09/04/02 13:30:09 JvBtkgrS0
>>676
これは当初、輸出依存度が低いために
日本はそれほど影響を受けないはずだと言われていた。
ところが、トヨタの下請け壊滅やら、
マスコミの不景気宣伝で国内も大きく落ち込む。
それに日本の最大輸出先は中国。
これがネックになったと思われ。
日本の輸出先 1位中国、2位アメリカ、3位韓国
日本より輸出依存度が高いドイツの輸出先はユーロ圏とアメリカだった。
825:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:13 S1BNJr2tO
すごい昨日とふいんきが全然違うw
826:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:21 Qh8cdbpM0
>>808 そういえばさぁ・・・3月31日と4月1日はいったいどこで何してたの?w
姿を見なかったけど・・・w
827:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:30 eOeaIDEh0
>>1
冷静に考えて需要性じゃなくて重要性だから次立てるなら直したほうがいい
既に何人も突っ込んでるけど
828:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:32 HxSVsTFV0
麻生最高や
メルケルなんて最初からいらんかったんや
829:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:34 y6uzj5jsO
懲りないなあ、工作員…
なんでバレないと思えるのかマジで謎。
830:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:51 vL+xy7oP0
アカヒ社員沸きすぎwww
原文読んできてから反論しろや
831:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:54 hhTIs8q30
OECD:「日本、GDP6.6%減」 先進7カ国中最悪--09年見通し
URLリンク(mainichi.jp)
◇09年実質GDP成長率見通し(%)
日本 ▼6.6
米国 ▼4.0
ドイツ ▼5.3
フランス ▼3.3
イタリア ▼4.3
英国 ▼3.7
カナダ ▼3.0
ユーロ圏 ▼4.1
OECD全体 ▼4.3
日本大勝利w
832:名無しさん@九周年
09/04/02 13:30:57 XCKTi4eQO
自動車産業総崩れの中で、唯一ドイツ車だけがドイツ政府の打ち出した乗り換え補助金のおかげで販売増に転じたのになw
833:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:08 T+WYGWRW0
麻生さんやるじゃん
834:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:23 kj6KP+w70
ヤマカンの言ってたとおり事なかれ主義が蔓延してるなぁ
不快感はわかるがちょっと批判されたぐらいでそれを示すなよwww
835:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:25 lBxGxPES0
>>756
変態新聞同様、そういう道を選んだのはアサヒる自身。
836:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:27 JrKQ/t8Y0
ドイツのアメリカ批判について、
麻生がオバマに代わって反批判しただけだろ。
何が問題か分からん。
837:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:27 JOmf9Ss20
いつもなら工作員沸くスレだなw
実にクリーン
838:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:34 UEXb8/abO
>>819
外部串でも開通したんじゃねえの?
839:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:37 tRq94iUG0
ここは日本の景気刺激策が給付金しかないと思っている
情弱の集まりですね
840:名無しさん@九周年
09/04/02 13:31:47 PHUkeYVdO
チッ、ネットアサヒ復活したのかよ…
841:名無しさん@九周年
09/04/02 13:32:01 rChcuWwCO
麻生も所詮はアメポチだったか。
842:名無しさん@九周年
09/04/02 13:32:35 HYpHLTOS0
わくわくしてきた
843:名無しさん@九周年
09/04/02 13:32:36 vGT3d0cz0
>>830 >>835
アサヒ厨があちこちのスレ荒らしててほんとウザイ。巣へ帰れ。
844:名無しさん@九周年
09/04/02 13:32:59 f4ncTKH10
なんかこう工作員の質が一気に落ちたような?なんで?
845:名無しさん@九周年
09/04/02 13:32:59 t+uTRc8e0
株に満期あると思ってた人に言われちゃったわけか
そりゃぁ不快だわな
846:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:04 e2nRE9PR0
麻生太郎 外国で痴態 さらす春
847:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:08 VrlpoNF40
>>756
そりゃあからさまなレスにはそういう風に返されるよw祭り会場なんか分かりやすすぎだし。
とりあえずここ二日はスレの中での反対意見を主張する人でも最初から
「阿呆」だの「ネトウヨ」だのとレッテル貼りと誹謗中傷だけを繰り返すような人は本当に少なかったんだ。
まぁそうした普通の意見に対しても「朝日ワロス」って返されてたんなら祭りの勢いに流された人の暴走に
巻き込まれたんだと思うしかないなー。
848:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:13 LJ0s9BFQO
>>658>>743
それは麻生首相がドイツを批判した部分だけじゃん。
毎日の切り貼りでないドイツの言い分まで分からないと判断できん。
849:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:21 eEHpILP9O
原文と記事の中身違いすぎて腹立つわ
850:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/04/02 13:33:22 Xa8nkeICO
>>801 反米とかチョンやB民ぢゃないからマジ理解出来んし。
脳の色違うと言われたのは差別とかアメリカから食料援助を勝ち取ってやったぜとか凡そ日本人的発想とか思えない。
脳の色なんか違くて上等、乞食ぢゃねえのに施しなんか受けて嬉しかねえよ。
851:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:28 1RRdbbDui
やっぱ麻生は外交ダメだな
852:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:34 uG2c/fcM0
>>817
やっぱり朝日工作員は品性下劣だな
853:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:36 vGT3d0cz0
>>844
キモイんだよ。失せろ。
854:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:41 ly5mgCEl0
>>802
だが規制をかけなければ、財政出動で起きたバブルがまた崩壊するだけだぜw
崩壊は回数を重ねる毎に深刻になる
855:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:50 YcAg1H2e0
情弱工作員よー得意のフルアクティブ論破してみろよー
コピー&テイストじゃつまらんぞーwww
856:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:52 jw+Lm3yTO
チャーナリスト宣言をした工作員を見学しに来ました
857:名無しさん@九周年
09/04/02 13:33:58 e2MJcUQV0
前文読んだが別に麻生はドイツを攻撃してないぞ????
ドイツが政府は金を使うべきではないと言ってますが?という質問に対して
ドイツが言ってるのはこういう理由でしょう、と解説してるだけ。
ちょっと、外国のマスコミもひどいというかなんというか……
↓全文
URLリンク(news.goo.ne.jp)
858:名無しさん@九周年
09/04/02 13:34:13 maV9kqDp0
仲良くするだけで良くなるならそうするに越したことはないが、
実際問題景気対策に後ろ向きなのは事実。
ヨーロッパ各国も中東もアジア、アメリカも納得が行かなければ
名指しで「お前は間違ってる」と発言してる。
ニコニコ笑って「わかってるよね?」って視線を浴びせても
相手は「なにヘラヘラしてるの?」って思うだけ。
ぶつかるべき所を避けて仲良しごっこばかりしてるから世界で
日本は発言権が無いとか影が薄いとかいわれるんだよ。
これだって立派な外交。そういう姿勢をちんと世界にむけないとな。
859:名無しさん@九周年
09/04/02 13:34:35 gjGD6dpV0
567 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:03:20 ID:yjZz32Rl0
世界の中で一番景気対策が遅い国がなに言ってんだか。
いう資格がある国とない国があると思うよ。
612 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:08:39 ID:yjZz32Rl0
>>586
責任感のある発言で存在感を示せばいいんじゃねえの?
638 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:11:23 ID:yjZz32Rl0
麻生って、発言が無駄に粗雑で乱暴なんだよな。
総理大臣どころか、政治家にふさわしくない。
691 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:16:44 ID:yjZz32Rl0
>>659
それは、自国が迅速に大規模で有効な景気対策をやっている国に限られるな(それでもドイツを
名指しにするのはおかしなことだが)。
麻生はバカだから、身の丈も分からずに分不相応な発言をしすぎる。
817 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:28:45 ID:yjZz32Rl0
>>764
日本語に決まってんだろうが。
アホウの幼稚園児レベルの英語力じゃ100%無理。相手の記者も文字に起こせないほど酷いんだから。
860:名無しさん@九周年
09/04/02 13:34:39 CBWTfCVq0
おいおい、麻生支持者はアカピアカピと朝日新聞を叩いていていいのか?
もう朝日新聞編集委員の曽我豪さんが、麻生のゴーストライターやらなくなっちゃうぞw
「とてつもない日本」がアホウヨのキャンペーンで売れて、印税契約の曽我さんもホクホク顔だったぞw
861:名無しさん@九周年
09/04/02 13:34:42 fe0GcYzU0
ここ最近のネットウヨはホンマ ウザイわ。
マジで小泉層化小沢共産日教組朝日を応援したほうが
マシに感じてくるわ
862:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM
09/04/02 13:34:47 IOqLy1PK0
(´(oo)`)
仮に万一工作員じゃ無かったとしても、よ。
常識があれば、この状況で麻生叩いたりというあからさまなバカできるわけ無いじゃん。
その、非常識ぶりを嘲笑されてるだけなのにねぇ。www
ま、愚鈍で無能、どうせ生産的な仕事は何一つ出来ず、リストラ喰らったら即、路頭に迷うしかない役立たずの情報弱者だから仕方がないんだけどね。
(ニヤニヤ)
863:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:06 lvtTdbD+0
× <独首相>麻生首相発言に不快感
○<独首相>麻生首相発言に不快感
○
864:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:12 JOmf9Ss20
つか批判しちゃダメなら北朝鮮批判もダメだなw
ドイツに媚び売れってか?
865:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:12 b/weMwfN0
でも、小泉&竹中信者的には、ドイツの方が正しいんだろ?
866:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:15 WVf9Q7qx0
ドイツは余裕ないもんねw
連立政権で危うい舵取りやってるメルケルにしてみれば、
ここで否定しておかないと政権が危うい。
でも、もっと強く否定すると「じゃあ、ドイツは余裕あるんすか?」
という当たり前の疑問をぶつけられるのでそれもできないwww
867:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:21 ut6xRl0JO
アサヒの工作員の品性は中韓レヴェル(中の人も含め)だから仕方ない
868:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:33 uHKSTtNN0
新聞屋がどういう学歴でどういう選抜を経て入社したかしらん連中か
どうしようもないな
869:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:33 l7c3Pxn80
ドイツの首相が不快感を感じた!、というだけでプルプル震えるテレビサヨクたちw
870:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:38 q0abHCjX0
>>824
中国は、内陸部が堅調だから落ち込む幅が低くなるはず。
むしろ、日本がそれほど影響がないといわれたのは
金融機関がサブプライム債をあまり持っていなかったから
銀行の財務諸表が毀損されなかっただけだ。
2009年のユーロ圏とアメリカは、大きく落ち込む可能性が高い。
871:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:39 Fz02PDDx0
>>822
わざわざレスどうも
良く分かりました
じゃあまたの機会に叩いてくれることを期待していますです
872:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:40 QyD6TT+90
借りてきた猫状態、脱却w
873:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:46 FSitKefL0
わかった
日本の総理のレベルは低くない
日本のマスコミのレベルが低すぎるんだ
ようやく悟ったw
874:名無しさん@九周年
09/04/02 13:35:56 qU5i+XnP0
新自由主義が一部の富裕層による金余りと、多数の貧困層による需要不足を生み出した。
これが今回の金融バブルとその後の破局的な恐慌に結びついている。
この反省無しにただ金をばら撒いてもなんの意味もないってのがドイツフランスの立場だろ。
日本は破綻した英米の新自由主義と決別するべき。
麻生は英米と共に日本を心中させたいらしいが。
875:名無しさん@九周年
09/04/02 13:36:10 iotp43pn0
麻生強気だなwwwやっぱ首相はこうでなきゃいかん
876:名無しさん@九周年
09/04/02 13:36:18 giQVkkTt0
いいんじゃね。日本の総理もコレくらい言わなきゃ。
いつもどこに居てなにを喋ったか全然分からないんだから。
877:名無しさん@九周年
09/04/02 13:36:20 QZI4q/28O
原文読むと批判っていうよりドイツの現状理解しての発言じゃん
878:名無しさん@九周年
09/04/02 13:36:22 pnNwAL3i0
あからさま杉だろwwwwwwwwww
お仕事乙ですwwwwwwwww
879:名無しさん@九周年
09/04/02 13:36:26 HZ+ko7gY0
いつもは空気みたいな日本だから
多少物議を醸すような発言をしてもおk
じゃなきゃ海外じゃ報道さえされない
880:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:02 aZpOwXDD0
朝日工作員ども、こんなところで油うってる場合か
お前らのスレが103に到達しようとしているぞ
急いで持ち場に戻れ
881:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:04 BWLQzd9z0
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<; @д@> <; @д@> <; @д@> < ;@д@> <; @д@>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /. . \/ /.... .\/ /... \/ / .....\/ /
まったく・・・アホウめ!アホウめ!あほうめ!アホウめ!アホウめ!
(⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒)
F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5l|l l|l.F5.F5.F5.l|l l|l.F5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5
カチ!!∧_∧カチ!!カチ!∧_∧カチ!!カチ! !∧_∧カチ!!カチ!!∧_∧カチ!!カチ!! ∧_∧カチ!!
<#;@Д@> <;#@Д@> <;#@Д@> <;#@Д@> <;#@Д@>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /. . \/ /.... .\/ /... \/ / .....\/ /
・アホウめ!アホウめ!あほうめ!アホウめ!アホウめ!・アホウめ!アホウめ!
882:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:12 lymD9iYH0
小沢さんの発言だったら諸手を挙げて賛同してくれたのにね(笑)
883:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:14 Qh8cdbpM0
>>843 うざいですか? ネット取材の邪魔をしてゴメナチャーイwww
884:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:20 lvtTdbD+0
>>863
間違えちゃった
× <独首相>麻生首相発言に不快感
○ <毎日変態新聞>麻生首相に不快感
まったく、日本のマスゴミは腐ってるなw
885:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:20 JOmf9Ss20
麻生の外交(首相就任後)
URLリンク(www35.atwiki.jp)
886:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:30 TZinPU8RO
>>645
辞書登録とブックマークがネカフェからだから無いんだろ
887:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:34 WjYLCZVG0
>>875
どうせ今日にでも謝るだろ
888:アニ‐
09/04/02 13:37:35 t07dGx+X0
サミットで安倍をおとしめたり、善人づらして相当なババアだよな
麻生よくやった
889:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:45 eEHpILP9O
ドイツも図星だったんじゃね?
890:名無しさん@九周年
09/04/02 13:37:52 4M3yOWC70
波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋が広がっている
マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
スレリンク(newsplus板)
891:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:02 22+eF39a0
FT: 首相が冒頭で指摘された財政出動の重要性についてお聞きします。一部の国家首脳は、ここでは特にドイツ首相を念頭においているのですが、
「今はすべての国が金を使うべきではないし、国によっては支出が多すぎる」と問題提起しています。日本は財政出動を増やす責任があるとお考えですか?
そして、具体的な数字は言えないでしょうが、日本がある程度の財政出動を実施すれば、日本経済の状態について諸外国を安心させられると思いますか?
麻生:過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。
財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国もあって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。
また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、英国は採択していない部分があるからこそできることがあるし、もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないこともあるのかもしれません。
これのどこが批判?
892:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/04/02 13:38:03 Xa8nkeICO
>>865 本当の事言うと如何でも良い、韓国と北朝鮮が戦争始めたからって俺に関係ねえしって感じ。
893:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:14 gPwkzV3d0
なにコレ?何か言われたらぶるぶる震えて首相が悪いって言うのがマスコミのお仕事?
894:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:33 tp4d9YC60
また工作員が湧いて来たな。
895:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:38 IYi2LPpO0
まあ会社がアク禁食らったところで社外から工作するのは目に見えてたしなw
896:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:43 NWWUN4lj0
ドイツのエリート層に聞いたアンケート
スレリンク(news4plus板)
>ドイツの政財界やメディア、科学技術分野や行政などの代表的人物240名を対象
●現在の政治大国
1)アメリカ 2)中国、3)ロシア 4)EU 5)フランス 6)ドイツ
●現在の経済大国
1)アメリカ 2)中国 3)ドイツ 4)イギリス 5)フランス 6)EU
●20年後の政治大国
1)アメリカ 2)中国
●20年後の経済大国
1)中国 2)アメリカ
現在ですら、日本は眼中になし。
妙に親ドイツな日本人がいるけど、
中国を過大評価する欧米人と同じ幻想に過ぎない
897:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:48 bbPPaT4U0
麻生首相の発言をマスゴミが切り貼りしてることを
外務省あたりがドイツに指摘するなり抗議するなりすれば丸く収まりそうだな
898:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:51 p+p8RjDk0
>>99見る限り、またマスゴミがやらかしたって事だな。
こんな事ばっかやってるから信用を失うのになw
899:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:52 fe0GcYzU0
ネットウヨの意見聞いていると、頭がおかしくなりそうだ
赤旗、聖教新聞、前進、夕刊ゲンダイを読んだほうが
マシだな
900:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:58 1y52r+Nx0
>>853
必死だなwww
901:名無しさん@九周年
09/04/02 13:38:59 hPL9o6GU0
>>99
結構いいこと言ってるな。
こういう話こそきちんと報道してもらいたいものだ。
902:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:01 zKhS6Oko0
>>873
だな
そのレベルの低いマスコミの報道を鵜呑みにする低脳が多いのも問題なんだが
903:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:15 6EYgIMYqO
ホント潰れるべき。
誰も困んないから。
904:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:16 ry37m0sQ0
でも政府のばら撒き政策って結構な国でやってんのな。
南米チリとか学生に期限付きの食事券配ったりしてるぞ。
905:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:17 XCKTi4eQO
ドイツ:自動車乗り換え補助金→ドイツ車好調
日本:高速1000円→海ほたる渋滞・日本車売上さっぱり
麻生ww
906:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:20 L5oGJDLD0
まあ朝日とか毎日、TBSのやり方は「合理的」でしょ。
自分で考えるやつ、メディアリテラシーのあるやつを説得するのは大変だけど、
「バカ」を誘導するのは簡単。だから、嘘がバレようが下品だろうが、
どうでもいいことでバッシングしまくる。
リテラシーのあるやつも、バカも、持ってるのは同じ「1票」だからな。
リテラシーのあるやつ1人を説得(できないだろうが)する手間で、バカなら100人
誘導できる。だからいまだに誤読だの、どうでもいいことで懲りずにバッシングしてる。
907:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:21 worGr3uC0
>>724
規制だけじゃあ何の意味もねえんだ。そいつは次の金融危機への予防にしかならない。
908:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:26 oMVlRqMw0
麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに―フィナンシャル・タイムズ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
FT:
首相が冒頭で指摘された財政出動の重要性についてお聞きします。
一部の国家首脳は、ここでは特にドイツ首相を念頭においているのですが、
「今はすべての国が金を使うべきではないし、国によっては支出が多すぎる」と問題提起しています。
麻生:
日本のバブル経済が崩壊したのは1990年代初めのことです。
日本銀行は景気刺激策として金利をゼロ近くまで下げましたが、効果はなかった。
なぜかというと、地価下落や資産価値下落で、多くの企業が倒産してしまったからです。
その結果、企業は経営方針を利益の最大化から負債の最小化と転換せざるを得ませんでした。
909:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:37 nm5g916k0
すげぇ、日本の夜明けか
910:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:44 JOmf9Ss20
抽出 ID:vGT3d0cz0 (3回)
794 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:26:50 ID:vGT3d0cz0
初めてじゃね?
麻生が世界に影響力あるまともな発言したの。
843 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:32:36 ID:vGT3d0cz0
>>830 >>835
アサヒ厨があちこちのスレ荒らしててほんとウザイ。巣へ帰れ。
853 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:33:36 ID:vGT3d0cz0
>>844
キモイんだよ。失せろ。
アカヒwwwwwwwwww
911:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:47 DU6+ShWp0
キムチが集まってきてメシウマ
912:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:50 3WTyU7iM0
需要性って言い回しはあるのかな。重要性じゃないの?
913:名無しさん@九周年
09/04/02 13:39:52 se9FWnmz0
>>817
URLリンク(news.goo.ne.jp)
(訳注・フィナンシャル・タイムズは3月30日、麻生太郎首相を単独インタビューしました。
以下はその一問一答全文です。
以下の麻生首相発言は、FTの英語記事からgooニュースが翻訳したもので、必ずしも麻生首相本人が使った日本語表現ではありません)
お前は日本語も読めないのか朝日脳
914:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:07 eigxQk/s0
意見を言うのが外交だ
915:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:08 gRD2RjAGO
また発言の一部を切り取った報道して、他国の反応は隠蔽するんだな
そんなにマスコミは麻生が憎いかw
916:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:14 WVf9Q7qx0
ドイツは東西統一の時の余波で、国有銀行の外貨や資本金がガタガタになった。
(※ブラックマネーとして闇に消えた額も数百億マルクと言われている)
その後も東ドイツへの配慮もあって、国有企業に手厚い政策でやってきてるから、
もともと財務体質はあまり良くないんだ。
そこに持ってきて、リーマンショックで強烈にくらったから銀行に余裕がない。
麻生の分析と指摘は非常に正しい。
917:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:19 CBWTfCVq0
麻生って>>857みたいに考えてるんだろうなw
てか>>857って麻生本人なのか?w
こういうときに婉曲表現をとらず、複数国名の列挙もせずに
わざわざ一国だけの名を複数回もあげるって、そういうことだよ。
外交の麻生www
918:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:41 xCGYIpZy0
意見されたら不快感とかw
919:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:47 vL+xy7oP0
>>899
お前は朝日新聞でも一生読んでろよ
920:名無しさん@九周年
09/04/02 13:40:50 Ksc0PTQP0
日本のマスコミってさぁ、なんか強い者に立ち向かう俺らかっけーって
中学2年生みたいなところがあって、鼻白むんだよな。
国の偉いさんが言った事を何が何でも腐せばそれが正しいとでも思ってるのかねぇ?
ほんとレベル低すぎ。
921:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:09 1y52r+Nx0
┌┴─────┴┐
│朝日新聞社ネット工作部 │
└──────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 小沢サイコー!
< `∀´ > アホウヨリマシ < `∀´ > カイサンシロ < `∀´ > バラマキ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|―||// /| / .|―|l// /| / |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `∀´ > シジリツ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|―||// /| / .|―|l// /| /. |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
922:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:15 HjdJjQHc0
だれか捕獲しろよ、阿呆すぎ
923:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:23 9hFbaNmZ0
何だよ、変だと思ったらソースは変態の記事か
くだらん、時間を無駄にした
924:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:32 gjGD6dpV0
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 11:47:59 ID:CBWTfCVq0
外交の場での「名指し」を理解していない「外交が得意」の麻生www
これは外務省は「スンマセン、今片付けます」のAAが欲しいところだろうな。
579 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:04:44 ID:CBWTfCVq0
オバマが中国行くついでに是非とも日本にも寄って下さいって
さっき官房長官が哀願会見してたからなぁ。
ま、そのころには日本も民主政権のわけだがw
683 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:16:10 ID:CBWTfCVq0
東大卒の中川が酒を飲んでしかやれなかったことを
底辺私大卒の麻生は素面でやってしまうw
860 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:34:39 ID:CBWTfCVq0
おいおい、麻生支持者はアカピアカピと朝日新聞を叩いていていいのか?
もう朝日新聞編集委員の曽我豪さんが、麻生のゴーストライターやらなくなっちゃうぞw
「とてつもない日本」がアホウヨのキャンペーンで売れて、印税契約の曽我さんもホクホク顔だったぞw
917 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:40:19 ID:CBWTfCVq0
麻生って>>857みたいに考えてるんだろうなw
てか>>857って麻生本人なのか?w
こういうときに婉曲表現をとらず、複数国名の列挙もせずに
わざわざ一国だけの名を複数回もあげるって、そういうことだよ。
外交の麻生www
925:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:33 Da4/4bnt0
>>5
金がない?
アイルランドのように
あるときに散財しといて何を言う
926:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:43 tu7Tr8xf0
うわぁ、また曲解報道ですか。公平公正が聞いて呆れるわ
927:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:44 1WG4J75H0
>>99
EUとか新興国はIMF事態に懐疑的になってるから
そこらへんがねぇ
928:名無しさん@九周年
09/04/02 13:41:51 5s6NIG4s0
麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに―フィナンシャル・タイムズ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
日本のマスコミのレベルが如何に低いかがよくわかるスレだよな。
FTのインタビューをどうやればこんな記事にできるんだか。
929:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:10 fH956Rc80
とうとうYahooにも乗ったし、Marketwinで経済ニュースとしても流れたか。
これは、欧米中に流れただろうな。
これのせいでG20が波乱起こしたら麻生はどうなるんだろう?
930:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:18 JavUtI8G0
麻生さんかっけえええええええええええ
931:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:42 qRsYg69M0
>854
この不況で融資できる企業に縛りを入れたら、
堅実で金に困っていない企業しか金が借りられない。それは雇用の停滞を産む。
例えば昨今の不動産バブルの原資は外資の金で、
製造業は中国需要を当て込んでの設備投資だったりした訳だ。
それに代わる資金源に公的資金と銀行の融資を入れるとしたら、
貸し出し基準を緩めるとか、貸し倒れに拠る損金補填を保証しないと銀行は融資できない。
政府主導で、地方自治体が信用の後ろ盾になって低金利で融資する制度の充実とか
失業保険の延長とか、或る意味、甘い枠を作るのが先決。
932:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:47 JOmf9Ss20
>>924
ああアカヒか。規制しないとな
いや待てよ。野放しにしてログ保存しておいた方が後々いいな
933:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:49 22+eF39a0
麻生さんも英語でしゃべってやりゃあよかったのにな
そしたらテープ持ってきて本人が直接聞けるだろうに
934:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:53 t4hiDmKb0
麻生を常に批判しないと自民工作員呼ばわりですから
ネトウヨと対して変わらないね
935:名無しさん@九周年
09/04/02 13:42:58 6EYgIMYqO
また、ワイセツ記事かよw
936:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:04 Qh8cdbpM0
>>917
実の無い妄想でいつも通りの麻生叩きかw
そんな無駄なことしてないでサンゴにイニシャルでも書きに行けよw
記事すらかけないネット取材班が名前を残すにはそれしかないぞ、急げw
937:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:05 DU6+ShWp0
>>917
落ち着け。
そして、とりあえず原文を読んでくるんだ。
話はそれからだ。
938:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:38 q0abHCjX0
>>854
バブルは、マネーサプライの規制では防げない。
金融規制は、マネーサプライの規制のこと?
具体的な規制方法について、書いてみてください。
(例)
・先物取引は、その商品を最終的に使用する者を記載しないとできない。
・金融派生商品は、金融庁が個別に一事案ごとに審査する。
こんな感じで、おながいします。
939:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:38 C+WL5TCX0
ちなみに「名指し」ではありませんw
940:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:41 rChcuWwCO
>>855
コピー&なんだって?
941:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:42 WVf9Q7qx0
>>927
もともとIMFがアメリカよりという批判は根強いんだけど、
ここでEU各国がIMF重視に流れるとユーロ体制が完全に崩壊するから、
そっちへの警戒が強いんだよ。
主要国が抜け始めたらEUは即時崩壊だからな。
942:名無しさん@九周年
09/04/02 13:43:42 ly5mgCEl0
>>905
日本車の製造数は増えてきてるみたいだぞ。
日本人は相変わらず車買わないままだがw
943:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:02 9NrVzgKSO
麻生がこうゆう発言したことで喜んでる国もあるん?
944:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:03 aZpOwXDD0
>>920
永遠の反抗期ね
チョイ悪オヤジがトレンドなんですよ
945:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:04 BWLQzd9z0
┌┴─────┴┐
│朝日新聞社ネット工作部 │
└──────┘
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<; @д@> <; @д@> <; @д@> < ;@д@> <; @д@>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /. . \/ /.... .\/ /... \/ / .....\/ /
アホウめ!アホウめ!あほうめ!アホウめ!アホウめ! オザワサンサイコーダロ
(⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒)
F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5l|l l|l.F5.F5.F5.l|l l|l.F5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5
カチ!!∧_∧カチ!!カチ!∧_∧カチ!!カチ! !∧_∧カチ!!カチ!!∧_∧カチ!!カチ!! ∧_∧カチ!!
<#;@Д@> <;#@Д@> <;#@Д@> <;#@Д@> <;#@Д@>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /. . \/ /.... .\/ /... \/ / .....\/ /
ネトウヨめ!アホウめ!ネトウヨ!アホウめ!ネトウヨ! ネットウヨ!アホウめ! オザーサン
946:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:06 D3xcSVJF0
もう「波紋を広げそうだ」手法は、少なくともネットじゃつうじねえんだよ
クソマスゴミに工作員どもw
947:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:12 1WG4J75H0
>>928
お前が訳せ
948:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:14 kCuN+P970
>>99
総理の言っていることはとても正論に思えるけど、今回の金融危機が
そうであったように、今後数十年先に来る国家財政危機のことももっと
考えて欲しい・・・危機が来てからじゃ遅いって事を。
バブルを収めるには、本質的に言うと「損を確定」するしかないわけで、
決して打ち出の小槌は存在しないって事を国民にハッキリ言うべきだと思う。
「損を誰に押しつけるか」という問題が残るけど、この辺はうまく言葉を
選びながら、うまく日本人以外に押しつける政策を進めていって欲しい。
特に頑なな日銀に対しては、もう少し発言しても良いんじゃないかな。
949:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:19 fH956Rc80
>>928
産経記者の英語読解能力は高校生レベル。
産経に国際記事を書かせるなwwwwww
950:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:22 Dem/XghZ0
戦争じゃー!
951:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:37 hhTIs8q30
■日本の現状は大恐慌と類似
グラフ: URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
「米大恐慌」と「現在の日本」の相違点と類似点
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
■G7各国の2008年10-12月期のGDP(実質・前期比年換算・%)
日 独 伊 英 仏 米
-12.7 -8.2 -7.1 -5.9 -3.8 -2.3
GDP:日本の成長率、先進国で下落幅突出
URLリンク(mainichi.jp)
■G7各国の09年実質GDP成長率見通し(%)
日 独 伊 米 英 仏 加 OECD全体
-6.6 -5.3 -4.3 -4.0 -3.7 -3.3 -3.0 -4.3
OECD:「日本、GDP6.6%減」 先進7カ国中最悪--09年見通し
URLリンク(mainichi.jp)
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
952:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:38 qU5i+XnP0
新自由主義が一部の富裕層による金余りと、多数の貧困層による需要不足を生み出した。
これが今回の金融バブルとその後の破局的な恐慌に結びついている。
この反省無しにただ金をばら撒いてもなんの意味もないってのがドイツフランスの立場だろ。
日本は破綻した英米の新自由主義と決別するべき。
麻生は英米と共に日本を心中させたいらしいが。
953:名無しさん@九周年
09/04/02 13:44:51 TNg87cghO
>>924
なんで批判する奴って煽り口調なんだろ
普通に論議すれば有益なのに、わざわざ不利益にもっていくんだから。
この辺が日本人の議論下手なのか
954:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:02 acHrHwtb0
歩幅を合わせろやって言ってるだけだよな
955:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:15 UbZ3lCvU0
>>920
学生闘争に全力で参加してた奴らが今のデスクに収まってるんだからしょうがない
956:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:24 FNi9YHng0
ドイツの認識が甘いのは有名な話
教育が必要
957:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:32 UjLpJ2Bz0
>>857
日本のマスコミはどういう理由か、麻生発言がG20を分裂させたかのように扱っているが、
原文を読むと、G20会合でドイツ反対で割れた(と聞きつけて)部分の理由を麻生に尋ねたようにも。
958:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:32 DU6+ShWp0
>>929
日本のマスコミが嘲笑されるだけだな。
959:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:35 JOmf9Ss20
何だ変態記事じゃんwソース
960:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:42 GF9VdwbQO
金融規制強化が先でいいだろ。
財政投入しても金融屋の暴走が再開する恐れがあるんだから。
規制強化を一ヶ月でやって、その後で思い切り景気刺激をやればよい。
961:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:37 Xn2D1I5a0
だがアメリカには言えねえ
962:名無しさん@九周年
09/04/02 13:45:52 bxvmqQgr0
正直ドイツも変なところに集られてギリギリだからなw
963:名無しさん@九周年
09/04/02 13:46:06 WVf9Q7qx0
>>949
産経は対中国の記事だけはまともだが、それ以外の国際記事に価値なんてないよw
>>953
朝日にはシナチョンが多い。
つまりはそういうことだろ?w
964:名無しさん@九周年
09/04/02 13:46:17 fzFfXlPF0
つえーな
965:名無しさん@九周年
09/04/02 13:46:29 e2MJcUQV0
>>917
全文読んでその意見ならお前の国語の偏差値は30以下だろ
966:名無しさん@九周年
09/04/02 13:46:33 FW7eImTh0
同じことを日本が言われたら喜々として報道される不思議w
たまに日本が物を言うと「亀裂を表面化させた」だってさwww
アカヒは今、このネタで騒ぐような状況じゃなさそうだけどなw
工作員のみなさん、今は自宅?それともネカフェから?
差別発言はほどほどにねwww
967:名無しさん@九周年
09/04/02 13:46:41 Vw1XGl6a0
ソースは英フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビュー
968:名無しさん@九周年
09/04/02 13:46:43 5s6NIG4s0
>>947
何語に?
リンク先は日英両方を読めるわけだが。
969:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:01 Da4/4bnt0
>>962
敗戦国だから仕方なし
むしろ日本よりいいほうでは
970:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:02 +d6bj6pj0
これはGJじゃねえの
971:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:04 Qh8cdbpM0
>>951コピー&テイスト厨がまた沸いたww
内需依存中心って言っても15%は外需なんだよ、日本企業の調整が遅れただけで政策の所為じゃねーよ。
大体、失業率二桁のドイツさん達の政策の方がおかしいんじゃね?
972:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:21 HeJVuxUlO
(-@∀@)<波紋を広げそうだ。
973:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:22 ry37m0sQ0
いやでも他の国に先にやらせて様子を見るのもいいかな。
やるやる詐欺だけど。
974:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:31 VrlpoNF40
>>947
や、多分>>928は>>1の記事の事を言ってるんだと思うぞw
975:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:33 7JlOqe5M0
不良債権簿価で飛ばしてる国と一緒にすんなよw
やつら長い長い地獄をみるんだから
976:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:36 worGr3uC0
>>857
基本ドイツを批判してるのはFTだわな。麻生はお付き合いしてるだけ。もっとも、この程度ですら
日本の外交では珍しかったけどな。
977:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:39 STf7G9870
「実体経済」を「実物経済」と間違えるような経済知識ゼロの麻生に言われたらムカツクよな
978:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:42 DU6+ShWp0
>>855
>>940
糞吹いたw
ヨット右翼大料理だな
979:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:49 fH956Rc80
>>958
そうでもねーな。
> 麻生首相の発言は「日本がメルケル(独首相)の経済政策を攻撃した」(電子版ウェルト紙)などと
> メディアをにぎわせていた。
残念でしたwwwww
980:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:49 9dle0G1F0
やっと外国に物言える首相が現れたと思ってスレ開いたら白人コンプレックス丸出しで逆に驚いた
981:名無しさん@九周年
09/04/02 13:47:53 isIfXYF40
金融規制は無意味だと思うがな
982:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:11 JOmf9Ss20
>>953
安心しろ。そいつは日本人じゃねーから
抽出 ID:fH956Rc80 (2回)
929 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:42:10 ID:fH956Rc80
とうとうYahooにも乗ったし、Marketwinで経済ニュースとしても流れたか。
これは、欧米中に流れただろうな。
これのせいでG20が波乱起こしたら麻生はどうなるんだろう?
949 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:44:19 ID:fH956Rc80
>>928
産経記者の英語読解能力は高校生レベル。
産経に国際記事を書かせるなwwwwww
アカヒーはライバル会社工作へ走ったようです
983:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:12 Ksc0PTQP0
工作員が何書き込んでも、日経225先物、絶好調~♪
現値 8750 ↑ +370 +4.41% (13:47) (日中高値更新!)
984:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:15 4M3yOWC70
波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋が広がっている
マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
スレリンク(newsplus板)
985:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:49 NsPpK06gO
すげえw
コピペ連打とか数日ぶりに見たw
986:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:56 se9FWnmz0
>>978
この前は具体的にを、舞台的に!と自信満々で書いた奴もいたw
987:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:56 f4ncTKH10
毎日の記事なのに煽ってるのは全部アカヒになってね?
988:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:57 FtvwBZ6O0
>>99
>>99
>>99
>>99
>>99
>>99
989:名無しさん@九周年
09/04/02 13:48:58 BWLQzd9z0
┌┴─────┴┐
│朝日新聞社ネット工作部 │
└──────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 小沢サイコー!
< `∀´ > アホウヨリマシ < `∀´ > カイサンシロ < `∀´ > バラマキ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|―||// /| / .|―|l// /| / |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `∀´ > シジリツ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|―||// /| / .|―|l// /| /. |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
990:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:02 ZAcNUmdD0
あの原文がマスゴミフィルターでこんなに変わるんだな。
情報操作酷すぎて支那や朝鮮を笑えないレベルじゃん。
991:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:03 FP/TnVEK0
先物と株を規制されたヘッジは、為替にくいつきますた。
992:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:11 Da4/4bnt0
>>982
IMFへの出資やめるぞゴラァでいいんじゃね
993:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:11 sZURz/gj0
おーけーおーけー
堂々としてようぜ麻生総理!
994:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:38 tyO4Qz6P0
ぶっちゃけよく分からない
だれか説明して
995:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:40 5s6NIG4s0
結論
やっぱ朝日毎日は廃刊にすべき。
996:名無しさん@九周年
09/04/02 13:49:48 JvBtkgrS0
>>870
輸出依存度80%超の中国が落ち込まないはずはないんだよ。
農村に振り分けても、所得の低い内陸部は吸収しきれない。
鉱業生産やら電力やら輸入量やら、
そんな周辺のデータを見ると、中国のGDPは変。
2000万人が失業と当局は発表しているが、実態はどうなっていることか。
997:名無しさん@九周年
09/04/02 13:50:02 S1BNJr2tO
テイスティングキタコレ
998:名無しさん@九周年
09/04/02 13:50:03 worGr3uC0
>>873
お、遅い…。
999:名無しさん@九周年
09/04/02 13:50:16 fH956Rc80
麻生は女々しくもメルケルに嫉妬してあんな発言をしたんだな。
URLリンク(www.business-i.jp)
メルケルすげえwwwww
1000:名無しさん@九周年
09/04/02 13:50:19 1qKPzlAn0
言うねえw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。