09/03/30 04:37:01 0
11人のうち、実行したのは5人。メンバーの1人が部活動でのもめごとを教諭に怒られ、
根に持っていた。また、今年1月上旬、クラスでの席替えで一部の生徒を優遇するような
配置をしたことに不満があったという。教諭によると、不登校気味の生徒の近くに仲のいい生徒を配置した。
2月4日に異物を振りかける男子生徒の行為を目撃した女子生徒が、後日、
2年生の女子生徒に「男子が先生の給食に何かを振りかけた。どうしよう」と相談。
2年生の生徒が2月25日に別の教諭に打ち明け、その日のうちに学校側は実行した5人を徹底指導し、
すぐに保護者を学校に呼んだ。生徒5人と保護者は女性教諭に謝罪した。
翌26日に会に登録だけしていた6人も教諭に謝罪した。
教諭は異物混入には気付かず、医師の診断を受けたが異常はなかった。
市教委では「生徒らはゲーム感覚だったようだ。しかし、1歩間違えれば、
尊い命を失うことにつながったかもしれない。これまで生徒に問題行動はないようだが、
極めて悪質ないたずらで、今後は善悪の判断などについてしっかり指導していきたい」と話した。
(おわり)