【研究/米】シューティングゲームで大勢の敵を倒していると視力が向上する…「コントラスト感度」にとって抜群のトレーニングにat NEWSPLUS
【研究/米】シューティングゲームで大勢の敵を倒していると視力が向上する…「コントラスト感度」にとって抜群のトレーニングに - 暇つぶし2ch93:名無しさん@九周年
09/03/30 15:58:09 OYVKfxdw0
ここで言ってるのはFPSであって、いわゆるSTG(2Dの縦/横系)は対象外だろ。

>「コール オブ デューティ(Call of Duty)」、「レフト・フォー・デッド(Left 4 Dead)」などのビデオゲームは、
>眼科医の呼ぶ「コントラスト感度」にとって抜群のトレーニングになるという。
>コントラスト感度とは、単一色の背景から微妙な濃淡の変化を感知する能力で、

いわゆるSTGはむしろ逆。弾を色分けしてみたり、コントラストに差をつける傾向がある。

STGで身につくのは、先読み力(物体の移動先予測)、動体視力、あとリズム感あたりか。
パターン作れば、記憶力も多少は。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch