09/03/30 23:28:49 rHlW+Y5t0
新聞はいらないけど、新聞のソースでスレ立ってんだから微妙だよな
情報取る機能はいるわけで
551:名無しさん@九周年
09/03/30 23:29:00 xj3o8jc40
>>518
新聞も本も無くならないけど、テレビは無くなる(インターネットに放送インフラを移す)という可能性はあるんじゃない?
テレビ局が維持できたのはメディアとしてメインをはれたからであって、そうでなくなった時独自の放送ネットワークを果たして
維持できるんであろうか?
NHKはともかく、CMだよりの民放、そして資本力のない地方局は相当きつかろう。
テレビが出てきても本も新聞も無くならなかったのは、同じ情報媒体でも性質が違うものだったから。
それに比べて、テレビ番組もインターネット上の動画も、映像という点で競合している。
チャンネル数の少なさや、オンデマンド配信が出来ないなどの弱さを抱えながら、どうやって共存していくのかが課題だわな。
552:名無しさん@九周年
09/03/30 23:29:25 HeD4/pal0
情報統制されてる中国や旧ソ連ではそういう口コミでいろんな噂が
駆け巡ってたんだけどな
日本も汚染されたマスコミの外で同じことが起こってるな
553:名無しさん@九周年
09/03/30 23:29:36 QSShQCYo0
>嶌信彦
偏向報道の親玉じゃないかw
554:名無しさん@九周年
09/03/30 23:30:09 FjPNbnzD0
後20年ぐらいしてこの老人世代が大量に死んでいったらテレビ終わるな
555:名無しさん@九周年
09/03/30 23:31:28 qS0dKBeU0
>>544
ネットはね、つながってるんだよ。
2chからamazonにだっていける。
2chからペンタゴンにだっていける。
ペンタゴンに行かなくたって知識人のブログを見たりもできる。
ネットに入り浸れば2chだけでは飽き足らなくていろんなところに
波及していくんだよ。俺なんかネットなかったら靴の手入れなんか
覚えなかったぜw
少なくともTVなんかよりは大衆の能力の底上げにつながる。
556:名無しさん@九周年
09/03/30 23:31:51 6fk6ST0p0
>>551 ま、技術屋なんで
流石にインターネット(双方向通信)がテレビ(ブロードキャスト)を全て喰うとは考え難い
通信利用的にも無駄が多いし
557:名無しさん@九周年
09/03/30 23:32:06 wnXHbL7S0
ちょっと疑問だけど高齢者増えるっていうけど
増えるのは今のまだすこし若い人が年とるってことじゃんね
今の人はもうPCの楽しさとか規制のなさとかを知ってるから
年とってもテレビには戻らないと思うんだけど
「おばあちゃんはPCさせとけば楽でいいわ」っていう時代がくるんじゃね?
558:名無しさん@九周年
09/03/30 23:32:07 HeD4/pal0
>>544
それは違うだろ
見てる人間はそこまで馬鹿じゃない
ネットでは自分でいろんな情報のソースにあたることができる
海外の論文も情報も手に入れられる
TVは一方的に都合のい情報を視聴者に垂れ流すだけだ
その違いがまだわかってないのか?
559:名無しさん@九周年
09/03/30 23:32:45 gMUi4BlPP
自分は30代だけどネットやるようになってテレビを見る時間はガクッと減った。
テレビの黄金期は80年から90年序盤にかけてだろうな。
スポーツの中継とかニュースとかリアルタイムで情報を得るものとして
テレビの価値は認めるけれど、それだけだよ。
もう昔ほど必要なものじゃないよテレビは。
ネットかテレビかどちらか選べと言われたら迷わずネットだから。
560:名無しさん@九周年
09/03/30 23:33:50 5R1L4WaTO
>>544
他人に、自分がない、とか言えちゃうあんたは、どれだけ自分がある思想の持ち主なのか問いたい。
561:名無しさん@九周年
09/03/30 23:34:47 c8SYS7xc0
>>551
ネット動画も広告系以外は資本がないからなあ。
職人ワザや、ぬこ動画は楽しんでるけどさ。
投げ銭システム構築しないとテレビと並び立つことはあっても、
抜くことはないんじゃね?
562:名無しさん@九周年
09/03/30 23:34:54 rHlW+Y5t0
>>558
情報もらうだけの馬鹿はどっちも同じってことだろ
行っとくけどネット上にろくなソースはない
結局本に自分から当たることが必要になるからな
563:名無しさん@九周年
09/03/30 23:37:05 QfQFnUyS0
TVが意図的に報道しないこととかをネットでばらされちゃった恨みが
TV側にはあるのかもしれない。
ネット以前だとソースを確認するなんて殆どの人はやってなかったよ。
TVのニュースでやってるから真実って事になってた。
564:名無しさん@九周年
09/03/30 23:37:23 xj3o8jc40
>>556
でも、ブロードキャストだけで生き残ろうというのはやっぱり甘いと思うんだよね。
>>1の爺さま達は生き残れると思っているようだが…。
映像配信出来るところにはとことん食い込んだ方が良かったのに、変に敵視したのがね…。
565:名無しさん@九周年
09/03/30 23:37:25 lPO+UYKXO
>>491
キーボードを見て怖じけづくっていう場合は、キーボード以外の
文字入力デバイスを用意してあげると、PCに対する抵抗がかなり減ると思う。
余裕があるならスタイラスを買ってあげるといいかもね。
もしくは、ソフトウェアキーボードの召喚方法を教えておくとよし。
実際、キーボードが苦手っていう人は結構いる。うちの祖父がそうだった。
ここを克服させたり回避したりするのが大きな課題の一つになると思っていい。
566:名無しさん@九周年
09/03/30 23:37:28 s/zkdQlI0
もうテレビは延々とわんことぬこの映像流してくれればいい
567:名無しさん@九周年
09/03/30 23:37:39 qS0dKBeU0
>>562
ネットってどこみてるの??
2chばっかみてるんでしょ??
信頼性のあるサイトばかり選んで見てるひとが同じこというかな??
仮にTVに信頼性があるとして、どこに信頼性があるっていうの??
本のどこに信頼性が??
568:名無しさん@九周年
09/03/30 23:37:44 Sy9k7/Ei0
ネットもTVも新聞も本来共存は可能なはずなんだけど
老害共が仮想敵扱いしてるうちは無理だろうな
569:名無しさん@九周年
09/03/30 23:38:25 1MWd2ZP30
>>561
ニコ動の広告、あれ投げ銭に出来ないのかな
570:名無しさん@九周年
09/03/30 23:38:29 k6iT1hB80
URLリンク(ameblo.jp)
571:名無しさん@九周年
09/03/30 23:38:43 x8J1GcI70
>>561 つ プレミア会員
テレビでもCATV何かは番組を買うよ
572:名無しさん@九周年
09/03/30 23:40:09 CQhwiTtA0
PCでラジオをながら聴きしたい人は、「ねとらじ」がオススメ。
まあ、いろんな意味でグレーが嫌な人にはオススメ出来ないんだけども。
573:名無しさん@九周年
09/03/30 23:40:14 rdFZBk2q0
もうTVもちゃんとした報道専門チャンネル作ればいいのに
今の片手間横流しの取材力、それを都合よく切り貼りする報道じゃ存在価値ないよ
574:名無しさん@九周年
09/03/30 23:40:21 7gtgwzEH0
>>390
それ見ると昔のくだらねえはだいぶ魅力的だw
575:名無しさん@九周年
09/03/30 23:41:33 MHocAGzcO
この国のマスコミはおかしいよ
真央ちゃんがスケート中に靴投げられてるのに何処も報道しないんだもん
なんで日本に住んでるのに海外のニュースで知らなきゃいけないんだ
576:名無しさん@九周年
09/03/30 23:41:45 TJRYajmI0
>>562
確かに
しかしその本の信憑性はどうだ?と感じてる
同じ題材でも著者で180度違うなんて事はしょっちゅう
最終的に自分で判断するしかなくなる
577:名無しさん@九周年
09/03/30 23:41:55 FKMsk0P20
うちの60歳過ぎの親も最近全然TV見なくなったわ
DVDやビデオ借りてきて見るか、オヤジは雑誌とか読み始めたな
578:名無しさん@九周年
09/03/30 23:42:10 xj3o8jc40
>>561
それでもテレビ局という組織を維持するよりずっと安上がり。
投げ銭というか対価システムはいずれ必要だけど、CGMは必ずしも金銭対価で提供されるわけではないからね。
テレビ番組はタダで作るわけにはいかんし、個人でも作れない。
ネットワークも自分達で維持しなきゃいけない。
ティーゲルⅡとハイブリッド車くらい燃費効率が違う感じ。
579:名無しさん@九周年
09/03/30 23:42:21 dQ4s7tiX0
>>562
>行っとくけどネット上にろくなソースはない
そりゃ、おまえがロクなサイトに行かないからじゃね?
.goとか.acとかのドメインのとこに行かないだろ?
580:名無しさん@九周年
09/03/30 23:42:47 J6+22izf0
つーか電波使うのやめてネットにそのまま移行出来ないん?
利権が邪魔するのか?www
581:名無しさん@九周年
09/03/30 23:43:41 XKnHrP2OO
>>544
テレビは垂れ流しているのをただ受け止めるしかできんが
ネットは自分で検索したり 今やっているようにこうして情報や知識をやり取りできる
まぁ ものには限度があるからな
その辺は各々で調整すればいいだけ
582:名無しさん@九周年
09/03/30 23:43:55 e95aFtmW0
別に危機感無くてもいいんじゃない?
糞カスゴミが淘汰されて必要とされるものが残り
新たに出来ればいいんだし
583:名無しさん@九周年
09/03/30 23:44:08 c8SYS7xc0
>>571
プレミアんなっても職人に金が落ちないだろ。
アメドラとか一定のクオリティを保ってるのは、
ケーブルが早いうちに普及して、
ネットワークが凋落、コンテンツメーカーが力を持ったからだと思うし。
584:名無しさん@九周年
09/03/30 23:45:02 jmB5T/fC0
>>13
ネット鴨発見
585:名無しさん@九周年
09/03/30 23:45:45 x8J1GcI70
>>583 職人に金を落とす必要があるのか?から始めないとな
大抵はプロが片手間にやったり、趣味が相当高じて職人になってたりする気がする
だからそれほど金が必要とは思わないけど
ま、でも仕組みはあっても良いかもね
586:名無しさん@九周年
09/03/30 23:48:21 rHlW+Y5t0
>>576
最終的に自分で判断するしかなくなるはそうだねぇ
acとかgoねぇ
統計情報とかは一通り学んでから使うもんでしょ
ネットだけですべてが完結できると思ってるやつはあほすぎるw
587:名無しさん@九周年
09/03/30 23:48:49 iMDDVLVx0
>>562が言いたいのは何か知りたければ全て自分で取材に行けということですね。わかります。
588:名無しさん@九周年
09/03/30 23:49:13 QfQFnUyS0
>>576
知人が仕事で
単純にある県の寺の創建の年をネットで調べたら3つの答が出た。
その県と市の出してる観光パンフレットだと4つの答が出た。
記事にするので自分でどれか一つ選ぶって訳にも行かず。直接寺に電話した。
電話の答が本当なのかどうかわかんないw
589:名無しさん@九周年
09/03/30 23:49:16 tcVT+oz3O
需要があるってことは馬鹿がどれだけまだ居るか分かるだろ。そいつらが気付く頃にはネットに移行してるかネットが規制されてるかどっちか。
590:名無しさん@九周年
09/03/30 23:49:20 IKmeBm2s0
非常事態対策の一環として、ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*レベル4が、最高ランクです。
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:日テレ、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(避難勧告発令)
レベル3:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル4:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡)
591:名無しさん@九周年
09/03/30 23:49:47 uGF2xRQr0
速報性ではネットはテレビに勝てないよ。
グラっと揺れたらNHK
これだけは絶対に揺るがない。
592:名無しさん@九周年
09/03/30 23:50:05 iqZl6lEr0
60代以上の人はネットなんて使えないのがほとんどだよ。
NHKはお年寄り向け放送でいいじゃない。
民放は倒産しちゃえ。
テレビなんて、この数年、見ていないからどうでもいい。
593:名無しさん@九周年
09/03/30 23:50:05 4qx3jZr30
> 視聴者代表の意見には「番組の内容がくだらない」とか、「視聴率を気にしすぎる」
> 「広告主に媚び過ぎだ」、あるいは「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く
と筆者は否定的に書いているのに
> 最後の方は「テレビはもっと自信を持たなければならない」
> 「視聴者に迎合し過ぎず、制作者の意志を出していくべきだ」
> 「なくてはならない存在なのだから、今のまま頑張ろう」というような締めになったようだ。
上記の根拠のないたわ言には否定的な書き方を一切していない
ヘタレってわけだw
> 糸井さんが「それでもテレビはあったほうがいい存在だから」という、
> さすがうまいと思わせるコメントで幕引きになった。
何の幕引きだ? あいつ自身のコピーライター人生のか?
これの何処がうまいんだよw
あいつが旨いのは金持ち相手に商売することだけじゃねぇかw
594:名無しさん@九周年
09/03/30 23:50:24 dQ4s7tiX0
>>586
おやおや、
acとかgoとか見たことないのねw
595:名無しさん@九周年
09/03/30 23:50:56 qS0dKBeU0
>>586
大衆は本を読まないんだよ。
「本を読め」って言っても無理。
でもネットだと見ると思うんだよね。
TVは利用者が選べないし。発信もできないから利用者が洗練されない。
ネットはこれからのTVみたいな存在になってほしいと思うのだが。
596:名無しさん@九周年
09/03/30 23:51:16 rHlW+Y5t0
他人の足引っ張るのが大好きな日本で職人なんか成立しないだろ
なんで永井がつぶされたのか考えてみろ
597:名無しさん@九周年
09/03/30 23:51:33 f4fyXBpB0
金が掛けられないし、規制も多いし、出来る番組も限られているしな
598:名無しさん@九周年
09/03/30 23:51:46 q8SEZ9GR0
>>580
なあ
電波維持しても構わんが韓国みたいにリアルタイムでネット配信もすればいい
電波に乗せなければいけないと強迫観念にとらわれすぎ
ネットは電波と一緒で、情報を伝える手段の一つなんだから
599:名無しさん@九周年
09/03/30 23:51:48 6K+fjqjs0
>>591
絶対払わないもんね~ww
600:名無しさん@九周年
09/03/30 23:51:59 c8SYS7xc0
>>578
垂れ流しテレビがあるのに、
いまだに俺が映画館に行くのは知恵と人手とお金がかかった、
絢爛豪華な映像を見たいからなんだよね。
CGMは様々な可能性を見せて新鮮な感動を与えてはくれるけど、
同じ眺めるならたまには六号戦車を見たいわ。
601:名無しさん@九周年
09/03/30 23:52:17 x8J1GcI70
>>591 テレビ何かよりもこっちの方がよほど早い
・2chの地震速報+
・高感度地震観測網
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
602:名無しさん@九周年
09/03/30 23:52:45 hN16RdJh0
WBC中継って30%超くらい視聴率のあった
近年稀なお化けコンテンツだったわけだろう。
でもそこで番組途中に流されてたCMで、かなりショボい企業やモノがあったはず。
もう視聴率稼げても、まともな企業は殆ど広告を打ってこないのではないか。
そこらの流れが完全に変わってしまうと、テレビは変わらざるを得なくなるよ。
もう既に始まってる訳だが、これはまだ入り口に過ぎないだろう。
603:名無しさん@九周年
09/03/30 23:53:01 H8Clbjv00
... ┏━━━━━━━┓
... ┠─────..アナログ┃
... ┠─ / ̄ ̄ ̄\ ───┨
... ┠─ / _ノ ,、ヽ、_\. ──┨
... ┠─/ ;;;(ー)::::::(ー);;\ ──┨
... ┠─| :;:,~(__人__)";:: |..... ─┨
... ┠─\、 ` ⌒′ ,/. ──┨
... ┠─/ヾ イ" く __ ─┨
... ┠─ /⌒ヽ \ ,、jーi. ─┨
... ┠─ |\ \. ト、 ヽソ⊆)..─┨
... ┗━━━━━━━┛
604:名無しさん@九周年
09/03/30 23:53:14 lPO+UYKXO
>>580
圧倒的にリソースが足りない。
今の規模でテレビ網をネットにまるっと移植したら、回線がパンクする。
605:名無しさん@九周年
09/03/30 23:53:19 5R1L4WaTO
>>585
ニコニコなんとかっていう動画を目立たせる機能がついた。
視聴者がポイントを使って他人の動画を装飾できるらしい
くわしくはしらん
606:名無しさん@九周年
09/03/30 23:53:38 e95aFtmW0
>>591
別にNHKじゃなくてもいいわ
てか、そこまでTVにへばりつきたくもないな
607:名無しさん@九周年
09/03/30 23:53:58 7s6nz2S6O
購買力のない貧乏老人がテレビみてもコマーシャルやる意味ないからね
広告収入がなくなるよ
バカだな
給料高杉だろうが
608:名無しさん@九周年
09/03/30 23:54:12 TSxHEhsQ0
>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい
この人の言う大衆(視聴者と言えよ)の率直な意見に耳を傾けることなく、馬鹿扱いですか。
609:名無しさん@九周年
09/03/30 23:54:17 uGF2xRQr0
>>601
2ちゃんはすぐに鯖が落ちるじゃん。
WBC決勝のイチローのヒットでいくつ鯖が飛んだか覚えてる?
610:名無しさん@九周年
09/03/30 23:54:24 rHlW+Y5t0
>>594
goなんかいくつあるんだよ
だったらちゃんと指定しろよw
外国語バリバリできれば知らんが、日本語オンリーじゃ本を一通り通るしかねぇだろ
611:名無しさん@九周年
09/03/30 23:54:46 OO2R2gUH0
ここ数年、テレビはニュースと天気予報しか見ていないな
612:名無しさん@九周年
09/03/30 23:54:59 FtIydceS0
うちのカーチャンは、毎日毎日TVっ子だよ
スカパーでAXNとFOXとWWEしか見てないけど。
数年前、「あまりにもTVがアレだ」って嘆いてたから導入したのさ。
ろくでもない子供の俺だけど、これはとても親孝行になったと思ってる。
613:名無しさん@九周年
09/03/30 23:55:03 Nnzw46BcO
>>568
まったくその通りだと思う。
共存可能だろうに、既得権益の事ばかり気にしているバカ共が
多いので必然的にネットは敵になる訳だ。
ネットは言わば草の根、敵視しても時間とともに自分の首が
締まってゆく事が分からないんだから、テレビや毎日の先は長くないね。
614:名無しさん@九周年
09/03/30 23:55:11 1JStFal40
この番組見てたけど、自称一般人がやらせくさくて見るの止めたわ
615:名無しさん@九周年
09/03/30 23:55:34 RRqwzuGXO
あと10年経てば、ネット黎明世代が幹部年齢。
変わるよ、ようやく日本も。
616:名無しさん@九周年
09/03/30 23:55:36 /n4voe74O
Mr. Sipo Bossman
Department of Minerals and Energy
South Africa.
I am Mr. Sipo Bossman, a Director in the department of Minerals and Energy Affairs South Africa.
I am urgently in need of a silent foreign partner whose identity I can use to secure and transfer the sum $18,000,000.00 (eighteen million US dollars).
The above mentioned amount came as a result of over invoicing of multi billion dollars contracts awarded to foreign firms here in South Africa in preparation of the 2010 FIFA Football World Cup to be hosted by South Africa.
I will furnish you with further details if you indicate interest.
Regards,
Sipo Bossman.
617:名無しさん@九周年
09/03/30 23:55:51 1vwv9OU30
ニュースもドキュメントもドラマも押しつけがましい
618:名無しさん@九周年
09/03/30 23:56:06 k+NoPGS+0
朝鮮放送局ばかりで見る局が無い
619:名無しさん@九周年
09/03/30 23:56:29 dQ4s7tiX0
ID:rHlW+Y5t0が
>acとかgoねぇ
>統計情報とかは一通り学んでから使うもんでしょ
>外国語バリバリできれば知らんが、日本語オンリーじゃ本を一通り通るしかねぇだろ
とかアホなこと書いているのは
.goと.acの意味がわからんかったんでしょw
で、ぐぐったら
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
この辺のサイトを見つけたって感じじゃないだろうか?
620:名無しさん@九周年
09/03/30 23:57:57 rw+B8QU70
>>591
たしかに。
ネットだと揺れる前に書き込みがあるもんな。
621:名無しさん@九周年
09/03/30 23:59:01 c8SYS7xc0
>>585
もちろんコミュニケーション以外の対価は要らん、
という人も多いだろうけど、
他で不本意な仕事をしてるプロや、
人生踏み外すほどの趣味人は、
職人でメシを食えればみんなハッピーじゃないかな。
622:名無しさん@九周年
09/03/30 23:59:42 6t0eIoCuO
観たいドラマなんかあっても野球の延長のせいで放送中止になったりするのマジムカツク!野球氏ね!観たい番組や映画が観たいときに観れないのにTV置いてるだけでNHKが強制契約しに来る、それならTVイラネ
623:名無しさん@九周年
09/03/31 00:00:19 fDz/Gbsv0
ネットがいい加減か
馬鹿としか云い様がない
テレビに比べれば遥に真実性が高い
624:中の人
09/03/31 00:00:56 Mo+a1h6G0
この番組見た。
テレビ業界の中ってのはかつてない危機感で、NHKン中に民放プロデューサー勢ぞろいな
んて数年前じゃ絶対実現できない放送だったし、NHKだからこその内容だったと思う。
ただ肝心の議論の中身が深まりがないというか。日本のこれから全体にいえることなんだ
けど、途中にはさむVTRが長すぎて尺を食いすぎ。
あと、番組制作者側に報道系、もっと言えば「アイアムジャーナリスト」と臆面もなくい
っちゃう人がいたらもっと楽しいことになっていただろうな、と。
しかし、民放の人たちは強気だよね。彼らもサラリーマンだから強気装ってただけかもし
れないけど。水曜どうでしょうの人の「ただ、ほんとに今腹が立ってしょうがないんです
けど、みんな思ってると思うけど、テレビの方がその時間になったらそこに座って見てく
れという姿勢を、テレビマンは言わなきゃいけないと思うんですよ」なんて発言はとても
とてもwwオレには言えないや。
人間ってのは誰かと「つながり」がないと生きていけない生物で、
昔は家に早く帰るし、他に娯楽もないし、あと話題に乗り遅れるから安価な娯楽手段とし
てテレビをみんなが見ていて、次の日話題にしていたんだよね。
だから、昔からリア充の人はテレビなんか見なくてもよかったわけ。
それじゃ今はどうかっていうと、テレビ見なくても「つながり」はいくらでももてますから。
終電電車に乗ればわかるんだけど、みんな乗り込んだ瞬間にケータイを開くんだよね。
そしてケータイの画面は外とつながっていて、ネットを通じて空間や時間を越えて誰か
とつながっているわけ。それこそいろんなしがらみや時間の制約があるテレビが勝てるわけないっつーのw
625:名無しさん@九周年
09/03/31 00:01:00 c16ctCcF0
ネットの書き込みと、公務員の言動。
嘘が前提で、責任取らず。
626:名無しさん@九周年
09/03/31 00:01:04 KiSFs53i0
>>562の言いたいことはよくわからないけど
情報もらうだけの馬鹿=テレビ
ってことだよな
ネットは情報もらえば後は自分で調べて自分で決めるからこれにはあてはまらないし
結局テレビは終わったっていいたいのか
627:名無しさん@九周年
09/03/31 00:01:55 rHlW+Y5t0
>>619
そうだよ
理系のことなら知らないからね
法学や政治学を最初から学ぶなら本当たらないと無理だろ
ネットですべてを完結できるなんてネット原理主義はいきすぎ
628:名無しさん@九周年
09/03/31 00:02:20 Os0ldsVc0
>>1
番組を作るってことは架空のことを作るってことだろ!
嘘に塗り固めたことなんか、誰が見るんだ興味を示すんだ!
マスコミなんかもうすでに信用されていない、高い給料を取って、雲の上から番組を作っても誰が信用されると思っているんだ!
629:名無しさん@九周年
09/03/31 00:02:53 RQjKN0Ho0
つまんねお笑いがあってもいいし、スポーツもあっていい。
くだらねえ報道バラエティを止めりゃいい。それだけ。
、、いや、報道しない権利を行使するからな奴ら。
どうすべかw
630:名無しさん@九周年
09/03/31 00:02:58 xKkZFvyY0
テレビ局は必要だとは思う
ただ力が強すぎるのが問題だと思う
631:名無しさん@九周年
09/03/31 00:03:13 Hy7AEnrD0
>>619
なんでacとかgovで統計かと思ったらそういうことかw
今話題になってるエコだかタコだかの環境問題も、ちょっとググったらその分野の最先端が
ただで見つかるのにな。英語だけど。ペーパーはabstだけだけど。
テレビだと日本語にしてくれるけど、放送する側の補正が入るからなぁ。
特にスポンサーの。エコ替えとか。
日本人の大半が英語読めないから情弱になってるのかもな。
632:名無しさん@九周年
09/03/31 00:03:47 KiSFs53i0
高齢者が増えてるからOKって、ネット世代が高齢者になっていくのになあ
素人でもそれくらい先読みできるのに老害って恐ろしいな
633:名無しさん@九周年
09/03/31 00:03:56 KS9fr7iC0
TVの視聴率が下がるにつれてTVを見る価値は下がると思う。
だって、俺の場合、TV視聴なんか一般大衆との表層的な意識合わせのためだけに
してるようなものなんだものwというか、TVもうつけてない。
634:中の人
09/03/31 00:04:08 pRCit5B/0
民放連の会長がいうようにこの四半世紀、テレビの平均視聴時間は変わっていない。
だいたい一人平均4時間20分。
ただし、この10年間で10・20代の平均視聴率時間は30分減っている。
変わりに増えたのは50代以上。ここが30分増えている。
完全に世の中二極化しているんだよ。
ほんでネットを使いこなせる人間とまったく使いこなせない人間とじゃ、バックボーン
の情報量の差が半端ない。新人と旧人くらい違う。もちろん、ある程度自分に知識と
経験が蓄積されていないとネットワークから供給される知識の真贋を見抜けなくなるんだけど。
だから、ある程度社会経験があった上でネットとPCを使いこなせる30前半は最強なわけだ。
今のリアル30代が社会の中心になったとき、今のマスコミは変われると思うよ。
ただし、それまでこの業界が続いていたら、の話だけど。地方民放は来年度あたりから
逝っちゃうところが出てくるんじゃないのかな。
若い世代のPDはネタ探しや資料作成を地方新聞とネットを駆使してるよ。
そっから自分で足を運んで検証してる。ネタ探しでウロウロするよりずっと効率がいいからね。
信じられないかもしれないけどネットに浸かってるアナウンサーなんかは、自分の中継・
番組が終わったあとに2ch実況をチェックしてるよ。
他人からどう思われたかを一番気にするのが彼らだし。
だから、30代以下の世代にとってはテレビの中の人にとってもネット、ひいては2ch
と親和性は高いわけ。
今の上の世代がもう少しネットに理解を示す世代になったとき、、、テレビは一つ進化するとオレはそう考えてる。
まぁ外れるかもしれないけどな。
635:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:16 5pQVkI9B0
CM見てやるから自腹でテレビ配れよ
636:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:32 IKmeBm2s0
>>626
テレ東をしればそんなこと言わなくなるぜ
マイメロの最終回のたびに能登半島が大地震になるし
銀玉はエスパーしまくりだし
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あそこだけは信頼できる
637:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:36 QNU5nnC60
アホやなー少子化で若者は激減してるのだ。その反対に
老人が恐ろしいぐらい増えている。TV文化は廃れないねー
何もかも若者中心で話を進めていくとえらい目に会うぞ。
バカめがー
638:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:50 mmOvIr/W0
なんかもう、これに出てた年寄りのマスコミ関係者たちは、
「テレビはこれまでのビジネスモデルを維持していけば良いんです」と
言うための言い訳を必死で探してるようにしか見えなかった。
ネットを使って何か新しいことを始めてやろうなんて気概はゼロ。
経営判断自体が老化し切ってて、もうどうにもならないねって感じ
639:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:54 4CMkUXTwO
通信社が新聞テレビの取材網を下取りしてネットで配信すればいい。
640:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:54 xj3o8jc40
>>609
WBCと比較するんなら、日本全土がグラッとでも来ない限り鯖は飛ばんということでは?
641:名無しさん@九周年
09/03/31 00:04:56 jIMqND670
テレビ見なきゃ話についていけないって時代でもないからなぁ。
俺昔からテレビ嫌いでバラエティも歌番組も全然見ないから
未だにTOKIOのメンバーの名前も顔も覚えてない24歳だけど
今のところ人生で交流に不自由した記憶はないな。
テレビの芸能ネタ振られたら「ごめん、テレビ見てないんでわからない」で断ってるけど
それで会話に困るわけじゃないしな。
642:名無しさん@九周年
09/03/31 00:05:43 IxxCZ9u50
「テレビ=マスメディア=良識ある報道、精度の高い情報」
ここ笑うところか?
643:名無しさん@九周年
09/03/31 00:06:05 XtiLC/aTO
テレビを見ている年寄り達が死んでいなくなった時の事を考えられないのか
644:名無しさん@九周年
09/03/31 00:06:13 cWsliV7g0
>>568
2ちゃんねるがメインの時代は実況板等でネットとの共存も可能だったんだけどね
ニコニコ動画をはじめとする投稿動画サイトがテレビ不要論を生み出した
645:名無しさん@九周年
09/03/31 00:06:14 DWlhFWH50
BS2の「NHK21年度予算審議」(今やってる)
こういうのしか見なくなった今日この頃・・・
646:名無しさん@九周年
09/03/31 00:06:42 NzGRUYuq0
テレビは、スポンサーのためにしか作ってないからな。
それに比べると
スポンサー起業を叩き潰そうとしているが
インターネットだから。
天敵。
647:名無しさん@九周年
09/03/31 00:08:06 3ayaFIy2O
業界にいるんだよなぁ。俺の仲間面して何か教祖様みたいに
崇められたいと思ってるクズがよ。
そんな下らない真似を俺が許すはずねえだろ。子供騙しだ。
648:名無しさん@九周年
09/03/31 00:08:26 uGF2xRQr0
>>640
阪神大震災クラスが来たら落ちまくるってことよ。
649:名無しさん@九周年
09/03/31 00:09:01 LzE3IdFx0
>>641
朝の情報番組でやってる番宣だけでも
十分会話についていけるから困る
本編必要ないじゃんw
650:名無しさん@九周年
09/03/31 00:09:28 9FtxF9V80
>>634 中の人よ、その統計は、どの組織がどの様にして採ったんだ?
テレビ見てない人、持ってない人はその統計に表れるのか?
出所は電通総研?
マスコミは、電通に良い様に操られてないか?
視聴率も電通管理だし、市場調査・世論調査も電通・通信社任せ
嘘が有ったりしないかな?
でも、貴重な情報ありがと
>今のリアル30代が社会の中心になったとき、今のマスコミは変われると思うよ。
だね。俺はそん時に、広告費を削減してもらえる様、あちこち呼びかけるよ。あと広告税の導入を。
そういう人達が、広報や総務、企画担当になれば、広告代理店の影響力も落ちるだろうね
651:名無しさん@九周年
09/03/31 00:10:42 qr/JZ37Y0
もう潰す事前提で物事進めているから、
変にギスギスするんだね。分かります。その通りにするけど、
その代り、代償はいただくよって話。
652:名無しさん@九周年
09/03/31 00:10:47 A0gn5PbU0
8年くらい前にマスコミ板に
テレビ見るのやめないか?ってスレ立てたことがある
結構いい反応もらってた覚えがある
653:名無しさん@九周年
09/03/31 00:10:58 XTU5Cp6a0
まぁ、あれだよね。
新しくて、将来性のあるものに、面白いやつは集まるのは世の常だし。
あと、スポンサーの方を向くのが当たり前なら、
正義漢面、民意の代表面すんの止めろとww
654:名無しさん@九周年
09/03/31 00:11:05 KS9fr7iC0
>>627
「図書原理主義者」ってどんなの?っていう質問に対してどう答える?
655:名無しさん@九周年
09/03/31 00:11:05 id9TURkO0
>>627
本を読んでも、自分から知ろうとしないと
オマエみたいなアホな回答になるわけだwwww
.go:governmentの略で政府機関系サイトのドメイン。
.ac:academicの略 大学、学術系のサイトのドメイン。
政治経済の情報を調べようとするなら.goドメインサイトを知っておくべきだし
文系大学、文系学術系情報も、.acドメインサイトに腐るほどある。
それを知らずに
>行っとくけどネット上にろくなソースはない
とか書いた低脳に対するレスであって
>ネットだけですべてが完結できると思ってるやつはあほすぎるw
>ネットですべてを完結できるなんてネット原理主義はいきすぎ
とかって素晴らしい回答ですねw
656:名無しさん@九周年
09/03/31 00:11:40 9FtxF9V80
>>652 俺も板かもw
結局、俺の家には3年前からテレビが無くなったw
657:名無しさん@九周年
09/03/31 00:11:56 9Eh2b+XL0
>>638
彼らは逃げ切れればいいし
658:名無しさん@九周年
09/03/31 00:12:05 ekeSfx1G0
使い分けが大事なのよ
俺バラエティ好きよ?お笑いなんかはよく見てる
楽しくなければTVじゃない と言い切るフジ大好き
でも報道は見るに値しない。っつーか報道とはいえねーな、オナニー番組だな
でもネタとして見てる。またアサヒってんのかw とバカにするために見てる
っつーか報道番組の何割かはそういう連中に数字じゃねえ?
報道番組のスポンサーは、アサヒった時に不買するためだけにチェックしてるw スポンサーも逆効果なのそろそろ分かれよw
659:名無しさん@九周年
09/03/31 00:12:59 xss5WZzcO
>>605
現段階のニコニ広告は、うp主にお金が落ちるシステムではないけどね
(ニコニコ動画の赤字補填に回ってたと記憶している)。
ただ、投げ銭システムのプロトタイプ的なものを感じる。
開発陣も、なんとかビジネスに結びつけばいいなと考えているようだし、
将来、このシステムにとてつもなく大きな変化が見られると思う。
660:名無しさん@九周年
09/03/31 00:13:11 VIJ6coa00
>>648
阪神大震災クラスが来たら、被災地域の人間はネットもテレビも見てる場合じゃないだろ。
そもそも生活インフラ壊滅で電気必要なもの全滅じゃねぇか。
携帯も基地局がやられれば終わりだし、最強なのは電池や手回し充電でいけるラジオだろ。
661:名無しさん@九周年
09/03/31 00:13:20 3AYyebmo0
ホリエモンと手を組んでいたら少しは変わったかね?
662:名無しさん@九周年
09/03/31 00:13:25 9QNgiuWW0
タイムテーブルの存在は確かに邪魔。
テレビを見ないわけではないな。一人暮らしだから、リビングで飯を食ってるとき(とはいえ10分から15分だがw)
電源を入れるときがある。面白ければ見るけど、大抵はくだらない番組ばかりだからすぐに切る。
どこが面白いのか理解に苦しむお笑い芸人のギャグに、それに反応する会場の爆笑。
これでもう耐えられない。
もしくは、答えはCMのあと!的な流れでCMを我慢してみる価値のあるか情報かでつけとくか消すか決める。
大抵消すがな。
くだらない情報をもったいぶって小出しにして乗せられてる感じが嫌い。
663:名無しさん@九周年
09/03/31 00:13:51 /Rt5HUSi0
>>1
NHKは将棋トーナメントとダーウィンみたいな番組だけやってりゃ良いんだよ!
チョンドラマとかクズコンテンツを公共の電波で流すなボケェ!!!
664:名無しさん@九周年
09/03/31 00:15:45 Rkr1elyaO
ガチャガチャうるさいしねー
結局NHKのニュースとクローズアップ現代ぐらいだなあ
665:名無しさん@九周年
09/03/31 00:16:15 3ayaFIy2O
妄想に自惚れんのもいい加減にしろ。業界のキチガイどもめ(ゲラゲラ
666:名無しさん@九周年
09/03/31 00:16:36 id9TURkO0
ID:rHlW+Y5t0は確実に情弱だと思うのだがw
知らなきゃ、知らないでいいはずなのに
ぐぐった情報を知ったかぶりして
>>586で
>acとかgoねぇ
>統計情報とかは一通り学んでから使うもんでしょ
だっておwwwwwwwww
667:名無しさん@九周年
09/03/31 00:17:28 N5GM7CPw0
>>654
お偉いさんが文を本やら論文やらで書いてるだけで比重の問題
グーグル様が図書館作ってくれるまで待てばいいんでないの
668:名無しさん@九周年
09/03/31 00:17:38 KiSFs53i0
お昼の番組とかほんとにひどい
人の失敗、転落、不幸を話題にして笑いをとって
そういうのって伝わるんだよな
「ほら、お前らこういうのが好きなんだろ、メシウマだよな」っていう製作者の心の中が。
作る側が見る側を見下して馬鹿にしてる限りどんどん見放されていくのになあ
669:名無しさん@九周年
09/03/31 00:18:05 Dr39EWni0
テレビもいいかげんな情報というか、勝手に扇動するから信用できない。
670:名無しさん@九周年
09/03/31 00:18:07 fh+wj338O
ニュースがあれば良い。何があったか、何が起きているか、
あと軽視されているが何が起きるか(行事、イベント等々)を知りたい。
671:名無しさん@九周年
09/03/31 00:18:21 Puo71StV0
一方向垂流しの全盛時代は終わり
技術が進み双方向が可能な時代では化石になるしかない
672:名無しさん@九周年
09/03/31 00:18:54 v1ahWzL50
○ネットを使ったことがない人
テレビ=マスメディア=良識ある報道、精度の高い情報
ネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報
○ネットを使ったことがある人
テレビ=個別メディア=無責任でいい加減な情報
ネット=マスメディア=良識ある報道、精度の高い情報
673:名無しさん@九周年
09/03/31 00:19:06 nPKasGBJ0
NHKのアーカイブとかで流すの凄いいいのに
なんかだんだんタレント使って民間と同じになってから
この局さえも見なくなってテレビなんてニュース以外
ここ何年見ていないやら
674:名無しさん@九周年
09/03/31 00:19:06 Iiazo6rk0
チャンネル桜は無いわwwwwwwww
「共産党がトヨタの偽装派遣を暴いたから、大企業は派遣を使い続ける事が出来なくなって
年末の派遣切り騒動が起こった。トヨタは犠牲者であって悪いのは共産党だ」
こういう意味不明な事を平気で語ってるぞwwwwwww
あいつらの頭は酷すぎるwwwwwww
675:名無しさん@九周年
09/03/31 00:19:09 OwWdCHwyO
昼間、深夜にやっているテレビショピングとか見ると古典的な洗脳テクニック満載
テレビは怖いよ
676:名無しさん@九周年
09/03/31 00:19:18 KS9fr7iC0
>>667
だって、「ネット原理主義者」を相手にしてるんだぜ、>>627は。
いやぁ、俺もよわっちい相手しか相手にできないんだよなぁ。
677:名無しさん@九周年
09/03/31 00:19:56 heE7tmLC0
TCPIPよくわからんけど
結局ユーザーは面白いとか便利で選ぶからな
テレビの仕組みだってよくわからんし
678:中の人
09/03/31 00:20:30 Mo+a1h6G0
>>650
電通やビデオリサーチも出しているけど、その種のデータはNHK放送文化研究所も出してるよ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
サマリーも出しているから見てみ。
少し前に「若者はテレビをどう見ているか」ってシンポジウム2008のpdfが見られて
その中で詳細なデータが載ってたんだが、今は消されてるみたいね。
放送ってのは安価な配信手段の代わりに誰がどのように見ているってのをリアル数字で把握することが出来ないメディアなんだわ。
その点ネットってのはすごいよな。何時にどこから何回クリックしたってのがわかるんだから。
ただし、配信コストは放送に比べてべらぼーに高いんで、今すぐすべてがネットに置き換われるかてゆーと、一言無理。
NHKは電通支配からは逃れている・・・と思いたい。
てゆーか、電通マンに知り合い入るけどいままでリアル仕事で関わったことないからわけんね。
広告代理店の中抜きで中間コストを削減!ってのをどこかの中小零細制作会社がやってくれないかなって思ってる。他の業界じゃどこでも代理店を通さずって取引が出来るじゃん。まぁNHKは広告出さないけど。
679:名無しさん@九周年
09/03/31 00:20:41 id9TURkO0
所詮、テレビとか言っても
便所の落書きレベルなわけだw
嘘を嘘と見抜けないと(テレビを見るのは)難しい。
680:名無しさん@九周年
09/03/31 00:21:21 LzE3IdFx0
ネットとテレビの共存って本当に可能なのか?
コンピュータやゲーム雑誌などネットに近いメディアほど
ネットに呑み込まれて廃刊やWebサイトと化してるからな
彼らテレビ業界の人間からすればネットに呑み込まれる前に
メディア貴族を謳歌できる日々を1日でも長くするあがきを
やってるだけなのかもな
681:名無しさん@九周年
09/03/31 00:21:22 2U1uiXmd0
実況が当たり前になれば
タイムテーブルでテレビを見る層が増える
682:名無しさん@九周年
09/03/31 00:21:32 09R5ALbs0
NHK教育の子供番組も残してくれ。意外と無駄に金と手間かけてる。
元を取った気分になれる。
あと乱暴じゃないな。娘がプリキュア見るようになって、女の癖に
戦いごっことかするようになったな。
683:名無しさん@九周年
09/03/31 00:21:37 XTU5Cp6a0
>>671
だよなぁ。
普通に媒体として、ネットの方が優れてるもんなぁ。
コンテンツの中身とか、そんなんは抜きにして。
684:名無しさん@九周年
09/03/31 00:22:03 TgT05TDJ0
>>680
困った時のホリエモン
685:名無しさん@九周年
09/03/31 00:22:10 TPMGELAU0
>>675
あそこまで露骨だといっそ清清しいwwwwwwwwwwwww
あんなのに引っかかるアホがいるのかと思うんだけど、
いるから続いてるんだろうな。
686:名無しさん@九周年
09/03/31 00:22:13 Rkr1elyaO
個人的には所さんのダーツの旅の番組は面白いと思う
日本にも知らない場所たくさんあるなーとかいつも思う(当たり前だが)
687:名無しさん@九周年
09/03/31 00:22:22 oEwgXGad0
団塊がまさにこれだよ!
だから韓流なんかに汚染されるんだ。
これからこいつらの年金を払うために税金納めるのかと思うと嫌になる。
688:名無しさん@九周年
09/03/31 00:22:26 BxNlQLi50
>>670
ニュースなんてそれこそネットの方が即時性高いから有利。
ただネットだと通信インフラと人的インフラの問題でまだまだ映像情報の配信が不足している点が弱いな。
689:名無しさん@九周年
09/03/31 00:22:55 c5BJ1eNFO
>>1
>教育的に価値がある番組
いやこれだけでいいよ
690:名無しさん@九周年
09/03/31 00:23:50 0JyuN/iR0
CS契約していれば地上派を見る時間がなくなる。
テレビ=地上波がつまらなくなったと言っている人は、なぜ自分で金を払ってCSを契約しないのw
691:名無しさん@九周年
09/03/31 00:23:55 qrr8RHrCO
NHKは一日中事実のみを淡々と伝えるニュースと天気予報を伝えればいい
民放はジャーナリスト気取りをやめて有料にしてドラマやバラエティ、歌番組だけを好きなようにやればいい
692:名無しさん@九周年
09/03/31 00:24:37 id9TURkO0
>>667
すでにgoogleは・・・
URLリンク(books.google.co.jp)
URLリンク(books.google.co.jp)
693:名無しさん@九周年
09/03/31 00:24:39 Fdc+9N4/0
「ちなみにお仕事は何を?」
「コンビニでバイトを」
「フーン、ご立派ですねえ」
694:名無しさん@九周年
09/03/31 00:24:42 3ayaFIy2O
気楽に群るのが好きな軽い奴らが喜んで、そういう偽物どもに
集まるのさ。百害あって一利なしだ。
695:名無しさん@九周年
09/03/31 00:24:57 Oi2rzCPxO
脳トレの火付け見てNHKと電通がズブズブじゃないなんてどんなお花畑だよ
696:中の人
09/03/31 00:26:52 Mo+a1h6G0
>>680
おもしろいことに、ラジオはなくなってないじゃない。
実はリスナーの人数は少ないんだけど、一人のリスナーが聞く時間を平均すると一日平均3時間ある。
だから、テレビも同じようになくならないよ。
ただし、テレビが王様の時代はもう終わったと思っていい。
この番組の最初の質問、
「あなたはテレビは“茶の間の主役”であり続けると思いますか?」には
オレは強くテレビ業界の傲慢さを感じるけどね。
697:名無しさん@九周年
09/03/31 00:27:33 wKh1SbDI0
これ見てたけど、テレビ業界の人は時代遅れで何もわかってない有様だった。
ネットやオンデマンドの話にはついてこれないみたい。
最後の方でテレビを今までが見すぎだったんだから
多少見なくなってもいいなんて話も飛び出すし、もうどうしようもない。
このまま地デジに切り替わるのを境にどっとテレビ人口減ると思う。
698:名無しさん@九周年
09/03/31 00:28:32 NyQgjoIV0
ネットがいい加減なのは今まで通りだなw
しかしテレビや新聞がまっとうかと言うとそうではなかった
責任者として名前まで記して作ったり書いたりしてるが
誰一人責任を負うものはいない
むしろ責任を追及すればやりすぎとか社会的制裁を受けたとかで
その後も誤情報を流し続ける
どうせいい加減ならネットのほうがと選ぶ人がこれからも増えるだろ
699:名無しさん@九周年
09/03/31 00:28:49 yUlG+X0f0
>>678 レス、サンクス!
>NHK放送文化研究所
今後チェックしてみます。電通総研とかのレポートとかは正直びっくりした
政府がやるような統計まで出してたりするのね。何らか意図が有るんじゃないかと勘ぐるぐらい
>リアル数字で把握することが出来ない
そうですよね
NHKは電通支配じゃないけど、明らかな中国・サヨク寄りに成って来てる気がする。
あと完全な反麻生。この間、テリー伊藤と麻生首相の番組見て完全にそう思った。
電通もマスコミも個人を見ていけば、良く分からなくなってくると思う。
集団になって意図が出来てきてる、と思う
広告代理店が要らないのではなく、もっと力を弱めて欲しい、また新規参入を
って感じです。
700:名無しさん@九周年
09/03/31 00:29:00 YnCq66j60
夕方のニュースでトヨタの新車の宣伝して、
芸能人が一生懸命宣伝活動を行って、
パチンコや消費者金融のCMを垂れ流す。
そりゃテレビ離れするわ・・・
701:名無しさん@九周年
09/03/31 00:29:06 RmwUMs2w0
何年か後には、若者のネット離れという言葉が生まれるのかな?
702:名無しさん@九周年
09/03/31 00:29:28 iN8owpzMO
>>674は
なぜそれが事実ならばLINKを貼らないの?
703:名無しさん@九周年
09/03/31 00:29:38 9iS+vDRpO
マスゴミは真実を伝えずスポンサー様の利益になるように情報操作や捏造、一方的に偏った報道するからいい加減だ
ネットは自由にテレビの視聴者が言論する場所が設けられているからいい加減ではないぞw
704:名無しさん@九周年
09/03/31 00:29:42 TCnlc5760
「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」
これはひどいな。よっぽどボケない限り、一度覚えた世代は使い続ける
ことが出来るだろ。つまりネットを使えない世代は減っていく。
それとも、若者でも年を取ったら演歌が好きになる、というのと同じ発想か?
705:名無しさん@九周年
09/03/31 00:30:32 z1vnA+UoO
毎月第一日曜日はスカパーが無料です
民放よりアニマルプラネットやディスカバリーのほうが遥かに面白い
次の日曜日は無料です
706:名無しさん@九周年
09/03/31 00:31:27 CiWSp04E0
>>690
CS入れると『無料』の意味はだいぶ解るようになるよな
スポーツ中継ひとつとっても地上波だと余計なものがかなり混ざる。
CM以外にも。
707:名無しさん@九周年
09/03/31 00:31:32 QWE4qfZF0
>>680
例えば生ならリアルタイムの反応をフィードバックしたりってことは可能だろうし
今みたいに放送後のコメントを次回に繋げたりなんて積極的に利用する方向とかな
自分達に都合の悪い部分は封殺迫害弾圧するというナチ方式取ってるうちは無理
708:名無しさん@九周年
09/03/31 00:31:54 N9h61Fed0
おまいら両親にパソコン買ってやれよ。
ボケられたら困るぞ。
709:名無しさん@九周年
09/03/31 00:31:57 Odkv8K230
テレビはスイッチつけたら適当にやってくれるからラクなんだよ。
孤独で怠惰な人間には、テレビは手放せないでしょ。
710:名無しさん@九周年
09/03/31 00:31:58 aOqb8eYmO
テレビ=工作機関便所
ネットのほうがゴミ意見の中に宝があるからまだまし
711:名無しさん@九周年
09/03/31 00:33:04 +fIGZ1Uq0
>>1
>話が噛み合わない
>感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を使っていたのが少しもったいないと感じた
>人や発言によってバラバラであり、曖昧だった
>ネットの中のいい加減な情報について語る場面ではない
>話が全く違う方向にいったり、本質的な議論にならない
文句ばっかりだな。何しに行ったわけ?
712:名無しさん@九周年
09/03/31 00:33:13 qa7efW2V0
マスコミが朝鮮・中国・創価・老人・在日批判したら面白いのに
713:名無しさん@九周年
09/03/31 00:33:17 TgT05TDJ0
>>708
買ったところで見るもんが無いと宣う場合はどうすれば良いんですか?
714:名無しさん@九周年
09/03/31 00:33:24 7oLxVIzG0
それでもテレビ見てる奴は多いんだろ。
だって、家電メーカーは次々とテレビの新製品を出してるじゃないか。
需要があるからだろ。
俺から見れば、誰が何のためにそんなもの買うんだろ、PC一台あれば十分だろと思うんだが。
715:名無しさん@九周年
09/03/31 00:33:27 KiSFs53i0
今の時点で省みればまだテレビに勝機はあると思うんだけどな
なんてたって国中に電波が通ってテレビがない家珍しいっていうくらいだし環境は最高じゃないか
映像っていう有利な点もあるんだし、ちょっとネットの機能を取り入れたりして
ネットと同じくらい楽しめるようにしたら滅亡危機もなくなると思う
視聴者が知りたいことを調べられるとか、そういうのって割と簡単にできそうだけどなあ
716:名無しさん@九周年
09/03/31 00:33:32 Puo71StV0
ネットでは大量に落ちている一次/二次ソースを利用しての多面的視野による事実の検証が出来るけど、
テレビではその辺の過程が見られないからねえ
どうせお偉い学者さんの意見を引っ張り出して書くぐらいでしょうに
そんなの大学生の論文レベルでしょ
717:名無しさん@九周年
09/03/31 00:34:33 57HX4z4Z0
>>697
自分もちょっと見てた
>今まで見すぎ~
って糸井が発言してたと思う
なんかずれた意見だなと思った
というかニュースとスポーツこそテレビってのが意外だな
テレビから情報を得るのと、ネットから情報を得るのの違いなのか
718:名無しさん@九周年
09/03/31 00:34:41 N9h61Fed0
>>713
gyaoで映画でも見せたら?
719:名無しさん@九周年
09/03/31 00:34:41 yUlG+X0f0
>>713 ある程度は、親切・お節介に教えろ
ほっとけば良いと言う類のものじゃない
720:名無しさん@九周年
09/03/31 00:34:55 PeRn+DMf0
実況無しのテレビは見る気がせん
721:中の人
09/03/31 00:35:31 Mo+a1h6G0
>>695
オレはいわゆる現業の人じゃないから、詳しいことはわかんないんだ。
だからネット上のノイズの一つと見てくれよ。
>>697
オンデマンドの話なんだけど、オンデマンド化すればすべての人がそっちに流れるわけでは
ないわけ。現に、NHKオンデマンドは1月末日時点で会員は3万人しか集まっていない。
結局有料サービスだとなかなか人は集まらないんだよね。
無料であることにテレビの最大の価値がある、と思う。
>>699
NHKが麻生総理の漢字読み間違いニュース7をとりあげたのはある種の敗北だと思ってる。
テリー伊藤を読んだのも間違っている。NHKに求められているのはそういうことじゃないと思う。
ただし、結果的にはよかったと考える。いわれっぱなしの麻生総理に反論機会を与えたのだから。
上は何考えているんだか。マジで一度見解を伺いたい。
ただ、そういう機会がないわけでもないんだけど、、、
本当に実行に移すと人事でどんな報復が待ってるかわけんねーんだよな。
722:名無しさん@九周年
09/03/31 00:35:42 id9TURkO0
>>716
お偉いさんの意見だったらまだしも
ネット批判してるくせに
ネットから情報拾って作ってたりするわけでw
723:名無しさん@九周年
09/03/31 00:36:04 KS9fr7iC0
>>711
しょうがないんだよ。
いっつも不毛なんだよ、「日本のこれから」っていう番組は。
NHKのオナニー番組なんだから、期待してないよ。
一般人出してしゃべらせればそれでいいと思ってるんだから。
個人的にはひろゆきとか、夏野とか、切り込み体調とかの
業界人と突っ込んだ話をしほしいんだが。そのほうが高品質になるしね。
724:名無しさん@九周年
09/03/31 00:36:09 cGDVFuF+0
>>674
チャンネル桜のユーチューブのコメント欄はチャンネル桜の意向に沿わない
内容のコメントは物凄い量のマイナス評価がつくんだよな、すげー笑える。
>>702
たぶんコレ
URLリンク(www.youtube.com)
725:名無しさん@九周年
09/03/31 00:36:45 ko9qGdqC0
>>723
てか、出てた自称一般人がうさんくさすぎて萎えたぞw
726:名無しさん@九周年
09/03/31 00:36:59 YnCq66j60
>>720
テレビの放送中にニコニコみたいに視聴者のコメントが流れれば面白いな。
727:名無しさん@九周年
09/03/31 00:37:11 qr/JZ37Y0
つまらない私怨を感じたら、例えそれが身内つながりであろうが、国家権力であろうが、
踏み握ってあざ笑うのは、表現者としての義務。
そう言う精神じゃなかったのかね?マスコミは?
くだらん女に現をぬかしてルサンチマン合戦してんじゃねえよとw
とっととキンタマもいで山に帰れw
728:名無しさん@九周年
09/03/31 00:38:56 TCnlc5760
>>13
ネットは取捨選択できる能力がないと危険だと思うよ。
まあ洗脳情報を一方的に流しまくるテレビの方が遥かに危険だが。
729:名無しさん@九周年
09/03/31 00:39:18 lVeOdIxl0
「高齢化が進むので(今ネットを使ってる若年層が高齢になり)
ネット人口が増える」
だろ?
なぜここまで馬鹿なんだ?
730:名無しさん@九周年
09/03/31 00:39:42 5gwIaThuO
高齢者は観てると言うより、つけてる(だけ)が大半だろ
内容なんてどうでもいいから、とりあえず音と画像を終日垂れ流して満足してる
731:名無しさん@九周年
09/03/31 00:39:45 TgT05TDJ0
>>718
CS契約してるのに民放の偏向報道わざわざ見たがる親がgyao見ると思えませんorz
>>719
一通り使えるけどネットで交流とかは眼中にないみたいで、教えるもなにもないんですorz
732:名無しさん@九周年
09/03/31 00:40:32 TkCl3u1dO
老人と共に死んでいけばいいじゃない
733:名無しさん@九周年
09/03/31 00:41:02 KS9fr7iC0
「日本のこれから」なんて、小中学校で学級会の理想を公共の電波
使って流してるレベル。アナウンサーはいい学級委員長になれると思いますよ。
734:名無しさん@九周年
09/03/31 00:41:34 3ayaFIy2O
昔は単に社会不安を鎮められりゃ取り敢えず良いと思ってたから
容認しただけだ。俺は人目にいなかったからな。
俺の安っぽい偽物になって人集めなんかしても加護なんか何も
ないんだぞ?
735:名無しさん@九周年
09/03/31 00:41:36 /RPU8Q420
>>731
同居じゃないなら自分でブログなりmixiなりで日記を書くんだ
同居なら引っ越すんだ。
736:名無しさん@九周年
09/03/31 00:42:22 v1ahWzL50
視聴者を家畜とするなら
TVは定期的に流されてくるエサだけを延々食べさせられ
飼育者に都合のいいように育てられる畜舎形式
ネットは自分の意思で好きな時に好きなエサを自由に食べるが
それが毒か体にいいかは自分で判断する放牧形式
737:AIG系の保険広告は全面禁止!
09/03/31 00:43:29 4a1N5v9IO
壊滅まだー
+ *
∧,_∧ + ワクワク
(0゚・∀・) テカテカ
(0゚∪ ∪ ∬ *
と__)_)c□ +
738:名無しさん@九周年
09/03/31 00:43:35 BVWTGvWk0
在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。
‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
~中略~
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
739:名無しさん@九周年
09/03/31 00:44:47 lVeOdIxl0
>NHKは電通支配からは逃れている・・・と思いたい。
NHKに寒流を売り込んだのが電通だっつうのw
NHKとはズブズブだ、電通は
740:名無しさん@九周年
09/03/31 00:44:51 t8CxfGgYO
テレビ側で出演していた40代後半から50代の人間は
現状維持でも逃げ切れるから特に何もしない。
それより下の世代は上が何もしないせいで
10年後に地獄を見ることになる。
741:>>650 >>699
09/03/31 00:45:38 yUlG+X0f0
>>721
>ただし、結果的にはよかったと考える。いわれっぱなしの麻生総理に反論機会を与えたのだから。
これには同意
。。。ただ、明日、もしかして解散総選挙予告が有るかも・・・
単なる俺の悪い予感だが・・・
これは麻生だけの話じゃなくて、色んなやり取り取引が有った据えのことだとは思うが・・・・・
俺の心情としては、今解散総選挙はして欲しくは無いが、
そうさせたい勢力も相当に巨大なはずだ
742:名無しさん@九周年
09/03/31 00:45:42 3ayaFIy2O
偽物どもを全部斬り殺したらナショナリズムもパァだからな(ヘッヘッヘ
743:名無しさん@九周年
09/03/31 00:45:56 bZaP9GOC0
ワイドショー・バラエティからお笑い、報道まで,
テレビ局は騒音オバサンをオモチャにしていたのはないですか?
URLリンク(rutube.ru)
テレビ関係者に奇妙な沈黙と空気。
誰も答えられず。
744:名無しさん@九周年
09/03/31 00:46:48 TPMGELAU0
>>721
あなたが本当にNHKの中の人だという前提で、
あなたのような人がいるならマスコミもまだ腐りきってはいないんだろうなと思えるよ。
腐ってる上層部が寿命で総入れ替えになる頃には変われるのかなぁ。
俺だって、こんなネットvsマスコミ!みたいな構図が楽しいわけじゃないよ。
欠点を補い合い、メディアとして互いを尊重しあえるような関係でいてほしい。
745:名無しさん@九周年
09/03/31 00:46:54 TgT05TDJ0
>>735
引っ越しかー、父親が最近ネトウヨの様な事言ってくるので
母をどうにか出来れば解決出来そうなので粘ってみます。
746:名無しさん@九周年
09/03/31 00:47:52 dnF6Gv5f0
>>634のデータに関して。
これが実態通りだとすると(正直驚いた)、テレビ業界としては永遠に安泰だね。
危機感云々の欠如も当然、余計なお世話という事か。
俺自身はテレビ不要だが、おそらく多勢とは逆の意見か。
747:名無しさん@九周年
09/03/31 00:48:00 57HX4z4Z0
>>715
> 映像っていう有利な点もあるんだし、ちょっとネットの機能を取り入れたりして
> ネットと同じくらい楽しめるようにしたら滅亡危機もなくなると思う
それちょっと思ってた
今割とTVにネット繋げるのが簡単になってるけど、でもそこから発展しにくいのが
TVのネックだと思う
PCだと、ドラマを見る→俳優さんが気になる→ネットで検索→次のドラマを見る
の可能性があるけど、TVだと俳優さんの名前くらいは簡単に調べられるけど
そこから先がない。
あと、脚本家やちょっとしたBGMの名前とか、マイナーな情報を埋めていけば
個人的には面白いと思う。
映像の強みはあると思うんだけど、こちらが選択/評価しにくいせいか、散漫な
印象を受ける。TVっていまいち良いものを作る作り手が評価されてないんじゃないかと
思うときがある。
748:名無しさん@九周年
09/03/31 00:48:10 N5GM7CPw0
切込山さんはいらんだろ
法螺吹き隊長だったんだから
749:名無しさん@九周年
09/03/31 00:48:16 ltWTi2pl0
>>674
あーw
みくるビームの高森先生ね
俺も、その回はどうかと思ったよwwww
チャンネル桜の醍醐味は討論番組だよw
三橋さんも出てくるし、チンムーや藤井厳喜も出てくるw
つか、発言内容に制限がないから、ほんとに面白いよ
テレビとチャンネル桜を両方見たらサヨウヨのバランス取れていいんじゃないかなwwww
750:名無しさん@九周年
09/03/31 00:49:03 rprlxpbrO
どっかの新聞しゃ が このサイト規制されたって デマなの? まじなの?
751:名無しさん@九周年
09/03/31 00:50:23 K5k+au7l0
老人がCM見ても物買わないだろ
752:名無しさん@九周年
09/03/31 00:50:27 KS9fr7iC0
>>750
ドメインでくくられてれば規制されてることになる。
プロキシって言う話もあるが、新聞社のプロキシって公開されてんのかよ
と思ってしまう。
753:名無しさん@九周年
09/03/31 00:51:36 /RPU8Q420
>>745
がんがれ。
引っ越す → ブログかなんかで日々徒然に書く → かーちゃんコメントしろよ → 中略
→ いつの間にかPC使いこなせるようになる → (゚д゚)ウマー
離れたところに住んでる子供はいくつになっても気になるものらしい。
754:名無しさん@九周年
09/03/31 00:52:11 ko9qGdqC0
>>750
朝日新聞が荒らしで規制されたとかあったぞw
755:名無しさん@九周年
09/03/31 00:52:35 hyUYR0eC0
この勢いだと、今後ますます糞化するんだろなTV
制作費も落ちてるし、上昇の要素ゼロ。もうビジネスモデルとして
破綻してんだよ
756:>>699
09/03/31 00:53:35 9FtxF9V80
>>744 >>746
こらこらww疑う目を持てよw
甘言なんて幾らでも吐けるぞw
俺があっち側の人間だとしたら、いともたやすくそう言う”ふり”位できるよ
ネットに理解が有る振りね
あと数字に関しても、何処までが本当で、どこまでが実は誤差範囲なのか?
母数はどうなっているのか?設問は?採取時間帯は?とか
中の人が嘘をついてるとは思わないけど、こう言うときこそ、
慎重になるべき
757:中の人
09/03/31 00:54:30 Mo+a1h6G0
>>741
明日の記者会見で解散予告?ないない。
あるとすれば、「解散するかもしれないから、法案全スルーパスをくれ」と野党いうに決まってる。
飲んだらそれでもいいのだが、、、
それでもやはり総理の権力の源泉である解散権を弱めてしまうので言うわけがない。
>>744
オレもその腐りきった一部だけどなw
ともかく、どの業界でもそうなんだけど、全員が腐っているわけがない。
個人個人で見ると、優秀な人たちばかりだよ。
ネットが、マスコミの権力監視機関になればいいと本気で思ってる。
マスコミは自身の報道をあまり検証しない。検証したとしてもあまり公に出さない。
なら検証するのはBPOみたいな馴れ合いの場じゃなくてネットの場だろう。
情報流通コストは限りなく安い。
758:名無しさん@九周年
09/03/31 00:55:41 7F2otFbd0
少なくても20~40代はPC使うだろう 30年分離れるのは痛くないのか?
大体年寄り金使わんし
759:名無しさん@九周年
09/03/31 00:56:32 XX4vR2jY0
メディアの現場の人間がこんなんか。
そーゆーのとまるで縁が無い俺の父でも10年以上前からPCバリバリ使いまくってるし、
サッパリ興味なかった60近い母もここ2年でネットサーフィンと文字入力くらいは
出来るようになったっつーのに。
760:名無しさん@九周年
09/03/31 00:58:08 UG6pyYUe0
>>721
最初はテリーじゃなくてたけしという企画だったらしいですよ。
さすがに上の方がビビって代えたとか。
761:>>699
09/03/31 00:58:19 yUlG+X0f0
>>757
>それでもやはり総理の権力の源泉である解散権を弱めてしまうので言うわけがない。
であるが故に、総理本人の意思に反しての結果・・・解散とか
だから、俺的には悪い予感
はっきり言えば、
「 マスコミと通信社、広告代理店は 確 実 に 選挙に期待してる 」 ね。
それも多分、財政的な面もあるだろうけど、俺が知らないその他の力の面も有るんだろうな
ここら辺は結構な力だと思うよ
マスコミこそ日本最大の権力なのだから。国会よりも司法よりも政府よりも、一つ上の。
誰も批判できない、誰もとめる事のできない
762:名無しさん@九周年
09/03/31 00:58:28 iN8owpzMO
>>724
確認しました!
ただニュアンス的には「共産党は望んだわけでは無いが結果として派遣切りに貢献してしまった」だから
たんたんと事実が語られただけだと思うがね?
第一義的には企業の責任だが・・・
763:名無しさん@九周年
09/03/31 00:58:42 09R5ALbs0
若い人で想像力がたりない人、もう少し頑張んないと同世代に遅れをとるよ。
年寄りの事もよく見て観察したほうがいいよ。
764:中の人
09/03/31 00:58:55 Mo+a1h6G0
>>756
そうだな。とにかくすべての情報リソースは常に疑ってしかるべきだ。
ただ、今2chでネットに理解する”ふり”をするのは誰だ?誰が得するんだ?
オレは気まぐれと、個人的な憤慨で書いているわけだけど。
文研の調査は母数や設問まできっちり公開しているよ。採取時間まで走らんけど。
765:名無しさん@九周年
09/03/31 01:00:35 Iiazo6rk0
>>702
ニコニコにもあるぞw
こいつらヤバすぎるw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
766:名無しさん@九周年
09/03/31 01:00:41 KiSFs53i0
平均視聴率が変わらないっていうけどそれはそうなるように仕向けてそうだ
操作とまではいかないけど計る時期、時間帯とかで全く変わるしな
全体的には確実に下がってると思う
それに目を向けたくないお年頃ばっかりが上にいるからやっかいなんだろう
テレビドラマ板によくいる俺が感じるのは、ドラマはもう終わってる
視聴率だだ下がりだぞ
767:名無しさん@九周年
09/03/31 01:00:46 9iS+vDRpO
高齢者は認知力ないしもう足が衰えてるからなあ…www
768:名無しさん@九周年
09/03/31 01:02:10 unHL8/ed0
とにかにテレビの内部の人がこれじゃあ、しばらく地上波を見ることはないだろう。
769:名無しさん@九周年
09/03/31 01:02:55 nEg07Ygu0
創価学会のことになると皆だんまりを決め込む。
不気味だったな。
770:名無しさん@九周年
09/03/31 01:02:57 Ruz2y8tF0
... ┏━━━━━━━┓
... ┠─────..アナログ┃
... ┠─ / ̄ ̄ ̄\ ───┨
... ┠─ / _ノ ,、ヽ、_\. ──┨
... ┠─/ ;;;(ー)::::::(ー);;\ ──┨
... ┠─| :;:,~(__人__)";:: |..... ─┨
... ┠─\、 ` ⌒′ ,/. ──┨
... ┠─/ヾ イ" く __ ─┨
... ┠─ /⌒ヽ \ ,、jーi. ─┨
... ┠─ |\ \. ト、 ヽソ⊆)..─┨
... ┗━━━━━━━┛
771:名無しさん@九周年
09/03/31 01:03:21 dnF6Gv5f0
>>756
リテラシーに自負を持ち過ぎじゃね? 甘言とは逆に解釈している。
願望と予測を区別できない情報強者への揶揄も含んでいる。
772:>>699
09/03/31 01:03:31 9FtxF9V80
>>764 大変すいません、例えです。
どんな人にも、すぐ信用して飛びついたりするのは
不味いかもと思ったので、過激に書いてしまった
あとは、多分俺自身の中に、反マスコミと言う意識が強いのも有るんだと思う。
今まで、散々裏切られてきた気分だから
773:名無しさん@九周年
09/03/31 01:03:46 KS9fr7iC0
>>763
TVの影響を受けてバレンタインデーにチョコ贈って
果ては恋人と結婚して大人として生きろとかそんなんだろ??
年寄りは死んでいくだけだとか。
774:名無しさん@九周年
09/03/31 01:03:57 vmEylIat0
高齢化してるから、民放からNHKにシフトしてるのに気づかんとはねw
775:名無しさん@九周年
09/03/31 01:06:46 QXJq7PD00
>>54
ようつべのほうは、まだ消されてないぞ。
みんな、保存を急ぐんだ!
p://www.youtube.com/watch?v=k901GzRGzik
776:名無しさん@九周年
09/03/31 01:07:50 7F2otFbd0
>>766
年寄り専用のゴミ箱の数字なんてどうでもいいよ
777:名無しさん@九周年
09/03/31 01:09:55 PV66BmyH0
・青木宣親(2億6,000万円)ヤクルト
・安藤優子(2億円)フリー
・小宮悦子(1億7,000万円)フリー
・草野満代(1億5,000万円)フリー
・三雲孝江(1億2,000万円)フリー
・小島奈津子(8,000万円)フリー
・小谷真生子(7,000万円)フリー
・久保純子(7,000万円)フリー
・渡辺真理(6,000万円)フリー
・田丸美寿々(5,000万円)フリー
・ジョン・テリー(3,360万円/週)チェルシー
・魚住りえ、高樹千佳子(3,000万円)フリー
・小倉弘子(1,700万円)TBS
・西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
・鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
・高島彩(1,300万円)フジテレビ
・小林摩耶(1,200万円)TBS
・中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
・武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
・戸部洋子(900万円)フジテレビ
・滝川クリステル(800万円)共同テレビ
・河野明子(800万円)テレビ朝日
・堂真理子(700万円)テレビ朝日
・二岡智弘(9800円/1泊)日本ハム
778:名無しさん@九周年
09/03/31 01:10:30 KS9fr7iC0
>>766
上がってはいないんだろうしねぇ。
野球なんかもう見る影もないし。
779:名無しさん@九周年
09/03/31 01:10:47 Puo71StV0
なんでテリーがw
780:名無しさん@九周年
09/03/31 01:12:14 swdYF/vp0
>二岡智弘(9800円/1泊)日本ハム
布団に涎たらしちまっただろ!w
781:中の人
09/03/31 01:13:05 Mo+a1h6G0
>>766
長年やっている調査ってのは調査手法を変えないことに価値がある。
だから数字はある程度事実だと思うよ。
ただし、テレビが「付いているの」と「見ている」のは違う。
統計上はどちらも一緒だけど。
文研シンポジウムで語られていたのは、テレビの「希薄化」が起こっていると。
オレもそう思う。テレビは付いている。ただし、真剣に見られていない。
内容が希薄だから、テレビに対する期待値は薄くなる。BGMだな。
>>772
裏切られてきた気分。。。
テレビを幼いころから見ていて、ある程度の年をとった後にリテラシーを持った人なら
最近のテレビをそう感じるんだろうな。
実は20代の若者がテレビに対する満足感は上がっているんだよ。
上にも書いたけど、全体として期待値が低くなっているから満足度が向上する。
情けない話だよ。
782:名無しさん@九周年
09/03/31 01:13:48 ltWTi2pl0
>>777
> ・二岡智弘(9800円/1泊)日本ハム
さりげに入れるなよwwwwwwwww
783:名無しさん@九周年
09/03/31 01:14:38 3ayaFIy2O
次の朝ドラはトゥヴァサさ。ゲッヘッヘ
784:>>699
09/03/31 01:17:21 9FtxF9V80
>>781 電通子会社のビデオリサーチ独占一社が出す
視聴数ではなく、視聴”率”にどれほどの意味が有るのかな?
視聴率調査器のPM(ピープル・メーター)はテレビの無い家には付けないし、
その前にテレビに関する事前アンケートやって、ビデオリサーチがよし!と認めた
家庭にだけPMがつくのだけど
>上にも書いたけど、全体として期待値が低くなっているから満足度が向上する。
それは有ると思う
ただ、ニュースに感情を入れない、お笑い芸人を入れないとかは
リテラシー以前の問題だと思うけど
785:名無しさん@九周年
09/03/31 01:19:08 WT8B56SE0
別に現状に満足していればいいじゃないですか。
泥舟に乗りたい人々はそのまま乗っていればいいのですよ。
786:名無しさん@九周年
09/03/31 01:19:30 Ruz2y8tF0
... ┏━━━━━━━┓
... ┠─────..アナログ┃視聴率はアナログ世帯だけだから
... ┠─ / ̄ ̄ ̄\ ───┨
... ┠─ / _ノ ,、ヽ、_\. ──┨
... ┠─/ ;;;(ー)::::::(ー);;\ ──┨
... ┠─| :;:,~(__人__)";:: |..... ─┨
... ┠─\、 ` ⌒′ ,/. ──┨
... ┠─/ヾ イ" く __ ─┨
... ┠─ /⌒ヽ \ ,、jーi. ─┨
... ┠─ |\ \. ト、 ヽソ⊆)..─┨
... ┗━━━━━━━┛
787:名無しさん@九周年
09/03/31 01:21:24 j5UXoWlL0
高齢者にCMみせて消費につながるのかと。
788:名無しさん@九周年
09/03/31 01:22:10 j0WWEkGt0
唐突だが相撲の解説ってすごいぞw
「これはハクホウ本来の相撲が戻ってきたということですね」
「ええ、とにかく自分らしい相撲をとインタビューで語っていました」
「前に出る取り組みをということですね」
「とにかく勝つための相撲ができてきたと思いますよこれは」
……もう…なんというか…。
789:名無しさん@九周年
09/03/31 01:23:25 9FtxF9V80
>>788 ww確かに、そんな感じだwww
790:名無しさん@九周年
09/03/31 01:24:24 U9yERhck0
見てもらわないことには成り立たないのにそこから逃げるかw
791:名無しさん@九周年
09/03/31 01:24:26 7F2otFbd0
誰もがメインになりたい テレビは中の人だけ主役だから死んでる
構造的に終わり
792:名無しさん@九周年
09/03/31 01:25:28 qwvrmiet0
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
793:名無しさん@九周年
09/03/31 01:26:56 3ayaFIy2O
ナマカナは業界どもがたっぷりと味わったと見たぞ。ゲッヘッヘ
794:名無しさん@九周年
09/03/31 01:27:04 5+L2bzJC0
>>1流し読み程度だけど、こんな後出しジャンケンみたいなのアリか?
理解されずに消化不良だったとしてもさ。。
795:名無しさん@九周年
09/03/31 01:28:17 1RsJ24fJ0
>>788
そういうの見ると、芸人でもいいから知識ある人に解説して欲しいな
デーモン小暮とか
796:名無しさん@九周年
09/03/31 01:29:43 tRVc3A4v0
うちの70歳になるばぁちゃんは、地上波は面白くないと言って
スカパーばかり見ているぞ
ヒストリーチャンネル、アニマルプラネット、ナショジオ、デスカバリーがお気に入り
ネットをやらない層は、必ず地上波を見ると思い込んでいるTV屋はダメダメだな
797:名無しさん@九周年
09/03/31 01:30:00 3ayaFIy2O
業界皆、穴兄弟。
一日一善!
798:名無しさん@九周年
09/03/31 01:33:46 3ayaFIy2O
プロデューサーをクチ一杯に頬張るツバサ…。
799:名無しさん@九周年
09/03/31 01:36:28 WTKIpW6e0
あの番組を横目に見てたけど、趣旨はTVがネットに取り残されない為に
TV関係者はこれからどうすればよいのか。でしかなかったよ。
ネットそのものの善悪や価値を、あの番組で論じても何も変わらない。
比較していたけど、ネットは新聞、TVなどのメディアとは全くの別物だよ。
とても大きく便利なツールであって、唯一人間が能動的に行動できる媒体。
海外に行って、日本語で日本の情勢を把握したり、友達と連絡したり、
Webカメラで留守にしている家の状況を見たり、買い物したり、または電報打ったり、
仕事をしたり、ゲームで遊んだり、学術論文を調べたり、お宝動画を集めたり、と
考えれること全てをこの世界は用意されている。
そのような存在であって、決してTVや新聞などという小さな世界の物と比較する事自体、滑稽だ。
誰かが嫌がっても、ネットは肥大し、進んでいくだけよ。
800:名無しさん@九周年
09/03/31 01:37:17 21cmsZtd0
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
地デジの番組表を見たら、テレビ通販ばかりだった件
801:名無しさん@九周年
09/03/31 01:37:17 3ayaFIy2O
プロデューサー「くっ上手だ…」
802:名無しさん@九周年
09/03/31 01:37:27 naxwYs/XO
テレビはメディアリテラシーとか余裕かまして、紹介してたのに、
視聴者の洗脳がとけたら慌てて引っ込めたなwww
803:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:14 j0WWEkGt0
テレビを誰も見なくなったらどうすんだとかマジになんて考えるのも半分ばかばかしい。
かのニーチェ大先生が語るには
「一般化された習俗や規則について共通した本質は、その背後にある実在を隠蔽し、大衆の注意を他のどうでもいいことに誘導することである。」
というわけでテレビは「見せたい」から作られてるわけではなく、
何かを「見せたくない」からしかたなく作られてるのだ。
だからおまいらがテレビを見なくなったらむしろ手間が省けておっさんどもは万々歳なのだ。
804:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:51 Yp6a4drS0
マスゴミかっけー
とんでもないバカぞろいなんだね
そりゃ、在日やらヤクザまがいの連中が増長するわな
だって、マスゴミ連中よりコンテンツ作れてるのは確かじゃん
中身のほどはともかくね。
805:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:59 juHApsbc0
>>794
> こんな後出しジャンケンみたいなのアリか?
どんなところが後出しジャンケンなのかクワシク
806:名無しさん@九周年
09/03/31 01:38:59 DcrxKydl0
イギリスのTV番組は面白いんだけどねぇ
807:中の人
09/03/31 01:39:29 Mo+a1h6G0
>>784
ビデオリサーチだけじゃなく他の調査でも同様の結果が出ているのさ。
さっきも書いたけど放送と通信はまったく別物として考えてくれよ。
放送はハナから「何時どこで誰が何を何人」見ていたのかというデータを
とれないシステムなんだよ。
視聴率だけがすべてじゃないけど、視聴率に変わるデータもない。
デジタル放送受信機にすべての人がLANコネクタをつけてくれるわけではない
(たぶん数%以下だろう)
視聴者一人一人へのリーチってのは放送である限り無理だよ。
ニュースをお笑い芸人が紹介するって日テレの戦略は
醜悪なものを感じるけどね。まぁそのうち結果が出るんじゃないかな。
>>793
マナカナはいいや。。。
>>788,795
相撲の解説じゃなくて、実況だからw
すべての取り組みに詳細な分析なんて出来るわきゃない。
2時間ずっとしゃべりっぱなし・しかも目の前におきていることを説明しながらで濃い話は無理だよ。
808:名無しさん@九周年
09/03/31 01:39:35 naxwYs/XO
>>557
老眼用ディスプレイの開発すれば儲かるな
809:名無しさん@九周年
09/03/31 01:41:07 3ayaFIy2O
NHK朝の連続テレビドラマシリーズ「つばさ」は4月よりスタートです!
810:名無しさん@九周年
09/03/31 01:41:17 Fdc+9N4/0
ジジババだけの番組なんですね(わらい)
811:名無しさん@九周年
09/03/31 01:43:38 mjRu7NYg0
大規模な動画のストリーミングってテレビじゃないとやっぱ無理じゃないか?
そういう部分ではネットより圧倒的に強いと思う。
812:名無しさん@九周年
09/03/31 01:44:35 PYSU/eeA0
確かに相撲の解説って「気持ちの問題」の話が多いような…
なんかずれてるなぁとは思うが他のスポーツの解説や実況も結構ひどいからな
813:名無しさん@九周年
09/03/31 01:46:38 JR4euv080
>民放連の会長がいうようにこの四半世紀、テレビの平均視聴時間は変わっていない。
>だいたい一人平均4時間20分。
この平均視聴時間って一週間でって事?月じゃないよね?流石に
週にこんなに見てる?隠居組の人達が日がな一日眺めるって感じなのか?
814:名無しさん@九周年
09/03/31 01:51:10 veSYjn8B0
情報を見て取得選択していると、テレビこそ信用がおけないんだが...
カットしすぎだろ
インタビューとかをノーカットにして、解説者の感想0にすれば
時間そのままでもいけるんじゃね?
背景とか詳しくやりたいのなら、データ放送で流してくれ
ニュースはまず事実をそのまま流す、その一番の基本ができていない
テレビニュースが信用たり得るなんて考えられん
老人向けのテレビ?、うちの親は時代劇チャンネルメインだよwww
ニュース見るようなのは、上記ニュース&解説無し+データ放送で
詳細通知で耐えられるだろう
815:名無しさん@九周年
09/03/31 01:52:03 awXPLQLr0
高齢者が増えたら何でネットが使えない人が増えるんだよwww
高齢者でもネットを使うのが増えていくだけだろ
816:名無しさん@九周年
09/03/31 01:53:28 J9bBoSLy0
新聞に金を出して読んでいるやつはバカだ。
そしてテレビに受信料を払ったり、スポンサーとしてカネを払っている
やつも同様にバカだ。
817:名無しさん@九周年
09/03/31 01:55:12 3ayaFIy2O
ここが2ちゃんねる(エッヘン
818:名無しさん@九周年
09/03/31 01:55:27 PYSU/eeA0
>>813
多分それ「1日で」だと思う<4時間20分
ちなみに自分は1週間でそれぐらいだと思う
819:中の人
09/03/31 01:57:04 Mo+a1h6G0
>>813
違うよw
信じられないことに、日平均だ。
隠居しているじいさんばーさんは毎日10時間くらい眺めているからな。
>>814
データ放送は実感としてはまったく見られていない。
dボタンを押している人は数少ない。そもそも知らない人もいる。
また、感想一切なしのニュース番組はBS1の提示ニュースがお勧め。
820:名無しさん@九周年
09/03/31 01:57:33 OjpC6k930
ここ2・3年テレ番見てないなぁ
821:名無しさん@九周年
09/03/31 01:57:51 8rnNvNmT0
こいつ、十年くらい前にロクでもない理由で離婚してるだろ。
典型的な「IT出たがりバカ」だな...。
822:名無しさん@九周年
09/03/31 02:01:23 oYpjJjc90
あの番組でも言ってたけど、リアルタイムの放送として必要なのは
ニュースとスポーツだけで良いと思う。
ドラマとかもやっても良いけど、放送直後にCM付きのオンデマンド
配信して、そちらのアクセス数と合わせて、スポンサーに広告費を
請求する形にしたほうが、現状よりユーザー、放送業者、広告主
すべてにそれなりのメリットが得られるようになると、思うけどな。
823:名無しさん@九周年
09/03/31 02:01:33 veSYjn8B0
>>819
データ放送はチャンネル変えた直後だと表示までに遅いしなw
ネット経由でつながってるのはデーターをネット経由で
即時収集してくれればもう少し早くなるんだろうが
番組やってるときに、詳しくはこちらで誘導するとか
NHKならやっても良いと思うんだけどな
民法はスポンサーの都合、そういうことはきついだろうが
824:名無しさん@九周年
09/03/31 02:03:10 891aNRBl0
兄貴の一家が遊びにくると、まずテレビをつけて
何をしててもボーっと流し見てる
自分がすっかり見なくなったからすげー違和感あるけど
こういう人って実はまだまだ多いんだろうな
(俺20代後半 兄貴30代前半)
825:名無しさん@九周年
09/03/31 02:04:08 SL0zh9mB0
今日のNHKで
B滓カードの会社はNHK他の天下り会社でたった12人の会社で100億円の収入があるんだと。
それでも赤字になってるが、その内訳は個人情報を抱えているので公表は出来ないんだと。
つまり12人の会社で100億円の儲けがあるが赤字です。
赤字の内容は個人情報を扱うので一切公表は出来ません。すごく納得デキル受け答えだったな。
826:名無しさん@九周年
09/03/31 02:04:54 9KMiNogI0
スポーツ以外ほとんど見ないんだが、スポーツもジャスティンで見ることが多い
827:名無しさん@九周年
09/03/31 02:11:22 E692R2bJ0
人の受信料で番組作って、真っ先に著作権主張するのがNHK
どこまでも金儲けにはしる強欲な特殊法人
828:中の人
09/03/31 02:11:50 Mo+a1h6G0
>>823
データ放送はたがだが1Mbps強の帯域しかないからw
流せる情報に限りがあるし、一度ブロードバンドを体験するとデータ放送なんて重くて
使ってられないよ。BMLブラウザの作りによって表示の速い遅いはあるけどな。
また、ニュースをネットに乗せる、特にケータイに流すってのは
長年新聞協会からの抗議があってなかなか全面的にはできなかったのよね。
「俺たちの商売の邪魔だ」ってね。肥大化云々て言われるんだけど。
また、NHKとしてもどちらかといえばニュースはテレビで見てもらいたいってのはあるw
829:名無しさん@九周年
09/03/31 02:12:07 Fdc+9N4/0
実際アメリカじゃジジババしかTV見ない
830:名無しさん@九周年
09/03/31 02:13:56 JR4euv080
>>818
>>819
一日なんかコレ、凄いな…。ってまあお年寄りが外出も辛いから家でテレビでもっていうのが大きいって事なんだろうが
俺とか仕事の都合で普通のサイクルで生活してないから(この時間に普通に2ちゃんやってるようなサイクル)
「とりあえずテレビ付ける」っていう感覚が無いってのもあるんだろうが
意外と重要な事としてテレビってある程度続けて見ないと意味が通じない作りになってきてるってのがあるような気がする
ドラマは当然一話でも飛ばすと話通じなくなるのはまあ普通としても、それ以外でもお約束的な流れとか、今出てる
このタレントさんは何をする人なのか?何を求められてここにいるのか?ってのを掴むにはしばらく色んな番組見てその人の
キャラを覚えなきゃならんかったりするし
なんかの番組でモデルみたいな美人さんが芸人とかにえらいバカにされてて、その人がオバカキャラで売ってるって事に気付くまで
しばらくかかったし。つーか気付くまでの間なんでこんな事になってるのか全くわからず見ててちょっと不快な気分になってたし
普段ラジオはよく聴くんだけど、まあラジオも基本的にお約束が多い閉じた番組が多いとは思うが、ラジオってほとんど時計代わり
みたいに何かしながら付けとくものって感覚があるからそれもあんまり気にならんのだよな
テレビって画面の前に座って見ないとならんから今のラジオ的展開はほぼムリだろうから、なかなか転換っつってもむずかしいよな
831:名無しさん@九周年
09/03/31 02:16:31 O0JQiuzb0
ネットの報道は大嫌いなマスコミからの引用で口先だけで全然自立してないし
バラエティ系もくだらないというTVとやってることは大差ない。参加している感がちょっとあって今は勘違いしてるだけ。
TVは娯楽が増えてる分萎んだけどこれからも支配的な立場は続くでしょ。
ネットこそバブルですよ。
832:名無しさん@九周年
09/03/31 02:17:15 dU56y0VvO
たまたま見たけど藤村Dが出ていてワロタ
833:中の人
09/03/31 02:17:18 Mo+a1h6G0
>>827
なかなかに難しい問題だな。
NHKとしても限られた受信料収入で運営しているんだけど、
その受信料もなるべく安くしろ、でもサービスは拡大しろ(特にネットサービス)
って世の中のニーズがありましてね。
結局、受信料を上げるか、その他の収入で補うかどっちかなのよ。
でも、昔と違って総合教育BS1BS2BShiにラジオ3波出しておまけに総合教育はデジタル放送。
教育はマルチチャンネルといって1つの波に同時に3つまで番組を送出してるから大変よ。
まぁそれを金儲けに走るってとるのは個人の自由だよな。
>>825
個人的にB-CASはいらんとおもう。わけわかんないし。
834:名無しさん@九周年
09/03/31 02:18:15 lKcJekqG0
いいねこの人の話
長文だけど飽きずに全部読めたよ
835:名無しさん@九周年
09/03/31 02:19:52 QWE4qfZF0
>>833
人件費削って他の予算に回そうって意識は無いのか
836:名無しさん@九周年
09/03/31 02:20:37 txemxGkK0
>>715
携帯でツベやニコが見れるようになった現在
個人が所有して、その移動にまで付いて行く受信機。
勝負はついてる
837:名無しさん@九周年
09/03/31 02:23:01 veSYjn8B0
基本はあーそんなことがあったんだ、で実際はどうなんだって
検証は確実に行われてるけどなw
今だと国会TVから各企業の報道向け資料
果ては海外通信社の記事含めて検証材料はそこそこあるしな
そういう意味ではテレビだけって言うのは無くなるあくまでネタの1つって事
あと報道機関は国内だけじゃないから、そこも大きな点だな
838:名無しさん@九周年
09/03/31 02:28:34 JR4euv080
バラエティなんかでタレントさん集めてみんなでVTR見て色々コメントしたりクイズ出したりって番組とかよくあるけど
なんでこういう番組でもものすごい豪勢なセット組んで電飾ビカビカの豪華絢爛な作りにすんのかね?
なんかで見たけどちょっとした着ぐるみみたいのでも一つ作るのにン百万とか掛かるんでしょ?ちょっと番組の本題と
関係ない脇の要素に金掛けすぎじゃない?って思うんだよな
別にパイプ椅子に会議机だけにしろとは言わんが、どう見ても削れる部分は一杯あるように見えて仕方ないんだがな
839:名無しさん@九周年
09/03/31 02:29:34 QWE4qfZF0
>>836
移動中使える受信機としてはワンセグがそれに当たるんじゃないの?
受信状態とかタイムテーブルの問題とか
5分とか10分とか隙間の時間を使いたい場合にはいまいちとか難点も多いけど
840:中の人
09/03/31 02:35:10 Mo+a1h6G0
>>835
人件費を削るって。。。
・NHKの給料ってNTTと同水準だよ。ドコモより低い。
・民放より相当高いクオリティを求められているのに民放との給与の差は絶望的。
・相当高い学歴を集めている。。。はずだけど、これ以上の差があると人材を呼び込めないよ。
それでも相当高いよ、もっと仕事しろよといわれたら、励みますとしかいえないw
ただ、楽な仕事はほとんどないよ。
そろそろ寝るわ。相手してくれてありがとさん。
841:名無しさん@九周年
09/03/31 02:36:10 dyPvxIHn0
>>839
うち東京だけどワンセグ入らないよ
なんか某超高層ビルのせいで電波が届かないとかw
842:名無しさん@九周年
09/03/31 02:37:09 txemxGkK0
>>839
TV局が出すコンテンツがショボイ以上
スポーツ中継とかでもなければ
ツベやニコに叶わんよ
843:名無しさん@九周年
09/03/31 02:39:21 XkJyth/SO
>「テレビ=マスメディア=良識ある報道、 精度の高い情報」対「ネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報」
あるある大事変は、もう遠い過去なのか…
844:名無しさん@九周年
09/03/31 02:40:41 k60c/MHG0
自我自賛しても企業は広告費増やさねーからw
845:名無しさん@九周年
09/03/31 02:41:59 veSYjn8B0
>>840
関連団体まとめて一社にするなら、金無いって言われてもまぁ
納得できるが
NHKはあの大量の関連団体何とかしてから言ってくれ
まぁそっちでないと金儲けできないのはわかるが
NHKは金儲けのための団体なのか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
846:名無しさん@九周年
09/03/31 02:42:28 SK5T/CvR0
反日的
扱えないタブー団体が多すぎる
だから見捨てられてるだけ
847:名無しさん@九周年
09/03/31 02:43:44 FHAOWklIO
朝鮮パチョンコのCMやってる内は見ない
断じて見ないぞ
848:名無しさん@九周年
09/03/31 02:43:51 V+MQhO1J0
30だけど、時間がないっていうやつほどネットではなくTVばかりみてるなあ。
ネット環境の有無に関わらず。
そして出てくる意見は当然TVメディア寄りの意見ばかりになる。
老人と同じで、ネットの情報は斜めから見てかかるのに、TVの情報にはまるっきり飲まれてる。
849:名無しさん@九周年
09/03/31 02:44:50 u2SnTTjx0
いいよ。そうやって認識の甘いままTVは枯れてしまえ。
850:名無しさん@九周年
09/03/31 02:45:02 veSYjn8B0
まぁ関連団体も、今みたいに強制加入でなくて
任意加入の有料チャンネル扱いなら、好きにやってくれって
感じではあるがなw
あぁ緊急放送/政見放送等は税金投入してる分で無料放送って事で
851:名無しさん@九周年
09/03/31 02:45:46 5WXieDKP0
>教育的に価値ある番組ばかり
>作っていては放送設備の維持すらできない
なら潰れろ
852:名無しさん@九周年
09/03/31 02:47:39 Lox/kzOK0
>「番組の内容がくだらない」
>教育的に価値ある番組ばかり
作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい
そういう問題じゃないんだよ。
「くだらない」ってのは「見る価値もない」ってこと。
質云々以前に面白くないんだから。
制作者がこんな意識で、これからバタバタ死んでく年寄り相手の商売に特化してくなら団塊の世代と一緒に消滅だ。
それが分からないから下らない番組作り続けられるんだろな。
今季の改編はかつてないほどいい加減で方向性が見えない改編じゃないか?
特に日テレとTBS。
こけそうな臭いがプンプン漂って来るんだが。
853:名無しさん@九周年
09/03/31 02:47:45 +yjgMVItO
企業である以上スポンサー様には頭あがらない
854:名無しさん@九周年
09/03/31 02:51:16 +Qfr0KfK0
だから視聴者としてスポンサーにもの言うしかないのよね
855:名無しさん@九周年
09/03/31 02:54:16 V+MQhO1J0
まあスポンサー側からしたら、支払ったCM料金の使い道については
糞くだらない役員や幹部への報酬としてではなく、見てもらいたい番組の
制作費にあててほしいもんだよな。
そのうちにCMはみんな通販番組と変わらん商品しか扱われなくなるな。
856:名無しさん@九周年
09/03/31 02:54:44 6QR15IMI0
>>301
情報の出所ではなく、その情報をどう解釈するかが重要じゃね?
ネットだとノイズも多いが多様な意見が出てくる、後は自分で考えろってこった
「テレビはこう考えるべき」と結論ありきっぽいから嫌われている
857:名無しさん@九周年
09/03/31 02:55:21 RoG9JO5d0
はぁ?
この記事書いた奴は浅野さんの発言にダンマリしてた低脳馬鹿だろ
858:名無しさん@九周年
09/03/31 02:56:14 GnSyBO5N0
ネットはいい加減なのが長所
というかテレビがいい加減でないというとそういうわけでもないし、それでいい
TPOの問題だな
859:名無しさん@九周年
09/03/31 02:56:19 i01oz37B0
アナログ放送廃止になったら地上波TVが見れなくなります。って言うけど
なんか、別に見れなくても問題ないんだよね。とおもって何もしていない我が家。
ニュースだってTVと新聞比べると、やっぱりTVの方が変な意図を含みやすいし
何より、みるTVがどんどん少なくなってる。
2011年になって、TVなくて困るかな?
うちみたいな家庭はそのままTV見なくなる気がする。
2011年のアナログ廃止でに情報社会のパラダイムシフト起こるかもなーとか思ってる。
860:名無しさん@九周年
09/03/31 02:59:04 47aZHoqr0
>>848
時間がないってのは、時間を自分で管理できないっていうこと。
そう言うのは自分で判断するより、権力とか権威にすがる傾向がある。
つまり日本人は大半がそうなんだけどな。
861:名無しさん@九周年
09/03/31 02:59:27 +Qfr0KfK0
ぶっちゃけもうテレビ見てません
862:名無しさん@九周年
09/03/31 03:05:04 UnHP3GCo0
支那事変が長期化したのは、一番戦争を止めたい陸軍に国内の反感があったからです。
この辺りの経緯は忘却されたんですね。ただ国民の社会主義陸軍や革新官僚・貴族への憎しみというのは戦後も長く続きました。
日本において社会主義政党がまったく振るわないのは、これが原因でしょう。
戦前の国家社会主義者が戦後、社会主義に転向したのは元々同じものだからでしょう。
家永三郎にしても日本が駄目なら中国あるよの発想ですから、天皇のいない日本のために努力することは至極当然です。
民主党の9・11陰謀論や民間企業の経営介入などの主張を聞くにつれ、社会主義の根は深いと思わざるを得ません。
社会主義とは合法的に他人を支配しようとすることですから、学内政治であれ組合政治であれ、
本業と関係なく権力獲得に血道を上げます。
最後調整がつかなくなり、すなわち多数決などの手続きを否定するため、独裁者が登場します。
それでも後継者問題が決着つかなくなると北朝鮮状態になります。
そのころには誰も相手にしなくなり組織そのものが消滅します。
863:名無しさん@九周年
09/03/31 03:18:43 ZgK74gDN0
0年もすればジジババは1死んでTVを見ない世代が
主流になることを理解できないバカ。
864:名無しさん@九周年
09/03/31 03:27:11 8tHioAmZ0
OK、OK、消えてくれ。>マスゴミ
865:名無しさん@九周年
09/03/31 03:28:21 aOZlYbND0
その高齢者ほどNHKしか見なくなってるんじゃないのか
866:名無しさん@九周年
09/03/31 03:32:01 x5i9vdpj0
「日本のこれから」自体が無駄番組なんじゃないかw
出演者が言いたいことをだらだら喋っているだけで議論にもなりゃしない。
司会も下手糞というか誘導があからさまで萎える。
初めの頃には何度か見たけど、今はもう見る気もしない。
867:名無しさん@九周年
09/03/31 03:35:59 Puo71StV0
テレビ側の主催なので結論ありきは仕方ないw
868:名無しさん@九周年
09/03/31 03:36:52 IGhcq/rp0
みんなテレビ大好きなんだよな
若者のテレビ離れとかいっても、未だに若者と呼ばれてる層のプライム帯の視聴率は40%を超えてるし
お前らがいくらテレビ見てないしーとかいっても、嘘おつwwwwとしか思わん
テレビはこれからも未来永劫No1の娯楽メディアとして君臨するだろうね
ネットってしょせんはカスの集まりだろ。テレビは天才の集まり
結局はそういうこった
869:名無しさん@九周年
09/03/31 03:39:06 t/qfr2M20
TV壊れたんで捨てた、何も困らなかった
870:名無しさん@九周年
09/03/31 03:39:23 V+MQhO1J0
>>868
そうだね、何も心配することなんかないね。
871:名無しさん@九周年
09/03/31 03:44:12 Ker6Mmi60
>>868
うんうん。だからこのままでいいね。このまま行けばTVは資金難で干からびて行くこと必至だけどw
スポンサーはバカ高い金が殆ど局と電通のクズどもに吸い上げられるの判ってるから
今後は超低価格でできるネット宣伝を活用していくだろうし。
で?TVは生き残りに何か策を講じてるの?やってるのってオンデマンドとかのネット活用策くらいじゃんwww
872:名無しさん@九周年
09/03/31 03:46:11 IGhcq/rp0
>>871
正直バカとはあんまりレスをしたくないのだが、100回くらい俺のレスを読んでくれ
バカなきみでも理解できると思うから
873:名無しさん@九周年
09/03/31 03:46:49 ekot9uy10
メーン←ここだけ気になった
874:名無しさん@九周年
09/03/31 03:47:30 kY3N7rD90
テレビの今後とネットとのかかわり方
情報化先進国であるアメリカでもこの答えは出ていない。
常にアメリカの後を追うばかりで、考えることをやめてしまった
日本の放送の側にいる人たちは、この答えを見つけることは
永遠にできないだろう。
875:名無しさん@九周年
09/03/31 03:50:19 Ker6Mmi60
>>872のおばかさんへ
>テレビはこれからも未来永劫No1の娯楽メディアとして君臨するだろうね
未来永劫?wwww何の根拠も無いんだけど?w 証明してみせろよw
バカにもわかるように判りやすく説明・証明してくれや。頭良いんだろ?www