【北海道】古本屋で設計図を入手、29年かけ「D51」を手作り 全長3.2メートル、重量約800キロ、25馬力 北海道工業大at NEWSPLUS
【北海道】古本屋で設計図を入手、29年かけ「D51」を手作り 全長3.2メートル、重量約800キロ、25馬力 北海道工業大 - 暇つぶし2ch1:依頼スレの379@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/03/31 08:15:13 0
北海道工業大(札幌市手稲区)の実習室で同大の契約職員、長岡正忠さん(64)が
蒸気機関車の製作に挑んでいる。
来春には29年の歳月をかけた「D51」が発車する予定だ。

長岡さんは元高校教諭。81年、赴任先の富良野工高で生徒らと製作を開始した。
東京都内の古本屋で設計図を入手、富良野市役所前に展示してある「D51」の実寸を計り、参考にした。
大きさは実物の4分の1で全長3・2メートル、重量約800キロ。
25馬力で最高時速は20キロになる予定だ。

本体はほぼ完成し、後は運転台と、石炭や水を積む炭水車を造れば完了する。

長岡さんは「何度も断念しようと思ったが、やめるとだだの『鉄クズ』になると思い、ここまできた。
走らせるのが楽しみです」と話している。


ソース:毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
画像:1年後の完成を目指し、蒸気機関車の組み立てに励む長岡正忠さん
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch