【経済】ラオックス、ノジマへの15店譲渡を白紙に…半年以内に閉鎖し、従業員約170人は解雇する方針at NEWSPLUS
【経済】ラオックス、ノジマへの15店譲渡を白紙に…半年以内に閉鎖し、従業員約170人は解雇する方針 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/03/31 08:50:38 8WTQLD+i0
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ    ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ  ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た  レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ  < よ  が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ      |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    :: |  
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____  
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃

3:名無しさん@九周年
09/03/31 08:51:46 +7Yz8GaD0
僕の肛門も閉鎖されそうです><

4:名無しさん@九周年
09/03/31 08:52:30 CYhLAKMi0
ラオックスもそうだったけど、十年くらい客がまともに入ってなくて、
何時つぶれるんだよwwwwwって思う老舗が多いよな

5:名無しさん@九周年
09/03/31 08:53:10 K5ifN7RP0
ラ~~~~~~オ~~~~~~~~~ッk

6:名無しさん@九周年
09/03/31 08:54:21 2OD2VIjH0
ラオウ

7:名無しさん@九周年
09/03/31 09:11:38 KkSXQuzm0
来週全ポイント使わなきゃ(汗

8:名無しさん@九周年
09/03/31 09:14:25 VkRs+r7i0
ピアノ、売っちゃったよ
ラオ~ックス~~

9:名無しさん@九周年
09/03/31 09:15:54 /RJIXp7P0
一番可哀想なのは、当初上層部から「引き継ぐよ~」と言われてたのに
結局解雇される羽目になった末端の従業員のみなさんだなぁ…

10:名無しさん@九周年
09/03/31 09:18:37 I/JV4Gil0
調布パルコのラオックスは重宝してたんだけどなー

11:名無しさん@九周年
09/03/31 09:19:29 aOq6KpqV0
ラオックスはなにがだめだったんだろう

12:名無しさん@九周年
09/03/31 09:21:45 zcSVJAIGO
武蔵小山のはなくなっちょうのかな?

13:名無しさん@九周年
09/03/31 09:22:36 VxCGwNG6O
向ヶ丘遊園店 譲渡を見据えてタウンワークに求人出してたんだが‥

店舗も改装するとかで今日で一旦閉めるんだっけか

どうなっちまうんだ?


14:名無しさん@九周年
09/03/31 09:23:35 uckF5Oco0
昭島店は残してほしい。


15:名無しさん@九周年
09/03/31 09:23:48 jD6hszLIO
桜上水のラオックスは健在ですか?

16:名無しさん@九周年
09/03/31 09:25:13 4idg3p33O
>>15
コンビニになりますた


17:名無しさん@九周年
09/03/31 09:28:00 wrNiQU2N0

         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_)
             ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

18:名無しさん@九周年
09/03/31 09:29:02 sRj0SlzF0
譲渡できないと運転資金が大ピンチ

19:名無しさん@九周年
09/03/31 09:30:16 PPbdTzTZO
旧社名は
朝日無線
コレ豆知識な

20:名無しさん@九周年
09/03/31 09:30:20 +geNunJC0
あのラオックスもここまでしんどいのか・・・。(´・ω・`) ショボーン
そういや「ザ・コンピュータ館」にあれだけ多くの洋書があったのに
それが激減した時から経営きついのかな、とは思ってたが・・・。

21:名無しさん@九周年
09/03/31 09:32:26 mN+6/QV0O
ノジマ、ノジマ、ノジマワールド♪

22:名無しさん@九周年
09/03/31 09:32:44 cbaBTt8iO
アキバのは廃墟になっちまった…のか?

23:名無しさん@九周年
09/03/31 09:34:39 964nm+tn0
仙台にもあった。
駅東口で、ヨドバシと激戦を繰りひろげていたな。
ディスプレイは面白いけど、使いづらい印象・・・

24:名無しさん@九周年
09/03/31 09:35:37 LJgZ1B/6O
バイトしてたけどブラックだったから潰れて当然だと思った

25:名無しさん@九周年
09/03/31 09:45:39 3akEuI0dO
従業員のことを優先的に考えてないな

解雇される人は徹底抗戦してがんばれ!

26:名無しさん@九周年
09/03/31 09:47:56 nl0Cy6j3O
幕張店はどうなるんだ? まあ本当は二階のダイソーが
どうなるかが気になるだけなんだがw

27:名無しさん@九周年
09/03/31 09:51:46 4ZV39a/x0
昔、金髪女がテレビ画面の中で髪を洗う っつー雰囲気のCMやってたよな
また見てみたい

28:名無しさん@九周年
09/03/31 09:53:15 6NTSv5RXO
春日部西口の店舗見れば、駅前でもない郊外型でもない中途半端な大きさの店舗で、客なんか来ないと思ったよ

29:名無しさん@九周年
09/03/31 09:55:27 tKtsrQrp0
基幹店だけ残して細々営業するのかな。
吉祥寺で親父にX-1を買ってもらったのが、今となっては懐かしい。

30:名無しさん@九周年
09/03/31 09:56:29 fALqWqUe0
懐かしCM集

・ラオ~ックス~♪
・電器いろいろ秋葉原 サトー無線♪
・石丸電気は秋葉原 でっかいわ♪


31:名無しさん@九周年
09/03/31 09:57:35 pNYPxN8p0
>>26
ポートスクエアの時もショボかったけど、幕張に移ってもパッとしないよね・・・

32:名無しさん@九周年
09/03/31 09:58:52 S8nKEuCT0
ラオックスは昔からあちこちにあったけど、たいして安いわけでもなく品数が豊富なわけでもなく
存在理由が分からなかった。

>>23
仙台市中心部に進出して生き残ってるのはヨドバシだけだな。駅前だけど駐車場完備が仙台では
功を奏したんだろうなぁ。ラオックスもソフマップもまるで夜逃げのようにあっという間にいなくなったもんなw

33:名無しさん@九周年
09/03/31 09:59:30 G+vXySs50
NOJIMAだって大概に苦しいだろ・・・
昔バンバンやってたTVKのTVCMもやってないしな・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 10:00:38 +y1tlwpdO
ラオックス、長野は全滅したからなぁ…。閉店セールでAQUOSやBRAVIAのPOPまで投げ売りしてた。500円とかで。

35:名無しさん@九周年
09/03/31 10:02:09 lqLM8s/kO
ラオックスは廉価ではなかったもんな。
そりゃヨドバシやソフマップに客取られるわ。
ラオックスは秋葉原の免税店の店員の対応も悪かったしな。

36:名無しさん@九周年
09/03/31 10:02:10 juV85DJnO
アソビットシティに良く行ってたが…
オノデン坊やの中の人は二階堂頼子!

37:名無しさん@九周年
09/03/31 10:02:15 N3KqJFZsO
ノジマがんばれよノジマ

38:名無しさん@九周年
09/03/31 10:03:52 +7frnMpg0
>>32
さくらやの事も思い出してあげて下さいw

39:名無しさん@九周年
09/03/31 10:08:25 FYUyV5tj0
>>30
安いわけじゃない、ロケット♪


40:名無しさん@九周年
09/03/31 10:13:49 vwQQABfe0
15店舗は譲渡して、残る12店舗は閉鎖ってのが最初の発表だよね。
それが15店舗の方も閉鎖ってことは、つまり東京のラオックスは秋葉本店を除いて全部閉鎖ってこと?
それはサプライズ。

41:名無しさん@九周年
09/03/31 10:24:18 1J3NSXsk0
>>19
旧社名は
朝日無線
コレ豆知識な

ラオックスは旧社名 第一家庭電気じゃなかったか?

42:名無しさん@九周年
09/03/31 10:27:23 964nm+tn0
>>32
車を持っているなら、わざわざ混んでいる仙台の中心部までいく必要が
ないんだよね・・・それに無料時間が少なすぎて使いづらい。
第一、中心部だと土地代が加算されるから、郊外店の方が概して安い。

43:名無しさん@九周年
09/03/31 10:28:10 wD9jctmO0
大学受かって状況してテレビを買った日にラオックスのCMをみて、そのセンスとかっこいいロゴに「東京」を感じたものだったなあ。

44:名無しさん@九周年
09/03/31 10:33:08 V/KCrYGI0
吉祥寺ラオックス、いつの間にか閉店してた

45:名無しさん@九周年
09/03/31 10:36:52 ytEkkynC0
本厚木のラオックス跡地を何とかしてやってください・・・(´・ω・`)

46:名無しさん@九周年
09/03/31 10:39:22 LSZPEdyd0
>>32
秋葉原のコンピュータ館1Fの書籍コーナーくらいだな。

47:名無しさん@九周年
09/03/31 10:40:10 K2KKfoZs0
昨日行った横須賀ラオックスのお通夜ムードはそういう理由だったのか

48:名無しさん@九周年
09/03/31 10:45:01 dPG1nmM60
まだ近所にあったころ、土日になるたびに目当ての外付けドライブ見に行ってたが
一年経ってもPDドライブの値段すら変わってなかったな
外箱も傷や埃だらけで素人目にも商売センスの有無がわかった

いやどこの企業とは言わんが

49:名無しさん@九周年
09/03/31 10:46:58 FdPAMYPk0
え、戸塚のラオは今月いっぱい店舗改装とかいって
展示品を10~20%オフのやってたよ 藁

近所のヤマダのポイントなしの価格より高いけどね

どうなるんだろう 本当に最初から改装目的だったのかな
ノジマになるのを期待してたのに


50:名無しさん@九周年
09/03/31 11:02:09 qFmvMvwa0
戸塚ダイエーのラオは使えたのになあ
あの界隈で唯一PCパーツが総合的に置いてあって
何年か前までは西口商店街の方にも一軒あったがあそこは使えなかった
東口のサンテラスにPCパーツが無いのが痛い


51:名無しさん@九周年
09/03/31 11:16:56 o+SJe8pZ0
>>30
>・電器いろいろ秋葉原 サトー無線♪
↑それはオノデンだろ?

正しくは
・あなたの近所の秋葉原 サトー無線


52:名無しさん@九周年
09/03/31 11:44:05 a5kUeNnN0
鉄道模型のイモンの社長(井門ラオックス副社長だっけ?)、鉄道や鉄道模型に夢中になってる場合じゃないと思うけど・・・

53:名無しさん@九周年
09/03/31 11:54:04 jEeiX0XA0
ここ店員の教育がまるでなってなかったよなぁ
若造がすげー横柄な態度
何聞いても上から目線で専門用語で煙に巻く
判らない振りしてるとずっーーっと無言で突っ立って客を威圧して
あろう事か別の客の相手しだす
潰れて当然でしょ

秋葉はもう行かなくなって久しいが
ソフマップもすげー態度悪かったが最近はどうなんだ?

54:名無しさん@九周年
09/03/31 11:56:37 /TfETptl0
しかし接客の良い石丸はそれはそれで流行っていないのが問題だ

55:名無しさん@九周年
09/03/31 12:00:59 aDHsTtYl0
不良債権の従業員いなくなってから店舗のみ譲渡だな。

56:名無しさん@九周年
09/03/31 12:07:19 XWL6iglg0
ノジマはうちの近所でバカスカ店舗作ってるが大丈夫か?
大して安くないしネットが買うほうがお得だが

57:名無しさん@九周年
09/03/31 12:12:38 QLb0W02Y0
PC関係の店が少なかった20年くらい前はLAOXあって良かったけど、
量販店が進出してきても、なんら営業努力してない感じだったよね。

58:名無しさん@九周年
09/03/31 12:25:06 UpqyR9Cri
20年前、調布店で筒に丸めた伝票を詰めてパイプラインでシュッポって送ってたのを見て、激しくカルチャーショックを受けた。

59:名無しさん@九周年
09/03/31 12:27:05 MUx8A+8di
いわき市に昔あったけど、長続きしなかったな~
おっさんの店員との接客は楽しかったよ、いろんな意味でw

60:名無しさん@九周年
09/03/31 12:29:25 fGL+8IlC0
メッセ、ソフ、ラオ、げっちゅがエロゲ四天王だったのも
今は昔だな……

61:名無しさん@九周年
09/03/31 12:45:38 IvPxylXQO
そうかそうか
嫌なご時世だな。

62:名無しさん@九周年
09/03/31 12:57:54 v0h5qNUp0
♪あなたの近所の電器いろいろ秋葉原まるまるでっかいわ
 
 ラオ~ックス~♪

63:名無しさん@九周年
09/03/31 13:24:30 yWek84kC0
>>53
> ソフマップもすげー態度悪かったが最近はどうなんだ?

偏った店舗しか使ってないが、数年前と比べたらかなりマシに
なってきたと思う。ただし、いの一番で飛び込む店ではないことは変わらない

>>54 せっかく改装したのに客の入りが心配

64:名無しさん@九周年
09/03/31 13:57:27 Lwu7gh8D0
>>41
第一家電は潰れたがな・・・

65:名無しさん@九周年
09/03/31 14:39:10 Nbm6jYLu0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ~イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  殖栗ちゃん見てる~?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ



66:名無しさん@九周年
09/03/31 14:42:49 EiyZuOy10
>>41
第一家電だった。

67:名無しさん@九周年
09/03/31 15:25:06 qhLBtv020
>>27
わかりにくいな
それはLAX?それともボケてるわけじゃなくほんとにあたのか?

68:名無しさん@九周年
09/03/31 16:34:03 dXYwSIhi0
>>32
さくらやもたまには思い出してけさいん

69:名無しさん@九周年
09/03/31 17:28:04 wZuZp3lgO
CMでおなじみの新栄電機(本当は機は難しい字だが)も潰れてるしな。
そういや横浜の日進ってまだやってたっけか?。

70:名無しさん@九周年
09/03/31 17:29:38 hbNC4syO0
ラオックスはエロゲ雑誌買った思い出しかないや

71:名無しさん@九周年
09/03/31 17:31:59 QCR6sYWAO
カメラのドイ

72:名無しさん@九周年
09/03/31 17:34:14 JqEbTwTU0
もっと早く事業規模を縮小すべきだったんじゃないか?この会社。
素早い体質変更も必要だよ。会社経営は。
右肩上がりを維持するのは不可能なんだから。

73:名無しさん@九周年
09/03/31 17:35:34 gVOWuDM00
昨日のノジマのIRが半ギレ状態の文章でワロタ。
そりゃ譲渡の約束を直前になって白紙撤回されたら誰でもキレるわw
もうラオとまともに取引する企業いなくなるでしょ。

74:名無しさん@九周年
09/03/31 17:37:00 dNgVtmySO
メシウマ

75:名無しさん@九周年
09/03/31 17:37:56 P8inYlb4O
>>62
CMを繋げんなwww

76:名無しさん@九周年
09/03/31 17:40:11 wZuZp3lgO
サトームセンもヤマダ電機になっちまった店あるしなあ。
行徳凄いぞ旧サトームセン転換のヤマダ電機の行徳と初めからヤマダの南行徳と
ヤマダ2軒もある。

77:名無しさん@九周年
09/03/31 17:41:47 3akEuI0dO
みんなL商会の仲間入りww

78:名無しさん@九周年
09/03/31 17:44:22 4d8WKbv8O
ラオってまだあの七光りが社長やってんの?
先代と違ってやる気なさ過ぎなんだよなあの人。

79:名無しさん@九周年
09/03/31 17:44:30 sLwbnOFl0
アキバは秋月電子通商が残ってればいいわ

80:名無しさん@九周年
09/03/31 17:44:38 iyTRRiDi0
早い話、170人の人件費負担すら重荷になってしまってるってことだろ。
手形決済日がくるたびに、冷や冷やドキドキの状態なんだろうな。
店頭で持ち帰る商品以外買わない方が良いのかもしれない。

81:名無しさん@九周年
09/03/31 17:47:46 Jw0152jm0
つーか、ノジマがむしろラオックスを助けるほど余裕があったほうがびっくり。

なんか、宇宙旅行プレゼントとかやってるけど、ノジマ調子いいのか?

82:名無しさん@九周年
09/03/31 17:49:20 MPfIeCUz0
ららぽーとに入ってるラオックス重宝してたな…

83:名無しさん@九周年
09/03/31 17:49:47 gVOWuDM00
>>81
ノジちゃんは今期最高益との観測だよ。
店頭販売の社員が相当鍛えられてるんだと思う。

84:名無しさん@九周年
09/03/31 17:50:08 JlOsZup90
最近オノデンボーヤのCM久し振りに見た気がするんだが
オノデンは大丈夫k?

85:名無しさん@九周年
09/03/31 17:51:26 Jw0152jm0
>>83
そーか、神奈川ローカル電気店だから苦しいのかと思ったら結構がんばってるのか。


86:名無しさん@九周年
09/03/31 17:56:22 lpT8VPQS0
>>62
どっきりカメラのキシフォートを忘れないでください。

87:名無しさん@九周年
09/03/31 18:01:23 pPvRLiOJO
ニノミヤの末期と同じだな

88:名無しさん@九周年
09/03/31 18:04:46 jAJOVRg40
こっちが機嫌取ってやらないとヘソ曲げるキモヲタ店員たちと
もう会えなくなっちゃうの?(´;ω;`)

89:名無しさん@九周年
09/03/31 18:10:31 P8inYlb4O
>>84
無駄が少ないから大丈夫じゃね?

90:名無しさん@九周年
09/03/31 18:15:42 Zz/cI42y0
>>41
wiki見ると、第一家電って、かなり頑張ってたんだな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

地元には、Laoxと第一家電と両方あった。
今は、両方ともない。

91:名無しさん@九周年
09/03/31 18:19:01 5g/G6Gl00
これで秋葉原だけになるな。
どうせなら家電やめてアソビットだけになればいいのに。

92:名無しさん@九周年
09/03/31 18:22:29 YvzHEr5g0
>>79
秋月だけでは品ぞろえに不安が・・・
千石やマルツも必要だろ

93:名無しさん@九周年
09/03/31 18:22:36 8BUp3HncO
一方的な解雇ってできなかった気がするが、従業員って契約社員なのか?

94:名無しさん@九周年
09/03/31 18:24:27 g7zKf+9gO
♪いいものを~いいサービスで~、第一家庭電気~

95:名無しさん@九周年
09/03/31 18:28:23 HPc6zWVS0
ノジマすら拒否したラオックス
最早時間の問題か・・・・・・・



96:名無しさん@九周年
09/03/31 22:20:10 lHbrnH7f0
クオックスをなめるなよ!

97:名無しさん@九周年
09/03/31 23:50:37 mlG0qOx2P
閉店投売りセールには期待してる。

98:名無しさん@九周年
09/04/01 02:29:45 efnYr3ye0
小林亜星がイメージソングを作るとろくなことがないな

99:名無しさん@九周年
09/04/01 05:50:04 bBjYCnCY0
戸越公園にあったの、ラオックスだったかな?
昔のこと過ぎてはっきり覚えてないけど。

100:名無しさん@九周年
09/04/01 05:54:05 12WlnyZR0
>>81
うちの近所、数年前まで家電店大量にあったのに
生き残ってるのはノジマとコジマだけ…

101:名無しさん@九周年
09/04/01 05:59:30 YbzKQ2N1O
新所沢から家電店が消えちまうのか。
あそこなら競合店がないから、ノジマでもコジマでも出せば需要はあるぞ。
ホームセンターも全くない空白地域。

102:名無しさん@九周年
09/04/01 06:02:45 YPFdZmoX0
ラオックスは堅実そうなところが好きだったんだがな
多少高くてもよく買ったもんだ

103:名無しさん@九周年
09/04/01 06:07:19 NP3O5Ao8O
電撃ネットワークが宣伝してた電激倉庫もなくなるの?

104:名無しさん@九周年
09/04/01 06:08:38 lVqN2+Kw0
またそういうことを

105:名無しさん@九周年
09/04/01 06:13:01 WH2cQLUf0
うちの方のラオックスも閉店したなぁ
明らかにヤマダが圧倒的だったしなぁ

106:名無しさん@九周年
09/04/01 06:18:04 CuMZllrlO
正直ノジマのポジションがわからん。
ヤマダをベースにするとノジマって旧態型の家電量販店じゃね?(セキドとかも)
 
コジマも一気にヤマダやカメラ系列に食われて閑散としてた感があったけど、近年元気になってきたイメージ。
ケーズデンキも最近見るようになった@東京

107:名無しさん@九周年
09/04/01 06:24:58 N3KjKlqnO
秋葉にはテクノハウス東映があればいい(´・ω・`)


108:名無しさん@九周年
09/04/01 06:27:41 +DSXlBny0
>>48
家電屋なんてそんなもんだよ

109:名無しさん@九周年
09/04/01 06:33:08 yjMVvP510
うちのほうもラオックス閉店したなぁ
明らかにヤマダが圧倒的だったしなぁ

ヤマダは大嫌いだけどな

110:名無しさん@九周年
09/04/01 06:34:05 iKE2uS/h0
かたせ梨乃さんのCMにはお世話になりました。

111:名無しさん@九周年
09/04/01 06:42:51 qjH+4PJd0
俺もかたせ梨乃さんのCMにお世話になりました。
30年くらい前かな?

112:名無しさん@九周年
09/04/01 07:26:27 AQLser4/0
丸型コタツを買おうと思って秋葉に行ったら、まともに家電を扱う店がほとんどないことに気づいた。

113:名無しさん@九周年
09/04/01 08:04:36 d9vIjaeo0
セキドは潰れそうでつぶれないね
多角化のおかげなのか

114:名無しさん@九周年
09/04/01 08:34:24 4JJoY1JR0
ノジマはコジマのパクリじゃありません(>_<)

115:名無しさん@九周年
09/04/01 08:50:19 e1LZmHC2O
( ・∀・)エ~ル商会♪

116:名無しさん@九周年
09/04/02 12:12:07 3zWDf1+40
あ~なたといっしょに~ 第一電器♪

を知っている人は四国の某県出身者

117:名無しさん@九周年
09/04/03 11:19:46 WTwfXCbW0
阿佐ヶ谷のラオックス跡地どうすんだ?

118:名無しさん@九周年
09/04/03 11:21:42 qyGti2MO0
>>45
あそこはゲーム、エロゲ、エロ漫画屋として成立してたと思うんだがな

119:名無しさん@九周年
09/04/03 11:51:41 G50kR0aI0
川口駅近くの古いイトーヨーカドーの4階にラオックスが入った時は
なにがしたいんだろうと思った。当然のようにすぐ閉店した。
まあ閉店乞食した身としてはとやかく言う資格はないけど。
マスプロのアンテナやブースターなどが80%引きで買えたのはウマーだった。
最後は90%引きで5万円ほどの品を5千円。ホント申し訳なくて心が痛んだよ。

120:名無しさん@九周年
09/04/03 11:52:28 VoBlu7vTO
>>117
阿佐ヶ谷にラオックスってあったの?
荻窪しか行った事ないや。

121:名無しさん@九周年
09/04/03 12:02:23 VSnneeIvO
半年位前にラオックスで早々にリストラされて、今は再就職できてるオイラは勝ち組なの?負け組なの?

122:名無しさん@九周年
09/04/03 12:16:50 vrlDA4VRO
>>121 どうせまた流通にいるんだろ?負け組だよw

123:名無しさん@九周年
09/04/03 12:28:37 pTLmfr3n0
>>45
跡地のゲーセン言ってみたが
臭すぎてワロタw
何の臭いだよ

124:名無しさん@九周年
09/04/03 12:31:57 uTgX/t4g0
今回の不景気は只者ではない。
なにしろ不景気だからな。

ガソリン値上がりのときのほうがまだまだましだったわ。
なにしろ不景気だからな。

派遣切りニュースになってないけどどんどん行われてる。
なにしろ不景気だからな。

よそのパッとしないレスを手抜きしてコピペでいいか
なにしろ不景気だからな。


125:名無しさん@九周年
09/04/03 12:40:47 NySEOJPQ0
太陽が笑ってるやつか
利用してないから別にいいわ

126:名無しさん@九周年
09/04/03 17:36:45 tfGUJSua0
>>125
そりゃコジマ。
ラオックスはLとaがブルーでOとXがオレンジ色のアルファベット。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch