09/03/21 21:49:33 kiumsSsK0
>株をやってるというと田舎では怪しい
これはむしろ「田舎者は株を理解していない」といっているのでは?
麻生首相は株をやっている人に対してではなく田舎者に謝るもしくは啓蒙したほうがいいのでは?
>「『株屋』っていうのは信用されないんだよ」
これはごもっともだろ
アメリカを見るまでもなく
元締めの東証ですらインチキし放題
持ってない株を売り出したり
借りれないほどの株数で空売りしたり
248:名無しさん@九周年
09/03/21 21:49:44 Q0td2+5+O
共同の切り張りか
主張は全くの逆じゃねぇか
249:名無しさん@九周年
09/03/21 21:49:58 i3fLs7Lx0
金融業なんてのは虚業の一つです。
価値の無い物に価値が有る様に見せて売買する。
無くなっても、一切困らない業種です。
250:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:25 tiIGVt1tO
大不況を引き起こすのは株屋。
責任取って死ねよ。
251:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:34 S6UHBue70
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 清和会に広告費提供してたリーマンもAIGも破綻だってなあ、
`,| / "ii" ヽ |ノ そうなったら統一協会の壷売り工作員も無職だなあ。
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ そんなことより、おまえら、もうすぐパンダくるから。
r'"ヽ t、 / よかったなあ。パンダくるぞパンダ
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
252:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:35 R2Y7MnD50
>>247
東証批判すごかったね
東証の人顔真っ赤になってたw
253:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:46 nGztnQW/0
盆栽ファンド買ったジッちゃんバーちゃんの話も聞こうじゃないか?w
254:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:48 UVmQaZrq0
正論すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:50 mKaNaJfd0
麻生の発言はいただけない。
多少のマスゴミの歪曲はあれど、こういう誤解を与えかねない発言をしていては民主党と変わらない。
今は一にも二にも企業に力添えし、景気を良くするのが必要な時期なんだ。
これは足を引張りかねない発言。だからといって、民主党がいいとは言わない。
民主党はこれ以上にひどい発言しそうだし、してるだろうから。
麻生はたまに発する考えなしの言葉をなくして欲しい。
256:名無しさん@九周年
09/03/21 21:50:58 tILdEhcE0
だって日本の株式市場は昔からインサイダーばっかで胡散臭いもん
世間が嫌っているものには必ず理由がある
朝鮮人やBを嫌うのと一緒
257:名無しさん@九周年
09/03/21 21:51:18 1i27WqLYO
結局切り取った発言で印象操作をしなければ麻生叩き出来ないマスコミ涙目
馬鹿じゃねえの?
258:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
09/03/21 21:51:36 +Kp9Ye4+0
>>185
てゆうか株なんてものは起業するときの都合のいい資金調達手段でありそれ以下でもそれ以上でもないだわな、本来。
それを売り買いして高騰低落の差額で儲けようってのが本筋から離れているんだ。
ましてやそれを生業にするなんて堅気じゃねえわな。
259:名無しさん@九周年
09/03/21 21:51:36 jUf2Hhtq0
くだらんことをいちいち報道するマスゴミはもちろん、ネタを毎週のように提供するアフォウも糞
260:名無しさん@九周年
09/03/21 21:51:56 30P8Gjtm0
よっしゃー、浅生発言で月曜は朝から日経平均下がるのは間違いない。
月曜は朝から信用枠目いっぱい売り浴びせて大もうけじゃ~~~~~
261:名無しさん@九周年
09/03/21 21:52:07 sugI0HN90
2ちゃん脳の麻生の言葉なんてどーでもイーケどさー
相変わらず額に汗して会社のために働く労働者そっちのけで
投資家優遇政策ばっか考えてんだな、この国のエライ人らはw
だから俺みたいな負け組労働者は
節約とユーサイレントテロするしかなくなるわけよwwwww
262:名無しさん@九周年
09/03/21 21:52:07 tGR6W3YqO
大手証券会社は個人客に推奨株買わせてお金を吸い取っただろ
そうことやってるから株屋は怪しいと言われるんだよ
麻生の政策はほとんど支持しないがこの件の認識は間違っていない
263:名無しさん@九周年
09/03/21 21:52:24 IbG8aIRN0
株の満期っていうのは意味は通ると思うが。
要するに当分は売る気が無い人ってことでしょ。企業は別に永続しないし。
264:名無しさん@九周年
09/03/21 21:52:29 j8am1jXWO
堀江とか村上のとき
マネーゲーム云々って叩いてたよな
265:名無しさん@九周年
09/03/21 21:52:37 VIvM+LV70
聞屋風情が世論操作をしようとは、痴がましいw
266:名無しさん@九周年
09/03/21 21:52:58 +LyUxCTF0
これで株価低迷しても共同通信の責任だろ
267:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:00 C2yxa/bl0
なんか目を真っ赤にしてるやつが多いなこのスレwww
268:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:05 XR4F9OLD0
ほとんどの奴が株で食ってるのに
株を信用してないから笑える
269:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:15 gF+/434TO
「波紋が広がる可能性」×
「ぜひとも波紋を広げたい」○
270:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:16 S2cd5fsJ0
概ね正論だなとネット証券取引で今年度100万程損失出した俺が言ってみる
271:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:41 o3vAWxGA0
ってか、狂導、頼むから恥をしってくれよ。
さっさと訂正記事出せよ。こんなことやって知らん顔して報道機関ぶるつもりなのか?
272:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:47 vIah5cOsO
切りとった、曲解だと騒いでる奴らは
麻生が経済通だと思ってるのか?
麻生が経済通だと思ってるのかw
273:名無しさん@九周年
09/03/21 21:53:47 A8R7PB5Q0
ワープアでも投資、投機できるチャンスがあるんだから
ギャンブルにするなや
274:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:00 PHuqaXMi0
・株はけしからん。
・客観的にただ信用されないと言った。
・信用されないから、田舎でも株が認知されるように法整備なり、目標を決めていこう。
全然意味が違うが、この記事からじゃ何も分からない
275:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:02 dEkXM0qJ0
実際この発言がなんか影響を及ぼす?
わけないのにマスコミは必死だね
276:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:10 tiB1pl6A0
「マスゴミは都会でも田舎でも怪しい」
277:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:15 /y8ZIQg6O
で?なにが言いたいんだ?
こんなんで本気で株価影響あると思ってんのか?
だからグリーンスパンに日本にはまともな経済学者がいないのか?ってバカにされるんだよ
278:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:28 mKaNaJfd0
>>261
>額に汗して会社のために働く労働者そっちのけで
その額に汗して働く会社も、投資家の金が円滑に入ってくることで
成り立っている。不況下では特にその需給が会社の命運をも左右しかねない。
会社あってこその労働者だろうが。
会社がなければ、額に汗する場所もなくなることを考えたほうがいい。
279:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:39 TRA5wRNr0
>>216
いや、最初そう思ったけど、
特段、問題発言とするほどの内容じゃない気がしてきた。
ただ、麻生さんは、「政治家的な発言」が出来ない人だと言う事は間違いないと思う。
それが良い方向に現れる事も多かったが、結局首席宰相になってみれば、ただの不見識としか
受け取られないんだろうと思う。
政治家的な発言できない良家の坊ちゃん宰相は無意味なんだよね。
政治家的な発言できない庶民の議員だったら受け入れられるんだろうけど・・・。
280:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:40 Fa66oTpa0
日本中探しても麻生を擁護するのはこの板の一部の人だけ。
政治評論家の発言なら許されても政府の最高責任者としてはあり得ない。
先日の有罪発言といい、完全に池沼レベル。
10才の頃からずっと、テレビもラジオも新聞も本も全てない社会で生きてきて、
68才になって急に首相になったんじゃないかってくらい、自分の立場にKYすぎる。
281:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:42 sEt3qxFb0
またゲンダイか
282:名無しさん@九周年
09/03/21 21:54:53 NN9UzzRSO
>>255
この捏造が多少?
この切り貼りを批判されるなら、なにも喋れねーよ。
283:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:14 wjuuGiGW0
日本は安全な預貯金に偏っていて「株はバクチ」「投資家は特別な人」
そう思ってる人が少なくないのは現状認識として間違ってないだろ。
その現状を変えていかないといけないという文脈での発言。
もう揚げ足取りにしても無理筋なんだよ、最近のマスコミは。
284:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:19 oG6Z6JRH0
>>278
まー労働者あっての会社でもあるんだけどね。
285:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:20 b6FceYFRi
262
古っp
286:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:21 ppND/YGd0
世間一般では、株屋よりも、政治屋の方が怪しいだろう。
株屋はインサイダやれば捕まるが、政治屋などは頻繁に裏金もらってんだろおy。
287:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:35 /VCx2d2m0
くだらねぇw
それにトレーダーが虚業なのは事実だろw
288:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:45 JqNPPIbB0
自民党の中に、麻生のタコ唇にガムテープ貼る人はいないのか。
バカがのさばる自民党じゃ困るよ。
289:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:49 W0AoSvZE0
ほりえもんのことか
290:名無しさん@九周年
09/03/21 21:55:59 Q0td2+5+O
俺はどちらかというと個人投資家はうさんくさい派だが
株屋は信用されていないと現状の例示として出したものを
さも麻生の主張のように切り取って誘導する共同は頭がおかしいとしか言えない
291:名無しさん@九周年
09/03/21 21:56:04 S6UHBue70
広告税まだー?
韓国デフォルトまだー?
在日強制送還まだー?
292:名無しさん@九周年
09/03/21 21:56:21 nBozxU4R0
株屋がギャンブラーだとわかっていた、、。
でも銀行が売るから安心と思っていた。
銀行がいろんな営業かけてきて、
証券会社のなんか意味不明だけど資産運用みたいなこと言ってきて買ったら
500蔓延の損出だとよ、、。
銀行と証券会社は振り込め詐欺みたいなもんだと思った。
大手でも銀行は信用するな、が信条だな。
絶対思う。
証券会社とか銀行とかの人間はどんな大手でも100%信用しないほうがいい。
こいつらの半分くらいは大手を後ろ盾する詐欺師だ。
預金ある人へんな営業とその金融商品買うなよ。
293:名無しさん@九周年
09/03/21 21:56:24 b7+8ojNC0
知り合いで、父親、娘、息子全員が
株だけで生計を立ててる家族を知ってるけど、
最初聞いた時はびっくりした・・・というより
どうして真面目に働いて稼がないんだろうと疑問に思った
294:名無しさん@九周年
09/03/21 21:56:24 jSQlXXoH0
はいはい、また小さいことを大きくして言っていますね
ますごみさん
295:名無しさん@九周年
09/03/21 21:56:33 f3xhwov80
出来るだけ期待してる会社の株を買ってる
儲けるだけなら仕手株かうさ
296:名無しさん@九周年
09/03/21 21:56:54 A8R7PB5Q0
>261
なあ、お前は自分のへその緒を会社に預けたのと同じだぜ?
297:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:13 qVNdASNbO
波紋を広げるって便利な言葉だなぁ
298:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:14 zbNe5DjFO
株で投資額の80パーセントの損失を出したわ。
素人に手を出させようとしてるのは振込め詐欺に近いな。
銀行に預けてあれば金は市場に回る。
それで良いのに、素人を食い物にしたいプロの証券会社は極悪。
299:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:22 XR4F9OLD0
額に汗して会社のために働く労働者も株で食ってるんだけどな
300:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:37 FvzYpX7T0
マスゴミって新自由主義を批判していなかったっけ?w
301:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:45 n8YQY6v70
>>286
小沢総理のことですね!
302:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:46 MqwIyfKg0
長期保有しないやつなんか、企業の役に立ってない。
うまい汁だけ吸ってすぐ売る奴に何を気遣いする必要があるんだよ。
証券会社の奴は株屋、銀行は金貸し。これのなにが差別なんだ?
そういわれるのがいやならやめればいいじゃん、優秀なんだから
他に一杯仕事はあるんだろ?
303:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:48 +fRekv7O0
株屋は地方の年寄りにいくら損させたと思ってるんだよ?w
304:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:49 jtEPOmafO
どうせ今の政権で既に株価に影響出てますから。
305:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:57 36uT/g8A0
株屋って野村にしても大和にしても自己売買部門で大損出してるのなww
にもかかわらず客に「推奨銘柄」ってギャグだろ、みたいなw
株は自己責任でやるに限る。上場当時のヤフー株は1株200万くらいだったが、持ってれば今は2億くらいになってる。
株屋のいうとおりちょっと儲かったら売って、また別の推奨銘柄買わされてなんてやってた日には100年経っても儲からない。
306:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:57 IbG8aIRN0
>>293
世の中には持ち株会社ってのがあってな。
307:名無しさん@九周年
09/03/21 21:57:58 mKaNaJfd0
>>293
そんなもの人の勝手。
他人の生業に干渉するとかどこの社会主義だ。
308:名無しさん@九周年
09/03/21 21:58:21 /VCx2d2m0
>>294
そういう時は、「針小棒大」って言えばいいぞ。
309:名無しさん@九周年
09/03/21 21:58:35 rTeKhfsE0
これニュースで見たが、「株式は悪だ」ってイメージを払拭したいって要望にたいして
田舎だと確かに怪しく見られるなって返した話だったぞ
310:名無しさん@九周年
09/03/21 21:58:57 ppND/YGd0
>>301
しっ、余りホントの。。
311:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:16 z6iIYx7B0
NHK職員のインサイダー取引なんてあったよな?たしかに怪しい世界だ。
312:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:23 kiumsSsK0
>>261
一般投資家は優遇されてないよ
一度10万ぐらいでいいからやってみるといい
あほらしいから
証券会社とかは優遇されている
>>280
お前の池沼ぶりは良くわかった
313:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:30 Q+WmixpX0
こいつはアホウというより知能そのものが低すぎる。
314:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:34 WJPVG7DF0
正論だろ。また叩き記事かよ。
315:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:35 Qa/3yPJC0
北に厳しい麻生は邪魔か?共同ちゃん
316:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:46 wisIq4rc0
>>1
マスゴミと反日は失策が無いからバンドエイドや言い間違いを叩くしかないんだよなあ
あれだけ福田、福田と支那畜のチンポ舐めてくれると思ってマスゴミ総掛かりで押した福田が
立場変わればで総理大臣になったら全然支那畜のチンポ舐めなかったからなあ
317:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:58 MZrysw/r0
だったら10%とるな。
318:名無しさん@九周年
09/03/21 21:59:59 NVVo6VI+0
株をやってる人が怪しいんじゃなくて
アナリストの推奨をかが怪しいんだろ
319:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:02 krlZ2oNE0
>>302
>長期保有しないやつなんか、企業の役に立ってない。
長期保有して毎日口出ししてくる株主よりも
文句も要求も出さず毎日日替わりで保有してくれる株主を
サラリーマン社長以下、従業員一同は望んでいます。
320:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:08 w7HzcnS90
暴落局面でも中国株への投資を勧めてたからなw
資産溶かした年寄り、大量にいるだろうな
321:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:27 X5hM65QQ0
もし明日の朝の番組で、これを共同と同じ手口で切り貼りで批判してたら
BPOとか法務省とかスポンサーとかにメールするべきじゃないか?
この間の本祭りみたいになっても文句は言えないだろ、マスゴミ。
どっかにそういうことやってるスレとかサイトとかあったら協力したい。
322:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:27 mKaNaJfd0
ほぼ、>>1読まずにレスしてたが、共同かよ・・・
正直踊らされた気がする。風呂はいってこよ・・
323:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:28 W7+cXyAs0
田舎を的確に表現した答弁だwwwww
324:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:32 +k9iyswzP
,!'ヶ .,-----r〟 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 v〟 ァr。
.|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| ._,i「,l゚,ハ/┐ .,i´ し---〟,---- | .| .| .].,l゙
.| 厂 ̄ ゙̄| .| '[_ .ひ,,i´ ゙L .,l° z''L .| .| .|`'ェ ,,│.し,,l"_,,,,,,,,,,,¨゙|
.| | .| | ゙'ッ ,iれ ,,,/ ,, ㍉,,_ ゙l, ゙l、| .| ト.,「 .{,,,,,,,,” ,l_ .| .|
.| ,,,,,,,,,,,,,,,,″| .lr'" .゙'_~,,,r'|ミ]-i,,,,″ .゙!r'".| .| .k/ .| | ゙lr'廴゙┐ .| .|
.| | .| | 匸| .|,,|r'二,} .{,,,,,,、 |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| | .| .゚ヘl,,, ,! ,!
.| | .| | ,| ,l| |゙l 〔{,,,,〟,,,,,,,!  ̄ ̄ ̄} | ̄ ̄ ̄ ,,,/ ."'L,vー'゚_,ト| .|
.| "''''''''''''''" .| .j"∥.|.},〃 | .| | .| .|,vr・'゙゚],v-'″.| .|
.|,,,广''''''''''''),│ ゚・"| | .l'''''''" "''''''! | .| ` ″ r‐'".,"
゙‐' `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ ゙゙″ 冖''°
325:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:34 fWmDf9Hr0
株屋って久し振りに聞いたなあ・・・
床屋というのも最近あまり聞かないなあ。
326:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:47 R0t64dPa0
ここまでやるか! 糞マスゴミが!
「そういうイメージもあるが払拭しないといけない」という意見だろ
現状認識としても目的としても非の打ち所も無く妥当だろが
327:名無しさん@九周年
09/03/21 22:00:48 DvDG2WpJO
全くその通りw
デイトレで生活してます、なんていうとパチプロ程度の扱いしかしてもらえないよ
預金額ある程度あっても、ロクな金じゃないとか親戚に言われてうざい
328:名無しさん@九周年
09/03/21 22:01:01 tiIGVt1tO
>>1
実際そう思われてる。
結婚相手の職業が株屋と分かった途端に、
親類の反対で縁談自体が潰れるって事もいまだに起こってる。
329:名無しさん@九周年
09/03/21 22:01:11 eXYrYVeC0
共同の社長って北とか電通とずぶずぶなの?
330:名無しさん@九周年
09/03/21 22:01:37 ryk3EDD60
昔は、株をやっているというと日蔭者に見られた。本人にもその自覚は
あったから人前で株やってるなんて言えなかった。汗流して地道に仕事
して生計を立てることが良民だった日本ではそれが普通だ。株やるのは
構わないが人には黙って内心忸怩たる気持ちでやるべきだろう。
331:名無しさん@九周年
09/03/21 22:01:50 LV0KQmhq0
たしかに怪しいイメージあるよね。堀エモンとかのイメージでさらに加速してる
麻生さんは、そういうイメージを払拭して
外人ばかりが日本株を左右してる現状とどうにかしたいねって言ってるんでしょ?
共同通信の報道の仕方が、悪どすぎる。
日テレの丸岡アナ並の愚弄
332:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:06 IOqbwRSh0
マスゴミ全然信用してないから話の前後は何言ってたのか知りたいなあ
333:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:15 E4fwCXYuO
朝鮮人は死ねよ
334:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:27 KPyiqZ9c0
この人ほんとに社長やってたの?こんなのが社長やってたの?信じられない。
こんなKY(漢字読めない、空気読めない)首相しかいない自民て何なの。
335:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:30 Gi8jdtW20
>>293
証券会社そのものを全否定、ってわけだな?
336:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:45 NN9UzzRSO
共同がやったのは、「こういう状態だから、何とかしなくちゃ」っていう発言を、
「こういう現状だ」とだけ言ったように切り取って批判してるということ。
だからマスゴミと言われるんだよ。
337:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:50 A8R7PB5Q0
>309
そういうことだろうな
でも膿家脳じゃ作物価格をヘッジするとか思いつかんのよな
338:名無しさん@九周年
09/03/21 22:02:52 PHuqaXMi0
>>309
普通に考えればそうだよな
この記事書いた奴は・・・
339:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:06 b6FceYFRi
331
そ
340:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:07 S5yE7yAO0
>>16 まぁ、稼げる事は稼げるんだろうけどね。
悪銭身に付かずと言うのが10年位すると分かるかも。
なかなか、分相応と言うのを維持するのが難しいね。
あと、お金を実業で稼ぐと人間として成長する事も有るけど、
株とかFXだとね…
341:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:14 ppND/YGd0
>>325
何気に吹いた。
342:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:33 rF/fIt4b0
株とか、やめればいいのに
343:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:41 nGztnQW/0
>>261
額に汗して会社のために働く労働者と同じく、背中に脂汗かきなトレードしている
トレーダーも居るわけさ、楽に稼げると思うのなら参加してみれば良い
市場は君を拒まないと思うよ。。
344:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:44 wF6Lz9LB0
まあ俺も株屋だけど、確かにとしか言いようがないw
つーか、株屋という言葉には証券会社やその従業員を見下す
意味合いもあるとされ・・・って聞いたことねえなw
だいたいドサクサに紛れてミチヲは何言ってやがるw
日本でうっかり長期保有なんかしたら双日みたいに
株券ジャブジャブ刷られて大変なことになっちまうってーのw
345:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:53 VIvM+LV70
マスコミが個人投資家を尊重してくれた事なんて一度もありませんよ
346:名無しさん@九周年
09/03/21 22:03:59 ZeTivpYUO
株をマネーゲームと目の敵にしてみたり、
株価を景気の指標のように持ち上げてみたり、
忙しいっすな、マスメディア様(笑)は。
347:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:03 NICmFhdg0
全文流してもニュースにならないから
切り取って「麻生また問題発言!」ってネタで枠埋めたわけやね
348:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:23 NVVo6VI+0
>>293
羨ましいぞその家庭
349:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:25 Xf4s6feg0
本当にマスコミはクズだな。
350:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:28 krlZ2oNE0
>>342
NTT、トヨタ、東電などなど、株式会社はやめろ、と。
東電は辞めた方がよいかもな。
351:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:29 soau1E3e0
なんか民主工作員って全くといっていいほどなんの経済的知識もない馬鹿しかいないな
批判しかできんのか
352:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:39 +k9iyswzP
じゃあ麻生フォームって会社
上場するのやめてくんない?
怪しいんでしょ?
353:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:44 6uYEb3jb0
久々に民主党工作員が暴れてるな~wwwwwwwww
お前らが麻生さんを叩かなくてもマスゴミが叩いてくれるよ。
354:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:50 IbG8aIRN0
世界で最初にデリバティブを開発したのは江戸時代の米商人なんだよな。
355:名無しさん@九周年
09/03/21 22:04:57 fWmDf9Hr0
株を否定するということは、上場企業の存在も否定することになるのだが、どうなんだ?
356:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:03 nWp60x660
麻生首相が正しい
ゲーム感覚で、誰にもサービスを提供せず、設ける等、資本主義の思想に反する
投機的な投資は100年後の資本主義では全面的に禁止されるであろう
357:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:07 gu/nD6I00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「株屋は信用されていない」←─まったくそのとおり
「酒はキチガイ水」に続いて、後世に残る名文句
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株屋より、競馬のインチキ予想屋の方が、まだまだ存在価値がある。
358:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:10 XR4F9OLD0
>>330
株で生計立てるためには汗水流す必要があるよ
359:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:15 MmZpwaYcO
そんな事よりみんな!!電車男の奇跡が再び起ころうとしている!!!
恋サロで起きた奇跡のストーリーを、おまいらの力で応援してやってくれ!!!
童貞はとハゲとvipperと独身おばさんは来んなよ!!あとブサイクも!!キモイから!!
本物の恋愛がわかる奴だけ来てくれ!!
それからハッテンバとか書きこんだ奴誰だよ?氏ね!!
あと、独身おばさんは来んなっつってんのにわざわざスレで書き込むな
スレリンク(lovesaloon板)
360:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:27 ZX7WSTtA0
=読売新聞のタイトル=
「株屋は信用されてない」「何となく怪しげよ」首相が失言?
------------------
失言とは思いませんけど,一応,各社揚げ足とってるので,
読売としてもほどほどに取り上げてみましょうか
という雰囲気が伝わる「失言?」のはてなマーク
361:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:27 M3yZAvu7O
いまは株屋さん立場弱いからねぇ
時流とは恐ろしいものじゃて
362:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:40 iChJWwyO0
マスゴミやテレビのコメンテータは政治家を政治屋とさげすんではばからなかったのを忘れたのか。
363:名無しさん@九周年
09/03/21 22:05:42 Qa/3yPJC0
株の長期保有より麻生の長期政権が必要
364:名無しさん@九周年
09/03/21 22:06:03 aSjrkuWc0
貧乏人麻生の僻み乙
365:名無しさん@九周年
09/03/21 22:06:14 A8R7PB5Q0
実業だけでは国民を食わせられないんだからな
虚業でも国税収入あるならいいだろ
366:名無しさん@九周年
09/03/21 22:06:20 Dkms6Tge0
「株が下がってる今が始めるチャンス!!」
「10万円から買える優良株!!」
こんな怪しげな文句ばっか並べてれば、そりゃ信用されないと思うわなw
367:名無しさん@九周年
09/03/21 22:06:36 JyzJUhKa0
インサイダーばかりのマスゴミに言われたくないよな
368:名無しさん@九周年
09/03/21 22:06:41 LatT9A+G0
禿鷹なんて言われてるのに、怪しくないわけないだろ。
369:名無しさん@九周年
09/03/21 22:07:22 XLd0BE410
NHKラジオ、一生懸命詳報して
焚きつけてるな。
ふざけるなよ、犬HK.
田舎では「なんとなく怪しい」というのは正しいだろ?
むしろそのような庶民的認識を首相が共有していることに
驚きとともに敬意を表したいくらいじゃないの?
370:名無しさん@九周年
09/03/21 22:07:24 9AcQAxPJ0
麻生の言ってることは正しい。
少なくとも竹中よりは100万倍正しい。
371:名無しさん@九周年
09/03/21 22:07:27 A58NeRAFP
>>356
>誰にもサービスを提供せず、設ける等、資本主義の思想に反する
>投機的な投資
その論理が分かっているのならあなたも儲けられる才能があるw
372:名無しさん@九周年
09/03/21 22:07:58 ZX7WSTtA0
それよりもこっちの方が笑える
-------------------
民主党の鳩山幹事長は21日、鹿児島市内で記者団に、
「証券会社は資本主義になくてはならない存在だ。
株屋と言ってさげすむ発想は断じて許されない」
と述べ、首相発言を批判した。
--------------------
373:名無しさん@九周年
09/03/21 22:08:02 aQfM0opg0
田舎で定年退職するとどっかかから聞きつけてきた胡散臭い会社が
先物買いませんかって少し前まであったなw
金相場が上がりきると金貨いませんか
ウォンがやばそうになると韓国に投資しませんかw
374:名無しさん@九周年
09/03/21 22:08:21 mKaNaJfd0
株屋は地位が低く見られる位で丁度良いと思うけどな~。
いちいちこれを曲解して取り上げる共同が悪い。
375:名無しさん@九周年
09/03/21 22:09:23 A8R7PB5Q0
いま、自称「専業投資家」にまわす職があるのならありがたくお受けするが
言われた仕事するだけで賃金貰える、なんと言うノーリスク有り難い話か
376:名無しさん@九周年
09/03/21 22:09:50 H4QDXRucO
■首相の「全治3年論」 6年来の口癖 故福田赳夫氏のパクリ
麻生太郎首相は首相就任以来、日本経済全治三年論を展開しています。
その持論が、故福田赳夫氏(元首相)が掲げた標語でした。しかし、しょせんは他人の借り物、
麻生流全治三年論は福田元首相のそれとは似て非なる中身です。
○…麻生首相は、九月の自民党総裁選で発表した政権政策「日本の底力―強くて明るい日本を
つくる―」で、「日本経済はいま、全治三年。短期集中・重点特化型の立て直しをします」と打ち出した。
首相就任後の所信表明演説(九月二十九日)では「日本経済は全治三年と申し上げます。三年で
日本経済は脱皮できる、せねばならぬ」と強調。日本経済の苦境を打開する麻生流処方せんは企業・投資減税が中心。
○…福田元首相の「日本経済全治三年」論は、一九七三年十一月に田中角栄内閣の蔵相に
就任したさい、打ち出した。折から狂乱物価、超インフレ、石油危機が重なる国民生活は苦境。
福田氏はのちに真意を『回顧九十年』で語っています。
「『簡単にはこの混乱状態は治りませんよ。時間がかかりますよ』という意味において『今回は、
全治三カ年』と、大胆な言い方をしたわけだ」
「企業も以前のような成長を期待しない、家庭はまた消費需要を控え目にする、これが根本的な
治療のために絶対必要なのだ、と国民に向かって繰り返し強調した」
福田氏は国民に耐乏を求めながら、企業にも「以前のような成長を期待しない」自重を求めた。
○…麻生首相は、どうか。国民に今後三年間、負担増と暮らしの我慢を求めるところは
福田元首相と同じですが、大企業にいっそうの政策減税の大盤振る舞い。大企業優遇という面で、
元祖・福田流「日本経済全治三年」論とは大きく異なる。
377:名無しさん@九周年
09/03/21 22:09:51 6ymQGcFa0
麻生の感覚は理解できるわ
小泉・竹中逮捕できたら自民の支持率かなり上がるのに
378:名無しさん@九周年
09/03/21 22:09:54 fWmDf9Hr0
>>350
それは、官営にするということ?
一般の民間企業で、上場しないで大規模な事業(資金調達)をやるのは難しいなあ。
上場という仕組みがあって株式の流通性もあるから、信用して株を買う人がたくさんいるんだし。
379:名無しさん@九周年
09/03/21 22:09:56 naVpf8/70
ちょwww 何このスレ。麻生発言支持ってアタマおかしいのか?www
つーか
■おまいらいくらカブで負けたんだ?■
バロスwwwww
380: ◆C.Hou68...
09/03/21 22:09:58 o09p/QMB0
松井が手数料改悪したのは、個人に長期で持って欲しいからかあ
381:名無しさん@九周年
09/03/21 22:10:04 zQlefSZnO
問題ないんでない
382:名無しさん
09/03/21 22:10:24 IY3ggwphO
>>1
そういう風に報じるから批判が巻き起こるんだよ。
わざとやってるのだろうけど。
383:名無しさん@九周年
09/03/21 22:10:43 GQWC+uv70
波紋を広げたいのは共同通信
おまえはJOJOかよ!
384:名無しさん@九周年
09/03/21 22:10:44 kFlPjjhL0
マスゴミはホリエモン叩きの頃は虚業とか言って散々叩いてただろ?
額に汗して働く事が云々偉そうに言ってたくせに
385:名無しさん@九周年
09/03/21 22:10:59 iHarnwUS0
>「預金と違って、株をやってるというと田舎では怪しい」
市況1住人の漏れから見ても正しいな。w
実際慣れない人がやっても
まず最初はカモられるだけだと思うし。
別に変ではないと思う。
386:名無しさん@九周年
09/03/21 22:11:06 Qa/3yPJC0
事実だからな
日本の感覚を良く理解している
387:名無しさん@九周年
09/03/21 22:11:10 lW6xHYqx0
>>52のリンク先の内容が事実なら偏向報道に他ならない
マスコミはマジでめちゃくちゃだな。そのうち「マスコミ関係者っていうと田舎では怪しい」にならなけりゃいいけどな
388:名無しさん@九周年
09/03/21 22:11:24 krlZ2oNE0
>>374
その通りだよな。
リスクリターンが銀行提供商品よりは高いし、
ある程度は警戒されるぐらいがいいよな。
389:名無しさん@九周年
09/03/21 22:11:24 46doVJkP0
>>374
その意識が既にずれてんだよな
普通のサラリーマンとかが株主になってるのが普通
どっかの億万長者じゃないと株なんてやれないと思ってんだろ?
俺の小学生の頃の頭と変わらんわ
390:名無しさん@九周年
09/03/21 22:11:51 U3Yf1eH50
麻生叩きキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
391:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:10 soau1E3e0
ガチの経営者であるという事をお忘れなく。念のため。
>Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
>A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを
> 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
> 真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
> 総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
> まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒URLリンク(www.aso-taro.jp)
URLリンク(www6.atwiki.jp)
392:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:10 5riRzyTe0
>>379
>>52
393:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:17 XLd0BE410
首相の発言を問題視するひとは、
田舎に行って株式投資に対する認識を聞いてくるといいよ。
むしろ、金持ち一筋で、首相にまでなった人が
なんでそんな認識を知っているのか、という方に
驚くほうが自然なのに。
394:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:15 kiumsSsK0
>>309 >>336
記事書いた奴が日本人じゃないんだろうな
話の流れを理解できない
>>329
共同は北とはズブズブだよ
他マスコミを帯同して北に行って見たり
支局を開設するために北の言いなりになったり
>>330
まあ働いてない奴は日陰者だな
地主で何にもしてない奴も陰でいろいろ言われるし
395:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:28 TBzrM+tI0
株は怪しい。麻生が正しい。
パチンコ屋ですら、
「出ます、出します、取らせます!」の煽りが禁止になってるのに、
いまだに、格付けとかに
規制が入らないのが異常。(もはや、誰も反応しなくなってるが)
ネット証券?(笑)
オンラインカジノサイトと、大差ないわな(笑)
396:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:29 mKaNaJfd0
>>372
鳩山自分がいつも言ってる事記憶してるんだろうか・・・
いつも株屋にたいしてはマイナス発言しかしてないだろ。
なんでもいいから、反対すれば良いと思ってるんだろうな。
でも自分の過去の発言との辻褄くらいあわせようよ・・
397:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:41 8tOu8Unq0
>>372
ぽっぽ、本当に鳥類なみの脳みそなのかと
思うくらいの脊髄反射だな
398:名無しさん@九周年
09/03/21 22:12:47 E64BtyfM0
むしろ田舎批判だと思うんですがwwwww
399:名無しさん@九周年
09/03/21 22:13:21 naVpf8/70
おいおまいら、バカ麻生がこんな発言している間に
■ 山 岡 さ ん が 正 論 ■
だいぶ差をつけられたなwww
【政治】民主・山岡氏「輸入食料品は毒入りばっかりだ。毒入りギョーザとかBSE牛とか」
スレリンク(newsplus板)
400:名無しさん@九周年
09/03/21 22:13:35 A58NeRAFP
>>374
>株屋は地位が低く見られる位
その発想は非常に危険。
結婚しない男性が増えてるのも女性=不良債権と言うような
恋愛すらマネーゲームに捕らわれてるから。
マンションをマネーゲームで買う人はごく一部なのと
同じで恋愛も消費も同じ認識で居ることが重要なのと同じで、
株式でも一緒。目先の資産価値の変化より、その会社の株主で
居ることそのものに価値を見出せるような社会構造が無いと。
401:名無しさん@九周年
09/03/21 22:13:37 Gi8jdtW20
>>360
読んだ、これだね
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
この記事はエレガントだ
これ読むと他のソースがいかに偏って誘導しようとしてるかよくわかるな
402:名無しさん@九周年
09/03/21 22:13:43 bdwRlyVCO
株やってる奴なんか糞の役にもたたんしな
あしたにでも株価大暴落すれば、株なんかに手を出さず
がんばって働いてる俺たちが報われるってこった
れいに漏れず麻生はいつも正論だぜ
403:名無しさん@九周年
09/03/21 22:13:50 Qa/3yPJC0
マスゴミの醜さが炙りだされて美味しい
404:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:01 W7+cXyAs0
麻生の逝ってる事は100%正しいけど
あとはマスコミがどう印象操作をするのかが見物
で、情弱のうちの親の感想を楽しみに待つオレwwww
405:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:05 zQlefSZnO
何となく土建屋と似てるんでない
406:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:12 rGbfKj9HO
株の満期でヒヨコの玩具とか割引券もらった
407:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:23 5vDHBiJz0
株主にババ引かせるために起業するバカが増えたのも問題
408:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:27 po4TgGPe0
波紋というか、うんそうだと頷く人のほうが圧倒的・絶対的・超絶的に多いのでは?
409:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:29 cvFhv32I0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)
..|::::::::::/ ヽヽ 企業献金全面禁止で反撃じゃ!
.. |::::::::::ヽ ........ ..... |:| 俺様を怒らせると
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| こういう事になる!
i⌒ヽ;;| -=・=-. ‐・=- |
|.( 'ー-‐' ヽ.ー'. | {{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ. /(_,、_,)ヽ | }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
,_|. /____ |,_ lミ{ 二 == 二 lミj
/'' ̄ ヽ ノエェェエ> |  ̄`''ヽ、_,,、 _ミ|_, =、、 , .=-、 lj
__/ヽ ー--‐ / ''" ヽ..._ _/ _ノ ヽ::) r・=- !3 ミンスが・・・
/ \ \ ____/ ; .; .... `| ̄"/ |,イ_ _ヘ u ‐' 株は・・・
/" | i ,,,.. ''、. __,,._.|_.,|.∵ ノ r=、_ _`Yノ 小沢が・・・・
| | i / `¨ . ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 怪しい・・・
| r'""/ /、 / 、.∵.  ̄ノ `ー‐´.rく
/ / / ヽ / ,・/ ̄ ̄ ’,∴/\_〉
ヘビー級の豪腕先生と フライ級のローゼン閣下(笑)
410:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:35 9AcQAxPJ0
>>377
>小泉・竹中逮捕できたら自民の支持率かなり上がるのに
↑ ↑ ↑
ここは間違いない。支持率にして30%は上がる。
議席数にして60議席。
411:名無しさん@九周年
09/03/21 22:14:45 fe3JYtxE0
こんな報道するマスコミの方が景気には悪影響与えてる。
412:名無しさん@九周年
09/03/21 22:15:10 U3Yf1eH50
>>399
(ノ∀`) アチャー
413:名無しさん@九周年
09/03/21 22:15:23 PxMUpCXP0
いまどき一番うさん臭くて詐欺師集団なのは、
公務員だろ。
年金やかんぽで化けの皮がはがれたんだが。
414:名無しさん@九周年
09/03/21 22:15:33 4SZ4GNl10
>>403
いや、2ch内では周知の事実だし、
世間に広まらないと意味ないだろ。
415:名無しさん@九周年
09/03/21 22:15:41 nBozxU4R0
市場で汗かいてるか、、。
証券会社の人間ってなんか競馬場の予想やとかノミ家みたい
投資銀行なんて儲けは自分のもの、
リスクは社会で負ってねって、
高リスク商品扱ってたんだろう
バカバカしいから野村あたりか経営破たんするの楽しみにするよ。
416:名無しさん@九周年
09/03/21 22:15:43 naVpf8/70
ここは、「株で負けた情報弱者が麻生失言支持をするスレ」ですwwwwww
つーか
■おまいらいくらカブで負けたんだ?■
バロスwwwww
417:名無しさん@九周年
09/03/21 22:15:55 JbguVTon0
>>409
【民主党】中堅「全面禁止では、とてもまとめられない」
小沢代表が言い出した企業・団体献金の全廃、労働組合出身の議員に慎重論
スレリンク(newsplus板)
テラヨワスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:00 krlZ2oNE0
>>378
「株やめろ」発言に対して、
日本の代表的民間企業は株式会社だといいたかった。
東電は官業でもよいと個人的には思う。
送電部分は完全独占だし、NTT東西にとっての携帯電話のようなものが出てきそうにない。
419:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:11 WeYMUXgA0
根本的になにが問題なのかわからん・・・
株屋は株屋だろ・・・そういう商売だし胡散臭いに決まってる。
420:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:14 mKaNaJfd0
麻生はともかく、民主党には経済勉強会を一年くらいやってほしい。
あまりに無知すぎて怖さすら感じる。
421:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:16 D8UfCTmy0
田舎では「パチンコをやってる」のほうが正常に見られるからな
422:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:21 Qfh9BvTC0
株を肯定する雰囲気なんかあるのか???????
当たり前のことを当たり前に言ってるだけじゃん
423:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:29 kiumsSsK0
>>407
上場半年で倒産とか
実体はないが株券だけ増刷してる会社とかw
ジャスダックとか新興市場はものすごいことになってるからなw
424:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:30 fdT9yqrO0
ダウ続落で週明け日経下げが予測されるけど
マスゴミは麻生の影響にしそうだなw
425:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:33 XLd0BE410
>>398
まぁ、批判というより現状認識なんだろうけどな。
マスゴミも、その方向で主張するなら筋が通るから仕方ないとおもうけど、
なんで、発言を切り取り報道して、論旨と全く反対の方向にもっていこうとするかね?
共同だけじゃなくNHKも既に同罪だよ。
15分枠のラジオニュースで5分くらい使って批判的に報じたからな。
426:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:37 Vq+VH62o0
いちいち言葉尻とらえて大騒ぎする風潮、
いい加減やめてくれないかな。
日本中、というか世界中が委縮している。
427:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:44 LatT9A+G0
株はいいイメージがない。
銀行に金預けて首つったなんて聞かないよ。
428:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:55 TLMYkmtf0
「株屋は信用されてない」「何となく怪しげよ」首相が失言?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「株をやっていると言ったら、田舎じゃ何となく怪しげよ。『あの人、貯金している。だけどあの人、株やってる』
と言ったら、何となく眉(まゆ)にツバをつけて見られるようなところがある」とも語った。
松井道夫・松井証券社長の「株が悪だという雰囲気を払拭(ふっしょく)する対応を出さないといけない」
との意見に同意する形で答えたものだ。
松井氏は会合後、記者団に、「一般の人が持つ意識を表現したのだと思う。全く的外れとは感じない」
と語ったが、同席した安東俊夫・日本証券業協会長は「好ましいことではない」と、不快感を示した。
民主党の鳩山幹事長は21日、鹿児島市内で記者団に、「証券会社は資本主義になくてはならない存在だ。
株屋と言ってさげすむ発想は断じて許されない」と述べ、首相発言を批判した。
429:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:56 k9z/wpWD0
株屋、羽織ゴロごときが胸を張って名刺を出し、自己紹介できる世の中であってはならないと思う
430:名無しさん@九周年
09/03/21 22:16:57 ovjmLqKb0
「株屋は怪しい」・・・同感だ。
楽して儲ける・・・そういうヤカラ。
431:名無しさん@九周年
09/03/21 22:17:22 0YAxUl0h0
>>420
お前ごときに心配される必要は無いけどな
432:名無しさん@九周年
09/03/21 22:17:30 j8HgT7Le0
証券市場が今ほど自由じゃなく手数料も高く不便で閉鎖的だったバブル以前の時代・・
その頃は銀行の部・課長クラスに大企業の社長がペコペコ頭を下げるとか最悪の擬似財閥ヒエラルキーだった
19も都市銀行作って大蔵省絶対支配の中、国策で潰さない護送船団方式とか
銀行自身の乱脈融資や暴走により経営危機になったらなったで一つの銀行に数十万社がぶら下がり経済の動脈が止まるからという
実にもっともらしく悔しいが逆らえない現実の前に民間企業でありながら税金による公的資金で救済とか
銀行のこの特権的貴族的横暴の前に各企業は成す術も無く
しかし金融自由化と証券市場拡大により直接金融たる新株発行や社債発行で各企業は随分銀行支配から解放された
パナソニック(松下電器)など銀行の支配から解放されて資金調達のほとんどが新株発行と社債発行による
パナほどの大企業じゃなくても新興市場の整備で中小ベンチャーにも上場、直接金融の道が昔に比べれば遥かに開かれたし
まあ何にせよ証券市場活性化は決して悪い事じゃないよ。あとはどう健全化していくか
433:名無しさん@九周年
09/03/21 22:17:31 gu/nD6I00
>>387
もともと羽織ゴロと呼ばれてヤクザ商売だし
434:名無しさん@九周年
09/03/21 22:17:47 XR4F9OLD0
>>402
報われることはないよ。もっと厳しい状況を強いられるだけ
435:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:23 135CKa5L0
株なんか、証券会社が客に借金させるのが目的のインチキ商売じゃん
この発言のどこが問題なんだ?
436:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:24 pc5HV6OlO
まぁ全く間違ってないな。
金融業が卑しい職業ってのが世界標準なのが最近わかりました。
437:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:35 aQfM0opg0
まあ、分かっていて遣っているのだから良いのだろ
動機は人それぞれだろうが、ある程度、金貯めたら止めようと思って始めたのに
止められなくなっているのが大半だろw
438:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:38 iHarnwUS0
>>402
それは大間違いだな。
暴落すれば売り方大歓喜で
買い方脂肪なだけだ。
大体暴落すると最大保有者の一つ、
「年金」がダメージを受けて
皆の生活に影響をおよぼしてしまう。
439:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:43 iChJWwyO0
そうそう。田舎の人が証券会社にどういうイメージを持ってるかアンケート調査やって白黒つけろ。
440:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:47 b6FceYFRi
いないと思うが
額に汗してとかほざけば
票が増えるとか思ってるバカがいたらそいつは間違いなく落選する(ゲラゲラ
441:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:52 e4/OiWqU0
鬼面党は信用されていない
442:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:53 PHuqaXMi0
>>399
日本だって汚染米とかあるけど
443:名無しさん@九周年
09/03/21 22:18:58 ezV6QzMR0
来週以降マスゴミはこの話で麻生叩きを機械仕掛けのように展開するわけだなw
もう一週間先のマスゴミのスケジュール見通しちゃったみたいで
いま俺はなにか次元を一つ超えてしまったような感覚にとらわれてる
2ちゃんさまさまだよw
444:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:02 GThSKG9p0
>波紋が広がる可能性がある。
ばかじゃねーの?
445:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:10 vAxyXvos0
西原理恵子がFX始めたとき
やくざの知り合いに
「さすがにFXとか株とかは簡単に手出せない」って言われたって書いてあったから
株屋ってけっこうアレな商売なんだなって思った。
446:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:13 Q+WmixpX0
麻生って日本をどんだけ追い込めば気が済むんだ
447:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:16 mKaNaJfd0
>>431
見知らぬ人間にお前ごときとか言われたくないな・・・君はそんなに分かってるつもりなのかね?
448:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:27 TLMYkmtf0
麻生首相:「株屋って何となく…」 有識者会合で発言
URLリンク(mainichi.jp)
麻生太郎首相は21日、官邸で開かれた「経済危機克服のための有識者会合」で
「株屋ってのは何となく信用されていない。株をやっていると言ったら、田舎じゃ
何となく怪しげよ」と発言した。株式市場の活性化に向けた取り組みを話し合う場
だっただけに問題視される可能性があり、民主党の鳩山由紀夫幹事長は
「投資家や証券会社は資本主義になくてはならない存在。『株屋』とさげすむ発想は
断じて許されない」と批判した。
449:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:27 ygjttpgp0
失言扱いしたくても大半の人間はそのとおりとしか思わんだろ
450:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:32 POQO0SBx0
株屋が製造業やサービス業と同格に扱われるようになったら終わりだと思う
451:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:35 Le+FGcQG0
マスゴミ必死だねー
452:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:42 v37dHUdL0
>>398
そうか?
俺は田舎は健全だといっているように思えるが・・・
453:名無しさん@九周年
09/03/21 22:19:50 V3jPzLbn0
>>401
ぜんぜん、印象がちがうんだが。
報道の仕方っておそろしいな。
454:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:11 mzku5AUiO
U^ェ^U田舎の株屋ってあたしのこと?
455:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:13 krlZ2oNE0
>>427
それはなんらかの借入をしたのが原因ではないのか?
現物株式投資自体は、有限責任で投資額を超えての損失は出ない。
銀行で借り入れて事業で失敗して首つったのはあるだろう。
その事業が株式投資だったのかもしれないが。
456:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:24 WeYMUXgA0
株屋って言われて怒るのがわからんw
色々言われるのを承知で儲かるからと思ってやってるんじゃないのか?
457:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:30 cI96YuaX0
また失言にしたい祭りか。
458:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:30 hl6Yhf2K0
ほんとマスゴミってゴミだな 蔑称じゃないわ
459:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:48 vTZ1uf760
印象操作ひどいな
460:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:50 jsnUv2bI0
田舎では株をやっていると怪しい
↓
田舎ではパチンコをやる人が多い
あれ?
461:名無しさん@九周年
09/03/21 22:20:53 1EgoEGEc0
麻生さん、給付金でレバ100ドル円ロングしてみるよ!
LCされなかったら新しいPC買う足しにするよ
462:名無しさん@九周年
09/03/21 22:21:02 Qa/3yPJC0
証券会社に恨みを持ってる人は多そ
463:名無しさん@九周年
09/03/21 22:21:20 sw2loskv0
>>24
年金じゃぶじゃぶ使って株価上げるのに必死な政府
ノーパンしゃぶしゃぶ使って株価上げるのに必死な日銀
464:名無しさん@九周年
09/03/21 22:21:21 iChJWwyO0
新聞屋も差別用語ですか
465:名無しさん@九周年
09/03/21 22:21:25 BKKr57NKO
特に日本人の場合、株に対する抵抗感が強いのは周知の事実。
だから、日本では銀行が我が物顔で無茶苦茶やれるんだろ。
しかし、マスコミは今回の件で麻生叩くなら、自分達は昨年の夏以降どんな報道してた?
必死にマネーゲームを批判してたじゃねぇかw
自分達が批判してた事を麻生が言うと叩くのか?
面白い連中だよ、全くw
466:名無しさん@九周年
09/03/21 22:21:37 TLMYkmtf0
「株屋ってのは信用されていない」 首相、有識者会議で
URLリンク(www.asahi.com)
首相はさらに「やっぱり株をやっているって、田舎で言ったら何となく怪しいよ。
『あの人、貯金している。でも、あの人、株やってる』って言ったら、
何となく眉にツバつけて見られるところがあるでしょうが。
(首相が)旧経済企画庁長官のときから『貯蓄から投資』
って話は10年以上前から言っているが」などと述べた。
(一部略)
民主党の鳩山由紀夫幹事長は鹿児島市で記者団に対し、
「証券会社をさげすむ発言は断じて許されない」と述べた。
467:名無しさん@九周年
09/03/21 22:22:35 fdT9yqrO0
マスゴミの「波紋が広がる可能性がある」って
怪しい証券会社のレーティングみたいだなw
468:名無しさん@九周年
09/03/21 22:22:37 vLqsef5M0
株価は 下がる局面
469:名無しさん@九周年
09/03/21 22:22:39 IbG8aIRN0
>>452
そうね。汗水垂らして価値あるものを作るのが本来の仕事だろっていうのが
田舎の人の認識で、都会の人はそれを右から左に売ったり、証券で手数料とったりして
机の上で仕事しているのは、なんかうさんくさいわな、という、ごくごく普通の話。
どこも間違ったところは無い。
470:名無しさん@九周年
09/03/21 22:22:45 BMEUfzxJO
NHKのニュースでは当の株屋自身がインタビューに答えて
「その通りなんですけどね」って笑ってたぞ。
マスゴミの偏向報道は酷い。
471:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:02 e4/OiWqU0
相手はともかく何かを貶める発言ばかりしてる者は
日本のリーダーにふさわしくないと思うw
472:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:02 kiumsSsK0
>402
>あしたにでも株価大暴落すれば、株なんかに手を出さず
>がんばって働いてる俺たちが報われるってこった
いや暴落するとお前の会社も倒産する危険性が増すぞw
銀行が貸しはがしとかするし
物も売れなくなるwwwwww
473:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:17 naVpf8/70
>>465
つーか
■おまいいくらカブで負けたんだ?■
わかりやすいヤツだなw バロスwwwww
474:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:19 vPn1vVSb0
政治屋<<<<<<<<<<株屋<<不動産屋<<
ブラック度
475:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:19 Wo8h0pjT0
株買うやつのメンタルは馬券買うやつと基本的に同じだからなぁ
476:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:35 ZDLe92E00
「屋」っていうのは見下し感があるな。
政治家って書くと、立派そう?に見えるけれど、政治屋だと、利権っぽくみえるし。
477:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:37 36uT/g8A0
アホーが毒舌タレントだったとしたら、一種の個性だから良いんだけど。
総理の立場で、わざわざ官邸まで足を運ばせた相手に侮蔑発言をするのはポッポのいうとおり拙いだろ。
ま、来週のネタだな。
478:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:48 tiIGVt1tO
株屋は卑しい。
これは世界共通認識。
479:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:51 NR794FF80
それほど影響力ないでしょ
480:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:51 zQlefSZnO
株屋とマスコミは早く選挙に持ち込みたいんで粗騒ぎしてるんだろうけど、無理すると支持率上げるかも
481:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:54 nZbK8bPW0
株屋より怪しいのは、政治家とマスゴミ
482:名無しさん@九周年
09/03/21 22:23:57 v1OwwQuz0
>>469
よく読めよ
麻生はそういう風潮をなんとかしないとって言ってるんだよ
483:名無しさん@九周年
09/03/21 22:24:25 LatT9A+G0
>>455
そうなの?
株てハイリスク、ハイリターンで失敗したら借金のイメージがあるんだ。(´・ω・`)
銀行は金かしてくれなくて首吊りとかはあると思うけど。
484:名無しさん@九周年
09/03/21 22:24:34 5umHMt8i0
またやってんのマスゴミは?
情弱の人間にもばれてきてるだろ、ネガキャンだってことを。
485:名無しさん@九周年
09/03/21 22:24:40 nGztnQW/0
>>420
野党には軍事と経済のほしゅうふくしゅうが必要だと思いますw
>>423
目の黒い内に光通信とか見られたのは、幸運だと個人的に思う。。w
完全他人事だったが、20日連続S安は当分無いだろうねぇ~
486:名無しさん@九周年
09/03/21 22:24:42 mzku5AUiO
U^ェ^U リアルとネット混ぜるのやめなさいよ
首相に言わすなボケ
487:名無しさん@九周年
09/03/21 22:24:43 mKaNaJfd0
自分で学ばずに、証券会社に資産運用まかせっきりで、損した~とか逆切れする無能な人間はは馬鹿だけど、
そう言うカモがいるおかげで、市場に金が流れるから馬鹿もいないと困る。
488:名無しさん@九周年
09/03/21 22:24:47 A8R7PB5Q0
>445
株はどうだかわからんが
FXも商品だから波はある
489:名無しさん@九周年
09/03/21 22:25:00 3TqY92jn0
事実だろ。何の波紋が広がるんだよ。
490:名無しさん@九周年
09/03/21 22:25:16 bKQv/9b6O
まあ株って聞くと、金融でセコセコ儲けてるミタルみたいなイメージがあるな
491:名無しさん@九周年
09/03/21 22:25:32 K6E7nyFt0
株は企業が個人から金を合法的に巻き上げるシステムだよ。
企業は何十億という金を只で手に入れる
証券会社・東証なども手数料・インサイダーで大儲けできる
みんなが儲かるシステムなんか無いから
損するのは投資する個人w
株は最後にはほとんどが倒産するか値下がりするのを買い続ける
麻生は実は正直者
492:名無しさん@九周年
09/03/21 22:25:51 Qa/3yPJC0
これはどんどん広めて欲しいね
麻生の正しさがわかる
493:名無しさん@九周年
09/03/21 22:25:55 ePWFu3tb0
俺のママンが、閣下とちょうど同い年でな
学歴もないし、人生いち専業主婦だし、超情弱だし
ニュースワイドショーwなんか見て、「小泉さん可哀想」だの
「渡辺さん可哀想」だの、「武部さん可哀想だの」
常に間違った母性を発揮している、田舎出身の婆様だ
(まあ俺が、嫁も持たなきゃ孫もつくらないから悪いのかも
知れん)
ただし、株屋の事はこれっぽっちも信用してないな
投資だの先物だの、とにかくヤクザもののシノギだと固く信じている
お陰で、実家で一人暮らしさせているが、「~~詐欺」に会う
気づかいは全くない
って言うか
80年代バブルで、「証券マン」とやらが無闇に持ち上げられるまで
株って言うのは
1)商売上など、おつき合いで買う物
2)信用してる会社の株を買って、配当をもらうもの
3)ヤクザ者が、売った買った切ったはったで、命削るもの
だいたい、そんな認識じゃなかったか?
銀行マンでも証券マンでもない、地方の商店街あたりじゃ
494:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:03 XDpyzEI50
麻生はそういう事実があると言ってるだけだろ
何をどう大事にしたいんだ・・・
495:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:08 YCShpvXA0
今日民主党のパーティー行ったら、ぽっぽがこの発言を槍玉に挙げてたよ。
そういう言葉狩りばっかやってるから支持が伸びないんだということにいい加減気づけ。
496:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:09 X9dG5sR90
とりあえず証券会社はマスゴミのスポンサーから降りることを始めようか
497:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:10 vxaTTd5yO
>>452
同意。
健全な社会では額に汗して物を作るのが尊くて
マネーゲームみたいなのは虚業と見られる。
おらの田舎でもそうだっぺよ。
498:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:17 XR4F9OLD0
>>475
まったく別だと思うぞ
499:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:37 ogY89Tb00
昔は株をやってる人は怪しく見えてたけど
実際やってみると、サラリーマン以上に税金払ってるし、
普通の人より外でお金を消費していると思う。
デイだろうがスイングだろうが株式市場の活性化に貢献している。
だから何言われようとなんとも思わない。
でも証券会社は今でも信用してないw
500:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:49 IbG8aIRN0
>>482
いやわかってるわかってる。
麻生は「そういう現状認識を踏まえたうえで、なんとかイメージかえないとね」というのが
後にくるのに、共同は切り取って波紋を広げたいんだろ?オレはわかってるよw
501:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:53 krlZ2oNE0
断片しか見ないと、
株を買ったり売ったりするだけで稼ぐのはけしからん。
銀行は、他人の金を別の他人に渡して、後日割りまして受け取るだけで稼ぐのでけしからん。
ソフトウェア開発受託企業はキーボードをポチポチするだけで稼ぐのでけしからん。
ということになる。
502:名無しさん@九周年
09/03/21 22:26:59 WeYMUXgA0
>>483
それは先物取引じゃね?株は分を弁えればある程度安全。
503:名無しさん@九周年
09/03/21 22:27:24 BKKr57NKO
>>473
ん?俺の文章をどう読んだら、そういう展開になるんだ?
ぜひとも教えてくれよw
504:名無しさん@九周年
09/03/21 22:27:30 kiumsSsK0
>>483
借金は空売りしたときだな
空売りは一応天井はない
現物買いなら価値は減る可能性があるがマイナスになることはない
505:名無しさん@九周年
09/03/21 22:27:35 xM4B4IsuO
中国人が株やってるって聞くと「無理すんなよ」って思う
株やってる中国人=大阪の場外馬券場のおっさん
のイメージ
506:名無しさん@九周年
09/03/21 22:27:53 5vDHBiJz0
EDINETの存在を知らず
株の価値も推定できない人たちが
市場の乱高下で右往左往してるのはばかげているが
ホルダーとしての株投資者は増えてほしい
実際のところ資本金一億円以下で銀行からの債務が200億越えてるような企業が死ぬほどあって怖いよ
棚卸が減損するか、売上が30%くらい減っただけで即効飛ぶじゃん
銀行に依存しすぎなのと、税制で債務を優遇しすぎ
507:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:08 mKaNaJfd0
田舎はあらゆる部分で閉鎖的。株だけの話じゃない。
まだ戦後か戦前の風習や考えを引きずってる化石がうようよいるのが田舎。
508:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:19 ovjmLqKb0
麻生さんもいいこと言うじゃないか!
509:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:21 4SZ4GNl10
>>483
借金までして投資するからそうなるんじゃね?あと、空売りか。
それは株に限った事じゃなくて、起業でも失敗すりゃそうなる。
ま、頭を使いなさいって事だろうな。
俺?使えないから投資しない。
510:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:22 qdoGmOj+0
>>477
>わざわざ官邸まで足を運ばせた相手
・・・あんた中の人だろうけど、ほんっと根本的に傲慢だよね。
さすが新人でも大企業の役員にタメ口きくという評判は伊達じゃないわ。
真性のタカリ屋は、こういう口利くんだろうね。
511:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:23 J5Wkkxp30
度重なる失言報道、少なくとも麻生に学習能力が欠如していることは確かだ。
512:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:25 A8R7PB5Q0
>497
株じゃなくて相場の話だけど、
その「額に汗して」育てた作物が、豊作だったら二束三文てのはどうよ?
513:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:30 dCCvV0tV0
服屋、靴屋、八百屋、株屋、花屋・・・・ 何か違うのか
株屋が怪しいなんて間違ってないと思うが。
514:名無しさん@九周年
09/03/21 22:28:51 nFwt5f6Q0
相変わらずマスゴミは酷いね。
一度、麻生さん「マスコミは怪しい」って言って貰いたい。
俺は拍手喝采なんだけど。
515:名無しさん@九周年
09/03/21 22:29:00 45/TMCbI0
>>443
でも多くの日本人は、株屋を株屋と言って何が悪い、って感覚じゃないかと思うけど。
ああやっぱりマスコミはボッタクリ虚業仲間のよしみで株屋の肩持つのか、って。
516:名無しさん@九周年
09/03/21 22:29:10 TLMYkmtf0
首相の「株屋」発言批判=民主・鳩山氏
URLリンク(www.jiji.com)
【民主党】鳩山幹事長「首相からは人を見下したような発言が」「資本主義になくてはならない証券会社さげすむ発想断じて許されない」
スレリンク(newsplus板)
517:名無しさん@九周年
09/03/21 22:29:26 V3jPzLbn0
>>483
株は信用取引というものに手をださなければ
借金をつくることは99%ないとおもうよ。
まぁ貧乏人が儲けようとするなら、手をださないと
もうからないとおもうけど。
まれに、現物取引だけで大もうけする人もいる。
518:名無しさん@九周年
09/03/21 22:29:38 GhbLx3NU0
言葉尻しか批判できないマスゴミは有害無益
その根本的存在意義を疑わざるを得ない
519:名無しさん@九周年
09/03/21 22:30:09 iUePNeiC0
これは正論でしょ
株取引のギャンブルで財を成そう、みたいな連中が暴れすぎたんで、今の金融危機があるんだから
正業のほうがダメになれば、株価が下がるだけ。
いくら株取引でなんとかしようとしても正業がきちんとしないと経済は戻りません。
520:名無しさん@九周年
09/03/21 22:30:15 X5hM65QQ0
みんな、共同が更新してパワーアップしたぞ
首相「株屋は信用されない」 有識者会合で発言、批判相次ぐ
(前略)
市場関係者からは「政府が『貯蓄から投資へ』というスローガンを掲げている中で、それを覆す発言だ。
『株屋が怪しい』というのであれば株式市場の否定につながりかねない」(大手証券幹部)、
「株式市場が厳しく日本経済も厳しい現状で、株式市場について軽口をたたくのは、
実体経済を軽視しているといえる」(同)と首相発言を厳しく批判する声が上がっている。
2009/03/21 22:02 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
週明けの市場に悪影響が及ぶおそれも出てきたそうです。
521:名無しさん@九周年
09/03/21 22:30:35 OSTXb2Lm0
経営者として信用されてなかった恨み節ですね、わかります。
522:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:02 NN9UzzRSO
>>511
学習能力があるから、ここまで無理な歪曲をしないと揚げ足取りもできなくなったんだと思うが。
523:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:10 krlZ2oNE0
>>518
編集技術は一流だよな。
全く逆の意味になるように、一部分を切り出してくる。
政治家は、顔にデカイ電波時計貼り付けておいてほしいな。
524:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:17 Y0ceNlQg0
>>520
1を聞いて10を作るマスゴミがまたか
525:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:22 QTymDAjj0
総理が言うことじゃない。
526:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:35 tnnYYb7lO
麻生さんと同程度の
株をやっている人は怪しい人
なんて思って書き込んでいる人が何人もいる事に驚いた!
世の中無知がまだまだ多いんですね
527:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:39 Q1AC4gT10
実際のところ株屋って怪しいじゃんw
その怪しいものを怪しいと言わなかったら逆に不誠実だよ。
麻生さんGJ
528:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:40 e4/OiWqU0
おれたちの麻生・・・
529:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:46 X9dG5sR90
株屋のイメージが悪いのは野村のせいに違いないw
530:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:53 ok8060cL0
株が本来の目的ではなく、マネーゲームとして利用され
利益を吸い上げられていた事実は?
531:名無しさん@九周年
09/03/21 22:31:58 4SZ4GNl10
とりあえずお前らw この記事にはフィルターかかってるのを理解しろw
532:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:04 /yjTBl1H0
正論だとしても、首相が言っていいことじゃないだろ。
533:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:17 j8HgT7Le0
>>520
どんどん尾ひれが付いてきたなぁw
これ健全化するにはどうするかという文脈で言ってるように感じたが
534:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:19 R2Y7MnD50
>>510
その「わざわざ官邸まで足を運ばせた相手」が「株は悪」っていう質問をして麻生に振ったんだよなw
535:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:22 36uT/g8A0
株屋という表現が悪いんじゃなくて、眉につばつけたくだりがどう見たって拙いんだよ。
536:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:33 v1OwwQuz0
>>522,523
麻生の発言にも足らないところはあるよ
怪しい、で切るなよ。怪しまれるような誤ったイメージがある、とはっきり言えば編集のしようがない
537:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:36 LatT9A+G0
自分は、株をよく分かってないようだ(´・ω・`)
一般ピープルもそうだから、怪しいとか思うんじゃないの?
538:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:41 vLqsef5M0
総理でないと なかなか言えない発言。
でも総理だからこそ 影響力も小さくはない。
株式の「空売り」なんて そもそも許されるのか?
ルールの意識 自浄作用が必要だ。
539:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:42 hwYpJ2x6O
先日親戚が集まる事になった時に60才過ぎている
親戚のおっさん二人が今のマスコミはおかしいって
言っていたしネット見ない連中にも怪しまれて来てるね
540:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:44 iUePNeiC0
だいたい、証券会社の社員で営業やってる奴なんか、
良心がある奴は、 「客を騙す商売はやってられない」 と辞める奴多いしねw
はっきりいって、限りなく詐欺に近いものだよ
541:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:56 vAxyXvos0
>>522
最初っから麻生叩きは劣勢だよね。
首相になって最初の叩きが読みまつがいだっけか?
叩けば叩くほど叩く側がほころびる。
542:名無しさん@九周年
09/03/21 22:32:58 QfgxjZZkO
マスコミは波紋使い
経済評論家は自分が仕込んだ後で株を買えと煽る詐欺師
543:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:10 WeYMUXgA0
>>520
つーか悪影響を及ぼしてるのは自称大手証券幹部のお前らじゃねーか!って話だw
544:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:22 eY6r05X90
ホリエモンの時に散々言われてただろ
何をいまさら
545:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:35 cvFhv32I0
麻生ってなんでこうもネタを与え続けるのか?
漢字問題で危機管理すらやってない証拠だな。
全く対策もしない。
これで総理の座にいる方が不思議
546:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:37 R2Y7MnD50
>>520
共同は北朝鮮から指令でてるんじゃないの?
547:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:42 zQlefSZnO
麻生の支持率を上げるための仕掛けだったら少しは騒ぐのが理解できる
548:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:46 b6FceYFRi
526
こっそり着実に儲けてる人から見るとそのが都合がいいんだよね
549:名無しさん@九周年
09/03/21 22:33:58 tpKllrew0
麻生が言いたいのは、現状がこうだから変えていかないといけないと
いうことだろ
揚げ足取りもいい加減にしろ
550:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:18 tnnYYb7lO
株の事を知らない
小学生ばかり書き込んでいるみたい
551:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:18 A0mF8SJd0
688 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 01:29:29 ID:DbMoDM2L0
前スレにあったマレーシアの記者の記事を訳してみましたよ。
元記事:URLリンク(www.themalaysianinsider.com)
Kwan Weng Kin (part1)
麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった
2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ Kwan Weng Kin
日本の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好
家なのだろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない
政治家の一人なのだろうか。もし、多くの日本人が、麻生氏についての知識を
すべてテレビから得ているとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価し
ていることだろう。
麻生首相は明らかに、4つある日本の民放TVネットワークの犠牲になってい
る。これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱ってい
るように見える。つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類の
番組と、そうではない番組ということである。
日本にある唯一の公共放送であるNHKは注目すべき例外である。NHKの
政治ニュースはいつも、時には退屈なほど注意深く客観的に報じられる。
(続く)
スレリンク(mass板:618-626番)
552:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:19 9RiD44m/0
んともうーシツコイな~
精神いかれるまでくだらん言葉狩りするんだろうな
気味が悪いw
負けるな麻生太郎!w
553:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:38 e4/OiWqU0
ニートがデカイ顔してるネットはおかしいw
554:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:50 sfjTSKlv0
こいつは散々失言を繰り返してるのに、物を考えて喋るという概念がないのか?
言葉があまりにも粗雑で軽すぎる。こんな総理大臣いままでに存在しない。
555:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:52 V3jPzLbn0
読売ソース
一部抜粋。
>「株をやっていると言ったら、田舎じゃ何となく怪しげよ。『あの人、貯金している。だけどあの人、株やってる』と言ったら、何となく眉(まゆ)にツバをつけて見られるようなところがある」とも語った。
>松井道夫・松井証券社長の「株が悪だという雰囲気を払拭(ふっしょく)する対応を出さないといけない」との意見に同意する形で答えたものだ。
>株が悪だという雰囲気を払拭(ふっしょく)する対応を出さないといけない」との意見に同意する形で答えたものだ。
>株が悪だという雰囲気を払拭(ふっしょく)する対応を出さないといけない」との意見に同意する形で答えたものだ。
ということらしいですよ。
556:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:57 vxaTTd5yO
>>512
それでも虚業よりいいべ、ってのが
おら達田舎もんの考え方だべ。
農業で喰えなきゃ出稼ぎで土方でもやるべ。
557:名無しさん@九周年
09/03/21 22:34:59 krlZ2oNE0
>>537
その通りだね。
よく分ってない人にも、元本割れの可能性がある投資商品を勧めてきたせいで、
怪しいといわれる原因の一つになってるだろうね。
558:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:08 mVhYW/y20
株屋という皮肉は、リテール業務のことを言ってるのかねえ。
ホールセール業務も株屋になるのだとすると、およそ株はダメということか。
559:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:13 1EgoEGEc0
株も両建てなら安全に配当で資産運用できるわけだけど
今は給料上がらない上に低金利。雇用も不安定とくれば
キャピタルゲインで稼ぐやつが増えるのも当然じゃないのかね
汗水流せば安定して生活できる世の中が良いのだろうけどさ
560:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:21 4wwXR4y10
波紋を広げてるのはマスゴミじゃないの?
広げたくて広げたくて仕方が無いって感じ
561:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
09/03/21 22:35:23 WLnnS4nl0
そもそも顔を晒して「株屋はまっとうな仕事」と
主張してるやつがどれだけいるんだ。
562:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:24 3aRAFLdV0
「株式会社麻生」の株は田舎では売ってないのかな…
563:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:46 nBozxU4R0
>487
自分で学ばないよ。
当たり前じゃない、自分の仕事に忙しいんだよ。
銀行や株やがやってきて運用どうですかとか言われて、
取引あったらじゃあまあいいかになるだろう。
自分で勉強すんなら株やに任せるかボケ。
564:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:51 woFbCaXa0
野村證券は怪しげな
MSCBで株価を大暴落させて儲けている。
つまり個人投資家を損させて儲けている。
信用されないわけだ。
565:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:53 fdT9yqrO0
>>520
> 株価低迷が続く中、週明けの市場に悪影響が及ぶ恐れも出てきた。
やっぱなw
NY続落、日経も下降トレンド入ってるから
週明け日経下がるのはほぼ間違いないのに麻生のせいにしそうだなw
んで情報弱者が信じるとw
566:名無しさん@九周年
09/03/21 22:35:54 tES5jNWV0
マスコミはそのうち「麻生首相が派遣の人は貧しい人が多いと発言」とか
批判しそうだな。
567:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:08 qdoGmOj+0
>>560
金を転がす世の中に苦言を呈す!っていつも威張ってるのはどこの誰だよとw
568:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:10 OSTXb2Lm0
>>549
いやいや、麻生にとって都合のよい拡大解釈をいい加減にしろ、と。
569:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:12 K6E7nyFt0
>>549
麻生はそんなこと思ってないぞw
どうみても株屋は悪質だと思っている
570:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:18 3XMT64ma0
>>554
麻生がすごい馬鹿なのは周囲では有名らしいな
571:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:20 i1/Cw73UO
〉関係者が戸惑いそうだ
こういう他人の尻に火をつけるような常套句は止めろバカ
572:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:23 X9dG5sR90
>>543
松井はわりと良心的だと思う。
573:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:24 IbG8aIRN0
>>537
確かに豆腐を1個売れば100円みたいなわかりやすさはないが、
証券屋がいないと金が必要な人に融通されなくて社会がまわらなくなるのは事実。
みんなが貯めている金をどう合理的に使うかを決めている仕事と思えばよい。
574:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:25 pOBLaUKP0
部分的に切り取って、わざと波紋を広げようとするのはマスコミ。
でも、家のおかんでさえそのからくりに気付いている。
575:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:52 BKKr57NKO
株は企業を成長・維持させる為には、必要なシステムなのは間違いないんだよな。
ただし、日本では投資というより投機のイメージが強いんだよな。
何故なら、市場の性質を説明することなく、ただ儲けた・損したの話しかでないから。
この辺は、長年マスコミによって植え付けられたイメージなのも否定できないんだけどさ。
後もう一つは、企業の倫理の問題。
証券取引も、悪名高い先物取引も、FXも必要な取引。
それに投機性を持たせて販売する会社側の責任も有るだろ。
576:名無しさん@九周年
09/03/21 22:36:52 WeYMUXgA0
>>557
結局のところ取引さえ成立すれば
出資者が儲かろうが儲かるまいが手数料をもらって
自分たちが儲かるから?
577:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:11 7GZLvtLU0
マスコミ関係者はどこでも怪しい
578:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:16 i5/XiXK2O
>>554
ニュースでは、前後の会話を流してたぞ。
情弱さんw
579:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:26 a2qn5VKF0
ははは、民主党ときたら、他人様の発言までブーメランしてんだな。
>「農産物は海外から(輸入)するんだ、国際分業だと、経団連は進めてきたんですけど、
> 今買えてるモノってのは毒入りばっかりでしょ。毒入りギョーザだとか、
>アメリカのBSEの牛だとか」(民主党・山岡賢次 国対委員長)
580:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:26 iUePNeiC0
>>555
ハハハハwwwwww
やっぱりマスコミが 意図的に 発言を歪曲したものだったんだねw
松井証券社長: 「株が悪だという雰囲気を払拭(ふっしょく)する対応を出さないといけない」
麻生: 「その通りだ。田舎じゃ何となく怪しげよ。『あの人、貯金している。だけどあの人、株やってる』と言ったら、
何となく眉(まゆ)にツバをつけて見られるようなところがある」
581:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:30 Le+FGcQG0
お得意の「波紋を呼びそうだ」ねww
582:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:32 RKXErLx2P
マスコミ必死すぎるだろwww
583:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:36 IULbBxPH0
この言葉には差別的な意味合いがあります
っていう主張が気持ち悪いのですが
584:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:41 IEyslX8J0
ソース読むと、これはもはや捏造レベルじゃねーかw
マスコミはいい加減にしろよ
585:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:41 XLd0BE410
小学校の国語に時間に
「事実と現実は違う」ということを教わって
最初は意味がわからなかったけど、
断片的に切り取っても全体像をあらわしているとは限らないということだと
しってなるほどなぁって思った記憶がある。
確か、盲人の子供を動物園に連れて行き、
象を触れさせたあとに「象とはどういう形か」と
質問して、尻尾を触った人は「細長い」と言ったり
足を触った人は「丸太みたい」と言ったり、とか、という
文章を題材にしていたような記憶があるけど。
そういう教育、今はしていないのかな?
586:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:43 t0gPaJHG0
波紋もおええて
587:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:48 tT97oVHF0
セドリックやグロリアに乗っている人を信用しちゃ駄目だと、田舎のじいちゃんがいっていたよ。
588:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:49 d9GY3h500
マスゴミはちゃんと株は危険な投資で自己責任で行うべきと報道するべき
589:名無しさん@九周年
09/03/21 22:37:50 oV4XMxb20
マスコミさんが今まで株式に関して良い報道をしてくれたから高齢者ほど良いイメージが無いのは仕方ないwww
590:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:05 lfe/w/a50
昔から株は博打といわれてるし
インサイダーや仕手がまかり通ってる市場で
素人が手を出そうというのは無理だろ
要するに市場に透明性がないんだから悪だと言われても仕方ない
591:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:12 TLMYkmtf0
有識者会合の首相発言要旨
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
首相
東京証券取引所の株式市場の閉鎖性は、参加している人はどうして言わないんですかね。
松井道夫松井証券社長
(逆に)日本だけが先進国の中で外国人がメーンプレーヤーになっている。
株式が悪だという雰囲気を払拭する対応を具体的に出さないと直っていかない。
首相
まったく賛成よ、まったく賛成だけど、やっぱり株式会社、株屋ってのは信用されてないんですよ。
ぼくはそうだと思うなあ。やっぱり株をやってるっていったら、田舎じゃ何となく怪しいよ。
「あの人は貯金してる、でもあの人株やってんだってさ」っていったら、
何となく今でも、まゆにつば付けて見られるところがあるでしょうが。
おれたちの田舎では間違いなくそうよ。
経企庁長官のときから「貯蓄から投資へ」って話は、もう10年以上前から言ってんだけど、
「株ですか…」って、みんな声がね。今は株屋さんを通さなくて直接やるようにし始めてるでしょ。
592:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:13 STBxP6vU0
誰も彼もが資産を運用しはじめると
なんというか崩れると判ってる塔をみなで作ってる様なもんだから
最終的にみなが痛い目に会うんだよ
アメリカ見てりゃわかるだろ
593:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:20 kiumsSsK0
>>512
それは仕方がない
だって買う人がいなくなるんだもの
たとえば毎月りんご3個しか食べないのに
10個も20個も食べろとは無理な話
安くすれば今まで買わなかった人が買うかもしれない
594:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:27 NN9UzzRSO
>>568
前後の文章読んだ?
595:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:42 tiB1pl6A0
共同通信に大波紋。
596:名無しさん@九周年
09/03/21 22:38:54 j8HgT7Le0
>>557
でもバブル時代以降散々批判されたおかげで
証券業界も徹底的に安全性を説明する新法ができて
金融商品を説明する定款やら注意やらが分厚い冊子になるくらい書かれてないか最近?w
PL法の電化製品説明書と注意書より分厚いくらいw
597:名無しさん@九周年
09/03/21 22:39:05 b6FceYFRi
じゃ
月曜からまた相場張るお
598:名無しさん@九周年
09/03/21 22:39:04 X9dG5sR90
>>564
最近ではエルピーダですね。
わかります。
でもあれ、経営者もアホだよ。
599:名無しさん@九周年
09/03/21 22:39:35 R2Y7MnD50
松井道夫松井証券社長は有識者懇談会で「株式が悪だ」と発言し、
市場参加者や個人投資家を混乱させる結果となった。
自ら商う商品を貶める発言として、企業経営者としての資質に疑問符がついた。
出席者からは困惑する声も出ており、不適切発言として新たな波紋を呼びそうだ。
600:名無しさん@九周年
09/03/21 22:39:52 UBPY7MI90
>>580
これ、酷すぎだろw
麻生さんの言っていることと正反対に歪曲して叩いているw
マスゴミの歪曲酷すぎ ワロタw
ネットしていない情弱のじじばばでさえ、気がつき始めているよw
601:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:00 v1OwwQuz0
皆>>591を読んでからレスしろよ
麻生の考えを誤解したレスが多すぎる
602:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:00 krlZ2oNE0
>>576
そうだね。客が儲かりそう、より、手数料が確実に大きく入るのを
勧めてきただろうしね。
603:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:01 z6iIYx7B0
社団通信である共同通信の認可権は東京都にあるんだよな、たしか。
「また捏造やりましたよ!」って都知事に言いつけて認可取り消してもらえばいいじゃん。
604:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:05 135CKa5L0
顧客に信用売買をさせたがるハイエナどもがマトモな商売のわけがねーよwww
売買手数料で稼げない今、株屋なんか高利貸しとパチンコ屋がセットになったマネーゲーム詐欺も同然www
605:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:22 A58NeRAFP
各省庁が省庁インデックスを作って、
それをベンチマークにするような社会的責任投資ファンドを国が認定して
相続税の減税すればいいんじゃ?w
で、証券会社がバンバンCMうつ。
お金で買えない社会がある。孫に残したい未来の日本。って感じでw
606:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:24 BBzWL4Zr0
くだらねぇ・・・
この程度で、というか、株屋は麻生が言わずともその通りなんでね
ゴミの上にゲスを上乗せとはよく言ったもんだぜ
恥を知れ!ゲスゴミ共が!
607:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:27 iUePNeiC0
松井証券社長: 「株が悪だという雰囲気」
麻生より先に言った、こっちのほうが波紋を広げるんじゃないのか?ww > マスゴミ
608:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:28 tnnYYb7lO
株をやっている人より
政治家の方が凄く怪しいと
日本人の大半は思っているはず
609:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:32 QfgxjZZkO
今、民主党でもつぶせない輸出企業の株を買うのはありだと思う
610:名無しさん@九周年
09/03/21 22:40:44 9AcQAxPJ0
お前ら、ライブドアを忘れたのか。息子だの兄弟だの
持ち上げたのは誰なんだよ。
611:名無しさん@九周年
09/03/21 22:41:01 h7X0mJFd0
確かに怪しいもんな
証券屋なんてウソばっかだし
前の日の言葉と逆の事平気でいうじゃんよ
612:名無しさん@九周年
09/03/21 22:41:08 RjvXoeK90
もう、マスゴミには呆れるしかないな
新宿で街頭インタビュー断って良かったぜ
613:名無しさん@九周年
09/03/21 22:41:09 CaLGoZXY0
事実じゃんwwwwwwwww
614:名無しさん@九周年
09/03/21 22:41:44 uAMFaqEa0
確かに怪しいイメージはある
マスコミがわざわざ大騒ぎしなきゃ波紋もへったくれもない
どうでもいい発言、というか言葉狩りいいかげんにしろ
615:名無しさん@九周年
09/03/21 22:41:45 vLqsef5M0
粗雑であっても 本質を突いている とは思う。
アホでは総理にはなれんだろ。
賢い人でも なかなかなれんのに・・・
616:名無しさん@九周年
09/03/21 22:41:53 A0mF8SJd0
この国にジャーナリズムなんてないもんね
欧米から学ぶ必要があるよ
617:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:05 Gi8jdtW20
>>520
本当にひどい
けど今回は政府公式にきっちりビデオがある
あれ見て「証券会社批判」とか「軽口」なんて印象持つバカはいない
これはむしろマスコミの偏向報道ぶりを証明できるものになりそう
618:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:12 krlZ2oNE0
>>596
分厚いね。さまざまなカードの申込書の裏に書いてるような小さい字ではなくて、
かなり大きな字を使ってあるね。
619:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:19 rWGvX8Mp0
>むしろ大事なのは長期保有で、個人資産をどういう方向に持っていくのかが重要だ
アホか。
麻生が政権に居座ってる状況で、日本株の長期保有なんてありえないだろ。
優良企業のPBRがのきなみ1倍を割ってるのに誰も買わないのは、
日本の国家運営がデタラメで将来リスクが洒落にならないほど増大してるからだ。
これは企業の問題でも投資家の問題でもない。腐った政治が元凶。
外国人投資家が一斉に投売りしてる状況で、かろうじて買い支え、
市場に流動性を与えてるのは短期売買目的の個人投資家層。
株価を上げたければ、なによりも短期売買目的の個人投資家を増やすことが必要。
620:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:32 X9dG5sR90
日本人は損するの嫌いだからな。
低金利で実質損してると思うんだが・・・
621:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:42 TwYy1SNcO
マスゴミクソ過ぎ
622:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:44 dMEcA4v60
>>1
麻生の云うとおり地方じゃそういう感覚だけど、それじゃダメなの?
マスコミがよく言ってる「庶民派感覚」ってこういうのじゃ無いの?
623:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:50 oV4XMxb20
>>618
法律で大きさも指定されました
624:名無しさん@九周年
09/03/21 22:42:56 ip3DOcny0
どうでもいいことまで問題にしたがっているわけですね。
流石朝鮮マスコミ共同通信ですね。
625:名無しさん@九周年
09/03/21 22:43:35 mlicZuD50
前後の会話から全く問題ないね。
またまた一部の言葉尻を捕らえて相変わらずのマスゴミ。
626:名無しさん@九周年
09/03/21 22:43:35 2yU6b9rF0
記者も政治屋もマスゴミも怪しい
627:名無しさん@九周年
09/03/21 22:43:47 IbG8aIRN0
まあPBRとかは前期の決算の数値だからね。
現状を表したものではないから、あれ見て今買ってるのはアホだね。
628:名無しさん@九周年
09/03/21 22:43:53 i5/XiXK2O
>>594
工作員が読むわけないじゃん。
629:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:23 3uKYweE60
時事通信の電話番号→03-6800-1111
共同通信の電話番号→03-6252-8000
健闘を祈る
630:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:34 mwdAwUh60
>>575
でもどう考えても株を取引するだけで糧を得るってのは納得できないんだよな
ルサンチマンで言ってるわけじゃなく
631:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:35 Gi8jdtW20
だいたい「市場関係者」とか「大手証券幹部」とか批判相次いだっつーけど、どっから
捕まえてきたんだよそんなにいっぱい
今日会社にはいねえぞあいつら
632:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:41 LatT9A+G0
株式投資の知識がないから怪しいとなるんでは?
米では株の授業あるんだっけ?
633:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:51 iUePNeiC0
松井証券社長: 「株が悪だという雰囲気があるので、それを払拭しなければいけない」
麻生: 「その通りだね。 たしかにそういう雰囲気あるし」
みたいな会話なんだが、麻生は 松井証券社長に同意しちゃいけなかったのか? www >マスゴミ
634:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:55 sZiBGluy0
一次ソース:政府インターネットテレビ
経済危機克服のための「有識者会合」(金融)-平成21年3月21日
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
一次ソースが一般公開されてる内容で偏向編集してもすぐにバレるってのに・・・。
共同通信ってどこまでバカなの?
635:名無しさん@九周年
09/03/21 22:44:58 h7X0mJFd0
公営ギャンブルと同じで合法だから株は悪じゃねえけど
株やはロクでもないよ
特に自己売買ってので売り買いしてる連中の言葉は詐欺みてえなもん
636:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:05 zQlefSZnO
下手すると中川が戻ってくるよ
637:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:06 WQruc+6t0
>株をやってるというと田舎では怪しい
確かにそうだ。耳の痛いことだ。
638:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:14 qv6efjOk0
波紋が広がる可能性があるwww
639:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:18 X9dG5sR90
>>627
PER見て売ってるのもどうかと思うぞw
640:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:25 XR4F9OLD0
マネーゲーム批判で
ママン2800→280
国力低下させてアホとしか言いようがない
641:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:25 mVhYW/y20
>>630
株だけで生活できている勤労者層はそうは多くないから、心配するな。
642:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:27 tnnYYb7lO
株をやっている人は怪しい人
なんて思っているのは
ここで麻生さんその通りだと書き込んでいる小学生と
無知な一部の老人だけ
643:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:31 naVpf8/70
>>634
つーか
■おまいいくらカブで負けたんだ?■
わかりやすいヤツだなw バロスwwwww
644:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:39 A8R7PB5Q0
>556
実業を守るための商品相場だよ、
下がりそうなら売りヘッジするなりする知恵があって収入が守られる
株の話じゃないけどな
645:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:54 CyfZxVug0
つくづく民意のわかるお方だ
646:名無しさん@九周年
09/03/21 22:45:57 A8nMg8ea0
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} はいはい
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 波紋、波紋っと
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
647:名無しさん@九周年
09/03/21 22:46:06 krlZ2oNE0
>>620
最近はタンス預金でも実質得だったりするが、
1989年までは、実質損していただろうね。
しかし、「実質損」を理解できない人が多いような気がするね。
648:名無しさん@九周年
09/03/21 22:46:19 ur4SOsXBO
麻生良い事言うじゃん!
うちの田舎でも~屋と呼ばれる職業は低いレベル
の人だと教えられた。
株屋、保険屋、ペンキ屋等~屋は胡散臭い
649:名無しさん@九周年
09/03/21 22:46:45 tiB1pl6A0
共同通信から記事買うと危ないぞ!
650:名無しさん@九周年
09/03/21 22:46:45 qHk8QQ970
>>619
現在株が底値に近いから優良株を買って数年寝かしておけば金利よりは稼げるんじゃないか?
麻生は関係なくな。
651:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:01 8paXNc8J0
通訳なしでオバマ大統領と対話したんだ
それも ブロークン English だzeeeeetututu
日本の宝だね
652:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:06 UBPY7MI90
>>647
物価のこと?
653:名無しさん@九周年名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:11 pcAqaj5O0
必要悪ぐらいの表現にしとけばよかったのにねぇ~
それにしても赤の他人がやってる企業の株式を間接的であるにしても買わざるを得ない仕組みになってる現代社会はホントにかなり怪しいと漏れも思もうとるよ
654:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:15 uAMFaqEa0
どうせあれだろ
麻生叩きして小沢民主を浮上させようとか思ってんだろ
偏向マスコミのやり口はわかってんだよ
655:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:26 +Pi5EhBt0
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp) より書き起こし。問題の箇所は次レスで。
46分20秒~ 一通り提言が済み、後半の意見交換へ移る。
麻生:これは・・・安東さんだったっけかなあ。言われたんだけど、株式の安定って言われたんだけど、
東証の、東証っていうところの株式市場の閉鎖性っていうの、ということは、参加してる人は
どうして言わないんですかねえ。・・・言いにくい?いじめられるから。
安東:(笑)いやいや、そんなことは決してないと思います。
麻生:だって極端でしょうが、日本の場合。だってニューヨークやら何やらで何百社?日本で
20社ぐらい?異常と思いません?
安東:東証の閉鎖性といいましても、市場は実質はですね、あの~非常にグローバル、まあ
外国人投資家が減ったとはいえですね、いまだ売買シェアは半数以上が外人が占めてると、
いう現状でございますし、そういう意味での東証の閉鎖性っていうのはですね、どういう
観点から出てくるのかよく理解できませんけれど。
麻生:だって~資料はすべて日本語じゃなかったっけ。ゴールドマンサックスさんいかがです?
足助:え~あの、資料が日本語であるというのが一番大きなネック、であったんですが、というのは、
毎年、あの東証にドキュメンツをファイルしないといけない、これが日本語だったんですけど、
最近は結構英語でもですね、金融庁さんも含めて、受け入れてもらえるようになってきているので、
相当そこは改善しております。会計制度はですね、日本の場合は日本の会計制度、
でこれも国際会計基準にそのうち移行するという風に理解しておりますけれども、
やはりこういうのを同じような制度にしておかないと。あの、上場する側はですね、
二重三重の手間がかかりますから、それじゃあやめようかとなりますし、いっときもっとあったん
ですけども、今は減る一方、でございます。で、これとその外国人が日本の株式市場に
参加しておる、売買に参加するっていうのはまた別問題だと思いますね。
656:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:28 L5ayDjql0
株屋は口銭、かすり取り屋
昔も今もゴミはゴミ
657:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:44 iUePNeiC0
>>650
>現在株が底値に近いから
そんなわけないじゃんww
まだまだこれから本格的に下がるよ
どう考えても、オバマがうまくいかないから
658:名無しさん@九周年
09/03/21 22:47:57 IbG8aIRN0
>>644
そのヘッジっていうのを理解できない人が株屋くせええになるんだろうな。
ヘッジの概念がある人はその合理性にすぐ納得するんだが。
659:名無しさん@九周年
09/03/21 22:48:06 WsUXZTWoO
これは実際あるな。
麻生さんは庶民の感覚を理解して下さっている
660:名無しさん@九周年
09/03/21 22:48:09 vLqsef5M0
ペンキ屋と一緒にするなよ。ペンキ屋に失礼だ。
661:名無しさん@九周年
09/03/21 22:48:19 WC8u5sJw0
あほうが調子こいて『怪しい』発言始めた時
横で官房長官が書類を何度もドンドンして
おいおいまたかよって顔したところが面白かった