09/04/01 01:06:12 0
「性格をじっくりと見極めなければなりません。だから非常に難しい。あまり知識のない人が、
犬と同じように考えレンタルしたとすれば、相当な苦情が来ることになると思います」と打ち明ける。
ネットでバッシングされた「ねこのすみか」の猫レンタルは開始してから1ヶ月近くが経過した。
現在は近所の家庭に1~2匹貸している。そもそも猫のレンタルを始めたのは、猫が飼いたくても
飼えない老人のメンタルセラピーや、子供の情操教育が目的だったそうだ。また、
猫を購入したものの世話が大変で、飼えなくなって、捨てられてしまうことを
防止するためなのだとJ-CASTニュースに説明した。
■今後は「セラピー猫」という言い方にしたい
今回のバッシングについては、自分達の説明不足もあり、
情報が一人歩きしてしまったからではないか、と見ている。
説明不足だった点は、自分達はブリーダー歴が10年あり、
レンタル可能な性格を持つ猫は50匹に1匹程度だということを知っていること。
誰にでもレンタルするわけではなく、移動距離が短い、
自分達が直ぐに訪問できるような家庭に限定していることを強調した。
また、「レンタル」という言葉が、モノのように扱っている、という批判があったため、
今後は「セラピー猫」などという言い方にしたいとしている。
>>3以降に続く
3:名無しさん@九周年
09/04/01 01:06:27 jrjKRCU50
URLリンク(2chfile.hgazo.info.)
URLリンク(2chfile.hgazo.info.)
URLリンク(2chfile.hgazo.info.)"
4:名無しさん@九周年
09/04/01 01:06:27 3k/4WZFPO
>>2なら朝日新聞廃刊!!!
5:出世ウホφ ★
09/04/01 01:06:32 0
「レンタルペット」は08年頃から急激に増え、ブームの兆しを見せている。
ただし、猫に限らず動物のレンタルには賛否両論があり、
朝日新聞大阪版(09年1月26日)の「声」欄には「犬の心を壊すレンタル反対」という投書が掲載された。そこには、
ペットと飼い主との関係は幼子と母親の関係と同じなのに、レンタル品では親子になれない。
容姿が汚くなって使い物にならなくなれば、彼らはどうなるのか、とし、
「こんな世の中が当たり前になったら、子どもたちが『優しさ』を学べると思えません」と結んでいる。
「ヤフー!知恵袋」には、「ペットレンタル賛成ですか?反対ですか?」という質問が出ていて、11の回答のうち、
賛成が4で、反対が6。どちらとも言えないが1だった。賛成は、「老人ホームなどで犬や猫を飼う事ができない場合、
一時的であっても猫を抱いて幸せになってほしい」「家で飼えるかどうかのテストとして役立ててほしい」というものだった。
反対は、「苦労して育ててこそ、ペットの大切さがわかる」「癒し?とんでもない話です。
ペットは癒しの道具じゃありません」などだった。(おわり)
6:そば ◆SoBa/Po/Vw
09/04/01 01:07:17 vnChHiLW0
命のレンタルいたします
7:名無しさん@九周年
09/04/01 01:07:17 KRxgpe1S0
風俗嬢のレンタルはおkなのになw
8:名無しさん@九周年
09/04/01 01:08:12 VN1mfNXt0
何か問題あるの?
別に大して問題ないじゃん
9:名無しさん@九周年
09/04/01 01:08:21 R4j395gn0
猫なんてそこら辺にいくらでも落ちてるじゃん
10:名無しさん@九周年
09/04/01 01:08:21 YcU3RSbN0
ぬこ~とかいってるキモヲタが火病ってるの?笑
11:名無しさん@九周年
09/04/01 01:09:01 DLRQlJczO
またjカスか
12:名無しさん@九周年
09/04/01 01:09:21 WLitBCdD0
ブリーダーがイメージ悪いからな
非難も出るだろう
特に犬・・・
ありゃやーさん達の
おっとこれ以上は
13:名無しさん@九周年
09/04/01 01:09:22 qmLK7zGr0
実際のところ、この子だったら月20万くらいでも借りたい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
14:名無しさん@九周年
09/04/01 01:11:03 zcHzFNG90
>>1 はい
URLリンク(nekosumi.seesaa.net)
URLリンク(nekonosumika.com)
15:そば ◆SoBa/Po/Vw
09/04/01 01:11:34 vnChHiLW0
レンタルされるぬこに、ぬこ缶いっぱいあげるとかそうすればいい。
ぬこ自身にメリットがないと。
16:名無しさん@九周年
09/04/01 01:11:45 ckBH2wyv0
ID:OjgKP1hs0は自分がレンタル人間だったら耐えられるのか。
色々機能を奪われてまで・・・
17:名無しさん@九周年
09/04/01 01:11:58 r45wASRb0
命の売買はOKで、レンタルは禁止ってのも不思議な話
18:名無しさん@九周年
09/04/01 01:12:35 SM3yDWus0
批判してるが実は自分もたいして変わらないという大量の書き込みをお楽しみください
19:名無しさん@九周年
09/04/01 01:13:08 gNTWz0X8P
猫にレンタルされるのと去勢されるのどっちが嫌か聞いてみ?
多分去勢のほうが嫌だって言うぜ
20:名無しさん@九周年
09/04/01 01:13:23 ZdtT9gLn0
ペットって癒しのためじゃなきゃ何のために飼うの?
21:名無しさん@九周年
09/04/01 01:14:18 E/qjkB9WO
>>20
食
22:名無しさん@九周年
09/04/01 01:14:19 SJnulEr40
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Impresso Watch、猫専門ニュースサイト「猫Watch」を創刊
Impresso Watchは、猫に役立つかもしれない情報を配信するメディア「猫Watch」を、2009年4月1日に創刊した。
23:名無しさん@九周年
09/04/01 01:14:29 3gbwIOT70
犬をペットにしてる人がさ、
盲導犬ってストレスかかるからちょっと短命だって思い込んでたりするんだけど、
実は一般的なペット犬より盲導犬の方が平均寿命が長いらしいのな。
この件をバッシングした人達も、
思い込みで叩いちゃった面が大きいんじゃないかな。
>>2によれば、ちゃんと考えた上でのレンタルなのにね。
|■今後は「セラピー猫」という言い方にしたい
|今回のバッシングについては、自分達の説明不足もあり、情報が一人歩きしてしまったからではないか、と見ている。
|説明不足だった点は、自分達はブリーダー歴が10年あり、
|レンタル可能な性格を持つ猫は50匹に1匹程度だということを知っていること。
|誰にでもレンタルするわけではなく、移動距離が短い、自分達が直ぐに訪問できるような家庭に限定していることを強調した。
|また、「レンタル」という言葉が、モノのように扱っている、という批判があったため、
|今後は「セラピー猫」などという言い方にしたいとしている。
24:名無しさん@九周年
09/04/01 01:15:01 r45wASRb0
>>21
それ家畜
25:名無しさん@九周年
09/04/01 01:15:30 ie8M+5ra0
いやモノだし
26:名無しさん@九周年
09/04/01 01:15:32 bc/qmR1z0
デリヘルみたいなもんだろ
27:名無しさん@九周年
09/04/01 01:15:33 kiU40aUf0
動物は動く物だし
28:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:03 BiP+Vxh80
猫耳つけた
エロエロオネエちゃんを貸しだせば
何の問題も無いなぁ
29:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:06 iPnxlzhX0
文字通り
借りてきた猫
30:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:24 MsZqUboYO
中絶はこれより残酷じゃない?
快楽で子を孕ませ、生きようとしている胎児をお荷物だからと殺してしまう。
しかも生まれた直後ではないため、人として扱わないと法が定義しているから犯罪にはならないと胎児を降ろす。
セックスから中絶の流れを見ると、モノ扱いというか残飯扱いだね。
31:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:27 5eTEYSc60
>>24
いや、そうとも限らん
子供の頃隣に住んでた従兄弟がヒヨコを飼ってて、同族一同十二分に癒されてから、
一同のお腹も癒されたぞ
32:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:40 b2c++q9V0
>>17
それは、就職して一箇所で社畜になるのはOKだが、
日雇いで職を転々とするのはNG、というのが俺の頭によぎったw
33:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:43 gHUgwv5h0
ま、俺も派遣と去勢どちらが嫌かというと去勢だな
例え使い道が全くなかろうとも!!!!!!!!!!!
34:名無しさん@九周年
09/04/01 01:16:57 v6uYJaNb0
そもそもペットっていう飼い方そのものがあまり好きじゃない。
役畜として飼育するほうがまだ理解できる。
35:名無しさん@九周年
09/04/01 01:17:08 4ZvK9ICd0
前スレ後半で流れが変わったせいか批判がおとなしくなってしまった
36:名無しさん@九周年
09/04/01 01:17:20 uV2oNIXU0
>「こんな世の中が当たり前になったら、子どもたちが『優しさ』を学べると思えません」と結んでいる。
ペットは教材なんじゃねえか
結局モノ扱いじゃねえか
ていうか優しさくらいお前が教えこめよ
ペット抜きでも
37:名無しさん@九周年
09/04/01 01:17:41 logpKyMfO
レンタルって言うからまずいんだよ。
派遣なら問題無い。
38:名無しさん@九周年
09/04/01 01:17:45 Cobqpz320
結論:犬>>>>>>(超え壁)>>>>>猫(笑)
39:名無しさん@九周年
09/04/01 01:17:49 0KmP/lwG0
苛められてるかどうかは猫に聞けって感じだが。
40:名無しさん@九周年
09/04/01 01:18:07 rBcJQGjp0
これは、朝日新聞が悪い!
41:名無しさん@九周年
09/04/01 01:18:28 +xIlBKwVO
江戸時代にはネコのレンタルは商売として既にあった。
42:名無しさん@九周年
09/04/01 01:18:34 PzOs33jy0
>>37
まさに今風ですな
43:名無しさん@九周年
09/04/01 01:18:54 B6kp2IpVO
>>1
人も物扱いの時代で何を
44:名無しさん@九周年
09/04/01 01:18:58 Zvt4VjwL0
レンタル妹ならいいのか
45:名無しさん@九周年
09/04/01 01:19:21 FqlPoXSk0
ナニイッテンノ?
46:名無しさん@九周年
09/04/01 01:19:33 5eTEYSc60
>>36
無理だよ
>ペットと飼い主との関係は幼子と母親の関係と同じ
こいつら、自分の子供をペットを飼うようにしか育てないつもり満々w
47:名無しさん@九周年
09/04/01 01:20:15 3gbwIOT70
>>19
レンタルの方も去勢されてるかもなw
48:名無しさん@九周年
09/04/01 01:20:21 88+lLNEyO
猫、犬なんて人間が創りだした物だぞ。
レンタルしようがどうでもいいだろ
49:名無しさん@九周年
09/04/01 01:20:30 PuniLRX+0
おうち かえる
50:名無しさん@九周年
09/04/01 01:20:33 Xuj2ntLz0
>>35
どんな流れだったん?
レンタルはイクナイ!みたいな?
51:名無しさん@九周年
09/04/01 01:20:36 ZdtT9gLn0
豚とか牛に心は無いんですか。
52:名無しさん@九周年
09/04/01 01:20:50 9cL1a+STP
時代はネコ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
53:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:03 OjgKP1hs0
猫をいじめると獅子に怒られる。
54:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:19 meApa2+5O
猫なんぞいらん。
55:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:27 fQ2TIOub0
レンタルって…アホか
移動動物園で我慢しとけよ
56:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:34 1v4/W98T0
猫より俺をレンタルしろバカヤロー
57:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:37 NK1RtkeK0
ブリーダーやペットショップに対してもっと法整備して取り締まって下さい。
58:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:45 WLitBCdD0
もともと、犬や猫って知人などから譲り受けるのが普通だった
だけど、そこに山っ気のある奴が商売にした
そこで、今までに色々と問題が起きた
それは今でも起きているだろう
そういうことで、この手の商売してる奴らは嫌われる
だから、こんなレンタルも嫌われる
そこまで癒しを提供したいなら、無償ですればいい
店舗で開放すればいいだけだろ
金が絡むからおかしくなるんだよ
59:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:47 X2PMutup0
気軽に犬猫とふれあえるカフェとかのがいいんじゃないの
60:名無しさん@九周年
09/04/01 01:21:50 5eTEYSc60
>>47
「どうせ去勢されるならなまじ1箇所で縛られるよりはレンタルのほうがサバサバしていい」
って猫もいるかもしれんぞ
61:名無しさん@九周年
09/04/01 01:22:05 7mq50tDj0
>>37
それこそ虐待じゃねえかw
62:名無しさん@九周年
09/04/01 01:22:26 +s7gIB3J0
こういう分かりやすいのに噛み付いて
年間数百万匹の犬・猫が殺処分される現状には目を瞑るんだろ、愛犬愛猫のみなさんはw
ほんと偽善野郎どもは消えてくれよ・・・
63:名無しさん@九周年
09/04/01 01:22:44 MT/maR4U0
こち亀の、一般用カメラボールでえらい騒ぎになった話を思い出すなw
64:名無しさん@九周年
09/04/01 01:23:10 SJp0es1xO
>>46
逆だろ
子供と同じように育てる
65:名無しさん@九周年
09/04/01 01:23:15 CEd3mqs80
>>62
頭悪すぎ
66:名無しさん@九周年
09/04/01 01:23:16 0NndS6Ok0
>>19
猫に「レンタル」とか「去勢」の概念を理解できる脳はありません。
67:名無しさん@九周年
09/04/01 01:23:20 ZdtT9gLn0
猫の心がわかる奴なんているのか
68:名無しさん@九周年
09/04/01 01:23:31 3XfqISsEO
猫みたいなぐにゃぐにゃした気持ち悪いものを
よく金出してまで借りようと思うよな
69:名無しさん@九周年
09/04/01 01:23:57 Xuj2ntLz0
そもそもペットなんて
人間が愛玩、玩具の為に品種交配を
繰り返して自分達が望むように作り変えた
動物じゃないか・・・
飼うのは勿論自由だけど批判は出来ない立場だろうに・・・
70:名無しさん@九周年
09/04/01 01:24:43 dC388/oi0
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。 充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。 お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。 その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して 猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。
71:名無しさん@九周年
09/04/01 01:24:45 Dvx4fxqK0
>>970
君も十分凄いよ。
他人に対して、自然や動物へのエゴがある!なんて問いかけたところで、いくつくところは人間否定にしかならないよ。
ペットを飼うことは人間のエゴじゃないよ。
>あと、虐待は意志がなかろうと虐待であります、これはペットであろうとガキであろうとね
>しつけだと言い張ろうと社会通念上虐待になるケースは多々
無責任な発言だなw
理想と現実の違いって分かってる?
72:名無しさん@九周年
09/04/01 01:24:56 mfwZXpj50
ペットにするという行為自体がそもそもモノ扱いしているわけで
73:名無しさん@九周年
09/04/01 01:25:23 qVER5HmN0
捨て犬や捨て猫などなら良い話なんだろうけどな
74:名無しさん@九周年
09/04/01 01:25:28 CEd3mqs80
まぁまずペットショップを潰せよ
あれは見てて気味が悪い
75:名無しさん@九周年
09/04/01 01:25:29 JckDEpCc0
デリ猫って言えばいい
76:名無しさん@九周年
09/04/01 01:25:32 8QeGeY3iO
猫も派遣の時代なのか
77:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:01 vmLM+0zEO
ワイルドハーフを全否定してるな
ポリネシアが昔ほしかったな
78:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:03 +s7gIB3J0
犬猫飼ってる時点でそうじゃない人間から見たら虐待以外の何物でもない
それを忘れて正義の使徒(笑)にでもなったつもりなんだろうなw
79:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:04 gHUgwv5h0
>>74
それに尽きるよなぁ
なんで世の中に蔓延してるこっちを許容してレンタルだけ叩くのか
80:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:11 7EZRHhSXO
>>46
お前ホント揚げ足取り好きなんだな。くだらない人間だ。
持論がどうのと自意識過剰の勘違いで他者を計った気になって良い気持ちになってるゲスですな。
そんなんで他者とまともにコミュニケーションとれるのかね?wwwとれるの?wwwww
何にせよ、淋しい人生送ってる人っぽい感じ。
81:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:25 MT/maR4U0
>>74
だよなぁ
犬猫なんて野良拾ってくればいいやん
82:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:40 3gbwIOT70
>>60
あ、オレはこの件のレンタルは好意的に考えてる。
人間の癒しのためにペットを飼う、
人間の癒しのためにペットをレンタルする。
どちらも、ペットに愛情を持って行うなら、
去勢も含めてバッシングするほどの事じゃないと思うんで、
>>2を見るかぎりレンタルも良いんじゃないかと思う。
83:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:41 Xuj2ntLz0
>>72
いいえペットは家族です^^
え?綱?
とんでもないリードっていうんですよ~^^
84:名無しさん@九周年
09/04/01 01:26:54 dC388/oi0
汚い人間に見つかったので虐待されることにした。
他人の目に触れるとまずいのか粗末な家に連れ帰られた。これは拉致であって私の意志は介在しない。
嫌がる私を風呂場に連れ込みお湯攻め。 まあいいだろう。
充分お湯をかけられた後は薬品を体中に塗りたくられゴシゴシされる。よせ。
薬品で体中が汚染された事を確認され、再びお湯攻め。 まあいいかもしれぬ。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこすられる。やめろというに。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかけられる。心なしか風が埃っぽい。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わされた。貧乏人めが。
そして彼はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を飲まされる。
信じられぬ事だが、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。屈辱。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
私の闘争本能を著しく刺激し、体力を消耗させる作戦であるが私は敢えてその計略に
引っ掛かる。ああ、至福の一時。
ぐったりとした私をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視されると察知した私は、とっさに寝た振りをする。
愚かな彼は、その姿を確認した後に就寝。私はまだ眠ってなどいない、逃亡する
チャンスであるが、彼の間抜けな寝顔に飽きてからでも遅くないと思った。
85:名無しさん@九周年
09/04/01 01:27:23 0SKhuSxr0
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l \ l
.| ● / |
l , , , ● l にゃんだばかやろー
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
86:名無しさん@九周年
09/04/01 01:27:56 f/5YtvhzO
動物虐待とかわけわからんw
首に鎖付けて引きずり回してる時点で虐待だろw
87:名無しさん@九周年
09/04/01 01:28:08 Rku10JDbO
動物飼ってる奴が一番虐待だよ
88:名無しさん@九周年
09/04/01 01:28:26 ogG9wtW80
派遣猫どうしでも、愚痴の言い合いとかあるんだろうか
あそこの会社行かない方がいいよとか、ピンハネ酷すぎだろとか
89:名無しさん@九周年
09/04/01 01:28:28 84yO8rLX0
犬は人につく、猫は家につくって言うからな。
猫にもよるけど基本環境変化に多大なストレス感じる生き物だからな。
90:名無しさん@九周年
09/04/01 01:28:41 gHUgwv5h0
>>71
ペットを飼うことは人間のエゴじゃない!
動物が望んで居るんだ、という主張か、面白いw
91:名無しさん@九周年
09/04/01 01:28:43 uV2oNIXU0
>>84
こういうのがきめぇ
犬猫の気持ち妄想で代弁
92:名無しさん@九周年
09/04/01 01:28:47 MT/maR4U0
人間の癒しに使われる動物は、結構早死にするって聞いたな
イルカもそうらしいぞ
93:名無しさん@九周年
09/04/01 01:29:13 WLitBCdD0
>>87
それもそうだな
それなら、やっぱり売る奴が一番のワルだな
94:名無しさん@九周年
09/04/01 01:29:22 5eTEYSc60
>>82
俺は「飼うのを肯定してレンタルを否定する」以外のすべての立場や意見を支持する
95:名無しさん@九周年
09/04/01 01:29:36 ZdtT9gLn0
ペット=奴隷
96:名無しさん@九周年
09/04/01 01:30:18 0SKhuSxr0
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l|
△ △ -=3
ペシッ!!
97:名無しさん@九周年
09/04/01 01:30:44 JckDEpCc0
>81
野良猫はともかく、今時野良犬はそう見あたらないと思う。
98:名無しさん@九周年
09/04/01 01:31:07 r45wASRb0
まあ少なくとも、ペットショップで選んで買った奴には
「物扱い」を否定する資格が無いことは確か
99:名無しさん@九周年
09/04/01 01:31:08 b2c++q9V0
これって、倫理として批判する場合と、猫の生態を考慮して批判するのとでは、
問題点が違ってくるわな。
100:名無しさん@九周年
09/04/01 01:31:24 iJzmW3480
>犬は人になつき安いのに比べ、猫はそうでないため、
犬のほうが群れの動物なんで
いろんなヒトにたらい回しされたときのストレスは酷いと思う。
飼い主家族という群れの中で自分のポジションをわきまえる努力は
常にしてるし。
101:名無しさん@九周年
09/04/01 01:32:53 AZDXl0pc0
猫カフェってそういやはやってんだろうか
いつくか各地にあるみたいだが
102:名無しさん@九周年
09/04/01 01:33:34 MT/maR4U0
>>94
俺も同じく
動物なんて、人間のいいように使いまくられてんだし、
犬のレンタルがよくて、猫のレンタルがダメとかわけわからん。
ストレス?犬だってストレス感じるだろうよ。
そもそも、人間の癒しに使われる動物は早死にするらしいぞ
その点では、犬でも猫でもイルカでも変わらんのじゃないか?
ググってもイルカしかヒットせんかったけど
103:名無しさん@九周年
09/04/01 01:33:56 OjgKP1hs0
ハケンの品格2
主演:ねこ
104:名無しさん@九周年
09/04/01 01:34:42 DnlAkNI30
一番虐待してる奴はペットとして飼ってる奴らだと思うんだが。
105:名無しさん@九周年
09/04/01 01:35:35 XTGdNaP+0
金で売買するのはいいのか。
老人を主なターゲットにした犬のレンタル?世話?ってのが福祉関係であって隣家が借りてるけど、スゲー人懐っこい。
初めて散歩で会った時、足に抱きつかれてヒザペロペロされた。
106:名無しさん@九周年
09/04/01 01:35:46 CEd3mqs80
別に飼うのは良いんじゃねえの。犬猫の気持ちなんて知らん
レンタルだとか言ってるのはただ単純に気持ち悪い
107:名無しさん@九周年
09/04/01 01:35:47 dVYzu/BH0
test
108:名無しさん@九周年
09/04/01 01:35:49 hh2L/UL00
レンタル中に病気とか事故で死んだら補償しなきゃならないの?
三味線の材料にする奴ぁ…いないかw
ペットホテルは犬猫を「預かって」商売にしてるしなー。
109:名無しさん@九周年
09/04/01 01:36:08 7mq50tDj0
今後は「セクシー猫」などという言い方にしたいとしている。
110:名無しさん@九周年
09/04/01 01:36:27 3gbwIOT70
>>102
猫に関しては、野良より飼猫の方が倍くらい長生きだよ。
111:名無しさん@九周年
09/04/01 01:37:43 gHUgwv5h0
>>110
世の中には外猫派というキチガイ連中も多々
112:名無しさん@九周年
09/04/01 01:39:05 OjgKP1hs0
デリヘル「レンタル子猫ちゃん」という店ができる。絶対にできる。
113:名無しさん@九周年
09/04/01 01:39:06 e58GQI2A0
野良ネコでも、人間によってくるネコと逃げるネコの二種類いるよな。
・・・そうじゃなくて、よってくるネコは、どっかの飼い猫なのかな?
飼い猫は、必ず首輪つけてるモノ?
114:名無しさん@九周年
09/04/01 01:39:13 MT/maR4U0
>>110
早死にってのは、アニマルセラピーのことね
ホントかウソか微妙なとこだが、アニマルセラピーに使われる動物は早死にらしい。
115:名無しさん@九周年
09/04/01 01:40:29 84yO8rLX0
>>113
餌を得る手段として狩りをするのか人間に媚びるのかの違い。
飼い猫の場合は黙ってても餌が出るから単なる性格の違い。
116:名無しさん@九周年
09/04/01 01:40:37 CEd3mqs80
>>113
寄ってくる猫は時々餌もらってるやつじゃないか
近所のミニストップの前でずーっと客の出待ちしてる野良猫が居る
117:名無しさん@九周年
09/04/01 01:42:32 NzY3ejDy0
ペット飼ってる人って
動物を自分の癒し道具に使ってるっていう
罪悪感とか後ろめたさを常に胸に抱えてると思う
だからこういうの見ると過剰に反応しちゃうんじゃない
同族嫌悪っていうのかな
118:名無しさん@九周年
09/04/01 01:42:50 MT/maR4U0
テレビなんかに出演してるタレントアニマルも、ストレスで早死にしそうだし
盲導犬も早死にらしい
>>113
人間は食い物をくれると思ってんだろうw
119:名無しさん@九周年
09/04/01 01:43:07 5eTEYSc60
>>110
そういえば長生きは犬猫にとって一概に幸せと言えるのかねえ
癌や糖尿病になるのはほぼ飼い犬飼い猫だけ、しかも高齢時の発症率はヒトの数倍
犬猫を飼うってことは彼らにそういう死に方を強いる確率を上げる行為にほかならない
120:名無しさん@九周年
09/04/01 01:43:45 eHVGFznUO
ウチの猫が初対面の友達の家に預けたら、
そこのうちの猫のごはんを食べ、トイレを使い、
20分後には、膝でゴロゴロ言ってたらしいウチの猫に最適な職業
121:名無しさん@九周年
09/04/01 01:44:11 CEd3mqs80
犬猫の幸せなんてわかるわけねーだろ
122:名無しさん@九周年
09/04/01 01:45:00 MT/maR4U0
>>120
1/50の下手すりゃもっとレアな猫かもしれんなw
123:名無しさん@九周年
09/04/01 01:45:18 84yO8rLX0
>>119
どっちが幸せかなんて犬猫自身にしかわからんだろ。
長生きが幸せかどうかとか言い出したら子供出来たら全部中絶させたほうが
子供のためだって理屈も通るだろ。
124:名無しさん@九周年
09/04/01 01:45:32 OjgKP1hs0
>>121
マタタビあげてみよう
125:名無しさん@九周年
09/04/01 01:45:37 tHLKaDkcO
犬ならいいのか?って疑問あるわな。
ストレス云々じゃなくて、命をCDやDVDみたいな「モノ」扱いしているのがおかしい。
126:名無しさん@九周年
09/04/01 01:46:14 s6/DkcD40
仮に貸し出すとして、猫なら一日でも爪研ぎを用意したほうがいい。
それにトイレ、猫砂、エサ用意して待ってる?
猫を飼い慣れてて、道具一式ある家ならまだいいだろうけどなぁ…
それに猫は高いところもへっちゃら、脱走しやすいとか色々あるからな。
127:名無しさん@九周年
09/04/01 01:46:56 CEd3mqs80
>>124
個人的にはそういうことだと思ってるけどな
飯たらふく食べて快を得てりゃ幸せなんじゃないの
128:名無しさん@九周年
09/04/01 01:47:30 q0uzlsQY0
ごじゅっぽひゃっぽ
129:名無しさん@九周年
09/04/01 01:47:56 uV2oNIXU0
愛玩って概念からしてモノ扱いだろうが
130:名無しさん@九周年
09/04/01 01:48:22 lSfeB/oq0
ここまでキーワード「ひろし」検索ヒット件数0
131:名無しさん@九周年
09/04/01 01:48:28 7INeEcn90
レンタルペットのネコより金魚すくいの金魚の方が可哀想
132:名無しさん@九周年
09/04/01 01:49:09 7mq50tDj0
レンタルが不幸?レンタル猫と野良猫とどっちが幸せかわかるわけないがね。
人間だって、毎日営業周りするリーマンとこの3月で首になった自由民とどっちが幸せだと思う?
133:名無しさん@九周年
09/04/01 01:49:37 CYHNC43U0
>>120
おれんちのもそのタイプだ
先住ネコをもろともせず戦略支配してくんだよw
ちなみに家のは黒くて大きい
外飼いでも鳥(それもカラス)を狙ってる。
とても利口で力も強いんだが、人には爪は立てない
大したヤツだと感心する・・・
134:名無しさん@九周年
09/04/01 01:49:57 MT/maR4U0
>>125
俺らって基本的に動物を物扱いして生きてるじゃん
ペットは、可愛いから自己満足で飼うし、
飼うからには最低限の義務として去勢するし。
最低限の義務として虚勢なんて、まさに物扱いだぜ
>>126
セットで貸し出してくれそうな気がする
135:名無しさん@九周年
09/04/01 01:50:24 Dvx4fxqK0
>>90
エゴじゃないって・・・おまえさ、エゴって意味を理解してなくて使ってるだろ。
>動物が望んで居るんだ、という主張か、面白いw
望んでいるかどうかなんて、誰にもわからんでしょ。
何決め付けてるの?
結局、否定したいだけなんでしょ。
136:名無しさん@九周年
09/04/01 01:51:55 5eTEYSc60
>>121,123,135
そう。わかるわけがない。
だから想像するしかないし、謙虚な者ならば「いずれにせよ人間が何らかの影響を
及ぼすのは人間のエゴイズムの所為」と結論づけるしかない。
その行為を人間の業として「動物の生命を有難く申し訳なく頂戴する」という感覚で
飼っている人なら、俺は支持する。
そして、そういう感覚が骨身まで染みているなら、自分の行為と目糞鼻糞の
レンタル業者を否定できるはずがないと思う。
137:名無しさん@九周年
09/04/01 01:51:59 cdOOZff30
レンタル猫システムがダメなら
移動動物園なんか死刑レベルだなw
138:名無しさん@九周年
09/04/01 01:52:09 MT/maR4U0
>>136
区切るポイント間違えてるぜ
>ペットを飼うことは人間のエゴじゃない!
>動物が望んで居るんだ、という主張か、面白いw
↑区切るのはここ
139:名無しさん@九周年
09/04/01 01:52:46 84yO8rLX0
うちの実家にいた猫は俺が生まれたころからいて、
物心つく前はよくひげや尻尾引っ張り回してたらしいけど、
いつも一緒に寝てたから多分幸せだったんだろうな
140:名無しさん@九周年
09/04/01 01:53:14 3gbwIOT70
>>118
アニマルセラピーの動物の事は知らないけど、
盲導犬が短命は迷信な。
盲導犬は通常のペット以上に注意して育てられるから、
通常のペットより長生きだよ。
141:名無しさん@九周年
09/04/01 01:53:59 NY175R9j0
ブリーダー(笑)
無駄に必要とされてない命を強引に作っては売っぱらって後はその命が
捨てられようが死のうが金だけは残ってうめぇwしてる鬼畜な連中だな。
142:名無しさん@九周年
09/04/01 01:54:10 q0uzlsQY0
飼うって行為で思考もぶっ飛び盲目的になるキライもあるようだから、かえってこういう方が生き物とはなんぞやペットとはなんぞやって思いを馳せるようになるのかもしれんね。
143:名無しさん@九周年
09/04/01 01:54:14 IrysjW0C0
別役実の「猫貸し屋」っていう童話思い出した。
袋に猫をいっぱい詰めた男が、老人ばっかの町に来て
「猫貸しま~しょう、おとなしい猫~…」って歩くの。子供の時好きだった。
144:名無しさん@九周年
09/04/01 01:54:24 Si3Rf3HfO
うちのヌコは彼女のうちに連れていったら餌も食べないしトイレもしなかったよ
それ以来家からは連れ出さない
145:名無しさん@九周年
09/04/01 01:54:35 MT/maR4U0
レス番間違えるしOrz
146:名無しさん@九周年
09/04/01 01:54:44 Borw1eFu0
売るのは良くて
貸すのは駄目なのかよwwwww
147:名無しさん@九周年
09/04/01 01:55:35 gL9XOGoZP
熊猫レンタルはおkだけどな
148:名無しさん@九周年
09/04/01 01:55:49 neuQPR6b0
飼うのが残酷だっていうけど野良猫がやせこけて餌を探してうろついて
車に轢かれてるのを見ると飼う方が良いと思うけどなあ。
昔は通ってくる野良猫に餌をやってたけど、オスはすぐいなくなるんだよね。
近所に家が増えて野良猫に餌をやれなくなった。
猫飼ってるけど人間にくっつきすぎてちょっと重いな。
149:名無しさん@九周年
09/04/01 01:56:46 CEd3mqs80
>>136
なんでペット飼ってること前提なの
150:名無しさん@九周年
09/04/01 01:56:51 GodYfGgPO
ペットを飼うこと自体動物虐待だって言ってるやつは
子供を育てることは児童虐待だって言ってるも同じだと思うんだが
151:名無しさん@九周年
09/04/01 01:57:27 MT/maR4U0
>>140
盲導犬の寿命はペット犬よりも長い
URLリンク(venacava.seesaa.net)
まじだ!
相対的に考えると、ペットの適当な健康管理はある意味虐待なんだなw
152:名無しさん@九周年
09/04/01 01:58:33 84yO8rLX0
高齢者医療も虐待だから60過ぎたら安楽死させるべきだな
153:名無しさん@九周年
09/04/01 01:58:46 uV2oNIXU0
>>150
人間と動物の区別も付かないから駄目なんだよ
154:名無しさん@九周年
09/04/01 01:59:01 2H0l/wEe0
>>133
ウチはベンガルって種類のネコで
その中でもブリーダーさんお墨付きの野生児なので
他のネコに合わせると
後ろから首もとに噛み付いてねじるという攻撃をかますので
他の猫と引き合わす事が出来ん。
今は膝の上で重い。
155:名無しさん@九周年
09/04/01 01:59:34 u5WiOKbCO
>>151適当に言うんじゃねえよカス
そんな統計で動物をはかるな馬鹿が
156:名無しさん@九周年
09/04/01 01:59:54 3gbwIOT70
>>148
住宅が密集してない田舎とかで、
誰の迷惑にもならず餌付けされてる野良がいちばん幸福な猫かもな。
猫は漁師の縁起物って島があって、
伝統的に島ぐるみで猫を餌付けしてる所もあるらしい。
157:名無しさん@九周年
09/04/01 02:00:31 GzrJ0Dqr0
ペット自体動物の自由を奪う虐待行為だろ。
子供も作れなくされてただの生きたぬいぐるみだな。
158:名無しさん@九周年
09/04/01 02:00:50 7INeEcn90
>>150
ペット脳ってゲーム脳より恐ろしいな・・・
159:名無しさん@九周年
09/04/01 02:01:09 5eTEYSc60
>>149
別に前提にはしてないよ
飼ってる人や飼うことを肯定する人がレンタルを肯定する
飼ってない人が(動物を飼うことや)レンタルを否定する
俺はどちらも支持する
その理由をたらたら書いてる一部が>>136というだけ
160:名無しさん@九周年
09/04/01 02:01:21 OjgKP1hs0
野生が幸せっつーのも人間の考え。
161:名無しさん@九周年
09/04/01 02:01:25 Lmr384+QQ
それにしても猫って可愛いな……
162:名無しさん@九周年
09/04/01 02:01:31 MT/maR4U0
>>155
どんな統計ならええのん?
163:名無しさん@九周年
09/04/01 02:02:07 b2c++q9V0
>>136
倫理という点では君の言っていることに完全同意。
ただ、「環境がころころかわるのは良くない」という生態的な側面から、
レンタルを否定する意見もあるってのを考慮してくだされ。
164:名無しさん@九周年
09/04/01 02:02:28 owtSZG22O
海犬と言ってることが変わらない件について
165:名無しさん@九周年
09/04/01 02:02:58 u5WiOKbCO
>>158そもそもゲーム脳ごときと比べられるはずもない
166:名無しさん@九周年
09/04/01 02:05:42 u5WiOKbCO
>>157それが通るならお前も親のペットだな
167:名無しさん@九周年
09/04/01 02:06:12 7mq50tDj0
>>163
考慮した結果が
> 新大久保店に問い合わせてみたところ、猫の場合は、
> レンタル可能な性格をしている猫を探すのが一番の苦労なのだそうだ。
でしょ。
168:名無しさん@九周年
09/04/01 02:06:43 uV2oNIXU0
>>166
人間と動物の区別も付かないから駄目なんだよ
169:名無しさん@九周年
09/04/01 02:06:45 5eTEYSc60
>>163
>ただ、「環境がころころかわるのは良くない」という生態的な側面からレンタルを否定する意見
「『猫は』環境がころころ変わると良くない」と言ってる輩については
イヌや爬虫類ならどうなのか訊いてみたい
イヌなら良い、って言われたらがっかりだね
猫を特別視してるだけで、動物全般に対しては謙虚さが足りないと思う
動物を飼ってる人が言ってるなら「お前は犬猫の環境をころころ変えて
ないのか」と訊いてみたい
まさか旅行に行くからと知人に預けたりしてないよね、と
170:名無しさん@九周年
09/04/01 02:07:34 84yO8rLX0
人間が世界を支配してる時点で猫本来の幸せなんてないんだから、
ペット否定派の意見を尊重すると人間全部ぶっ殺すしか道はないよ。
まあ犬猫の歴史紐解けば人間の存在無しに犬猫という種は存在しないけどな。
171:名無しさん@九周年
09/04/01 02:08:33 ZP3aIiIKO
畜生をモノ扱いしようがどうでもいいな
172:名無しさん@九周年
09/04/01 02:09:05 7INeEcn90
>>166
ペット脳ってゲーム脳より恐ろしいな・・・
173:名無しさん@九周年
09/04/01 02:09:18 8Ja9C+Tw0
猫って平気で飼い主を裏切るから
174:名無しさん@九周年
09/04/01 02:09:59 u5WiOKbCO
>>170それはお前の夢か?人間も猿なしじゃ存在すらしなかった訳だよな。
175:名無しさん@九周年
09/04/01 02:10:08 gYNuQh4B0
中国では赤ん坊を借りて(レンタル)物乞いするプロが居る。
176:名無しさん@九周年
09/04/01 02:10:26 5eTEYSc60
>>170
「人間が今の生活をしてるだけで動物にたくさん迷惑を掛けてるんだから
せめて動物を飼うなんていうエゴイズム満載の行為くらいは自重しようよ」
という道は思いつきませんかそうですか
177:名無しさん@九周年
09/04/01 02:10:27 wwWVMt7w0
サナダ虫のレンタル
178:名無しさん@九周年
09/04/01 02:10:41 CEd3mqs80
>>169
謙虚さとか気持ち悪いことじゃなくて生態的にでしょ
環境やらストレスに強い弱い動物がいるんだから
倫理とは別にその事実も受け入れられないのかよ
179:名無しさん@九周年
09/04/01 02:11:33 3gbwIOT70
>>163
ごくごく普通に不幸なすれ違いをしてるだけだと思うけどね。
猫を飼っててレンタルをバッシングする人は
「猫はレンタルに向いてないからレンタル反対だ」
>>2の業者は
「たまに存在するレンタルに向いてる猫で、
猫を飼えない事情を持つ人の癒しを提供したい」
実は対立する理由はないのな。
180:名無しさん@九周年
09/04/01 02:12:14 DF01ZcpEO
女子高生のレンタルまだ?
181:名無しさん@九周年
09/04/01 02:12:18 84yO8rLX0
>>173
猫には飼い主という考え方はないだろ。
餌を調達してくる同居人という程度。
>>174
猫はヤマネコ、犬は狼が家畜化して派生したものだぞ。
今時小学生でも知ってるだろ。
182:名無しさん@九周年
09/04/01 02:12:42 7ZJH8zV10
>>119
それは飼い犬・飼い猫が成人病になるほど長く生きられるというだけの話だろ。
183:名無しさん@九周年
09/04/01 02:12:56 9F418vcRO
これ否定派の奴らは「私達は動物をモノ扱いなんてしてないわ!」と言い切れるのかね
薄っぺらい倫理観で正義のミカタぶるのやめてほしい
184:名無しさん@九周年
09/04/01 02:13:06 5eTEYSc60
>>178
動物の中で猫を特別視してるような輩のたわごとでも
「生態的に」とご託並べたら額面どおり受け入れろ、ってか?
185:名無しさん@九周年
09/04/01 02:13:32 Ws7KuomO0
>>1
この手のキチガイ愛護団体っても盲導犬はどう思ってるんだ? 抗議活動してんのか?
どうせ偽善ぶってこういう本当の虐待行為には目を瞑ってるんだろ。
盲導犬こそ動物虐待の最たるものだよ。人間に都合よく隷属させるために犬本来の生き方を全否定してこき使い、
その過大なるストレスのために盲導犬たちは例外なく早死にしている。
レンタルなんて、それに比べれば可愛いもんだよw
186:名無しさん@九周年
09/04/01 02:14:31 UnqBkwt/0
人材のレンタルは問題ないんですか?
187:名無しさん@九周年
09/04/01 02:14:36 1nLAGBeR0
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/08(木) 22:38:54.98 ID:K2DYyYYI0
__. γ`⌒/\⌒´ヽ
/´(:》;ヽ.ゝ===<―‐>===く.
ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).
〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、 .|._) ボンビ~!
(j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ). 借りるねん!借りるねん!日本のために
{l:i:;) l `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉 l パンダを、ポイッチョ!借りてきたのねん!
{l:i:;) l / "ii" ヽ l 1億円で借りれたのねん!
{i;| ヽ. ←―→ ) ノ. とっても安かったのねん!
/Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.
ゝ3( _. `∞O∞´r‐'⌒'フ.
|l|~ `Y , Vl(/(ノ ).
|l| {===┬―‐┬===}´.
|i|. ヽ | 7 rヾ | .ノ.
|l| ゝー.| ヽ_.ノ |.ー ノ
|i|. mu└‐┬┬‐┘um
188:名無しさん@九周年
09/04/01 02:14:59 b2c++q9V0
>>179
そうだね。
189:名無しさん@九周年
09/04/01 02:15:14 u5WiOKbCO
>>181人間に合わせてやってるのがわからないのか
しょうもない人間の都合で
190:名無しさん@九周年
09/04/01 02:16:39 oOAaEHWXO
>>185
マジっすか?
平均寿命ってどんなもんなんですかね?
191:名無しさん@九周年
09/04/01 02:16:45 84yO8rLX0
>>189
そんなに犬猫に迷惑かけるのが嫌なお前はなんで犬猫のためにさっさと死ぬという
選択をしないのか?w
192:名無しさん@九周年
09/04/01 02:18:29 7mq50tDj0
>>191
>>189は猫なんだろ
193:名無しさん@九周年
09/04/01 02:18:54 CEd3mqs80
>>184
何が特別視で何が御託なの?
猫は特に住環境の変化を嫌う動物ってだけじゃん
動物全部一緒くたに考えてんの?
>「『猫は』環境がころころ変わると良くない」と言ってる輩については
この主張はこのケースの場合特に猫がストレスを感じやすいってだけだろ
194:名無しさん@九周年
09/04/01 02:19:01 3gbwIOT70
>>185
いや、だから盲導犬は短命ってのは迷信なんだってば。
195:名無しさん@九周年
09/04/01 02:19:35 juAvQZZo0
テストって何のテストするんだよ
個体差で全く性格違うのに、何を調べるんだ
頭悪すぎ
196:名無しさん@九周年
09/04/01 02:19:36 Dvx4fxqK0
>>145
大丈夫。通じたw
197:名無しさん@九周年
09/04/01 02:20:23 In5ElpT/0
おいらのお稲荷さんを貸してやろうか
198:名無しさん@九周年
09/04/01 02:21:05 84yO8rLX0
弱肉強食が野生の原理なんだから人の手によって他の動物が全滅させられても
誰も文句は言えない。
ただそうしないのはそうしないほうが人間にとって有益というだけの話であり、
犬猫の幸せだどうだというのも所詮は自分の価値観を通したいだけのエゴだよ。
あとはその価値観が多数派か少数派かというだけの違い。
199:名無しさん@九周年
09/04/01 02:21:32 5eTEYSc60
>>193
ひょっとしてお前、>>2読んでない?
一応俺は「レンタル」と言うときに>>2の業者の言い分がすべて事実であることを
前提としてるんだけど。
個体差が存在するという「生態」は見えない振りして
「猫はダメ、犬は良い」って一般論の「生態」だけ都合良く振り回すことを
俺はご託と言ってるの。
200:名無しさん@九周年
09/04/01 02:21:43 u5WiOKbCO
>>191そんな返ししかできないお前じゃ話しならんw
>>183君の意見も薄っぺらいが
201:名無しさん@九周年
09/04/01 02:22:01 OjgKP1hs0
>>197
俺のセークスでも、おまえが父親になるんだぞ。
202:名無しさん@九周年
09/04/01 02:22:27 g8j27Lox0
動物をモノ扱いするくらいでなくてブリーダーなんか儲かるのか?
203:名無しさん@九周年
09/04/01 02:23:14 9F418vcRO
>>200
どう薄っぺらいか詳しく
204:名無しさん@九周年
09/04/01 02:23:40 84yO8rLX0
>>202
経済だって人間を物扱いしなきゃ成り立たないしな
205:名無しさん@九周年
09/04/01 02:24:09 CYHNC43U0
>>154
へぇ色々なのがいるんだね
家のは普通の黒猫なんだけど大きくなった
捨てられたネコと想像出来る(毎日帰宅時に玄関で待ってる)んだが
その振る舞いは犬のように人なつこい(誰にでも)
先住ネコは足下で寝るんだが、こいつは枕元で丸くなってた
兎に角家に入れた日からずぅずぅしいw
風呂、トイレ、台所までいつでも人と居たがる
不思議なネコだなと思うよ
生きる為なんだろうね
ベンガルって凄いネコだね 山猫じゃんw
URLリンク(www.bengal.jp)
助走なしで2mくらい跳ぶというのは家のも同じだ(日本黒猫だけど)
大きいと性能はいいんだろうね、こいつは今でこそ完全室内飼いだけど
まじでネコとしての性能は凄い(三毛やトラとは筋肉が違うんだよね)
しかし綺麗だね、ベンガル。
206:名無しさん@九周年
09/04/01 02:24:58 qsgY3otz0
この店は本当にネコを食い物にすることしか考えてないんだな。
こんな店に行って
金払ってネコなでまわすやつの気が知れねえわ。
207:名無しさん@九周年
09/04/01 02:26:40 jl1ObF2G0
ま、 派遣もそうだと、いいたい、カキコさせたい、スレだな
ぺっと並で、 派遣も そうだと^^
レンタルペットの方が 待遇ええのじゃないの?wwww
208:名無しさん@九周年
09/04/01 02:28:06 FN9FEQIL0
ええ
信じられんニュースだな。
猫の事何もわかってないバカが猫を扱ってんのか。
世も末だな。潰れた方がいい。
209:名無しさん@九周年
09/04/01 02:29:04 CEd3mqs80
>>199
いや>>2は猫云々の主張に対する返答じゃん
なに言ってんだ
業者が詳しく説明してねーんだから一般論でもって批判されるのは当たり前だろ
210:名無しさん@九周年
09/04/01 02:29:15 BcRx6Kwk0
動物の事何もわかってない人がやってるペットショップが
そこら中にあるのに
今更何をw
211:名無しさん@九周年
09/04/01 02:29:43 OjgKP1hs0
厚生大臣「猫は飼う機械」
212:名無しさん@九周年
09/04/01 02:30:20 juGD1WJX0
糞ガキだった俺のわがままで無理矢理引っ越し先に連れてきた野良猫のことを思い出した。
213:名無しさん@九周年
09/04/01 02:30:52 qa2BdSU80
>>1
これを虐待というなら、犬猫の生体販売のほうがなお酷い。
見世物で売ったあげく、売れなきゃ良くてガス室送りだ。
214:名無しさん@九周年
09/04/01 02:31:27 Igx6fikp0
こいつらが猫買って捨てられるよりましだろ
215:名無しさん@九周年
09/04/01 02:32:15 hd0PtCgO0
劣等感の塊の人間様共が・・・・・・所詮畜生だろう・・・と言って優越感に
浸りたいスレです。まだまだ続きます。どうぞ!
↓
216:名無しさん@九周年
09/04/01 02:32:31 fZ7kdnrJ0
動物プロダクションも猫は禁止だな、これだと。
要はプロの猫を調教すればいいんだろ!
どの動物だって環境変わればストレスを感じて当然。
217:名無しさん@九周年
09/04/01 02:32:57 84yO8rLX0
>>213
ハムスターとか気温変化に弱いから冬場なんかよく死ぬけど、
ゴミ箱に捨てて燃えるゴミに出すレベルだからね。
ペットショップなんて動物好きには無理な仕事。
218:名無しさん@九周年
09/04/01 02:33:06 5eTEYSc60
>>209
「レンタル可能な性格を持つ猫は50匹に1匹程度だということを知っている」は
「レンタル実施に際して個体差を考慮してる」と読むもんだろ?
それを信用しないってなら別だが
それを無視して「猫は一般にデリケートなんだからダメ」ってのは的はずれもいいとこだぞ
219:名無しさん@九周年
09/04/01 02:33:22 B+casHSC0
結局はネーミングミスだよ
もっとほのぼのする名前でやれば問題なかった
例えば「慰安猫」とか
220:名無しさん@九周年
09/04/01 02:33:57 7mq50tDj0
>>214
それは同じ事だ。
この店が何年も経って、年取った猫をどうするかは店次第。
221:名無しさん@九周年
09/04/01 02:34:05 lIby6d5q0
これ言ったら、普通にペットショップで売り買いしてることも問題になるんじゃねーの?
222:名無しさん@九周年
09/04/01 02:34:41 2SZVe9770
くだらね
223:名無しさん@九周年
09/04/01 02:34:56 tnwynyka0
猫を粗末に扱うと、代々祟られるよ。このショップの人は、
これから先々不運な人生を歩むと思うわ。昔は、猫の
すごさを教えたもんだけど、最近の若い人は何もわかってないね。
猫が家に来るってことは、占領軍に家を引き渡すような気持ちで
迎えなきゃいけないのよ。
224:名無しさん@九周年
09/04/01 02:35:43 pvm4zz510
猫はモノって誰かが言ってた
225:名無しさん@九周年
09/04/01 02:36:47 BxRybRj2O
生体販売やレンタル、猫カフェは法で取り締まってほしい
226:名無しさん@九周年
09/04/01 02:36:49 neuQPR6b0
猫の手も借りたい人がいるんだろうな
227:名無しさん@九周年
09/04/01 02:38:07 yqyw8gC/O
>>1
いや、物だろ
少なくとも法律上は
228:名無しさん@九周年
09/04/01 02:38:49 V+Gfd+7f0
不思議なことといえば、なんでURLリンク(www.youtube.com)
爆破される予感がするといつもURLリンク(www.youtube.com)
部屋を整理整頓してしまうのかURLリンク(www.youtube.com)
229:名無しさん@九周年
09/04/01 02:39:04 nlASru9i0
URLリンク(up.mugitya.com)
230:名無しさん@九周年
09/04/01 02:39:21 wQ1ZZf340
猫による。
つか、車移動が好きな猫もいるよ。
231:名無しさん@九周年
09/04/01 02:39:23 CEd3mqs80
>>218
いやだから>>1の猫云々の主張は>>2の言い訳の前じゃんって言ってんだけど
後から説明したからその主張は的外れだ!なんて論理は通らないだろ
元々業者が説明して無いんだから一般論でもって批判が集まるのはしょうがない。って言ってる
追加で今見つけたけど
「他のお客様が、ねこにミルクを与えているのを注意しなかったとか、ねこじゃらしを持ち込んで遊んでいたとか、
確かにその様な事は注意するべきかもしれませんが、こちらは、都会の猫カフェさんとは違い、のんびりしている場所で、やはり楽しそうに遊んでいらっしゃるお客様にあまりにも厳しくするのは、私としては言い出せないのが本当の気持ちです。
ねこじゃらしの持ち込みは新品を差し入れしてくださったり、お客様の手作りの玩具の差し入れだと認識しています。
今まで、ミルクが原因で下痢をした猫もいません。
少量でしたら、ねこの健康上は問題無いと思っています。」
こんな商魂丸出しの業者がまともに性格で選別してるなんて信じられん
232:名無しさん@九周年
09/04/01 02:39:51 s9sV2hXgO
レンタルはともかく、なめ猫って虐待だよね
233:名無しさん@九周年
09/04/01 02:40:41 hd0PtCgO0
劣等感の塊の人間様共が・・・・・・所詮畜生だろう・・・ペットショップは・・・・
などなど議題を変えて叩き専門にしたい奴らの
優越感に 浸りたいスレです。まだまだ続きます。どうぞ!
尚、↑みたいに言ってるヤツのほとんどが金なしで社会に不満を持ってるヤツです。
↓
234:名無しさん@九周年
09/04/01 02:41:27 OjgKP1hs0
>>232
あれはカメラマンへの虐待だわ
235:名無しさん@九周年
09/04/01 02:42:08 QD811K1l0
レンタルお猫借りたい^^
236:名無しさん@九周年
09/04/01 02:42:55 5eTEYSc60
>>231
>>218に書いたとおり、>>2の業者が信じられないというなら話は別。
ならば、一般に人になつきやすいとされているイヌについて、猫より稀に
存在する「人になつきにくい性格」を見分けるとも思えないよな
だから「イヌもダメ、爬虫類もダメ」と言われて初めて俺はそいつが本当に
「生態」を理由に反対しているとわかる
237:名無しさん@九周年
09/04/01 02:42:56 1mrKJUXpO
>>225
そういや猫カフェって食品衛生法に抵触しないのかね?
238:名無しさん@九周年
09/04/01 02:44:15 m89FBVoiO
バカかw
ペットとか単なる商品なんだから、モノ扱いは当然だろwww
239:名無しさん@九周年
09/04/01 02:44:34 c4U9ZhXX0
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー─''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
240:名無しさん@九周年
09/04/01 02:47:50 FfvQj7n60
別にいいじゃん
飼えなくなって捨てるよりさ
猫好きでも事情あって飼えない奴もいるんだし
こんなことで大騒ぎして猫好きって基地外多いよなー
241:名無しさん@九周年
09/04/01 02:47:52 5eTEYSc60
>>231
>>236で書き忘れたが、話のあとさきという点についてはおまえの論は尤もだ
242:名無しさん@九周年
09/04/01 02:47:58 +Qf6sB4W0
なんでもレンタルの時代ですか
あほらし
243:名無しさん@九周年
09/04/01 02:50:49 FfvQj7n60
これで騒いでる奴らって
こんにゃくゼリー発売中止しる!とか騒いだ奴らに似てるw
244:名無しさん@九周年
09/04/01 02:51:47 CEd3mqs80
>>236
いやだからさー。>>2の説明は後出しじゃん。なんでこれを無視するの?
業者がどんな風にレンタルする猫を選んでるのか不明→
猫は特に環境変化にストレスを感じやすい動物なので批判
これは何がおかしいの?
あと稀に居る特例を理由にするのは生態的にとかいわねーから。
245:名無しさん@九周年
09/04/01 02:51:49 afJPOPDjO
動物のストレスを考えて、止めろ。というのなら、分かるけど、それならば、ペットショップで売買してる時点で虐待なのでは?時間単位で売買して、何が悪いの?
というか、それなら、盲導犬を育成してる国や団体はどうなるの?
だいたい話をどこまでも掘り下げ過ぎてる。虐待なんていうなら、言ってる人たちは明日から菜食主義者になるべきだと思う。
246:名無しさん@九周年
09/04/01 02:54:54 qxh7ggsv0
飼う前の予行練習になるだろ
いきなり飼い出してやっぱ無理と保健所や捨てる馬鹿が居るから
批判してるのはただのアホ
物扱いというならペットショップを廃止するべきだな
247:名無しさん@九周年
09/04/01 02:55:01 hd0PtCgO0
>>238
お前はホントバカかww。商品(物)だからって自分の物になれば何しても
言い訳じゃないぞ・・・・虐待(治療と称して熱湯をかけるなど・・)
動物愛護法で逮捕されるんだよ。商品じゃないし、ただの物じゃないんだよ。生き物なんだよ。
248:名無しさん@九周年
09/04/01 02:55:23 5eTEYSc60
>>244
前半についてはすまんかった >>241を読んでくれ
人になつかないイヌは「猫より稀」とは書いたが、
生態として無視し得るほど稀とは俺は思わないけどな
249:名無しさん@九周年
09/04/01 02:55:27 In5ElpT/0
URLリンク(www.youtube.com)
250:名無しさん@九周年
09/04/01 02:55:31 XAngwesLO
法律でも物扱い 騒ぐ奴らは金目当て
251:名無しさん@九周年
09/04/01 02:57:59 FfvQj7n60
>>244みたいな屁理屈野郎に飼われる猫可哀そう
猫はきっとストレス感じてるだろう
虐待ヤメレ~w
252:名無しさん@九周年
09/04/01 02:59:33 746pjpAx0
べつにいいじゃん
ただ猫を「ぬこ」と呼ぶのはゆるさねえ
253:名無しさん@九周年
09/04/01 03:00:03 hd0PtCgO0
>>250
ここにもアホがww。ただの物と言い張るなら警察署の前でネコのハラ裂いて
これ自分の物だから平気ですよねwwと言ってみな。
254:名無しさん@九周年
09/04/01 03:01:45 746pjpAx0
ID:hd0PtCgO0の人気持ち悪い・・・
255:名無しさん@九周年
09/04/01 03:03:53 FfvQj7n60
>>253
本当はそれ自分がしたいんじゃないか?
猫好きなくせによくそんなことが書けるな
キモッ
256:名無しさん@九周年
09/04/01 03:04:10 hd0PtCgO0
>>254
まぁ・・・そのぐらいしか言えないんだろうなww
最高の褒め言葉だよww。
257:名無しさん@九周年
09/04/01 03:07:29 kz4ZweWN0
動物なんて所詮モノだろw
車を運転していて猫の死体見てもなんとも思わないのが普通
258:名無しさん@九周年
09/04/01 03:08:16 CLyWqMKy0
>>253
>警察署の前でネコのハラ裂いて
これはみだりに殺傷することになり動物の愛護及び管理に関する法律に反するので駄目。
自分の家とかでちゃんとした目的があるなら大丈夫
259:名無しさん@九周年
09/04/01 03:08:24 5eTEYSc60
>>253
基本的に勘違いしてるな・・・
動物は、法律上は、「物」。
物だからこそ、動物愛護法でも「占有」の語が用いられている。
動物愛護法等に定められた取扱いを要すると定められている「物」。
火薬が「火薬類取締法に定められた取扱を要すると定められている『物』」であるのと
本質的な違いはない。
260:名無しさん@九周年
09/04/01 03:09:33 R5MGCIVH0
虐待しなければいいんじゃねーの
過保護すぎだろ
261:名無しさん@九周年
09/04/01 03:09:48 hd0PtCgO0
はっはwwここにも・・まともに反論出来ないのかよ。頭悪いなww
俺がネコ好き?バカかお前はw。嫁が好きなだけで、俺は普通だよ。あっほw
決め付けるな。物、物と言ってるヤツが多いから法律で(動物愛護法)捕まるぞ
と言ってるだけだ。行政士やってるとお前みたいな無知なヤツが多いからなww
まぁ返答とすれば・・・必死だな。顔真っ赤だぞ。ばか。死ね。だろww
お疲れさんww
262:名無しさん@九周年
09/04/01 03:11:51 4Hb5lVjG0
>>261
何必死になってるんだ。
263:名無しさん@九周年
09/04/01 03:12:19 5eTEYSc60
>>261
>行政士やってると
おまえ・・・
「行政士」って資格があるのは世界中で韓国だけだぞ
264:名無しさん@九周年
09/04/01 03:12:55 Iinq6MrmO
>>261
本当のアホ発見!
265:名無しさん@九周年
09/04/01 03:13:36 1yPYsi4J0
再生回数 1,847,000 回 の彼なら、借りてご主人様と崇め奉ってみたい: (;´Д`)ハァハァ
URLリンク(www.youtube.com)
266:名無しさん@九周年
09/04/01 03:14:40 FfvQj7n60
>>261
ケラケラ
267:名無しさん@九周年
09/04/01 03:15:30 hd0PtCgO0
>>258>>259
そんな事わかってんだよ。アホかw。生まれた人間の子供がネコがアレルギー
なら殺しても罪に問われないだろ。(殺し方にもよるが・・・)
物は物でも生き物だ!と言ってるんだろ。
268:名無しさん@九周年
09/04/01 03:18:45 8bwqzCgk0
中国の一部地域では食べ物扱い
269:名無しさん@九周年
09/04/01 03:19:21 4gg5vIG7O
迷惑な猫はぶち殺していいだろjk
270:名無しさん@九周年
09/04/01 03:19:55 hd0PtCgO0
ははは・・・・・まぁ少し休みでヒマだから付き合ってやったが・・・・
ネコがどうなろうと俺には関係ないし・・・行政書士でした。
釣れたからいいだろう。しかしお前らホント働けよ。俺みたいに年収980万
で貯金が1200万うらやましいだろう。wwwごーくーろーさーんwwうしし
271:名無しさん@九周年
09/04/01 03:20:40 GVXcXhU/0
盲導犬が一番の虐待
盲導犬は長生きとかいう嘘には騙されないように
272:名無しさん@九周年
09/04/01 03:23:18 rMBSBptmO
庭でねこが喧嘩しててうるさくて眠れなくて、
初めて殺意わいた。
音鳴らしたら逃げてったけど
273:名無しさん@九周年
09/04/01 03:23:50 KKbvwoQC0
オラは無類の猫好きだが
これに関してはべつにいいんじゃないかと思うよ
逆に売り買いしとるほうが罪なことのように思うけどなあ
レンタルだと捨てられることもないからな
274:名無しさん@九周年
09/04/01 03:23:57 hd0PtCgO0
>>262
>>263
>>264
>>266
まったくwwこんな短時間にww本当働けよ・・・金なしヒマありの夜行性
の童貞野朗がww所詮負け組みなんだよwwんー残念ww
275:名無しさん@九周年
09/04/01 03:26:43 ktxP4UoLO
物でないなら飼育禁止を訴えなされ
276:名無しさん@九周年
09/04/01 03:28:29 FfvQj7n60
異種猫交尾さして色んな猫作ってるほうが虐待に思えることがある
277:名無しさん@九周年
09/04/01 03:31:03 sou1umNJ0
書き込みを読んでて思ったが、
こういう話題を学校で生徒に議論させれば命を考えるよいキッカケになりそうな気がする
流産事件の中学の校長が「命の大切さを教える」と言っているが、
知識として教える前に生徒に議論を通して考えさせたらどうか
今ニコ動で猫動画を見ているが、これをモノと考え殺すことは俺にはできない
しかし猫の鳴き声や排泄物に腹を立てている人の気持ちも理解はできる
278:名無しさん@九周年
09/04/01 03:31:37 Bh/FAdBb0
これ?
【生き物】ぬこレンタル制度開始らしい【レンタル】
スレリンク(dog板)
279:名無しさん@九周年
09/04/01 03:32:14 /DCQ/neu0
これだから猫厨はw
280:名無しさん@九周年
09/04/01 03:34:02 +EBCY6aC0
ネコ喫茶にでもした方がいいんじゃね
281:名無しさん@九周年
09/04/01 03:34:45 vPMs9/hvO
にゃんこは家に付くというのに・・・
282:名無しさん@九周年
09/04/01 03:34:49 RSPzeEALO
猫が死ぬまで責任もって飼う自信がないからレンタル、というのなら納得。
283:名無しさん@九周年
09/04/01 03:34:52 1/0MNMeR0
ヌコ厨
キチガイ \
/ノ (@)\ 誰も猫の話なんてしてないのに、ヌコヌコって…・・・・・・
.| (@) ⌒)\ / /" `ヽ ヽ \ / \
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ヌコがぁ~ _____ //, '/ u ヽハ 、 ヽ | _ノ ヽ_u |
\ |_/ / ////゙l゙l; ヌコがぁ~ / \ 〃 {_{ _ノ ヽ、_,リ| l │ i|i | (●)(● ) |
\ U _ノ l .i .! | ヌコがぁ~ / _ノ ヽ_ ヽ レ!小l( ●) (●)从 |、i| | (_人_) |
/´ `\ │ | .| ヌコがぁ~ .| (●)(● ) u | レ 、_,、_, |ノ | ` ⌒´ |
| | { .ノ.ノ ヌコがぁ~ | (_人_) / ヽ、 `⌒´ j / | /
284:名無しさん@九周年
09/04/01 03:34:59 beQbCAVr0
相手の立場になって考えられない人は動物を飼っちゃいけない人
285:名無しさん@九周年
09/04/01 03:35:51 +GWlV9kB0
買われたいと思ってるか分からない犬やネコを飼うことは動物虐待じゃないのかね?
飼って下さい、とペットが言ったのか?気持ちを確かめる必要があるな
いまなら脳波でわかるんじゃないのかね
286:名無しさん@九周年
09/04/01 03:37:31 xKlVDLjbO
またマジキチ愛護かw
287:名無しさん@九周年
09/04/01 03:38:08 +GWlV9kB0
売るためにペットを飼うことも禁止するべきだし、増えてしまったものは無料で譲ればいいだけ
利益追求の道具にすることを動物愛護団体はもっと激しく非難しなければいけない
288:名無しさん@九周年
09/04/01 03:40:22 PWbQmUvQ0
うちにゃ3匹ぬこがいるが(全員捨てられてた)
1号…自分の家の中でならいちおう誰でもOK。ただし知らない場所はダメ。
2号…犬並みに誰にでもフレンドリー。車も知らない場所も全然平気。
誰のひざにも乗って愛想振り撒くから「ゴロゴロジェネレーター」と呼ばれるほど。
3号…幻のぬこ。客は2日以上滞在でやっと顔を見られる程度。
適性があると思うんだよな。
289:名無しさん@九周年
09/04/01 03:42:14 Yz22UkrY0
借りてきた猫のようにという言葉があるね。
猫ってよその家にいったらおとなしくしてるの?
290:名無しさん@九周年
09/04/01 03:56:24 dmZ/gAbaO
ネコ的にはレンタルして飯食わして貰ってるから良いじゃん。
こんなのが批判されるんだったら動物園も虐待だな。
それより去勢とかしている奴らはどうなの?
そっちの方が虐待だわ。
291:名無しさん@九周年
09/04/01 03:59:22 PS9egt88O
元々ペットレンタルって売れ残りをレンタルして、レンタル中に情が出て、買い取ってもらう為に始めたのにね
今は、お受験の面接の時に「犬と遊ぶ事」とか言わせるために、レンタルするらしい
292:名無しさん@九周年
09/04/01 04:00:10 LTxDd/3z0
レンタルと言うと嫌悪感があるけど…
実際に飼育を検討している家庭の予行演習とか
淋しい老人宅にちょっとお泊りとか
そう考えれば悪くない 老人ホームに犬猫が訪問したりするニュースはよくあるし
保健所にいる犬猫を無料でレンタル出来ればいいかもな もちろん適正見極めて
情が沸いてそのまま飼ってくれれば万々歳だし、即引き取りよりハードル下がる
でも、返したらこの子は…と思ったら返しにくいから一緒か…
293:名無しさん@九周年
09/04/01 04:10:16 MUE6wilq0
確かに猫は長年飼ってても引越しで家が変ると
押入れに隠れたりしてしばらく出てこなくなったりする。
ねこのレンタルは向かないと思う。
294:66.36.240.75
09/04/01 04:45:24 tQo9CSAe0
neko neko
295:名無しさん@九周年
09/04/01 04:47:08 FIX6jTvU0
>>1
この際、全部レンタルにしろよ。
飼えなくなって棄てる奴が後を絶たないんだから。
そうすりゃ、全国の殺処分センターの公務員もリストラできるし一石二鳥だぜ。
296:名無しさん@九周年
09/04/01 04:49:00 fhYJ3LM10
虐待も何も、全国でほぼ毎日殺処分してるんだけどな。
297:名無しさん@九周年
09/04/01 04:49:34 v19/ajyVO
>>290 実は動物園のこともよく思っていないよ。
いずれ動物園も潰せ!という流れになるから
298:名無しさん@九周年
09/04/01 04:52:13 uaN2WXjZO
コンパニオンみたいなもん
299:名無しさん@九周年
09/04/01 04:52:45 v+d6WE5M0
まあ法律上は物なわけですが
300:名無しさん@九周年
09/04/01 04:55:20 CYHNC43U0
>>289
そのネコの個体性と飼い主と一緒に居るかどうかにも依るよね
飼い主と一緒なら家内冒険を始めるのが多い気がするけど
一匹で置いていかれると狭いとこへ入って出て来ないんじゃないかな、大体のは
(小さい動物が自分を守る術なんじゃないかな)
獣医は別、家のネコはアウシュビッツに入ったように怯え おとなしくなるw
利かん坊が診察台につけた染みは忘れないね>漏らしてるのかと思った
肉球から物凄い汗を出していたよ。
301:名無しさん@九周年
09/04/01 04:57:34 6rBZPxiJO
いい制度だろ。
ペットショップでうれなかったのとか引越しで飼えなくなったの末路よりはマシ。
302:名無しさん@九周年
09/04/01 04:58:19 gxLX65XT0
アニマルセラピーがあるぐらいだから別にいいだろ。
老人介護施設でそういう目的でペット飼ってる施設もあるし。
303:名無しさん@九周年
09/04/01 04:58:20 /4avWi9C0
メンタルケアか・・・
便利な言葉だな
304:名無しさん@九周年
09/04/01 04:59:20 BG37T0gd0
俺、昔好きだった娘の猫を一時的に預かったことがある。
来た当時は、冬だったので、俺のセーターの中に潜り込んできたりして
なかなか可愛かった。俺も彼女の分身のように感じた一瞬だった。
翌朝起きたら、部屋に変な臭いがした。。押入れにウンコしてたんだわ。
数日後、猫は返したが、臭いはずっと消えなかった。そこを立ち去る日
まで。でも、猫って押入れの一番奥の奥でウンコするんだよ。一応、気
を使ってたみたい。
305:名無しさん@九周年
09/04/01 05:02:07 gxLX65XT0
動物虐待って便利な言葉だな
虐待の大安売りだな
306:名無しさん@九周年
09/04/01 05:02:46 fvlA0RM4O
ロシアにはレンタルお父さんがある。離婚率の高いロシアは母子家庭が多い。そこでお父さんと遊園地に行きたいとかショッピングに行きたいという要望からレンタルサービスが生まれた。
ところで盲導犬だってレンタルだぞ
307:名無しさん@九周年
09/04/01 05:03:53 7BmC8WdW0
>>41
落語でもネズミ捕るために猫を貸すとか借りるとかいう話があるね。
隣人<鼠追い込んだんで猫貸してください
与太郎<あいにく猫はみんなこないだの雨で骨と皮がバラバラになっちゃって…
旦那<バカ、それは傘の断り様だ!
308:名無しさん@九周年
09/04/01 05:05:18 vzFAd1nj0
犬と違って猫は縄張りから一歩も出たいと思わない性質だからなぁ。
家族が変わらず引っ越しただけで体調を崩して死んでしまう個体までいるくらいなのに、毎回家も人も違うところへ派遣じゃ・・。
最初から無理がありすぎる。
極論に走って人間のための物だからいいんだと斜に構えるのもいいけど、こういうのは程度問題だからね。
309:名無しさん@九周年
09/04/01 05:06:44 X0HR8cfnP
犬のレンタルも大概だと思うが・・・・
310:名無しさん@九周年
09/04/01 05:11:03 mVRFY+ir0
動物って物でしょ
311:名無しさん@九周年
09/04/01 05:11:45 w0YtTP6KO
なんだここのアホどもは…
猫と犬じゃ大違いだろ
犬はレンタルしても大丈夫だけど
猫は確実に寿命を縮める
猫ってホイホイ環境を変えて生活する動物ではないんだよ
312:名無しさん@九周年
09/04/01 05:17:11 BG37T0gd0
>>311
いわゆる野良猫ってどうなの?耐性がある猫は例外なの?
313:名無しさん@九周年
09/04/01 05:19:14 mYC0QtERO
命を貸し出しすんな。
314:名無しさん@九周年
09/04/01 05:20:26 wl230pzA0
猫ヲタほどキモイやつらはいない。
携帯の待ち受けは絶対猫。
PCの壁紙も絶対猫。
猫の写真を「かわいいでしょ」とやたらと人に見せる。
猫のことを「ぬこ」とか言う。
2chなどに誰も喜ばない猫画像を張って得意げな顔をする。
「犬と違って」が口癖。
まわりの猫ヲタどうしでキモいコミュニティを作る。
野良猫を見ると必ず呼んでみる。
近所の猫に名前をつけたり餌付けしてあたかも自分の猫のように扱う。
猫のことを嫌いなやつは敵。
お前ら、気づいてないかもしれないが、周りの人間は引いてるんだぞ。
「猫ヲタは怖いから本人には言えないけど、ちょっとキモいよね」って、陰で言われてるんだぞ。
315:名無しさん@九周年
09/04/01 05:20:45 vC/STVNVO
なんか論点がずれてる。
猫は家に付き、犬は人に付きます。
どちらも主をコロコロ変えればストレスになる。
それより、こんなサービスをする奴は最後(年老いた死ぬ)まで面倒見ないし、不人気や病気になったら捨てるか、保健所行きか平気でするだろ。
316:名無しさん@九周年
09/04/01 05:21:51 jhPx5Llx0
ペット擁護派が騒ぐと
虐殺オッケーにしろって思う
317:名無しさん@九周年
09/04/01 05:23:58 mVRFY+ir0
ペット飼う事体虐待
318:名無しさん@九周年
09/04/01 05:24:09 O4ulZgRN0
ブリーダーじたいが商売だし、金で買ってきてペットにしてるヤツも
多い筈だ。既に商品(モノ)として流通しちゃってるわけだけどw
動物愛護者の理屈はマジで分かりにくい。
319:名無しさん@九周年
09/04/01 05:26:28 BG37T0gd0
人間でさえレンタルされてる時代のに、犬や猫に過剰になりすぎ。
派遣は職失ったっら、死んでも自己責任だけど、犬猫は庇うのか。
まあ、犬猫可愛いからな。
320:名無しさん@九周年
09/04/01 05:27:05 auNZgIEKO
猫可哀想…つか犬もレンタルすんあ
321:名無しさん@九周年
09/04/01 05:29:42 rEDxOu110
これで捨て猫減ればいいと思うな
322:名無しさん@九周年
09/04/01 05:31:01 dFeWhFol0
実は「猫カフェ」も知ったときはけっこうひどい商売だと思ったけど
世間はそんなに嫌悪感なかったみたいなので
自分が考えすぎなのかと思って黙ってた…
323:名無しさん@九周年
09/04/01 05:31:54 4Jdsdtit0
猫カフェには、ひっきりなしに、毎日違う客が来て、環境が変わると思うのだが、そこは問題にならないの?
324:名無しさん@九周年
09/04/01 05:35:03 BG37T0gd0
要するに、猫=犬>>>>>低所得層、派遣、失業者
て言うことなんだね?
325:名無しさん@九周年
09/04/01 05:37:51 auNZgIEKO
>>324
うん
派遣を飼ってやる気にはならないもの
326:名無しさん@九周年
09/04/01 05:41:07 ZhX2ej9F0
>>325
ひでえなお前
何てこと言うんだ
327:名無しさん@九周年
09/04/01 05:41:40 rz+7mF8a0
URLリンク(www3.uploda.org)
328:名無しさん@九周年
09/04/01 05:41:56 BG37T0gd0
>>325
正直でよろしいが、つまらん。ただ、逃げてるだけだな。3点。
329:名無しさん@九周年
09/04/01 05:46:18 E93xHyyGO
>>324
“越えられない壁”が抜けてるww
330:名無しさん@九周年
09/04/01 05:47:50 wwsXSxN4O
毎年山のように毒殺してる事は見ないふりして
何渾身のギャグかましてるんだよ愛誤w
ぬこ~ぬこ~www
331:名無しさん@九周年
09/04/01 05:50:12 BG37T0gd0
>>329
それもだが、ペット好きの女性には、そもそも「可愛い」犬猫のほうが、一般人を
凌駕してるの忘れてた。好きにしてくれ。
332:名無しさん@九周年
09/04/01 05:56:43 jhPx5Llx0
ネコもクジラも人間の勝手で
殺したり虐待するな
333:名無しさん@九周年
09/04/01 05:57:47 XhvJHakm0
これに反応してるやつらは何故動物園を訴えないの?
ペットショップで命が売買されているのを見過ごしてるのは何故?
334:名無しさん@九周年
09/04/01 06:00:39 CbuDgGiO0
>>322
猫カフェの場合は、猫が同じ場所で気ままに過ごしているところに、
人間が「お邪魔」させてもらっている感じじゃないか?
無理矢理押さえつけて触るわけじゃないし、野良猫でも触られるの
好きな猫はいるし、そういうタイプの猫ならあんまりストレスにもなってなさそう。
335:名無しさん@九周年
09/04/01 06:01:57 gGKzM/G70
ペットのレンタルとかバカじゃねーの
336:名無しさん@九周年
09/04/01 06:05:21 Y2YYcijS0
非難されるような事か?
レンタルした結果、飼うのが大変な事が分かって買うのを辞める人が増えるなら、
捨て猫も減って良い事なのに。
337:名無しさん@九周年
09/04/01 06:07:20 mIe8GTKCO
ぬこの生態について調べた所、ぬこが家につくというのは間違いで 自分の匂いのついたものがある場所に安心するとあったよ
比較的順応性のある動物でもあるらしいし
家につくからといって置いていかないで、引越ししても連れていって最期まで面倒みろボケ共 ともあった
338:名無しさん@九周年
09/04/01 06:09:38 gGKzM/G70
>>336
ちょっと借りた程度で大変さが分かるとは思えん
去勢もしていない発情期真っ盛りの雄を貸し出せば半日で分かるかもしれんけど
339:名無しさん@九周年
09/04/01 06:14:46 kz22m0r60
猫の性格次第だろうなあ。
うちの猫は家に客が来るとベッドの下に隠れて絶対出てこないから、
こういう猫じゃレンタルは絶対無理だし。
340:名無しさん@九周年
09/04/01 06:20:43 K8QnGuCY0
セラピーてw ものは言い様だな。
盲導犬のように、専門の訓練でも受けてるのか?
うちの猫は婆ちゃんについて歩いて、立て付けの悪いふすまを開けたり介助してくれたが
それは10年以上にわたって婆ちゃんが可愛がって世話をした結果だ。
341:名無しさん@九周年
09/04/01 06:26:22 W5shrv2a0
寝ていると俺の胸の上に乗ってくるヌコ
ヌコかーいいよヌコ
でもちょっと重くて苦しいよヌコ
342:名無しさん@九周年
09/04/01 06:43:50 xF8M/fw80
その昔、エルフ17という漫画の単行本のおまけ漫画にネコまんという話があったけど
現実になったのか・・・・
343:名無しさん@九周年
09/04/01 06:47:34 NEPcHeuK0
レンタルの注意書きに
『お宅で猫がスプレー行為したり毛玉をゲロっても
補償しません』とか書いてあるのかな。
344:名無しさん@九周年
09/04/01 06:49:12 vs/fVVxm0
環境でストレス云々言うならば猫なんかよりも先に
転勤であちこちに飛ばされるサラリーマンでも気遣ってやれよ。
345:名無しさん@九周年
09/04/01 06:59:44 CsQXWSVC0
捨てるよりはレンタルのほうがマシだと思うけど・・・
346:名無しさん@九周年
09/04/01 07:02:24 pxM29EeD0
|::::::::::::::::::::::::: |:.:.:.!. : . : |,ィ
!:::::::::::::::::::: l:.:.:.| . ://!
i::::::::::::::::: ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
!::::::::::::: ,,,r'.. r''""ゞ、 ヾ
|:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,, 〉 .:ミ
i::::;:' .::ミ:::.. .::ミ
レ':. , '""''-,,_ てlフ=====i~i=ニニ0
ミ::: ミ )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
ミ::: ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ ミ─’
ミ:: 、 "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
彡:. ヽ:. '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
ヘ:::.. ノ::.. .:::t-、_::ヽ \:."'-,, . : . :"''-
/i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ \:.:.:"'-,,. : .
/ ゙''ー-゙ー':::::::::::::::::::::::::::::: ::::::ヽ \:.:.:"'-,,:
/ .::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.:.:
/ ....::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.
347:名無しさん@九周年
09/04/01 07:03:33 W5shrv2a0
>>346
やっぱり報酬はスイス銀行?
348:名無しさん@九周年
09/04/01 07:04:16 1k2FxHF90
全然関係ないけどmixi ←マスクした人が手招きしてるように見える
349:名無しさん@九周年
09/04/01 07:08:20 zQfMJ6LLO
>>348
見えたwww
350:名無しさん@九周年
09/04/01 07:09:15 4NvmZg+W0
売ってもいいけどレンタルはダメ
はて?
351:名無しさん@九周年
09/04/01 07:11:33 U0xpV/evO
>>348
泣いてるミッフィーが手招きしてるようにも見える
352:名無しさん@九周年
09/04/01 07:13:26 47VrBHJS0
まず愛玩奴隷制度をペットと呼ぶのやめろよ
353:名無しさん@九周年
09/04/01 07:15:42 PuniLRX+0
借りてきた猫 はおとなしいのかな ネズミなんかいまどきとらんか
354:名無しさん@九周年
09/04/01 07:17:49 VLmQHcnN0
公然とペットショップで売り買いされてるのに何がモノ扱いだ
355:名無しさん@九周年
09/04/01 07:17:56 eBh1IzfG0
>>327
このスレは監視されてるようだな
356:名無しさん@九周年
09/04/01 07:18:01 W5shrv2a0
ゴキブリはよくとるけどな
っていうか遊んでるだけだけどな
357:名無しさん@九周年
09/04/01 07:21:41 kGCYqRiH0
法律もペットはモノ扱いじゃなかったっけ?
358:名無しさん@九周年
09/04/01 07:24:53 HG1KKVXq0
野田大臣
ペットの売買を規制してください
359:名無しさん@九周年
09/04/01 07:25:31 Q+X/N/pfO
逃げ出したりしたらどうなるんだろ?
360:名無しさん@九周年
09/04/01 07:26:22 VYmptnkr0
ペット税導入して欲しい。
361:名無しさん@九周年
09/04/01 07:45:07 qvvAnAdc0
普通にペットだってモノ扱いされてるし
どうかすると自分の子供もモノ扱いしてるしな
362:名無しさん@九周年
09/04/01 07:48:31 AUc+X9yqO
猫ってなつきにくいけど愛想はいいからあんまり気にならないけどな
普通に膝に乗ってくるし
363:名無しさん@九周年
09/04/01 08:19:16 oGzenSPs0
猫にとっちゃ人間なんて餌くれる便利な道具にすぎないだろ。
道具の人間がだれにかわろうが大した問題じゃない。
364:名無しさん@九周年
09/04/01 08:59:08 xDhER6JE0
>>102
野良猫の平均寿命は長くて2年
ペットの平均寿命は平均14年
365:名無しさん@九周年
09/04/01 09:01:50 xDhER6JE0
>>111 外猫も散歩したら家に自分で帰ってくる
平均寿命室内飼いとほとんど変わらない
366:名無しさん@九周年
09/04/01 09:03:10 +OLcIGGi0
>>364
うちの近所の野良猫はほとんど5~6年前からいるメンツばっかりなんだがw
まあほとんど子猫のうちに死ぬので平均寿命が極端に短くなるのは当然なんだけどねw
367:名無しさん@九周年
09/04/01 09:04:21 +OLcIGGi0
>>365
ネコエイズとかネコ白血病が怖くないなら放し飼いもいいかもねw
愚かな飼い主に飼われると猫も大変だよなw
368:名無しさん@九周年
09/04/01 09:06:40 xDhER6JE0
ワクチンやってるとかからないよ
猫叩くひとってだいたい飼ったことないひとだね
369:名無しさん@九周年
09/04/01 09:08:58 +OLcIGGi0
>>368
ネコエイズもネコ白血病も予防ワクチンなんかありませんけど?
370:名無しさん@九周年
09/04/01 09:10:04 czfuFg6N0
猫をモノ扱いするな!なんて
ばっかじゃねーの?
猫は法律でもモノ扱いなの。
いっぺんしんでこいよ
371:名無しさん@九周年
09/04/01 09:10:15 zLxq/tz60
>>367
「愚かな飼い主」?
動物をおこがましくも飼うような奴はすべて愚か
372:名無しさん@九周年
09/04/01 09:12:36 +OLcIGGi0
>>371
語義をリセットして何か語った気になってる奴が最も愚かなんだがw
373:名無しさん@九周年
09/04/01 09:12:50 xzdVT7aG0
>>367
広い世界でリスクと背負いながら自由に生きるとの、狭くて自由はないが安全な生活をするの
どちらがいいかは、猫にしかわからない。
374:名無しさん@九周年
09/04/01 09:15:00 zLxq/tz60
>>372
なにもリセットしてないし、
「何か」のではなく「動物を飼うような奴はすべて愚か」と言っている
375:名無しさん@九周年
09/04/01 09:16:10 +OLcIGGi0
>>374
「人間は皆愚か」w
376:名無しさん@九周年
09/04/01 09:17:13 zLxq/tz60
>>375
そうだよ
その愚か者がこともあろうに他の動物を「飼う」なんてのは愚の骨頂
377:名無しさん@九周年
09/04/01 09:17:21 9OD/omdN0
牛とか豚は人間に食われるためにいるのに
なんで猫だけ優遇されるの?
動物は平等にしないの?
378:名無しさん@九周年
09/04/01 09:17:36 aJ/NZEgq0
飼うほうも売るほうも免許制にしろ。ただし、自動車免許並みの天下りの許認可料ボッタクリ商売は許さねぇぞ。
379:名無しさん@九周年
09/04/01 09:17:40 +OLcIGGi0
>>373
室内飼いならば、少なくとも怪我や疾病で死ぬリスクは大幅に減る。
というか放し飼いする奴は迷惑なんだよ近所に。
380:名無しさん@九周年
09/04/01 09:18:13 +OLcIGGi0
>>376
じゃあ飼わなきゃいいだろ?何が言いたいんだよ?
381:名無しさん@九周年
09/04/01 09:18:34 xzdVT7aG0
>>377
人間同士でさえ差別したりいがみ合ったりしてるのに、動物の平等にまで気を配るのは不可能。
382:名無しさん@九周年
09/04/01 09:18:43 TLIsIYtFO
>>374
「すべて」ということは畜産として飼う人も含まれますねw
383:名無しさん@九周年
09/04/01 09:18:57 QwxBkbOV0
じゃぁ、食ってみてはどうだろうか。
384:名無しさん@九周年
09/04/01 09:20:29 qkQMGORU0
いつも偽善者がわめくよなwww
385:名無しさん@九周年
09/04/01 09:20:57 zLxq/tz60
>>380
「愚かでない飼い主」などいないということ
>>382
そうだよ
畜産に携わる人たちは一様に自らの愚かさに対して謙虚
そのぶん馬鹿な愛玩飼い主よりマシだがね
386:名無しさん@九周年
09/04/01 09:20:57 aJ/NZEgq0
>>377
使い道で分けてるだけだよ。
ネコの目がちっちゃくて三白眼で憎たらしくて毛が濡れ鼠みたいにべとべとで、食って旨かったら食い物になってるさ。
387:名無しさん@九周年
09/04/01 09:21:09 cVvo8NGU0
昨夜も部屋のすぐ外で猫が集会開いてて
うるさくて寝れんかった。
388:名無しさん@九周年
09/04/01 09:21:22 85yyupur0
そもそもネコ飼ってること自体
動物に対して去勢したりしてかわいそうだよね
389:名無しさん@九周年
09/04/01 09:21:41 4dgzJLI30
そもそも法律でモノ扱いじゃん
そこんとこどーなの?
390:名無しさん@九周年
09/04/01 09:22:07 r5xQH66D0
>1
え??
じゃあデリバリーヘルスとかそういうのはどうなの?
やっぱり虐待?癒されるのになぁ・・・
391:名無しさん@九周年
09/04/01 09:22:31 Z9T0UqkjO
猫の飼い主はキチガイが多いからな。
392:名無しさん@九周年
09/04/01 09:23:57 xzdVT7aG0
>>379
それなら放し飼いウゼー。人に迷惑かけるな。でいいじゃん。
あたかも猫が望んでいるような書き方をするなよw
世の中、引き篭もり志望の猫だけじゃないんだから。
393:名無しさん@九周年
09/04/01 09:24:21 +OLcIGGi0
>>385
> >>380
> 「愚かでない飼い主」などいないということ
だから何?
394:名無しさん@九周年
09/04/01 09:25:27 zLxq/tz60
>>393
愚者が愚者を嗤う>>367をからかってるんだよ
わかんない?
395:名無しさん@九周年
09/04/01 09:25:48 +OLcIGGi0
>>392
> あたかも猫が望んでいるような書き方をするなよw
> 世の中、引き篭もり志望の猫だけじゃないんだから。
猫は何も考えちゃいないだろw
俺がいつ「猫が望んでいるような」書き方をしたんだ?
レス番号出してみなw
396:名無しさん@九周年
09/04/01 09:26:47 aJ/NZEgq0
猟友会よりマシかもしれん。どちらも好かんが。
397:名無しさん@九周年
09/04/01 09:26:54 xDhER6JE0
>>14 それがこの業者のブログ?
ブログはじめて見たけどなんかコメント削除したり
猫を商売用くらいにしか思ってない痛そうな人っぽいね
398:名無しさん@九周年
09/04/01 09:27:21 YWL97uX8O
ペットにするという行為も残酷な事に気付こうな
399:名無しさん@九周年
09/04/01 09:27:53 nAa5V8IrO
>>387
シュプレヒコールで気勢を上げる猫の群れを妄想して吹いたwww
400:名無しさん@九周年
09/04/01 09:28:42 +OLcIGGi0
>>394
で、お前は愚者を笑う愚者を笑う愚者なわけだw
やれやれ、馬鹿って生きてるだけで大変だねw
同情するよお前にw
401:名無しさん@九周年
09/04/01 09:29:09 aJ/NZEgq0
お前らケンカすんなよ。ネコに選ばせればいいだろ。
402:名無しさん@九周年
09/04/01 09:29:12 bVb1hUO90
若い女性客限定で漏れをレンタルします。
403:名無しさん@九周年
09/04/01 09:29:17 MpsjbBt90
>>393
お前差別と区別の違いすら解らないだろw
404:名無しさん@九周年
09/04/01 09:31:05 La51QRnuO
猫「もしかしてネコって嫌われてね?」
405:名無しさん@九周年
09/04/01 09:31:38 +OLcIGGi0
>>403
自分に都合のいい差別が「区別」
自分に都合の悪い区別が「差別」w
こんなの小学生だって知ってるよ?ん?w
406:名無しさん@九周年
09/04/01 09:31:41 7BmC8WdW0
うちの雄猫は去勢していないがまったく発情しない。
おくびょうだし、鳴きもせず、日中はずっとかごの中にいる。
407:名無しさん@九周年
09/04/01 09:31:53 xzdVT7aG0
>>395
367に「猫も大変だな」って書いてるだろ?
408:名無しさん@九周年
09/04/01 09:32:36 zLxq/tz60
>>395
>>367
>猫も大変だよな
「猫は何も考えちゃいない」なら大変も何もあるまい
>>400
そうだよ
愚者であることを自覚してるぶん、君よりマシだがね
409:名無しさん@九周年
09/04/01 09:32:54 +OLcIGGi0
>>407
それは猫を哀れんでいるだけだが?
別に猫が何かを望んでいるような書き方はしてないが?
国語苦手?
410:名無しさん@九周年
09/04/01 09:33:09 bVb1hUO90
トラやペンギンならレンタルでも借りたいと思うが猫なんかつまんねぇし
意味ねぇ。
411:名無しさん@九周年
09/04/01 09:33:11 MpsjbBt90
>>403
スマン。アンカーミス。401の発言だ。
412:名無しさん@九周年
09/04/01 09:34:46 ZhX2ej9F0
愛情の捌け口が欲しいのは理解できる。
でも、動物をかたわにしてまで欲しいと思わないな。
413:名無しさん@九周年
09/04/01 09:35:39 9dvUasGf0
世の中偽善者だらけだな
414:名無しさん@九周年
09/04/01 09:37:25 7SyZkuei0
犬も一緒だと思うが。。。
415:名無しさん@九周年
09/04/01 09:37:39 5Fvmkv630
単に「猫キチに虐待に見える行為をするな!」ってやつだろ。
まぁストレスなく生きてもらうのが最前だが、そんな荒げて虐待って程には見えないが。
これが声を荒げるほど虐待なら、野生種が野生で生きてる以外はみんな虐待だろ。
これだけ特別に見えない。
416:名無しさん@九周年
09/04/01 09:37:49 aJ/NZEgq0
ネコをいぢくりすぎて向こうから嫌われそうな人が二名居るな ネコが好きなら逆に触らないでいれるはず
417:名無しさん@九周年
09/04/01 09:38:10 +OLcIGGi0
>>408
> >猫も大変だよな
> 「猫は何も考えちゃいない」なら大変も何もあるまい
何も考えていなくても怪我すりゃ痛いし病気すりゃしんどいだろうがよw
お前本当に愚か者なんだなw
> >>400
> そうだよ
> 愚者であることを自覚してるぶん、君よりマシだがね
自覚があるわりに他人を見下した言動だねw
つまり君は「愚者を自覚した賢者を自称する愚者」ってわけだねw
418:名無しさん@九周年
09/04/01 09:38:14 zLxq/tz60
>>409
>愚かな飼い主に飼われると猫も大変だよな
これを「愚かでない飼い主に飼われ、大変でない状態」を猫が望んでいると
想定した文でないと言い張るか・・・おまえ大丈夫か?
419:名無しさん@九周年
09/04/01 09:39:11 vsu2Fcz8O
猫なんかノラで充分なのに、金まで払ってレンタルって馬鹿じゃね?(笑)
420:名無しさん@九周年
09/04/01 09:40:41 +OLcIGGi0
>>418
猫が何を望んでいようがそんなことに関係なく怪我すりゃ痛いし病気すりゃしんどいだろうがよw
> >>409
> >愚かな飼い主に飼われると猫も大変だよな
> これを「愚かでない飼い主に飼われ、大変でない状態」を猫が望んでいると
> 想定した文でないと言い張るか・・・おまえ大丈夫か?
当たり前だ馬鹿w
こんな小学生レベルの文章すらまともに読解できないなら掲示板遊びなんかやめちまえ低能w
421:名無しさん@九周年
09/04/01 09:42:31 PWsLw0fV0
じゃあ、ペットにするのもいかんよなぁ
人懐っこい猫なら良いんじゃね?
422:名無しさん@九周年
09/04/01 09:42:48 dsIJvZP3O
馬鹿がいるね^^
423:名無しさん@九周年
09/04/01 09:42:52 zLxq/tz60
>>420
>怪我すりゃ痛いし病気すりゃしんどい
で? そこから解放されることを「猫が望んでる」はず、と君は想定していないか?
>>417
もともと君を見下したわけじゃない
君の破綻した論理を嗤っただけだ
それで平気なままの君は見下されてもしかたあるまい
424:名無しさん@九周年
09/04/01 09:42:52 LFM1fxr80
熱帯魚のレンタルとか観葉植物のレンタルはどうなるん?
425:名無しさん@九周年
09/04/01 09:44:32 J+Vip4oO0
ペットと人間が幼子と母親?
うちの猫は王様で俺が奴隷だ
どういうことだ
426:名無しさん@九周年
09/04/01 09:45:04 dsIJvZP3O
>>424
いやぁ、猫様は特別なんだよ
特定の人には稀少鳥類より保護する価値があるらしいしね^^^^^^^^
427:名無しさん@九周年
09/04/01 09:45:08 LNEnsN0s0
猫の手を借りたい
428:名無しさん@九周年
09/04/01 09:45:17 VXDU9SYa0
レンタル猫より日雇い派遣労働者の方がよりもの扱いされているよ
429:名無しさん@九周年
09/04/01 09:45:19 +OLcIGGi0
>>423
> >怪我すりゃ痛いし病気すりゃしんどい
> で? そこから解放されることを「猫が望んでる」はず、と君は想定していないか?
してないよ?
猫にはそんな高度な思考をする能力はないだろ多分w
> >>417
> もともと君を見下したわけじゃない
> 君の破綻した論理を嗤っただけだ
> それで平気なままの君は見下されてもしかたあるまい
愚者が別の愚者を見下すのも愚者が別の愚者を笑うのも同じことだろうがよw
お前マジ馬鹿なんだなw
430:名無しさん@九周年
09/04/01 09:45:41 f1DZDl2T0
たしかに法律上は「モノ」だろう。
でも所有物だからって自由に処分できないんだよな
431:名無しさん@九周年
09/04/01 09:46:55 PzV8XcPPO
>>425
ちょ
自慢すんなw
まあ俺は女王様2人に仕えてる。モフモフ~
432:名無しさん@九周年
09/04/01 09:47:06 oGzenSPs0
>>417
はたから見たらどっちも愚者だが自覚があるほうがましってことだろ。
少なくとも自覚のない>>429よりはましだな。
433:名無しさん@九周年
09/04/01 09:47:34 dsIJvZP3O
動物愛護法程欺瞞に満ちた法律もあるまい^^
434:名無しさん@九周年
09/04/01 09:48:08 9TggyhhJ0
猫の派遣
435:名無しさん@九周年
09/04/01 09:48:48 +OLcIGGi0
>>432
確かにID:zLxq/tz60は自覚があると自称してはいるねw
自称してはいるよ確かにw
436:名無しさん@九周年
09/04/01 09:49:09 aJ/NZEgq0
競馬とか引き合いに出すと混沌としてくるな
437:名無しさん@九周年
09/04/01 09:49:11 T6cneJi80
「猫の手も借りたい」って諺は、
昔、ネズミ捕りとして
レンタルされていたという事じゃないの?
438:名無しさん@九周年
09/04/01 09:53:49 COxoeSP2O
ホンジャマカのネタ「レンタルお父さん」は好きだ
439:名無しさん@九周年
09/04/01 09:54:34 XMdlrVLR0
猫を飼うこと自体ある意味虐待みたいなもんだろ
愛猫家ってのはどんな顔して去勢手術とか受けさせてるのかね
440:名無しさん@九周年
09/04/01 09:58:08 dsIJvZP3O
>>439
えーそんなもん
「こっちの方が長生きできるし幸せに決まってんでしょ?」
って感じで得意気に受けさせてるのが殆どだよ
441:名無しさん@九周年
09/04/01 09:58:53 TW9i70xUO
猫ですら働いているというのに、おまいらときたら…職安行って来る
442:名無しさん@九周年
09/04/01 10:01:00 aJ/NZEgq0
>>439
ご飯や生命を保証してかわりに生活適合性をあげるべく虚勢だから、バーターってやつか。
人間も卵管結紮やパイプカットするしな。生活のために。
443:名無しさん@九周年
09/04/01 10:02:46 +OLcIGGi0
>>440
ていうか人間の都合だよw
ポロポロ子供産まれても困るし盛りが付けば外に出たがるし。
去勢や避妊をすれば管理が楽w
全部そうだよ。人間の都合が最優先。
猫が病気や怪我で苦しんでるのを見るのが嫌だから室内飼いをする。
猫がどんな望みを持ってようがそんなの関係ない。