九周年
09/04/09 18:26:17 XaXfLQdB0
>>686
後ろが見れるのが今回のポイント
725:名無しさん@九周年
09/04/09 18:31:55 jkmcXf+10
この展覧会 普通じゃありえないくらい盛況なんだろ?
普通じゃ20時まで開けてる博物館なんてないんだと
726:名無しさん@九周年
09/04/09 18:51:54 k0w/Kot+O
今日行ってきた
阿修羅像っておっきいのね
フィギュアはまだ予約配送受け付けてたよ
今申し込みだと5月中旬くらいらしいが
入場規制はあったものの予約するところはすごく閑散としてたから当分大丈夫じゃないかな
727:名無しさん@九周年
09/04/09 19:08:52 iRmfxL420
欲しいけど東京じゃ買えないなぁ
海洋堂のある門真なら自転車でいけるぐらいなのにな
728:名無しさん@九周年
09/04/09 19:10:10 jjZChQvu0
世界最高の彫像となるとサモトラケのニケには知名度でもかなわんか
あれは女がエロいカラダしてたから写実したいとゆー欲求が生じて結実したものなんだろうな
古代日本人の女もエロいカラダしてれば歴史は変わったはずだ
729:名無しさん@九周年
09/04/09 19:11:45 lhpSqg9x0
次は阿修羅原頼む
730:名無しさん@九周年
09/04/09 19:12:28 x7/VU/Dr0
ちょっと欲しい
どこで買えるのよこれ
731:名無しさん@九周年
09/04/09 19:16:28 jjZChQvu0
エロい彫像は総じて腕がなかったり頭さえなかったりする
なぜだ!
732:名無しさん@九周年
09/04/09 19:21:18 3pLiFfyrO
ピグマン子爵もよろ。
733:名無しさん@九周年
09/04/09 19:21:28 +EZOP/wrO
>>725
普通5時とか6時までだからな
こないだ科学未来館に4時に到着して涙目だったよ
734:名無しさん@九周年
09/04/09 19:29:51 jBXWnfwl0
よし!
自分で彫ることにした!
735:名無しさん@九周年
09/04/09 19:31:09 RqvmCcUJO
これに似たアニメキャラがあるから人気なの?
オタが買ってるの?
736:名無しさん@九周年
09/04/09 19:34:20 /OljQDnG0
美術や歴史の教科書資料集の類において定番の掲載物だ罠。授業中なぜか見入ってしまうものの一つだった
737:名無しさん@九周年
09/04/09 19:43:36 ZULAK1XV0
>>735
阿修羅像オタが買ってるんだろう(含転売屋)
738:名無しさん@九周年
09/04/09 19:49:18 jkmcXf+10
みうらじゅん とかが絡んでんのかな?
あの人 今、仏像とかに嵌ってるらしいから
739:名無しさん@九周年
09/04/09 19:51:53 ukv1Cb1qO
>>735
アニオタしか感心示さないだろ、着色がフィギュアオタ向けだから像自体が好きな人には不満の声が出てる。
後は転売厨だろうね、フィギュア厨は朝しかいないから分かるよ。
昼過ぎに行く様な層は予約してなかったし、テロ朝呼ばわりしててもオタクは弱点突かれると尻尾振って飛びつくからなぁ。
今後の展示もこういう企画出して来るだろうね
740:名無しさん@九周年
09/04/09 19:56:05 ble8SMU10
>>738
今ってw
みうらじゅんのマイブーム
68‐69年(10‐11歳)第一期仏像ブーム
92-93年(34‐35歳)第二期仏像ブーム
741:名無しさん@九周年
09/04/09 19:56:18 k0w/Kot+O
>>735
予約販売になってからはネットを見たような若い世代が多いと思う
あとは転売屋かなんか知らんがおじさんが子供を3人くらい連れて1人1体ずつ予約していったり
お年寄り軍団は阿修羅像「フィギュア」の時点で「そんなの誰が買うのかしら?(嘲笑)」と興味がなくなってた
現物が目立つ場所に置いてあればお年寄りにも売れるだろうけどね
742:名無しさん@九周年
09/04/09 19:58:07 jkmcXf+10
>>740
おお そんな幼少期からはまってたのかw
正直スマンカッタ・・・orz
743:名無しさん@九周年
09/04/09 19:59:20 ukv1Cb1qO
>>726
だからこれ欲しいと熱くなってるのフィギュア好きのアニオタだけなんだよ、後は行列心理で煽られた一般人だけ。
俺行った時も誰も居なかったし、入口でフィギュア受付の案内してる人はこの現状知らないだろうなw
744:名無しさん@九周年
09/04/09 20:05:12 wAF3ogYB0
>>743
アニヲタが東博に15000人もいるかよ
仏像ヲタクなめんな
745:名無しさん@九周年
09/04/09 20:06:02 /OljQDnG0
鑑真和上のときもフィギュア売ってたら買ってたかもしれん
746:名無しさん@九周年
09/04/09 20:16:27 /Ud4f8rB0
新聞に載ってた木彫りの仏像は30万円もする
747:名無しさん@九周年
09/04/09 20:19:47 hhBe84WK0
>>743
自分は昔からの仏像好きだけれど、普通に欲しいと思うが?
なんでもかんでもアニオタと一般人にしか分類できない2ちゃん脳は相当恥ずかしいぞ。
748:名無しさん@九周年
09/04/09 20:22:13 FagRPlgy0
>>743
60~70歳代のアニヲタねぇ・・・・
たまには外出て新鮮な空気吸った方がいいよ
749:名無しさん@九周年
09/04/09 20:27:27 WL+QDCLN0
俺は仏像よりもこれ作ってる中国人のほうが見たいよ。
裸の女の子作ってると思ったら阿修羅作ってたなんて、どんな工場だw
750:名無しさん@九周年
09/04/09 20:43:19 UHxiZ1k20
男なら収集癖の一つや二つ持ってるもんだろ。
751:名無しさん@九周年
09/04/09 20:47:05 EngJ9v1n0
>>743
フィギュアなんてモノを買うのは「20から40歳くらいまでの童貞の独身男性」でないと困るんだろ、大タニシはwww
この件で朝日は捏造ネガキャンやるメリットまったく無いものな、主催なんだし。
ってことは・・・・
752:名無しさん@九周年
09/04/09 20:56:55 ble8SMU10
>>751
フィギュア萌え族はナベツネ新聞出身だったか
753:名無しさん@九周年
09/04/09 22:17:20 QpRzY9Us0
週末東京に行く用事が出来た!
オクで買いたいとは思わないが、会場に行けそうなので買えるなら買いたいが
どうなるかなぁ~
754:名無しさん@九周年
09/04/09 22:39:05 BNNajKLW0
造形は並に見える割になんか威厳あるよなあ
755:名無しさん@九周年
09/04/09 23:13:48 /YclSRGLO
>>738
今、どころか小学生時代からの筋金入り仏像マニアだぞ。
756:名無しさん@九周年
09/04/09 23:25:02 Qgr84IgC0
>>755
仏像似の女にはかまわず中出しするくらいのなw
757:名無しさん@九周年
09/04/09 23:27:06 JIalNMAt0
転売ヤー市ね
758:名無しさん@九周年
09/04/09 23:35:45 chJYkQoEO
阿修羅くんは仏像界のアイドルだからね
空也上人とか東寺帝釈天なんかあったら揃えたい
759:名無しさん@九周年
09/04/09 23:36:03 i7HO1mJY0
>>756
あれでみうらじゅんは2chでの評判を落としたよな。
760:名無しさん@九周年
09/04/09 23:43:10 s41E1BKe0
童貞キャラが一転してリア充。
みんな裏切られたと憤慨したろう( ^ω^)
761:名無しさん@九周年
09/04/10 00:10:41 XfOZIXpoO
今日 行ってきたけど人大杉
阿修羅も悪くないけど東洋館のガンダーラ仏の方が好きだな
コウフクジ展は子供の時にみた事あるし
おまえら腐女子必死過ぎと思った
762:名無しさん@九周年
09/04/10 00:16:16 lQbB7GVB0
「国宝をデスクトップに」ってキャッチコピーにはかなり惹かれるw
763:名無しさん@九周年
09/04/10 00:17:52 HXhJIojX0
仏像では東大寺戒壇院の広目天立像が一番好きだ。
764:名無しさん@九周年
09/04/10 00:20:39 2AYdzgNz0
一昨日奈良の国宝館行ってきた
阿修羅像見たさに片道5時間かけて
知らなかった俺がバカだった・・・
ところでせんと君は普段どこにいるんだよ?
二月堂の向かいの売店のおばちゃんに聞いても見たことないっつーてたぞ
765:名無しさん@九周年
09/04/10 00:30:14 q0onbX7N0
次はぜひリボルテックで
腕を全部別のに入れ替えたい
766:名無しさん@九周年
09/04/10 00:31:22 NpCTnkew0
阿修羅像は赤く塗れ!
767:名無しさん@九周年
09/04/10 00:35:19 3mKbhV/K0
>>62
>>150
じゃあこれもついでに
URLリンク(doratomo.ddo.jp)
URLリンク(img5-a.dena.ne.jp)
768:名無しさん@九周年
09/04/10 00:40:11 3mKbhV/K0
>>616
凄い、さすが司馬爺
俺の思ったことを120%表現してくれてる
すげえ
769:名無しさん@九周年
09/04/10 00:48:30 R91J3W410
欲しい
通販してよ~
770:名無しさん@九周年
09/04/10 01:03:07 7tY5ByQKO
>>769
行けよw
俺は特別前売り買ったからピンバッチも貰っちゃうもんね
忙しくて、行けるのは6月なんだけど
771:名無しさん@九周年
09/04/10 01:46:06 XkwbRaTE0
>>489
きちがいじみてるよなこれ。
あと、坊さんの口からちっちゃい人が出てるやつ。
772:名無しさん@九周年
09/04/10 01:49:21 4mJPMLw10
>>771
これかw
URLリンク(tabidachi.ana.co.jp)
773:名無しさん@九周年
09/04/10 01:52:39 mgd7GL3JO
>>771
空也上人像だっけ?
何はともあれ、仏像シリーズ広く展開してくれないかな?みうらじゅんに言わせりゃ、仏像は昔のフィギュアらしいし。
774:名無しさん@九周年
09/04/10 01:54:34 4mJPMLw10
>>772は専ブラで見えんな
貼り直し
URLリンク(pds.exblog.jp)
775:名無しさん@九周年
09/04/10 01:56:28 NDjxrsUS0
未だに改良アシュラバスターの欠点が意味不明
776:名無しさん@九周年
09/04/10 01:57:42 Tr1dNlGC0
隠れゾロアスター信者多すぎw
777:名無しさん@九周年
09/04/10 01:59:12 yq3+l7alO
リボルテック阿修羅像キボン
778:名無しさん@九周年
09/04/10 02:02:58 RzJe0HmAO
海洋堂のアシュラマンフィギュア、腕が外れやすかったのもいい思い出
779:名無しさん@九周年
09/04/10 02:03:15 Tr1dNlGC0
>>弥勒菩薩
ミスラ教、ミトラ教信者とはこれまたマニアックなw
780:名無しさん@九周年
09/04/10 02:04:21 WIQ/aKNGO
バンダイによるパーフェクトグレード阿修羅像でもいいな。
千手観音もよいな。
781:名無しさん@九周年
09/04/10 02:06:59 FID/6DXV0
>>26
阿修羅ファンクラブwww
『阿修羅ファンクラブ』公式サイト 「国宝 阿修羅展」公認
URLリンク(www.ashura-fanclub.jp)
782:名無しさん@九周年
09/04/10 02:09:50 CjanEwExO
またアシュラさんの季節か
783:名無しさん@九周年
09/04/10 02:10:44 b5TtPc2SO
>>773
違う違う、
ガリガリに痩せていた若き日のざこば師匠が
酒飲み過ぎてシシャモを吐いてるとこだよ。
784:名無しさん@九周年
09/04/10 02:21:05 Tr1dNlGC0
空也上人像は口から仏でいいんだけど。
>>489 これはじめて見たw 脱皮?
785:名無しさん@九周年
09/04/10 02:21:26 3bAjL0wa0
阿修羅がこんなにいいものだと知ってたらファンクラブ入ったのにな。
遅かった・・・
786:名無しさん@九周年
09/04/10 02:23:19 FID/6DXV0
ヤフオク見たが、1万円近くで売れるのか。
そりゃぁ完売もするわな。
787:名無しさん@九周年
09/04/10 02:31:26 6QJq+1oJO
薬師寺の百済観音が…
788:名無しさん@九周年
09/04/10 02:33:22 LMNc+yMD0
どうせ多腕複顔の神仏像作るなら
無茶して千手観音とかマイナーな
大聖歓喜天とかに挑んでこそマニア
789:名無しさん@九周年
09/04/10 02:37:46 pu8MB3NC0
所詮人間の造り出した偶像にすぎない
なのに神々しさを感じてしまう
正面から阿修羅像を見た時なぜかウルッと来てしまった
790:名無しさん@九周年
09/04/10 02:40:56 5VbkaMFE0
>>788
歓喜天って象頭のひとがセクロスしてるんだぞ
791:名無しさん@九周年
09/04/10 02:47:41 Tr1dNlGC0
おまいらなら、合体ロボって喜ぶんだろきっとw
792:名無しさん@九周年
09/04/10 02:50:34 TMRxZgYK0
>>489
内側の顔は怒ってたら面白いのにw
793:名無しさん@九周年
09/04/10 02:52:44 TMRxZgYK0
>>774
センブラで見れる見れないって何が違うの?
794:名無しさん@九周年
09/04/10 02:56:18 OEM/BvOb0
sだとリンク張られない
795:名無しさん@九周年
09/04/10 02:59:19 q8a5gYb70
>>774
URLリンク(pya.cc)
796:名無しさん@九周年
09/04/10 03:07:53 JhTm6zN60
空也上人像すげーー
797:名無しさん@九周年
09/04/10 03:10:34 GLaTEAZ60
明日、日帰りで行ってこようかな。
798:名無しさん@九周年
09/04/10 03:13:35 TMRxZgYK0
>>794
㌧
799:名無しさん@九周年
09/04/10 03:46:37 lBzCufE3O
行ってきた。魅了された。阿修羅像の部屋入ってすぐ像に行かないで、
入り口バルコニー?から見下ろすと視線が合う。凝視すると表情変わる!
行くヤツ絶対視線合わせてみ!それからスロープ降りて近くを見上げながら一周。
パンダ式「立ち止まらずお進みください」だからまず上からジックリ眺めるべし。
フィギュアはちゃちかった。絵葉書かミニクリアファイルで充分。
800:名無しさん@九周年
09/04/10 03:50:05 3bAjL0wa0
そう!実はバルコニーに陣取ると良い感じだよな。
阿修羅像に全方向から群がる人々こみでおもしろい光景になる・・・
801:名無しさん@九周年
09/04/10 03:57:32 lBzCufE3O
今しか見れない角度から見といた方がイイ!
そして売店ではみうらじゅんと高見沢コラボ歌CDが控えめに流れてた。
802:名無しさん@九周年
09/04/10 04:03:25 Tr1dNlGC0
明らかに反時計な顔だけどな。妙にのっぺらしていて眉毛だけ飛び出てる顔。
URLリンク(soto-zen.net)
803:名無しさん@九周年
09/04/10 04:29:16 BbBmloby0
阿修羅特集のぶるーたす買ってしもうたw
中のカードが秀逸なんでもう一冊買おうか迷い中
804:名無しさん@九周年
09/04/10 07:32:40 f6LSBQza0
>>799
仏像見るのに「立ち止まらずお進みください」なの?酷いな
昔修学旅行で見た時感動したから行きたいなと思ったけどそれはないわ
805:名無しさん@九周年
09/04/10 10:06:47 GsWYyX830
ブルータスはちょっと前のぬこ特集もよかった
806:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/04/10 10:08:08 rqci+NMY0
キン肉マンレディーのフィギアなら欲しい。qqqq
807:名無しさん@九周年
09/04/10 10:21:18 /ae0jf0B0
阿修羅だけがどうと言うより、童形に作られた興福寺八部衆像が好かれると言う話だわな。
808:名無しさん@九周年
09/04/10 10:56:27 HTROA3cV0
ちっこいフィギュアで甲冑とか仏像とかよく見るけど、結構メジャーなのな
809:名無しさん@九周年
09/04/10 11:01:36 93VhM3ak0
阿修羅像は、仏像界のトップアイドルなんじゃね?
ほかにこれほど人気がある仏像ってあるのかな。
810:名無しさん@九周年
09/04/10 11:05:45 /Wb5aloS0
>>809
阿修羅はどっちかというとジャニーズ系だね
四天王は石原軍団って感じかな。
811:名無しさん@九周年
09/04/10 11:05:57 1wOeZgnG0
>>809
東大寺戒壇院の四天王の公目天
仏像界№1の男前
812:名無しさん@九周年
09/04/10 11:40:13 s1vOY/TF0
意外にあしゅらおうネタが少なくてちょっと寂しい(´・ω・`)
光瀬龍の小説のあとがき読んだ人なら欲しくなるよね
813:名無しさん@九周年
09/04/10 11:49:51 DXiSsoGc0
阿修羅像はもともとは前で手を合わせていなかった
明治の修理の時に無理やり合掌する形に腕をくっつけたから
腕の角度がおかしくなってる
豆知識な
814:名無しさん@九周年
09/04/10 11:59:11 f6LSBQza0
>>813
へえー 修理の時に無理矢理帰依させられたカンジなのかな
元の写真とか残ってたら見てみたい
815:名無しさん@九周年
09/04/10 11:59:17 7aoe5GGCO
最近の海洋堂フィギュアで 粗悪なものが多くなった気がする
816:名無しさん@九周年
09/04/10 12:01:53 Aho5wVbC0
>>813
元はどんな手の角度だったのかな?
すげー気になる・・・
817:名無しさん@九周年
09/04/10 12:04:35 TMRxZgYK0
>>813
元はちゃんとした角度だったか
この変な角度で正しいのか判らなくなってるだけで
前で手を合わせてたのは間違いじゃない
818:名無しさん@九周年
09/04/10 12:07:29 TMRxZgYK0
>>813
これが元だろ
URLリンク(shunjudo.cocolog-nifty.com)
819:817
09/04/10 12:12:57 TMRxZgYK0
>>813
ごめんちょっと勘違いした
820:名無しさん@九周年
09/04/10 13:27:05 nCQ47uhfO
ちょっと土日に仮面に陣羽織り姿でいってくるわ。
821:名無しさん@九周年
09/04/10 14:12:01 2jmdmWtwO
>>817
でもどちらにしても左肩の間接の作りが不思議なんだよな、左右対照ではないし。
作り手もない造形を像にしたから把握しきれない部分もあった気がする、今みたいに作りがどうの言うフィギュアオタクもいなかっただろうし。
信仰心あった昔の人は仏像がエロいだの、造形がどうの邪心な事考えなかっただろう。
仏像師=エロの元ネタは手塚治虫の漫画だっけ?思考が2次物で汚染され切ってそうだ。
海洋堂信仰もチョコエッグ時代から収集し過ぎて引っ込みがつかなくなってるんだろうな、可哀相に…
822:名無しさん@九周年
09/04/10 14:19:16 7cLKjS8p0
ここまで風神雷神のベアブリックの話題なし
823:名無しさん@九周年
09/04/10 15:04:13 kh5LoWEH0
>>821
司馬遼太郎あたりも読んだら?
824:名無しさん@九周年
09/04/10 15:10:18 kh5LoWEH0
>>821
そういや稚児を使うことを日本に紹介したのって弘法大師だったっけ?
エロ?
825:名無しさん@九周年
09/04/10 15:31:35 0zdOOaJ9Q
阿修羅展公式フィギュア
完売いたしました。
なんてことはないだろうな?
明日行ってくるぜ。
826:名無しさん@九周年
09/04/10 15:34:37 gOi2KmGt0
2980円でたった8000個・・?
どっかのPVCフィギュアが5千円台で3万個即売れしても二ュースに
すらならなかったぞw
827:名無しさん@九周年
09/04/10 15:37:50 KWD9eX+oO
>>775
首をフックしてないから破れた技だったので首を両腕で抑えますた‥って技じゃなかった?改良アシュラバスター。
828:名無しさん@九周年
09/04/10 15:38:02 o+1so3aH0
>>825
明日は止めとけ。
俺が行くから。
829:名無しさん@九周年
09/04/10 15:38:26 eXKgljXP0
百億の昼と千億の夜も評価されるべき
830:名無しさん@九周年
09/04/10 15:39:40 iPXjPKv+0
乃梨子なら買うだろうか・・・
831:名無しさん@九周年
09/04/10 15:39:54 jirHRUV20
原型 BOME
832:名無しさん@九周年
09/04/10 15:43:38 ZMzK73u10
>>826
15000個だろ
833:名無しさん@九周年
09/04/10 15:44:35 Fo+DBsBL0
>>811
俺は東寺の帝釈天を推す。
彼こそ仏像界ナンバーワンの男前だ。
834:名無しさん@九周年
09/04/10 15:44:59 txs2iBN70
>>822
389 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:44:13 ID:ElqKfEM70
たいして欲しくもないが風神雷神ベアブリックを二つも買ってしまった俺、涙目
835:名無しさん@九周年
09/04/10 15:53:31 6tpJgQlN0
阿修羅男爵と阿修羅マンが嫉妬!
836:名無しさん@九周年
09/04/10 15:54:43 iS/70LbN0
迦楼羅はないのか?
837:名無しさん@九周年
09/04/10 16:07:36 3bAjL0wa0
風神雷神ベアブリック
好きな人には悪いけどあれこそゴミだと思ったw
共通のフォーマットにいろんなもん乗せるのが
醍醐味なんだろうけど、ベースの熊がダセエ・・・
838:名無しさん@九周年
09/04/10 18:52:28 b0D+NwO8O
このニュース見て、今日予約してきた
入り口左横の茶店前とかわかりづらいスペースだった
じいちゃんばあちゃんも結構予約してる人がいた
まさか仏壇にあれを…
839:名無しさん@九周年
09/04/10 18:53:30 L5r0jLYM0
( ^ω^) ・・・まさか仏壇に・・・
840:名無しさん@九周年
09/04/10 19:22:42 5umsx3zIO
…むしろ一緒に入れ(ry
841:名無しさん@九周年
09/04/10 19:47:09 hCWGV/Uj0
>>809
広隆寺の弥勒菩薩最強じゃね?
842:名無しさん@九周年
09/04/10 19:59:18 XkwbRaTE0
>>774
おー!コレコレ!THX!
空也上人って名前なのか。
843:名無しさん@九周年
09/04/10 20:06:34 KstnWytZ0
だいぶ販売ペース鈍ってきたみたいだね
多分1万人くらいが凄く欲しい人でその後5000はスローペースで売れそう
844:名無しさん@九周年
09/04/10 20:15:24 aSEJaN7V0
>>841
シッタータ、それは造り物だ
845:名無しさん@九周年
09/04/10 20:33:59 Gwzm2OCa0
>>829
あしゅらおうのフィギュアも欲しい。
846:名無しさん@九周年
09/04/10 20:37:48 QucdZBsnO
主催者側も、販売場所を移し、個数制限厳しくして、できるだけ長くもたせる作戦に出てるからな。
それでもこの週末でもつかどうか。
847:名無しさん@九周年
09/04/10 20:39:35 v4V0qvkX0
並ぶのが嫌な家族の分のチケット預かって2枚か3枚もってまとめて買えないもの?
1個買ったらまた並ばないとぶたれる?
848:名無しさん@九周年
09/04/10 20:44:30 sQLvW8BW0
買ったよこれ。
しかし阿修羅に恐竜博にルーブルに花見客でえらい人手だったよ。。。
849:名無しさん@九周年
09/04/10 20:44:39 S5SJ36C/0
>>822
まだ会場で売ってた。
結構余ってるんだろうね。
850:名無しさん@九周年
09/04/10 21:36:51 dzIp/MEA0
>>847
わからん。ただ実際の購入は自分んちあての宅急便の札を記入して渡し、レジで金払うときに
チケットの裏に購入済みのハンコ押されるスタイル。オレは火曜に手続きして4月末に届くといわ
れた。
851:名無しさん@九周年
09/04/10 22:58:16 lF7Avjc80
「悉達多太子か」
はためく極光を背景に一人の少女が立っていた。
「阿修羅王か」
少女は濃い小麦色の肌に、やや紫色をおびた褐色の髪を、
頭のいただきに束ね、小さ髪飾りでほつれ毛をおさえていた。
「そうだ」
少年と呼んだほうがむしろふさわしい引きしまった精悍な肉づきと、
それに似つかわしい澄んだ、黒いややきついまなざしが、太子の心をとらえた。
俺の心もとらえれれてるんだ・・・。
だから普通に通販してくれ・・・orz
852:名無しさん@九周年
09/04/10 23:01:24 hCWGV/Uj0
ついでに「黄門☆じごく変」の阿修羅もフィギュア化してください
853:名無しさん@九周年
09/04/10 23:21:33 cSmnLhQyO
>>833
私も東寺帝釈天に一票。
阿修羅はアイドル
真の男前は帝釈天
854:名無しさん@九周年
09/04/10 23:42:31 iS/70LbN0
>>809
唐招提寺の千手観音菩薩かな
あの文字通り千本の腕をつけるという馬鹿らしいほど無意味で生真面目な姿は
美しい。
もう見られるようになったのかね?
855:名無しさん@九周年
09/04/10 23:56:16 eC0ZtBmw0
>>809
渡岸寺十一面観音(向源寺所蔵)
日本で最も美しい仏像と言われている
856:名無しさん@九周年
09/04/11 00:00:05 gSYCWg/t0
この看板が欲しい
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
857:名無しさん@九周年
09/04/11 00:06:32 MDhUJshc0
>>856
そのJR東海の奈良キャンペーンのCMも素晴らしかったよな。
CD買っちゃったよ。
858:名無しさん@九周年
09/04/11 00:07:17 WkuRoSaD0
言っちゃわるいが、ショボくね?
859:名無しさん@九周年
09/04/11 00:41:25 6aE7sWw00
いや、このフィギュアの方にもちゃんと力があるよ
860:名無しさん@九周年
09/04/11 00:44:14 GkzVKsYm0
>>855
06年の一木彫の仏像展では主役でしたね・・・
861:名無しさん@九周年
09/04/11 00:51:32 SMAsd3yd0
小生も欲しいな。
携帯ストラップにして欲しかった。
862:名無しさん@九周年
09/04/11 00:52:21 GkzVKsYm0
乾漆は盛り上げが効くからディティールを納得いくまで詰められるかもしれないけど一木は削りすぎたら後が無い何か危うさのようなものが像に漂ってる気がする
863:名無しさん@九周年
09/04/11 00:52:44 uhLcESJr0
カーッカッカッー
864:名無しさん@九周年
09/04/11 03:07:19 VmPiOucv0
>>821
エロはアリだと思うぞ。
信仰心が篤くたってエロエロだったはずだ。
何しろ煩悩そのものなのだから。
寧ろ、信仰心が篤く、より純粋だった昔の方が煩悩に深く苦悩して
仏に救いを求めたのではないか。
で、あるならば、仏師こそエロエロだったはずだ。
救いを求めた先に仏像があったはずだ。
865:名無しさん@九周年
09/04/11 03:27:31 ZMbBz9Dq0
仏像は後ろから見たら、かなりエロく作られてて驚くことがある。
作り手自体も、エロの意図があっただろうとしばしば言われている。
>>821は何も分かってないな。仏像後ろから見たことないんだろ。
866:名無しさん@九周年
09/04/11 06:05:59 S6Cdjoo7O
入館料1500円、フィギュアが送料込みで3500円で一人一体
転売屋涙目だなw
867:名無しさん@九周年
09/04/11 06:13:40 L44QGchM0
海外の美術家もアホなアーティストきどりより海洋堂の職人の評価をちゃんとしたほうがいい
868:名無しさん@九周年
09/04/11 06:16:45 NIJQBwFHO
千個に一個くらい口がフヒヒになっている
869:名無しさん@九周年
09/04/11 08:14:37 b5PZ7ne00
昨日国立西洋じゃない方のルーヴル展行ったけど美少女の胸像あったなー
パヤオ好みのw
870:名無しさん@九周年
09/04/11 08:48:36 i+98/ndC0
今言われてるのは全て後付けで、実は当時の単なる奇形だったら嫌だな
871:名無しさん@九周年
09/04/11 08:56:07 OH+6SAVp0
グラハムスペシャル
872:名無しさん@九周年
09/04/11 09:01:52 LoXsFg6y0
>>869
カタログ買ってきて、写真うpしてくれよぉ。
873:名無しさん@九周年
09/04/11 09:51:00 b5PZ7ne00
>>872
写真みっけた
URLリンク(fukuhen.lammfromm.jp)
んでも
これちょっと角度悪いな
顔の真正面から見ると本当かわいいんだよ
魔女宅のキキとかラピュタのシータにそっくり
874:名無しさん@九周年
09/04/11 11:08:30 uhLcESJr0
カーッカッカッー
875:名無しさん@九周年
09/04/11 11:21:44 5QB7+She0
ザクやガンタンクの石像作っておいて、後世の人たちの
「当時の人類が崇めてた闘神像」とか誤解させてみたいお
876:名無しさん@九周年
09/04/11 11:37:43 bh4vwTeCi
>>865
木の中に埋まっている仏様を掘り出すだけだから、
削りすぎるような間違いはないんだよ。
877:名無しさん@九周年
09/04/11 11:37:48 LoXsFg6y0
>>873
サンキュー
878:876
09/04/11 11:39:59 bh4vwTeCi
間違えた。
>>865じゃなくて>>862だった。
879:名無しさん@九周年
09/04/11 11:42:12 bh4vwTeCi
>>875
ザクはガンダムに踏みつけられた餓鬼で、
ガンタンクは狛犬扱いじゃね?
880:名無しさん@九周年
09/04/11 11:56:29 5uYpuz7h0
結局オクに流れるんだから全国販売しろよ
余裕でもう1万越えてるじゃなねーか
881:名無しさん@九周年
09/04/11 12:20:41 S6Cdjoo7O
↑
もう少し待てばたくさん流れてくるだろw トータルで14000体だぞ?
プレミア付くような数じゃないし六月の九州での開催用にも作るんだろうに
882:名無しさん@九周年
09/04/11 12:31:17 6aE7sWw00
>>881
九州国立博物館に電話で聞いたけど、担当者がきたら電話をくれる事になってるんだけど
一向に掛かってこない。
883:名無しさん@九周年
09/04/11 12:48:40 4E2ZE7H/0
もうヤフオクに流れてて、現在時点で未開封品が1万弱。
さ、いくらまでいくんでしょうかw
884:名無しさん@九周年
09/04/11 12:51:43 UHA/Ec7dO
仏像もっと作って欲しいな
日本以外の海外シリーズとかも
885:名無しさん@九周年
09/04/11 13:04:56 3/kzu5DO0
>>854
もう改修工事は終わったらしいし観れるんじゃないかな。去年の夏はまだ改修してて千手観音見れなかったorzあれ観たかったのにぃ。
886:名無しさん@九周年
09/04/11 13:09:00 9sap5FqG0
中古のフィギュアは汁かけ使用済みだからなあ。
887:名無しさん@九周年
09/04/11 13:13:54 dOWKrsECO
>>865
まぁそもそも神話の類は子孫繁栄の為のテキストとも言われてるけど、最近大はしゃぎして自慢げに言う輩がエロゲチック過ぎるんだよ。
東京での展示で背中見せる様になったのは2年位前からだな、見慣れてくるとセクシーと言うより背面の作りって大半同じ手法かなぁと別次元の邪心視点になる。
特に特徴ある背中ってないんだよな、物によっては後輪あっての仏像もあるから何でも背中見せればいいって事でもないけど。
888:名無しさん@九周年
09/04/11 14:15:41 uhLcESJr0
阿修羅様は帝釈天に何度か勝負を挑んだが
一度も勝てなかった そこから出てきた言葉が
修羅場な これ豆知識な
889:名無しさん@九周年
09/04/11 16:05:57 vxefnRA/0
まぁ娘を拉致レイプされれば怒るのは当然
890:名無しさん@九周年
09/04/11 17:21:39 PMSKon/w0
>>887
エロゲチックwwww
日本霊異記でエロゲですか
江戸時代でもエロゲですか
エロゲ脳直したほうがいいぞー
891:名無しさん@九周年
09/04/11 18:21:01 nKE6HRs20
そのうち「萌える仏像」なんて本も出るんだろうな
892:名無しさん@九周年
09/04/11 19:04:10 ObUPH2560
>>891
みうらじゅんがそれっぽい本出してなかったっけ。
893:名無しさん@九周年
09/04/11 19:17:20 YBYqZ2E20
土曜日に行くと言ってた人は間に合ったかな?
894:名無しさん@九周年
09/04/11 19:47:24 JLc2IBqC0
なんかキモイ男二人組みがフィギア購入の事についてスタッフに怒ってたwww
そいつらは明らかに転売ヤーで何枚かチケット持ってて複数体買いに来てたみたい。
ホント罰当たりな奴らだよ。
895:名無しさん@九周年
09/04/11 19:52:33 5BOcuF2T0
キン消しも
896:名無しさん@九周年
09/04/11 20:10:11 4E2ZE7H/0
>>889
レイプしちゃったけど、その後でちゃんと結婚したんだから、
いつまでも恨みつづけるのはやめろよ…と言っても通じない
のが阿修羅なのね。
そういや結構いるな、そんな奴w
897:名無しさん@九周年
09/04/11 20:10:28 YOm5Alzy0
>>873
調べてみたら、ブロンニャール家の末っ子なのか。
兄と姉の胸像のほうは超有名なのに。
898:名無しさん@九周年
09/04/11 20:13:19 Q+wihUkuO
ありがてぇ!ありがてぇ!
899:名無しさん@九周年
09/04/11 20:15:15 dOWKrsECO
>>890
ズバリ言われて赤面状態なのは分かるがツッコミ所が的外れ過ぎなのは相当恥ずかしいよ、もうエロい事しか考えてない奴は何見てもエロ視点でしか見れないのが呆れる。
点3つあれば心霊写真に見える心理と同じなんだよな、大体エロ媒体自体がそれ無理だろ的なファンタジー物が氾濫してんだから物事を鵜呑みにする悪習慣は止めとけ。
何事も疑ってかかった方がいいよ、知識で敵わないと分かると反撃も下手くそだな。
900:名無しさん@九周年
09/04/11 20:21:30 dOWKrsECO
>>854
歴代の修復で腕適当に付け替えられてて完全復元が不可能とか言われてるね、テクノロジーの進化でそのうち可能になる気もするけど。
法隆寺の物理的検証で聖徳太子も結果的には実在の人物になったし、歴代がどうひっくり返るか分からないスリリングな時代に生きている楽しみがあるな。
901:名無しさん@九周年
09/04/11 21:42:36 O6EfD+BI0
>>897
よくわかったなあ!すげえ!
902:名無しさん@九周年
09/04/11 22:40:00 3pN3HbG30
>>883
初日から出品されてるよ
最初は1万円即決ですぐに落ちてた
購入の個数制限も無かったみたいで、複数出してる奴もいた
あとは36個買った奴の大量出品が楽しみだな
903:名無しさん@九周年
09/04/11 22:42:32 SFkGCKPw0
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ /
904:名無しさん@九周年
09/04/11 23:05:05 md5ehm7Y0
おまいら、フィギュア欲しさに阿修羅様に会いに行くとは罰当たりめ!
で、入場券1枚ある?
905:名無しさん@九周年
09/04/11 23:59:16 YOm5Alzy0
>>901
ルーブルのサイトいって探しまくりましたw
ブロンニャール3兄妹を見比べてみると、
姉(第二子) ルイーズ (ウードン作) ・・・ 両乳まるだし
URLリンク(cartelen.louvre.fr)
妹(末っ子) エミリー (クアノン作) ・・・ 片乳まるだし
URLリンク(cartelen.louvre.fr)
長男(第一子) アレクサンドル (ウードン作) ・・・ 何故か着衣
URLリンク(cartelen.louvre.fr)
こうみると、作者が違うとはいえ、エミリーだけ明らかにパヤオっぽい。
906:名無しさん@九周年
09/04/12 00:20:28 ARit/cCi0
なぜか腹が減ってきたな
赤いきつねでも食べるか
907:名無しさん@九周年
09/04/12 00:39:13 dtVfG9Yc0
ウードンw
908:名無しさん@九周年
09/04/12 01:21:29 ptpFj5ui0
>>905
すげえ気合はいってるw
ウードンは自分の娘の胸像も展示してあったよ
つか全編通してこどもがメインの美術展だからパヤオにはたまらんと思うw
909:名無しさん@九周年
09/04/12 02:47:05 prkBXr+B0
>>519
なにこのガンツ
910:名無しさん@九周年
09/04/12 04:04:02 sjf9uCuD0
フィギュア購入券なしのチケット落札したけどその出品者は同じIDでフィギュア出品
してなかったから36個買った人も違うIDで出すかもよ。1万超えだからいたずら入札も
できないね。
朝一で並んで見る馬鹿って何なん?金土日祝20時までやってんだぞ。今日何の列もなく
すんなり入れたし。
911:名無しさん@九周年
09/04/12 04:11:45 hprkjM260
阿修羅実装まだ?
912:名無しさん@九周年
09/04/12 05:44:27 lrZIldmY0
>>910
フィギュア購入券無しって何だ?
入場チケットがあれば、それで買えるんだぞ
913:名無しさん@九周年
09/04/12 05:52:52 EjyWdwhv0
フィギュア購入済みだと、半券にスタンプ押される。
914:名無しさん@九周年
09/04/12 05:52:55 TZhVESepO
>>910
お年寄りは朝早いんだよ。
人には人の都合ってもんがあるんだ。
>>912
フィギュア購入すると、購入済を示す阿修羅スタンプが押される。
半券がちぎられていないってことは、フィギュアだけ買って入場せずに帰ったんだろ。
915:名無しさん@九周年
09/04/12 06:24:08 lrZIldmY0
半券が残ってるけどスタンプ付ってことか
916:名無しさん@九周年
09/04/12 10:40:35 NbcFPz/F0
>>910
自分は朝イチで並んでなんかいないが
並んでいる人も転売厨からフィギュア交換済チケット買うような奴に馬鹿とか言われたくねーwと言うと思うぞ
917:名無しさん@九周年
09/04/12 12:23:23 lrZIldmY0
フィギュアは終了したら再生産しないみたいだね
URLリンク(www.asahi.com)
918:名無しさん@九周年
09/04/12 12:55:44 lyqzvRVo0
>>917
初速で凄く勢いあるからって調子乗って増産とかすると
すぐ在庫の山を抱えるのがこの手のには多いからね
919:名無しさん@九周年
09/04/12 13:18:13 jEV5M6jE0
>>910
他の所も巡る予定があるんじゃないの?
920:名無しさん@九周年
09/04/12 13:27:15 lrZIldmY0
福岡でもやるんだから作っても良いんだけどね
東京の方は最後まで予約のみでも大丈夫だから
921:名無しさん@九周年
09/04/12 13:35:39 krrgvK8E0
こないだ行ってきた
本館の料理本集めたやつも興味深かった。
つーか日本に漫画って鳥獣人物戯画の例を持ち出さなくても大昔からあるんだな。