09/03/31 12:29:01 ez5m3XPF0
>>1
>使っていたのが少しもったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。
> もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
> 作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。というか
> 多数のようであった。
この人も大衆感覚バカにしまくりだし、「面白い」を「教育的に価値ある」に微妙に
置き換えてるし、たまたまネットについては他の人より詳しいってだけで似たようなもんだろ。