09/03/20 01:00:54 XxAIxk1RO
平安祭典のラップバスと言うのが
なんともはや
901:名無しさん@九周年
09/03/20 01:12:21 fsI46TBWO
会社は持病があるの知らなかったとニュースで言ってたよ。
9年も働いてる従業員なのにね
902:名無しさん@九周年
09/03/20 01:16:53 zBj9Znrr0
テリーマン、テリーマン、うっせーな!
元ネタを動画でうpしろん!
おねがいします
903:名無しさん@九周年
09/03/20 01:27:38 vYwS4xHN0
ムッシュムラムラ!
904:名無しさん@九周年
09/03/20 01:30:21 w37opHiP0
スレ読まず書きこむ
テリーマンかよ
905:名無しさん@九周年
09/03/20 01:32:49 UF73n+id0
キン肉マンをビタ1ページ読んだことのない俺にはこのスレは楽しめない。
906:名無しさん@九周年
09/03/20 01:34:23 A02I4f1q0
持病持ちは解雇できるようにしてくれ
これで死んでたらJR脱線自己と同じくらい責任重いぞ
907:名無しさん@九周年
09/03/20 01:37:01 Llqzaskt0
>>39
7年も前から、2ちゃんって変わってないんだな…
908:名無しさん@九周年
09/03/20 01:40:27 xkMQpuIE0
バスの停止後、バスに乗ってた中学生が「僕は心臓マッサージの講習を受けたことがあります」と名乗り出て
運転手さんの心臓マッサージしたんだってね。
既に亡くなってたみたいだから仕方ないんだけど、この優しい子は傷付いてるかもしれないな。
怖かったろうにがんばったねと言ってあげたいよ。
909:名無しさん@九周年
09/03/20 01:41:01 juaxLdBC0
>>20
萌えwww
910:名無しさん@九周年
09/03/20 01:44:49 oVZfdXVm0
日本人なら見て見ぬ振りだろうなぁ・・・と思ったら日本の話だった
911:名無しさん@九周年
09/03/20 01:45:26 rrFk7hwE0
僕はしにましぇーん
912:名無しさん@九周年
09/03/20 01:45:51 J7GYgyuZ0
運転手がジェロニモだったら心臓マッサージで復活できた
913:名無しさん@九周年
09/03/20 01:47:22 W5ZDqTdM0
9年間健康診断フリーパスw
914:名無しさん@九周年
09/03/20 01:49:01 fFijP/2k0
トラックの運転手なら、トラックごとき素足でも止めちゃうし、
ジャンボジェットの操縦士なら、あのどでかい飛行機でも素手でとめちゃうよね
915:名無しさん@九周年
09/03/20 01:51:47 W5ZDqTdM0
運輸規則
第48条6号
点呼等
916:名無しさん@九周年
09/03/20 01:52:00 MnYKwqn40
>>908
怖かっただろうにね。運転手さんも乗客もみんな顔見知りみたいな田舎だろうし。
周りは彼のメンタルをちゃんとケアしてほしいな。
917:名無しさん@九周年
09/03/20 01:54:59 nY78N8xBO
ウエスタンラリアットが決まったんですね
918:名無しさん@九周年
09/03/20 01:55:13 65Xyfx8c0
>>884
レミゼラブルの主人公。
馬車引きの老人が、荷馬車の下積になった時、恐ろしい力で、積荷ごと荷馬車を持ち上げた
というエピソードが小説の中に出てくるよ。
919:名無しさん@九周年
09/03/20 01:57:15 ag+xhqTuO
スレタイだけ見たらバスの運転手が命がけで停車させたのかと思った。
920:名無しさん@九周年
09/03/20 01:57:24 +NPE35V6O
テリー……お前って奴は……
921:名無しさん@九周年
09/03/20 02:01:29 W5ZDqTdM0
乗務しようとする運転者に対し対面により点呼を行い
疾病、疲労、飲酒など安全な運転をすることができるかできないか
旅客運送法
922:名無しさん@九周年
09/03/20 02:04:10 S1kf4n4aO
塩狩峠の話、このスレで初めて知った
なんでそんなこと出来るんだろう
自分は絶対絶対絶対無理だ
923:名無しさん@九周年
09/03/20 02:07:16 sxCakid+0
運転手も発作が起こった瞬間、反射的にブレーキ踏んだのもかもな
とにかく助かったって良かった
924:名無しさん@九周年
09/03/20 02:10:14 W5ZDqTdM0
本人が話さなければ
わからない病気なのか・・・
925:名無しさん@九周年
09/03/20 02:18:38 c+7MIB5u0
運転手が子供たちを救うため
素手でバスを止めて絶命したのかとおもた
926:名無しさん@九周年
09/03/20 02:23:39 SZZumea90
なにやらジェフティ的な絵面が脳内に
927:名無しさん@九周年
09/03/20 02:25:36 fs6mq1aT0
>>620
ケーブルテレビの存在も知らないお前は働いて人並みの生活レベルになった方がいいと思うよ
928:名無しさん@九周年
09/03/20 02:34:21 JTdU96dv0
助けて!サムソンティーチャー!
929:名無しさん@九周年
09/03/20 02:40:47 6ouicMQhO
助けたおやじGJ!
930:名無しさん@九周年
09/03/20 02:41:17 /90cZRl2O
>>921
旅客車運転手稼業は意外とハードで急に意識飛んで死ぬことあるからな
毎回乗務前に医師による精密検査ぐらいやらなきゃ体の危険なんて予測不可
ハイヤー会社勤務だが、去年だけで2人が車内で休憩中亡くなった
931:名無しさん@九周年
09/03/20 02:44:12 HGIjTKnKO
最近バス運よく死ぬな
たまたまかね?神経使うからか
932:名無しさん@九周年
09/03/20 02:44:57 Hp9zcqf80
軽トラックの男性(70)かっけえええええええええ
933:名無しさん@九周年
09/03/20 02:45:52 QOrbz9oP0
バス止めたおっさんたち、自分に関係ないから無視しようとか
全く思わなかったんだろうな。漢だ。こういうの涙止まらなくなる。
934:名無しさん@九周年
09/03/20 02:48:25 j5EsbLjWO
ぬーガンダムは伊達じゃない!!!!!!!
935:名無しさん@九周年
09/03/20 02:51:35 G0qMbGRR0
工業高校だから荒れてるのかもしらんが、少なくともこういう場面でガチな教師には
ガキも逆らわねーだろな。器の違いがわかるとわりかし素直になるもんだし。
運転手さんの冥福を祈ると共に、乗ってた子供は無事だったぞと教えてやりたいもんだ。
936:名無しさん@九周年
09/03/20 02:55:22 QOrbz9oP0
>>918
それより以前、徒刑中のジャンバルジャンが石切場で下敷きになった
仲間を同じように助けていて、たまたまどちらも目撃したジャベールが、
市長となっていたジャンバルジャンが前科者であることを見抜き、
生涯かけて追跡するんだよね。
小説は読んでないけど、ジャン・ギャバン主演の映画で見た。
今回のニュースで感動した人は、レ・ミゼラブルも気に入ると思う。
937:名無しさん@九周年
09/03/20 03:02:47 JsBBuPESO
すでに相当スピードが落ちていたみたいだから、
発作が起きた時に運転手は、とっさに排気ブレーキのスイッチは入れたみたいだな。
938:名無しさん@九周年
09/03/20 03:04:34 Rm2Mi6lZ0
ユジンwwwwwww
939:名無しさん@九周年
09/03/20 03:16:47 n+euYPGmO
乗ってた中学生が運転手が倒れてるって他の車に助けを求めたんだってね
よく冷静に動いたな
940:名無しさん@九周年
09/03/20 03:24:24 82u81jHq0
その中学生がサイドブレーキ引いてギア抜いてれば完璧だったんだがな
941:名無しさん@九周年
09/03/20 03:25:38 4YFM2+2j0
>>912
それも気絶したままの自分の手でな!
942:名無しさん@九周年
09/03/20 03:27:11 gpj9hT6V0
冷静に考えてみるとだな、3人でバスを止められるはずはないと思うんだが…
たまたまブレーキをかけていたとかそんなんじゃないのか?
いいタイミングで停まったんだろうな
943:名無しさん@九周年
09/03/20 03:27:59 1rhpArMJ0
バスの運転手が(70)かと思ったら
素手で止めたほうw
じじいかっけぇw
944:名無しさん@九周年
09/03/20 03:33:17 U0K/7Jc60
俺にはバスを押して止めようという発想は出ないな。
子供に窓開けさせて乗り込むほうが確実だろ
945:名無しさん@九周年
09/03/20 03:37:40 8Y793sOv0
俺もよくバス停で、素手を挙げるだけで触れもせずにバスを停めるが・・・
誰も俺をテリーマンとは呼んでくれない
(´・ω・`)
946:名無しさん@九周年
09/03/20 03:45:23 0y44qDG00
ノルマンディレスがつくかと思ったらテリーマンか…
947:名無しさん@九周年
09/03/20 03:51:37 +QVDPEW00
【レス抽出】
対象スレ:【愛媛】路線バスを素手で止める 運転手死亡、小学生ら無事
キーワード:テリーマン
抽出レス数:863
948:名無しさん@九周年
09/03/20 04:02:34 44ke0mJBO
このじいさん
第一次世界大戦では
さぞかし名を馳せたに違いない
949:名無しさん@九周年
09/03/20 04:04:22 5CM3yvM50
>>948
リアル軍神だな
950:名無しさん@九周年
09/03/20 04:07:53 g6zQufYK0
950
951:名無しさん@九周年
09/03/20 04:15:55 Q9cSuGguO
内部から運転手を引きずり降ろせばテリーマンの世話になることはなかった
952:名無しさん@九周年
09/03/20 04:29:42 c7KZy/iXO
デスノートに死角なしw
953:名無しさん@九周年
09/03/20 04:38:53 cU64iCBH0
>>1 >>99
爺つええええwww
954:名無しさん@九周年
09/03/20 04:44:48 WXPBgUZV0
これ、なんてオールウェイズ?・゚・(ノД`)・゚・。
運転手の守護霊はきっと、最期を悟りつつ
軽トラックの運転手を呼び寄せていたことだろう…
小学生が無事でよかった。
955:名無しさん@九周年
09/03/20 04:51:10 Da3RdgRAO
予想通りのテリーマンスレ。
956:名無しさん@九周年
09/03/20 04:51:21 h+MSlcxu0
>>942
登り坂を惰性で上がってたみたいだからバスを路肩に摺って止めたみたいよ。
957:名無しさん@九周年
09/03/20 04:53:40 6XRYrylp0
失敗して全員崖から落ちて死んでじいさんは無期懲役になったよ。
958:名無しさん@九周年
09/03/20 05:09:46 dzY1JzzBO
>>951
ドクターボンベが居れば、引きずり降ろさなくても済んだな。
959:名無しさん@九周年
09/03/20 05:31:46 4tBrBuMnO
>>908
ふぁ~すとキッスもしたのかな
(*/ω\*)
960:名無しさん@九周年
09/03/20 06:13:15 kh65rZari
昔外回り中にクルマが泥にハマって困っていた時に、
大正生まれの夫婦に押してもらい無事脱出できた時の事を思い出した
961:名無しさん@九周年
09/03/20 07:25:24 Azn+alaM0
以前同僚がタクシーに乗ってる最中運転手が脳梗塞起こして大変な目にあった。
繁華街を蛇行して電柱に激突してやっと止まり、警察によると通行人に被害がなかったのが
奇跡的だったそうで。
でもその運転手ペースメーカーつけてたらしい。
客が車内で携帯電話使ったらどうすんだよ。
「お客さん、ペースメーカーつけてるんで電話はご遠慮ください」とか言うんか?
962:名無しさん@九周年
09/03/20 07:29:23 huXxg7oU0
>>1
> バスは片側一車線の直線道路の上り坂を走っており、
> 3人は対向車線の土手側に向けてバスの側面を押した。
どういう状況かさっぱり分からん・・・・
だれか教えて
963:名無しさん@九周年
09/03/20 07:50:05 fzbBUoDn0
バスは時速4キロほどで、人間の歩行速度ほどだったらしい。
これなら、オレも現場にいたら、手伝っていたと思うよ。
でも、乗っていた子供は怖かっただろうな。
964:名無しさん@九周年
09/03/20 08:07:29 d63sjlLD0
>>961
携帯の電波はペースメーカーには干渉しない
965:名無しさん@九周年
09/03/20 08:10:50 ZP3jgzGs0
乗っていた乗客の家族は運転者遺族やバス会社に金銭は要求しないだろうと予言する。
愛媛は仏教(真言宗)の教えが染み付いた土地。
死人に鞭打つ行為はしないからだ。
966:名無しさん@九周年
09/03/20 08:12:47 Chm0C6ql0
心因性ストレスで後遺症がどうとか言って煽る団体が出てくるんじゃね?
なんか昨今は何事にも原因と結果を求めすぎだよな・・・
まあ謝罪と賠償を常に要求し賄賂で蔓延る輩が優遇されるこんな世の中じゃ
仕方ないのかもしれないが。
967:名無しさん@九周年
09/03/20 08:30:42 CjRkexGa0
今一状況の読めない報道振りばかりだけれども、バスはAT?
MTなら途中でエンストすると思うんだが。
エンジンのトルクが強力過ぎてアイドリング程度の回転数でも
エンストせず延々と走り続けていたのか?
爺さんが主役かと思いきや、放送局によっては登場してこないし。
実際は先生が心マしたのに、中学生の「僕、心マの講習うけています!」
と、必要の無いところを変に織り交ぜてくる手法とか・・。
968:名無しさん@九周年
09/03/20 08:32:55 rOZ7QsFjO
>>960
昔自動車がみぞにはまり焦って持ち上げたら拍手された俺
969:名無しさん@九周年
09/03/20 08:35:30 faih6NzD0
民事賠償は死人にむち打つ行為は同じではないですよあほですか
ネタだとおもうけど。
>965
970:名無しさん@九周年
09/03/20 08:39:12 vMLJRYEuO
これ、たいこうの爺ちゃん車とぶつかってたら、交通死亡事故扱いになったかもな
971:名無しさん@九周年
09/03/20 08:45:57 AhhykGMFO
マスゴミは事実を正確に報じないからね
美談に仕立てるためにそれなりの誇張は織り交ぜてると思う。
真実は当事者にしか分からない。
972:名無しさん@九周年
09/03/20 08:46:09 6DgHdxL9O
えええ
狭心症が持病なのに運転させてるってこれ普通なの
973:名無しさん@九周年
09/03/20 08:47:36 UINpUqJoO
>>49
25歳
974:名無しさん@九周年
09/03/20 08:48:58 rTkfjcSjO
>>961
実験で
古いペースメーカーの一部では、古いPDC携帯を胸につけると数%の確率で不整脈が発生する恐れがあるが、それ以外の組み合わせと距離なら大丈夫。
ちなみに不整脈は、気持ち悪くなる程度でペースメーカーがとまることはない
975:名無しさん@九周年
09/03/20 08:50:15 Llqzaskt0
スレタイ見て、小学生が集団でバスの前に立ちはだかり素手でバスを押し返し、
衝撃で運転手が死んだと思ったのは
俺だけじゃないよな?
976:名無しさん@九周年
09/03/20 08:50:50 FlAeY0QF0
運転中に脳梗塞や心臓疾患で気絶して前の車に突っ込んでくる事故
は毎年頻発しているので遭遇したら心の中で十字を機って諦めましょう
977:名無しさん@九周年
09/03/20 08:51:33 LgLhjKZsO
一番年上が中一、後は小学生ってんだから怖かったろうな
怪我がなくてよかったよ
978:名無しさん@九周年
09/03/20 08:51:52 jMiz9Wdq0
>>969 血も涙もないクズ 糞して寝ろよ
979:名無しさん@九周年
09/03/20 08:52:11 UINpUqJoO
>>959
うわこいつウゼェ
980:名無しさん@九周年
09/03/20 08:53:55 PgJ52SxW0
45で死ぬなんて過労死だろ
本当に持病だったのか?怪しいな
981:名無しさん@九周年
09/03/20 08:54:30 QbBO0Dt/0
>運転手は持病の狭心症の発作が起こったとみられ、病院で死亡が確認された。
狭心症とかいつ発作があるかわからんのに、運転手として乗務続けられるのか?
おっかねえだろ
982:名無しさん@九周年
09/03/20 08:54:50 Ys905cHF0
救助に入った行動自体は称賛に値するが
なんで車両で止めなかったん?
人間の力なんぞより制止する力になるだろ。
車両で止めに入らず上り坂の頂上付近で
人力で大型車止めようとするのはどうかと思う。
緊急時で気が動転して冷静な判断ができなかったとかならわかるけどさ。
全員無事だったからよかったものの、これで救助できてなかったら非難凄かったろ。
人力によって救助できたのか、もともとだれの手も借りずに土手に当たるような
進路だったのかもしれんし。
低速とはいえ大型車はそうそう簡単に人力で動くようなもんじゃないよ。
983:名無しさん@九周年
09/03/20 08:57:22 a4z6zvbrO
俺、救急車が到着した頃くらいに現場通ったぜ。
まさかこんな事態だったとは思わなかった。
984:名無しさん@九周年
09/03/20 08:57:27 24TR5+590
>男性や後続車の計3人が素手でバスを押し止めた。
この3人が朝鮮人2人、日本人1人だと
後々の話では朝鮮人2人だけになって映画化もされるんですね。
985:名無しさん@九周年
09/03/20 08:57:45 GXANQyW3O
新手のテリーマンか
986:名無しさん@九周年
09/03/20 08:58:52 /QL/v2Na0
まったく何が起きるかわからんな
987:名無しさん@九周年
09/03/20 08:59:45 Vf/+z4pW0
テリーマンだ
988:名無しさん@九周年
09/03/20 09:01:51 FdN0aVki0
これはいいテリーマンスレw
989:名無しさん@九周年
09/03/20 09:02:50 +9OztX8X0
バスやタクシーの運転手が発作で死ぬ車に乗って居合わせる確率って、
交通事故に遭う確率より遙かに少ないだろうな。
だから禁止にする必要はないと思う。職を奪う権利は無いと思う。
過剰反応しすぎ。
990:名無しさん@九周年
09/03/20 09:02:53 1hRzII8/0
確かに美談だろうが
なぜテレビに出てるやつ、一人も「運転手さんのご冥福をお祈りします」
と言わないんだ?こんな亡くなり方かわいそうだよ。
991:名無しさん@九周年
09/03/20 09:05:15 u5w4g4j9O
テリーマンwww
992:名無しさん@九周年
09/03/20 09:06:05 Kaw/NQjg0
誰にも突っ込んでもらえない>>213が不憫で不憫で
993:名無しさん@九周年
09/03/20 09:10:31 n81PpishO
テリーマン以外思い付かないwww
開いたら案の定www
994:名無しさん@九周年
09/03/20 09:10:33 k5eOnW7J0
瀬戸内バスか。
995:名無しさん@九周年
09/03/20 09:11:04 zezMcFTs0
走行中のバスを素手で止めたら
その衝撃で運転手死亡
乗客の小学生は運転手が庇ったために無事だった
ってニュース?
996:名無しさん@九周年
09/03/20 09:13:49 HMTcQTxbO
ポロムとパロム
997:名無しさん@九周年
09/03/20 09:14:39 u5w4g4j9O
>>996
それはちょっと違うだろw
998:名無しさん@九周年
09/03/20 09:16:24 9D3Xib38O
1000ならぱろすぺしゅる
999:名無しさん@九周年
09/03/20 09:17:30 qXVBVfoVO
分かりにくー
運転手死亡、3人が素手でバス止める ならわかったが
逆だからややこしい。と言いつつ来てしまったわけだが。
1000:名無しさん@九周年
09/03/20 09:17:35 knWZd34w0
1000 !
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。