【美術】海洋堂製作の「阿修羅像フィギュア」が大人気…東京美術館「国宝 阿修羅展」at NEWSPLUS
【美術】海洋堂製作の「阿修羅像フィギュア」が大人気…東京美術館「国宝 阿修羅展」 - 暇つぶし2ch289:名無しさん@九周年
09/04/07 16:16:10 yLrhEKQg0
インドってツリーマンとか謎が多いから
阿修羅そっくりな奴が実在してたのかもな

290:名無しさん@九周年
09/04/07 16:16:36 7Sm6hqusO
プラモで清水寺とか作ったな、城のプラモの延長感覚で


291:名無しさん@九周年
09/04/07 16:16:41 mceca2tf0
俺の前世の文殊菩薩像なら買うのだが。

292:名無しさん@九周年
09/04/07 16:16:42 FOalW8NL0
>>275
>>273さんが書いてくれてるね。
表情と筋肉がいいよな。
同じ寺に慶派の金剛力士像があるんだがこれもいい。

293:名無しさん@九周年
09/04/07 16:16:45 Jr46s0RV0
捨てるに捨てられないものは買わないほうがいいよ

294:名無しさん@九周年
09/04/07 16:18:33 YaGUxUQ40
阿修羅マニアってのがいるのか…
世の中広いね。

そういえば、阿修羅ガンダムってまだ出てないよな

295:名無しさん@九周年
09/04/07 16:19:44 ttvrcgsN0
♪あしゅら~~やっ あしゅら~~やっ 

296:名無しさん@九周年
09/04/07 16:19:57 ca6aWnvm0
買った後に猫にかじられたりして破損でもしたらタタリとかありそうで恐いな。

297:名無しさん@九周年
09/04/07 16:19:57 //MWJYpe0
>>11
これだね。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.ashura-fanclub.jp)

九州でもあるから行こうと思ってるw

298:名無しさん@九周年
09/04/07 16:19:57 7Sm6hqusO
>293
お焚き上げするとか?
お寺に寄贈するとか




299:名無しさん@九周年
09/04/07 16:20:13 x87/5RtO0
かえるですら・・・!!

(ゴオォォォォ)

300:名無しさん@九周年
09/04/07 16:22:33 HtNRrMK30
風神雷神セットとかつくんねぇかな。

301:名無しさん@九周年
09/04/07 16:22:40 hmy1axVFO
>>289

インドネシアな

でも何億もインドにはいるから別のツリーマンぐらいいそうだな

302:名無しさん@九周年
09/04/07 16:22:41 vkrEUdsgO
>>296
いや、祟りじゃなくて罰だろw

303:名無しさん@九周年
09/04/07 16:23:03 PO3Y6f/qO
>>294
武者ガンダムシリーズにいた気がする

304:名無しさん@九周年
09/04/07 16:23:34 dFXtfvEr0
確かに趣きがあってなんか良いなw
こんな感じで金剛力士像も作れば売れそうな気がする

305:名無しさん@九周年
09/04/07 16:23:53 u6r5OWG20
阿修羅付けたらどんな技でも必殺技っぽくなるよね




306:名無しさん@九周年
09/04/07 16:25:33 N48PN/U/0
らごらびましったらあしゅらおう

307:名無しさん@九周年
09/04/07 16:26:43 0OYcdJXD0
>>263
ほんと同意

土産物屋のメイドインチャイナの粗ゴミと
技術に定評のある海洋堂じゃ比べ物にならん


308:名無しさん@九周年
09/04/07 16:30:14 SObWm3tb0
>>271
>俺はNHK人形劇三国志のファギアがでたら
URLリンク(www.plastic-rouge.com)

309:名無しさん@九周年
09/04/07 16:30:37 X5rumfHF0
>>294
ネオシンガポール代表・アシュラガンダム
URLリンク(www.msia.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

ガンダムファイト第13回参加


310:名無しさん@九周年
09/04/07 16:30:51 HFLzH/ba0
木製の弥勒菩薩のフィギュアが流行る日も近いな

311:名無しさん@九周年
09/04/07 16:31:07 0qKmV35r0
東大寺戒壇院の四天王像
URLリンク(www.yamagata-net.jp)

新薬師寺本堂の十二神将像
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

これも製作を願いいたします。

312:名無しさん@九周年
09/04/07 16:32:11 p5kLnMS00
>>1
【皇室】皇后さまが阿修羅展を鑑賞「とても素晴らしいですね」
スレリンク(newsplus板)

313:名無しさん@九周年
09/04/07 16:32:13 zb11bzTe0
初期のリアルせんとくんのフィギア作ってほしい

314:名無しさん@九周年
09/04/07 16:32:26 u6r5OWG20
>>310
それ、普通に仏像だろ・・・・・
逆に仏師の彫ったガンダムってのも有ったけど

315:名無しさん@九周年
09/04/07 16:32:36 ca6aWnvm0
阿修羅は自分の娘が帝釈天にレイプされたので
帝釈天と戦争をした。どう考えても阿修羅が正しい。

316:名無しさん@九周年
09/04/07 16:37:02 TVUc0n1V0
土産物屋で売ってるものの出来と値段を
考えたら、これは激安のような気がしてきた。

317:名無しさん@九周年
09/04/07 16:37:39 E2ffGilm0
去年、薬師寺の仏像が来たときもフィギア売ったのかな?

318:名無しさん@九周年
09/04/07 16:37:42 7gQ4Skx80
>>315
帝釈天がレイプ魔だと知ったのは宇宙皇子天上編から

319:名無しさん@九周年
09/04/07 16:39:10 gVGj3kqU0
>>221
専務と個人的友人かつ
ビジネスで組んでるんだから悪いこと言うわけねーじゃん

320:名無しさん@九周年
09/04/07 16:41:06 T05xDDXX0
なんだよ四月で予約締め切りって
五月に行こうと思ってたのに
増産しろよー

321:名無しさん@九周年
09/04/07 16:41:26 1D+0k6Tq0
>>318
その前後くらいに各務に初潮が来たんだっけ…リアルタイムで20巻までしか読まなかったので記憶があやふやだがw

ファイブスターと同時上映のアニメは酷かったなぁ。

322:名無しさん@九周年
09/04/07 16:42:05 FOalW8NL0
>>317
なかったよ。
今回の阿修羅展は日光・月光とは比べ物にならないくらい盛況。

323:名無しさん@九周年
09/04/07 16:44:52 YoS9O39y0
メイド・イン・チャイナだけどな

324:名無しさん@九周年
09/04/07 16:45:55 99ogdj600
>>308
おおおおお!



325:名無しさん@九周年
09/04/07 16:45:57 ttvrcgsN0
メイドさん阿修羅

326:名無しさん@九周年
09/04/07 16:47:21 yCtRIf1C0
海洋堂に作ってもらいたいのはハリーハウゼンの「シンドバット黄金の航海」に出てきた
陰母神カーリーの像だな
特に起動してから4本の剣を持って踊りのポーズをするところ
参考)Google「ハリーハウゼン カーリー神」
URLリンク(images.google.co.jp)

327:名無しさん@九周年
09/04/07 16:47:59 E2ffGilm0
>>322
そうなんだ。ありがとう。
混んでるのかあ。
早いうちに行かなくちゃ。

328:名無しさん@九周年
09/04/07 16:48:06 01UFP15y0
最近の海洋堂ってどうなの?
そんなにマニア垂涎のモノ作れてるのかどうか・・・

329:名無しさん@九周年
09/04/07 16:52:14 01UFP15y0
>>322
朝っぱらから並んでる連中はほとんどがフィギュア目当て。
フィギュアだけ買ったら入場しないでチケットオクに出してる。

「フィギュア購入済みスタンプが押してあるのでフィギュアは
買えませんが、入場はできます」とか注意書きして。
こいつらさえ来なきゃごく普通の混み具合だろ。すげー迷惑なんだよ。

330:名無しさん@九周年
09/04/07 16:52:19 1D+0k6Tq0
>>326
こいつの事かな?
シンドバットのカーリーとかスケルトンはガキの頃に見て衝撃的だったw
URLリンク(www.geocities.jp)

331:名無しさん@九周年
09/04/07 16:54:21 rDLfym/F0
シッダルダも作ってくれ。

332:名無しさん@九周年
09/04/07 17:09:26 566J507f0
顔がまったく似ていない件・・・

333:名無しさん@九周年
09/04/07 17:10:06 OGcJ/690O
>>327
この前の日曜日で待ち時間20~30分だったから早めに行った方がいいかも、日曜美術館や特番で特集されたら激混みになりそうだ。

見かけた中で1番待ちはゴッホ展の2時間待ちだったな

334:名無しさん@九周年
09/04/07 17:10:18 315zuMjVO
>>305
どれどれ…




阿修羅デコピン!!





ほ、本当だ!Σ( ̄□ ̄;

335:名無しさん@九周年
09/04/07 17:11:21 vDiCfl7k0
ガンツは朝鮮の人

336:名無しさん@九周年
09/04/07 17:12:07 TBBSXtY90
>>77
トレーディングフィギュア「五百羅漢」

337:名無しさん@九周年
09/04/07 17:13:55 OGcJ/690O
>>328
でも阿修羅自体の造形はどうだろうね?左側の腕の造形は危ういわ、鼻の穴もないわ、現物なら迫力あるけどフィギュアに魅力あるかは謎。
予約は入場前に呼びかけてたけど午後組は無関心だった。

338:名無しさん@九周年
09/04/07 17:17:42 0qKmV35r0
デアゴスティーニから阿修羅像を作るシリーズ出してくれ。

339:名無しさん@九周年
09/04/07 17:18:36 GE/IcG9NO
百億か‥光瀬さんは21世紀まで生きなかった

340:名無しさん@九周年
09/04/07 17:18:36 mprXk4ux0
>>251
つか、人のカタチを写したものには魂が宿ります

どんなものであっても、それを作っている人の徳は高くなる・・・といいなwww

341:名無しさん@九周年
09/04/07 17:19:19 AklMxfJz0
阿修羅オナニー

342:名無しさん@九周年
09/04/07 17:20:25 ouwy7CI10
>>7
喜びの面だっけ

343:名無しさん@九周年
09/04/07 17:22:19 i9ZljJRbO
檜山とかいう声優さんとクリソツな仏像のコピペをそろそろ貼っておくれよ
なんだか悲しい事ばかり続いて今笑いたい気分なんだ

344:名無しさん@九周年
09/04/07 17:22:52 ruSWDMsYO
阿修羅場スターはできるのかな

345:名無しさん@九周年
09/04/07 17:23:55 8VnPAL9u0
これは欲しいな

346:名無しさん@九周年
09/04/07 17:29:12 ENr89p3s0
弥勒菩薩作ってくれ

347:名無しさん@九周年
09/04/07 17:29:21 YCp4c3wgO
実物はショボかった…

348:名無しさん@九周年
09/04/07 17:29:49 iMkZpP9O0
似てない
色もイメージと違う

349:名無しさん@九周年
09/04/07 17:31:29 lvFPSn7c0
ホビーロビー限定で金色の阿修羅がでる悪寒

350:名無しさん@九周年
09/04/07 17:31:37 6EJxZ/x40
実物見たのかよw

351:名無しさん@九周年
09/04/07 17:34:07 Xc3LrbP9O
中国が潤ってるんだろ?

352:名無しさん@九周年
09/04/07 17:35:34 6mVuo6TK0
こんなことしてる暇があるなら
リボルテックフロイラインのアイドルマスターを作り直せ

353:名無しさん@九周年
09/04/07 17:38:03 FOalW8NL0
東博で見た阿修羅はライトアップで綺麗なんだよ。
逆に眩しすぎて色が飛んでしまってる感じ。
360度の方向から見られるのもいいんだけど、台座が高いのであの憂いのある目元がよく見えない。
是非興福寺の国宝館で一度みるべし。

354:名無しさん@九周年
09/04/07 17:40:14 L/MByqpr0
>>348
海洋堂と言えば「赤く塗れ」だろ。

355:名無しさん@九周年
09/04/07 17:41:09 pD4Cgv7W0
>>209
普通にスケールモデルだよなw

356:名無しさん@九周年
09/04/07 17:42:52 8v6tUVzpO
クオリティ高いだろ、価格的に考えてw
まぁ魂は無いから拝むなよ~

357:名無しさん@九周年
09/04/07 17:44:56 leFSI51/0
見たら欲しくなったw

358:名無しさん@九周年
09/04/07 17:45:45 BAe1BJCP0
予約販売か~
東京行ったときに買おうと思ったけどめんどくさいな
テンバイヤーの糞どもから買いたくないししょうがないか

359:名無しさん@九周年
09/04/07 17:46:51 yv5PH0Ph0
小学校の頃通ってた塾の先生阿修羅マニアだったなぁ、きっと手に入れてるんだろうなぁ。


360:名無しさん@九周年
09/04/07 17:47:49 DMMTmfOZO
カーカカカ(笑)

361:名無しさん@九周年
09/04/07 17:49:34 MQ+RkYYh0
オマイら、これが海洋堂製じゃなかったら、ただのミニチュア土産物ごときに
見向きもしなかっただろw

362:名無しさん@九周年
09/04/07 17:51:06 BAe1BJCP0
そりゃ質が悪かったら買いたいと思わんわな

363:名無しさん@九周年
09/04/07 17:51:15 lvFPSn7c0
>>353
それだ!
リボルテック阿修羅!
全身がガキガキ可動するぞ
アッセンブルボーグと組み替えも!


>>354
いや、ホビーロビー限定品は金と相場が決まってる。
リボルテック北斗の拳 限定黄金のラオウ(最終決戦バージョン)とか素直にいらねえよなあ

364:名無しさん@九周年
09/04/07 17:56:44 hb4pBKmL0
5,000円でも完売すると思う

365:名無しさん@九周年
09/04/07 18:02:00 IXmF1eqd0
どっかの声優にクリソツな○○童子ってのを作れば爆売れ必至だろう(2chで)

366:名無しさん@九周年
09/04/07 18:05:23 FC98iZGf0
>>361
海洋堂の技術ってのはかなり凄いんじゃないか?
以前チョコエッグの版権かなんかでもめて
海洋堂が離れた後のチョコエッグは酷かったもん。
やっぱ誰でもできるもんじゃないだと思った。

367:名無しさん@九周年
09/04/07 18:08:41 01UFP15y0
>>356
仏像に魂云々言ってる時点で釈迦の教えから逸脱してるな。

368:名無しさん@九周年
09/04/07 18:09:55 Y9ogtbJz0
>61

フル可動仕様
帝釈天との戦闘をイメージしたボージングも自由自在。

369:名無しさん@九周年
09/04/07 18:11:06 4DmHmIV50
これすげえ出来がいいな。ほしいわ

370:名無しさん@九周年
09/04/07 18:11:24 RC2z8GrrO
>>365声優との2体セットでな

371:名無しさん@九周年
09/04/07 18:12:36 mwiv/ozLO
>>365
うろつき?

372:名無しさん@九周年
09/04/07 18:12:41 fD1k0BwA0
これはシリーズ化したら売れるでしょ


373:名無しさん@九周年
09/04/07 18:14:04 /BrhBrQN0
フィギュアと言うより仏像だよな…要らなくなって捨てる時になんかイヤな気分になりそうだ

374:名無しさん@九周年
09/04/07 18:14:18 Y9ogtbJz0
>365

森田童子

375:名無しさん@九周年
09/04/07 18:15:06 L4ehjkmJ0
ご当地きぐるみチョコエッグとか出してほしいな
千葉犬がほしい

376:名無しさん@九周年
09/04/07 18:16:18 mwiv/ozLO
>>372
地母神キュベレでお願いします

377:名無しさん@九周年
09/04/07 18:17:31 OGcJ/690O
>>340
だからアイヌは人形や動物の木彫りを作らなかったんだよね、形を模した物には魂が宿ると考えられていたから。
アイヌはアイヌ文様、北海道の自称アイヌの木彫り人形は偽物。
昔からあれは偽物で有名だったらしい。

378:名無しさん@九周年
09/04/07 18:20:06 ir54mGaO0
タイムスリップグリコ・平城京篇とかで
阿修羅が大活躍してるジオラマ出してくれないかな。
海洋堂独自の解釈とかパース入れていいからさ

379:名無しさん@九周年
09/04/07 18:23:57 q0wkwEwdO
ここまでボークス無し

380:名無しさん@九周年
09/04/07 18:25:38 p0mer75T0
初日に徹夜したやつが居なかったんだからまだまだ
コミケなら始発が動き始める前に1万人越えてる

381:名無しさん@九周年
09/04/07 18:29:06 IXmF1eqd0
>>371
>>374
探してきたぜ・・・
URLリンク(sikosiko.s8.x-beat.com)

382:名無しさん@九周年
09/04/07 18:33:49 6EJxZ/x40
それは、、、、本人の像じゃないのかw

383:名無しさん@九周年
09/04/07 18:34:36 mwiv/ozLO
>>381
塗装済みのほうはちょっとキモいなw

384:名無しさん@九周年
09/04/07 18:35:10 9N7zG+vR0
あーもーかえないんだろーなー

385:名無しさん@九周年
09/04/07 18:35:18 48UVVZ43O
>381
萌え+にスレ立ってるwww


386:名無しさん@九周年
09/04/07 18:36:21 w+4sQ5kDO
>>381
肖像権侵害で仏像に訴えられるレベル

387:名無しさん@九周年
09/04/07 18:37:38 lvFPSn7c0
>>370
それは酷いミクロマン ルパン三世だなw

388:名無しさん@九周年
09/04/07 18:44:05 TVUc0n1V0
>>377
偽物でも何でもない。
自立のために産業が必要だってんで、
カナダかどっか行って学んできたもの。
その辺のいきさつは隠されてないし。

皆たいして興味ないから知らないだけ。


389:名無しさん@九周年
09/04/07 18:44:13 ElqKfEM70
たいして欲しくもないが風神雷神ベアブリックを二つも買ってしまった俺、涙目

390:名無しさん@九周年
09/04/07 18:45:28 qYVcR+670



偶像崇拝禁止しとけばよかったな・・・






391:名無しさん@九周年
09/04/07 18:48:01 lOikhJXI0
海洋堂か・・・・町内のプラモ屋も出世したもんだ

392:名無しさん@九周年
09/04/07 18:49:07 x/FJJ/1l0
阿修羅を凌駕すべきだろjk


393:名無しさん@九周年
09/04/07 18:50:18 LNvCIaIA0
カバヤで出した食玩の仏像もヒットしたな。
2ちゃんでは、なんとおもちゃ板ではなく神社仏閣板にスレがたつほどの異彩ぶりだった。

394:名無しさん@九周年
09/04/07 18:50:42 7XND7ggL0
>>389
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

395:名無しさん@九周年
09/04/07 18:52:15 muFI/OSn0
武井先生、仏ゾーン完全版…待ってますぜ…

396:名無しさん@九周年
09/04/07 18:53:16 CK5De5h7O
勿論、みうらじゅんも買ったんだろうな?


397:名無しさん@九周年
09/04/07 18:53:28 Tj8ZXm/E0
>>393
五大明王と、阿修羅二体を大事に取ってあるw
九州での阿修羅展も見に行くつもり

398:名無しさん@九周年
09/04/07 18:57:58 U9Y4b35+0
なんだたいしたデキじゃないな
本物とは全然違う
こんなに色は塗らなくて良かった

399:名無しさん@九周年
09/04/07 19:02:03 48UVVZ43O
>390
立川の聖さんwww

400:名無しさん@九周年
09/04/07 19:02:46 ur4WgC3D0
萩尾阿修羅は貧乳美少女だったような

401:名無しさん@九周年
09/04/07 19:04:52 waHxLdjqO
欲しかったけど、友人に
宗教系フィギアはインテリア的に重くなると言われ諦めがついた。
確かに祭壇とか用意しなくちゃいけないような気になるもんな。

402:名無しさん@九周年
09/04/07 19:10:15 bn3ieGwW0
マニアックなフィギュアでこれ思い出した↓
URLリンク(www.finemolds.co.jp)


403:名無しさん@九周年
09/04/07 19:13:43 jSCoWrOY0
シリーズ化してamazonで売ってくれ
PCの横に如来像や菩薩像を並べたい

404:名無しさん@九周年
09/04/07 19:13:46 x/FJJ/1l0
>>401
仏像って置くのに何か付属物あったっけ?

405:名無しさん@九周年
09/04/07 19:15:33 M9ydiqNR0
阿修羅原てそんなに人気あったっけ

406:名無しさん@九周年
09/04/07 19:20:23 qMkKMyYvO
イケメン国宝

407:名無しさん@九周年
09/04/07 19:20:45 tv7i63el0
興福寺の仏像は百年に一度の御開帳でもかまわん
それだけの価値があるからな
塑像や彫刻は欧州のが有名だが、欧州のどの作品と比べても
勝りはしていても劣ることはない

朝鮮人は半径5KM以内に近づいたら逮捕しれ

408:名無しさん@九周年
09/04/07 19:22:43 vvUpepYK0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

阿修羅 原

409:名無しさん@九周年
09/04/07 19:25:19 tv7i63el0
>>408
阿修羅原ってまだ生きてたのか
いつの間にか冬木が死んでて驚愕したというのに

410:名無しさん@九周年
09/04/07 19:42:20 KEgJFkG+0
白薔薇姉妹がアップを始めました

411:名無しさん@九周年
09/04/07 19:42:57 U9Y4b35+0
昔からおみやげで一番デキの悪いのが阿修羅像な
気がする
本物が凄すぎなのかもしれないけどね


412:名無しさん@九周年
09/04/07 19:50:54 AmHXotv2i
さすが海洋堂だな


413:名無しさん@九周年
09/04/07 20:01:00 tRTHJs+70
東寺の「立体曼荼羅セット」があったら欲しいけど
どっかで作ってない?


414:名無しさん@九周年
09/04/07 20:10:05 rDLfym/F0
大作先生のフィギュアはないのですか?

415:名無しさん@九周年
09/04/07 20:23:27 cyhupJqE0
東大寺戒壇院四天王像をセットでお願いしたい>海洋堂

416:名無しさん@九周年
09/04/07 21:00:48 o5XF0HgJ0
正直これは欲しいw

417:名無しさん@九周年
09/04/07 21:04:12 6xV3LAW/0
阿羅漢かとオモタ

418:名無しさん@九周年
09/04/07 21:09:17 OGcJ/690O
日曜日の4時頃にはまだ予約受け付けてたみたいだけど終了したのか?俺は絵葉書で顔3面、正面、左右横面、後ろ姿があったから写真で済ませた。
目録も2500円で悪くなかったからフィギュアにこだわる必要ないんじゃね?

仏教に関心深い人だと自分で仏像掘る方に行っちゃうと思うんだが、叔父なんて結構ハマッてるから1体オーダーしちゃったよw

419:名無しさん@九周年
09/04/07 21:27:15 5qajfvtt0
>>396
阿修羅ファンクラブに入ると、みうらじゅんのサイン入り阿修羅像フィギュアがもらえるよ

URLリンク(www.ashura-fanclub.jp)

420:名無しさん@九周年
09/04/07 21:31:37 UybP9U9i0
>>404
不空羂索観音には日光・月光と四天王付けたいだろ

421:名無しさん@九周年
09/04/07 21:31:52 dm5RfEKlO
檜山とコンガラ童子を2体セットでお願い

422:名無しさん@九周年
09/04/07 21:39:12 UybP9U9i0
遮光器土偶は人類初のメガネっ娘フィギュア

423:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/04/07 21:46:51 MWoQqgii0
萩尾も都の少女の阿修羅じゃないの?

424:名無しさん@九周年
09/04/07 21:51:33 Xve7vHiH0
でも中共製だろ?

425:名無しさん@九周年
09/04/07 21:51:54 ir54mGaO0
胸ぺったんこだよね、萩尾阿修羅

426:名無しさん@九周年
09/04/07 21:56:13 2BLNjQ490
>>415

三月堂の日光月光がほしいよ。

427:名無しさん@九周年
09/04/07 22:22:31 EmUWMq9bO
>>415
空也上人像も追加してくれ

428:名無しさん@九周年
09/04/07 22:34:52 nGCMDmuq0
味覚糖 古代文明シリーズ
URLリンク(www.butsuyoku.net)


429:名無しさん@九周年
09/04/07 22:35:29 TfHqdA2G0
今度の土曜日まで、残っているかなぁ…
秋篠寺の伎芸天、東大寺の四天王と不空羂索観音、薬師寺の聖観音
も作ってくれ。2980円なら買うぞ

430:名無しさん@九周年
09/04/07 22:47:27 oE/tZMjy0
>>429
100%残ってないし
既にオクでは1万くらいで取引されているのだ

431:名無しさん@九周年
09/04/07 22:49:46 oE/tZMjy0
>>398
12cmでここまでなら上出来だよ
URLリンク(bakaneko.way-nifty.com)

432:名無しさん@九周年
09/04/07 23:10:16 1fFYsjSq0
>>430
まぁ普通に買おうと思っても
入場代1500円+フィギア2980円+送料500円で5000円くらいになっちゃうもんな
これに交通費まで考えたら地方からフィギアだけ欲しかったらオクで落としたほうが安上がりになる


433:名無しさん@九周年
09/04/07 23:13:37 Psq/DEzp0
つーか1万あれば仏像が買える

434:名無しさん@九周年
09/04/07 23:27:55 OGcJ/690O
>>398
本当だ、変な色付け過ぎちゃってるね。
フィギュア好きなら気にならないだろうけど美術系と言うか現物派の人には向かないな。

435:名無しさん@九周年
09/04/08 00:01:02 +ejilyi+0
天灯鬼・竜灯鬼、東大寺の四天王あたりのフィギュアは出てるよ。
プレッサントエンジェルズ、ブッダ2。

436:名無しさん@九周年
09/04/08 00:01:35 FLw72ftaO
このスレ見て一目惚れしたんで行ってきた。
閉館間際だったけど、予約分は残ってたから、平日休みの人は行ってみたら。

予約分は今月中に発送されるらしいので、その頃にはオクの値段も下がるのでは。

個人的に1/1スケールも鑑賞できて5000円は安い

437:名無しさん@九周年
09/04/08 00:05:31 xJ0Bt8sZ0
キックの千手観音もお願いします

438:名無しさん@九周年
09/04/08 00:08:14 fRaNVTyI0
>>11
石器時代の造形で、あのレベルのフィギュアは、世界的にもそうそうない。

439:名無しさん@九周年
09/04/08 00:08:46 2GLmrS/e0
1メートルクラスのフギュア作れば良いのに。
プラスティックの仏像というのもナウいと思うがね。

440:名無しさん@九周年
09/04/08 00:09:24 OhY51Vwk0
ウジ虫鍋とセットで

441:名無しさん@九周年
09/04/08 00:10:53 95eJvdQe0
リアルアシュラバスターに改造する奴、きっといると信じてる(0゚・∀・)

442:438
09/04/08 00:11:04 cX1TT6lA0
ちなみに、古墳時代の通称「シェーの埴輪」も、20世紀作と言われれても、
誰も疑わない。

443:名無しさん@九周年
09/04/08 00:21:24 /E6YVa7Q0
運慶作、矜羯羅童子像は出ないのかね?
URLリンク(www.artandpart.co.jp)
URLリンク(www.tetsuko.jp)

444:名無しさん@九周年
09/04/08 00:23:19 E1Te2+2S0
仏像フィギュア欲しいなあ
コレクションしたいかも

445:名無しさん@九周年
09/04/08 00:54:14 hKG7AGCi0
天魔 アスラ王 が でた!

446:名無しさん@九周年
09/04/08 01:01:44 q64D7yXI0
>価格は2,980円


オークションで10000円近くで売れまくりじゃ、転売目当てで買いまくりか

447:名無しさん@九周年
09/04/08 01:05:10 +DSBMsn30
この阿修羅像は表情がすべてなんだが
そこまで再現できてるのだろうか

448:名無しさん@九周年
09/04/08 01:06:06 2qpYyOtD0
仏像の食玩とか怖くて買えない
粗末にしたら絶対バチがあたる

449:名無しさん@九周年
09/04/08 01:08:51 uijELHSC0
今はフルカラー立体プリンタがあるんだからもっとリアルなの簡単に作れるだろ

450:名無しさん@九周年
09/04/08 01:09:27 i0ARvdJAO
週間仏像が刊行決定

451:名無しさん@九周年
09/04/08 01:09:35 UDOsWPDPP
ディアゴスティーニがアップ始めました。

てか捨てれないものは後々困るぞ。
その辺のぬいぐるみすらバチ当たりそうで処分できないのに。

452:名無しさん@九周年
09/04/08 01:09:59 BGUN3SQk0
トミーテックとかから仏像コレクションとかでそうだなw
シークレットで即身仏とかだったら嫌過ぎる

453:名無しさん@九周年
09/04/08 01:10:43 4GKi6kKZ0
アシュラマンが箱に封じ込めた正義超人達の人形も売れよ

454:名無しさん@九周年
09/04/08 01:15:57 Zg9wbngx0
そろそろ萌え観音あたりのラインナップを一つ。

455:名無しさん@九周年
09/04/08 01:17:55 zsiaN5IJ0
>>85
仏教伝来以後の話をするヤツは新参。
古参は遮光器土偶。


456:名無しさん@九周年
09/04/08 01:33:29 nJKHw2tI0
ここまで六波羅蜜寺の 空也上人像希望ゼロ

457:名無しさん@九周年
09/04/08 01:35:23 wGg2V+6a0
版権はどうなるの?

458:名無しさん@九周年
09/04/08 01:36:54 k3hN4rG60
大聖歓喜天にやられまくって性奴隷の阿修羅か

459:名無しさん@九周年
09/04/08 01:39:03 QfrVpR9ZO
>445
Chaos目指すのに最終的にLawルート行っちゃうんだよななぜか


460:名無しさん@九周年
09/04/08 01:42:34 k3hN4rG60
東寺の立体曼陀羅の1/1スケールフィギュアが欲しい


461:名無しさん@九周年
09/04/08 01:42:46 yh5o8Mcw0
>>456
>>427

462:名無しさん@九周年
09/04/08 01:49:41 xTv/1Lq90
確か、海洋堂は大英博物館のミュージアムショップ限定の記念品で何か請け負ってたよな?

463:名無しさん@九周年
09/04/08 01:51:09 8j6NReBz0
どうせならサンシャインで売るべきだろ

464:名無しさん@九周年
09/04/08 01:51:38 OLlJDMaw0
>>1
あ~~~!これは欲しいいいいいいいいいいいい!!

465:名無しさん@九周年
09/04/08 01:54:18 KpiAWeNP0
                         _,.,..............,_
                        r",.;:::::;;,,,,_ ,,,.::`'.、
                       ,r" ,,;;:-‐'''''' 'l.i'li''ik::ヽ
                      i,,,..ィii‐l=-.,_  i.i,ii=iトヽ:i
  ,.. - ― - .,.             i;ィi :トklr。ュ;、 ,リ.r。ェk ii           ,.. - ― - ..,
/           ヽ.           lr;l :l i.i "'   ゝ '"li :l        γ          ヽ.
             ヘ.          lk| :| |i   ー‐一  ,li i       ,'    二  税    ',
  て  安  私     ',      ,.;;''"::`l :i li`;.,_   ,..ィ lii ,'   ,_,.、   i     千  抜     i
  よ . く   !     i    ,.;::::;r::;:r"l, :i,i i | ::::::::i"ヾ lii/,.ィ''"´ ト'、. i.     十  価     i
      な  |      i   .ヾr";;/〃/'、ii ii i . ::::::h、 ヾir"    、ヾ}  i    三  格    . ,'
     く   !      i   .ィ´:::/〃///;:Oi   :::::iO,r´,    ,.r、ヽ}   ' ,   円       /
     っ        ,'    ⌒i// ,r'"ヾ;::〇‐、 /  ,.X-‐''"`''''"     ヽ. .       /
             /      i//f    i:::::◯/  /i. ヽ.         `'‐ --- ‐''"
x、..,          / _.      i、i |   ,,i::::::,r´  ,rヾ;::ヽ  ヽ.
《《《《㌫=‐ッx、.., , -'" ,.//ii      トi   i::::,r´   /::ii:::ヾ;::ト、  ヽ.
~~"''‐=《《《《《《《《㌫//~_ii,,_     l   .レ"   / /i'ヘ:::iiヘヾ'、   ヽ.
      ~~"''‐=《《《{ { /:/〃"'''‐..,,__l,..__∠.__,,,.o〇.巛》》::ii》ゞツヽ   ヽ.
           ~"{ { 7''‐ ..,,_  /〃ゝァ''"    ◯    ~^""''''‐-  ヽ.
            l,i,ii     ゛''{.{{;/ ,.      ◯,.-- ....,,,,__     i

466:名無しさん@九周年
09/04/08 01:55:53 XO0BFT+p0
仏様の世界の序列って誰が上で誰が下かよくわからん。

如来とか菩薩とかの序列を、学歴ネタ化するスレによく貼られてる
大学偏差値ランクみたいなものでまとめてるものってないのかな?
とものすごく罰あたりなことを思った。

467:名無しさん@九周年
09/04/08 01:56:44 8j6NReBz0
>>466

宗派によって違う

468:名無しさん@九周年
09/04/08 01:57:49 2XLHFJfqO
カァーカッカッカ

469:名無しさん@九周年
09/04/08 01:59:49 3nNHYvqV0
カァーッペ!

470:名無しさん@九周年
09/04/08 02:00:05 AHFhXT9QO
韓国がアップを始めました

471:名無しさん@九周年
09/04/08 02:00:29 XO0BFT+p0
>>467
なるほど。確かに学歴序列化したスレでも
代ゼミ偏差値と河合塾偏差値と駿台偏差値では違うって
力説してる人いたもんなあ。
なんかさらに罰あたりな例えにしてしまう畜生道のおれ。。。

472:名無しさん@九周年
09/04/08 02:04:08 AcsueN++0
>>4
ウギャギャー

473:名無しさん@九周年
09/04/08 02:18:05 i5z3oJ6+O
>>447
さすがにそれは無理だろ、像の置き位置で表情が違って見えると展示の仕方に文句言う強者もいる位だからフィギュアにそこまで期待しちゃ駄目。

474:名無しさん@九周年
09/04/08 02:25:06 d/IuS4+QO
どうせならリボルテックでフル可動阿修羅にすればいいのに。

475:名無しさん@九周年
09/04/08 02:34:25 LwF8w7/+0
>>51
フィギアじゃなくてフィギュアって書こうよw

476:名無しさん@九周年
09/04/08 02:44:18 U0BgoTdV0
>>466
如来はドクター
菩薩はポスドクみたいな
四天王・八部衆・十二神将は提携企業の研究者?

477:名無しさん@九周年
09/04/08 02:53:58 AcsueN++0
>>1
これ通販では買えないの?

478:名無しさん@九周年
09/04/08 02:56:59 aFoYx+KW0
>>460
ああ、いいねえ。




どこに置くんだよw

479:名無しさん@九周年
09/04/08 03:04:56 WpOWKL5BO
たつまきじゅごく!!

480:名無しさん@九周年
09/04/08 03:15:20 qbPGudmx0
阿修羅像や宿儺が分かってこそフィギュア道もやっと半人前。
初音ミクの追加分を注文した程度で得意がっているのは、まだ生まれたてレベル。

481:名無しさん@九周年
09/04/08 03:25:01 WtN/rRcl0
2980×1万5千個かあ。

4500万弱。儲かるんだなあ。超精巧な金型製作で500万掛けても十分ビジネスになるなあ。

482:名無しさん@九周年
09/04/08 03:28:55 B8CmpD3N0
ヤフオクで転売とか、なんかバチ当たりそうw

483:名無しさん@九周年
09/04/08 03:33:41 qbPGudmx0
阿修羅ファンクラブ公式ソング CDシングル「愛の偶像(ラブ・アイドル)」1,000円
※歌詞とジャケットイラスト みうらじゆん

東京国立博物館と九州国立博物館で絶賛発売中。


484:名無しさん@九周年
09/04/08 03:39:37 gN9wlph30
>>482
そういう小さな金儲けを責めて、
1500円もとって実物を見せ物にしてる興福寺や博物館、
朝日新聞については何も言わないのはおかしい。

485:名無しさん@九周年
09/04/08 03:39:48 TxUR3gg+O
本物の木像やら金属像やらだったら値段が三桁は違うんだろうな。

486:名無しさん@九周年
09/04/08 03:49:56 B8CmpD3N0
>>484
なるほど・・・ 一理あるような気もするw

487:名無しさん@九周年
09/04/08 03:52:50 4HLkDJ720
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

これのフィギュアもつくってくれ。

488:名無しさん@九周年
09/04/08 03:53:25 LuI21GCL0
横蔵寺の大日如来像で作ってくれ!

489:名無しさん@九周年
09/04/08 03:57:27 LuI21GCL0
URLリンク(kajipon.sakura.ne.jp)
これも作るべき!

490:名無しさん@九周年
09/04/08 03:57:44 IafynGBFO
孔雀王の阿修羅が可愛かったのはよい思い出

491:名無しさん@九周年
09/04/08 03:59:12 EqneJsyr0
URLリンク(image.keizai.biz)
なんかこえー。夜中にこっそり動きそうでこえー。

492:名無しさん@九周年
09/04/08 04:00:19 6ofqmsg40
日本の国宝シリーズを出せば絶対買う!!!!!

不動明王像とか

493:名無しさん@九周年
09/04/08 04:01:31 OovCJ27j0
言っておくが阿修羅って女の子だからな……

494:名無しさん@九周年
09/04/08 04:02:56 LuI21GCL0
>>488のはこれ
URLリンク(rem.nichecore.jp)

495:名無しさん@九周年
09/04/08 04:04:33 /XxznLvJO
私は20年前に三井寺秘宝展で見た如意輪観音像がいいな
確か三井寺のものではないんだ
桃みたいにむっちりして魂があってなぜか色っぽかった
昔の一人の彫刻家の表現欲や表現力の時空を越えた魂のあるロマン
自分が見て引き込まれるのだから、写真も動画もない時代にそれを見た
昔の人々の感動の魂のロマン
うっとり

496:名無しさん@九周年
09/04/08 04:06:41 naTCcHu00
みうらじゅんが本格的なの持ってたな
何処で買ったんだろ。

497:名無しさん@九周年
09/04/08 04:07:43 LuI21GCL0
>>495
観心寺のこれ?
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

498:名無しさん@九周年
09/04/08 04:15:12 HE7VHfhu0
>>491
夜中にコッソリお前のPC起動して、あれこれ見てるんだぜww

499:名無しさん@九周年
09/04/08 04:16:49 qlNpPqym0
>>484
正しいです。
多くの人間がこの構図に気づかされずに
マスゴミが悪とした物だけを悪としているから
下々同士で足の取り合いばかりやってしまい
巨悪は既得権の中で君臨し続けるんだと思います。

500:名無しさん@九周年
09/04/08 04:19:02 qlNpPqym0
>>491
動くところを映像に収めれば
ビックビジネスのチャンスだぞ

501:名無しさん@九周年
09/04/08 04:20:34 i5z3oJ6+O
>>486
一理ないよ、少なくとも寺は維持費だけでも大変なんだから群がる企業を責めろよ。
まぁ局の方も番宣やCMたくさん打ってるからそれなりに費用かけてんだろ

502:名無しさん@九周年
09/04/08 04:24:59 feHz07n9O
>>493
声は野中藍な

503:名無しさん@九周年
09/04/08 04:35:07 ECEgfYwZi
せんとくんのフィギュアも作るべき

504:名無しさん@九周年
09/04/08 04:45:51 t9+EOaFt0
阿修羅像はヤバイ
マジヤバイ
てか興福寺ヤバイ

505:名無しさん@九周年
09/04/08 04:51:45 fzWjx+1S0
アシュラバスターとかできるの?

506:名無しさん@九周年
09/04/08 04:57:39 NFgZiVjd0
本物は出来る

507:名無しさん@九周年
09/04/08 05:35:44 a7hOARXR0
ヤバイのは東京国立博物館のサイト

508:名無しさん@九周年
09/04/08 05:44:46 I5+MSS6WO
火の鳥とガンツを読んでから仏像はまあまあ嫌いになった

509:名無しさん@九周年
09/04/08 06:38:49 KpbQtCql0
>>484
興福寺は、中金堂再建の一環やろ。
建立には莫大な資金が必要。

510:名無しさん@九周年
09/04/08 06:41:08 ob/34D2rO
檜山修之フィギュア?

511:名無しさん@九周年
09/04/08 07:01:56 gl6TMMGnO
レジンだから腕が折れまくりな気が…

512:名無しさん@九周年
09/04/08 07:02:13 7hu7H3I10
ちと、高いけど、こんなものが、、、、、。
URLリンク(www.m-arts-shop.com)

513:名無しさん@九周年
09/04/08 07:05:06 lXTrpMKtO
カーッカカカーッ

514:名無しさん@九周年
09/04/08 07:05:51 FzDz18TrO
薬師如来とか興福寺仏頭とかシリーズ化しそうだなw

515:名無しさん@九周年
09/04/08 07:13:59 7hu7H3I10
聖林寺の十一面観音とか、円城寺の大日如来もいいなあ。

516:512
09/04/08 07:21:06 7hu7H3I10
こっちのほうが本サイトなのか、、、。
URLリンク(www.butuzou-world.com)


木彫りだから高いなあ。

517:名無しさん@九周年
09/04/08 07:31:46 CeT8Xfxc0
正義の神阿修羅は力の神帝釈天に愛娘をレイプされたのを怒り
戦いをいどんだ。ところがレイプされた娘は帝釈天にメロメロに
なっちゃうんだなコレが。そりゃ阿修羅も立つ瀬がないし、憂鬱
な顔にもなるって。 

518:名無しさん@九周年
09/04/08 07:54:26 sBUV6jV30
八部衆(だっけ?)全部作らないかなー
風神・雷神もいいよね

519:名無しさん@九周年
09/04/08 08:11:08 uQ7tsYDj0
食玩の阿修羅は出来が悪かったのでスタメン落ちしてるが、我が家のゲタ箱の上。
URLリンク(2sen.dip.jp)


520:名無しさん@九周年
09/04/08 08:14:42 zsiaN5IJ0
ちょっと待て
十二神将、八部衆、風塵雷神の前に金剛力士じゃねえの?
いや、それよりも、まず弥勒菩薩坐像だろ。

521:名無しさん@九周年
09/04/08 08:24:41 8SIGS6Kj0
所有欲を満たすより本物を見に行けってかお前ら上野に行ってないだろ
とりあえず行ってみて来い本物は凄いぞ

522:名無しさん@九周年
09/04/08 08:59:01 TocosJrC0
フィギアは顔が現代的になってる、目がややパッチリなんだよなぁ

523:名無しさん@九周年
09/04/08 08:59:59 sBUV6jV30
雲中供養菩薩はどうかな?
個々に動きがあって雲の造形も面白いよ

524:名無しさん@九周年
09/04/08 09:04:34 QHic61qJ0
>>519
金剛力士像いいなー…。
ほすぃ。

525:名無しさん@九周年
09/04/08 09:08:23 QHic61qJ0
>>521
上野行ってきたよ。
阿修羅大スターだったね。
八部衆なのに警備係が4人もいたw

526:名無しさん@九周年
09/04/08 09:09:24 uWySmFCz0
ありがてぇありがてぇw

527:名無しさん@九周年
09/04/08 09:10:19 V8LxXyOKO

ガチで欲しい!この値段なら買いだな!
祖父が喜びそうだ(笑)


528:名無しさん@九周年
09/04/08 09:10:35 Zg9wbngx0
>>519
嫌な宝船だなw

529:名無しさん@九周年
09/04/08 09:11:23 zsiaN5IJ0
ジャクチョウのフィギアは…

530:名無しさん@九周年
09/04/08 09:11:36 zcPAvSFa0
ああ、これは売れるわなあ・・
仏像のシリーズの食玩、まだ飾ってるわ

531:名無しさん@九周年
09/04/08 09:14:39 7gnBFOYk0
>>519 雑然としてて節操がないね…数絞って組み合わせ工夫してよ

532:名無しさん@九周年
09/04/08 09:19:58 WAQJ12Kc0
>>455
メガネっ娘いいよなメガネっ娘(;´Д`)

533:名無しさん@九周年
09/04/08 09:20:38 XZDY/h7h0
ヤフオクで1万以上するのかよ。
あんまりコスト変わらんから
週末に深夜バスで行って予約してくる。
現物も見れるし別の買い物もできる。

534:名無しさん@九周年
09/04/08 09:24:44 W9eBdR1v0
去年やってた薬師寺展でもヘンテコリンな仏教グッズが飛ぶように売れてたぞ。
ああいう会場に行くと変に気持ちが高ぶって、つい買っちゃうんだよね。

535:名無しさん@九周年
09/04/08 09:30:28 NMHwYT0Ii
>>534
せんと君グッズ売ってるよ。

536:名無しさん@九周年
09/04/08 09:34:49 NMHwYT0Ii
>>525
警備員は四天王みたいだ。w
けど、あの展示方法じゃ人が殺到して、阿修羅が損傷しないか心配だし、
人が殺到して将棋倒しになるかもしれんから大変だと思う。
警備員凄え必死だし。w

展示方法は、ディスコのお立ち台のアイドルにヲタが殺到しているような感じ。w

537:名無しさん@九周年
09/04/08 10:01:48 bM0xe6q/O
興福寺の阿修羅は確かに美少年だけど、もっといかつい仏像のが好きだ。
東寺の四天王とか海洋堂に作ってほしい。
てか食玩で仏像シリーズあったのか。欲しかったな。

538:名無しさん@九周年
09/04/08 10:08:05 llI9KkBj0
>>24
模型の雛型から作れるんだったら
アジアの労働者だろうがちゃんと金は払うだろうよ

539:名無しさん@九周年
09/04/08 10:11:52 friEiX/oO
ロボダッチ飾ってるから要らない

540:名無しさん@九周年
09/04/08 10:13:47 Ju+7kuc5O
美智子様も買われたに違いない( ゚∀゚)

541:名無しさん@九周年
09/04/08 10:19:33 nY2SxddNO
何日までやってるんだろう

542:名無しさん@九周年
09/04/08 10:28:24 NMHwYT0Ii
>>541
6/7まで

ちなみに今30分待ちで並んでるよ。

543:名無しさん@九周年
09/04/08 10:30:07 UWMbTWJC0
>>528
シュークリーム の フィギュア も並べるべき。 (´・ω・`)

544:名無しさん@九周年
09/04/08 10:32:24 gl6TMMGnO
阿修羅品切れたら来場者が激減だろなコレ

545:名無しさん@九周年
09/04/08 10:48:14 NMHwYT0Ii
>>544
それはない。

断言するよ。

546:名無しさん@九周年
09/04/08 10:53:05 3NHHtQOj0
フィギュアでも仏像だからな
オクで金もうけたりいらなくなって捨てたりしたら罰があたるぞ
あの世で阿修羅バスターくらうぞ


547:名無しさん@九周年
09/04/08 10:55:30 gxSnTGpq0
「フィギュア購入のためにだけ使ったチケット」を
2枚組×9セット×2出品

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

こいつひとりでフィギュア36個買ったことになる

548:名無しさん@九周年
09/04/08 10:57:40 /UAOrrSeO
仏壇屋の変な手彫仏像より出来がいいから困る

549:名無しさん@九周年
09/04/08 10:57:41 U6aK85YM0
大日如来が不動明王にトランスフォームする奴を頼む。

550:名無しさん@九周年
09/04/08 11:00:49 nRpd0ykiO
四天王とか十二神将とか28部衆好きは「やのまん」て会社の鬼神伝承シリーズお薦めしとく。
阿修羅はまだ出てないけど。
携帯なんでリンク貼れないけど…

551:名無しさん@九周年
09/04/08 11:05:12 XZDY/h7h0
>>547
前売りチケット買っておかないと入れないのかよ。
いきなり行くところだった。
なんだかこいつむかつくな。

552:名無しさん@九周年
09/04/08 11:08:32 3NHHtQOj0
>>551
前売りチケット買わなくても入れるよ?

553:名無しさん@九周年
09/04/08 11:11:09 zcPAvSFa0
阿修羅像は興福寺でみると意外と素っ気ない感じだよね
上野だと照明とかも凝ってるんだろうからやっぱ印象もだいぶ違うのかな

554:名無しさん@九周年
09/04/08 11:15:19 BKzS8Aao0
>>85
根付はこないだ知ったがそれは知らんかった

555:名無しさん@九周年
09/04/08 11:15:30 73mScCaCO
萌えキャラフィギュアを作るオタク職人達は
時代が違えばミロのヴィーナスを作って歴史に名を残していたのかもしれない

556:名無しさん@九周年
09/04/08 11:18:56 3NHHtQOj0
これはちょっと欲しいな

557:名無しさん@九周年
09/04/08 11:20:24 Eez8uNR50
8は逆さにしても8だ

558:名無しさん@九周年
09/04/08 11:20:33 NMHwYT0Ii
>>555
村上隆の変なフィギュアが美術オークションで高額落札される時代だからな。

559:名無しさん@九周年
09/04/08 11:22:14 nYnJOAvmO
シュラトってアニメ思いだした!

560:名無しさん@九周年
09/04/08 11:24:30 3ppnwTrd0
>>555
murakamiは時代が違えばただの変態。
今の時代だから外人を騙せた。

561:名無しさん@九周年
09/04/08 11:25:40 +Hypp8YpO
フィギュアてっいうなょ

562:名無しさん@九周年
09/04/08 11:26:39 RNpW7147O
>>559
仏像が飛ぶところとオカマだけ記憶している

563:名無しさん@九周年
09/04/08 11:28:13 qlNpPqym0
>>561
公式でフィギュアと言ってるんだよ
URLリンク(www.asahi.com)

564:名無しさん@九周年
09/04/08 11:32:51 32Qfck0fO
海洋堂は滋賀県長浜市の駅前商店街の中に食玩の展示館の海洋堂ミュージアムを展開。阿修羅像もここにも展示されるはず海洋堂ミュージアムには等身大のレイやアスカやケンタロウが置いてある。ああっ女神さまの三人等身大モデルも展示中。拝観料は有料。

565:名無しさん@九周年
09/04/08 11:34:17 p7MXa4zy0
限定にせず欲しい人が買えるようにするべきだ

566:名無しさん@九周年
09/04/08 11:35:52 7gnBFOYk0
これだけ需要があるんだからそのうち買えるようになりそう

567:名無しさん@九周年
09/04/08 11:36:18 32Qfck0fO
ちなみに阿修羅みたいな仏像は前からミュージアムにはあった。まさか売り出すとは思わなかった

568:名無しさん@九周年
09/04/08 11:41:41 37h3GV1z0
>>381
ちょwww

569:名無しさん@九周年
09/04/08 11:42:59 YAoyrEsRO
行けるのは最終日なんだよなぁ
売り切れてたら泣くぞ

570:名無しさん@九周年
09/04/08 11:43:24 EbsUcCLs0
>>555
あほお
ミロのヴィーナス自体、当時の等身大フィギュアなんだよ

571:名無しさん@九周年
09/04/08 11:57:33 oQAA60nnP
>>551
当日でもチケットを買えるけど、開場前から並ぶつもりならどこかのチケット屋で
前売り券を買った方がいい。
どれだけ早く並んでも前売り持ってない人は列から外されるから。
…列が長くなると門の中に誘導することになるので、その時点でチケット
持ってないと入れないんだよ。
当日券は駅降りてすぐのところだと9時からだけど平成館の窓口は9時半から
しか開かないんで週末は相当後ろに並び直すことになる。
あれ、窓口をもっと早く開けるとか特別に手売りするかしないと、そろそろ
揉めるんじゃないかと思うよ。

572:名無しさん@九周年
09/04/08 12:00:51 jF+TLKg00
じいさんばあさんばかりだった
ねらー世代は皆無

573:名無しさん@九周年
09/04/08 12:02:22 v+tszk7c0
興福寺に行って見れば済む話だからな。
旅行がてら現地で見たほうが絶対楽しい。
上野なんかで見る意味がさっぱりわからん。

574:名無しさん@九周年
09/04/08 12:06:30 NzM9bFh/O
>>569
会場で鼻水撒き散らしながら、転げ回って泣き叫んでくれ。

575:名無しさん@九周年
09/04/08 12:14:12 BA9MsTAqO
海王堂の技術ってすごいよな・・・

576:名無しさん@九周年
09/04/08 12:14:26 NMHwYT0Ii
>>573

それはそうなんだが、

興福寺だと陳列ケースの中で、
ケースの横や後ろには回れないからなあ。

577:名無しさん@九周年
09/04/08 12:17:12 Npo8Vt3H0
きもいな
悪い夢みそう

578:名無しさん@九周年
09/04/08 12:18:07 g3QOcB/2O
転売うまうま^^

579:名無しさん@九周年
09/04/08 12:27:34 yXf2Qzns0
天龍のはまだ?

580:名無しさん@九周年
09/04/08 12:30:12 fk7i/7cGO
マジでかよ。
よく>>1を読んでなかった俺はかなり馬鹿だ。
今からぶらり途中下車して買おうと思ってたら既に予約制に変更してたのかよ。

581:名無しさん@九周年
09/04/08 12:32:19 NTKwLw+V0
ゆでたまご先生の許可は取ったんですか、取ってないでしょ!

582:名無しさん@九周年
09/04/08 12:33:48 i5z3oJ6+O
>>570
当時のフィギュアではないよ、ああいうのを身近に置いて権力の象徴としたのは頂点の特権階級者だけじゃないか。

変なオタク教授が見当違いの主張し出してからこういう輩が増えて困る、萌え絵も美術画壇差し置いて百年後に美術価値がつくなんて有り得ない。

流行が一般社会のファッション並みに激しい萌え産業の中に置いても10年後にその作家が生き残れてるのかも怪しい。

まぁギャグで書いてんだろうけど真に受ける奴もいないだろうなw

583:名無しさん@九周年
09/04/08 12:34:32 7rmgRvUb0
>>572
初日に一番乗りの書き込みあったぞw

584:名無しさん@九周年
09/04/08 12:36:40 7rmgRvUb0
>>582
北斎漫画きのえのこまつ

585:名無しさん@九周年
09/04/08 13:04:46 wEczYcFz0
>>582
鈴木春信で抜けるエロゲヲタでサーセンwww


586:名無しさん@九周年
09/04/08 13:06:20 jF+TLKg00
>>582
浮世絵作家ってみんな同じような絵柄ばかりだったんだってね
一人だけ明らかに違う絵柄だった写楽が残った

587:名無しさん@九周年
09/04/08 13:18:53 jqzuaPVX0
阿修羅像フィギュアって
「頭痛が痛い」みたいだな

588:名無しさん@九周年
09/04/08 13:25:52 nY2SxddNO
>>542
亀レスですまんがありがとう
週末行こうかな

589:名無しさん@九周年
09/04/08 13:26:47 4HLkDJ720
URLリンク(osaka-art.info-museum.net)
URLリンク(osaka-art.info-museum.net)

これらも興福寺にあるんだけど
もちろん東京に来てるよね?

590:名無しさん@九周年
09/04/08 13:54:52 zsiaN5IJ0
>>586
浮世絵は木版画だっただけに、江戸時代のハンコ絵師ってかw

591:名無しさん@九周年
09/04/08 14:03:51 qlNpPqym0
>>572
ニュー速はこのスレが最初だが
玩具板などのスレには初日から書き込みがある

592:名無しさん@九周年
09/04/08 14:24:42 i5z3oJ6+O
>>586
ちょっwそれって素人から見れば萌え絵はみんな同じに見えるって話の返しのギャグだよなwww

浮世絵が同じ様に見えるんだ、作家によって技法も違えば年代によって客の要求する方向に変わってたりするんだよ。

去年の秋に江戸博物館でやってたボストン美術館所蔵の浮世絵展は勉強になっただろうに、浮世絵は手法様々で作家によって結構違う。
素人のイメージでは顔中心の体デフォルメ画でしかないだろうけど。

593:名無しさん@九周年
09/04/08 14:29:44 NMHwYT0Ii
浮世絵は当時最先端のカラー印刷技術。

594:名無しさん@九周年
09/04/08 14:39:35 bM0xe6q/O
>>586
ひでえwww
英泉と春信が似てるとかありえんw

と釣られてみる

595:名無しさん@九周年
09/04/08 14:42:47 bhiRyiPIO
千手観音も作ってくれ

596:名無しさん@九周年
09/04/08 14:43:47 wBUjqZZb0
>>593
筆で書くほうも版でする法も最新には程遠いだろwwwwww

597:名無しさん@九周年
09/04/08 14:44:48 +DJLE0/P0
>>518
白雪姫と7人の小人みたいにセットで売るのかよ?

598:名無しさん@九周年
09/04/08 14:50:40 AugngxLv0
うわ、これは欲しい
というか国宝シリーズ作ってくれ
萌えキャラとかは恥ずかしいから興味ないが
こういうのコレクションしたい

599:名無しさん@九周年
09/04/08 14:52:13 oQAA60nnP
>>597
やってくれたら買う。

風神・雷神のキューブリックスも迷ったけど埴輪5体セットは
買いそうになったw

600:名無しさん@九周年
09/04/08 15:04:23 i5z3oJ6+O
>>596
それ以前に絵師、掘り師、刷り師の3人が居ないと浮世絵は成り立たないだろ。
銅版画でも昔の刷り師の技術が上だったから再現不可能な作品もあるから、そのまま刷ればいい量産型の印刷とは基本的に違う。

オタクの人は乱暴に一緒くたにしたがる傾向が強いんだよね、江戸時代辺りの根付収集したの残ってる家なんてないだろ?オタク文化の幻想なんだよな、昔の文化に無理矢理こじつけるのさ。

601:名無しさん@九周年
09/04/08 15:06:24 FKceNghFO
>>553
10/17から始まる「お堂で見る阿修羅」に期待。

602:名無しさん@九周年
09/04/08 15:10:41 wBUjqZZb0
>>600
なんでそれ以前というつなぎで分担作業の件につなげるんだよww
関連性わかんねーよww


版画も一人で全部やるやつもいるじゃん、まだ生きるか知らないけど

603:名無しさん@九周年
09/04/08 15:13:28 +XZlt7FI0
>>600
一緒くたにされるのを嫌がるのもまたヲタク

604:名無しさん@九周年
09/04/08 15:32:23 4pdE6cbg0
カーッカッカッカッ
お前の負けだー

605:名無しさん@九周年
09/04/08 16:05:27 /KdeVCeT0
これで新規市場を開拓したな

606:名無しさん@九周年
09/04/08 16:09:54 XFkKlZ8I0
新しい仏像像の可能性だな

607:名無しさん@九周年
09/04/08 16:14:14 qlNpPqym0
>>179
竹谷はアレンジだから今回の木下の方が上手いよ

608:名無しさん@九周年
09/04/08 17:18:03 /AiauG2U0
>>600
江戸時代の有名な版画絵師でエロやってないの何人かあげてみ?

609:名無しさん@九周年
09/04/08 17:55:19 JbhhLLxI0
鏑木清方の描く女性の後れ毛で勃起する

610:名無しさん@九周年
09/04/08 18:37:30 MEjeW9qR0
オーギュスト・ロダンの「地獄の門」も造ってくれ

611:名無しさん@九周年
09/04/08 18:42:15 桜 LQzGTdbuP
うわー。これはやばい。欲しいかも。

612:名無しさん@九周年
09/04/08 18:42:44 CZ47HcCB0
今日、阿修羅像見に行ってきたけど
フィギュアは予約販売で5月中旬以降に発送だったよ。

販売所は一階の休憩所の中だからチョットわかりづらいね。

613:名無しさん@九周年
09/04/08 18:42:49 zFv3EftEO
やっぱりフィギアはいらないかな

614:名無しさん@九周年
09/04/08 18:45:55 40gBoZi/0
>>466
如来が偉くて、菩薩がその次
如来一人に、菩薩二人がつく(脇侍)

阿弥陀如来には観音菩薩+勢至菩薩
薬師如来には日光菩薩+月光菩薩

などなど

615:名無しさん@九周年
09/04/08 18:46:03 qAOLPqPF0
実に素晴らしいらしいな
改良阿修羅バスターほど完璧な技もないし納得

616:名無しさん@九周年
09/04/08 19:14:49 laiWKVgG0
司馬遼太郎 「街道をゆく」 奈良散歩より

「阿修羅は元は古代ペルシャの神だったと言われるが
インドに入り時が経つにつれて次第に悪神(非天)になった。
しかしながら興福寺の阿修羅にはむしろ愛が讃えられている。
少女とも少年ともみえる清らかな顔に無垢の困惑ともいえる
神秘的な表情がうかべられている。顔も体も贅肉が無く
性が未分であるための「心もとなさ」が腰から下のはかなさに漂っている。
眉のひそめ方は自我に苦しみつつも聖なるものを感じてしまった
心の戸惑いを表している。すでに彼(あるいは彼女は)合掌しているのである。
といって目は求心的ではなくヒドく困ってしまっている。
これを造仏した天平の仏師にはモデルがいたに違いない。
貴人の娘だったか、未通の采女(うねめ)だったか、、
阿修羅は私にとって代表的奈良人なのである。」

この阿修羅の印象文、好きだわ

617:名無しさん@九周年
09/04/08 19:16:49 IxvspGnrO
国宝シリーズ出すしかないだろ

618:名無しさん@九周年
09/04/08 19:22:45 Euae5WJ8O
俺にアシュラバスターをかけろ!!

619:名無しさん@九周年
09/04/08 19:25:43 9XzFhUpl0
阿修羅像なんて、どうでもいいから
はやく増長天のフィギュアを出してくれ

620:名無しさん@九周年
09/04/08 19:28:42 AS5r2slj0
仏師が作れば二桁増えるぞ。

621:名無しさん@九周年
09/04/08 19:29:05 K9voDHGE0
これ海外に輸出しろよ

622:名無しさん@九周年
09/04/08 19:34:16 DNMg8Sqw0
オレの友達のフィギュアマニアが、海洋堂は技術が違うんだ、って言ってたが、
この阿修羅フィギュアを見ると、物凄い技術力だな。
GWには、滋賀県の長浜のフィギュア美術館に、連れと行く事にした。

623:名無しさん@九周年
09/04/08 19:38:05 FPmzP7rr0
なんだ、人じゃないから恥ずかしくないもん!の論理に立脚した萌阿修羅っ娘じゃないのか「

624:名無しさん@九周年
09/04/08 19:40:22 2klY+k85O
メガテンやりたくなった

625:名無しさん@九周年
09/04/08 19:40:44 uz3+iIm7O
リボルテック「アシュラマン」はマダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

エンキドゥドゥ

626:名無しさん@九周年
09/04/08 19:42:29 qlDNuYuXO
これ欲しいわ

627:名無しさん@九周年
09/04/08 19:44:36 oYaqF8O80
海洋堂じゃなかったけど、食玩では仏像とか神像シリーズって
結構あるよね。
俺も仏像の奴はコンプしてたw


628:名無しさん@九周年
09/04/08 19:47:29 Fy5vbRGm0
京都、奈良がアキバ化していく悪寒w

629:名無しさん@九周年
09/04/08 19:48:20 DNMg8Sqw0
>>621
だな。このレベルで、仏像シリーズとか、寺社シリーズとか作って輸出したら、
外人がドカドカ買いそうだな。

630:名無しさん@九周年
09/04/08 19:51:04 Hzy8VYfN0
こういうのって限定販売とかってするとすぐ
転売するクソ野郎が現れて、そんなゴミどもの儲けの種になるからやめておけばいいのに。
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

ネット販売できるようにすればいいだけのこと。

631:名無しさん@九周年
09/04/08 19:54:42 8yG+J6a7O
孔雀王の阿修羅
聖伝の阿修羅
キン肉マンの阿修羅マン

しか思いつかない

632:名無しさん@九周年
09/04/08 19:58:13 rkI8WWIS0
>>19
ワロタw

633:名無しさん@九周年
09/04/08 20:12:11 B8CmpD3N0
今日行ってきた!とりあえずフィギュアも買ってしまった。
入場50分待ちは辛い・・・これ以上暖かくなると体調崩すお年寄り出るぞww

お土産はともかく、本物の阿修羅さん素晴らしかった!なんだあの表情!
そのうち奈良の寺に戻るのか?もう上野はダルイからいつか現地へ
見に行こうと思った。こりゃ良いわ。

634:名無しさん@九周年
09/04/08 20:12:22 jjJfVjKx0
たぶん、味しめた潰瘍胴は仏像フィギュアを連発するだろうから
今回は買えなくてもいいかな。

635:名無しさん@九周年
09/04/08 20:36:20 QkXngWfmQ
>>631
桃鉄にあしゅら社長ってのが出てくるよ。

636:名無しさん@九周年
09/04/08 20:43:53 wKiVHPbz0
竹谷じゃなきゃイラネ

637:名無しさん@九周年
09/04/08 20:52:30 0eAIIGJ40
サンシャイン<アシュラマンだけずるい・・・
スレリンク(newsplus板)

638:名無しさん@九周年
09/04/08 20:54:15 tyDYnZe+O
時々でいいからアシュラ男爵のことも思い出して下さい

639:名無しさん@九周年
09/04/08 20:54:58 neO2+XsQ0
渋いフィギュアだなw

640:名無しさん@九周年
09/04/08 20:55:11 jKokwiJ+0
海洋堂のは本当によくできてるからな

641:名無しさん@九周年
09/04/08 20:55:22 4noIJesK0
アウクソー、コンコード、メガエラ、エスト、ラキシスで止まってる
ファティマの人形はどうなってるんだよ?

642:名無しさん@九周年
09/04/08 20:55:44 JPYxJsJK0
>>636
竹谷最近仕事してないよな

643:名無しさん@九周年
09/04/08 20:57:32 ZhtoT9RyO
海洋堂って仏像的なものもつくれるのかすごいなw

644:名無しさん@九周年
09/04/08 21:02:41 d+vAb73s0
>>1
ああ、普通に出来が良いな。
これは一般人相手でも売れるわな。

645:名無しさん@九周年
09/04/08 21:03:54 V4CoJqqTO
右の面は割れてるのかな?

646:名無しさん@九周年
09/04/08 21:05:54 lncg1A750
海洋堂の川本喜八郎三国志モデル買えなかったを、未だに悔やんでいます。。。orz

何年か前に、奈良・鎌倉大仏像、薬師観音菩薩像不動明王像、羅漢像(阿吽)出してた記憶。。。>海洋堂

647:名無しさん@九周年
09/04/08 21:06:49 CDhbmYg50
フル可動版出してくれ。

648:名無しさん@九周年
09/04/08 21:32:44 EpsLFSHl0
もう売り切れちゃったかな?? 明日行こうと思うんだが・・・

649:名無しさん@九周年
09/04/08 21:39:51 fR3+4Bn50
今朝の時点で残個数6000個くらいらしいんだよね
土曜朝一ならば買えるかなぁ~
土曜しか行けないのに毎日電話で確認してしまう~馬鹿だな~

650:名無しさん@九周年
09/04/08 21:45:00 EpsLFSHl0
>>649
レス㌧!
俺も明日朝一でいくわ 本物見るのもすげー楽しみだ


651:649
09/04/08 21:51:54 fR3+4Bn50
偶然レスしたタイミングになっていたw

652:名無しさん@九周年
09/04/08 21:52:05 EaDoPz4G0
で、中国で邪神になるわけだな・・・
日本より仏教に縁が強いんだから
こおいうものはせめてまともに作ってくれないかな?

653:名無しさん@九周年
09/04/08 22:11:06 fAahD9mD0
阿修羅マン懐かしいw
何だっけ?みぞれ悪魔超人コンビ?

654:名無しさん@九周年
09/04/08 22:49:41 4VXPAacT0
ったく仏像を前にして、なんたる煩悩のかたまりかwww

655:名無しさん@九周年
09/04/08 23:01:57 zvCrqrl50
これ入場券1500円払わないと
予約できないの?

656:名無しさん@九周年
09/04/08 23:04:45 Hzy8VYfN0
全く関係ない話だが、
美少女フィギュアにしろ、プラモデルにしろ、
無茶苦茶、コレクションしてる人のコレクションって、しんだあと、どーなんの?
遺族がまとめて捨てるのかなぁ。

ウチのじいさん(まだ生きてるがボケてる)が物を捨てられないタチで、
こないだ、部屋を片付けたんだが、次から次へとゴミ(本人は宝だと思っている)が
でてきて全部捨てたんだけど、何かそんなことを思った。

657:名無しさん@九周年
09/04/08 23:29:49 gxSnTGpq0
>>655
そうだよ
しかもお一人さま一つ、チケット一枚につき一つ

658:名無しさん@九周年
09/04/08 23:48:47 i5z3oJ6+O
>>656
数が多ければリサイクル業者に引き取って貰ったり、ヤフオクに出したりするんじゃないのかね?かなりウザーと思われてたらゴミとして丸捨てされて清々されるとか。

多分アニオタが亡くなる頃には二束三文になってると思うから欲しがる物好きもいないんじゃないかな、江戸時代の春画も色物だから6万円位の価値しかないから嗜好物はそんなモンだろうね。

659:名無しさん@九周年
09/04/09 00:18:37 RDfuOtmj0
フィギュア予約注文コーナーはけっこう目立たない所にあって
普通の売店では案内もしてない。入場者数の割に存在に気づいてる人が
少ないので、思ったより残るかも?

660:名無しさん@九周年
09/04/09 02:30:39 QNadL8Ya0
甘いよ。ネットの新聞記事になったりしてるし、オラも明日行こうかと
考えたくらいだし。結局金無いんで行くのも買うのも止めたけどorz

661:名無しさん@九周年
09/04/09 04:31:06 KDUiqhU70
ッ九州でも売切れたら予約はんばいするかな
東京で売切れたら九州じゃウラナイデスっていわれたら嫌だ

662:名無しさん@九周年
09/04/09 04:35:46 P77YGd040
おおおこういうフィギュアなら欲しいな
ギリシャ彫刻風のブッタ像が欲しいぞ

663:名無しさん@九周年
09/04/09 04:40:50 NGCVXWS00
超欲しい

664:名無しさん@九周年
09/04/09 04:44:53 z85JgAwD0
食玩なんか3秒眺めて捨てるけどこれなら10秒は耐える。

665:名無しさん@九周年
09/04/09 04:45:29 Z4w3zgmu0
欲しいけど将来いらなくなったときの処分に困る

666:名無しさん@九周年
09/04/09 04:46:31 NGCVXWS00
阿修羅と聞いて
百億の昼と千億の夜の
さらっと台詞が出てくるあたりおまいら大好きww

667:名無しさん@九周年
09/04/09 04:47:33 /bfjoWmR0
彫刻はたけぇからな。
コレは売れるだろ。
出来れば千手観音と虚空蔵菩薩も欲しいな。

668:名無しさん@九周年
09/04/09 05:12:22 z85JgAwD0
でもちょと遊びがほしいかな。
アホ毛生えてるとか。

669:名無しさん@九周年
09/04/09 06:19:35 PKfUtJyZO
おもちゃと仏像の中間に位置してるところに意義があるんだろうな。
これが仮にガチの仏師が手掛けた物ならマニア以外に見向きもされないだろうし。
会場でも子供が親にせがんでるほほえましい光景が見られた。

670:名無しさん@九周年
09/04/09 07:34:10 xABarYR20
>>661
九州博物館に電話で問い合わせた方がいいよ
判らないと言われても、九州なら追加生産に間に合うから絶対やってくれと要求した方がいい
こんな物は言っていかないと、どんどん地方が寂れていく。
俺も電話したし…


九州博物館の問い合わせ番号
URLリンク(www.kyuhaku.jp)

671:名無しさん@九周年
09/04/09 07:44:30 GXPEn2qnO
この前、この阿修羅フィギュア購入したけど、
左手が一部欠けていたorz
不良品だったのかな

672:名無しさん@九周年
09/04/09 07:48:19 CF29uZzNO
テーマ曲ワラタ
みうらじゅん作詞高見沢作曲www

673:名無しさん@九周年
09/04/09 07:51:09 6SR1EnP40
コンガラドウジとかちょっと流行ったな
なにこの仏像の瞬間風速

674:名無しさん@九周年
09/04/09 07:53:25 Yr0d0XVk0
>>20
食玩の仏像シリーズの阿修羅像は、同じクオリティで500円じゃなかった?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

今回の限定版
URLリンク(www.kaiyodo.co.jp)

675:名無しさん@九周年
09/04/09 07:55:07 dgLZwHAx0
ぜひ、矜羯羅童子もフィギュアに!

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

676:名無しさん@九周年
09/04/09 07:57:24 jjZChQvu0
>>570
ミロのビーナス見ると白人は大昔からすげぇボディーしてたんだなと感心する

677:名無しさん@九周年
09/04/09 08:08:05 xABarYR20
>>674
それシクレだから…

678:名無しさん@九周年
09/04/09 08:08:16 z85JgAwD0
帝釈天かっけー。

679:名無しさん@九周年
09/04/09 08:10:05 cAEBXqWDO
フィギアは興味ないけど、
海洋堂の専務って言われてる人の話は凄く面白い。


680:名無しさん@九周年
09/04/09 08:20:51 2lJmLgpDO
仏像のフィギュアって仏像じゃね?

681:名無しさん@九周年
09/04/09 08:27:04 hVvhKWJF0
>>679
えー?!あなたはおもちゃ板では貴重な人だ。

682:名無しさん@九周年
09/04/09 09:00:43 OM6EPdVW0
阿修羅は過大評価だと思うわ。
あの表情は、アルツハイマーの混乱した顔だお。
看護師の意見だお。

683:名無しさん@九周年
09/04/09 09:04:18 LRY20quAO
>>682
アシュラバスターくらって氏ね

684:名無しさん@九周年
09/04/09 09:06:06 HN1s77zT0
ぜひ、弥勒菩薩をお願いしたい。

東大寺、法隆寺シリーズを・・・

685:名無しさん@九周年
09/04/09 09:06:21 Wy7TrXQO0
この会社ってスミソニアン博物館?だかにも卸しているんだよな。


686:名無しさん@九周年
09/04/09 09:10:44 A5NGNhhy0
え~、阿修羅ってわざわざ展覧会開いて見に行くものなの?
と思ってしまった俺は関西人それも南大阪在住。
車で30分も走れば観に行けるのは恵まれていたのかと今更気づいたw

687:名無しさん@九周年
09/04/09 09:17:59 tcaqy3560
>>352
激しく同意
ダメなら、せめて春香の顔だけでも・・・

688:名無しさん@九周年
09/04/09 09:18:14 xABarYR20
>>686
それほどの物だという事が理解できないお前は決して恵まれてはいない

689:名無しさん@九周年
09/04/09 09:20:07 tcaqy3560
>>399
弟分の方ですね、わかります。

690:名無しさん@九周年
09/04/09 12:13:32 iULaA5Je0
おお、こんなスレが有ったのか。なら、これを貼らねば。
「興福寺の阿修羅さま」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

691:名無しさん@九周年
09/04/09 12:15:17 aYq7d+F30
阿修羅像はキャラクターがフィギュア向きだな

692:名無しさん@九周年
09/04/09 12:18:21 mvrUich50
>>691
いや、あれ自体がキャラクターフィギュアだと思うぞ、特に>>690 見た後なら……。

693:名無しさん@九周年
09/04/09 12:18:35 xABarYR20
>>690
なんだよこれw

694:名無しさん@九周年
09/04/09 12:20:12 +EZOP/wrO
風神雷神もフィギュアある?
欲しい

695:名無しさん@九周年
09/04/09 12:21:31 7nllqwww0
>>1
このフィギュアの出来は阿修羅すら凌駕する存在だ!

696:名無しさん@九周年
09/04/09 12:23:09 mvrUich50
>>695
グラ……じゃない、Mr.ブシドー、生きていたのか?

697:名無しさん@九周年
09/04/09 12:26:53 aYq7d+F30
>>692
荒ぶる神と修羅界の王である阿修羅が痩せた少年ってシチュがなんともw
ヲタの美意識は時を超えても変わらないってことなのかなあ

698:名無しさん@九周年
09/04/09 12:28:30 +EZOP/wrO
金剛力士像を1/10で、本物と同じ寄せ木造りで発売してくれたら、お前ら幾ら出す?

699:名無しさん@九周年
09/04/09 12:32:50 sFrZRRlpO
ついに仏像、神像萌えの領域に到達しはじめたか。

700:名無しさん@九周年
09/04/09 12:38:18 Nw+Dh1040
天竜八部衆かっこよすぎ。
興福寺の阿修羅像はX線撮影で腕の付け根に
数多くの針を刺した痕が発見されてて
その痕は像制作に関係したものではない
おそらく若い僧侶たちが心にたまった鬱憤を
はらす為に刺してたんだろうというのを聞いた事がある。


701:名無しさん@九周年
09/04/09 12:56:49 ksL41P17O
>>697
他の国でもそういう宗教や神話的には邪悪だったり厳めしい存在なのに
少年少女の形で表現した像ってあるのかなあ

702:名無しさん@九周年
09/04/09 12:57:24 OihvsUWeO
ダイコンは?

703:名無しさん@九周年
09/04/09 13:10:29 r5svzo5j0
>>690
何これ
初音ミクとかの動画で気に入ったの初めて

704:名無しさん@九周年
09/04/09 13:13:54 mvrUich50
さらに凄いのは、阿修羅増が出来た当初は、
あれは極彩色のいかにも邪神としてのペインティングがされていたこと。

華奢な美少年が最強邪神で、しかも邪神ペインティングだぜ?
どんだけ貴腐人だったんだ、制作者。

705:名無しさん@九周年
09/04/09 13:20:35 r5svzo5j0
今こそ百億の昼と千億の夜の阿修羅王フィギュアを出す時では無いのか

706:名無しさん@九周年
09/04/09 13:21:11 mhekmWN10
この前の日曜日に観てきたけど、
朝10:20の段階で40分待ち
中も人人人

しかしフィギアは知らなかったな
買ったのは\2,500の豪華パンフみたいな本

707:名無しさん@九周年
09/04/09 13:50:47 PZpTq5c80
阿修羅ドールはオリエント工業(仲御徒町)が同展に合わせて15個限定で
製作・販売しているもので、価格は298,000円。初回店頭販売分は
同展初日3月31日の午前中に完売した。4月2日の再入荷分も即完売し、
その後は予約販売のみとなった。残数は約7個となっている。


708:名無しさん@九周年
09/04/09 13:50:53 cmISuy0g0
上の方に写真を買ったという人がいたし、
行ったら、欲しくなって何でも買ってしまいそうだ。
どうしよう。

709:名無しさん@九周年
09/04/09 14:33:30 NyQKA8PtO
>>698
本物と同じよりフィギュアだという気安さに食指が動く。
海洋堂の名前で更に欲しくなる。
なので金剛力士は大好きだけど、それはいらない。

710:名無しさん@九周年
09/04/09 15:05:23 ar2dwV2l0
海洋堂の専務が買い集めているコレクションは公開されないのかねえ。
ドイツ軍88ミリ高射砲の実物を見たいよ。

711:名無しさん@九周年
09/04/09 15:27:31 Su9elcw40
火病デモのジオラマとかほしい
キチガイの表情を細部にまで再現して

712:名無しさん@九周年
09/04/09 15:31:35 jBXWnfwl0
オークションの相場を見ようと調べてたら…
だんだんでっかい木製像が欲しくなってきてしましました…
これが阿修羅様のお力でしょうか?

713:名無しさん@九周年
09/04/09 15:34:29 ZwBkj67iO
八部衆VS不動八大童子

714:名無しさん@九周年
09/04/09 15:42:42 jkmcXf+10
阿修羅もほしいが帝釈天の方もほしい
作ってくださいw

715:名無しさん@九周年
09/04/09 16:14:55 G3cGLvqB0
カーカカカ!

716:名無しさん@九周年
09/04/09 16:56:31 ukv1Cb1qO
>>708
フィギュアは現物見た後に見ると見劣りするからポストカードと目録しか欲しくなくなるから無問題、Tシャツやエコバッグは微妙。
携帯シールがグッズの中ではいい方かな、550円だから手頃だよ。

717:名無しさん@九周年
09/04/09 17:31:32 LGwgORol0
阿修羅じゃないが・・・みんなこれの4分37秒~4分41秒見てくれ

URLリンク(www.youtube.com)

アメリカNBCの別アングルの浅田真央フリーの演技なんだが、
終わったあと長時間目を真剣につぶって、見開くのをノーカットでアップで映してるんだが、
本当に・・・怖くなるぐらい仏様まんまの顔なんだよ。特に目を開いた瞬間の動き・・。
仏様が開眼された、まさにそれ。
みんなどこかで本当にこんな大仏様みたことあるって言うような、顔。
福耳といい、彫刻にありそうな目といい・・・
ほんと一回見てくれ。すごい。。。手を合わせて拝まずにはいられないような顔。

こんな子貶めた日本のテレビ局とあの朝鮮人どもは、
なんと罰当たりな・・・。絶対罰当たるよ・・・。


718:名無しさん@九周年
09/04/09 17:55:23 YchrLsTQO
今、仕事帰りに見てきた!
あんな近くで拝めるとは感謝感激っ!!!


719:名無しさん@九周年
09/04/09 18:00:55 /ilQaz8BO
現物見てきたけどちっこかったよ
丁寧なつくりではあった

720:名無しさん@九周年
09/04/09 18:01:06 s9dCbZrz0
これ限定販売じゃもったいないね

721:名無しさん@九周年
09/04/09 18:05:04 UO1H+2J60
URLリンク(www.ashura-fanclub.jp)
これにいち早く参加してた俺勝ち組

722:名無しさん@九周年
09/04/09 18:06:11 VOzOfUvS0
>>719
高さ69cmのブロンズ製もあるようです。
フィギュア買えなかった人はこれで我慢しる。
URLリンク(www.mainichi-art.co.jp)
《仕様・体裁》
 材質 ブロンズ
 天地 69cm
 左右 44cm
 奥行 20cm
 重量 約20kg
 監修 松久宗琳仏所

税込価格 787,500円
(本体価格 750,000円)

723:名無しさん@九周年
09/04/09 18:10:36 K8hJJWQT0
>>721
音声ガイドの何番か押したらみうらじゅんの解説になるらしいけど
何番か教えてくれんかのう。

724:名無しさん@九周年
09/04/09 18:26:17 XaXfLQdB0
>>686
後ろが見れるのが今回のポイント

725:名無しさん@九周年
09/04/09 18:31:55 jkmcXf+10
この展覧会 普通じゃありえないくらい盛況なんだろ?
普通じゃ20時まで開けてる博物館なんてないんだと

726:名無しさん@九周年
09/04/09 18:51:54 k0w/Kot+O
今日行ってきた
阿修羅像っておっきいのね
フィギュアはまだ予約配送受け付けてたよ
今申し込みだと5月中旬くらいらしいが
入場規制はあったものの予約するところはすごく閑散としてたから当分大丈夫じゃないかな

727:名無しさん@九周年
09/04/09 19:08:52 iRmfxL420
欲しいけど東京じゃ買えないなぁ
海洋堂のある門真なら自転車でいけるぐらいなのにな

728:名無しさん@九周年
09/04/09 19:10:10 jjZChQvu0
世界最高の彫像となるとサモトラケのニケには知名度でもかなわんか
あれは女がエロいカラダしてたから写実したいとゆー欲求が生じて結実したものなんだろうな
古代日本人の女もエロいカラダしてれば歴史は変わったはずだ

729:名無しさん@九周年
09/04/09 19:11:45 lhpSqg9x0
次は阿修羅原頼む

730:名無しさん@九周年
09/04/09 19:12:28 x7/VU/Dr0
ちょっと欲しい
どこで買えるのよこれ

731:名無しさん@九周年
09/04/09 19:16:28 jjZChQvu0
エロい彫像は総じて腕がなかったり頭さえなかったりする
なぜだ!

732:名無しさん@九周年
09/04/09 19:21:18 3pLiFfyrO
ピグマン子爵もよろ。

733:名無しさん@九周年
09/04/09 19:21:28 +EZOP/wrO
>>725
普通5時とか6時までだからな
こないだ科学未来館に4時に到着して涙目だったよ

734:名無しさん@九周年
09/04/09 19:29:51 jBXWnfwl0
よし!
自分で彫ることにした!

735:名無しさん@九周年
09/04/09 19:31:09 RqvmCcUJO
これに似たアニメキャラがあるから人気なの?
オタが買ってるの?

736:名無しさん@九周年
09/04/09 19:34:20 /OljQDnG0
美術や歴史の教科書資料集の類において定番の掲載物だ罠。授業中なぜか見入ってしまうものの一つだった

737:名無しさん@九周年
09/04/09 19:43:36 ZULAK1XV0
>>735
阿修羅像オタが買ってるんだろう(含転売屋)

738:名無しさん@九周年
09/04/09 19:49:18 jkmcXf+10
みうらじゅん とかが絡んでんのかな?
あの人 今、仏像とかに嵌ってるらしいから

739:名無しさん@九周年
09/04/09 19:51:53 ukv1Cb1qO
>>735
アニオタしか感心示さないだろ、着色がフィギュアオタ向けだから像自体が好きな人には不満の声が出てる。
後は転売厨だろうね、フィギュア厨は朝しかいないから分かるよ。

昼過ぎに行く様な層は予約してなかったし、テロ朝呼ばわりしててもオタクは弱点突かれると尻尾振って飛びつくからなぁ。
今後の展示もこういう企画出して来るだろうね

740:名無しさん@九周年
09/04/09 19:56:05 ble8SMU10
>>738
今ってw

みうらじゅんのマイブーム

68‐69年(10‐11歳)第一期仏像ブーム
92-93年(34‐35歳)第二期仏像ブーム

741:名無しさん@九周年
09/04/09 19:56:18 k0w/Kot+O
>>735
予約販売になってからはネットを見たような若い世代が多いと思う
あとは転売屋かなんか知らんがおじさんが子供を3人くらい連れて1人1体ずつ予約していったり
お年寄り軍団は阿修羅像「フィギュア」の時点で「そんなの誰が買うのかしら?(嘲笑)」と興味がなくなってた
現物が目立つ場所に置いてあればお年寄りにも売れるだろうけどね

742:名無しさん@九周年
09/04/09 19:58:07 jkmcXf+10
>>740
おお そんな幼少期からはまってたのかw
正直スマンカッタ・・・orz

743:名無しさん@九周年
09/04/09 19:59:20 ukv1Cb1qO
>>726
だからこれ欲しいと熱くなってるのフィギュア好きのアニオタだけなんだよ、後は行列心理で煽られた一般人だけ。

俺行った時も誰も居なかったし、入口でフィギュア受付の案内してる人はこの現状知らないだろうなw

744:名無しさん@九周年
09/04/09 20:05:12 wAF3ogYB0
>>743
アニヲタが東博に15000人もいるかよ
仏像ヲタクなめんな

745:名無しさん@九周年
09/04/09 20:06:02 /OljQDnG0
鑑真和上のときもフィギュア売ってたら買ってたかもしれん

746:名無しさん@九周年
09/04/09 20:16:27 /Ud4f8rB0
新聞に載ってた木彫りの仏像は30万円もする

747:名無しさん@九周年
09/04/09 20:19:47 hhBe84WK0
>>743
自分は昔からの仏像好きだけれど、普通に欲しいと思うが?

なんでもかんでもアニオタと一般人にしか分類できない2ちゃん脳は相当恥ずかしいぞ。

748:名無しさん@九周年
09/04/09 20:22:13 FagRPlgy0
>>743
60~70歳代のアニヲタねぇ・・・・
たまには外出て新鮮な空気吸った方がいいよ

749:名無しさん@九周年
09/04/09 20:27:27 WL+QDCLN0
俺は仏像よりもこれ作ってる中国人のほうが見たいよ。
裸の女の子作ってると思ったら阿修羅作ってたなんて、どんな工場だw

750:名無しさん@九周年
09/04/09 20:43:19 UHxiZ1k20
男なら収集癖の一つや二つ持ってるもんだろ。

751:名無しさん@九周年
09/04/09 20:47:05 EngJ9v1n0
>>743
フィギュアなんてモノを買うのは「20から40歳くらいまでの童貞の独身男性」でないと困るんだろ、大タニシはwww

この件で朝日は捏造ネガキャンやるメリットまったく無いものな、主催なんだし。
ってことは・・・・

752:名無しさん@九周年
09/04/09 20:56:55 ble8SMU10
>>751
フィギュア萌え族はナベツネ新聞出身だったか

753:名無しさん@九周年
09/04/09 22:17:20 QpRzY9Us0
週末東京に行く用事が出来た!
オクで買いたいとは思わないが、会場に行けそうなので買えるなら買いたいが
どうなるかなぁ~

754:名無しさん@九周年
09/04/09 22:39:05 BNNajKLW0
造形は並に見える割になんか威厳あるよなあ

755:名無しさん@九周年
09/04/09 23:13:48 /YclSRGLO
>>738
今、どころか小学生時代からの筋金入り仏像マニアだぞ。

756:名無しさん@九周年
09/04/09 23:25:02 Qgr84IgC0
>>755
仏像似の女にはかまわず中出しするくらいのなw

757:名無しさん@九周年
09/04/09 23:27:06 JIalNMAt0
転売ヤー市ね

758:名無しさん@九周年
09/04/09 23:35:45 chJYkQoEO
阿修羅くんは仏像界のアイドルだからね
空也上人とか東寺帝釈天なんかあったら揃えたい

759:名無しさん@九周年
09/04/09 23:36:03 i7HO1mJY0
>>756
あれでみうらじゅんは2chでの評判を落としたよな。

760:名無しさん@九周年
09/04/09 23:43:10 s41E1BKe0
童貞キャラが一転してリア充。
みんな裏切られたと憤慨したろう( ^ω^)

761:名無しさん@九周年
09/04/10 00:10:41 XfOZIXpoO
今日 行ってきたけど人大杉
阿修羅も悪くないけど東洋館のガンダーラ仏の方が好きだな
コウフクジ展は子供の時にみた事あるし
おまえら腐女子必死過ぎと思った

762:名無しさん@九周年
09/04/10 00:16:16 lQbB7GVB0
「国宝をデスクトップに」ってキャッチコピーにはかなり惹かれるw

763:名無しさん@九周年
09/04/10 00:17:52 HXhJIojX0
仏像では東大寺戒壇院の広目天立像が一番好きだ。

764:名無しさん@九周年
09/04/10 00:20:39 2AYdzgNz0
一昨日奈良の国宝館行ってきた
阿修羅像見たさに片道5時間かけて

知らなかった俺がバカだった・・・

ところでせんと君は普段どこにいるんだよ?
二月堂の向かいの売店のおばちゃんに聞いても見たことないっつーてたぞ

765:名無しさん@九周年
09/04/10 00:30:14 q0onbX7N0
次はぜひリボルテックで
腕を全部別のに入れ替えたい

766:名無しさん@九周年
09/04/10 00:31:22 NpCTnkew0
阿修羅像は赤く塗れ!

767:名無しさん@九周年
09/04/10 00:35:19 3mKbhV/K0
>>62
>>150
じゃあこれもついでに
URLリンク(doratomo.ddo.jp)
URLリンク(img5-a.dena.ne.jp)

768:名無しさん@九周年
09/04/10 00:40:11 3mKbhV/K0
>>616
凄い、さすが司馬爺
俺の思ったことを120%表現してくれてる
すげえ

769:名無しさん@九周年
09/04/10 00:48:30 R91J3W410
欲しい
通販してよ~

770:名無しさん@九周年
09/04/10 01:03:07 7tY5ByQKO
>>769
行けよw

俺は特別前売り買ったからピンバッチも貰っちゃうもんね
忙しくて、行けるのは6月なんだけど

771:名無しさん@九周年
09/04/10 01:46:06 XkwbRaTE0
>>489
きちがいじみてるよなこれ。
あと、坊さんの口からちっちゃい人が出てるやつ。

772:名無しさん@九周年
09/04/10 01:49:21 4mJPMLw10
>>771
これかw
URLリンク(tabidachi.ana.co.jp)

773:名無しさん@九周年
09/04/10 01:52:39 mgd7GL3JO
>>771
空也上人像だっけ?

何はともあれ、仏像シリーズ広く展開してくれないかな?みうらじゅんに言わせりゃ、仏像は昔のフィギュアらしいし。

774:名無しさん@九周年
09/04/10 01:54:34 4mJPMLw10
>>772は専ブラで見えんな
貼り直し
URLリンク(pds.exblog.jp)

775:名無しさん@九周年
09/04/10 01:56:28 NDjxrsUS0
未だに改良アシュラバスターの欠点が意味不明

776:名無しさん@九周年
09/04/10 01:57:42 Tr1dNlGC0
隠れゾロアスター信者多すぎw

777:名無しさん@九周年
09/04/10 01:59:12 yq3+l7alO
リボルテック阿修羅像キボン

778:名無しさん@九周年
09/04/10 02:02:58 RzJe0HmAO
海洋堂のアシュラマンフィギュア、腕が外れやすかったのもいい思い出

779:名無しさん@九周年
09/04/10 02:03:15 Tr1dNlGC0
>>弥勒菩薩

ミスラ教、ミトラ教信者とはこれまたマニアックなw


780:名無しさん@九周年
09/04/10 02:04:21 WIQ/aKNGO
バンダイによるパーフェクトグレード阿修羅像でもいいな。
千手観音もよいな。

781:名無しさん@九周年
09/04/10 02:06:59 FID/6DXV0
>>26
阿修羅ファンクラブwww

『阿修羅ファンクラブ』公式サイト 「国宝 阿修羅展」公認
URLリンク(www.ashura-fanclub.jp)

782:名無しさん@九周年
09/04/10 02:09:50 CjanEwExO
またアシュラさんの季節か

783:名無しさん@九周年
09/04/10 02:10:44 b5TtPc2SO
>>773
違う違う、
ガリガリに痩せていた若き日のざこば師匠が
酒飲み過ぎてシシャモを吐いてるとこだよ。

784:名無しさん@九周年
09/04/10 02:21:05 Tr1dNlGC0
空也上人像は口から仏でいいんだけど。
>>489 これはじめて見たw 脱皮?

785:名無しさん@九周年
09/04/10 02:21:26 3bAjL0wa0
阿修羅がこんなにいいものだと知ってたらファンクラブ入ったのにな。
遅かった・・・

786:名無しさん@九周年
09/04/10 02:23:19 FID/6DXV0
ヤフオク見たが、1万円近くで売れるのか。
そりゃぁ完売もするわな。

787:名無しさん@九周年
09/04/10 02:31:26 6QJq+1oJO
薬師寺の百済観音が…

788:名無しさん@九周年
09/04/10 02:33:22 LMNc+yMD0
どうせ多腕複顔の神仏像作るなら
無茶して千手観音とかマイナーな
大聖歓喜天とかに挑んでこそマニア

789:名無しさん@九周年
09/04/10 02:37:46 pu8MB3NC0
所詮人間の造り出した偶像にすぎない
なのに神々しさを感じてしまう
正面から阿修羅像を見た時なぜかウルッと来てしまった

790:名無しさん@九周年
09/04/10 02:40:56 5VbkaMFE0
>>788
歓喜天って象頭のひとがセクロスしてるんだぞ

791:名無しさん@九周年
09/04/10 02:47:41 Tr1dNlGC0
おまいらなら、合体ロボって喜ぶんだろきっとw

792:名無しさん@九周年
09/04/10 02:50:34 TMRxZgYK0
>>489
内側の顔は怒ってたら面白いのにw

793:名無しさん@九周年
09/04/10 02:52:44 TMRxZgYK0
>>774
センブラで見れる見れないって何が違うの?

794:名無しさん@九周年
09/04/10 02:56:18 OEM/BvOb0
sだとリンク張られない

795:名無しさん@九周年
09/04/10 02:59:19 q8a5gYb70
>>774
URLリンク(pya.cc)

796:名無しさん@九周年
09/04/10 03:07:53 JhTm6zN60
空也上人像すげーー

797:名無しさん@九周年
09/04/10 03:10:34 GLaTEAZ60
明日、日帰りで行ってこようかな。


798:名無しさん@九周年
09/04/10 03:13:35 TMRxZgYK0
>>794


799:名無しさん@九周年
09/04/10 03:46:37 lBzCufE3O
行ってきた。魅了された。阿修羅像の部屋入ってすぐ像に行かないで、
入り口バルコニー?から見下ろすと視線が合う。凝視すると表情変わる!
行くヤツ絶対視線合わせてみ!それからスロープ降りて近くを見上げながら一周。
パンダ式「立ち止まらずお進みください」だからまず上からジックリ眺めるべし。
フィギュアはちゃちかった。絵葉書かミニクリアファイルで充分。

800:名無しさん@九周年
09/04/10 03:50:05 3bAjL0wa0
そう!実はバルコニーに陣取ると良い感じだよな。
阿修羅像に全方向から群がる人々こみでおもしろい光景になる・・・

801:名無しさん@九周年
09/04/10 03:57:32 lBzCufE3O
今しか見れない角度から見といた方がイイ!
そして売店ではみうらじゅんと高見沢コラボ歌CDが控えめに流れてた。

802:名無しさん@九周年
09/04/10 04:03:25 Tr1dNlGC0
明らかに反時計な顔だけどな。妙にのっぺらしていて眉毛だけ飛び出てる顔。
URLリンク(soto-zen.net)

803:名無しさん@九周年
09/04/10 04:29:16 BbBmloby0
阿修羅特集のぶるーたす買ってしもうたw
中のカードが秀逸なんでもう一冊買おうか迷い中

804:名無しさん@九周年
09/04/10 07:32:40 f6LSBQza0
>>799
仏像見るのに「立ち止まらずお進みください」なの?酷いな
昔修学旅行で見た時感動したから行きたいなと思ったけどそれはないわ

805:名無しさん@九周年
09/04/10 10:06:47 GsWYyX830
ブルータスはちょっと前のぬこ特集もよかった

806:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/04/10 10:08:08 rqci+NMY0
キン肉マンレディーのフィギアなら欲しい。qqqq

807:名無しさん@九周年
09/04/10 10:21:18 /ae0jf0B0
阿修羅だけがどうと言うより、童形に作られた興福寺八部衆像が好かれると言う話だわな。

808:名無しさん@九周年
09/04/10 10:56:27 HTROA3cV0
ちっこいフィギュアで甲冑とか仏像とかよく見るけど、結構メジャーなのな

809:名無しさん@九周年
09/04/10 11:01:36 93VhM3ak0
阿修羅像は、仏像界のトップアイドルなんじゃね?
ほかにこれほど人気がある仏像ってあるのかな。

810:名無しさん@九周年
09/04/10 11:05:45 /Wb5aloS0
>>809

阿修羅はどっちかというとジャニーズ系だね
四天王は石原軍団って感じかな。

811:名無しさん@九周年
09/04/10 11:05:57 1wOeZgnG0
>>809
東大寺戒壇院の四天王の公目天
仏像界№1の男前

812:名無しさん@九周年
09/04/10 11:40:13 s1vOY/TF0
意外にあしゅらおうネタが少なくてちょっと寂しい(´・ω・`)
光瀬龍の小説のあとがき読んだ人なら欲しくなるよね


813:名無しさん@九周年
09/04/10 11:49:51 DXiSsoGc0
阿修羅像はもともとは前で手を合わせていなかった
明治の修理の時に無理やり合掌する形に腕をくっつけたから
腕の角度がおかしくなってる

豆知識な

814:名無しさん@九周年
09/04/10 11:59:11 f6LSBQza0
>>813
へえー 修理の時に無理矢理帰依させられたカンジなのかな
元の写真とか残ってたら見てみたい

815:名無しさん@九周年
09/04/10 11:59:17 7aoe5GGCO
最近の海洋堂フィギュアで 粗悪なものが多くなった気がする

816:名無しさん@九周年
09/04/10 12:01:53 Aho5wVbC0
>>813
元はどんな手の角度だったのかな?
すげー気になる・・・

817:名無しさん@九周年
09/04/10 12:04:35 TMRxZgYK0
>>813
元はちゃんとした角度だったか
この変な角度で正しいのか判らなくなってるだけで
前で手を合わせてたのは間違いじゃない

818:名無しさん@九周年
09/04/10 12:07:29 TMRxZgYK0
>>813
これが元だろ
URLリンク(shunjudo.cocolog-nifty.com)

819:817
09/04/10 12:12:57 TMRxZgYK0
>>813
ごめんちょっと勘違いした

820:名無しさん@九周年
09/04/10 13:27:05 nCQ47uhfO
ちょっと土日に仮面に陣羽織り姿でいってくるわ。

821:名無しさん@九周年
09/04/10 14:12:01 2jmdmWtwO
>>817
でもどちらにしても左肩の間接の作りが不思議なんだよな、左右対照ではないし。
作り手もない造形を像にしたから把握しきれない部分もあった気がする、今みたいに作りがどうの言うフィギュアオタクもいなかっただろうし。

信仰心あった昔の人は仏像がエロいだの、造形がどうの邪心な事考えなかっただろう。
仏像師=エロの元ネタは手塚治虫の漫画だっけ?思考が2次物で汚染され切ってそうだ。

海洋堂信仰もチョコエッグ時代から収集し過ぎて引っ込みがつかなくなってるんだろうな、可哀相に…

822:名無しさん@九周年
09/04/10 14:19:16 7cLKjS8p0

ここまで風神雷神のベアブリックの話題なし


823:名無しさん@九周年
09/04/10 15:04:13 kh5LoWEH0
>>821
司馬遼太郎あたりも読んだら?

824:名無しさん@九周年
09/04/10 15:10:18 kh5LoWEH0
>>821
そういや稚児を使うことを日本に紹介したのって弘法大師だったっけ?

エロ?

825:名無しさん@九周年
09/04/10 15:31:35 0zdOOaJ9Q
阿修羅展公式フィギュア
完売いたしました。




なんてことはないだろうな?
明日行ってくるぜ。

826:名無しさん@九周年
09/04/10 15:34:37 gOi2KmGt0
2980円でたった8000個・・?

どっかのPVCフィギュアが5千円台で3万個即売れしても二ュースに
すらならなかったぞw


827:名無しさん@九周年
09/04/10 15:37:50 KWD9eX+oO
>>775
首をフックしてないから破れた技だったので首を両腕で抑えますた‥って技じゃなかった?改良アシュラバスター。

828:名無しさん@九周年
09/04/10 15:38:02 o+1so3aH0
>>825
明日は止めとけ。


俺が行くから。

829:名無しさん@九周年
09/04/10 15:38:26 eXKgljXP0
百億の昼と千億の夜も評価されるべき

830:名無しさん@九周年
09/04/10 15:39:40 iPXjPKv+0
乃梨子なら買うだろうか・・・

831:名無しさん@九周年
09/04/10 15:39:54 jirHRUV20
原型  BOME

832:名無しさん@九周年
09/04/10 15:43:38 ZMzK73u10
>>826
15000個だろ

833:名無しさん@九周年
09/04/10 15:44:35 Fo+DBsBL0
>>811
俺は東寺の帝釈天を推す。
彼こそ仏像界ナンバーワンの男前だ。

834:名無しさん@九周年
09/04/10 15:44:59 txs2iBN70
>>822

389 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:44:13 ID:ElqKfEM70
たいして欲しくもないが風神雷神ベアブリックを二つも買ってしまった俺、涙目


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch