09/03/28 22:49:06 0
★<1000円高速>激しい渋滞みられず 岐阜、香川で5割増
・自動料金収受システム(ETC)搭載の乗用車などを対象とする上限1000円の高速道路料金
引き下げが本格スタートした28日、東、中、西日本の各高速道路会社が初日の交通速報を
まとめた。午前0時~午後3時の交通量が前年3月最後の土日曜日(29、30日)の平均と
比べ最も増えたのは岐阜県の東海環状道土岐南多治見-土岐ジャンクションの52%増
(通行台数1万7500台)だった。全国的に激しい渋滞はみられず、各社とも「まずまずの出足」と
評価した。
他に増加率の大きかった区間は、香川県の高松道善通寺-三豊鳥坂の52%増(同2万4000台)
▽岡山県の岡山道岡山総社-賀陽の49%増(同9400台)▽福島県の磐越道猪苗代磐梯高原
-磐梯河東の48%増(同1万2300台)▽鳥取県の米子道溝口-米子の47%増(同8400台)など。
東日本高速の担当者は「料金引き下げで交通量が増え、人の往来が活発になれば、景気にも好
影響があるはず」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)