【ETC】高速道路料金「上限1000円」28日開始 PAは渋滞対策at NEWSPLUS
【ETC】高速道路料金「上限1000円」28日開始 PAは渋滞対策 - 暇つぶし2ch1: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
09/03/26 20:41:23 0
地方の高速道路料金が休日(土日祝日)に「上限1000円」になる割引が28日から全国的にスタートする。
利用者の関心は高く、交通量の大幅な増加が予想される。

割引の対象は普通車以下で、自動料金収受システム(ETC)の搭載車。
大都市圏を通過する場合も前後の料金は通算で1000円となるが、首都高速道路など一部の区間については
1カ月間、前後で1000円ずつかかる。

大都市近郊での休日昼間3割引きと、阪神高速道路の休日割引(阪神東線で500円に)も28日始まる。
首都高速も、日祝日の割引(東京線で500円に)が29日から。
30日からは平日の全時間帯に地方で3割以上割り引かれる。

高速道路各社は、ゴールデンウイークを上回る体制で渋滞対策に備えている。
特に、サービスエリアなどで混雑が予想されるため、仮設トイレを増やしたり売店の営業時間を延ばしたりする。

一方、国土交通省所管の財団法人が行っているETC機器購入への助成には希望者が依然多く、
100万台の枠に対し25日までに58万1000台が助成を受けた。品切れの店も出ている。【位川一郎】

3月26日20時14分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch