09/04/04 14:23:33 JdOF6Y+Q0
>>825
儲かるほど残業代出るのは、きちんと管理してる部署か(仕事の割り振りや残業中の業務量を見て)
労働組合が強いところ。
大阪府の福利厚生を見て同じ公務員でもこうも違うのかと思ったもんだ。
そしてそういうのばっかり報道するもんだから、
「公務員はぬるい」とか「甘いことばかり言う」と変なとばっちりがくる。
タクシー券の使用状況をザルのまま使わせる使役者も問題だが、
公務員だから親しくなれば恩恵にあずかれるという下心を見抜けず、
敬われることが心地よくなった勘違い公務員のせいで
居酒屋タクシーだのなんだのたたかれる。
今回の問題は企画政策課と教育委員会総務課を兼務させた上に
100時間もの残業が継続的に行われていたにも関わらず、それを放置し
選挙事務にも従事させたことに問題がある。
>>867
そんな余裕のある部署がどこか教えてくれ。
うちの部署で一番できる人で一番早く帰る人でも
週のうち4日は最低1時間の残業してる。