【マスコミ】 「こまけぇことはいいんだよ!」 NHK、"やる夫"を番組HPに掲載&「無断転載禁止」の注意書き→その後削除★2at NEWSPLUS
【マスコミ】 「こまけぇことはいいんだよ!」 NHK、"やる夫"を番組HPに掲載&「無断転載禁止」の注意書き→その後削除★2 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/04/02 23:22:37 0
・「やる夫」は文字や記号を使って描かれたAA。「2ちゃんねる」で自然発生的に誕生した。
 見た人をイライラさせるような風貌を持っているため、最初は「2ちゃん」で行われている議論を煽ったり、
 バカにしたりする役割で使われていた。そのうち08年頃から思わぬ人気者となり、「2ちゃん」には
 「やる夫シリーズ」なるものも登場。「やる夫が金融機関ではたらくようです」「やる夫がmixiを始めるようです」
 などの「お題」が出て、ユーザーが思い思いに「やる夫」の行動を予想、ストーリーを作ったりしている。

 「やる夫」を掲載したのは、NHKBS2の番組「ザ☆ネットスター」。
 「こまけぇことはいいんだよ!!」というセリフが付けられていた。NHKの番組がホームページのトップに
 「やる夫」を掲載したことにネットでは驚きが広がった。
 「本気で2chに媚びてどうするんだよ」などと否定的意見が多く出ていた。

 さらに、同番組ホームページの「許可なく転載することを禁じます」という但し書きを指摘し、「やる夫」の
 著作権はどうなっているのか、「やる夫」はNHKに組み込まれたのか、といった疑問も出ていた。

 そうした中、NHKは09年4月1日に同番組ホームページ上から「やる夫」を削除した。
 番組はネットで人気を博している「人、もの、コンテンツ」を扱っており、実際に08年7月には同番組で
 「やる夫」を紹介した。そうしたこともあって、「やる夫」は番組ホームページに掲載するのにふさわしいと
 判断した、とNHK広報局はコメントした。
 その上で削除した理由として、「2ちゃん」から引用したという表記がなかったことを挙げ、「著作者が
 わからないものであったとはいえ、ホームページでも出典を明記すべきでした。その点では不適切な
 掲載であったと判断し、本日当該キャラクターをホームページから削除しました」とJ-CASTニュースに
 説明している。(抜粋)
 URLリンク(www.j-cast.com)

※画像:URLリンク(www.nhk.or.jp)
 URLリンク(www.j-cast.com)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch