09/04/05 23:48:09 xtMUut+pO
>744
同意。一応資料のため近隣地方紙~大手、赤旗や生協までとるもんな。
751:名無しさん@九周年
09/04/05 23:50:04 W/4XcdOh0
「ジャーナリスト宣言」は、メディア環境が激変するこれからの厳しい時代を生き抜いていくために、
社員の一人ひとりが、真実と正義に根ざす「ジャーナリズム」の原点に立った工作行動をしていかなければならないという、
新聞人としての決意表明です。
752:名無しさん@九周年
09/04/05 23:50:13 ECOTDkyJO
片寄った新聞はいらないよ。
産経ならいいと思うが、うちは1日遅れるから、やっぱりいらないよ。
753:名無しさん@九周年
09/04/05 23:50:34 LG6WR94G0
い ら な い ! い ら な い !
754:名無しさん@九周年
09/04/05 23:52:08 uz3RMVVi0
ヤフオクで買った商品の緩衝材に『朝日新聞』が使われていた場合、
商品の良否に関わらず『非常に悪い』評価をする私が通りますよ
755:名無しさん@九周年
09/04/05 23:52:49 LG6WR94G0
今までニート死ねとかかいてたやつが全員在日、朝日、毎日だったなんて・・・
リアルでもそういうやつは在日とみなそう
756:名無しさん@九周年
09/04/05 23:54:31 acXl88KlO
>>754
GJ!!
757:名無しさん@九周年
09/04/06 00:01:13 krrzmIbAO
>>754
それはお前が人間としてどーかと思うわ
出品者関係ねーじゃん
むしろ新聞の有効活用だろ
今後オークションやめとけよ
ただのクレーマーじゃねーか、最低だろ
758:名無しさん@九周年
09/04/06 00:02:26 aAMGyqzF0
>>747
じゃあ、パソコンでテレビを視聴している人は?
誰かPC用に視聴率調査のソフトを開発してほしい。
で、ネット上でリアルタイムに集計した数字が公開されるとか。
視聴者の意見を直接反映できて良いと思わない?
ねつ造も出来ないでしょ。
759:名無しさん@九周年
09/04/06 00:03:59 JxjFT2nm0
朝鮮日報新聞
↓
略して朝日新聞
760:名無しさん@九周年
09/04/06 00:07:28 LFYsgGYO0
仕事がないからネトアサ共が2ちゃんに書き込んでるんだよ
761:名無しさん@九周年
09/04/06 00:13:22 YfBwXNOJ0
<<25
社史編纂室勤務は難しいだろ
なんせ、まともに書けないことばかり
やってるからな
762:名無しさん@九周年
09/04/06 00:13:35 vRLZ04fT0
新聞って、もう記者雇って記事書いて新聞売るより
月額300円くらいでスーパーとかの折込チラシだけ配る仕事に切り替えた方がいいんじゃないの?w
763:名無しさん@九周年
09/04/06 00:14:30 2fu0hqaU0
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ ア |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク カ | l /、_〉、/ @ l
| | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .が | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新朝| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞日| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764:名無しさん@九周年
09/04/06 00:15:48 YRh6TY7f0
報道の責任とか言いながら結局広告収入目的の営利団体でしかない
765:名無しさん@九周年
09/04/06 00:15:48 SBfUsgyr0
元々虚業と言ってだな
何も作り出さない仕事だからな
766:名無しさん@九周年
09/04/06 00:17:50 a1yfBANC0
正直、スーパーのチラシだけあれば良いんだよね。
だからホントは朝刊もいらない。
スーパーのチラシだけ配達するサービスしてくれないかなあ。
767:名無しさん@九周年
09/04/06 00:18:20 iXxqrtXP0
ネット工作部に備配置転換ですねw
768:名無しさん@九周年
09/04/06 00:19:06 l3n3MzAMO
>>757
残念ながら754の気持ちが分かるわ…
今朝日取ってる人なんて
まともな人間じゃない
そう思う処まできてる
769:名無しさん@九周年
09/04/06 00:19:14 PW94QU8K0
余った人員を拡張員にすればいいだろ?
ブラック企業にならって、厳しいノルマを課して、購読者を増やせや
770:名無しさん@九周年
09/04/06 00:19:16 fKY6vakY0
新聞記者「社内失業」 荒らしに配置転換
771:名無しさん@九周年
09/04/06 00:20:19 52VxDOl/0
そりゃ何でも日本が悪い、我慢しろとのたまってたら
真実しった人は怒るよ
772:名無しさん@九周年
09/04/06 00:22:44 x6aADJLHO
高給と無駄な経費が経営を圧迫!
773:名無しさん@九周年
09/04/06 00:25:40 X2CaMYsO0
産経新聞が無くなったら尻拭く紙が無くなってしまうのでネトウヨ大変だな。
774:名無しさん@九周年
09/04/06 00:31:08 sFzpuubP0
「記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンを追い続ける。それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない。」
★263>★230
(#@Д@) (´m`;)
775:名無しさん@九周年
09/04/06 00:31:31 9RPlSqVR0
>>1
776:名無しさん@九周年
09/04/06 00:33:16 44C7fQpHO
やはりネトアサも掃き溜めに埋められた余剰人員だったか、
リストラって大手ほど苛烈なんだよね。
今年は正念場だな、
ネットで「一日中遊んでいる」なんて、合理化のいい口実になるよな。
危機感ねえのか?
お人好しは救いがたいな。
777:名無しさん@九周年
09/04/06 00:34:04 apAqtKPfO
マスコミの皆さんがいうことが正しいなら、広告すれば、売上伸びるんでしょ?
新聞はテレビに、テレビは新聞に広告すればよいじゃん(笑)
778:名無しさん@九周年
09/04/06 00:34:30 /30zEyKWO
朝日新聞
↓
ケツを拭く紙以下
779:名無しさん@九周年
09/04/06 00:35:15 OaU9hFYD0
>>777
タコが自分の足食うようなものか。
780:名無しさん@九周年
09/04/06 00:36:15 5Qp1OA0wO
戦前の新聞並に日本万歳記事書いたら売れるんじゃね?
日本ってやっぱ最高!みたいな記事ばかりにすんの。
781:名無しさん@九周年
09/04/06 00:36:41 Af7k8CYj0
有名な事件
実際に確認されてる。フランスのジャパンエクスポ乗っ取ろうとした朝鮮人のようなロビー活動が
行われてるのか、元世界の機軸国だったプライドから日本批判したいのか(朝鮮を日本と比肩させては
見ていないイギリス)と朝鮮ロビー活動の意図が合致したのか。
大英博物館から消えた「日本海」顛末記
URLリンク(overdope.exblog.jp)
7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
言うまでもなく世界一の博物館で、入場無料ということもあってか、連日(一日では見切れない)入場者(ほとんどが世界中から来た観光客)で賑わっていました。
そこで、滅茶苦茶驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです。
それも、かなり不自然な形で。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです。
それだけじゃなく、"Japan"の展示は「~は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりで、スポンサーを調べたら朝日新聞でした。
下には銀閣寺の竹にハングル彫り物がされる事件もでてるね。
日本の文化財損傷はいくつか例があるがその一例
782:名無しさん@九周年
09/04/06 00:37:13 gSRzT0Ap0
新聞がピンチになれば、当然のように態度は豹変します。 所詮、ビジネスですから。
例えば、戦前軍部が力を持ち出したら、マスコミは軍部に取り入り軍国主義万歳を唱える世論作りに励みましたよね。
監視監視
783:名無しさん@九周年
09/04/06 00:38:01 mCJ0UU0B0
新聞がまだ続いてるっていうのが不思議だわ
784:名無しさん@九周年
09/04/06 00:53:19 aAMGyqzF0
>>782
微妙な気もする。
在日、韓国、北朝鮮、中国の利権のためにあるような報道機関だから
新聞社自体の経営状況なんてどうでも良いんじゃないだろうか?
785:名無しさん@九周年
09/04/06 01:01:30 owCzRTLbO
富山県では持ち家率日本一パチンコ日本一を感じる糞新聞が百姓に大人気
786:名無しさん@九周年
09/04/06 01:04:01 +kcQ9ZBH0
>>1
ま、今まで散々ナマイキな真似してたんだから、今さら小口の購買者の
事を考えはじめたとしても倒産が一ヶ月先に延びる程度が関の山だろうよw
ざまあみろw
こいつらの偏向報道や、間違いを訂正したり、謝罪を行う時の薄汚さ、いやらしさは
不愉快千万だった
似非は死に絶えて当然だよ、日本のカン違い "お遊び" 報道機関なんてwwwwww
787:名無しさん@九周年
09/04/06 01:05:07 0JbtxNWw0
まぁ毎日新聞とか朝日新聞とか存在価値ゼロだからな。
滅びるのは当たり前のこと。
788:名無しさん@九周年
09/04/06 01:07:01 y/iCJKMM0
>>2
朝日新聞さん、ご苦労様。
789:名無しさん@九周年
09/04/06 01:08:23 Xi9uP53U0
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
詠み人知らず
790:名無しさん@九周年
09/04/06 01:10:39 hPv2hhVs0
こういうご時世だからこそ率先してワークシェアリングを導入すればいいんじゃないですか。
791:名無しさん@九周年
09/04/06 01:16:26 9wCsa8TaO
>>773
そうだね。
その点、アカヒと変態はなくなっても困らないんだよね。
792:名無しさん@九周年
09/04/06 01:18:22 eHzjJD7BO
10代や20代の若者世代の "新聞離れ" が進む中、
このまま世界同時不況が続けば読売、朝日、毎日の
全国紙でも夕刊廃止するだろ?
いずれは新聞紙そのものが廃止され、PCや携帯でネット配信のみになるのは
間違いないからなぁ…
793:名無しさん@九周年
09/04/06 01:21:11 yeH5mgOnO
実況板のNHKスレがキチガイと工作員の巣窟になっててワラタ
794:名無しさん@九周年
09/04/06 01:25:49 EHjIunolO
いらない新聞を一紙選べと言われたら迷わず変態新聞と言います。
不愉快なんだよ、毎日変態新聞は。
795:名無しさん@九周年
09/04/06 01:27:59 aAMGyqzF0
>>789
いまだにやくざの押し売りで保ってる業種は他にないよな。
同じ事を他の会社がやったらどれだけ社会問題になるか。
796:名無しさん@九周年
09/04/06 01:31:52 2gIXf/Lb0
>>784
利用するだけ利用して、利用価値なくなれば他に移る
外人なんてそんなもん
何も考えずに、外人に入れ込んだ、朝日の日本人サヨが低脳なだけ
高学歴の読む新聞だったらしいけどねw
797:名無しさん@九周年
09/04/06 01:34:53 2gIXf/Lb0
>>793
そういや今夜って、台湾の日本統治(悪い事しかやってないような描き方)や
シベリアチョンの、日本人が全部悪いニダをやってたな
韓国の悪口だけは一切抜きでwww
韓国人マスゴミ必死だわww、反吐が出る
798:名無しさん@九周年
09/04/06 01:37:30 G8latvaM0
朝刊は自宅へ夕刊は職場へ配達してくれるなら、夕刊も取る人が
独身層を中心に増えそうな気がする。
799:名無しさん@九周年
09/04/06 01:50:31 aL6Hn1910
毎日変態新聞とアカヒ差別伝聞には優先的に地上から消え去れる権利をやろう
800:名無しさん@九周年
09/04/06 01:59:37 EUIu+9mRO
もう10年以上飛行機内以外で珍聞読んでないがなんら支障なく生きてるけど?
いらねーわあんなもんwwwwwwwww
801:名無しさん@九周年
09/04/06 02:01:14 IxT8kDJ70
朝雲新聞以外取らないのでよく分かりません
802:名無しさん@九周年
09/04/06 02:03:09 PaehyvX60
衰退産業だし」
803:名無しさん@九周年
09/04/06 02:05:15 EUIu+9mRO
工作員いないなwwwwww
804:名無しさん@九周年
09/04/06 02:07:51 LcBM3hde0
馬鹿本社は印刷費減らしに新聞のぺージ減らしして読者無視
自社のフリーぺーパー紙リストラしたい記者使って印刷し
店に配達させて広告収入増やそうとしたり
別業種の委託配達させたり
思想とか関係ない普通の販売店所属社員の下位は奴隷になってきてるよw
本社の人間がそのままの給料リストラ無しで融資貰うための金稼ぎ
下を苦しめる策を最近は考えまくってますよ読者増やす努力しないでw
805:名無しさん@九周年
09/04/06 02:15:41 2Pp2bL7K0
記者クラブとか仕事もせずに申し合わせた記事垂れ流ししてて今更
806:名無しさん@九周年
09/04/06 02:25:44 j5cgrxgs0
社内失業の奴は
ネットアサヒ業に配置すればいいじゃないw
807:名無しさん@九周年
09/04/06 02:28:49 ufMw6Blu0
A4サイズ程度の薄い電子ペーパーが普及して無線LAN接続できるようになれば復権するよ
電車の中でPC開くわけにもいかないしiPhoneとかだと大きさが小さすぎるし
808:名無しさん@九周年
09/04/06 02:38:15 dhtuZvZZO
そうか。A4サイズならまだ生き残りはあるかもな。くだらん読み物や写真を省いて。
かなりリストラが必要だけど。
809:名無しさん@九周年
09/04/06 02:38:49 Xzcpbinz0
そういや今日、駅前で号外配ってたな。チラッと見たらミサイルて見えたんで、
北朝鮮のミサイルが発射されたってやつだろうけど、オレはその3時間くらい前には、
すでに2ちゃんで見て知ってた。そういう人が多かったのか、なんとなくもらっとく
って人はいたけど、クレクレする人はいなかった。
というか、かなり余ってる感じだった。ネタのせいもあるだろうけど、所詮そんなもん。
810:名無しさん@九周年
09/04/06 02:43:20 dhtuZvZZO
号外なんて、記念品だからな
まあ、あってもいいじゃんそういうの
811:名無しさん@九周年
09/04/06 03:06:16 dhtuZvZZO
どうやったら生き残れるんだろ?
812:名無しさん@九周年
09/04/06 03:34:52 83pmDNjCO
朝日は捏造、毎日は変態。
その内、読売と産経も恥部が出て来るだろう。
そうなった時、新聞というシステムは完全に崩れ去る。
813:名無しさん@九周年
09/04/06 03:37:41 ttnHsKImO
>>811
兼業農家
814:名無しさん@九周年
09/04/06 03:47:46 V514/qoF0
変態新聞記者はメールもネットも満足に使えない。FAXメイン。
某経済新聞は知ったかぶり癖があるから、ネットに詳しいフリをしてるだけ。
現在の所ネットは新聞社の収入につながらない。新聞社がネットには及び腰なのも仕方ない。
しかしアサヒは誰にも知られずに、ネットの世論操作を収入につなげるモデルを見つけたようだ。
大発見だー。すごいねー。
世論操作が部数増加になるんです!なんてプレゼンに納得する役員が世の中にいるんだねー。
世論操作システムの予算ください!なんてプレゼンに納得する役員が世の中にいるんだねー。
でもそんなの新聞社でもないし、もちろん放送免許のある会社でもないよね。
怖い。何を売ってお金にしている会社なの?
815:名無しさん@九周年
09/04/06 08:25:27 14yiZtBZ0
>>744,750
お前らアホだろ?
県庁だけで新聞社が成り立つと思ってるのかw
816:名無しさん@九周年
09/04/06 08:40:13 D2ZYP9xkO
自分達が落ちぶれてる原因並びに自分達が築いてきた価値観が崩壊してきてる原因を
ネットとかの外的要因といつまでも決め付けているから庶民に見捨てられるんだよ。
817:名無しさん@九周年
09/04/06 08:46:13 j3ZM4y9xO
>>814
ヒント 脱税
818:名無しさん@九周年
09/04/06 08:46:32 slQHxiEDO
>>810
昭和天皇崩御と親王誕生の号外は持ってる
新聞からみたらインターネットって常に号外じゃね?
819:名無しさん@九周年
09/04/06 08:49:35 ttlJFCxNO
あれだけ派遣切りを叩いてたんだからリストラはしないよな。
820:名無しさん@九周年
09/04/06 09:21:36 c9yJ/i4y0
このまま組合のいいなりに給料支払い続けて
会社ごと吹っ飛んでくれればいいんだよw
821:名無しさん@九周年
09/04/06 09:37:41 TPwzUErv0
さっさと潰れてしまえ
822:sage
09/04/06 09:38:45 7gT+IzOwO
配達にも廻してもてください。
823:名無しさん@九周年
09/04/06 09:40:52 QdkrYSVp0
>>1
ネット工作がばれた朝日は、より深刻だろうな。
824:名無しさん@九周年
09/04/06 09:59:44 eas6iaH30
>>1
傍若無人で厚顔無恥な記者なんか営業に回したらますます広告乗せる企業減るんじゃね?
825:名無しさん@九周年
09/04/06 10:08:59 PwhFvRy5O
退職フラグだろこれは
826:名無しさん@九周年
09/04/06 10:10:50 T1Wk23ZC0
そりゃあ2chで反日煽ってる奴らに1000万もくれてやってりゃ
経営も傾くわな。
827:名無しさん@九周年
09/04/06 10:14:11 VZMUfQab0
理不尽な押し紙や再販制度で守られてるのにピンチなんて、首脳陣によほど経営センスがないんだろう
828:名無しさん@九周年
09/04/06 10:37:35 Z1kHOX+z0
金のないニートの集まりの2ちゃんよりは、
日本の資産独占してる団塊に媚びた方が得というものだ
829:名無しさん@九周年
09/04/06 11:17:43 eHzjJD7BO
【新聞業界の今後】
世界同時不況が未来永劫まで続く→
読者の新聞離れが加速→ニュースはTV、PC、携帯で見る→
発行部数激減→全国紙・地方紙の新聞社は新聞紙の廃刊を決定→
新聞販売店は全店閉鎖→
所長・店長・社員・バイト全員
クビ切りカイ━━∑(゚Д゚;)━━コ!!(解雇)www
新聞屋ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830:名無しさん@九周年
09/04/06 11:18:32 vMHJDkqv0
どうすればいいのか?
首切ればいいとおもうよ!
831:名無しさん@九周年
09/04/06 11:20:44 gEhm4mwIO
余った分だけ工作にでもまわしゃいいんじゃね
832:名無しさん@九周年
09/04/06 11:22:15 uaKJFtbW0
合併しろよ
スケールメリットはなさそうだけど重複してる販売店は整理できるぞ
というか自分のところで取材して刷って販売するって垂直モデルをどうにかするべきだろうな
833:名無しさん@九周年
09/04/06 11:24:22 q3m3pXhy0
>>824
いや、恫喝して無理にでもカネ出させるんです。記者あがりは人を脅すプロだから。
834:名無しさん@九周年
09/04/06 13:55:57 vFEid5Rq0
ネット工作班へ転属とか?w
835:名無しさん@九周年
09/04/06 20:17:35 KnRQPCWb0
さっさとリストラしろよ
836:名無しさん@九周年
09/04/06 20:19:12 HvPIv+XB0
アカピは「ネット取材」に配置転換したのですね、わかります。
837:名無しさん@九周年
09/04/06 20:19:40 iDV4IRGe0
赤日と売日は廃刊でよろしくw
838:名無しさん@九周年
09/04/06 20:20:17 a4ZbeXbl0
まあこれまでが多すぎたってだけで。
839:名無しさん@九周年
09/04/06 20:23:19 fYPf5w6x0
25歳以下の女性社員ならオレの会社で引き取ってもいい。
ただし年収は700万が上限だ。