【入管法改正案】現行の外国人登録証に代わる「在留カード」では「台湾」表記が認められる。ただ中国政府の反発もat NEWSPLUS
【入管法改正案】現行の外国人登録証に代わる「在留カード」では「台湾」表記が認められる。ただ中国政府の反発も - 暇つぶし2ch1:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
09/03/19 22:20:04 0
政府が今国会に提出した在留外国人行政を一元化する出入国管理法改正案が、
在留台湾人から熱い視線をあびている。台湾人に国籍欄に「中国」との表記を強いてきた
現行の外国人登録証に代わり、平成24年に導入される「在留カード」では
「台湾」表記が認められるためだ。ただ、中国政府の反発も予想され、与野党の対応が問われそうだ。

現行入管法は、外国人登録を市町村に委託してきたが、改正案では法務省入国管理局に一元化する。
外国人登録証は廃止され、代わりに入国管理局が在留3カ月を超える外国人に対し、
氏名、生年月日、性別、国籍、住所、在留資格、在留期限を記載した「在留カード」を発行する。

政府は住民基本台帳法改正案も国会に提出しており、在留外国人が市町村で住民登録ができ、
在留カードと連携させることで、外国人の子弟の就学や健康保険加入など行政サービスの充実につなげたい考えだ。
在留カードは国籍欄を改め、「国籍または日本政府が認める旅券を発行している地域」を記載する欄に変え、
台湾人は「台湾」と表記できるようになる。

日本政府は昭和47年の日中国交正常化以後、台湾を国として承認せず、
「政令で定める地域の権限のある機関の発行した文書」として、台湾政府と
パレスチナ自治区発行の旅券を認めてきた。パレスチナは平成19年に外国人登録証の
「パレスチナ」表記を認めたが、台湾だけは「中国」表記のままだった。

法務省や台北駐日経済文化代表処などによると、「中国」籍で外国人登録をしている人は
19年末で約60万人だが、うち約4万2000人は台湾人だといわれる。
在留台湾人の団体はかねて「台湾」籍表記を要望。台湾政府も陳水扁政権下の13年7月、
日本側に改善を要望したとされる。李登輝元総統も15年の訪日時に、改正を求めるコメントを発表している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

★関連スレ
【政治】入管法改正案を閣議決定。新身分証「在留カード」で外国人一元管理し、カードの有無で不法滞在を見分けられるようにする
スレリンク(newsplus板)
【国内】「在留カード」では在日「台湾人」の国籍が「台湾」に? [03/15]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch