09/03/31 01:36:28 WTKIpW6e0
あの番組を横目に見てたけど、趣旨はTVがネットに取り残されない為に
TV関係者はこれからどうすればよいのか。でしかなかったよ。
ネットそのものの善悪や価値を、あの番組で論じても何も変わらない。
比較していたけど、ネットは新聞、TVなどのメディアとは全くの別物だよ。
とても大きく便利なツールであって、唯一人間が能動的に行動できる媒体。
海外に行って、日本語で日本の情勢を把握したり、友達と連絡したり、
Webカメラで留守にしている家の状況を見たり、買い物したり、または電報打ったり、
仕事をしたり、ゲームで遊んだり、学術論文を調べたり、お宝動画を集めたり、と
考えれること全てをこの世界は用意されている。
そのような存在であって、決してTVや新聞などという小さな世界の物と比較する事自体、滑稽だ。
誰かが嫌がっても、ネットは肥大し、進んでいくだけよ。
800:名無しさん@九周年
09/03/31 01:37:17 21cmsZtd0
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
801:名無しさん@九周年
09/03/31 01:37:17 3ayaFIy2O
プロデューサー「くっ上手だ…」
802:名無しさん@九周年
09/03/31 01:37:27 naxwYs/XO
テレビはメディアリテラシーとか余裕かまして、紹介してたのに、
視聴者の洗脳がとけたら慌てて引っ込めたなwww
803:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:14 j0WWEkGt0
テレビを誰も見なくなったらどうすんだとかマジになんて考えるのも半分ばかばかしい。
かのニーチェ大先生が語るには
「一般化された習俗や規則について共通した本質は、その背後にある実在を隠蔽し、大衆の注意を他のどうでもいいことに誘導することである。」
というわけでテレビは「見せたい」から作られてるわけではなく、
何かを「見せたくない」からしかたなく作られてるのだ。
だからおまいらがテレビを見なくなったらむしろ手間が省けておっさんどもは万々歳なのだ。
804:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:51 Yp6a4drS0
マスゴミかっけー
とんでもないバカぞろいなんだね
そりゃ、在日やらヤクザまがいの連中が増長するわな
だって、マスゴミ連中よりコンテンツ作れてるのは確かじゃん
中身のほどはともかくね。
805:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:59 juHApsbc0
>>794
> こんな後出しジャンケンみたいなのアリか?
どんなところが後出しジャンケンなのかクワシク
806:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:59 DcrxKydl0
イギリスのTV番組は面白いんだけどねぇ
807:中の人
09/03/31 01:39:29 Mo+a1h6G0
>>784
ビデオリサーチだけじゃなく他の調査でも同様の結果が出ているのさ。
さっきも書いたけど放送と通信はまったく別物として考えてくれよ。
放送はハナから「何時どこで誰が何を何人」見ていたのかというデータを
とれないシステムなんだよ。
視聴率だけがすべてじゃないけど、視聴率に変わるデータもない。
デジタル放送受信機にすべての人がLANコネクタをつけてくれるわけではない
(たぶん数%以下だろう)
視聴者一人一人へのリーチってのは放送である限り無理だよ。
ニュースをお笑い芸人が紹介するって日テレの戦略は
醜悪なものを感じるけどね。まぁそのうち結果が出るんじゃないかな。
>>793
マナカナはいいや。。。
>>788,795
相撲の解説じゃなくて、実況だからw
すべての取り組みに詳細な分析なんて出来るわきゃない。
2時間ずっとしゃべりっぱなし・しかも目の前におきていることを説明しながらで濃い話は無理だよ。
808:名無しさん@九周年
09/03/31 01:39:35 naxwYs/XO
>>557
老眼用ディスプレイの開発すれば儲かるな
809:名無しさん@九周年
09/03/31 01:41:07 3ayaFIy2O
NHK朝の連続テレビドラマシリーズ「つばさ」は4月よりスタートです!
810:名無しさん@九周年
09/03/31 01:41:17 Fdc+9N4/0
ジジババだけの番組なんですね(わらい)
811:名無しさん@九周年
09/03/31 01:43:38 mjRu7NYg0
大規模な動画のストリーミングってテレビじゃないとやっぱ無理じゃないか?
そういう部分ではネットより圧倒的に強いと思う。
812:名無しさん@九周年
09/03/31 01:44:35 PYSU/eeA0
確かに相撲の解説って「気持ちの問題」の話が多いような…
なんかずれてるなぁとは思うが他のスポーツの解説や実況も結構ひどいからな
813:名無しさん@九周年
09/03/31 01:46:38 JR4euv080
>民放連の会長がいうようにこの四半世紀、テレビの平均視聴時間は変わっていない。
>だいたい一人平均4時間20分。
この平均視聴時間って一週間でって事?月じゃないよね?流石に
週にこんなに見てる?隠居組の人達が日がな一日眺めるって感じなのか?
814:名無しさん@九周年
09/03/31 01:51:10 veSYjn8B0
情報を見て取得選択していると、テレビこそ信用がおけないんだが...
カットしすぎだろ
インタビューとかをノーカットにして、解説者の感想0にすれば
時間そのままでもいけるんじゃね?
背景とか詳しくやりたいのなら、データ放送で流してくれ
ニュースはまず事実をそのまま流す、その一番の基本ができていない
テレビニュースが信用たり得るなんて考えられん
老人向けのテレビ?、うちの親は時代劇チャンネルメインだよwww
ニュース見るようなのは、上記ニュース&解説無し+データ放送で
詳細通知で耐えられるだろう
815:名無しさん@九周年
09/03/31 01:52:03 awXPLQLr0
高齢者が増えたら何でネットが使えない人が増えるんだよwww
高齢者でもネットを使うのが増えていくだけだろ
816:名無しさん@九周年
09/03/31 01:53:28 J9bBoSLy0
新聞に金を出して読んでいるやつはバカだ。
そしてテレビに受信料を払ったり、スポンサーとしてカネを払っている
やつも同様にバカだ。
817:名無しさん@九周年
09/03/31 01:55:12 3ayaFIy2O
ここが2ちゃんねる(エッヘン
818:名無しさん@九周年
09/03/31 01:55:27 PYSU/eeA0
>>813
多分それ「1日で」だと思う<4時間20分
ちなみに自分は1週間でそれぐらいだと思う
819:中の人
09/03/31 01:57:04 Mo+a1h6G0
>>813
違うよw
信じられないことに、日平均だ。
隠居しているじいさんばーさんは毎日10時間くらい眺めているからな。
>>814
データ放送は実感としてはまったく見られていない。
dボタンを押している人は数少ない。そもそも知らない人もいる。
また、感想一切なしのニュース番組はBS1の提示ニュースがお勧め。
820:名無しさん@九周年
09/03/31 01:57:33 OjpC6k930
ここ2・3年テレ番見てないなぁ
821:名無しさん@九周年
09/03/31 01:57:51 8rnNvNmT0
こいつ、十年くらい前にロクでもない理由で離婚してるだろ。
典型的な「IT出たがりバカ」だな...。
822:名無しさん@九周年
09/03/31 02:01:23 oYpjJjc90
あの番組でも言ってたけど、リアルタイムの放送として必要なのは
ニュースとスポーツだけで良いと思う。
ドラマとかもやっても良いけど、放送直後にCM付きのオンデマンド
配信して、そちらのアクセス数と合わせて、スポンサーに広告費を
請求する形にしたほうが、現状よりユーザー、放送業者、広告主
すべてにそれなりのメリットが得られるようになると、思うけどな。
823:名無しさん@九周年
09/03/31 02:01:33 veSYjn8B0
>>819
データ放送はチャンネル変えた直後だと表示までに遅いしなw
ネット経由でつながってるのはデーターをネット経由で
即時収集してくれればもう少し早くなるんだろうが
番組やってるときに、詳しくはこちらで誘導するとか
NHKならやっても良いと思うんだけどな
民法はスポンサーの都合、そういうことはきついだろうが
824:名無しさん@九周年
09/03/31 02:03:10 891aNRBl0
兄貴の一家が遊びにくると、まずテレビをつけて
何をしててもボーっと流し見てる
自分がすっかり見なくなったからすげー違和感あるけど
こういう人って実はまだまだ多いんだろうな
(俺20代後半 兄貴30代前半)
825:名無しさん@九周年
09/03/31 02:04:08 SL0zh9mB0
今日のNHKで
B滓カードの会社はNHK他の天下り会社でたった12人の会社で100億円の収入があるんだと。
それでも赤字になってるが、その内訳は個人情報を抱えているので公表は出来ないんだと。
つまり12人の会社で100億円の儲けがあるが赤字です。
赤字の内容は個人情報を扱うので一切公表は出来ません。すごく納得デキル受け答えだったな。
826:名無しさん@九周年
09/03/31 02:04:54 9KMiNogI0
スポーツ以外ほとんど見ないんだが、スポーツもジャスティンで見ることが多い
827:名無しさん@九周年
09/03/31 02:11:22 E692R2bJ0
人の受信料で番組作って、真っ先に著作権主張するのがNHK
どこまでも金儲けにはしる強欲な特殊法人
828:中の人
09/03/31 02:11:50 Mo+a1h6G0
>>823
データ放送はたがだが1Mbps強の帯域しかないからw
流せる情報に限りがあるし、一度ブロードバンドを体験するとデータ放送なんて重くて
使ってられないよ。BMLブラウザの作りによって表示の速い遅いはあるけどな。
また、ニュースをネットに乗せる、特にケータイに流すってのは
長年新聞協会からの抗議があってなかなか全面的にはできなかったのよね。
「俺たちの商売の邪魔だ」ってね。肥大化云々て言われるんだけど。
また、NHKとしてもどちらかといえばニュースはテレビで見てもらいたいってのはあるw
829:名無しさん@九周年
09/03/31 02:12:07 Fdc+9N4/0
実際アメリカじゃジジババしかTV見ない
830:名無しさん@九周年
09/03/31 02:13:56 JR4euv080
>>818
>>819
一日なんかコレ、凄いな…。ってまあお年寄りが外出も辛いから家でテレビでもっていうのが大きいって事なんだろうが
俺とか仕事の都合で普通のサイクルで生活してないから(この時間に普通に2ちゃんやってるようなサイクル)
「とりあえずテレビ付ける」っていう感覚が無いってのもあるんだろうが
意外と重要な事としてテレビってある程度続けて見ないと意味が通じない作りになってきてるってのがあるような気がする
ドラマは当然一話でも飛ばすと話通じなくなるのはまあ普通としても、それ以外でもお約束的な流れとか、今出てる
このタレントさんは何をする人なのか?何を求められてここにいるのか?ってのを掴むにはしばらく色んな番組見てその人の
キャラを覚えなきゃならんかったりするし
なんかの番組でモデルみたいな美人さんが芸人とかにえらいバカにされてて、その人がオバカキャラで売ってるって事に気付くまで
しばらくかかったし。つーか気付くまでの間なんでこんな事になってるのか全くわからず見ててちょっと不快な気分になってたし
普段ラジオはよく聴くんだけど、まあラジオも基本的にお約束が多い閉じた番組が多いとは思うが、ラジオってほとんど時計代わり
みたいに何かしながら付けとくものって感覚があるからそれもあんまり気にならんのだよな
テレビって画面の前に座って見ないとならんから今のラジオ的展開はほぼムリだろうから、なかなか転換っつってもむずかしいよな
831:名無しさん@九周年
09/03/31 02:16:31 O0JQiuzb0
ネットの報道は大嫌いなマスコミからの引用で口先だけで全然自立してないし
バラエティ系もくだらないというTVとやってることは大差ない。参加している感がちょっとあって今は勘違いしてるだけ。
TVは娯楽が増えてる分萎んだけどこれからも支配的な立場は続くでしょ。
ネットこそバブルですよ。
832:名無しさん@九周年
09/03/31 02:17:15 dU56y0VvO
たまたま見たけど藤村Dが出ていてワロタ
833:中の人
09/03/31 02:17:18 Mo+a1h6G0
>>827
なかなかに難しい問題だな。
NHKとしても限られた受信料収入で運営しているんだけど、
その受信料もなるべく安くしろ、でもサービスは拡大しろ(特にネットサービス)
って世の中のニーズがありましてね。
結局、受信料を上げるか、その他の収入で補うかどっちかなのよ。
でも、昔と違って総合教育BS1BS2BShiにラジオ3波出しておまけに総合教育はデジタル放送。
教育はマルチチャンネルといって1つの波に同時に3つまで番組を送出してるから大変よ。
まぁそれを金儲けに走るってとるのは個人の自由だよな。
>>825
個人的にB-CASはいらんとおもう。わけわかんないし。
834:名無しさん@九周年
09/03/31 02:18:15 lKcJekqG0
いいねこの人の話
長文だけど飽きずに全部読めたよ
835:名無しさん@九周年
09/03/31 02:19:52 QWE4qfZF0
>>833
人件費削って他の予算に回そうって意識は無いのか
836:名無しさん@九周年
09/03/31 02:20:37 txemxGkK0
>>715
携帯でツベやニコが見れるようになった現在
個人が所有して、その移動にまで付いて行く受信機。
勝負はついてる
837:名無しさん@九周年
09/03/31 02:23:01 veSYjn8B0
基本はあーそんなことがあったんだ、で実際はどうなんだって
検証は確実に行われてるけどなw
今だと国会TVから各企業の報道向け資料
果ては海外通信社の記事含めて検証材料はそこそこあるしな
そういう意味ではテレビだけって言うのは無くなるあくまでネタの1つって事
あと報道機関は国内だけじゃないから、そこも大きな点だな
838:名無しさん@九周年
09/03/31 02:28:34 JR4euv080
バラエティなんかでタレントさん集めてみんなでVTR見て色々コメントしたりクイズ出したりって番組とかよくあるけど
なんでこういう番組でもものすごい豪勢なセット組んで電飾ビカビカの豪華絢爛な作りにすんのかね?
なんかで見たけどちょっとした着ぐるみみたいのでも一つ作るのにン百万とか掛かるんでしょ?ちょっと番組の本題と
関係ない脇の要素に金掛けすぎじゃない?って思うんだよな
別にパイプ椅子に会議机だけにしろとは言わんが、どう見ても削れる部分は一杯あるように見えて仕方ないんだがな
839:名無しさん@九周年
09/03/31 02:29:34 QWE4qfZF0
>>836
移動中使える受信機としてはワンセグがそれに当たるんじゃないの?
受信状態とかタイムテーブルの問題とか
5分とか10分とか隙間の時間を使いたい場合にはいまいちとか難点も多いけど
840:中の人
09/03/31 02:35:10 Mo+a1h6G0
>>835
人件費を削るって。。。
・NHKの給料ってNTTと同水準だよ。ドコモより低い。
・民放より相当高いクオリティを求められているのに民放との給与の差は絶望的。
・相当高い学歴を集めている。。。はずだけど、これ以上の差があると人材を呼び込めないよ。
それでも相当高いよ、もっと仕事しろよといわれたら、励みますとしかいえないw
ただ、楽な仕事はほとんどないよ。
そろそろ寝るわ。相手してくれてありがとさん。
841:名無しさん@九周年
09/03/31 02:36:10 dyPvxIHn0
>>839
うち東京だけどワンセグ入らないよ
なんか某超高層ビルのせいで電波が届かないとかw
842:名無しさん@九周年
09/03/31 02:37:09 txemxGkK0
>>839
TV局が出すコンテンツがショボイ以上
スポーツ中継とかでもなければ
ツベやニコに叶わんよ
843:名無しさん@九周年
09/03/31 02:39:21 XkJyth/SO
>「テレビ=マスメディア=良識ある報道、 精度の高い情報」対「ネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報」
あるある大事変は、もう遠い過去なのか…
844:名無しさん@九周年
09/03/31 02:40:41 k60c/MHG0
自我自賛しても企業は広告費増やさねーからw
845:名無しさん@九周年
09/03/31 02:41:59 veSYjn8B0
>>840
関連団体まとめて一社にするなら、金無いって言われてもまぁ
納得できるが
NHKはあの大量の関連団体何とかしてから言ってくれ
まぁそっちでないと金儲けできないのはわかるが
NHKは金儲けのための団体なのか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
846:名無しさん@九周年
09/03/31 02:42:28 SK5T/CvR0
反日的
扱えないタブー団体が多すぎる
だから見捨てられてるだけ
847:名無しさん@九周年
09/03/31 02:43:44 FHAOWklIO
朝鮮パチョンコのCMやってる内は見ない
断じて見ないぞ
848:名無しさん@九周年
09/03/31 02:43:51 V+MQhO1J0
30だけど、時間がないっていうやつほどネットではなくTVばかりみてるなあ。
ネット環境の有無に関わらず。
そして出てくる意見は当然TVメディア寄りの意見ばかりになる。
老人と同じで、ネットの情報は斜めから見てかかるのに、TVの情報にはまるっきり飲まれてる。
849:名無しさん@九周年
09/03/31 02:44:50 u2SnTTjx0
いいよ。そうやって認識の甘いままTVは枯れてしまえ。
850:名無しさん@九周年
09/03/31 02:45:02 veSYjn8B0
まぁ関連団体も、今みたいに強制加入でなくて
任意加入の有料チャンネル扱いなら、好きにやってくれって
感じではあるがなw
あぁ緊急放送/政見放送等は税金投入してる分で無料放送って事で
851:名無しさん@九周年
09/03/31 02:45:46 5WXieDKP0
>教育的に価値ある番組ばかり
>作っていては放送設備の維持すらできない
なら潰れろ
852:名無しさん@九周年
09/03/31 02:47:39 Lox/kzOK0
>「番組の内容がくだらない」
>教育的に価値ある番組ばかり
作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい
そういう問題じゃないんだよ。
「くだらない」ってのは「見る価値もない」ってこと。
質云々以前に面白くないんだから。
制作者がこんな意識で、これからバタバタ死んでく年寄り相手の商売に特化してくなら団塊の世代と一緒に消滅だ。
それが分からないから下らない番組作り続けられるんだろな。
今季の改編はかつてないほどいい加減で方向性が見えない改編じゃないか?
特に日テレとTBS。
こけそうな臭いがプンプン漂って来るんだが。
853:名無しさん@九周年
09/03/31 02:47:45 +yjgMVItO
企業である以上スポンサー様には頭あがらない
854:名無しさん@九周年
09/03/31 02:51:16 +Qfr0KfK0
だから視聴者としてスポンサーにもの言うしかないのよね
855:名無しさん@九周年
09/03/31 02:54:16 V+MQhO1J0
まあスポンサー側からしたら、支払ったCM料金の使い道については
糞くだらない役員や幹部への報酬としてではなく、見てもらいたい番組の
制作費にあててほしいもんだよな。
そのうちにCMはみんな通販番組と変わらん商品しか扱われなくなるな。
856:名無しさん@九周年
09/03/31 02:54:44 6QR15IMI0
>>301
情報の出所ではなく、その情報をどう解釈するかが重要じゃね?
ネットだとノイズも多いが多様な意見が出てくる、後は自分で考えろってこった
「テレビはこう考えるべき」と結論ありきっぽいから嫌われている
857:名無しさん@九周年
09/03/31 02:55:21 RoG9JO5d0
はぁ?
この記事書いた奴は浅野さんの発言にダンマリしてた低脳馬鹿だろ
858:名無しさん@九周年
09/03/31 02:56:14 GnSyBO5N0
ネットはいい加減なのが長所
というかテレビがいい加減でないというとそういうわけでもないし、それでいい
TPOの問題だな
859:名無しさん@九周年
09/03/31 02:56:19 i01oz37B0
アナログ放送廃止になったら地上波TVが見れなくなります。って言うけど
なんか、別に見れなくても問題ないんだよね。とおもって何もしていない我が家。
ニュースだってTVと新聞比べると、やっぱりTVの方が変な意図を含みやすいし
何より、みるTVがどんどん少なくなってる。
2011年になって、TVなくて困るかな?
うちみたいな家庭はそのままTV見なくなる気がする。
2011年のアナログ廃止でに情報社会のパラダイムシフト起こるかもなーとか思ってる。
860:名無しさん@九周年
09/03/31 02:59:04 47aZHoqr0
>>848
時間がないってのは、時間を自分で管理できないっていうこと。
そう言うのは自分で判断するより、権力とか権威にすがる傾向がある。
つまり日本人は大半がそうなんだけどな。
861:名無しさん@九周年
09/03/31 02:59:27 +Qfr0KfK0
ぶっちゃけもうテレビ見てません
862:名無しさん@九周年
09/03/31 03:05:04 UnHP3GCo0
支那事変が長期化したのは、一番戦争を止めたい陸軍に国内の反感があったからです。
この辺りの経緯は忘却されたんですね。ただ国民の社会主義陸軍や革新官僚・貴族への憎しみというのは戦後も長く続きました。
日本において社会主義政党がまったく振るわないのは、これが原因でしょう。
戦前の国家社会主義者が戦後、社会主義に転向したのは元々同じものだからでしょう。
家永三郎にしても日本が駄目なら中国あるよの発想ですから、天皇のいない日本のために努力することは至極当然です。
民主党の9・11陰謀論や民間企業の経営介入などの主張を聞くにつれ、社会主義の根は深いと思わざるを得ません。
社会主義とは合法的に他人を支配しようとすることですから、学内政治であれ組合政治であれ、
本業と関係なく権力獲得に血道を上げます。
最後調整がつかなくなり、すなわち多数決などの手続きを否定するため、独裁者が登場します。
それでも後継者問題が決着つかなくなると北朝鮮状態になります。
そのころには誰も相手にしなくなり組織そのものが消滅します。
863:名無しさん@九周年
09/03/31 03:18:43 ZgK74gDN0
0年もすればジジババは1死んでTVを見ない世代が
主流になることを理解できないバカ。
864:名無しさん@九周年
09/03/31 03:27:11 8tHioAmZ0
OK、OK、消えてくれ。>マスゴミ
865:名無しさん@九周年
09/03/31 03:28:21 aOZlYbND0
その高齢者ほどNHKしか見なくなってるんじゃないのか
866:名無しさん@九周年
09/03/31 03:32:01 x5i9vdpj0
「日本のこれから」自体が無駄番組なんじゃないかw
出演者が言いたいことをだらだら喋っているだけで議論にもなりゃしない。
司会も下手糞というか誘導があからさまで萎える。
初めの頃には何度か見たけど、今はもう見る気もしない。
867:名無しさん@九周年
09/03/31 03:35:59 Puo71StV0
テレビ側の主催なので結論ありきは仕方ないw
868:名無しさん@九周年
09/03/31 03:36:52 IGhcq/rp0
みんなテレビ大好きなんだよな
若者のテレビ離れとかいっても、未だに若者と呼ばれてる層のプライム帯の視聴率は40%を超えてるし
お前らがいくらテレビ見てないしーとかいっても、嘘おつwwwwとしか思わん
テレビはこれからも未来永劫No1の娯楽メディアとして君臨するだろうね
ネットってしょせんはカスの集まりだろ。テレビは天才の集まり
結局はそういうこった
869:名無しさん@九周年
09/03/31 03:39:06 t/qfr2M20
TV壊れたんで捨てた、何も困らなかった
870:名無しさん@九周年
09/03/31 03:39:23 V+MQhO1J0
>>868
そうだね、何も心配することなんかないね。
871:名無しさん@九周年
09/03/31 03:44:12 Ker6Mmi60
>>868
うんうん。だからこのままでいいね。このまま行けばTVは資金難で干からびて行くこと必至だけどw
スポンサーはバカ高い金が殆ど局と電通のクズどもに吸い上げられるの判ってるから
今後は超低価格でできるネット宣伝を活用していくだろうし。
で?TVは生き残りに何か策を講じてるの?やってるのってオンデマンドとかのネット活用策くらいじゃんwww
872:名無しさん@九周年
09/03/31 03:46:11 IGhcq/rp0
>>871
正直バカとはあんまりレスをしたくないのだが、100回くらい俺のレスを読んでくれ
バカなきみでも理解できると思うから
873:名無しさん@九周年
09/03/31 03:46:49 ekot9uy10
メーン←ここだけ気になった
874:名無しさん@九周年
09/03/31 03:47:30 kY3N7rD90
テレビの今後とネットとのかかわり方
情報化先進国であるアメリカでもこの答えは出ていない。
常にアメリカの後を追うばかりで、考えることをやめてしまった
日本の放送の側にいる人たちは、この答えを見つけることは
永遠にできないだろう。
875:名無しさん@九周年
09/03/31 03:50:19 Ker6Mmi60
>>872のおばかさんへ
>テレビはこれからも未来永劫No1の娯楽メディアとして君臨するだろうね
未来永劫?wwww何の根拠も無いんだけど?w 証明してみせろよw
バカにもわかるように判りやすく説明・証明してくれや。頭良いんだろ?www
876:名無しさん@九周年
09/03/31 03:51:02 4QgyxZ5qO
テレビを見なくなってもテレビの行方は興味深い。
877:名無しさん@九周年
09/03/31 03:53:52 IGhcq/rp0
>>875
なぜ証明する必要があるんだ?
バカはこれだから困るんだよ
だったらまずお前が
>今後は超低価格でできるネット宣伝を活用していくだろうし。
これを証明してみろよ
878:名無しさん@九周年
09/03/31 03:54:52 kY3N7rD90
大多数の人間に安価に音と映像を同時に送る技術。
最強のプッシュ型技術、それがテレビ放送。
この強みを今のテレビ局は生かしきれていない。
せいぜい台風のときか選挙ぐらいなものか。
もっとテレビでしかできないこと、テレビがもっとも
効果的に配信できることがある。
私はテレビの未来に絶望していない。
879:名無しさん@九周年
09/03/31 03:57:42 lAZfkvn10
インターネットテレビでしょ
880:名無しさん@九周年
09/03/31 03:58:43 Yzin+vdOO
>>876
結局、両者とも根拠の乏しい推論述べてるだけか
881:名無しさん@九周年
09/03/31 04:00:06 kY3N7rD90
>>876
プロ野球中継を見なくなっても、順意表は気になるのと一緒ですか。
882:名無しさん@九周年
09/03/31 04:00:23 I8mJ/c2lO
最終的にはラジオが最強
883:名無しさん@九周年
09/03/31 04:01:27 lAZfkvn10
テレビ業界は利権まみれで身動きが取れないし新規参入も出来ない
だからネット上で無料テレビや無料映画放送の新規事業が次々に誕生してる
ホリエモンがフジをネットテレビに参入させようとしたらでっちあげ逮捕までして潰したけど
本当に潰されるのが自分たちの方だって気づいてないんだね
884:名無しさん@九周年
09/03/31 04:01:27 QyqAznSrO
テレビww
粗大ごみだな
885:名無しさん@九周年
09/03/31 04:02:37 Ker6Mmi60
>>877
あほかいw ネットは自社サイト作って誘導さえすりゃTVみたいなバカ高い放映費用がかからない
んだから使わないわけないだろうwwwこの先動画配信だってもっと性能上がるだろうし。
そんなこともわからないの?バカなの?死ぬの?w
で?
>テレビはこれからも未来永劫No1の娯楽メディアとして君臨するだろうね
これのソースマダー?証明できないってことはTVシンパの断末魔の妄言ってことで宜しいですね?
886:名無しさん@九周年
09/03/31 04:02:37 +sHnV64q0
とりあえずジジイに余った部品でPC組んでやったら喜んで使ってる
最近なんか自分でパーツ買い始めてFPSゴリゴリやってるから恐ろしくなってきた
なんで俺よりハイスペックなんだよ
887:名無しさん@九周年
09/03/31 04:02:50 18m4w4h30
CATV引いてからは民放全く観てないなあ。 必要ないんだもん。
どうせ掛けてもいつものバカ面芸人と相槌笑い どうでも良いCM流してるだけでしょ。
実家や友人の家で民放流れてるとそのやかましさにリアル頭痛する。
888:名無しさん@九周年
09/03/31 04:03:17 OvQc1t+lO
最近のテレビはつまんないを通り越してイラつく
889:名無しさん@九周年
09/03/31 04:05:43 IGhcq/rp0
>>885
は?全然証明になんてなってないんですけど
ホントどうしようもないバカみたいですね
少しは勉強してくれ
890:名無しさん@九周年
09/03/31 04:05:50 Yzin+vdOO
>>878
地震の時のラジオみたいな感じか
特定の状況では強そうだな
891:名無しさん@九周年
09/03/31 04:06:47 lAZfkvn10
なんでネット上にテレビが存在しないと思ってんのかが不思議でしょうがない
ネットとテレビは別のものでもなんでもなく同一線上にあるんだけどね
「ネットでテレビの無料放送」
もうこれしか残された道は無い
もうすでにこの流れが始まってるのだから
番組内容がつまらないとかぜんぜん関係ない
892:名無しさん@九周年
09/03/31 04:07:27 kBmuI5ri0
キャスターの一言コメントみたいな、思想・感情誘導が気に食わないね
番組作ってるのは「一つの事柄に関する情報」への解釈の自由を奪う恐ろしい洗脳主義者だよ
893:名無しさん@九周年
09/03/31 04:07:55 6rcV2gP+0
嫌なら観なきゃいいじゃん。
なんでおまえら2ちゃんねらってテレビに文句言うくせに観てるの?
894:名無しさん@九周年
09/03/31 04:10:19 kY3N7rD90
テレビなどいらないという人もいる。他方、CATVなどの
有料チャンネルにお金を払ってまで見る人もいる。
少なくとも魅力的なコンテンツがあれば、人々はまだお金を
払ってでも見たいという事実は忘れてはならない。
それはなにか?エロか?ギャンブルか?舞台やコンサートの
生中継か?政治家の講演会か?スポーツか?
895:名無しさん@九周年
09/03/31 04:10:23 lAZfkvn10
>>893
たまに特定の番組を見る人が居ても意味ないんじゃないの?
全体としていくらの視聴率を稼ぐかの業界でしょw
見てるって言っても週に1番組とかだともう終了じゃないかねw
896:名無しさん@九周年
09/03/31 04:10:29 vSmV7Pl9O
>>882
同意
災害時はラジオかケータイだよな
897:名無しさん@九周年
09/03/31 04:10:36 mkiwKUv7O
2011年7月にテレビは終了します。
898:名無しさん@九周年
09/03/31 04:10:50 +yjgMVItO
最近ニュースとアニメを観るためだけのコンテンツになってるなー
899:名無しさん@九周年
09/03/31 04:11:16 txemxGkK0
>>893
観てるのでは無く、見張ってるんだよ。
900:名無しさん@九周年
09/03/31 04:11:27 Yzin+vdOO
>>893
ハン板住人がチョソの事を嫌いなのに気になるみたいな感じかな?
+民ならマスゴミ(アカヒや変態)や鳥頭や畜死あたりがそれに当たるかと
901:名無しさん@九周年
09/03/31 04:11:31 2BMIDMKg0
>>893
責任感はないが、正義感に燃えている、江戸の町人のような存在だからだ。
902:名無しさん@九周年
09/03/31 04:13:11 TRdxQMDW0
エンコ人が大人になって卒業しちゃったらどんなドラマが放送されてるのか
情報が断たれるからその日が来たら完全卒業かもしれない。
903:名無しさん@九周年
09/03/31 04:13:24 4ufFqE9tO
タブーのあるテレビ・新聞がタブーの無いネットに勝てるわけがない。
904:名無しさん@九周年
09/03/31 04:14:09 V+MQhO1J0
>>893
2chに文句いいながら書き込みしてるのと同じようなもんだ。
905:名無しさん@九周年
09/03/31 04:15:27 Yzin+vdOO
>>904
一番適切な例えだな
906:名無しさん@九周年
09/03/31 04:16:20 HqBS4ax40
全くTVを見ないよりも、
視聴時間を1日30分以内に抑えるほうが
むしろ難しい(だろうと思う・・俺は通年TVNGだから)。
この層が、別にネットでなくとも現在のTV視聴スタイル捨て去り
別の方向へ流れたら、今のTV産業モデルは一気に崩れるだろうね。
視聴者の時間を拘束できる特権があってのTVなわけだから。
907:名無しさん@九周年
09/03/31 04:16:47 YVSlF3yO0
【芸能】東原亜希がブログで、入院中の松村邦洋にエール。「 松っちゃん、頑張って!」[3/30]
スレリンク(liveplus板)
908:名無しさん@九周年
09/03/31 04:18:33 oPbxZQR9O
もうテレビはめちゃイケとタモリ倶楽部、
あとNHKのドキュメントとニュースしか見ないな。
909:名無しさん@九周年
09/03/31 04:20:08 DtUH5JqSO
日本を発展させたのも団塊世代で今のようにしたのも団塊世代。こいつら全部が全部ってわけじゃないがテレビ電波モロ被りで頭が古い。
910:名無しさん@九周年
09/03/31 04:24:04 BvWM5ZEi0
>>908
NHKも反日だけどな
911:名無しさん@九周年
09/03/31 04:24:41 kY3N7rD90
しかし地上波では海外のドラマはやっていても、それ以外の
ニュースやドキュメンタリーなどはまったくやらないね。
トークショーやインタビュー番組などなら、それなりに数字も
取れそうな気がするのだが。
912:名無しさん@九周年
09/03/31 04:28:10 dLb3vfwJ0
そもそも日本のテレビ番組のどこに引きつけるものがある?
やれ視聴率だ、やれ恋愛だ、涙がどうした幼少期がどうした
CMの後は!!だの・・・
踊らされているようにしか見えない。
913:名無しさん@九周年
09/03/31 04:29:21 kY3N7rD90
それにしてもニュース番組のバラエティ化はやめていただけないだろうか。
ドラマの新番組や最終回の時に役者をスタジオによんできたりするあれだ。
NHKですらもちょっと前の白洲次郎の番組をやる前に、朝のニュースの中で
"最近、白洲次郎がブームなんです"とやっていた。
ニュースはストレートニュースに限る。
914:名無しさん@九周年
09/03/31 04:30:22 xio2iHMhP
やっぱりテレビばかり見てると馬鹿になんるんだな。垂れ流しのゴミ情報を
受けるだけじゃ馬鹿になるのも当然だが。
915:名無しさん@九周年
09/03/31 04:33:35 3EPal8LgO
ひとつだけ教えてやろう
子供ができるとテレビ見るようになるぞ
俺は毎週ちびまるこちゃん見てる
916:名無しさん@九周年
09/03/31 04:33:47 Bxb2Sqgt0
テレビ番組制作者が「ネットはいい加減」というのは半分あたっていて、
「データは白書などから採るもの。どのような集団から、どのように抽出したデータなのか
出所がはっきりしたものを使うこと」
それを言っていたのは、初期のバンキシャ!担当者。もう辞めたけど。
最近のバンキシャ!やらせ事件を知って、彼はやっぱり長続きしなかったなぁ
と思った。
裏を取って検証しつつ、慎重に番組を作るのは、民放の時間の流れでは無理だったようだ。
917:名無しさん@九周年
09/03/31 04:33:49 kY3N7rD90
>>914
メディアリテラシーが必要だということは論を待たない。
しかし、"メディアリテラシーを保っていくことはめんどくさいのでメディア自体を拒否する"
という層が出てきてもなんら不思議ではないということ。
918:名無しさん@九周年
09/03/31 04:34:31 IbCnOtRGO
実家のじいさんばあさんは本当朝から寝るまでテレビ漬け
同居している二人の孫はテレビをほとんど観ないで携帯電話
919:名無しさん@九周年
09/03/31 04:37:53 bclSqEG40
>>1
> 別に年代と知識は連動しないのだが、発言内容をみると、ネットのことを知らない、あるいは使ったことが
> ないことを露呈しており、かつ、分からないが故に嫌悪しているような響きのある発言すらもあった。
当たり前やん。
「年代と知識は連動しない」とか言ってる時点でおかしい。
個人差はあっても全体として若者とおっさんのITの理解度が同じなわけがない。
920:名無しさん@九周年
09/03/31 04:38:32 A7nvlBNt0
活字も新聞離れもTV離れも基本的に見なくなったのは
ユーザーが低級になったから、という図式にしたがる。
しかし、離れた人は別の方法で同じコトを行っているだけ。
固定電話が必要ないと言う人達=家族と連絡と取らない人、又は貧困で引けない、など言うんだろう。
実際には携帯電話で行っている。
新聞を読まなくなった!と言う人に新聞のコラムに言いたい
出かけるときはカーナビを使わずに地図を勝って欲しい。
921:名無しさん@九周年
09/03/31 04:38:50 80RAy4760
>「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は
>増えており、全体として視聴者数は減っていない」と発言された
頭悪いのか?
今の中年は高齢に移り変わる
今の若者さえいつかは高齢に移り変わる
高齢者がテレビ視聴に拘ってるんじゃなくて「今現在の」高齢者がテレビに拘ってるだけ
922:名無しさん@九周年
09/03/31 04:40:03 8/wNBTZVO
>>916
三世帯同居みたいな所に視聴率機械置いて、その数字に振り回されてるテレビが言うことか。
なんで平日日中のWBCがあんなに高いんだか。働いてるわ。バレバレバレなんだよ。
923:名無しさん@九周年
09/03/31 04:41:41 kY3N7rD90
もし本当に
>「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は
>増えており、全体として視聴者数は減っていない」と発言された
なのなら、今後の番組編成はF3M3をより重視したものにならなくてはならない。
924:名無しさん@九周年
09/03/31 04:43:35 Puo71StV0
>>916
そのおじさんは白書がデータ化されてネットで公表されている現実を知らないのだろうかね
925:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/03/31 04:43:42 54hZSEGj0
まぁこんな認識だと先細りは目に見えている。qqqq
926:名無しさん@九周年
09/03/31 04:45:38 ln0xE9mv0
>>918
うちもそう。
お茶持ってったらお炬燵で寝てたので消したら怒られた。
多分何か音がないと不安なんじゃないだろうか。
927:名無しさん@九周年
09/03/31 04:46:09 a1YvM4FmO
野球見てたらわかるじゃん、衰退の一途
WBCで騒いでるのもオッサンから上の世代。
テレビ局は、パチンコ、ビール、煙草、かつら、オムツの宣伝に頼る事になるだろう
928:名無しさん@九周年
09/03/31 04:47:07 07Gp9GWy0
テレビにできてネットにできないこと、ネットにできてテレビにできないことを考えてみると後者の方が圧倒的に多い
にこつべの登場で動画まで見れるようになった現在は、箱としてのテレビはネットに勝るものはまったく無いといっていい
ただコンテンツとしてのテレビは、まだネットに勝ってる部分は多くすぐに取って代わるということも無いだろう
しかし長期的に見ると、今のラジオのようなポジションになるのではと思われる
929:名無しさん@九周年
09/03/31 04:47:11 nuLABAJXO
テレビが低級になったと気づいた時には高齢者でさえ相手にしない
テレビをな
その甘いなんの分析力のないテレビはいつかネットに助けを求めるだろう
930:名無しさん@九周年
09/03/31 04:50:19 Z1VQv9nrO
日本のTV局やTV制作者は少し勘違いをしている。
日本のTVの視聴者は別にTVが
要らないと本気で思っているわけじゃないだろう。
海外のTV番組と比較して見て、
日本のTV番組は低俗でつまらない場合がある、というだけだ。
ドラマにしても、報道番組やトークショーにしても、
全てではないが、海外の作品の方が面白い場合がある。
別に外国人が出演しているから面白いというわけではなく、
番組内容や放送内容の意図が細かい部分まで
しっかりとよく考えられている場合があるからだ。
仮に出演者が日本人の番組製作を
海外の優秀なTV局や製作者が日本で手掛けることがあったとしたら、
どれだけ真面目に巧妙に作られるかにもよるが、
上手くいけば、例えば日本製のドラマなり報道なりとの
比較ができるはずだろうと思う。
それで視聴率がとれるかはまた別の話だが、
少なくとも視聴率のために視聴者におバカな番組を見せて
本当におバカな視聴者を量産することによって
視聴率を維持しよう、という取り組みよりかはいくらかましだと思う。
931:名無しさん@九周年
09/03/31 04:50:49 fq93Ah9s0
マスゴミ憎しの予測は願望だろう。「俺話」とは区別してみてくれ。
10代でブロードバンドもケータイも揃ってた時代から、かなり時間は経過してるよね。
ネットを使わず、テレビに夢中な若年層比率(安心の数字)も固定化されたと見る。
別視点からは、>>893へのレスも奇妙な一面を物語っているし。
932:名無しさん@九周年
09/03/31 04:53:48 Rsz0nZis0
高齢者相手にしては騒々しすぎるし
実際のところは年代性別問わずの
DQN洗脳装置だろ。
933:名無しさん@九周年
09/03/31 04:54:24 kY3N7rD90
そういえばHDDレコーダの普及で、番組は見てもCMは
見ない人が増えていることがちょっと前に広告業界で
問題視されていたね。
934:名無しさん@九周年
09/03/31 05:00:47 a1YvM4FmO
>>933
俺、それだわ
見たい番組録っておいて週末にCMとばして見る
それでも週に二つしか見たい番組ない
935:名無しさん@九周年
09/03/31 05:02:12 4x5wnV4wO
テレビスターの悲劇
936:名無しさん@九周年
09/03/31 05:02:40 HQBmn9a/0
そりゃまぁ、テレビは確実に衰退するだろうよ
でも、垂れ流しできる受動型メディアが便利なときもあるわけで、
20年後には今のラジオくらいの位置づけになってるんじゃないかな
937:名無しさん@九周年
09/03/31 05:03:31 QBPds79n0
字幕放送を見たことがありますか?
私のテレビ離れは、字幕が画面の真ん中にくることがしばしばあることにもよります。
高齢者が云々と言うに、この字幕のことが言われないのは不思議です。
映像と字幕の分離を切に願います。
938:名無しさん@九周年
09/03/31 05:05:07 z1vnA+UoO
兄貴夫婦はチビができてからTVを見なくなったし見せてない
俺も手始めに4月の間はアンテナ線引っこ抜いて生活してみるよ
939:名無しさん@九周年
09/03/31 05:06:03 puxLWFZWO
ネットを使える人が高齢化したらネット使える高齢者増える事になるよね
あれ?違うのか?
940:名無しさん@九周年
09/03/31 05:07:12 ++smzzmZ0
>>936
それにしちゃ現在だと制作費かかり過ぎだから
縮小する必要あるわな
見た目もだいぶショボくなるかも
そう考えるとラジオってほんと金かからないな
941:名無しさん@九周年
09/03/31 05:07:34 kY3N7rD90
>>938
おかあさんといっしょも見ないんですか。
ある意味勇気がありますね。
942:名無しさん@九周年
09/03/31 05:07:46 uoUP3m+HO
>>1みたいな奴らがテレビ作ってるんだぜ、面白いわけないじゃん
943:名無しさん@九周年
09/03/31 05:08:14 xES4w1s90
テレビ局にとって問題なのはネットよりHDDだろ。
持ってる人は分かるだろうし、持ってない人は持ったら
分かる(w。
CSとHDDのコンボに比べたら地上波なんてクーラーの前の
ウチワみたいなもんだよ。
944:名無しさん@九周年
09/03/31 05:08:32 0YEa8DQ/0
いっそ、テレビはテレビとして従来どおりに流してて、その上に
ニコニコみたいにリアルタイムチャット機能つければいいんじゃない?
画面にかぶせる形で突っ込み入れられるようにすれば、
ネット世代も老人世代も大満足じゃん。
945:名無しさん@九周年
09/03/31 05:13:00 f+PJRxF1O
高齢者がメインターゲットの割にお年寄り向けの番組がない
一体誰がテレビ見てるのか不思議でしょうがないな
946:名無しさん@九周年
09/03/31 05:14:28 t8CxfGgYO
>>941
あんな番組見ないからって何の損もないだろ。
むしろあの番組をベビーシッター代わりにして家事とかしてる
お母さんの方がどうかしてる。
実態は全然「おかあさんといっしょ」じゃない。
947:名無しさん@九周年
09/03/31 05:14:44 BMFrr3MF0
テレビはストリームのバック映像として付けるだけ。
そんな位置に下落した。
唯一神であった時代を懐かしんでも仕方ないよ。
948:名無しさん@九周年
09/03/31 05:16:30 QoXRo1+dO
老人がいるから大丈夫って、老人だっていずれ死んでしまう以上問題を先送りにしてるだけじゃん。
949:名無しさん@九周年
09/03/31 05:17:49 gcquR9mb0
ウチのオヤジは、60代半ばだが、タイピングは異常に速いし、ネットは通信の時代(90年代初期から)やってるし、
自作のPCは3台くらい転がってるし、言語もBASIC~FORTRAN~Cまで使うし(今はもうやってないが)、
ググらせればIT土方のオレより精度が高い。まあ某有名電機メーカーの初期の頃の(PCではない)コンピュータエンジニアだったからだが。
950:名無しさん@九周年
09/03/31 05:17:59 /xPG6ZTQ0
>>1 「オンデマンドになったら何万のコンテンツから何を見たらいいか分からない」
メニューの多いレストランに行ったら、「何を食べたらいいか分からない」w
お好きなものをどうぞw
951:名無しさん@九周年
09/03/31 05:18:24 WOb6HMoB0
取り合えず田舎でアニメを流せ深夜だけで良いから
昭和の再放送番組と通販だけを繰り返すのは止めろ
952:名無しさん@九周年
09/03/31 05:22:19 v1Ju4pjeO
うるさいだけのテレビなんか要らないんだけどさ。
最近通い出した歯科医、待合室にデカいテレビがあって驚いたわ。
そこまでガキに迎合しなくても。
しかも、診療台にまで付いてる。
さんまがワァワァやってるバラエティーで、鬱陶しいったらなかった。
消してくれとも言いにくいし。
今の治療終わったら、もう行かない。
賢い医師とは思えないよ。
953:名無しさん@九周年
09/03/31 05:26:26 WOb6HMoB0
>>952
お前のような奴を大人しくさせる為に付けてるんじゃねw
954:名無しさん@九周年
09/03/31 05:28:39 U++cPWQi0
元気でシャンとしていた90歳の老人が、話し相手も無しに一日中テレビを見ていたら
一年もしないで呆け呆けになったな。おまいらも親やジジババをテレビ漬けにはするなよ。
ところでテレビを高齢者向けにするなら、頭悪げな吉本芸人を排除して寄せ番組を
増やして下さい。落語とか講談とか、三波伸介以前の笑点の再放送とか。
955:名無しさん@九周年
09/03/31 05:30:37 /NsM+KzI0
「バカはルーター切ってテレビでも見てろ」でOK
956:名無しさん@九周年
09/03/31 05:31:45 JbgS1r5w0
テレビを見ないのが自慢のくせに、相手にされていないとわかると怒り出す
面白い連中だぜ
957:名無しさん@九周年
09/03/31 05:33:57 2ll5L9gW0
子供の診療は手数が3倍かかる大変なものだと聞いたが
テレビを導入して少しでも大人しくなるならいいんでない?
もちろん大人がそんなとこで治療しなくてもいいと思うけど。
958:名無しさん@九周年
09/03/31 05:36:13 bclSqEG40
>>953
田舎でアニメが流れないからといって八つ当たりは良くないな。
959:名無しさん@九周年
09/03/31 05:36:31 yXTOKfTK0
>>954
落語関係って、こぶ平が幅をきかせてそうな印象があるんだが、実際どうなの?
960:名無しさん@九周年
09/03/31 05:36:41 uoUP3m+HO
すぐクレームを入れるクレーマーや某団体がいるからな
昔ほど無茶苦茶やる番組がなくなったよ
いや、それ以上にネットやってるほうが有意義なだけなんだけどな
一昔前は次の日学校行ったら「昨日○○見たー?」って話になるよな
んで、見てない人は話に入れないみたいな
961:名無しさん@九周年
09/03/31 05:36:53 GDBxhxMcO
>>951
また夕方にアラレちゃんやルパンを再放送してほしい
962:名無しさん@九周年
09/03/31 05:37:47 gcquR9mb0
>>952
そういう批判は結構多いらしいよ、何かで読んだんだが。
医者での待合いは、普通具合の悪い人が来る場所にも拘わらず、
お笑いを流してるところは、患者の心が分かってるdろうかみたいに書いてあったなあ。
まあ遠からずだろう。
963:名無しさん@九周年
09/03/31 05:38:47 Qaa0ymgN0
あー団塊か
964:名無しさん@九周年
09/03/31 05:40:16 73+ors0q0
きくち浮いてたな
965:名無しさん@九周年
09/03/31 05:41:00 uoUP3m+HO
>>952
それはテレビじゃなくて歯医者批判だろwww
966:名無しさん@九周年
09/03/31 05:41:05 z1vnA+UoO
>>941
見せてないよ。でも乗り物や動物とかのビデオは見せてる
教育方針としてはまず人と触れ合うことだそうだ
まだ小さいのにいっぱい喋りまくってかわいい
そのかわり家に来てTVついてたらニュースだろうが天気予報だろうがめっちゃ見てるw
967:名無しさん@九周年
09/03/31 05:42:17 fq93Ah9s0
>>949
そういう個人差はあるよね。TVやネット巡る世代論は訳が解らん。
斜陽の根拠とされるような番組のコアユーザーがネット世代(?)だったりね。
968:名無しさん@九周年
09/03/31 05:42:19 UzimNBfjO
せいぜい10年だろ
高年齢者もネット主体に変わってくだろうし
969:名無しさん@九周年
09/03/31 05:42:49 PjN5mBMn0
>>946
そりゃそれが理想なんだが、実際に子供持ってみろよ。
本当に24時間(睡眠中も、だ)片時も子供から離れられないって
どんなことだか、想像できないと思うけど。
例えば飯作ってるときに子供がまとわりついてきて泣き出す。さあどうする?
970:名無しさん@九周年
09/03/31 05:43:39 WOb6HMoB0
>>968
10年もあればネットを規制できるだろ
971:名無しさん@九周年
09/03/31 05:44:31 xES4w1s90
>>952
最近歯医者いったけど、俺のところは
音声無しの字幕のトイストーリーだった。
これはいい選択。ずーっとみちまったもん。
972:名無しさん@九周年
09/03/31 05:45:00 fDh8jzlRO
つか、バラエティで競うならネットの毒に勝てるわけがないわな。
973:名無しさん@九周年
09/03/31 05:51:23 u0wt8u61O
団塊の世代通過に伴い社会が変わって行く…
974:名無しさん@九周年
09/03/31 05:53:24 8Ec01iYR0
>>133
日本の宿便が、スッキリ出た気がします。
975:名無しさん@九周年
09/03/31 05:57:18 0zp5nwhKO
見ててわかったのは夏脳はバカ
言葉で他人を巻き込む力がなさすぎ
976:名無しさん@九周年
09/03/31 06:01:31 1eiqe4ET0
そりゃテレビ離れ進むのも当然だろう・・・
977:名無しさん@九周年
09/03/31 06:02:35 v1Ju4pjeO
>>971
それはいいね。
子供の多い時間帯にアンパンマンを低音量で流すとかならわかるけど、夜にバラエティーつけなくても…って。
まして診察台に不要だよ。余計気が散って子供が動くだろうし。
せめて音は消してほしい。
もちろんこれは、テレビの問題じゃなくて医師に問題アリだと思うけどね。
978:名無しさん@九周年
09/03/31 06:03:12 qs81gOI10
いまは子供が親に
TVばっか見てると痴呆症になるよっていう時代
979:名無しさん@九周年
09/03/31 06:05:12 K5ifN7RP0
「若者のテレビ離れ?高齢者増えてるからOK」
刹那的な奴らだ。
”日本のこれから テレビのこれから”が聞いて呆れるw
目の前の金儲けしか考えてない。
メディアの一文化に携わる物が言う事じゃないな。
報道など真剣に取り組めようはずも無い。コイツら終わってる。
980:名無しさん@九周年
09/03/31 06:05:16 yl8CNMPFO
テレビは白痴製造機
イラネ
981:名無しさん@九周年
09/03/31 06:07:18 z1vnA+UoO
そのうち歯医者がTVに釘付けになったりしてなw
982:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/03/31 06:09:02 54hZSEGj0
>>979
先を全然見越してないわな。刹那的な思考が
中国人みたいだわ。何でメディアの人間って
思考が特亜に似てるんだろうな。感情的だったり
捏造しまくったりqqqq
983:名無しさん@九周年
09/03/31 06:10:43 EuBtVKDVO
NHKが全体的に良好な理由は、視聴者のニーズに素早く対応したからだよ。
984:名無しさん@九周年
09/03/31 06:10:58 06oINTin0
>1
テレビ世代なんて、あと20年もすれば死滅だから(゚ε゚)キニシナイ!!
985:名無しさん@九周年
09/03/31 06:13:48 06oINTin0
>>930
一理あるな。
海外のものは、ドラマに限らず、ニコニコやつべで面白いもの見るもんな。
986:名無しさん@九周年
09/03/31 06:15:21 K5ifN7RP0
>>982
”食い潰す”ことしか考えてないんだろうね。
っていうか、それしか出来ないw
「テレビ」が通った後には奴らがしたウンコしか残ってない。
987:名無しさん@九周年
09/03/31 06:16:40 QBPds79n0
>>944
それ、ウザイですから。マジで。
988:名無しさん@九周年
09/03/31 06:17:33 pddxUVW/O
露骨な商業主義に墜ちた民間TVに未来なんかない。
押しつけのプログラムの時代はすでに過去のもの。
ケーブルや衛星放送が見られる者は
民放にミリキを感じない。
989:名無しさん@九周年
09/03/31 06:18:38 unAR9hpB0
「そして誰も見なくなった」by滝川クリスティ
990:名無しさん@九周年
09/03/31 06:19:10 QBPds79n0
>>969
おんぶしてましたが、何か?
991:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/03/31 06:20:41 54hZSEGj0
>>986
小生にウンコの話を絡めてくるとは・・・。
中々面白い皮肉屋さんじゃないかqqqq
992:名無しさん@九周年
09/03/31 06:23:43 n+s//Uo60
ネットは「良い加減」で使うと良いツール。
993:名無しさん@九周年
09/03/31 06:26:14 gCD4TXrT0
ネットの泥棒行為が、あんまりばれてないんだ よかったね
994:名無しさん@九周年
09/03/31 06:28:31 guJ/75J00
テレビで見る価値あるのは世界最高の美女の小池栄子さんの番組くらいなものだな
今度始まる「スマイル」は「キイナ」に続き栄子さんが出るドラマだから高視聴率間違いない
995:名無しさん@九周年
09/03/31 06:34:24 /KhV+oX+0
>「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」
これは最高に面白いw
高齢者=パソコンを使えない 高齢者が増える=パソコンを使えない人が増える
これを言った奴は馬鹿だなぁ
パソコンを使える高齢者が増えるってのにw
今でも70代後半の爺さんもパソコン使ってるぞwww
機械は理解しなくとも使える。
996:名無しさん@九周年
09/03/31 06:35:15 5exBsLGU0
情報弱者の爺婆専用か
たしかにそうだなw
勝手にやれや
997:名無しさん@九周年
09/03/31 06:35:15 xD0cgd8q0
>>98
むしろアニオタはテレビをよく見るテレビ業界の上得意様www
998:名無しさん@九周年
09/03/31 06:36:28 K5ifN7RP0
そもそも対ネット以前に
地上波はケーブル、衛星と比べるとどうなんかね。
>>991
ウンコ失礼w流して
999:名無しさん@九周年
09/03/31 06:37:15 jck5dL2L0
つか、俺の婆ちゃんは80歳だがXPを使ってネットしてるが。
EXCELなんて俺よりよく使える
1000:名無しさん@九周年
09/03/31 06:40:20 YaSvf+ey0
>>45
>2ちゃんはゴミ溜で犯罪者の巣窟と断固主張するw
あってるじゃねーかw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。