09/03/29 16:25:35 ylb7XEYe0
>>896
おまえも気晴らしに誰かを批判したいだけだろ?
918:名無しさん@九周年
09/03/29 16:25:43 Ls9FgWus0
だがブリーダーやショップの規制はしないんだぜ。まあ、強いトコには弱気で
出るのがお役所だ。
919:名無しさん@九周年
09/03/29 16:26:04 IuX6XY1uO
実は国を揚げて考えないといけない深刻な問題
920:名無しさん@九周年
09/03/29 16:26:17 WXPI3vYH0
>>880
俺は愛玩するのもやめるべきだと考えている。
それでもエゴ(=動物を飼いたい)を通したいなら、少なくとも命に対する敬意だけは捨てるな、と。
921:名無しさん@九周年
09/03/29 16:26:18 weDXHSYj0
>>885
けだし名言である
922:名無しさん@九周年
09/03/29 16:26:28 SQ4sQK830
職員GJ!!
これからもがんばってください!!
923:名無しさん@九周年
09/03/29 16:26:45 +Y2Y7ydu0
>>886
それは全くその通りだと思う。
(本来愛玩動物なんて飼うべきではないが)飼うのであれば、最後まで責任を持つべきだって話なだけで。
924:名無しさん@九周年
09/03/29 16:26:52 WzjaOBUj0
>>904
> >>885
> 猫の場合はひたすら下僕になるしかないんだなw
だって、餌の時しかひれ伏さないし・・・
まあ、勝手な連中だ。
猫はあまり干渉されたくないから、
猫好きの奴にはあまり近寄らないんだよね。
追えば逃げるけど、無視すると寄ってくる。
925:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:00 KN7dqhyh0
>>879
鳥が好きなんだな
おまえの大事な鶏ぶっ殺してフライドチキンにしてやりてえな
926:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:01 z5/7POyx0
動物愛護センターだのに勤務してる連中は、怒鳴りつけて何らかの優越感に浸りたいのだと察するよ。
こういう人間はクズだ。
こういうのを偽善と呼ばずに何と呼ぶ?俺にはわからない。有名大学卒の俺様にご教授いただこうか?
927:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:02 N7SmjHwV0
怒鳴るだけで減るレベルなのか・・・なんだかなぁ
928:553
09/03/29 16:27:06 3qiFY7w20
>>862
>>863が言っているように、動物を人間の都合で拘束することも虐待と考えることもできるので、
ペットを飼うこと自体も、本来、子供に自信を持って見せられる行為じゃないと思う。
「愛玩動物として飼育すること」への懐疑から目をそむけずに、その欺瞞や偽善を包み隠さず
徹底的に追究した上であれば、胸を張っていいと思う。
929:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:08 cQaWel2q0
>>886
エゴだと理解してるけどね。
だって自分のネコと見ず知らずの他人がおぼれてたら
迷わず自分のネコ助けるもん。
産業動物の牛でもペットとして飼ったら
ペットとして最後まで扱うけどね。
死ぬまで。
エゴで動物飼ったなら最後まで貫けと。
930:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:12 3GRZKUk70
もったいない
捨てないで喰えよ
931:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:12 2bl5CBjjO
>>893
最後の一行読んで安心した
932:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:21 Puiavery0
へらへら笑ってる日本人は怒鳴りつけていいんだよ、平和ボケは怒鳴るか殴るかしてよし。
933:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:27 bHPI2l0B0
>>924
そこが猫のいい所なんだろうけどねw
934:名無しさん@九周年
09/03/29 16:27:58 /2Mx/T960
初めから飼わなきゃいいじゃんと思ってしまうよな。
935:名無しさん@九周年
09/03/29 16:28:01 DPyXarZR0
これはもうペット免許制導入だな
免許取り扱いのために、環境省の天下り団体が一つ増える事になるだろうけど
動物が不幸になるよりマシだ
勿論、無免許でペットを飼ったら罰則有りな
936:名無しさん@九周年
09/03/29 16:28:24 vGtFE7zRO
こういう奴が育てた子供が半田市の中学生のような行動をするんだな。
937:名無しさん@九周年
09/03/29 16:28:55 93n3pvUW0
>>928
「考えることもできる」とか「本来」ってなんだよ
938:名無しさん@九周年
09/03/29 16:28:56 efuwEvPV0
>>917
だったらなんなんだ?偽善者にはもううんざりなんだよ。
939:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:04 ds3Ji0JuP
>>890
ウチでも鶏ペットとして飼ってた。
卵も産まなかったが何で飼ってたかと聞かれると、可愛かったからとしか。
親は情操教育の一環とか考えてたかもしれんが。
ちなみにウズラも飼っていてこちらも卵産まなかったが可愛らしくて
好きだった。
当時飼っていた秋田犬の頭にウズラ乗っけたり悪戯しても、全然怒らなかったが
あれはやっぱ迷惑だったんだろうな、と今は思うw
940:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:25 0/wx3SGq0
保健所で引き取るんじゃなくて、「殺処分部屋」を作ってそこを貸与しろ
殺処分は飼い主に自分でやらせろ
薬殺とかじゃなく、なるべく残虐な方法でな
電気ショックとか鉈を貸すとか
愛玩動物を飼って、自分の都合でその命を絶つのなら、せめて死ぬまでその業を背負え
941:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:25 yLYB5goX0
>>691
>その老犬は俺が引き取って面倒みたい。
でたw かっこつけなダケなやつ
こんな事を平気で口にできる人が凄いなw
老犬の世話なんて普通に飼うよりも大変なんだよ
「可哀想」の感情で面倒みますなんて言える事では無いんだよ。
俺はね「可哀想」って事でバンバン拾ってきて「猫屋敷」「犬屋敷」になってしまっている人も
覚悟があって飼っているとは思えないんだよね。
942:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:44 XRMvuFYM0
>>831
風が吹けば桶屋が儲かるてか?
アホか!
943:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:52 rFrVSVjD0
モンペのコンビニ受診的な展開だな
944:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:53 WzjaOBUj0
まあ、犬猫が野生の方が幸せかと言うと、
そんなことないしな。
人間のエゴかもしれんが、
外敵から身を守る家を与えてくれて餌までくれる。
ちょっとだけ人間の言うことを聞けば、
野生の何倍も長生きできるし・・・
945:名無しさん@九周年
09/03/29 16:29:59 XhKrrHbS0
ずいぶん前に流行ったアイボとかのオモチャは
結局、人気は長続きはしなかったなw
946:名無しさん@九周年
09/03/29 16:30:07 aTqiVmdP0
うちで飼ってる雌猫は今年で23歳だけど
特別大切に育てた感じは無いな~
さすがに最近は内臓が弱ってて、定期的に動物病院に連れて行くけど
まあ犬猫なんて、適当に飼うのが長生きのコツだったりしてww
947:名無しさん@九周年
09/03/29 16:30:14 WXPI3vYH0
>>935
ペット重量税も導入
948:名無しさん@九周年
09/03/29 16:30:35 mlML8hel0
>>765
後先考えないバカは何やってもダメだな。
妊娠が理由?
だったら最初から飼うなよ。
949:名無しさん@九周年
09/03/29 16:30:39 bHPI2l0B0
>>936
「先生を流産させる会」だっけ?
ありゃひどいと思ったわ。
しかも学校側が生徒を刑事告訴しないなんて
校長の頭の中までお花畑ときたもんだ。
次は「先生に中○○する会」とか
きっと結成するぞ、あいつら。
950:名無しさん@九周年
09/03/29 16:30:59 1g1CiIId0
愛護センターって何をするとこなの?
大事にしてたから預けに来たんじゃないの。
951:名無しさん@九周年
09/03/29 16:31:24 fPnuWQKwO
飼うのがエゴだの虐待だの言ってる奴は
虐待みたいな飼い方しかしてないからだろ。
952:名無しさん@九周年
09/03/29 16:31:25 M0qDtb+D0
>>936
中学生は基本的にバカなものだ
このスレにもうようよおるわ
953:名無しさん@九周年
09/03/29 16:31:32 Q4obnM+IO
>>926
有名大学卒業して今はどんな仕事してんの?
>>938
偽善を嫌う偽善。
954:名無しさん@九周年
09/03/29 16:31:36 mIjuf4qg0
この前飼い猫が病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めてペットロスを経験したわけですわ。
正直最初はペットロスって軽いもんだと思ってたのよ。動物飼いならみんな普通に経験してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が経験するもんじゃない。
冷血人間だね、冷血人間だけが耐えられるものだよ。
最初に「安楽死承諾書」出された時さ、めちゃめちゃびびってペンそろ~って持ってそろ~っと名前書いたのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって消すどころか承諾書破り捨てちゃったのさ。
そしたら飼い猫がさ「苦しいよ」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから名前書いたのさ。えぇ、そりゃもう書きましたとも。全てを忘れて書いたよ。
家に迷い込んできた時のヤツの心もとないほどガリガリだった体とか、
初めて膝で寝てくれたときにホントに嬉しかった事とか、
エサをねだる時の愛らしい顔とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だってヤツが苦しいって訴えてたからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして俺のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い猫がすごい安らかな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主なら苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」
なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、
せめて自然に任せて死なせてやればよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインした事を後悔したね。
でも埋葬が終わって友達に
「猫はさっさと死んじまうな!これだから猫は。今度は長生きするカメでも飼うか」
とか言っちゃてんの。ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい。
955:名無しさん@九周年
09/03/29 16:31:45 b2fSJhso0
セルフ式にすればいいのに。
自分で殺して、遺体を持って帰って自分で弔え。
956:名無しさん@九周年
09/03/29 16:32:27 XDF8Nq6P0
>>935
番犬ってペットなの?
957:名無しさん@九周年
09/03/29 16:32:33 1gck4Kp30
意外に動物好きがいるもんだな。。
2ちゃんって動物を虐殺して画像をアップして喜んでる奴ばっかりだと思ってたのに。
958:名無しさん@九周年
09/03/29 16:32:36 o69DPS/70
動物に過剰なまでに愛情持ってるやつは精神病かなんかだと思うわ。
たかが動物でしょ?邪魔になったら捨てるだろ。
959:名無しさん@九周年
09/03/29 16:32:50 mkQ0rvgy0
怒鳴りつけたのか?それなら最低だな。
ちゃんとわかるように諭すだけで十分。
960:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:05 845mdCdp0
>>64
縄文時代の人だって飼い犬は大事にしてたってのに
961:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:06 ZBdSIuXY0
ペットショップの存在が全ての元凶である。
安易に金で命を買う行為は奴隷制度と変わらない。
962:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:07 fexyJA0a0
妊娠した元カノの親に「犬猫じゃないんだよ」って怒鳴られた
犬猫は中絶しないよと言いたかった
963:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:13 jaggVTAY0
このスレ厨二病多すぎだろwwwwwwww
964:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:18 ds3Ji0JuP
>>955
捨てるか代行業者が出てくるだけの話だと思う。
965:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:21 SRqtwyrvO
>>691
テレビでやってたけどすげえ大変らしいぞ
排泄自分で出来ないから、腹押してやったりしてた
安易に言わないほうがいい
966:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:22 FWh0pOJt0
>>945
早すぎたと思う。
アレホントに「ただのオモチャ」
今から更に10年後にそのときの最新技術でもっかい作ってみて欲しい
967:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:29 efuwEvPV0
>>958
はいはい、おまえらは先に結論ありきだからな。
カルトだよ、カルト。
968:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:31 pXA6XfbK0
捨て犬でも結構血筋のいい子って居るんだよな
性格も悪くなかったし(見た目ごっつ怖かったが)
ただ拾うとアレなんで、保健所に相談したんだが
969:名無しさん@九周年
09/03/29 16:33:35 I/aMMgDG0
>>946
なんという長寿
もうすぐ猫又になるから気をつけておけよ
970:553
09/03/29 16:33:49 3qiFY7w20
>>951
「虐待みたい」というのも、所詮、人間の主観に過ぎないのであって、
愛玩しているように見えても、飼われている動物が、本来の自由を奪われていることには変わりない。
同じ人間同士で考えてみればすぐ分かること。
971:名無しさん@九周年
09/03/29 16:34:03 bHPI2l0B0
>>957
それはアンチペット板でしょ
972:名無しさん@九周年
09/03/29 16:34:22 ZbR2o8BBO
スイーツ並の思考回路の人間が2ちゃんにも居るんだぜ
残念ながらアイゴーセンターの需要は無くならないな
973:名無しさん@九周年
09/03/29 16:34:27 W3qGAjESO
やってる事は正しいと思うけど
行政的にはどうかと感じるな
一応保健所は税収入で運営されているわけだから
万民に保健所は保健所としてのサービスを提供しなきゃならない
という事はペットの受け入れは断ってはいけないはずだろ
納税者がそのサービスの対価を享受できなくなってるわけだし
974:名無しさん@九周年
09/03/29 16:34:27 yLYB5goX0
>>889
深い考えって何?
自分の考えは深く、自分と違う考えは浅いって事かw
975:怒髪 ◆5ACRBES7TA
09/03/29 16:34:36 3pSlOzAS0
>>957
そんな黒ムツオンラインならディル騒動は起きませんよ。
976:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:00 93n3pvUW0
>>970
だから「本来の自由」って何を指してるんだよ
977:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:01 WzjaOBUj0
>>969
23歳だと、世界記録になるんじゃないのかな?
最長寿はいくつくらいなんだろうか?
978:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:04 jea+SNUL0
「 保健所に引き取られた犬の末路 」
URLリンク(www.youtube.com)
979:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:21 b2fSJhso0
>>964
じゃ、ドイツみたいにペットショップ禁止にすっかw
980:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:30 mIjuf4qg0
この前病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めて飼い主との別れを経験したわけですわ。 正直最初は別れって簡単なもんだと
思ってたのよ。 野良猫時代は普通のことだったからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは猫が経験するもんじゃない。 冷血動物だね、は虫類だけが耐えられるものだよ。
最初に動物病院に入った時さ、めちゃめちゃ痛くて脚そろ~って動かしてそろ~っと尻尾ひきずったのよ。
10秒くらいかけてさ。 でなんか体が動かなくなって診療台の上でへたりこんじゃったのさ。
そしたら飼い主がさ「苦しいのか」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからニャーンて鳴いたのさ。 えぇ、そりゃもう鳴きましたとも。 全てを忘れて鳴いたよ。 家に迷い込んだ時のヤツの暖かいまなざしとか、 初めて膝で寝たときにホントに気持ちよかった事とか、 エサをくれる時の呼び声とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だって長引くと飼い主がつらいだろうって思ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。 そして飼い主のすごい涙。 幅3cmくらい。 昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い主がすごい悲しそうな顔を俺の方に向けてんの。 ホントごめんなさい。
正直「飼い主を苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」
なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、 せめて自然に任せて死ねばよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインさせた事を後悔したね。
でも埋葬が終わって天国で 「飼い主って寿命ありすぎるよな!これだから人間は。今度は長生きするカメにでも生まれるか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ猫。
…もう泣かないで下さい。
981:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:33 ds3Ji0JuP
>>966
むしろ人型を
982:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:33 FWh0pOJt0
>>957
動物好きな奴がいるからこそ、虐待画像見てちゃんと通報するんじゃね?
983:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:35 LRT1pSp0O
これは良い対応
全国でやってほしい
984:名無しさん@九周年
09/03/29 16:35:48 KN7dqhyh0
>>944
その通りだな
自らすすんでそのシステムに組み込まれてる人間がよく言うわ
森や草原で素手で獣を狩ってる獣人か、山に篭ってる仙人にしか、それを言う資格はない
985:名無しさん@九周年
09/03/29 16:36:03 mlML8hel0
>>954
大丈夫だ。大体において時間が解決する。
986:名無しさん@九周年
09/03/29 16:36:11 jaggVTAY0
>>976
その本来の自由が、本当の幸せなのかどうかも知らないくせにな。
987:名無しさん@九周年
09/03/29 16:36:28 k6uVAOfi0
仕様書通りの性能を示さないなら返品だろ?
988:名無しさん@九周年
09/03/29 16:36:50 f3khvOGn0
センターは引き取り業務中止、
飼い主の投棄は懲役にでもすりゃいいよ
989:名無しさん@九周年
09/03/29 16:37:10 KR48d+Fm0
>>70
ブリーダーが飼育放棄してる払い下げ純血種を、脅して奪ったり有料で引き取り自分たちの「シェルター」に集めて
募金集めのネタにしてるアイゴー団体ならゴロゴロ居るよ。
悲惨な写真とお涙頂戴なHP作って結構お金集まるみたいよ。
挙げ句の果てには土地買うから募金しますとかw
↓
9 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2008/12/06(土) 11:01:26 ID:/29udI+n
土地購入プロジェクトとかいって高額な募金をしておいて購入できませんでしたっていうのもw
URLリンク(www.salanetwork.or.jp)
990:名無しさん@九周年
09/03/29 16:37:23 dL2UNK7NO
>>925
お前なんかにゃ食わせねえよ
そもそも、飼ってた五匹を血抜きして食わなかったって時点で、それがただの煽りなのが丸分かりだっつの
991:名無しさん@九周年
09/03/29 16:37:39 l5xa6eHF0
鳴く動物を団地で飼うな。
992:名無しさん@九周年
09/03/29 16:37:51 aTqiVmdP0
>>969
う~む?
そういえば最近、ネコなのにプリンを食べる様になった。
猫又化の前兆でしょうか??WW
993:名無しさん@九周年
09/03/29 16:37:51 DKkRAHG30
そこで命のゆりかごですよ
994:名無しさん@九周年
09/03/29 16:37:52 IiJcf3Yl0
動物好きなんて所詮宗教だからね。キリスト教みたいなもんさ。
絶対にかかわりあわない方がいいよ。
995:名無しさん@九周年
09/03/29 16:38:22 2TqkdaRn0
要は
愛犬の最後まで面倒見ろと
もし入らないのなら殺してやるのも愛なんだと
これで結論出たじゃないか
ペット虐殺しても罪に問うなよ
996:名無しさん@九周年
09/03/29 16:38:39 weDXHSYj0
>>992
ラーメンとか普通に食うよな
997:名無しさん@九周年
09/03/29 16:38:43 j9Eyd8fB0
>>973
同意
行政は感情で動くべきじゃない
998:名無しさん@九周年
09/03/29 16:38:53 qBjnynqu0
>>992
虫歯になんぞw
999:名無しさん@九周年
09/03/29 16:38:54 DKkRAHG30
あ、こうのとりのゆりかごだった
1000:名無しさん@九周年
09/03/29 16:38:57 If0ZmNCsO
>>987
んじゃ、おめぇもあの世に返品しなくちゃね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。