09/04/01 08:15:05 21O6vy690
>>449
その程度の印象操作で火消しできそうですか?w
453:名無しさん@九周年
09/04/01 08:15:11 LWwAcNW80
一千万円が950万円に減ったよー
ムカついたから仕事してあげないプンプン
454:名無しさん@九周年
09/04/01 08:32:11 thq0/3gCO
>>452
いやぁ無理そうだな。印象操作のつもりは無いけど。
455:名無しさん@九周年
09/04/01 08:35:10 TqbA/f3b0
もう夕張みたいになっちゃえばいいのに・・・
456:名無しさん@九周年
09/04/01 08:39:45 p9W1aHOn0
こうやって声を上げるのは日本人には必要な事なんだろうね。
ただまあ、公務員はこうやって声上げて勝ち取っても、お上にやろうと思ったけど出来なかった
っていわれたら、あら?そうですかって引き下がるしかないけどw
457:名無しさん@九周年
09/04/01 08:48:53 eApnRJ360
リストラOKなら
削減しません。首も駄目、削減も駄目。
で?
458:名無しさん@九周年
09/04/01 08:50:18 jPDjQZg+0
役人の組合員だけが60年代引きずってるニッポン
459:名無しさん@九周年
09/04/01 08:52:48 yG37a4/xO
実名晒せば説明してくれる
460:名無しさん@九周年
09/04/01 08:53:57 BolbkbmlO
労働三権与えてリストラOKにしちゃいなよ
461:名無しさん@九周年
09/04/01 08:54:10 ddbd48/l0
土建屋と公務員が日本を潰す!
462:名無しさん@九周年
09/04/01 08:54:26 aUCln0lR0
嫌なら辞めろ 代わりはいくらでもいる
463:名無しさん@九周年
09/04/01 08:58:27 EeUiqYGlO
そうだよな。代わりはいくらでも居るんだから
こういう私利私欲にのみ没頭して市民の利福を思わないモン公はさっさと排除しろ。
464:名無しさん@九周年
09/04/01 09:00:10 VT+qDaX1O
座り込みした奴らクビにしろ
465:名無しさん@九周年
09/04/01 09:00:27 /h2BtTSU0
土日の休日にやれよ馬鹿職員
466:名無しさん@九周年
09/04/01 10:31:43 ZrrWCzYT0
講義したものはさらに10%カット
467:名無しさん@九周年
09/04/01 11:31:19 ykiTVgvFO
>>430
いや、いっそ全員肥後守だろw
468:名無しさん@九周年
09/04/01 11:33:22 0c49eLf0O
今年も年度内に予算は使い切りますよ~
469:名無しさん@九周年
09/04/01 11:34:21 0Cs/4HtI0
ずっと座ってろよwwww
470:名無しさん@九周年
09/04/01 11:35:06 cidlYlP80
給料遅配中の中小企業勤めの俺が
こいつらのかわりに半額で働いてやんよ
471:名無しさん@九周年
09/04/01 11:37:07 w0D3f4QB0
公務員にスト権はありません
服務不履行で減俸です
クビはないから安心してください
給料なくなる寸前まで減俸です
472:名無しさん@九周年
09/04/01 11:37:16 cidlYlP80
つーかさ、市役所玄関前での座り込みって、市民に対するアピールなわけじゃん
こいつら市民が自分達を支持してくれるって、たぶん本気で思ってるんだな
473:名無しさん@九周年
09/04/01 11:38:43 b276+Z2C0
三木市といえば、
ボートで飲酒運転して事故って教頭が死んで
いっしょに酔っ払って乗ってた
教育委員が3ヶ月のバカンスという処分になった
あの三木市ですねwww
上から下まで緩みっぱなしですわー
474:名無しさん@九周年
09/04/01 11:38:45 RlC3dbFm0
だいたい市役所や県庁が一番豪華ってどういうことだ?
475:名無しさん@九周年
09/04/01 11:39:44 /nh1SObr0
「座り込み手当て」とかもらってんじゃねーか?
476:名無しさん@九周年
09/04/01 11:40:29 bOQTcNEAO
「やってられっか」
/⌒ヽ
/´_ゝ`)
| /
と_)__)
477:名無しさん@九周年
09/04/01 11:40:31 thq0/3gCO
すくいきれないもの
~Tactics Ogre
478:名無しさん@九周年
09/04/01 11:40:58 kCq78myU0
平日にやったらストじゃねえかww
公務員にはスト権無いぞ
479:名無しさん@九周年
09/04/01 11:41:02 4RdUnsTAO
世の中大不況なんですよ、家も無く職も無い人達が大発生しているんですよ、頭は大丈夫ですか?
480:名無しさん@九周年
09/04/01 11:41:06 uD3jrJd/O
仕事しろ馬鹿
481:名無しさん@九周年
09/04/01 11:41:44 HfZcZnLb0
首にしてその値段で働く人を入れればいいじゃん
482:名無しさん@九周年
09/04/01 11:43:36 5eSFPUiSO
公務員て暇なんだな
うらやましか
483:名無しさん@九周年
09/04/01 11:46:49 jVfeTZVw0
平日に仕事さぼって抗議か。
さすが公務員様ですね。
484:名無しさん@九周年
09/04/01 11:51:22 wBb68jNEO
三木の市役所は異様
田舎の中に城が建ってる感じ
車がないと山の上にあるから不便
市民全部が車持ってる訳じゃないのに
お年寄りが可哀想
バスは一時間に一本程だし
あんな豪華な城みたいな市役所、税金で建てたんだよ
で土建屋だけが潤ってる
市民にとって迷惑なだけ
485:名無しさん@九周年
09/04/01 11:52:32 csNthmk70
定期座り込み
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
486:名無しさん@九周年
09/04/01 11:56:11 6TBioYviO
教養の無い農民が政治や行政に携わるからおかしくなるよだよ。
487:名無しさん@九周年
09/04/01 12:01:59 CGCLR/I7O
仕事しなくていいから、死ぬまで座ってろ。
488:名無しさん@九周年
09/04/01 12:08:17 5BvQgC4YO
まず、職員の給与がどれだけか公表してからだな。
489:名無しさん@九周年
09/04/01 12:12:48 X2jTj8Is0
三木市内の平均給与をまず出しましょう。
上場企業みたいな所だけでは無く、本当に市民がいくら貰ってどんな生活しているのか、
真面目に調べましょう。
そのデータと比較してみて、三木市職員の方々の給与が不当なまでに低く、
その上カットならば、座り込みにも説得力アリ。
そのデータより高く、裕福な生活しているのであれば、座り込みしてる場合じゃないでしょう。
自分より給料の安い市民から搾り取って、それで下げるなと言っているわけで。
市民の為に出来ることは無いかを必死で探さないと。
さて、どっち?
490:名無しさん@九周年
09/04/01 12:15:35 eAZQl5Ms0
>>484
昔は電車駅の近所にあったよね。
三木を離れてだいぶ経つけど、そんな事になっていたのか。
役所が不便でどうするよ。
491:名無しさん@九周年
09/04/01 12:18:50 KcMEPPjw0
三木市が市職員は夕張を見習え!だな。
>>10
現在失業中の俺なら6割、5割でも働く。
いや、働かせてください。。。
492:名無しさん@九周年
09/04/01 12:33:32 v8+t9zNIO
有能な人材が何も産み出さない公務員目指したら国は疲弊するばかり
もっとコイツら待遇悪くしてバカにせんと国家の危機
493:名無しさん@九周年
09/04/01 12:37:22 Z9R6tHbL0
有能なら結果に報酬を払うべき
494:名無しさん@九周年
09/04/01 12:37:39 YQH5VUTq0
座り込み職員をクビにして俺を雇ってくれ
495:名無しさん@九周年
09/04/01 12:40:14 dHZGvpp6O
で、座り込みで仕事サボった日の分の給料はもちろん全額カットなんだろうな?
496:名無しさん@九周年
09/04/01 12:41:50 CQu0KuVq0
こういう人たちが熱心に支持してる政党が
497:名無しさん@九周年
09/04/01 12:42:17 jx8XsMS70
公務員が組合???
498:名無しさん@九周年
09/04/01 12:46:16 nNYVR4C6O
一度民間で働いてみ。のんき君w
499:名無しさん@九周年
09/04/01 12:46:54 656ZHj6f0
組合活動するなら公務員じゃないから追い出せ
500:名無しさん@九周年
09/04/01 12:49:49 H+54Tu950
民間のリーマンどもは何で抗議しないんだろう
ああ 腰抜けだからか
501:名無しさん@九周年
09/04/01 12:54:55 3tbNGMCf0
大阪の退職者といい、関西圏の公務員ってこんなのしかいないのか?
502:名無しさん@九周年
09/04/01 13:04:04 g5wK04YSO
ここの市役所の窓口1Fは市民4~5人ぐらいに対して職員は30人ぐらいいるからなw
呑気なもんだ
503:名無しさん@九周年
09/04/01 13:04:36 Kyu7sooR0
仕事しろよ
504:名無しさん@九周年
09/04/01 13:04:37 Mebx3jtQO
クビにならないだけありがたいと思えよ
公務員は奉仕者だぞ
505:名無しさん@九周年
09/04/01 13:05:45 RhJib67o0
公務員ってこういう風にしてる一般人を強制排除してるよな。
同じように強制排除しちゃってください
506:名無しさん@九周年
09/04/01 13:06:11 I+KxpIdY0
税金泥棒の癖に、ふざけているね。
死ねよ、公務員は!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507:名無しさん@九周年
09/04/01 13:07:43 QN7NHtT1O
KYって金よこせ!って意味でしょ?
508:名無しさん@九周年
09/04/01 13:08:39 eSW8suGx0
6~8%人減らしして給与維持してやればいい
509:名無しさん@九周年
09/04/01 13:09:51 KWPE30H70
給与をカットするから揉めるんだから
全ての手当廃止でいいだろ
510:名無しさん@九周年
09/04/01 13:15:26 cts7LTgA0
「財政危機宣言」を発しました
URLリンク(www2.city.miki.lg.jp)
もう 破綻寸前じゃねーか
説明云々のレベルじゃねーしw
511:名無しさん@九周年
09/04/01 13:22:59 7/rmtBJOO
は た ら け
512:名無しさん@九周年
09/04/01 13:25:43 WdFHffVBO
破綻寸前なのにこういう行動とれるのが凄いw
破綻したらおまえら元も子もないだろw
513:名無しさん@九周年
09/04/01 13:31:09 XBz3PsxRO
勤務中に座り込みした分の給与カット。
懲罰分更にカット・だ・よ・ね?
普通の感覚だと。
514:名無しさん@九周年
09/04/01 13:36:54 BmfVEpOz0
ストの分は給料払わなくていい。
公務員のストは違法なんだから、懲戒とか大幅減給とかどんどん処分すればいい。
割が合わなくなって止めるまで放置でいいんじゃね?
515:名無しさん@九周年
09/04/01 13:39:13 CHXAqgv30
こいつら全員クビにしろよ
一生座ってろ糞共
516:名無しさん@九周年
09/04/01 13:42:51 5U5V2xo50
馬鹿みたいだな。市民も怒れよ。
517:名無しさん@九周年
09/04/01 13:43:25 Z2Uy2KNQ0
死ねばいいのに
518:名無しさん@九周年
09/04/01 13:44:13 9hfNLbNj0
いいから、該当の市のやつらはなんか言いに行って来い。
519:名無しさん@九周年
09/04/01 13:44:31 WNcZH2eN0
公務員がスト起こしていいの?
520:名無しさん@九周年
09/04/01 13:49:24 seCno5KfO
民間ですら財務状況悪くなればリストラ、給与カットされてるんだし、財政状況もわきまえず自分たちだけ権利主張するカス公はいらねーだろ
クビにしろ
521:名無しさん@九周年
09/04/01 13:50:45 RlC3dbFm0
こいつらもビール飲みながら
ニュース見てGMふざけんなとか言ってるんだろうな
おまえら同じだってw
522:名無しさん@九周年
09/04/01 13:51:27 VFTsNe890
座り込みねぇ…、石でも投げに行ってやろうかな
先日仕事クビになって暇だしなw
523:名無しさん@九周年
09/04/01 13:51:49 ZI7e6jbk0
税収が少ないんだから我慢しろよw
524:名無しさん@九周年
09/04/01 13:52:39 MkUTxjxx0
ずーっと座ってればいいじゃん。
白眼視OFFある?
525:名無しさん@九周年
09/04/01 13:58:15 N71qhn1d0
仕事しろ、屑公務員
526:名無しさん@九周年
09/04/01 13:58:46 t2NEqNq60
地方公務員の給与は「その地方の労働者の平均給与」であるべき
毎年景気によって自身の給与が左右され、
その地方をどうやって活気付けるかを常に考えるようになるべき
527:名無しさん@九周年
09/04/01 14:01:17 w50LqWZo0
カット率が少なすぎて怒っているのか。感心だな。
528:名無しさん@九周年
09/04/01 14:02:07 JLwSI1yPO
座り込みをした職員はクビで
529:名無しさん@九周年
09/04/01 14:07:00 R0ljrRwSO
公務員は本当にクズばっかだな
さっさと死ね
530:名無しさん@九周年
09/04/01 14:09:51 Pi53A2ob0
すげー民間のストや春闘はなくなるなか
公務員だけは平然とやってのける。
財政難で金が出せないとなっても公務員の屑はそんなのおかまいないし
531:名無しさん@九周年
09/04/01 14:10:48 f6sRi9LS0
わかた。もういい。キミたちの給与はいくらでも引き上げる。
…その代わり、とっとと財政再建団体になってくれw
532:名無しさん@九周年
09/04/01 14:12:15 UJf/COJT0
公務員はスト禁止だろが、全員解雇してしまえ!
533:名無しさん@九周年
09/04/01 14:12:52 3e6hygGN0
誰か三木市在住の奴、>> 526の書き込みをコピペして
三木市役所にメールしてくれ。眩しすぎる。
534:名無しさん@九周年
09/04/01 14:15:16 WyAVGZVR0
嫌なら代わりはいくらでも居る、
というか、オレと代われコラ!(怒
535:名無しさん@九周年
09/04/01 14:17:22 ZiskXKZJO
公務員とのたたかい
536:名無しさん@九周年
09/04/01 14:17:36 Ok/1vH4pO
ストしても業務には全く支障ありません
537:名無しさん@九周年
09/04/01 14:20:36 MpKDeiwfO
ストやってる人たちの6割でいいです。働かせてくださいー
538:名無しさん@九周年
09/04/01 14:21:25 J1JncTnD0
名前と住所をさらせ。
と言いたいが、個人情報保護の観点から仮名をつけてやるよ。
コネ田ツテ夫
口聞不正子
無駄遣税太
利権世継平
539:名無しさん@九周年
09/04/01 14:22:38 OpnORtUS0
>>市は財政状況の正しい説明をしていない。
公務員ほど財政状況が明らかにされてるとこないぞw
単なる勉強不足だろw
540:名無しさん@九周年
09/04/01 14:23:39 SMMwsOQw0
もうすぐ日本は破綻してIMF管理下に入って
公務員の給料は30%カット、ボーナス・退職金なしになるからw
お前らの行いが日本を貶めたからなwまぁズッと座っとけやw
541:名無しさん@九周年
09/04/01 14:29:27 l2qdRPmY0
カス。
542:名無しさん@九周年
09/04/01 14:29:58 wP0BpkuV0
座り込みした組合員全員を首にしたら
残った職員の給与水準は現行通り保てるかも(笑)
543:名無しさん@九周年
09/04/01 14:39:24 ZEI4HYwy0
【赤旗】 1人親家庭の貧困率 日本 先進国で最悪
OECD報告 30カ国平均の倍
URLリンク(www.jcp.or.jp)
一人親家庭の貧困率は、日本が先進国で最も高いことが分かりました。経済
協力開発機構(OECD)が発表した報告『格差は拡大しているか』で明らか
になりました。
同報告は、OECD加盟三十カ国の二〇〇〇年代半ばの所得分配と貧困につ
いて多面的に分析したもの。
それによると、日本の相対的貧困率は、メキシコ、トルコ、アメリカに次ぐ
四番目です。
特に一人親家庭の相対的貧困率は、三十カ国平均の31%のほぼ倍となる5
9%に達しています。一人親家庭の過半数が貧困に陥っています。
同報告は、ほとんどの国で所得格差が拡大したと指摘し、一九九〇年代半ば
からの十年間には、政府支出による所得再分配が機能しなくなり、貧困が増幅
したとしています。
544:名無しさん@九周年
09/04/01 14:54:44 thq0/3gCO
この座り込みは違法ではない…違法の座り込みなら罪状が違う。
それに、法学上ストライキの範囲は曖昧。
20分程度の「ストライキ」は争議行為にあたらない。→合法
あるいは休暇の奴が起こしたのかもな。
結局、全ての批判は無知に起因する。
行政書士相当の知識が必要とされる公務員にそうそう代わりなんていない。
残念ながらな。
だから公務員は中途採用市場に強い。
たまに公務員が大挙して退職するのは、就職先が見つかるから。
お前らは…
いつもバイト場で辞めたければ辞めろって言われてるんだろ?
545:名無しさん@九周年
09/04/01 14:59:12 thq0/3gCO
公務員が組合活動しなくなったら本気で日本から組合活動が「普通の活動」になる可能性も消える。
今、組合活動の先手になれるのは公務員だけ。
どんな法律(社会法)も契約の前には口を閉ざす。
だから組合は必要なんだ。
お前らは自分で自分の首を絞めている。
546:名無しさん@九周年
09/04/01 15:10:00 nrXqlXpH0
またやったら、三木市民さん、写真とってアップしてね。
547:名無しさん@九周年
09/04/01 15:12:13 2eA5WdzC0
「市は財政状況の正しい説明をしていない。
不当な給料カットは受け入れられない」としている。
・・・・正しい財政状況の説明をしたらカットで済むんか?
市が崩壊ってこともw
548:名無しさん@九周年
09/04/01 15:14:37 I1QvBW+A0
当然有給とってやったんだろうな
職務中にやったのなら減給処分な
549:名無しさん@九周年
09/04/01 15:24:56 dwSpTfXB0
公務員いい加減にしてもらいたいなwww
550:名無しさん@九周年
09/04/01 15:45:02 Uz4Z4cnZ0
腐れ公務員市ね
551:名無しさん@九周年
09/04/01 15:47:47 dg6P13LF0
>>76
その他の経費ってなんだろう?
これが高いんだけど。
552:名無しさん@九周年
09/04/01 16:57:23 b276+Z2C0
>>551
たぶん、ハコモノの償却とか維持費とかじゃないかな
553:名無しさん@九周年
09/04/01 17:03:02 zo5LOQvI0
ハコモノなんて焼却すればいいのに
554:名無しさん@九周年
09/04/01 18:23:15 h11+8/gf0
一旦全員解雇でいいじゃん
たぶん臨時さん雇えば余程の高度な専門職以外はこなせるからな
そんな臨時さんの人員と待遇を増やせば、人件費は下がり
質は上がるw ほぼ間違いなし。
自称能力のある方は外資系金融機関とか行けば良いよw
日本の中小企業でさえ雇わんだろうがwww
555:名無しさん@九周年
09/04/01 18:26:14 RUcL9LA5O
三木市は、はやく倒産すればいいのにね
556:名無しさん@九周年
09/04/01 18:28:39 apnjtlNg0
イイヨイイヨ 職員に対する市民の反感が増大するし。もっと座り込んでイイヨ
557:名無しさん@九周年
09/04/01 18:28:48 UCnvBMKm0
不当な給料カットは受け入れられない
558:名無しさん@九周年
09/04/01 18:28:59 a6Q34yfV0
他の市と合併すればいいんじゃね?
座り込みで解決する問題じゃないだろ?
そんなことより座り込みの時間は有給扱いですか?
タイムカード押して座り込んでいるのなら、市長は公務員を即刻クビにするべき。
559:名無しさん@九周年
09/04/01 18:43:21 6mHBzY1G0
座り込みだったんか?見た人によるとなごやかに雑談してたらしいぞ。
560:名無しさん@九周年
09/04/01 18:59:40 3e8rFn8N0
市民が不景気で苦しんでいるのに自分達の給料だけ守るの?こいつら市民の事なんか何も考えてねーじゃん!全員懲戒免職にしろ!
561:名無しさん@九周年
09/04/01 19:01:22 XO0/OKZu0
日本人全員がこのくらい浅ましく、厚かましくならないと
日本は変わらないんだろうな
562:名無しさん@九周年
09/04/01 19:02:44 u4BHUIkm0
これは一方的にやりすぎ、給与は据え置きで賞与を廃止にすればいい
563:名無しさん@九周年
09/04/01 19:05:40 XO0/OKZu0
まあストしてても業務に何の影響も無いような連中なんだろうね
564:名無しさん@九周年
09/04/01 19:06:01 RKGQw41E0
また税金泥棒達の集会かい?
565:名無しさん@九周年
09/04/01 19:06:21 DbJ8NRMb0
潰して財政再建団体になればいいのに
566:名無しさん@九周年
09/04/01 19:14:48 rcc0dX4O0
公務員はアホな市民の対応で大変だから
給料高くてボーナスしっかりもらえて
定年後の年金もしっかりもらえるのが
あたりまえだろ
567:名無しさん@九周年
09/04/01 19:36:18 jadPGlZf0
死ねばいいのに
568:名無しさん@九周年
09/04/01 19:51:26 C7ESH9o+0
破たんしたらもっとひどいことになるのにな・・・
569:名無しさん@九周年
09/04/01 21:52:14 jPDjQZg+0
日本は地方公務員の給料が高すぎるの。
G8の他の国なんかは、月給にしたらせいぜい法定最低時給の200倍程度だよ。
日本は500倍以上がザラにいる。
570:名無しさん@九周年
09/04/01 22:18:41 yy/E8K4W0
三木鉄道の線路を神戸電鉄と繋げて運行再開しろよ
571:名無しさん@九周年
09/04/01 22:30:11 Rx2IAnLv0
1日、米シリコングラフィックス(SGI)は、連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻したことが
裁判所への提出文書で明らかになった。
提出文書によると、同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。
シリコングラフィックスは、OpenGLの開発元であり、「Open」と冠しているもののあくまで「オー
プン仕様」であり、またクロノスグループという団体に管理を移管しているものの特許などの
権利は全て同社が保有しており、同技術を採用しているPLAYSTATION3への影響が懸念される。
URLリンク(gamerbook.net)
572:名無しさん@九周年
09/04/01 22:31:43 bL1fBLCAO
ルパン三世の末裔?
573:名無しさん@九周年
09/04/01 22:33:55 BDUjDYit0
>市は財政状況の正しい説明をしていない。不当な給料カットは受け入れられない
つまり公表していない裏金があるってことか。
そっちの方が問題だろ。
574:名無しさん@九周年
09/04/01 22:36:28 m5MEha1Y0
座り込みですか、国民の痛みを考えないってことですな、こいつら全員解雇でよいだろう、誰も文句言わないよ。
575:名無しさん@九周年
09/04/01 22:38:08 TBLZdz7G0
市破綻しといたほうがいいんじゃね?
576:名無しさん@九周年
09/04/01 22:40:16 9NvZFDnD0
何ぬかしてやがる、大した働きもしねえくせに。
いやしようともしねぇくせに。
イヤなら辞めろボケ
577:p2031-ipbf509kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
09/04/01 22:52:44 sJ8eP2RB0
破綻は簡便です。
@三木市民
578:名無しさん@九周年
09/04/01 22:59:15 hjYPrvYxO
こいつらは自分のことしか考えてないんだな。
ゴネることが自分で自分の首絞めることになるのに真性のアホな連中だw
579:名無しさん@九周年
09/04/01 23:04:50 aab2s4fnO
水巻いてやれ
座り込みしても無駄だと思い知らせてやればいい
580:名無しさん@九周年
09/04/01 23:10:41 jin3IAhZO
Bが多い地域ですね。
581:名無しさん@九周年
09/04/01 23:19:25 CftbosKm0
>>544
最近財源不足の地方自治体で臨時職員の割合が多くなってるみたいね。
履歴書と面接、あと簡単な作文ぐらいで採用されるの。
市役所、町村役場の仕事なら高卒レベルの学力があれば誰でもできるんじゃないの?
582:名無しさん@九周年
09/04/02 00:06:09 36H7TdYg0
三木市てネットオークションで20万のネックレス落札したら色鉛筆が送られてきて警察駆け込んだ奴がいるあの三木市か?
583:名無しさん@九周年
09/04/02 00:21:40 JbAxKHYU0
こいつらが金をブン捕るせいで産まれてこれない子がたくさんいる 人殺し
584:名無しさん@九周年
09/04/02 02:22:05 f7nLlbB4O
恥ずかしい奴らだな
585:市職員
09/04/02 02:26:44 X4i6uPgI0
市民は俺らの財布なんだよ
586:名無しさん@九周年
09/04/02 02:44:03 rZdYLhFY0
身の程知らずとは正にこのこと。
絶対安定を信じて入っただけに悔しくて堪らないんだろうな、
きっと。
587:名無しさん@九周年
09/04/02 03:00:28 L9oGR7zx0
税金泥棒公務員は
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
588:名無しさん@九周年
09/04/02 03:08:43 SEpKvRYj0
おーいスト禁止の公務員がストですよー
いいのか?
589:名無しさん@九周年
09/04/02 03:22:13 X5E/veaW0
今年、来年なんか家計企業財政とも惨憺たる状況で税収減るの確実だろ。
いくら仕事いっぱいしてもお金の都合で破綻を避けたら名目賃金が下がるの。
590:名無しさん@九周年
09/04/02 03:41:48 5Dq/5Xcg0
座り込んでる間に職員宿舎燃やせよ
こいつら給料減らしてもボーナスと手当てで大逆転どころじゃねえだろうが
この税金泥棒が
591:名無しさん@九周年
09/04/02 06:09:11 WuwOVwNl0
税収減るのに給与下げるななんてほざく馬鹿は解雇しちまえよ('A`)
公務員様の給与は国民、市民への税負担増やしてでも減らすなってか?
死ねよ('A`)
592:名無しさん@九周年
09/04/02 06:28:17 UokmUdAyO
無理が通れば道理が引っ込む
593:名無しさん@九周年
09/04/02 06:39:26 iseOOZE80
平均給料
公務員 900万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業 660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員 3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業 1660万円
中小企業 720万円
フリーター 0円
平均ボーナス
公務員 180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業 150万円
中小企業 43万円
フリーター 0円
平均年金
公務員 毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金 毎月12万円
国民年金 毎月6万円
フリーター なし
雇ってください!!!
三木市の人、お願いします。今の職員にはあと3ヶ月いてもらって、引継ぎしてもらえませんか?仕事をするのに、最低1ヶ月は習わないといけないし、マスターするなら、
3ヶ月はほしいです。一生懸命やります!!
雇ってください!!!募集はいつですか?年収は300万希望です。破綻直前ということなんで、それ以上の給料上げは求めません。雇ってください!!
募集すんのかな。楽しみだな。公務員試験のために、面接でやる気をアピールするか。
594:名無しさん@九周年
09/04/02 06:41:21 8/bnn5Bq0
即刻懲戒免職にしろ!!
595:名無しさん@九周年
09/04/02 06:41:52 QvRzGr1h0
×市が財政状況の正しい説明をしていない
○説明しようとしても組合が聞く耳を持たない
596:名無しさん@九周年
09/04/02 06:43:18 g1eujnA70
説明いらないだろなw
面倒なら2ちゃん見せろよ市長
597:名無しさん@九周年
09/04/02 06:45:58 MPNLT4ff0
こんな職員にはらう税金はない!
598:名無しさん@九周年
09/04/02 06:47:58 kjx0HScf0
全員クビにしろ
599:名無しさん@九周年
09/04/02 07:01:23 VSiMkkzIO
全員で一斉に脱糞して労働者の心意気を見せてみろ!
600:名無しさん@九周年
09/04/02 07:08:29 nt4CfuVrO
民間では昇給・賞与・ベースアップなどあきらめてるんだよね
公務員てどんだけ寄生虫なんだか
601:名無しさん@九周年
09/04/02 07:15:22 NSd0hWWNO
これは許せないな2ちゃんねらーども抗議せよ!
602:名無しさん@九周年
09/04/02 07:18:02 rj9avqabO
座り込みしたやつ全員
懲戒解雇にしろ
603:名無しさん@九周年
09/04/02 07:18:03 1RRdbbDuO
でもさすがに8%カットされたら痛いよな。
影では30%くらいカットされてる中小企業なんていくらでもあると思うが、公表されると精神的につらい。
604:名無しさん@九周年
09/04/02 07:20:32 xMlVziJq0
百歩譲ってクビは許してやるとしても、こういうのは懲戒免職と称して
どっかの町工場にでもブチ込んでやりゃいいんだよ。ヘコんで
反省したら、ドッキリです、って戻してやるw 世間知らなすぎなんだよ。
605:名無しさん@九周年
09/04/02 07:24:05 dPrDMvKCO
公務員KYすぎるww
全員氏ねゴミクズ
606:名無しさん@九周年
09/04/02 07:24:55 PGCgzk990
ったく
普段は『市のため行政のために尽力してます』と言ってるくせに
給料削ると『自分の生活をどうしてくれるんだ?』
『市が赤字だろうが破たんしようがそんなことしらん』
鬼の首をとったかのように騒ぎ出す。
いったいどういう人間なんだ?
607:名無しさん@九周年
09/04/02 07:26:23 B1sdSJL+O
50パーセントカットして
ボーナス廃止して、退職金廃止でようやく納得できる
608:名無しさん@九周年
09/04/02 07:29:37 92iTJOIy0
国が派遣を認めたんだから、公的機関が積極的に派遣社員
を受け入れて雇用の安定を図る必要があると思う。
そうすれば、みんなハッピーになれる。働かないで稼ぎたい公務員を除いては。
609:名無しさん@九周年
09/04/02 07:30:39 xTnisURxO
自動車関連下請け会社だが、うちは管理職以上はみんな給与カットしたぞ。
ヒラはなんとか昇給させた。
ヒラは頑張ってるからね。自動車不況の中、損害がこれだけで済んだのは営業職が頑張ったからだ。
一昨年までは業績も延びていたし。管理職もカットされるいわれはないんだがw
で、この役所はなんか利益でも出したのか?
610:名無しさん@九周年
09/04/02 07:32:49 B1sdSJL+O
公務員の給与を中小民間並に減らすだけで財政再建できる
611:名無しさん@九周年
09/04/02 07:37:55 KB6jclJSO
>>603元の支給額が民間より多いだろ?貰いすぎなんだよ
612:名無しさん@九周年
09/04/02 07:43:34 CttkC4g0O
税金のほとんどが人件費に消えるのは納得いかん
613:名無しさん@九周年
09/04/02 07:45:32 P9qEIZGe0
どんだけ強欲なんだよ糞職員wwwwwwwwwwwwww
614:名無しさん@九周年
09/04/02 07:47:33 q2D4lWc+0
これってストライキと同じだろ。
参加者は今すぐクビにしろ。
615:名無しさん@九周年
09/04/02 07:48:08 etbyUVdq0
>>612
税金はダニの餌代ってことだよな
616:名無しさん@九周年
09/04/02 07:55:57 g+fBfTgO0
甘いなw北海道みたく道庁前で2700人の集会や北教組12500人の違法ストライキくらいやれよw
北海道はストライキをした教職員が教頭に昇格できるんだぞw
617:名無しさん@九周年
09/04/02 07:56:46 WiU9EM9R0
辞めたい奴は、辞めればいいだけ。
安い給与でも働きたい奴はいくらでもいる。
働きたくないやつは、今日からこなくていいよ。
618:名無しさん@九周年
09/04/02 07:58:11 g+fBfTgO0
こんなのさっさと財政破綻させればいいだろうw
国の権限で大幅給料削減ができるぞ。
そうなれば職員も退職していくから人員削減も進むよw
619:名無しさん@九周年
09/04/02 07:58:12 4gPKZGTz0
こんなの許してたらGMちゃんと同じ末路だな。
自己責任の株主と違って住民は迷惑極まりないが。
620:名無しさん@九周年
09/04/02 07:59:47 IwY3BPat0
確か三木市って近いうちに財政再建団体に陥るとかじゃなかったっけ?
何かそんなニュースが去年やってた気がするんだが給与カットは相当だろ
621:名無しさん@九周年
09/04/02 08:04:26 v3rXOQkpO
こいつらのクビをカットしたれ。
税金の無駄。
622:名無しさん@九周年
09/04/02 08:23:53 TnStcwGN0
サボって座り込みするような給料泥棒はクビにしろ
派遣切りされた中年の方が、もっと安い給料で必死に働いてくれるぞ
623:名無しさん@九周年
09/04/02 10:48:12 Am4bc7iI0
懲戒免職の口実が出来たw
624:名無しさん@九周年
09/04/02 10:53:30 o9YRkRWl0
三木市は緩みまくりですなぁww
625:名無しさん@九周年
09/04/02 10:58:42 f7pV6qK+O
夕張作戦でごっそり人件費カットしろよ。なーに住民は誰も困らないから大丈夫w
日本中の自治体でやってみな、これをやるだけで行政もスリムになるし一気に景気回復するよ。これだけで日本がいち早く不景気から脱出する
626:名無しさん@九周年
09/04/02 11:41:06 GHwscsC70
都心の一等地に
1Kは7000円~ 2LDKは2,3万で住めるんだぜ
駐車場は月2万相場の所でも3~5千円とかさ
公務員は一度崩壊したほうがいいんじゃないの
627:名無しさん@九周年
09/04/02 12:23:56 Yvidnn7N0
でもボーナスはいままで通り100万とか出るんだろ
628:名無しさん@九周年
09/04/02 12:32:56 VUM6L31V0
この手の行動にすぐに移れるノウハウ持った連中の焙り出しにほんと便利な手段だな
629:名無しさん@九周年
09/04/02 12:34:39 38rcjFT10
公務員がストやってんじゃねーよ
630:名無しさん@九周年
09/04/02 12:43:05 VXpJNkB5O
財政難を理解できない公務員達をもつと大変ですね。市が倒れてからでは遅いということがわからないんだね。
631:名無しさん@九周年
09/04/02 17:49:35 dlQBzUOd0
たった6%で騒ぎすぎだろ。それも本給分だけだし。
手当て全額カットしろ
632:名無しさん@九周年
09/04/02 17:50:51 5NVMbsnyP
公務員はもっと簡単に解雇できるようにするべき。
633:名無しさん@九周年
09/04/02 18:02:16 UVp2N6ZZ0
これが超時空太閤HIDEYOSHIによる干殺しか
634:名無しさん@九周年
09/04/02 18:03:57 KZZgmued0
民間より公務員のほうが民主的なのがなんとも皮肉だなwww
635:名無しさん@九周年
09/04/02 18:04:45 tC0DoFxR0
ストしたら公務員の意味が無いwww
636:名無しさん@九周年
09/04/02 18:08:52 fLI6cvHW0
税金払ってる市民が座り込みしたい。
637:名無しさん@九周年
09/04/02 18:10:14 y574zQrm0
>>633
壁土の藁まで食べたという当時を忍んで
うどんを食べる行事、今でもやってるのかな。
638:名無しさん@九周年
09/04/02 19:59:09 8wAQvJ7+0
また税金泥棒達の集会かい?
639:名無しさん@九周年
09/04/02 20:02:32 etbyUVdq0
>>634
>民主的なのが
なんか民主的って意味をまったく理解できてなさそうだな
640:名無しさん@九周年
09/04/02 20:16:13 iseOOZE80
ストしないように、平均年収400万以上(実際は800万円)と、職を保障してるんだろうが。
ストしたんなら、特権を返せ!!特権を国民に返せ!!!(=クビにしろ)、クビにしろ!
公務員だから、何やっても許されると思うなよ。年収400万まで、毎年10%x6回、で毎年削れ。ストしたら、即クビにしますって、飲酒運転みたいにきっちり明示しろや!!!
641:名無しさん@九周年
09/04/02 20:20:06 bMBkF6FT0
×給料を貰うのは権利
○給料を貰うのは行為
642:名無しさん@九周年
09/04/02 20:42:02 WuwOVwNl0
不満があるなら辞めろ屑。で良いと思うけどな、
現実ってのが読めない馬鹿相手にゃ。
頭沸きすぎだろう、コレは('A`)
643:名無しさん@九周年
09/04/02 20:46:51 AwTU1COt0
座り込みに参加したやつらは今後の出世はない、早まったな
644:名無しさん@九周年
09/04/02 20:55:21 vAPSsV2E0
こんな奴等を飼わなければならない
三木市民かわいそw
645:名無しさん@九周年
09/04/02 21:04:24 y6N2TBnZ0
三木市に関係する市バスや公共料金も一方的に値上げたくせに・・・・
646:名無しさん@九周年
09/04/02 21:16:07 azP/GA3B0
ド腐れ公務員が何を偉そうに。
身の程をわきまえろよ、ド腐れ公務員。
647:名無しさん@九周年
09/04/02 22:21:18 B2NmFXAX0
1人当たり年平均ボーナス183万円って・・・
こんだけ貰って何が文句あるんだよ
648:名無しさん@九周年
09/04/02 22:32:04 nmS3GJFAO
座り込んだ奴の氏名を発表して下さい。
649:名無しさん@九周年
09/04/03 03:59:24 4kxMW1Wn0
民間では3割以上がボーナスカットですが180万以上だと!?
民間では残業平均3時間以上当たり前ですが8時間から7時間45分に短縮だと!?
ふざけるなよ
税金の支払い拒否権をつけろよ!!
650:名無しさん@九周年
09/04/03 06:52:11 GW603Fn30
三木市民ですが
定額給付金貰いました。
651:名無しさん@九周年
09/04/03 06:53:32 i73DFeiJO
座り込み(笑)死ねグズ
652:名無しさん@九周年
09/04/03 07:10:52 qQGboOin0
>>647
まじで?そんなにもらって何に使ってんだろ?
653:名無しさん@九周年
09/04/03 07:26:52 UFfrwpvtO
抗議の電話してくる!
654:名無しさん@九周年
09/04/03 07:30:13 K4lNdF3C0
>>10
おれは5割でいいから使って
655:名無しさん@九周年
09/04/03 07:31:51 PW8bJxVt0
給料カットよりも職員数も削減しだしてる
656:名無しさん@九周年
09/04/03 07:34:52 GA7n6HN8O
仕事で接する印象では市職員にはちょっと同情する。
実際、偉そうな県職員の下請けや尻拭いが多いし、県職員もカットしないと。
657:名無しさん@九周年
09/04/03 07:38:13 krRpQb8EO
死ぬまで座ってろ
658:名無しさん@九周年
09/04/03 07:40:08 Eu2k4P/JO
こいつらには税金泥棒と罵声を浴びせても許されるな
659:名無しさん@九周年
09/04/03 07:40:59 D4WGyk/Z0
これは明確に違法ではないの?
団体交渉権しか認められてないのに
660:名無しさん@九周年
09/04/03 07:50:28 vuPYk6+JO
>>647
ボーナスだけで俺の年収レベル…
661:名無しさん@九周年
09/04/03 07:51:00 XjJUCVTZO
実は破綻したら、こんなことできないからね。
662:名無しさん@九周年
09/04/03 08:27:56 C5Fx2Mm+0
自分の仕事すら碌にしてない屑は解雇でいいだろ。
税金をゴミに使うな('A`)
663:名無しさん@九周年
09/04/03 10:59:10 YETL8JxHO
まあ副業を認めてやれば、おおむね問題解決するけどね。
664:名無しさん@九周年
09/04/03 11:08:09 wDyBD71y0
>>551
市役所とかだと、非常勤の職員がその他の経費になるはず。
665:名無しさん@九周年
09/04/03 15:04:18 Qb+lIfaf0
次はぁ~神戸電鉄廃線でございまーす。
666:名無しさん@九周年
09/04/03 15:09:20 wdmlj1VyO
嫌なら辞めたら良いのに
あっ!民間じゃ使いものにならないか
667:名無しさん@九周年
09/04/03 15:11:53 aySD1rXE0
財政再建団体にして給料強制30%OFFすればいいのに
668:名無しさん@九周年
09/04/03 16:31:26 kY89AToKP
まだ座っとんのか?
669:名無しさん@九周年
09/04/03 16:33:49 TtPpWERM0
10%未満で座り込み?
一生座ってろw
670:名無しさん@九周年
09/04/03 16:33:52 S0uNvnu60
>市は財政状況の正しい説明をしていない。
これが事実ならまずは説明すればいいんじゃない?
よく知らないけど財政状況が悪化してるから給与カットに踏み切ってる
んじゃないの?
671:名無しさん@九周年
09/04/03 16:35:10 U2zSiMXP0
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
スレリンク(cafe50板)l50
672:名無しさん@九周年
09/04/03 16:37:18 S/yB1gjl0
日本中の市職員給与カットは当たり前。
職員の給与なんて年500万で十分。
673:名無しさん@九周年
09/04/03 16:37:44 gQkN2fAI0
公務員って図々しい
674:名無しさん@九周年
09/04/03 17:30:39 ShESuVokO
>>643
元から仕事しない出世する気のないやつらだろ
675:名無しさん@九周年
09/04/03 17:33:26 ECsAV6cK0
まーた税金泥棒公務員か!
おまえらイヤならやめろ代わりはいくらでもいるぞ。
おまえら以上に仕事ができるのが。
676:名無しさん@九周年
09/04/03 17:40:13 3rT/PCLo0
大阪府の医師公務員は潔く辞めたぞ。
嫌なら辞めろ!
ところでこいつらが嫌なのに辞めないのに叩かれるのはよく分かるが、
なんで辞めた大阪府医師公務員は辞めたことを叩かれるんだ?
677:名無しさん@九周年
09/04/03 18:15:56 QDk32PKk0
勤務中に行った行為ならば違法
休日での行為ならば問題無しだな
678:名無しさん@九周年
09/04/03 18:21:06 puJ+3HCU0
支援者無し。
50%カットならば妥当、確かに、10%以下では不当といえる。
679:名無しさん@九周年
09/04/03 18:23:29 OFUyhQ0w0
ゴネ得が通ったら
納税者は6-8パーセント引きで税金納めたらいいよ。
680:名無しさん@九周年
09/04/03 18:25:24 Pft3YSREO
働け
公僕の分際で不遜だ
681:名無しさん@九周年
09/04/03 18:27:23 CGObYN7y0
公務員てこういうことしちゃダメじゃなかったっけ?
682:名無しさん@九周年
09/04/03 18:32:39 xj/TmdHRO
後に語られる第二次三木の干殺しである。
683:名無しさん@九周年
09/04/03 18:36:26 Cq8QofPv0
>三十日午前九時から、市役所玄関前で抗議の座り込み
就業時間中じゃん
684:名無しさん@九周年
09/04/03 21:37:12 eQMk0+fQ0
また税金泥棒達の集会かい?
685:名無しさん@九周年
09/04/03 21:38:55 dI48lUII0
>>1
この不景気になに言ってんだ、こいつら。
686:名無しさん@九周年
09/04/03 21:39:56 UaAwWzkQO
>>683
休暇を取ってる可能性もあるんじゃね?
687:名無しさん@九周年
09/04/03 21:41:22 isYB0HxUO
いつも思う
業務に支障がでない不思議
688:名無しさん@九周年
09/04/03 21:47:26 8neR9RJeO
市民は怒れよ・・・。
689:名無しさん@九周年
09/04/03 21:47:56 dXvozdh80
>>688
絶賛減少中ですw
690:名無しさん@九周年
09/04/03 21:50:16 wbjCHEPs0
>>686
うちは、自動車工場の孫受け以下のコスト強制的に削減されちゃう外道会社なので
そんな有意義な有給休暇なんて取れません。
親父が亡くなっても2日だけだったし。
公務員って、楽だね。
691:名無しさん@九周年
09/04/03 21:55:36 +hZdDt8V0
>>647
うちの会社は、昨年度に続き、今年度もボーナス無しですw
692:名無しさん@九周年
09/04/04 01:35:11 uDieGrGN0
>>691
俺の会社も今期のボーナス無いわ・・・
公務員最高だな
693:名無しさん@九周年
09/04/04 01:45:36 Vm28o7rnO
自分が住んでる役場でこんな事されたら、ビデオカメラ持参して怒鳴り込んでやるわ!