【大阪】橋下府知事と記念写真が有料化 退職者半数が辞退 「最後にこんな扱いとは、情けない」「長年貢献した先輩にあまりに失礼」at NEWSPLUS
【大阪】橋下府知事と記念写真が有料化 退職者半数が辞退 「最後にこんな扱いとは、情けない」「長年貢献した先輩にあまりに失礼」 - 暇つぶし2ch477:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:28 aXaVLp8FO
>>399
それもそうだな。
嫌われ役を続けるばかりでも人は離れていくだろうし、多少の身銭を切っても部下をねぎらうのもトップがやるべきことだな

478:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:36 BCw7lROK0


念写真代まで血税から捻出させる気かよ?

どこまで韓西人ってバカ丸出しなんだ(´・ω・` )

479:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:43 yQedUKII0
>>427
儲けるために仕事はしてないが、
無駄な赤字を出すためにも仕事はしていない

480:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:44 Oa/735AL0
そもそも、知事なんて数年で変わるんだから、記念写真なんて無意味じゃね?
歴代の知事とのツーショットが全てあるなら、話は別だと思うけれど。

自分の、人生終わりの、棺桶に片足突っ込んでる時代のツーショットより、
30代後半の、自分が一番脂がのっている時代の時の、知事の方が思い出あるだろ。

481:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:47 iDtvNTLP0
また腐職員の馬鹿さ加減が露呈したな

482:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:48 5YBhpuEo0
長年「赤字増大に」貢献したって事でしょ

483:名無しさん@九周年
09/03/30 17:26:59 t4pgambw0
「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」
貢献したのなら何故借金だらけなんだろう。
>>321
税金泥棒にどんな敬意を払えと?


484:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:02 jMsjR8kb0
>>96
はい
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□■□■□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□■□□■□□■□□
□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□□■□□■□□□■□
□□□□■□■□□□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□□■□□□□■
□□□□■□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■□■□□□□■□□□□■
□□□■□□□■□□□□□■□■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□■□□
□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
■□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
人件費の伸びは少ない証拠
URLリンク(www.oskjichi.or.jp)

485:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:03 LwmVfeWu0
オマエラが公務員を憎む理由が分からない。

まさか、民間より優遇されてるからとか寝ボケた事が理由じゃないだろうな。

民間企業は違法行為を働いて労働者を虐げてるんだから、それを基準に考える方が
間違っているんだぞ?

486:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:05 2fB+Wom50
2500円も出せないの?w

487:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:08 uODOGKYV0
お?もう5時過ぎたのか。
公務員が参入してきたようだな

488:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:09 9DuMQTWK0
いやそもそも知事と記念撮影をするってのが異常なんじゃねえの?
うちはそんなことやんねえし
ただ橋下のやり方も下品だね
最初から記念撮影を財政難のため中止するとすればいいだけだったのに

489:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:31 Iz8aHLmy0
マスゴミによる橋本叩きキター??
労組の味方の民主党の味方のマスゴミによる国家弱体化の一環だな

さりげなく兵庫県と較べて印象操作を試みているようだが!


そのうち漢字の読み間違いやカップ麺の値段とか
さらにくだらないネタで叩くようになるぞ


490:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:36 qoMqjdsbO
貢献?
退職金返してから言え

491:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:45 b1DKLQVxO
こんなん有料だろ普通。
まあ要らないなら廃止でよろしい

492:名無しさん@九周年
09/03/30 17:27:46 lAEBocCO0
普通の大企業でもこんな物は社員が持ち寄っている社友会とかが出すだろ。
それを税金で支払ってなんて、ずれまくってるわな。
互助会があるんだったら、それでOKだろ。

やっぱり、公務員規定を変えて民間十年以上勤務でなければ公務員資格とれないようにしよう。
それの方が出来の良い奴も集まるし。

493:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:04 nbaOMrtnO
むしろ集合写真代まで税金で賄われていたことに驚く。

494:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:09 dFC1krPY0
今まで無料だった事にびっくり
ってゆーか
こんな事に平気で税金突っ込んでたのかー

495:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:19 OO+eaiym0
>>485
他人の金をあほな事に無駄に使ってる辺りが叩かれる理由じゃないか?


496:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:21 8IUA4MZeO
国債800兆と地方債の200兆
バブル崩壊時の金融救済
銀行30万出してやれよ
助けてもらった金融機関多いぜ

497:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:32 GJCXw2uJ0
予算が潤沢ならば、写真代くらい恵んでやってもいいよ。
でも、赤なんだろ。

何も強制徴収じゃ無いんだし、写真が欲しいやつだけ払えばよいこと。

498:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:50 7W6Hvt4z0
>>417

ほう。元校長が厚生年金と国民年金を払っていたのか?なるほどw

499:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:54 rjssR9G40
>>485
>民間企業は違法行為を働いて労働者を虐げてるんだから、

やぁやぁ、共産系のキチガイ団体のかたですか?w

500:名無しさん@九周年
09/03/30 17:28:56 yQedUKII0
つか遠足の写真だって
番号書いて1枚30円で申し込んだもんだ。
ほしいやつは買う、要らないやつは買わない。
そういうもんだよ。

501:名無しさん@九周年
09/03/30 17:29:14 V80tiZoi0
給料からさっぴいちゃえよ、福利厚生費Cとか名目で

502:名無しさん@九周年
09/03/30 17:29:21 uwm/zMMY0


なぁああに言ってんだよw
  これから公務員はなりたくない職業NO,1になるんだぜ!
               生かさず殺さず給料下げ続けろw


503:名無しさん@九周年
09/03/30 17:29:25 NAhNb23nO
>>427
公務員だろ。
未だにこんな奴が居ると思うとゾッとするな。

営利団体じゃないなんて誰でもわかってるが
税金が原資なんだから赤字が出てること自体
本来はおかしいんだよ。

504:名無しさん@九周年
09/03/30 17:29:31 w87MiGhgO
>>464
いよう(=゚ω゚)ノ
主婦感覚の馬鹿は引っ込んでろ。

505:名無しさん@九周年
09/03/30 17:29:37 0EFIuL/e0
来年からは
退職金でデジカメ買って
持参すること

506:名無し募集中。。。
09/03/30 17:29:50 VP45Nw+aO
税金で写真代出せってか

507:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/03/30 17:30:18 S2LpPcyo0 BE:1730417287-BRZ(10800)
>>1
こういう馬鹿に金使ってやる義理なんてないだろ
長年貢献したとか言ってるがどうせこういうことをいう奴こそ
無駄な時間をすごしてきただけだろうなきっと

508:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:20 F5iFoow2P
>>448
六つ切り以上で額つきなんだったら妥当じゃね
町のカメラやでもそんなもんだ

509:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:32 f+mhwadu0
>>500
これはそういうもんじゃないだろ?
長年の功労に対する感謝だろ?
国民栄誉賞を誰かにやったら
そいつから必要経費徴収するか?しないだろ?
お祝いなんだからそういうものだろ?

510:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:36 pwacLSb3O
長年勤めたからって何でもかんでも貰えるわけねーだろ。
つーか金絡みのことばかりに文句言うくせに
何が金の問題じゃないだよ。
バッチリ金の問題じゃねぇかよwww
老害チネ!

511:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:37 q2VR3qMN0
こんなくだらない事に毎年税金使ってたのかよ。
身銭を切られる事になって、ようやく無駄遣いだった事に気付くとか・・・

512:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:38 HUcMmeVB0
こんだけボロクソにしておいて長年貢献とか、どんだけ厚顔無恥なんだよw

513:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:45 7+ZlUiOo0
>>504
馬鹿馬鹿いうなら、馬鹿でもできるぜw

514:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:50 //NmXQfd0
30万から50万位か。。。貧困世帯何件分の地方税に相当するんだろう。20世帯の一月分分位か?

515:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:54 GMlBdDPt0
>>498
知ったかはやめようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
払うもんは、サラリーマンと同じ。

516:名無しさん@九周年
09/03/30 17:30:56 t4pgambw0
>>485
違法行為?どこが?ソースだせよ。
お前、民と官の区別付いてるのか?

517:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:05 U4eTHXkeO
大阪府民の税金を無駄遣いしてきた職員になんで写真をタダでやらないといかんのかがわからん

518:やぶにらみ
09/03/30 17:31:08 FjYH8t480

府職員の給与が、高額だと言う輩は、世間知らずの低層、あんなもんだよ。

それに、公務員給与下げたら、その余波で、その下の所得層、もっと下がるぞ。

給与決定メカニズムが、解っていない輩が多過ぎる。
民間大手企業の給与が決まり、準大手が決まる。
それを基準に、公務員が決まり。
その後、中企業、小企業が決まり、、、て。

公務員給与引き下げたら、それ以下が、順に落ち出すこと解っていない、
世間知らずが多過ぎだよ、



519:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:21 08dLXwDs0
なんつーか、税金だという意識が薄いんだろうな。

520:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:25 jMsjR8kb0
>>96
はい
□□■■□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□■□
■■■□□□■□■□□□□■□□■□■■■■■□□□■□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□■□□■□□■□□□□□■■■■■■■
■■■■□■■■■■□□□■□□■□□■□□■□■□□□■□□□■□□
□□■□□■□□□■□□□■□□■□□■□□■□□■□□■■■□■□□
□■■■□■□□□■□□□■□□■□□■□■□□□□□□■□□□■□□
□■■□□■■■■■□□□■□□■■□■□■□□□□□□■■■□■□■
■□■□□□■□■□□□□■■■■□□□■□□□□■□□■□■□■□■
□□■□□□■□■□□□■■□□■□□□■□□□□■□□■■■□□■□
□□■□□■□□■□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□□□□■■□
□□■□■□□□■■■□□□□□■□■□□□■□■□□■□□□■□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
バブル崩壊後税収が半減したのが赤字の大きな原因の証拠
URLリンク(www.oskjichi.or.jp)


521:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:31 ayKEq4h0O
大阪府民の皆様へ。会社がバンバン倒産して、明日も見えない状況の中でも公務員様の写真代を皆様でお支払いとは優雅な地域ですねwww

522:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:37 ABW0bUpg0
なんでこれが、「わずかなりとも大阪府の財政再建に寄与できる機会であり
喜んで支払いたい!」という思考にならないのかが不思議だ。
大阪府の職員ってうんこばっかなのか?

523:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:40 KEA7zeLk0
>>475
公務員が異常なんだろw
府庁出れば橋下は大人気だぞ

524:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:50 RgwNvJWy0
借金6兆つくって貢献か
鉄パイプで殴られろ

525:名無しさん@九周年
09/03/30 17:31:55 +wSsE88oO
>>477
んだね。高々数千円で反感買ってりゃ世話ない
写真代無料ってのはもちろんおかしいが、数千円の記念品くらいボスが出してやれよと
てか、退職の催し云々って、職員全員から金集めてやるんじゃないの?

526:名無しさん@九周年
09/03/30 17:32:00 JcchintN0
>写真代まで払わせるのか
こんな反論を堂々と出来る奴らが信じられん
税金を何だと思ってるんだ、コイツらは?

527:名無しさん@九周年
09/03/30 17:32:04 b0DsfZbF0


なんでそんな金を税金から出さなくちゃいけないんだボケ



528:名無しさん@九周年
09/03/30 17:32:22 GbDPIeOZ0
貢献とかどの口がほざいてるんだ?
赤字垂れ流しつつ給料満額貰ってたくせにw

529:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/03/30 17:32:28 S2LpPcyo0 BE:1483215168-BRZ(10800)
>>518
とりあえずソース出せ

530:名無しさん@九周年
09/03/30 17:32:43 CzO3z84s0
まあ、確かに
知事と写真撮りたい!っていう退職者達の希望を
知事側から無下にした印象はあるわな。

とはいえ、それを税金で賄うのも変な話だ。
知事と職員だけの問題なのだから。

となると、ここは、
橋下知事がポケットマネーで肩代わりするのが落としどころだったのでは?と思う。

531:名無しさん@九周年
09/03/30 17:33:11 CvXJ7M9/0
1100~2500円(えらい幅があるねぇ)だして橋下との写真取りたいという人が
退職者の半数だったってことだろ
それだけのことだな

532:名無しさん@九周年
09/03/30 17:33:16 OO+eaiym0
>>509
功労って無駄に負債を増やした屑にもあるのかね?
感謝や尊敬されてないってことは相応の愚行を重ねて来てるだけ。
今の教師が全く信用、尊敬されてないのと同じにな。
今退職する年代なんてそういう腐った悪習の元凶作った屑揃いだし
なんでゴミ屑を祝わないといかんのだ?そりゃ退職金イラネって返還でもすりゃ
少しは自分達のしてた愚行解ってんじゃんwwwwってこき下ろすの位は辞めてあげてもいいけどなwww

533:名無しさん@九周年
09/03/30 17:33:18 nbaOMrtnO
さっきから金メダルとか国民栄誉賞と退職する地方公務員をごっちゃにしてる人は身内?

534:名無しさん@九周年
09/03/30 17:33:34 uwm/zMMY0
公務員なんだから最低賃金で働くべき
それでこそ公僕

535:名無しさん@九周年
09/03/30 17:33:35 9MfZGkvx0
今の時期に退職する連中なんてまさに負の遺産だろうがよ。

536:名無しさん@九周年
09/03/30 17:33:46 PM3JsXNu0
貢献ねぇ。

人のせいにするのは貢献というのかな?

537:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:09 mV0ApWI3O
>長年の功労にもかかわらず

長年無駄遣いしてきて 何を言うか…

538:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:11 iP0JfcK20
昔は流れで記念撮影やってただけでしょう。
別に退職者が是非にという話でもないだろうから、
自由参加だったらこんなもんじゃないの

539:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:19 jMsjR8kb0
>>96
はい
□□□□□■□□□□□□□□■□■□■□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□■□
■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□□□■□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□■■■□■■■■■■■
□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■□□■□□■□□■
□□■□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□■■■■■■■
□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■□□■□□■□□■□□■
□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■■□□■□□□■□
□□□□□■□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□■■■■■□
□■■■■■■■■■□□□□■■□■□■■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□■■□□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
バブル崩壊後税収が減少したのに、事業費を大幅拡大して、赤字が増大した証拠
URLリンク(www.oskjichi.or.jp)

540:448
09/03/30 17:34:21 vx8kpVyI0
>>508 納得
>>454 なら仕方がないですねw

541:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:26 NP2GbEVU0
自分がかわいそうで嘆いてるだけの人に
同情する人なんていませんよ

542:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:30 bvUy53N50
どうせタップリと良い給料を貰って来たのだろ?
セコイねえ~。流石は糞公務員だよ。民間企業なら当たり前だぞ。
日本の役人はぬるま湯に浸かったままだから駄目なんだよ。

543:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:42 x6OWAe/WO

天下り非常勤になるんだろ?年金までの繋ぎの人多いじゃないか。

544:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:44 lNf/ZgBsP
退職金たんまりもらうんだからそれくらい我慢しろよww
公務員って金に汚い連中ばかりって本当だったんだな

545:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:50 w87MiGhgO
>>513
いよう(=゚ω゚)ノ
主婦感覚の発想はやめろ。
行政が本気で金儲けを始めたら民間はかなわないぞ。

546:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:50 EGb4g3RWO
たった30万をけちるなよ。
何でも金、金だけでは、橋下は駄目

547:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:52 a/kSVyqH0
橋下さん頑張れ

548:名無しさん@九周年
09/03/30 17:34:53 lP1h4OkRO
贅沢すぎるんだよ公務員さん。
現状を見てみろ、会社に例えると大阪府なんか倒産してもおかしくないレベルなんだよ。

549:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:07 U+yp8XQv0
>>518
公務員給与引き下げるって事は納税額が減るんじゃない?
・・・てことはw

550:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:11 7+ZlUiOo0
>>518
普通の企業が赤字なら報酬は減額されるし、倒産するんだが。
公務員の給与さげて、他企業の給料が落ちるなんて幻想。
儲かってるところは報酬上がるし、赤字のところは下がる。


551:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:21 q2Gj+6m1O
× 長年貢献した
○ 長年私腹を肥やした

552:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:22 oe1szkjoO
>>515
厚生年金払ってないだろ?

553:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:24 auE7HtiC0
プリクラでいいじゃん

554:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:29 WuYUT8/B0
ナンダカンダ言って、もし橋本さんが辞めたら大阪は破産。
他の県から見れば、そうなる方が面白い。
そうだ、橋本ヤメテシマエ。

555:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:29 SgyJbrt30
これくらい無料でやれよと思うわ
こんなんじゃ大阪では卒業文集も有料配布だな

556:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:30 HPoT2O2y0


   ああ、また橋下のバカか


     

557:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:56 LwmVfeWu0
>>499
サービス残業について、どう思われます? ていうか、社会人ですか?

558:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:57 +wSsE88oO
>>518
赤字なんだし、それは仕方ないだろう。同じ公務員としてはご愁傷様だとは思うが
>>534
つ徴兵
ここで文句言ってるワープア共を強制的に公務員にさせればおk

559:名無しさん@九周年
09/03/30 17:35:59 lwhMGIOn0
>>495
アホなことに金を引っ張ってるの議員さんだろ
叩き先間違ってぞ
わざとやってんのか?

560:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:00 d6Fi8CH8O
まあ俺が同じ立場でも辞退するけどな。
お前らならどうする?カネ払ってまで撮る?

561:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:06 CvXJ7M9/0
ああ最初は4割いなかったのか
互助会が全額出すといってようやく半数になったのね

まあおれも2000円出して橋下と写真撮りたいと思わないもンナ

562:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:11 uwm/zMMY0
官舎の駐車場にBMWやらRX-8やらがあるのがおかしい

563:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:25 ZVnmNDJl0
橋下と供に赤字を黒字に変えた年に、
退職出来る事を誇りと考えようよ。

564:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:26 LNZ/Yl2H0
>>518
だよなぁw
大阪は府職員の給与をもっとどんどん上げて破綻しちゃえば良いんだよなw


565:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:27 j0OHsoMo0
写真代くらい橋下知事がポケットマネーで出してやれって言ってる人いるけど、
現職の大阪府知事による職員(=府民)への寄付行為って認められてたっけ?

566:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:34 9DuMQTWK0
>>530
いや落としどころは福利厚生から出させればいいだけのことだろ
結局そうしたことだし
要は橋下があまりに職員に対し心を通わせてないってことが露呈しただけ

567:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:34 q2VR3qMN0
>>530
普通は互助会とかで出すんじゃねーの?

まぁ、知事と記念撮影なんてして何が楽しいのかね。
はししたは人気者だから別格だろうけど、
名も無いような知事との写真なんて価値無いだろうに・・・

568:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:36 f+mhwadu0
知事の不不人気が露呈しただけだろ?
職員もいらねえよって思ってるだろうから
ちょうどよかったんじゃないの?

569:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:46 OO+eaiym0
>>530
ポケットマネーも一部は知事としての給料だからな。
ゴミに府民のお金を使うのが躊躇われたんだろうw
そんな無駄な事に使うなら給料下げろって言われかねないしさw

570:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:47 5BUhnffG0
5時半過ぎたら
急に携帯の公務員援護レスが増えた わかりやすいなあ♪

571:名無しさん@九周年
09/03/30 17:36:58 2Ngkx+7TO
税金で個人の写真買うなよ。

572:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:10 BzzVJjxt0
>>1
長年、大阪を食い物にした、キチガイ達。



573:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:23 jZYZJK5L0
少なくとも

貢献した人より
無駄に税金をはんでいた方がより多数だというのに異論ないとおもう。



 

574:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:26 ZLYrx27K0
>>555
そのたいした額じゃない物を有料化したら辞退するんだぜ
元々要らない物なんだよ

575:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:33 16kAFYV90
>>1
有料化っていうから、アコギな商売でもはじめたのかとおもったら・・・。

誰のカネかわかってんのか??
記念写真ぐらい自分のカネで撮れ。あたりまえだろ。

576:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:39 KEA7zeLk0
>>525
>てか、退職の催し云々って、職員全員から金集めてやるんじゃないの?

それが普通
何でも税金使ってやろうとする公務員の異常さがよく分かるだろ?

577:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:53 bZDYHW+T0
ていうか、こんなくだらないことに今まで毎年30万も税金使ってたのか。

578:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:54 LJ4u/ZWK0
×長年の功労
○長年の寄生

579:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/03/30 17:37:56 S2LpPcyo0 BE:278103233-BRZ(10800)
>>568
>知事の不不人気が露呈しただけだろ?
>知事の不不人気が露呈しただけだろ?
>知事の不不人気が露呈しただけだろ?
>知事の不不人気が露呈しただけだろ?


まずは日本語を勉強してから出直せよチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

580:名無しさん@九周年
09/03/30 17:37:58 +ebTOTicO
公務員なんて大半はパラサイト
最近のパラサイトは贅沢言うなら困る

581:名無しさん@九周年
09/03/30 17:38:00 SgyJbrt30
財政再建は大事だが、30万なんかどうでもいいような金額なんだし
これまで数十年働いた人への記念なんだから、ケチらなくていいのに
この人たちの頑張りは30万以下か?


582:名無しさん@九周年
09/03/30 17:38:01 G6hko/jZO
今まで無料だったのが問題
てか公務員て主に何してるの?今いる人数必要なの?もちろん市民のためならサビ残くらい当たり前なんだよな?

583:名無しさん@九周年
09/03/30 17:38:02 wMsGwv8j0
こんなのせいぜい2~3000円だろ?
税金に寄生するシロアリどもこのくらい払えよ馬鹿

584:名無しさん@九周年
09/03/30 17:38:15 alKmHyay0
これからも互助会が出すってことでいいのでわ?

585:名無しさん@九周年
09/03/30 17:38:18 4j/j5fe+0
感謝状と同じ扱いだって。
感謝される働きしたのかよw

586:名無しさん@九周年
09/03/30 17:38:19 EGb4g3RWO
橋下には、感謝の気持ちが足らない。

そんなんで、組織を動かせない

587:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:04 nzVenAoQ0
写真が欲しいなら買えばいいだろ、それだけの事だ

588:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:09 CvXJ7M9/0
>>30
でも200人づつに分かれるんだぜ
30万出すかね?

589:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:16 iP0JfcK20
腹たってる退職者ばかりでもないと思うけどね。
自由なら、やらないという人も多いのでは。


590:やぶにらみ
09/03/30 17:39:27 FjYH8t480

税金、税金って、偉そうに言うな。

皆さん、本当に、税金を、平均以上に払ってるのか?

府職員の給与は、労働への対価だぞ。
府職員にバッシングしてる輩って、機会あれば公務員になろうとしたが、
なれなかったやつらでないのか。

民間で活躍してる人は、公務員バッシングなどしないよ。
民間での落ちこぼれは、ねたみからか?バッシング傾向にある。

国の高級官僚の天下りとかとは、問題が全く違うぞ。
彼等は、法制度作り、国に寄生し、巨額の冨を得ている。
府職員は、まさに労働者なんだよ、、大事にしないと。

591:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:28 JcchintN0
写真代まで払わせるのか=長年貢献してきたんだから、記念写真ぐらい税金を使って良いだろ

頭わいてるのか?
なんでこんな反論できるんだ?

592:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:38 OO+eaiym0
17時半越えたあたりから面白いレスが増えたなw


593:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:47 M+fWBoLmO
公務員ってどうしようもねーな。
今までのそれが税金の無駄遣いって自覚が全然ない。

594:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:48 hlfTj1r40
>>525
つ「盗人に追い銭」

595:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:47 SgyJbrt30
>>574
自分たちの今までの頑張りが無視された形なんだから憤るのは当たり前だ罠
今までのご褒美ってことで記念の写真くらい無料でやれよ

596:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:53 uODOGKYV0
職務規定に書いてあるなら、当然の権利だから無料を要求しろ。
ないなら、金払え。子供じゃないんだから。

597:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:56 f+mhwadu0
>>579
変換ミス
日本語は理解している

598:名無しさん@九周年
09/03/30 17:39:59 8YFPzvAlO
いらない。
それでいいだろ。
もっとドライになるべき。

599:名無しさん@九周年
09/03/30 17:40:01 7W6Hvt4z0
>>515

まあ、これだけ公務員の待遇が異常なら、(親父の)成りすまし公務員も出てくるもんでな。

公務員の年金の一階建て部分は基礎年金。国民年金に相当する部分だが同一じゃない。
二階建て部分は公務員共済年金。私学だったら私学共済。厚生年金ってなあに????www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

600:名無しさん@九周年
09/03/30 17:40:05 p+yzU3Ei0
あぁ橋下と撮るんが金かかるんじゃなくて、現像代金か

601:名無しさん@九周年
09/03/30 17:40:08 392LNEmZO
公務員は今まで税金で記念撮影してたのか!
下らない事すんな

602:名無しさん@九周年
09/03/30 17:40:49 GMlBdDPt0
>>552
分かってないなぁ。実は公務員は3階建ての年金制度。2階建ての一般リーマンとは違うんですよ。
困ったことに。

603:名無しさん@九周年
09/03/30 17:40:56 b+0Y58m+0
そもそも写真撮ってどうするんだよ

604:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/03/30 17:40:58 S2LpPcyo0 BE:741607946-BRZ(10800)
>>590
>皆さん、本当に、税金を、平均以上に払ってるのか?
>皆さん、本当に、税金を、平均以上に払ってるのか?
>皆さん、本当に、税金を、平均以上に払ってるのか?
>皆さん、本当に、税金を、平均以上に払ってるのか?


収入の度合いに対して算出されるのが税金だよね?
平均以上って何?ねえ?なぁに?


605:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:07 CWSTOnBw0
>>1「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」

太平洋戦争直後からしばらくの間
日本人の平均寿命は53歳程度だった。

年金をもらう前に死んでしまう人が多く
もらってもすぐに死んでしまったから
年金制度が維持できたのだ。

つまり日本の社会保障の根幹は
予定より早く死んでしまったたくさんの人が
ちょっとだけ長生きした人の生活を
支えてきたことになる。


だれが定年まで生きろと言った?


606:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:09 EkXYnkDlP
中学生の修学旅行の時の写真だって少ない小遣いから出したぞ俺は
いい年こいたおっさんが2500円でうだうだ言うのはみっともない
払わなくてもいいがそれなら文句は言わない

607:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:20 CvXJ7M9/0
これ希望者が減ると
一人当たりの払う単価がどんどん上がっていくんだろうな

608:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:21 VNe+2WN50
普通に自前のデジカメ持って写真とれよ

609:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:22 2Ngkx+7TO
だから公務員は感覚ズレてんだよね。
こりゃ赤字になるわけだ。

610:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:26 V80tiZoi0
公立病院が赤字垂れ流すと赤字経営はイカンという話になるんだぞ
週休二日8時間労働なんぞ糞食らえな環境ですら

無駄な写真に金使うなら医療機関の維持に突っ込むべき

611:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:31 kgptF+ao0
オレ、金払うから、府知事と写真撮らせて。
来年の年賀状に使うか、飲み屋でネタにするわ。


612:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:34 0pmn/Sed0
功労なんか無いよw

613:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:38 i5i+KtJ00
うちは会長、社長とその年度の退職者が送別会の会場で記念写真撮るよ。
写真を有料にするくらいなら会そのものを開かなくすると思う。
府のやってることは中途半端だね。

614:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:45 3UqYXrUOO
今まで税金を記念写真代にまで使ってたのか?
ふざけてんのか

615:名無しさん@九周年
09/03/30 17:41:58 mblyANfH0
有料化で何故怒るのかがわからん
たかが数千円でしょ?ガタガタ言ってる退職者の事を
「さもしい」と言うのでは?
もしそれすら嫌なら各自カメラを持参すれば良いだけじゃねぇ~の?
自分が変えようともしないで文句だけ言うのは恥ずかしいねぇー

616:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:00 jZYZJK5L0

すごい贅沢な記念撮影しているとおもう。

プリントがはがき大なら50円未満
その程度は無料でいいが
6切りなら有料

ごく自然な判断。


 

617:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:00 U+yp8XQv0
>>602
恥の上塗り

618:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:04 XtteUUie0
学校の写真も卒業者写真も

生徒は全部有料です。笑わせないでください

619:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:07 OO+eaiym0
>>595
自分達が頑張りと思ってもそれ以外の人間がそれを認めてないだけ。
周りが認めなきゃそんなもんただの徒労。
まともな結果が出てないならなおさらな('A`)
ガンバリってなら無駄に税金垂れ流したこと反省して退職金辞退白ゴミ団塊と。。

620:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:14 +wSsE88oO
>>560
俺は撮るかな
今回の件はいただけないが、橋下知事はいい仕事してると思うし尊敬する
よそ者だからそう思うのかもしれないが

621:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:36 hlfTj1r40
>>604
まあ民間とちがって節税しづらいってのは間違いないだろうけど

622:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:49 f+HIOThJ0
>>5
だな

623:名無しさん@九周年
09/03/30 17:42:54 SgyJbrt30
写真を税金で撮って何が悪いんだか
花見や何だとかで撮ってるならともかく、府民のために長年働いた人が定年だっていう記念だよ
府民からのお返しとして写真代くらいプレゼントしようと思わないの?

624:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:05 PGP24b+6O
>>525
禿同

必要ならお金を払う、いらなければ買わなければいい

修学旅行の写真や卒業アルバムと同じ

625:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:05 f+mhwadu0
で橋下さんが知事辞めるときも
花束とかわたさないよね?

626:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:14 bZDYHW+T0
>>1
結局写真撮りたいの?
撮りたいのなら2000円ぐらい払えばいいじゃん。
金出してまで撮りたくないのならガタガタ言う必要なし。
ていうか、その程度のことで今まで30万も使ってきたことの方が異常。

627:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:24 Se6cSlWV0

さもしい としか言い様が無いな、退職金支給も有料化しちまえ
 

628:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:24 wMsGwv8j0
しかし今まで30万の税金がこんなバカなことに使われてたとはなあ

橋下GJ!としか良いようがないわ


629:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:33 YRRPWXouO
会社で記念写真撮ったら、普通は有料なんだがなぁ。
やはり公務員の感覚おかしすぎ。

630:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:36 z835G9RV0
わけわからん

631:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:37 a/kSVyqH0
>>623
恥の上塗り

632:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:45 tFiIAkWA0
無料だと参加して、有料だと辞退するさもしい大阪府職員とかタロサが言えば、支持率急上昇

633:名無しさん@九周年
09/03/30 17:43:57 ii+lE3cMO
>623
貢献してたらいいよ

634:名無しさん@九周年
09/03/30 17:44:00 FTIo9AXh0
>>625
渡したい人が自腹でいいんじゃないか

635:名無しさん@九周年
09/03/30 17:44:14 QN8vMadf0

>記念写真が有料化

しかしこんなことが新聞で記事になるって、
どれだけ大阪と橋下は注目の的なんだよ。
他府県の出来事なら普通に無視されるレベルだろ。

636:名無しさん@九周年
09/03/30 17:44:15 O7/t59Pl0
ぬるま湯につかりすぎだろww

637:名無しさん@九周年
09/03/30 17:44:35 nzVenAoQ0
たかり根性が身についちまってるから失礼とか思うんだろ、何でも頂戴か

638:名無しさん@九周年
09/03/30 17:44:42 U+yp8XQv0
>>623
ならば
納税者にも感謝状を贈呈しろ

639:名無しさん@九周年
09/03/30 17:44:49 hDUtBFCuO
タレント気取りやな。あ、タレントかwww

640:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:10 uwm/zMMY0
まだまだ生ぬるいよ
公務員ってのは本来なりたくない職業じゃん?
橋本知事に期待することは
もっと本気で公務員の生き血を啜り
大阪府を立て直してもらうことです


641:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:12 FTIo9AXh0
「府知事と記念写真が有料化」って悪意ある書き方だよなぁ。

642:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:12 lNf/ZgBsP
ID:FjYH8t480

おいおいレス面白すぎだろw

643:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:17 2M6fmcuc0
お前らがロクに仕事しない無能者だったから
大阪が借金まみれになったんだろうが!
文句言う前に切腹しろや!
糞が!!!!!!!!!!!!!!!!

644:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:29 w87MiGhgO
>>550
いよう(=゚ω゚)ノ
行政は普通の企業じゃないからw

645:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:38 Se6cSlWV0

一昨年まではブサエとの汚写真に血税が注ぎ込まれていたのかw

 そっちの方が情けないわ
 

646:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:43 17ZYbIjj0
>男性職員は「金の問題ではない」~

何ふざけたこと言ってるんだ
お前らの記念撮影のためになんで税金使わなきゃならねーんだよw

記念写真が欲しかったら自分でお金払うのは当たり前だろ

橋下はホントクズホイホイだな
次から次とクズを炙り出してる

647:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:47 wT+B18Kl0
大不況でも、府の財政ひっ迫でも高額な退職金を払うのか。

648:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/03/30 17:45:54 S2LpPcyo0 BE:834308093-BRZ(10800)
>>623
その職員とやらが「本当に府民の為に貢献した」なら多めに見る部分があるが
わざわざ喚くってことはその価値もない馬鹿だろきっと

649:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:54 i0kswCJgO
情けな~。写真代くらい出せよ。

650:名無しさん@九周年
09/03/30 17:45:57 JupVED6LO
>>623
長年働いたザマをみろよ

651:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:06 X6IOhLIj0
退職金はいくらなの

652:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:07 bZDYHW+T0
>>623
貢献って言うけど当たり前だろ。
給料もらってそれで生活してるんだから。
嫌なら辞めろよ。

653:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:09 GMlBdDPt0
>>617
おまえの恥知らずな人生よりはまし

654:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:09 8j0sUVvj0
>>641
当たり前の自己負担に成っただけだからな



655:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:12 OO+eaiym0
>>623
府民にアンケートでもとったらいいんじゃないかな?かな?
感謝の念なんて抱いてるの居ないと思うよ、公務員が親族にでもいない限りさ。

656:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:20 iiUSaJzc0
デジカメで撮影して、各自にメールでデータ配布すりゃいいじゃんw
焼きたければ、自分で焼けばいいし

657:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:30 +wSsE88oO
>>576
俺も公務員だよ
大阪だけおかしかったのかね
>>580
貧乏人の派遣やニートにだけにはそう言われたくはないなぁ
エリート派遣や金持ちニートにならともかく

658:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:37 auMKmJ3GO
児童性虐待レイプ、性犯罪妄想を好む規制反対派の人たち。

【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★23
スレリンク(news2板)



659:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:42 8pAxjuj30
>>1
ほんとにこんな公務員がいることが情けない。
府が借金まみれ破綻寸前なのに、
記念写真を税金でほしいのかと。

おまらの退職金で苦労してる自治体がどんだけ多いのかと。
たかが、30万円だがそれを自らがどれだけ若い世代に借金を押し付けてるか自覚が足りなすぎる。


660:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:41 oe1szkjoO
>>602
公務員等は共済年金ですよ

661:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:45 HLjIPoCu0
赤字垂れ流し続けて功労ですか?

662:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:47 B8cAA8Ua0
ここまで来ると府職員はみんなお笑いの勉強してるとしか思えない

663:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:47 jD5lnj100
橋下は正しいだろ、どうみてもw

664:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:48 Zvk9h3X30
必要なかったってことだな

665:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:51 hlfTj1r40
>>623大人気だな

666:名無しさん@九周年
09/03/30 17:46:54 zQRXxwteO
学校でも金は払いますね職員さんw

667:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:05 xBa7CcZA0
あらすじ読んだだけだと、橋本個人と撮る写真まで有料化、と思ったから
何考えてんだ、と思ったけど、そーじゃなかったから納得。
普通、社員旅行とか行った時の写真だって金払うんだけどねぇ・・・
公務員ってどこまで腐ってんの

668:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:18 KYQ8qKZGO
>>639
これ純粋に単なる写真代なんだぜ?
芸能人と記念撮影ってものとは違う。

669:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:24 8ezpoEQJO
老害役人は橋本に金毟り取られろ、死ね


670:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:31 U+yp8XQv0
>>653
キャーーーー
公務員に言われちゃったw

671:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:40 j6fX54nqO
これは酷い

672:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:44 aB3VB9kD0
最後の記念写真くらいは別に税金で払ってもいいと思うな
数万もするようなものでもないし、何年も努めて国民のために公務をしたわけだし


673:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:48 HoYCYe4m0
集合写真が自腹になっただけで
失礼だの情けないだの
みみっちい自尊心ですねw

674:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:50 CWSTOnBw0
政府の公金から補助が出ているにもかかわらず
AIGの役員に160億円ものボーナスが支給され
オバマ政権があわてて止めようとしたのは記憶に新しいが


あの事件に匹敵するな。

675:名無しさん@九周年
09/03/30 17:47:52 SdLWbgFm0
だからお前らの金は全部税金だと何度言えば

676:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:16 2Ngkx+7TO
そもそもなんで知事と記念撮影すんの?
勤務時間内にするなら時間の無駄使いだろ。

677:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:20 sEeX+5PtO
>>629
それ以前に社長と記念撮影なんかしないんですけど。
トヨタの社長と退職時に記念撮影する感覚ですか。有料でもありえない。

678:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:26 a/kSVyqH0
>>653
公務員降臨w

679:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:28 SgyJbrt30
兵庫県のコメント
>退職記念で、感謝状と同じ扱い

これが全てだよな。金は確かに大事だが、定年まで勤めた功労者に対してこの扱いってのは
あまりに情を無視しすぎ。トップに人心が付いてこないんじゃ改革など出来る訳ない

680:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:32 GMlBdDPt0
>>670
キャーーーー
ニートに言われちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


681:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:36 +ebTOTicO
税金、保険て月10万ほど納めているが
公務員って大半が屑
まともに仕事もしない
本当に日本終わっとる

682:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:50 cehzJVp5O
あれだけ害を振りまいて長年の功労?

683:名無しさん@九周年
09/03/30 17:48:51 FitUIBiAO
長年税金を無駄遣いしてきたの間違いだろ

684:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:01 lWCveDYN0
写真代くらい自分で払え!!!
研修旅行の写真代とか、他にもいろいろ写真代があったりして。。

685:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:06 EAm86QJH0
大阪府は別にお願いして記念写真を撮ってもらっている訳じゃない。
本当に職員にとって必要なものなら自腹を切ってでも知事にお願いするはず。
有料なら止めるていどの記念写真にナゼ当然のように税金を使わなければならないのか。


686:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:11 EGb4g3RWO
いや~こればかりは、橋下を支持出来ないなぁ

40年以上働いて
退職の記念写真を
橋下は、写真代は自分で払え!嫌なら一緒には撮らないって事だろう

なんでたかが30万ぐらい気持ちよく出してあげろよ(-_-;)

議員との記念写真は、府が面倒見てるのに

687:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:18 VaSfI2+L0
>>674
やや類似するが、匹敵はしてない。

688:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:27 FNYiteMw0
府民が皆でお金を出し合って職員さんの最後の思い出作りをやってたようなもんか
皆に感謝される素晴らしい職員さん方ばかりであればそれも頷けるがさてはて‥‥

689:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:27 r1k4umLvO
切り詰め過ぎてセコいって思う俺は少数派なんだろうな

690:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:33 s5Z5k9fQO
税金で写真代を出せと

691:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:35 qZyqEjUHO
貢献とかぬかすな泥棒

692:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:39 Se6cSlWV0

選挙活動中の橋下とツーショットで写真撮った俺は勝ち組
  (しかも秘書さんに撮ってもらったw)
 

693:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:42 7BwjiTnK0
写真代を惜しむ程度の思いしかないくせにw

694:名無しさん@九周年
09/03/30 17:49:43 mblyANfH0
>>644
>いよう(=゚ω゚)ノ
>行政は普通の企業じゃないからw
なるほど!!そこで働いている人も普通の感覚では無い極めて恥知らずの集まりって事ですね
遠まわしの嫌味っすかwwww
お上手ですねぇ


695:名無しさん@九周年
09/03/30 17:50:37 OddOP7c0O
別にいいじゃん。写真嫌いな人もいるし,要らない記念写真貰いたくない人も多いだろ。
データでくれ,ってオプションがあるとなおいいが。



696:名無しさん@九周年
09/03/30 17:50:38 bZDYHW+T0
ていうか、財政状態が非常に厳しいのに、それを知っておきながら自腹になったことを
ガタガタぬかすのはおかしいだろどう考えても。
しかもたった2000円ぐらいだぜ。


697:名無しさん@九周年
09/03/30 17:50:41 3R7Oda2F0
1100~2500円にも文句いう連中だって思われたら、今後の批判も「まぁこの程度の連中が言ってることだし」っていう風に
一般の人たちに思われちゃうだろうねぇ、府の職員の方々は。騒ぐポイントはもっと絞ろうよw

698:名無しさん@九周年
09/03/30 17:50:43 wDjX30SNP
「橋下府知事と記念写真が有料化」

ここだけ見ると橋本が観光名所みたいで面白いね
そしてあんまり欲しくないという(笑)

699:名無しさん@九周年
09/03/30 17:50:53 uwm/zMMY0
まだ6時にもなって無いのに2chに書き込めるなんて
余裕がある証拠だよ
まだまだ搾れるよ橋本さん

700:名無しさん@九周年
09/03/30 17:50:58 sj0EPe6t0
みんな 勘違いしていないか?

橋下知事がお金を貰うんじゃないよw

写真屋さんがお金を貰うの?写真代 現像代として 

>>53




701:誇り高き乞食
09/03/30 17:51:01 bkTk+1kK0
>>1
>長年、府政に貢献してきた先輩に

長年、府政の悪化を促進させてきた元凶だからこその報いだろ。。。 少しは反省しろよ。。。




 拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
 保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
 法的根拠のない天下り会社B-CASに、どーして金払わないといけないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/


702:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:06 OO+eaiym0
>>672
国民のためwwwwwwww公務wwwwww

その長年の大層なお勤めの結果がこのスレみたいな意見だと思いますけど?
現実直視しようぜ、無能公務員さんよw
何度も言うが尊敬とかなんて無条件で得られるものじゃないってな

703:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:19 Vq+X8DpS0
知事が職員に対して、職務以上の感謝の念を示して当然と主張する大阪府職員は
当然納税者である府民に対して、日ごろから感謝を持って接しているわけですよね?

704:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:20 04q4hGcA0
公務員は民間と比較して労働者としての質は低いんだから
給料がもらえるだけでも感謝すべきだと思うよ。

705:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:30 +wSsE88oO
>>686
そうなんだ
そのうちそっちも削減するんじゃない?橋下知事

706:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:33 SgyJbrt30
>>652
冷たいレスだな。
それは定食屋で「金払ってる客なのに、ごちそうさまとか感謝するのアホじゃね?」ってのと一緒
そりゃ金の関係だけで言えば当たり前なんだがな。人間、金だけで動いてるんじゃないよ

707:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:47 JupVED6LO
>>672
ふざけんなよ?何が国民のためじゃボケ

708:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:56 ZrQZnV830
民主党の支持母体だもの。腐っていないわけないだろw

709:名無しさん@九周年
09/03/30 17:51:57 lNf/ZgBsP
>>686
同じ課の職員のカンパとか普通そうしようと思わないの?
税金っておかしくない?w

710:名無しさん@九周年
09/03/30 17:52:03 xUc432ghO
ながねんこうけん


アナグラムが


なにいうてんねん

になる。

711:名無しさん@九周年
09/03/30 17:52:20 G6hko/jZO
これに反論してる公務員ってなんなの?
今まで頑張ったとか、結果が出てないのに何寝言ほざいてるんですか?
この不況中で大企業ですらコピー代といった細かいところでケチってるというのに、記念写真を府で負担しないのはおかしいとかどんだけ脳内お花畑なんですか?

712:名無しさん@九周年
09/03/30 17:52:23 iD7GovWXO
財政が苦しいってこったろ。
長年、その原因になって来た連中が
どのツラ下げて先輩風吹かして文句言ってる?


713:名無しさん@九周年
09/03/30 17:52:26 X6IOhLIj0
国民って、東京都民も関係あんのこれ?

714:名無しさん@九周年
09/03/30 17:52:40 cehzJVp5O
>>657
お前の発言だけで
使えないのにプライドだけ高い人間だってのがよくわかるよw
ちなみに俺は年収2500万の自営業
よろしくな

715:名無しさん@九周年
09/03/30 17:52:45 3zVDNN3i0
なんでもタダで貰えるなんて思うんじゃないよ

716:名無しさん@九周年
09/03/30 17:53:04 Polbb7myO
>>699
そういうお前はニートか。

717:名無しさん@九周年
09/03/30 17:53:22 9DuMQTWK0
>>714
wwwwwwwwwwwwwwwwww

718:名無しさん@九周年
09/03/30 17:53:31 LujnvuIH0
>>686

40年以上税金に寄生して
退職金をがっぽり奪い高額年金生活突入記念写真を
公務員の無駄遣いを省こうとしている橋本がニコニコ写真に写って、
公務をする時間を割くことの、どこに必要性があるんだ?w

719:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/03/30 17:53:30 S2LpPcyo0 BE:370803762-BRZ(10800)
>>657
お前のそのレスだけでいかに口先だけで
消しゴムの先端ほども役に立たないか良く分かるわwwwwwwww

720:名無しさん@九周年
09/03/30 17:53:43 rwoK7uhG0
>>10が正しい!

721:名無しさん@九周年
09/03/30 17:53:56 2jwsQoJiO
長年ろくに仕事せず高給をむさぼり続けた為
大阪府を財政破綻させてしまい
申し訳ありませんでした


と言って土下座だろ普通


722:名無しさん@九周年
09/03/30 17:54:23 a/kSVyqH0
>>657の発言はマズイね

723:名無しさん@九周年
09/03/30 17:54:32 49l/gk3d0
退職金を5%も削減されるほど府の財政が厳しいのだから
記念撮影の代金が有料になるくらい当たり前なのでは。
というか、この程度のところの削減もせずに退職金を削られたら
そのほうが怒りそうだけどなw

724:名無しさん@九周年
09/03/30 17:54:45 jB/RC3zh0
長年の功労の結果だろ、これが

725:名無しさん@九周年
09/03/30 17:54:45 vtEM4Sp+0
財政赤字の増額に貢献なされた方々だぞ
それなりの扱いをしないとダメだろう

726:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:12 VZ1qBRbc0
>>711
長年役所で勤めている友人知人もこんな感覚になってしまっているよ。

727:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:15 lQuxGggXO
おいおい、血税から写真代を捻出する気だったのかよ

728:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:31 RqK4bSkOO
大阪府職員は税金泥棒の犯罪者全員懲役刑でいい!なめんな!赤字はみんなおまえらの給料だろが!

729:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:37 3kx/ss4r0
>今年度から写真の無料配布をやめ
無料じゃないだろ、俺たちの税金で配布だろ

730:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:45 vYNr0ZQB0
もうさ、公務員なんて定年と同時に処刑でいいんじゃね?
当然退職金なんて無し。

731:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:46 nkyavl+R0
税金で記念写真もらって当たり前と思ってたのか
写真代くらい払えよなw

橋下が正しいだろこれも
どこまで腐ってるんだ

732:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:48 U+yp8XQv0
>>706
美味しければ必然的に出てくるよな・・・ごちそうさまとか感謝する言葉
おまえら公務員だけには無いな
ID:GMlBdDPt0みたいに非を指摘されても開き直る連中ばかりだから

733:名無しさん@九周年
09/03/30 17:55:54 04q4hGcA0
じゃあオレは年収100億万円だから、おまいらみんなオレの言うこと聞けよ。
写真代は個人負担、税金で充当などとんでもない。
これでいいかな。ん? ひゃくおくま~ん        えんっ。

734:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:08 +wSsE88oO
>>706
同意
>>714
凄いな
どんな仕事なの?
>>719
そんな怒るなって

735:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:09 oC3qAb+H0
定年退職予定者といえば、現職員の中で最も財政危機の責任が重い連中なわけで

736:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:09 3g9emFRK0
これ写真代を払えと言ってるだけだろう?
スレタイちょっと勘違いされやすくね?

737:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:19 mblyANfH0
>>672
>、何年も努めて国民のために公務をしたわけだし
疑問なんだけどさぁ?
金もらって働いているんだからさぁ
当たり前じゃねぇー?
別に特別の事でもないのでは?
逆に国民の為にならない仕事をしたら問題だけど


738:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:24 WoNMoYL4O
こういうのって公務員がどうとかじゃなくて後輩とか送る立場の人が感謝の印に金出して記念品扱いじゃないのか?
おれの認識がおかしいのか

739:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:28 SgyJbrt30
>>723
退職金は純粋に金の話だが、今回は情が絡む部分ですから

740:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:31 WCWcACGZ0
>>718
必要性云々で物事を決めるって学生の考え方だよな。
社会に出たらわかると思うよ

741:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:32 Ehu1yuHF0
府の税金で記念写真は無いよな
欲しけりゃ写真代ぐらい自分で出すのは当然だと思うんだが
公務員の感覚は分からんなぁ

742:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:34 37fyBb5Y0

別に有料だから4割になったんじゃなくて
これまでも欲しくも無かったけど無料だから貰ってたに過ぎないだろ。

むしろ有料でも4割が欲しがる橋下の人望はすごい。

そもそもなんでテメーらの思い出の写真を税金でださにゃならんのだ。



743:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:35 JcchintN0
なんか頭悪いレスがあるな
別に記念写真を撮るなっていってるわけじゃないぞ

744:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:39 ii+lE3cMO
>706
出てきた飯が冷めてカピカピになってたから
代金だけ置いて無言で去っただけだ

745:名無しさん@九周年
09/03/30 17:56:54 t//FnZf60
>撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、
  最後の最後で、こんな扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。

金の問題ではないなら、さっさと払え。
長年の功労だと?じゃあ、今、府が抱えている問題を説明してもらおうか。
写真一枚20万円で強制的に売ればいいのに。

746:名無しさん@九周年
09/03/30 17:57:05 iWfPC4QF0
こんなん自腹が当然だろ

747:名無しさん@九周年
09/03/30 17:57:39 RinO0H1L0

 「長年の功労」のせいだろw

748:名無しさん@九周年
09/03/30 17:57:43 x+hulYrQ0
>1人当たり1100~2500円
>知事ら府幹部との集合写真を撮影し、六つ切りサイズのプリント
結構な値段だと思うのは俺だけか?

749:名無しさん@九周年
09/03/30 17:57:58 ZI7PDPeJO

文句ばっかりだな!大阪府職員て



750:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:02 2DOHGk2h0
これはGJ

751:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:06 024iw5Vy0
大阪らしいほのぼのした話ですね。

752:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:10 CWSTOnBw0
ここを見ていると
公務員のふりをして文句言ってる民間人と
民間人のふりをして公務員を叩いてる連中がいるな。

753:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:27 uu65lWWE0
だんだんハラ立ってきた。
写真代を退職金代わりで、退職金全額没収でいいだろ。

ふざけたヤツらだ。
こんなやつらが酸素吸ってCO2出してると考えるだけで
腹立ってくるわ。

754:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:32 uwm/zMMY0
5時すぎたとたん急に増えたwwwww

755:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:41 DsXGaFVM0
大阪府の財政危機のA級戦犯たる定年退職者が、
何を贅沢言ってんの?
1100か2500円なんて、退職金からすればタダ同然だろが。

756:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:41 a/kSVyqH0
>>734
派遣も税金払ってるだろ


757:名無しさん@九周年
09/03/30 17:58:46 wDjX30SNP
>>744
最後まで責任持って食べなさい

758:名無しさん@九周年
09/03/30 17:59:09 p3FX9MNq0
こんぐらい出してやっても良いだろwww

ただ退職者はそんなに知事と一緒に写真撮りたかったんか?
千円、二千円も出し渋ってるようだし別に写真なんて欲しくないんだろ?
いや、写真はいらねーけど態度が失礼だから怒ってるってことはなんとなくわかるが
写真いらないけど有料化は気に入らないって怒るとか単なるクレーマーじゃねーか


759:名無しさん@九周年
09/03/30 17:59:09 ZOnjtfIH0
橋下を支持していた極ウヨども!
これが知事の正体だ!わかったか!
こんな金の某社に政治を任せたら借金なんか減らないどころか膨れ上がるばかりだ!
しかも部下からも信用がない事がハッキリした!
こんな人間不信な職場で職員は力を発揮できるだろうか?
マグロ経済的な観点から言っても、金を使わねば停滞するもんだ
予言しよう、大阪は近いうちに

760:名無しさん@九周年
09/03/30 17:59:09 UYDg8LoLO
×長年、府政に貢献

○長年、府政をgdgdに

761:名無しさん@九周年
09/03/30 17:59:32 TqgmRnDV0
なんかさー、こういうの見るたびに思うよ
なんで俺公務員にならなかったのかな、って
サラリーマンなんてただの奴隷だぜ

762:名無しさん@九周年
09/03/30 17:59:42 2Ngkx+7TO
だから公務員は馬鹿なんだよ。

763:名無しさん@九周年
09/03/30 17:59:43 3R7Oda2F0
大体、府民にとって痛みのある財政再建をやっててそれでも府民がある程度は仕方ないと思って受け入れてる中、
この程度のことで文句をたらたら言うだけの連中っていうイメージを強化するだけないのに、府の労組ってなんで
こんなに馬鹿なんだろうって凄く不思議だわ。
この程度の頭脳の連中が行政を仕切ってたらそりゃボロボロになるわなって思ったり。
これまでは美味いことやってたんだろうけど、みんなに興味もたれた途端におしまいとは、あまりにも杜撰な組織ですな。
特権として利益を享受し続けるにはある程度の能力、ずる賢さが必要だけどそれもないようだね

764:名無し募集中。。。
09/03/30 18:00:06 myWnJ0geO
記念写真の撮影って普通は自分のカメラで撮るんじゃないのか

765:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:08 yQedUKII0
>>509
言いたいことは解らなくもないが、
それすらも切り詰めなきゃいけない状況です、
本来は税金なんです
ってことだろ?
誰かが書いてるように
組合の積み立て費みたいなもんで
プレゼントしてあげればいいんじゃないかと思うが。

766:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:14 04q4hGcA0
こんな職員ばかりだから大阪はダメになったんだよ。

767:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:15 nzVenAoQ0
何でこんなにケチなのこいつら

768:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:17 OO+eaiym0
>>759
橋ここしこマ予?
意味解らんのだが?


769:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:21 t4pgambw0
>>739
情が絡もうが痰が絡もうが公務員だろ。
お前は民と官の区別も付かないのか?

770:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:25 EGb4g3RWO
橋下って血も涙も無い人間って事がわかった(-_-;)



771:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:26 QqfqWSRW0
最後の最後まで公金にたかろうって気だな

772:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:37 +tbYWCiS0
赤字だからしょうがねえだろ。寄生虫

有料化って言っても自己負担になっただけだろ

773:名無しさん@九周年
09/03/30 18:00:42 H1ZriYc20
学校の遠足の写真や卒業写真集だって有料だぞ。

公務員は何言ってんだ?
ラクな仕事して税金をムダに使って高給貰いつくして、最後には膨大な退職金頂くくせに。


774:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/03/30 18:00:53 TlsGkabUO
必要ないなら撮らなきゃいいじゃん

税金でとか阿呆か?


あと1枚いくらかかるんだよボケ
デジカメかプリクラで済ませろw

775:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:10 MfP9djIa0
>>738
俺もそう思う。いくらなんでもセコすぎるとしか思えない。
日本のいいところを切り捨てる行為だと思うが、時代遅れな考え方なのかねー。

776:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:14 +LFQ07wFO
金出してまで、橋下と一緒になんか写りたくねえよwwww

馬鹿か(笑)wwwwwww



777:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:21 OTmKgspQ0
でも、タダでも橋下とは写真に写りたくないわw







778:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:24 KCa/HmrK0
散々赤字作っておいて、尻ぬぐいを橋下にさせてバックレようってのに、
無料で写真撮らせなきゃ失礼?
写真を府庁に永久に晒し者にするんならタダで撮ってやっていいぜw

779:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:31 R8w2+vjm0
元手が税金でさえなければ賛成してもよかった。

アホか公務員w

780:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:37 A16BcXvQO
府知事が写真に金掛けるのは情けないが
そうせざる得なくしたのは退職者連中だろ

払ったって痛くない程退職金貰うくせにな

781:名無しさん@九周年
09/03/30 18:01:37 7BwjiTnK0
退職金辞めて写真配れば幸せになれるんじゃね?

782:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:03 mblyANfH0
>>759
>しかも部下からも信用がない事がハッキリした!
上司(知事)からも信用されない部下ってのもハッキリしたんじゃねぇー
上司だけではなく客(国民)からも信頼されてもいないって
もう終わりっしょ


783:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:14 7mQ/QKoO0
自分らで飲み会の積み立て金があるだろ!? それでやらばいいだけだろ?
その前にそれくらいしないと大阪がダメになるってことを言っているんだろ?
ちなみに橋下知事はちゃんとした結果も出して、黒字化にも成功しているのに!?

784:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:45 +Lw30vBj0
橋本に民間のトップは無理だな

785:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:45 uwm/zMMY0
橋本が血も涙も無いことがよくわかった














橋本に入れてよかった

786:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:46 CSApY5IrO
無料でもいらなくないか?

787:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:51 z8wkY5QYi
府職員だけが無料なのがいけない。
大阪府下で働く全ての定年退職者に同等の行政サービスを提供するべきだろう。

788:名無しさん@九周年
09/03/30 18:02:57 a/kSVyqH0
オバマ風に公務員の退職金に鬼税金かけてもいいだろ

789:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:04 3R7Oda2F0
>>775
財政再建で府民サービスを削ってる中、こんなの残してたらバランスが取れないでしょ
そのくらい理解したコメントをできない府職員の馬鹿さ加減を感じないと。
時代感覚がどうこうって話じゃないよ

790:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:16 CWSTOnBw0
>>1有料化「情けない」

うちの市でゴミ袋が有料化された。
原価は印刷代と輸送コストを計算に入れても
1枚2~3円しかしない。

それを市民は1枚20円から50円くらいで買っている。

だが町内の人もみんな文句言わずに
ゴミ袋に入れてきちんと出している。

大阪の知事は、資金的にきびしいので
ゴミ袋と同じ原理で写真も有料化する
と言っているわけだが、いったいこれの
どこがおかしいんだ?

まじめにゴミ袋を買ってる人間が
情けないのか?バカにしてるのか?

職員ども
市民に対して理由を言ってみろ。

791:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:23 SgyJbrt30
橋下は知事でトップかも知れないが、定年退職者は人生においても府政においても先輩だろ
これくらいの感謝の心、礼儀も持ち合わせてない奴に人がついてくると思えない。
こんなやり方が支持されたら「人情の町・大阪」が聞いて呆れる

792:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:42 2jwsQoJiO
携帯で写メ撮れや!
何で税金やねん寄生虫ども

793:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:43 +wSsE88oO
>>711
コピー代とか普通自腹じゃないのかな
公務員もピンキリだなぁ
>>738
少なくともうちはそうだね
>>783
それは同意

794:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:52 ZOnjtfIH0
>>768
2chは横書きですよ
ひょっとして外国の方ですか?

795:名無しさん@九周年
09/03/30 18:03:55 alKmHyay0
いままではお疲れ様の意味を込めて無料配布だったんだろうけど、
昨今、厳しい財政状況で改革を必死になってやっている途中
世知辛いとは思うけど仕方ないとも思う
個人で負担というのも気持ち的にあれなので、やはりここは
互助会で負担ということでいいと思う。

796:名無しさん@九周年
09/03/30 18:04:04 WeJnujv00
>>706
うまいの食ったら自然と「ごちそうさま」って出る
まずかったら何も言わない

こういうのを「金だけの関係じゃない」って言うんだよ

797:名無しさん@九周年
09/03/30 18:04:37 J+BWP/090
「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」

って、何に貢献してきたんだよ。
貢献してきた結果が民事再生するほどの赤字かよ。ふざけるのもいい加減にしろw

798:名無しさん@九周年
09/03/30 18:04:37 XHDGI5g10
          _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、セコイ公務員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

799:名無しさん@九周年
09/03/30 18:05:17 uwm/zMMY0
>>788
それだ!!

800:名無しさん@九周年
09/03/30 18:05:48 MfP9djIa0
大阪はもう沈香焚かず屁もひらずでなんでもセコセコやってればいいんじゃね?


801:名無しさん@九周年
09/03/30 18:05:50 t4pgambw0
>>775
公費で記念撮影するのが日本の良いところか?公務と関係ないんだろ?
公務員ってのはお前みたいな民と官の区別の付かないアホばっかりなのか・・。





802:名無しさん@九周年
09/03/30 18:05:56 FxZ5ZoN5O
>>791
その偉大な先輩方は困窮する大阪財政の為に退職金を差し出すくらいの人情はないのですか?

803:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:08 VZ1qBRbc0
財政難なのだから、色々と切り詰めなければならないのは仕方が無いこと。
役所に勤めていると、こんな単純な事が理解出来なくなってしまうんですよ。

804:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:08 hcMS21Vk0
はしもっさん、がめついわぁ~

805:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:39 qaotUaT50
「長年甘い汁すすってました」の間違いだろ
府を赤字に追い込んどいて叩き出されなかっただけ
ありがたいと思えやクソが

806:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:39 6EqDNzmk0
公僕様に対してなんたる無礼

807:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:41 6m5nwowb0
税金で写真代払えって言ってる奴は修学旅行なんかで集合写真撮った時に、
その写真は親が金出して買っているって言うことを知らないのかね?
学生でもやる事をなぜ公務員はできないのか?
それを逆ギレで情けないとか、こっちが情けないわ。

808:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:46 jMsjR8kb0
はい
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□■□■□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□■□□■□□■□□
□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□□■□□■□□□■□
□□□□■□■□□□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□□■□□□□■
□□□□■□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■□■□□□□■□□□□■
□□□■□□□■□□□□□■□■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□■□□
□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
■□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
人件費の伸びは少ない証拠
URLリンク(www.oskjichi.or.jp)


809:名無しさん@九周年
09/03/30 18:06:53 xqGFhVWO0
>>1
>退職予定者687人
>金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず

なるほど こいつらが長年にわたり府の金を食いつぶした687名なんですね

こいつらの退職金アメ並みに増税して没収しろ!

810:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:02 7uF7qtPf0
長年のごくつぶしの間違いだろ

811:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:14 VlYzpqVp0
基地外かこいつら!なにが先輩だよ
府をこんな状態にして5%減らされるだけでありがたいと思えよ
盗人猛々しいわ!ふざけるな

812:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:18 w+NF4VSq0
橋下のスレって、どこも自演臭いよねw

813:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:24 GkcTgZvtO
この手の記念品事業は、調べりゃまだまだ沢山出てきそうだな。

814:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:33 SuIaZV6GO
どうせ裏金貯めてんだろ
そこから負担してるくせ に


815:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:36 XPKDL+GHO
橋元、やるなw

816:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:37 h3WLvrXi0
最後まで税金をむしりとろうとしてるのかw

817:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:43 Fiw+Al1D0
俺は府税もキッチリ払ってる大阪府民だが、府職員には同情せーへんわ。

しかし、橋下って商売人やね。感心するわ。w

818:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:44 C9y64TfH0
写真1枚で1000〜2000円ってさ、わざわざ額か何かに入れて渡してるの?
デジカメ撮影でデータ渡しでタダ、額が欲しい人は別購入でよくない?

819:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:45 5BUhnffG0
>>595
そりゃ税金たれ流しの頑張りは、無視されて当然だろ

820:名無しさん@九周年
09/03/30 18:07:54 ZOAk3l0aO
改革の必要性を作ったのはその先輩方だろ…
長年のツケが回ってきただけだ、被害者面するな
自業自得

821:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:00 XHDGI5g10
          _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、税金の意味が分からない公務員さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

822:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:01 wDjX30SNP
>>811
結局いくらもらえるんだろうね

823:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:04 EmMjHzV10
橋本アホだなw
費用対効果で考えたら写真代なんて安いもんだろw

824:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:18 aZQldfBw0
実費負担は当たり前じゃん
バカなの?

825:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:22 7BwjiTnK0
派遣には説教たれて自分達は写真代も税金から楽々ゲット
お役人さまカッコイイ

826:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:22 2Ngkx+7TO
税金って意識がないんだよね。
公務員って。

827:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:23 hcMS21Vk0
>>818
それなりの額を買おうと思ったら二千円ぽっちじゃ買えないぞw

828:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:23 mblyANfH0
>>775
>俺もそう思う。いくらなんでもセコすぎるとしか思えない。
>日本のいいところを切り捨てる行為だと思うが、時代遅れな考え方なのかねー
日本のいい所は苦しいときは歯を食いしばって頑張れる所じゃねぇの?
大阪ってそんなに余裕ありましたっけ?


829:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:24 P1hpXQIfO
功労(笑)
むしろ財政赤字の責任を取って退職金を返納しろ

830:名無しさん@九周年
09/03/30 18:08:43 UfFH8MkAO
有料にするなら記念撮影とかそういう風習は
一切辞めにしたらええやん。金が掛かる式典も全て
廃止。それぐらいやってみろ

831:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:13 1syNw2mT0
>>1
バカじぇねーのwwwなんだよ写真代ってwww
橋下だって忙しいのにワザワザ駄目な奴と写真撮るなんてボランティアだろう?時給換算したらいくらだ?
そんなにツーショット写真欲しいのかキモ

832:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:15 3R7Oda2F0
とりあえず人件費カットに踏み込んだ上で、そう言う中府の職員は一生懸命やってくれているって知事は盛んにコメントしてて、
そういうこともあってとりあえずは府職員に対する猛烈な風当たりは弱まってたんだけどねぇw
こんな馬鹿なこと言ってる職員が多いとまたぶり返すだろうね。
ふと思ったんだけど、それなりに学歴のある府職員がここまで馬鹿なのは不自然だ。
もしかすると、徹底した府政改革を望む心ある職員がまだまだ改革は不十分、もっと府職員に対する風当たりが弱まっては困ると
ばかりにこういう馬鹿なコメントをメディアにリークしまくって世論を煽ってるのかも知れない

833:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:16 ejkXpWoP0

3000万円の退職金むしり取ってるくせに。

834:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:24 w87MiGhgO
>>694
いよう(=゚ω゚)ノ
引き締めだけやっても府民が貧乏になるだけだぞ。
府民が貧乏で不眠になる。なんちってw

835:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:46 9EpddV9Y0
情けねぇな
ここで金払うのが日本人のいいところだろ

836:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:53 Boe9TNVjO
1円でも無駄にするなよ

837:名無しさん@九周年
09/03/30 18:09:56 gzdbN8920
ほぼ半数が辞退、要するに、大阪府の職員は半数が
余剰という推測ができる。


838:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:27 SgyJbrt30
つまり、「お前らの今までの働きに感謝なんてありえない」と言ってるも同然だろ?
そんなこと言われて怒らないほうがおかしいだろ、常識的に考えて

839:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:30 uwm/zMMY0
セコいくらいじゃ大阪は立て直せない!
もっと鬼にならなくては

840:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:30 wLBM6rbpO
互助会に税金が投入されてたりしてな

841:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:31 EBLKupwB0
>退職予定者687人

団塊はこんなに採用されていたのか。
今は府職員の何割かが非正規雇用だというのに・・・。

842:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:41 EGb4g3RWO
橋下みたいな人間になるのは、教育の責任なんだろね。
全てを合理主義に片付ける事が果たしていいのか?

強いものには、徹底的に媚びるのがいいのか?

人生の先輩への感謝の念を忘れた橋下

843:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:41 t4pgambw0
>>439
ID:+wSsE88oO
お前5時に終わって22分後にもう2ちゃんか?恥ずかしい野郎だなww


844:名無しさん@九周年
09/03/30 18:10:47 MfP9djIa0
>>830
それは賛成だな
記念撮影するのに金取るってのが中途半端
だいたい橋下と写真撮って何が嬉しいのか

845:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:04 jMsjR8kb0
はい
□□■■□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□■□
■■■□□□■□■□□□□■□□■□■■■■■□□□■□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□■□□■□□■□□□□□■■■■■■■
■■■■□■■■■■□□□■□□■□□■□□■□■□□□■□□□■□□
□□■□□■□□□■□□□■□□■□□■□□■□□■□□■■■□■□□
□■■■□■□□□■□□□■□□■□□■□■□□□□□□■□□□■□□
□■■□□■■■■■□□□■□□■■□■□■□□□□□□■■■□■□■
■□■□□□■□■□□□□■■■■□□□■□□□□■□□■□■□■□■
□□■□□□■□■□□□■■□□■□□□■□□□□■□□■■■□□■□
□□■□□■□□■□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□□□□■■□
□□■□■□□□■■■□□□□□■□■□□□■□■□□■□□□■□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
バブル崩壊後税収が半減したのが赤字の大きな原因の証拠
URLリンク(www.oskjichi.or.jp)


846:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:08 yJNVIXDI0
俺には退職予定者の辞退者の方が馬鹿に思えるのだけど・・・。


847:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:14 V0UFH+Se0
>財政赤字なのはお前らの責任だろ?よく言うよカス爺共が!

 以前の府知事と、府議会が一番の戦犯だろ?
 
 いらん箱物を大量に作ったのは、公務員の主導じゃない。

 マスコミの掌の上で踊るお前らが、哀れすぎる。

848:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:17 5BUhnffG0
>>835
普通の大企業なら、退職でわざわざ全員社長とツーショット撮影なんてありえないけどな。

849:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:24 1syNw2mT0
>>788
ナイスアイデアw

850:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:43 wXHid3Tz0
おまえらの個人的な写真代まで税金で払うな!ボケ!
By 兵庫県民

自分でお金を出しても記念撮影をしたいような人たちだけで集合写真を撮ることは
府政に本当に尽くしたメンバーだけの写真になるからいいことじゃないの?

851:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:47 wDjX30SNP
橋本は黒にすることしか考えてないね
行政は本来こうあるべきだったんだろうね

852:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:48 kZN/xFmx0
>>842
その人生の先輩とか言う人たちは
橋下が知事になるまでに大阪府の財政をどうにかしてくれたの?


853:名無しさん@九周年
09/03/30 18:11:51 1k7C1ZJq0
一般人で
大阪の橋本批判公務員に賛同する奴は少ない

854:名無しさん@九周年
09/03/30 18:12:07 w87MiGhgO
>>789
いよう(=゚ω゚)ノ
このまま財政再建を強行すれば橋下は必ず失敗する。
その為の予防線を貼ったから残念だったな(=゚ω゚)ノ

855:名無しさん@九周年
09/03/30 18:12:18 alKmHyay0
そういえば、大阪府は退職債券というのを発行している


856:名無しさん@九周年
09/03/30 18:12:19 0CbUpV2O0
退職金の貰い逃げするくせに

857:名無しさん@九周年
09/03/30 18:12:22 vZFLtOTY0
府職員は死んで詫びろよ。

858:名無しさん@九周年
09/03/30 18:12:36 JGV1IuKwO
>>775
その金を税金でまかなうのが問題
本当に敬われてるのなら後輩から自主的に餞の
写真の為のお金が集まるとおもうんだ

859:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:00 SgyJbrt30
>>852
そんなの今までの知事に言えよ。
橋下の功績は橋下の手柄、いままでの財政は知事じゃなくて公務員のせいってなんだよw

860:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:02 hcMS21Vk0
こんなことしたらもめるに決まってるのに、橋下もあほだなw
千円や二千円で人生の先輩面する奴もあほみたいだしw

861:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:02 wMsGwv8j0
しかしオレのところも兵庫みたいにこんなバカなことに税金使われているのかなあ・・・


税金払うのバカバカしいわ本当に

862:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:08 EkXYnkDlP
スレタイが紛らわしいが
ツーショット写真じゃなくて集合写真だよな?府知事を含めての

863:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:25 jMsjR8kb0
はい
□□□□□■□□□□□□□□■□■□■□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□■□
■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□□□■□□□□■□■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□■■■□■■■■■■■
□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■□□■□□■□□■
□□■□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□■■■■■■■
□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■□□■□□■□□■□□■
□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■■□□■□□□■□
□□□□□■□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□■■■■■□
□■■■■■■■■■□□□□■■□■□■■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□■■□□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
バブル崩壊後税収が半減したのに、事業費を大幅拡大して、赤字が増大した証拠
URLリンク(www.oskjichi.or.jp)


864:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:38 ocd8QK5F0
いやなら辞めちまえ

865:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:48 5TbJBr+k0
多分「公務員の給料が低い」と言ってる連中は

高級取りの先輩連中が消えて
これから先輩並みの給料になるはず「だった」連中だろうな

866:名無しさん@九周年
09/03/30 18:13:53 JcchintN0
まあなんだ、
金払ってまで記念写真なんか要らないというぐらいだから
長年の貢献ってやつもその程度なんだろうよw

867:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:00 0Sj5QVEa0
「口で感謝されたかて、なんも嬉しゅうないわい。感謝してるなら
金を使わんかい!」といってるのですね。わかります。大阪ですもんね。

868:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:07 ejkXpWoP0
>>840
互助会費も共済掛け金もすべて給料に上乗せして
税金から払われてる。


869:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:08 p05Licwb0
今まで税金食い物にして生きてきた寄生虫のくせに何言ってんだ
感謝しろといってんのが腹が立つ 誰がお前らに感謝してんだよ
何十年働いても退職金ももらえない人間がいるというのに


870:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:14 wDjX30SNP
>>864
いや、もう辞めるでしょw

871:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:33 HjxRZsZ6O
これを機に、

赤字財政の自治体で

生活に困っている人達の税金で

絶対にやらなきゃいけない福利厚生を見直せよ!



少なくとも自分の退職記念写真が府民の税金から出すべきかどうかは、
考えなくても分かるだろ。

872:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:39 EGb4g3RWO
>>852
公務員より、それまでの自民党府議の責任が圧倒的に大きいと思うが?


873:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:41 9EpddV9Y0
せこいせこくないじゃねえんだよ
府のために経費削減していこうって時に、写真代負担してもらおうって考えが駄目なんだよ

874:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:43 5BUhnffG0
>>858
だよねー
うちの会社は、いわゆる大企業だけど
退職する先輩には、部署の皆で一言ずつコメントしたDVDを作って花やプレゼントと一緒に渡したよ。
もちろん部下でワリカンさ

875:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:46 BHEsA5720
払ってでも撮っといた方がいいって。
「知事の記念撮影とったでぇぇぇ」(有料だけどオフレコ)と
「撮るチャンスあったけど有料だからやめた」では比較にならん。
だいたい有料だからやめたってケチくさい。

876:名無しさん@九周年
09/03/30 18:14:55 a/kSVyqH0
>>865
「だった」なるほど

877:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:13 JA9nU9wKO
あらかじめ退職金から天引きしとけば良かったのにwww

878:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:23 3R7Oda2F0
>>847
まさにその通り。行政に文句があるならば、なぜ反対しなかったって議員に対して猛烈に文句をいうのが
本来やるべきことで、住民が署名を集めて役所に文句をいいにいくなんて馬鹿な風習は一刻も早くなくなって
もらいたいものなんだけど、そこまでなかなかいかないねぇ

879:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:34 nbcSotjO0
長年貢献してきた結果がこれだよ!





府財政の大赤字w

880:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:37 Gw3tUBoH0

金の問題ではないのなら、払え。 


881:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:40 jqUukTr10
「功労」って何?

財政を破綻寸前にまで追い込んだことか?

882:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:55 49l/gk3d0
>>739
情が絡む問題だから、橋元府知事が
「こういうご時世ですから撮影は有料とさせていただきますが
皆様への感謝は忘れません。」とでも言いながら
撮影時に堅い握手のひとつもすれば収まる話と思うんだけどねぇ。

883:名無しさん@九周年
09/03/30 18:15:58 Ay/XNKlF0
公務員のくせに2500円も払えないのか
さすが民国人www

884:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:28 IKnkJi5Z0
さんざん好待遇されてた世代だろうに
情けないのはどっちだよwwww


885:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:28 +HJKx5hIO
まぁ橋下は人の上に立てるような器じゃないからな。ファミコン並だな

886:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:29 4bR9xQtB0
写真が重要ですか
生活保護をもらえず餓死した住吉区の糖尿病患者のほうが重要です

887:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:40 d6Fi8CH80
払いたくないなら別に写真とらなくて良いじゃないの?
アイドルと記念撮影するのにアイドルに金を払わせるの?
2500円程度自腹できないこまけーやつらもはずかしいよ
俺なら騒ぐだけ恥だと思うよ

あと財政を黒字化する事しか考えてないとか言うけど
逆に大阪はソコまで酷いってことじゃないの?


888:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:42 EBLKupwB0
>>877
退職記念品なんて普通は共済から出すだろ。公務員なら。
なんで税金を使うのか意味が分からん

889:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:51 t4pgambw0
>>859
せこい税金泥棒が何をいっているんだ?
毎日毎日ぼーっとして。楽しいか?

890:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:52 mblyANfH0

>>834
>いよう(=゚ω゚)ノ
>引き締めだけやっても府民が貧乏になるだけだぞ。
確かに歴史からもそれは言えますね
ただ引き締めるところは引き締め、使うところは使う
それが必要なのでは?

府民が負(ふ)民になりたく無いのでは?w

891:名無しさん@九周年
09/03/30 18:16:56 mtd4J1WH0
そんなに先輩ヅラしたいんなら、2千円や3千円ぐらい払って、
府の財政の足しにしてくれ、とかいう気概がないのかこのアホ退職者共はwww

892:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:09 6UEvavLe0
こういうのも銭金の問題ではなくて、公務員の異常な意識を世間に知らせるために
やってんだろうね。釣られて怒ってる退職者がアホ過ぎるな。

893:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:12 hZL9Wk1+O
やめちまえよ写真
自腹は全て嫌なクズの公務員だからなw

894:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:15 bA4a/JiM0
> 撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、
  最後の最後で、こんな扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。

     ↓

>府職員互助会が全額を肩代わりすることになり、最終的な参加者は増えた


大阪、しかも寄生虫として期待を裏切らない態度に
好感が持てた



895:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:16 4QIN6HWT0
福利厚生ですか。

県は税収運営で、利益上げているんですか。

もうかってまんがな、って言えるの?

利益上げているなら、減税しろ。 カス。

896:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:39 ZHdKsZkRO
何も功労してない
早く辞めろ
税金泥棒めが

897:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:44 2jwsQoJiO
退職予定者687人

退職金約200億円

あほか

898:名無しさん@九周年
09/03/30 18:17:48 SgyJbrt30
>>882
感謝の気持ちがあるなら無料でやるべきだろ。それが誠意だ

899:名無しさん@九周年
09/03/30 18:18:05 jqUukTr10
>>847

ソイツらの言いなりになってハコモノ作りをした公務員も
共犯だな。なんでハコモノ作りに公務員は抵抗しなかったの?

900:名無しさん@九周年
09/03/30 18:18:10 A6zFOxgq0
URLリンク(hiphotos.baidu.com)公主的蝴蝶梦/pic/item/26f96fdd55f67e235882ddc2.jpg

901:名無しさん@九周年
09/03/30 18:18:41 GnCT0frK0
         \   |  静かにしないと  (`Д´;)  | /ナンダコイツ      人 ウンコー!!  ヒイィィィッ
          \  \ 刺したるで~  チチモマセロヤ / / ∧_∧       (__)       ∧_∧
大阪でDQNが   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ( ;・∀・)   ○( `∀´ )○   (´Д`; )
 乱闘だって   ∧ ∧\            ,_________  /  ⊂   ⊂)   ヽ(___)/    (⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\-<コニニニニニニニニニニニニニ]コ/     〉 〉\\   / ∧ ヽ    //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ カチカチ…        /     (__) (_) (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /           『排泄の都・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 銀行の封筒に札束に似せた形の「うんち」を入れて
 || ̄(     つ ||/         \<    た > 放置するといういたずらが大阪市営地下鉄谷町線
 || (_○___)  ||            < 阪 も > 中崎町駅構内で相次いでいる
―――――――― .<    や >―――――――――――
         ∧_∧  新幹線を    < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)止めてやがる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー─-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)


902:名無しさん@九周年
09/03/30 18:18:44 h+ZgqAcTO
「厳しい財政の中、長年、勤めさせていただいた。写真代は、最後のご奉公に」

とか言って、全員が3000円出してまとめて府に渡したらカッコイイのに~。
一人あたりたった3000円だが、金の問題じゃないぜ!

903:名無しさん@九周年
09/03/30 18:19:16 p05Licwb0
膿が最後の抵抗しながら少し吐き出されていくかんじだな
まだまだ膿は奥深くにたまっているから完全に吐き出せよ


904:名無しさん@九周年
09/03/30 18:19:33 tzH0aNNp0

こんなのニュースにすな!!
とりたくないやつはほっときゃいいっしょ。
写真なんか有料が普通なのにね。

ていうか、写真屋とのずぶずぶが切れていいんじゃね?
互助会から出すことにしたのは、写真屋との利権をつないだだけだろうな?

とっとと、写真屋利権を切りましょうよ。






905:名無しさん@九周年
09/03/30 18:19:36 9a09t6R20
房江も紛れも無い元上司なんだから、房江と写真撮るのが筋w
10年近くやってるんだからなw
それとも橋下がタレントだから写真撮りたいだけなのか?w
それなら有料だなwww


906:名無しさん@九周年
09/03/30 18:19:38 eKX2AZpOO
別にいいじゃん
恥本と写真なんて撮りたくないだろ

907:名無しさん@九周年
09/03/30 18:19:41 rA0a2amY0
おそらく、府政の事を何にも考えてない奴が
拒否したんだろうな。
分かりやすい。

908:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:09 WjiVDYv90
最後に府に貢献できるじゃんw

909:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:18 3R7Oda2F0
>>899
公務員は執行管理に対する責任はあるだろうけど、決定に対しては権限はないと思うけどね
計画立案に関して職員幹部も参加しているが、あくまでも決定は政治家の仕事

910:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:19 hcMS21Vk0
大阪府を救おう!チャリティ写真撮影会

これで解決

911:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:20 SdLWbgFm0
デジカメ持ち込んで取るだけなら橋下も金を取らんだろうに。業者を入れてそれらしい物を作る金が税金なのがおかしいってだけだろ

912:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:28 FxZ5ZoN5i
貢献 a

913:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:33 1syNw2mT0
>>847
じゃあなんで大阪の公務員は橋下に文句ばっかり言うの?嫌がらせとかもあったし
以前の府知事と、府議会をボロクソにいうべきだろ?

そこが頭にくるし、共犯だと思われても仕方が無い

914:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:39 mtd4J1WH0
まぁ労組だろwww

わかりやすい奴らだ。<退職者

915:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:39 wDjX30SNP
>>902
退職って言ったらもっと清清しいものだと思うんだけどねぇ
ギスギスした感じで終わるなんて、もったいないよな

916:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:44 EGb4g3RWO
橋下は、朝鮮学校への補助金無くせよ。
同和出身者への奨学金の返済免除辞めろよ

橋下は、40年勤め退職した人に余りにも無礼でさもしい


917:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:51 Fiw+Al1D0
ま、取りあえず府財政を完全に黒字にしてからの話。
それが最優先ですわ。

918:名無しさん@九周年
09/03/30 18:20:57 d6Fi8CH80
>>898
だからそもそもなんで知事と撮影なんかするの?
そんなに撮影したいの?

919:名無しさん@九周年
09/03/30 18:21:04 t4pgambw0
>>899
>>859は自身の無策無能さを暴露しているんだ。
オレは何にも出来ない無能な人間だと。


920:名無しさん@九周年
09/03/30 18:21:46 HZrL/3KcO
退職金全額カットしろ!
府に損害与え続けたクズ共なんだから必要ないだろ。

921:名無しさん@九周年
09/03/30 18:21:53 SzrioRMMO
なんか世知辛い話だよな。
有料にするにしたって、退職者本人に払わせるのはあまりに情がない。
退職祝いを本人に買わせるみたいな話だろ、これ。

財政苦しいから有料になりますよー、でも自分がポケットマネーから出しますよー、ならまだなんぼか良かったんじゃね。
まあ法のことはよくわかんないけど。

922:名無しさん@九周年
09/03/30 18:21:57 CWSTOnBw0
おれの知ってる組合組織だが。

以前の役員がびしびしコストカットしていたので
収支は黒字を保ち、そのおかげで運営は安定してた。

ところが、役員改定の選挙で
数字に弱い役員を選んでしまったため
どんぶり勘定をするようになり
その直後から赤字に転落。

そこに金融危機が直撃。業績が奈落の底。
火の車どころか爆発するほどの自転車操業に陥った。

法律で決められている積み立て金も使い果たし
銀行の借入金は限度額の2倍以上に膨らみ
そのうえ利子が利子を呼んで手がつけられない
雪だるま状態。


大阪の人。
橋下くらいケチでもいいと思うよ。

お金を大事にしない人間は
ほんとうに不幸を呼び寄せるんだ。

これ豆知識な。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch