09/04/06 01:59:37 EUIu+9mRO
もう10年以上飛行機内以外で珍聞読んでないがなんら支障なく生きてるけど?
いらねーわあんなもんwwwwwwwww
801:名無しさん@九周年
09/04/06 02:01:14 IxT8kDJ70
朝雲新聞以外取らないのでよく分かりません
802:名無しさん@九周年
09/04/06 02:03:09 PaehyvX60
衰退産業だし」
803:名無しさん@九周年
09/04/06 02:05:15 EUIu+9mRO
工作員いないなwwwwww
804:名無しさん@九周年
09/04/06 02:07:51 LcBM3hde0
馬鹿本社は印刷費減らしに新聞のぺージ減らしして読者無視
自社のフリーぺーパー紙リストラしたい記者使って印刷し
店に配達させて広告収入増やそうとしたり
別業種の委託配達させたり
思想とか関係ない普通の販売店所属社員の下位は奴隷になってきてるよw
本社の人間がそのままの給料リストラ無しで融資貰うための金稼ぎ
下を苦しめる策を最近は考えまくってますよ読者増やす努力しないでw
805:名無しさん@九周年
09/04/06 02:15:41 2Pp2bL7K0
記者クラブとか仕事もせずに申し合わせた記事垂れ流ししてて今更
806:名無しさん@九周年
09/04/06 02:25:44 j5cgrxgs0
社内失業の奴は
ネットアサヒ業に配置すればいいじゃないw
807:名無しさん@九周年
09/04/06 02:28:49 ufMw6Blu0
A4サイズ程度の薄い電子ペーパーが普及して無線LAN接続できるようになれば復権するよ
電車の中でPC開くわけにもいかないしiPhoneとかだと大きさが小さすぎるし
808:名無しさん@九周年
09/04/06 02:38:15 dhtuZvZZO
そうか。A4サイズならまだ生き残りはあるかもな。くだらん読み物や写真を省いて。
かなりリストラが必要だけど。
809:名無しさん@九周年
09/04/06 02:38:49 Xzcpbinz0
そういや今日、駅前で号外配ってたな。チラッと見たらミサイルて見えたんで、
北朝鮮のミサイルが発射されたってやつだろうけど、オレはその3時間くらい前には、
すでに2ちゃんで見て知ってた。そういう人が多かったのか、なんとなくもらっとく
って人はいたけど、クレクレする人はいなかった。
というか、かなり余ってる感じだった。ネタのせいもあるだろうけど、所詮そんなもん。
810:名無しさん@九周年
09/04/06 02:43:20 dhtuZvZZO
号外なんて、記念品だからな
まあ、あってもいいじゃんそういうの
811:名無しさん@九周年
09/04/06 03:06:16 dhtuZvZZO
どうやったら生き残れるんだろ?
812:名無しさん@九周年
09/04/06 03:34:52 83pmDNjCO
朝日は捏造、毎日は変態。
その内、読売と産経も恥部が出て来るだろう。
そうなった時、新聞というシステムは完全に崩れ去る。
813:名無しさん@九周年
09/04/06 03:37:41 ttnHsKImO
>>811
兼業農家
814:名無しさん@九周年
09/04/06 03:47:46 V514/qoF0
変態新聞記者はメールもネットも満足に使えない。FAXメイン。
某経済新聞は知ったかぶり癖があるから、ネットに詳しいフリをしてるだけ。
現在の所ネットは新聞社の収入につながらない。新聞社がネットには及び腰なのも仕方ない。
しかしアサヒは誰にも知られずに、ネットの世論操作を収入につなげるモデルを見つけたようだ。
大発見だー。すごいねー。
世論操作が部数増加になるんです!なんてプレゼンに納得する役員が世の中にいるんだねー。
世論操作システムの予算ください!なんてプレゼンに納得する役員が世の中にいるんだねー。
でもそんなの新聞社でもないし、もちろん放送免許のある会社でもないよね。
怖い。何を売ってお金にしている会社なの?
815:名無しさん@九周年
09/04/06 08:25:27 14yiZtBZ0
>>744,750
お前らアホだろ?
県庁だけで新聞社が成り立つと思ってるのかw
816:名無しさん@九周年
09/04/06 08:40:13 D2ZYP9xkO
自分達が落ちぶれてる原因並びに自分達が築いてきた価値観が崩壊してきてる原因を
ネットとかの外的要因といつまでも決め付けているから庶民に見捨てられるんだよ。
817:名無しさん@九周年
09/04/06 08:46:13 j3ZM4y9xO
>>814
ヒント 脱税
818:名無しさん@九周年
09/04/06 08:46:32 slQHxiEDO
>>810
昭和天皇崩御と親王誕生の号外は持ってる
新聞からみたらインターネットって常に号外じゃね?
819:名無しさん@九周年
09/04/06 08:49:35 ttlJFCxNO
あれだけ派遣切りを叩いてたんだからリストラはしないよな。
820:名無しさん@九周年
09/04/06 09:21:36 c9yJ/i4y0
このまま組合のいいなりに給料支払い続けて
会社ごと吹っ飛んでくれればいいんだよw
821:名無しさん@九周年
09/04/06 09:37:41 TPwzUErv0
さっさと潰れてしまえ
822:sage
09/04/06 09:38:45 7gT+IzOwO
配達にも廻してもてください。
823:名無しさん@九周年
09/04/06 09:40:52 QdkrYSVp0
>>1
ネット工作がばれた朝日は、より深刻だろうな。
824:名無しさん@九周年
09/04/06 09:59:44 eas6iaH30
>>1
傍若無人で厚顔無恥な記者なんか営業に回したらますます広告乗せる企業減るんじゃね?
825:名無しさん@九周年
09/04/06 10:08:59 PwhFvRy5O
退職フラグだろこれは
826:名無しさん@九周年
09/04/06 10:10:50 T1Wk23ZC0
そりゃあ2chで反日煽ってる奴らに1000万もくれてやってりゃ
経営も傾くわな。
827:名無しさん@九周年
09/04/06 10:14:11 VZMUfQab0
理不尽な押し紙や再販制度で守られてるのにピンチなんて、首脳陣によほど経営センスがないんだろう
828:名無しさん@九周年
09/04/06 10:37:35 Z1kHOX+z0
金のないニートの集まりの2ちゃんよりは、
日本の資産独占してる団塊に媚びた方が得というものだ
829:名無しさん@九周年
09/04/06 11:17:43 eHzjJD7BO
【新聞業界の今後】
世界同時不況が未来永劫まで続く→
読者の新聞離れが加速→ニュースはTV、PC、携帯で見る→
発行部数激減→全国紙・地方紙の新聞社は新聞紙の廃刊を決定→
新聞販売店は全店閉鎖→
所長・店長・社員・バイト全員
クビ切りカイ━━∑(゚Д゚;)━━コ!!(解雇)www
新聞屋ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830:名無しさん@九周年
09/04/06 11:18:32 vMHJDkqv0
どうすればいいのか?
首切ればいいとおもうよ!
831:名無しさん@九周年
09/04/06 11:20:44 gEhm4mwIO
余った分だけ工作にでもまわしゃいいんじゃね
832:名無しさん@九周年
09/04/06 11:22:15 uaKJFtbW0
合併しろよ
スケールメリットはなさそうだけど重複してる販売店は整理できるぞ
というか自分のところで取材して刷って販売するって垂直モデルをどうにかするべきだろうな
833:名無しさん@九周年
09/04/06 11:24:22 q3m3pXhy0
>>824
いや、恫喝して無理にでもカネ出させるんです。記者あがりは人を脅すプロだから。
834:名無しさん@九周年
09/04/06 13:55:57 vFEid5Rq0
ネット工作班へ転属とか?w
835:名無しさん@九周年
09/04/06 20:17:35 KnRQPCWb0
さっさとリストラしろよ
836:名無しさん@九周年
09/04/06 20:19:12 HvPIv+XB0
アカピは「ネット取材」に配置転換したのですね、わかります。
837:名無しさん@九周年
09/04/06 20:19:40 iDV4IRGe0
赤日と売日は廃刊でよろしくw
838:名無しさん@九周年
09/04/06 20:20:17 a4ZbeXbl0
まあこれまでが多すぎたってだけで。
839:名無しさん@九周年
09/04/06 20:23:19 fYPf5w6x0
25歳以下の女性社員ならオレの会社で引き取ってもいい。
ただし年収は700万が上限だ。