【徳島】ETC車載器の完売続出 国に批判や不満の声 「準備不足だ」「在庫も把握せず助成に踏み切ったのか」at NEWSPLUS
【徳島】ETC車載器の完売続出 国に批判や不満の声 「準備不足だ」「在庫も把握せず助成に踏み切ったのか」 - 暇つぶし2ch573:名無しさん@九周年
09/03/20 12:57:54 c5Y9Kak90
この助成の金の流れがどうも理解出来ない。

販売店が四輪車ETC車載器新規導入助成取扱店になったら、車載機の仕入はどこからなんだ?
助成取扱店が、財団法人高速道路交流推進財団(東京)から、助成金分が引かれた値段でETC車載機を申込書と共に仕入れて、
それに、店の利益を+して販売している???????
それならば、販売店に在庫がないのは、財団法人高速道路交流推進財団(東京)から仕入れられないからだから、
財団法人高速道路交流推進財団(東京)が助成付きの車載機の流通量をコントロールしているから在庫切れになっているのだから、
「(売り切れについて)財団としては何とも言えない」
なんてコメントはふざけているだけ・・・・・・・。

助成取扱店が、どこからでもいいからETC車載機を仕入れて販売し、その際に、客に申込書を書かせて、
その書類を送れば、販売店に財団法人高速道路交流推進財団(東京)から助成金がバックされる??????
ならば、販売店としては、ETC車載機が手に入れば良いだけなのだから、
ETC駅が大量放出している20コ12万のETCを仕入れればいいだけだから、少なくとも在庫切れ・・・なんてことはない。

なんで在庫切れになるんだろう?????


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch