【英】英王室、男女問わない「長子継承」への変更検討を開始 ブラウン首相「国民は差別的な規定が廃止されることを期待している」at NEWSPLUS
【英】英王室、男女問わない「長子継承」への変更検討を開始 ブラウン首相「国民は差別的な規定が廃止されることを期待している」 - 暇つぶし2ch420:名無しさん@九周年
09/03/29 00:02:58 umuez56E0
804 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2009/03/25(水) 03:46:06 ID:Tuy19oYm
この世界で唯一『天皇』(エンペラー)と呼ばれるのは『日本の天皇陛下』だけです。

現在世界の大多数は君主のいない共和国です。何故なら、20世紀の間にどんどん君主国離れが進んだからです。現在君主国の数は26カ国ですが、人口が3000万を超える君主国は“世界でたったの4カ国”しかありません。

【人口の少ない順から言うと】

■ スペインの人口約3900万人
■ イギリスの人口約5800万(ヨーロッパでは君主国として人口最大)、
■ タイの人口約6200万

★そして“日本”「世界最大の君主国」で、 人口1億3千万近い人口を擁します。特筆すべきは、日本だけが唯一共和制(革命)を経験していない君主国です。タイもヨーロッパも一度は共和制を経験し、近代に入ってから王政と共和制を交互に経験した国も少なくありません。

★また日本の皇室だけが他の王室と違って、唯一「姓」を持つ必要がありません。

【世界の王朝の成り立ちは3つあります】

① 中国型:「易姓革命」血筋の違うものが武力を持って王権を奪取する
② イギリス型:議会との契約により王位を就任する
③ 日本型:まったく『王朝が政権交代をしない』、ひたすら先祖を辿っていくと「神話」に到達します。故に「姓」を持つ必要がない、俗に言う「万系一世」ですね。そのような君主を抱いているのは世界で唯一日本国だけであり、それが日本の国柄の根本です。

【世界の外交儀礼上、一番地位が高いのは】

① 日本国天皇
② ローマ法王
③ 王家(イギリス、タイ、デンマーク、スペイン)
④ 大統領(アメリカやフランスやドイツや中国)
⑤ 首相
という順になっているそうです。私たち日本人は世界中が憧れる『天皇家』を持っているわけです。これ以上、誇らしいことがあるでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch