09/03/18 00:23:04 Bla4NN3I0
どこがアニメっぽいんだよ
ロリ顔っぽいのは確かだが
51:名無しさん@九周年
09/03/18 00:23:41 g/cEjIrT0
あのキモいアヒル口でか?
ふざけんな、二次元ナメんなw
52:名無しさん@九周年
09/03/18 00:24:17 Veb24dlrO
こはるびより クラスにはほど遠いは
53:名無しさん@九周年
09/03/18 00:24:24 39mG+GLz0
そんなことより、「ビオレママ」でぐぐったら
とんでもない画像が
54:名無しさん@九周年
09/03/18 00:24:28 qaC6fz870
あぁ・・・・・。
マシンの反乱を効果的に鎮圧するためにか・・・・>アニメ顔
クロノアイズに出てきたね。
55:名無しさん@九周年
09/03/18 00:24:34 AlAiuenA0
事業として成立するモデルって何?
56:名無しさん@九周年
09/03/18 00:24:49 a2tvGRhh0
302 :名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:01:09 ID:RcTVDD2e0
きたない言葉遣いだね。いい大人、しかも日本のリーダーともあろう人が。
ムッとしても大人の対応をしないとダメ。こういう場所で質問に対して
ちゃんと出来ないようでは人として失格だよ
野球がいくら出来ても尊敬されないし韓国を恐れているのが丸わかり。
狼狽する日本ナインとイチローの姿が目に浮かぶよ。
370 :名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:05:21 ID:4XmLCgWo0
>>302
同意
イチローは韓国を恐れるあまり
幼稚な心理戦を仕掛けてるよね
日本代表としてもっとしっかりするべき
451 :名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:10:35 ID:4XmLCgWo0
>>302
くだらねえ縦読み仕込んでるじゃねえよ馬鹿日本人
57:名無しさん@九周年
09/03/18 00:24:52 +9KwxZvk0
首から下の部分は典雅とかオリエント工業とか
おっぱいシリコンの会社が資金を出し合って
このロボットを買い取って研究機関と
販売するための会社を設ければいい。
産総研には外観とよりリアルな動きの
発展・向上に特化してもらう。
58:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:00 oQTkXyjW0
>>43
カス子もいいけどこっちの方が好みだな。
59:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:08 BIqxjOAO0
二千万円はちょっと高いね。
自動車と同じくらい、三百万円程度か
その程度まで下げる事ができれば、買いたがる人間はいくらもいるだろうけどさ。
ほれ、この前の人形殺人事件。
あの事件で殺害されたと大騒ぎになった人形は、数百万円もする最高級品だったからね
動かない、ただのシリコン人形でも、そこまで出す人間がいるのだから。
動くなら、それ以上出す人もいるだろう
夜の相手として使うなら、動作も存外に限られているものだし
60:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:27 ew0LF/KY0
テコキくらいはしてくれりゅんだろうな
61:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:28 7munZn9L0
>>53
3番目だろ?…
62:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:40 HQK73g9Z0
ノッペリしててキモイんだよ
63:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:47 xPxdpyPK0
このロボ子に比べたらリアル女ってまじくだらねえ
スレリンク(newsplus板)
64:名無しさん@九周年
09/03/18 00:25:47 I/t9J9dRO
次世代ターミネーターの誕生だな
65:名無しさん@九周年
09/03/18 00:26:18 pK4dCEIz0
顔はすぐにでも変えられると思う。
むしろあえてちょっと気持ち悪くしてるんじゃないかな・・・
じゃなきゃおまいらに変な夢与えそうだしwww
66:名無しさん@九周年
09/03/18 00:26:50 9q+0AUFX0
3年後には\29,800くらいにならんものか
67:名無しさん@九周年
09/03/18 00:27:05 5zYMIwIg0
>>40
人間と違って髪の毛一本一本に意志があるわけじゃないからバサっと動くのが異様だよな
歩き方も一定の歩き方で同じ歩幅で規則正しいから人間味が感じられない
68:名無しさん@九周年
09/03/18 00:27:15 JlnfwE+GO
半端にリアルで気持ち悪い
やるなら思い切れ!
69:名無しさん@九周年
09/03/18 00:27:41 AZ8egGqJ0
のちのセイバーマリオネットである
70:名無しさん@九周年
09/03/18 00:27:45 MIMq5HvF0
298000円なら即決だが当分先だな。
71:名無しさん@九周年
09/03/18 00:27:48 h1xKf/at0
マルチが・・・マルチがついに・・・
72:名無しさん@九周年
09/03/18 00:28:05 0b/cH5WP0
後10年でちょびっツだな。
73:名無しさん@九周年
09/03/18 00:28:35 cEnkpG8S0
>>30 二次元顔はオリエントが既に出してるよ。
あれを借りれば容易だと思える。
でもああいうのは個人的には全くどうにもこうにも・・・
74:名無しさん@九周年
09/03/18 00:28:56 /HSq1SRSO
>>55
ロボットAKB48
75:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:01 7JoYmnQO0
イノセンスに出てきたロボットみたいな顔だな。
76:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:09 grLa/o63O
あの骨格というか中身をオリエント工業の中身にすればかなり良い感じになると思った
77:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:10 FTOR1sCI0
>>36
誰かに似ていると思っていたが、それだ。
78:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:11 HQK73g9Z0
>>65
一目見て人間じゃないと分かるようにしてると思うが、
だったらはじめから中途半端に人間の顔にするなといいたい
どっちつかずな感じが不安を掻き立てるんだよ
79:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:12 a2tvGRhh0
ますます女が必要なくなるな
80:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:14 YnGAa3+a0
>>60
ちょっとした誤動作で、ぐちゃって潰されそう
81:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:55 xgo7K2Gg0
>>75
あれよりは、ちょっとだけましかな。
あれは、怖かった・・・あれじゃタタネェ。
82:名無しさん@九周年
09/03/18 00:29:56 MIMq5HvF0
>>69
なら俺はルクスがいい
83:名無しさん@九周年
09/03/18 00:30:30 fNpnakwr0
ちょっと怖い。
夜中に本当に動き出す可能性あるし。
2000万は高い。
84:名無しさん@九周年
09/03/18 00:30:51 LgOVWIrf0
チャットモンチーのvo少し似てるな
85:名無しさん@九周年
09/03/18 00:30:57 yu3fsYp20
乙女回路が実装されるのはいつですか?
86:名無しさん@九周年
09/03/18 00:31:08 yYMZjs3p0
俺、彼女にお姫様抱っこされたい
87:名無しさん@九周年
09/03/18 00:31:16 WzxwYBty0
身長158cm、体重43kgは凄いんだけど、
未だに膝曲げ歩行なんだなあ。
構造上仕方ないとしても、外皮の作りかたでもっと誤魔化せそう
なんだけどなあ。
あと、せめて、歩くとき腕振らせろよ。
88:名無しさん@九周年
09/03/18 00:32:15 BIqxjOAO0
>>67
規則正しい動きってのは、いまの時点では仕方がないな
髪の毛の揺れがおかしいのも、結局、そのためだろう。
89:名無しさん@九周年
09/03/18 00:32:21 uEGrBJFh0
呪いの人形みたいで怖い
90:名無しさん@九周年
09/03/18 00:32:32 /HSq1SRSO
>>29
筑波サイバーダインのHALと合体させればOKでしょ?
91:名無しさん@九周年
09/03/18 00:32:59 eFIT9AFC0
アニメ顔の3D化はフィギュア原型師たちが見事に開発してくれています。
動かすとどうなるかは、また別問題かもしれませんが。
92:名無しさん@九周年
09/03/18 00:33:11 I0/H3nLk0
これの移動速度は、どうなんだよ。
ロボ娘なら、とっさのときの加速装置内蔵希望。
93:名無しさん@九周年
09/03/18 00:33:41 AlAiuenA0
>>74
やっぱり芸能とかモデル関係?
受付とかの需要も見込めるんかなあ?
イベントコンパニオンで人間の代わりに使う手もあるか
一体2000万ならレンタルで稼げそうだし
94:名無しさん@九周年
09/03/18 00:33:50 Oev1l6BXO
ATXみたいにロボ規格できないかね。
骨格の規格に合わせて顔なり肌なり、パーツ換装出来るようにさ。
PCみたいに自作出来るようになったら、進歩もあっという間のような気がする。
95:名無しさん@九周年
09/03/18 00:34:05 ll5MLlwm0
物好きなアラブの石油王いねーかなあ
96:名無しさん@九周年
09/03/18 00:34:50 BIqxjOAO0
>>87
人間の女性とほぼ同等のサイズと重量にしたのはたいしたものだ
お手伝いロボットとして作れるほど、完成度は高いものなら、コンピューターの発達などでかなりできるだろうね
ひとまず、一番に簡単なのは、孤独な夜を過ごす男性を慰める事だろう。
これなら動きもある程度決まっているし、技術的に難しくないだろうね
あくまで動く人形としてなら
97:名無しさん@九周年
09/03/18 00:34:55 qB6qsBa30
「不気味の谷のナディア」とか名づければオケ
98:名無しさん@九周年
09/03/18 00:35:17 5zYMIwIg0
夜半目を覚ましたとき至近距離で覗き込まれてたら絶叫すると思う
99:名無しさん@九周年
09/03/18 00:35:32 qOeiphWzO
マリオネット実用化にはあと60年はかかるな
100:名無しさん@九周年
09/03/18 00:36:20 cE2C5hKn0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
びっくり顔はいらんからアヘ顔を早く!
101:名無しさん@九周年
09/03/18 00:36:37 GzhUlOnj0
エロパワーは何よりも強大ってこった
102:名無しさん@九周年
09/03/18 00:36:37 K4Kda0je0
肩に、鎖骨-肩甲骨系の自由度をもう2か3ぐらい増やす努力をして欲しい。
胸郭は、電源と主アビオニクスを収納できる数少ない固定形態空間なので
そこを可動にしたくないのはわかるけれど、肩の自由度が増えたら劇的に美しい動きになるよ。
103:名無しさん@九周年
09/03/18 00:36:38 ik4EFJ5L0
狙ってこれかよ
104:名無しさん@九周年
09/03/18 00:36:41 VZM1TyPY0
判明も何も、見ればアニメっぽい顔なのは分かるではないか。ばぐ太は馬鹿なのか。
馬鹿には違いないのだろうが、もっとまともな見出しをつけろよ。
105:名無しさん@九周年
09/03/18 00:37:09 luh5anJN0
不気味の谷と云うけど、機械的な身体に対して、リアルな顔がついてる
ギャップが、不気味さを増長していると思う。服でも着た方が多少軽減するのでは?
折衷案にして一番違和感のある形にしてしまったような。
106:名無しさん@九周年
09/03/18 00:37:25 fwfA5dxE0
トヨタがラッパを吹くロボットを開発しているが本当の目的は尺八
107:名無しさん@九周年
09/03/18 00:37:58 AZ8egGqJ0
>>82
じゃあチェリーで
108:名無しさん@九周年
09/03/18 00:38:07 99Y6d6lbO
この前NHKで阪大の石黒?先生の遠隔コピーロボットが出てきてたがそれよりまだ稚拙?
しかしアニメ云々は産総研だから、しかたない(´・ω・`)
109:名無しさん@九周年
09/03/18 00:38:22 Imq3s8nE0
アシモなんかに比べるとだいぶましになったけど、
歩行しているときに膝が曲がったままなのを何とかして欲しいな。
安定性保つためだと思うけど、人間が歩く時にあんなふうに膝を曲げたまま
へこへこ歩かないだろ。だから妙に年寄り臭い歩き方に見える。
骨格としては多少屈折したままでも、外見はまっすぐ伸ばしているように
見えるように周りの肉のつけ方工夫すればいいと思うのだが。
110:名無しさん@九周年
09/03/18 00:39:45 jemSYVJg0
>>109
これ商品じゃないからなあ
技術見せるからああいう判りやすい形にしてるんでないの?
111:名無しさん@九周年
09/03/18 00:40:23 YnGAa3+a0
真正面だけ見て平行移動してくるのが怖すぎる
112:名無しさん@九周年
09/03/18 00:40:37 zDUvgE040
ちょっと間違えると
関節部にちんこ挟まれてもってかれそうだな
おまえら気をつけろよ
113:名無しさん@九周年
09/03/18 00:40:42 VA6bYW1v0
>>62
日本人の顔はもともと欧米人に比べるとのっぺりしてるんだよ
五十歩百歩
114:名無しさん@九周年
09/03/18 00:40:44 ca8xJLtO0
動いて歌って踊る1/1初音ミクの登場も近いな
115:名無しさん@九周年
09/03/18 00:41:21 /HSq1SRSO
>>93
気持ち(!)にムラがないからね
今、色んな展示会場では商品説明のビデオ流してるけどそれの代行も出来るよね
あとモーターショーのコンパニオン
電気自動車のドアを開けてHRP-4Cが出て来たらピッタリだと思わない?
なんせCO2を出さないんだよ(笑)
116:名無しさん@九周年
09/03/18 00:41:56 80cTZZKZ0
オリエント工業スレかと思ったが、みんな存外に真面目に談義してて
正直すまんかった
117:名無しさん@九周年
09/03/18 00:42:42 cE2C5hKn0
URLリンク(aaabbbccc.s6.x-beat.com)
URLリンク(www.uploda.org)
どちらもいけます
118:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
09/03/18 00:42:43 udGrxM7d0
実はこれがモデル
↓
\│/
┏┷━┓
◎(┼)(┼)
┃┗━┫ コレッテイウナズラ!
┗┳┳━┛
((。)) ◎┣┛┗┫◎ ((。))
\o/ ┗┓┏┛ \o/
┏╋╋┓
┗╋╋┛
/ \
◎ ◎
┃ ┃
(/丿 (ヽ)
119:名無しさん@九周年
09/03/18 00:43:09 TY26+V9SO
ダッチの顔だろこれ
120:名無しさん@九周年
09/03/18 00:43:14 YyHwXKg20
なぜひざが少し曲がらないといけないだろうか?
いすから立ち上がって、少しひざを曲げてみながら考えてみた。
バランス的に特に難易度の変化を意識できない。
121:名無しさん@九周年
09/03/18 00:43:40 7P5MGPHN0
>18
仕事しろw
122:名無しさん@九周年
09/03/18 00:43:43 FNjxFcVY0
>>25で俺は気付いた
めがねが足りなかったんだよ!!
123:名無しさん@九周年
09/03/18 00:43:58 aNALbewe0
>>37
おおきいお子さん達のお財布の中身は
侮れませんからね。
124:名無しさん@九周年
09/03/18 00:44:07 8U+XjC0K0
リアルすぎるロボットはどうかと思うぞ
せめてビジュアルはアシモくらいにしとけ
AIになりかねん
125:名無しさん@九周年
09/03/18 00:44:07 qLjKlOqY0
すげーww
ロボコップみたいだな
126:名無しさん@九周年
09/03/18 00:44:45 GuML/tXqO
ここ画像多いな。
見てたら好きになった
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
127:名無しさん@九周年
09/03/18 00:45:06 /HSq1SRSO
>>102
昔の1/144ザク改造じゃないけど、肩と胸の部分でハの字切ったら随分マシになるだろうね
128:名無しさん@九周年
09/03/18 00:45:24 YHZggcel0
>>12
ボッコちゃんかよ
129:名無しさん@九周年
09/03/18 00:45:51 PgSt6oMs0
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.aist.go.jp)
URLリンク(www.aist.go.jp)
URLリンク(www.aist.go.jp)
URLリンク(www.aist.go.jp)
130:名無しさん@九周年
09/03/18 00:45:53 q7gOhU7+0
>>109
膝を曲げてるのはしょうがない、元々は摺り足からヒントを得てるから
そうでないとバランスが保持出来なくて倒れる
131:名無しさん@九周年
09/03/18 00:47:17 L306nDy9O
お前等キメーんだよ
2000万もあれば自分に投資して彼女作れよwwwwww
さて貯金頑張るか…
132:名無しさん@九周年
09/03/18 00:47:42 taJHqr420
開発者はロリコンだなw
133:名無しさん@九周年
09/03/18 00:48:18 4EIL4tnj0
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
左のカラーリングはいただけないな・・・
ていうか、無理して人型にしなくていいよ
134:名無しさん@九周年
09/03/18 00:49:45 IkWwgXbR0
オランダ妻?
135:名無しさん@九周年
09/03/18 00:49:53 cE2C5hKn0
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
横顔
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
バストライン
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
ヒップライン
136:名無しさん@九周年
09/03/18 00:49:57 5p5Ysrid0
このペースなら、少なくとも今世紀中には実用レベルのメイドロボができそうだな。
137:名無しさん@九周年
09/03/18 00:50:45 K4Kda0je0
このタイプの基本ボディって、膝まげずに立てたような?
勘違いかな。常時曲げない歩行もできないことはないけど、不安定になるから
デモの時は安全第一で曲げモード? 記憶違いかもしれない。
多分、逆反まで伸ばしても安定して動歩行させるには、上体の自由度がもっと増えないと難しい。
138:名無しさん@九周年
09/03/18 00:51:14 q7gOhU7+0
>>129
見りゃ分かるが、手が異常に大きいんだよなw
動かさなきゃならないから仕方ないけど、もうちょっと小さく出来なかったのかな
139:名無しさん@九周年
09/03/18 00:51:26 IG4hSntv0
肌の色味がよくない。
てかもうアニメ調にしたら?
それかファイアボールのドロッセルお嬢様みたいなの。
140:名無しさん@九周年
09/03/18 00:51:27 oV4f/DGOO
宇宙刑事かよ
141:名無しさん@九周年
09/03/18 00:51:58 QQyaWZjf0
>>98
ふと気がつくと髪の毛が伸びていた・・
142:名無しさん@九周年
09/03/18 00:52:29 K4srb77Z0
> 「不気味の谷」をクリアしており
谷の底だよバカタレw
143:名無しさん@九周年
09/03/18 00:52:42 qOTRVUTVO
胸はオプションにして
貧乳から巨乳にまでフレキシブルに対応できるようにすべき
後なんで手がでかいんだ炉
144:名無しさん@九周年
09/03/18 00:52:48 Yr5FZHcj0
これがアシモのように歩いたり走ったり転んだりしたら
ちょっと萌え
145:名無しさん@九周年
09/03/18 00:53:26 aNALbewe0
>>118
イモやるからどっかいけ
146:名無しさん@九周年
09/03/18 00:53:32 dvI/hMWz0
実用レベルのメイドロボに必要なのはボディでなく、
21世紀だというのにまるで音沙汰のない「AI」の方だと言うに。
中の人がいるメイドロボじゃ、アシモに給仕させた方がうける。
147:名無しさん@九周年
09/03/18 00:53:35 q7gOhU7+0
>>137
静止してる時は膝を伸ばしてるよ
148:名無しさん@九周年
09/03/18 00:54:13 YHZggcel0
>>133
一番左はガンダムだかのデザインやってる人が色付けた奴だよ
149:名無しさん@九周年
09/03/18 00:54:28 cEnkpG8S0
>>133 積極的評価したいと思ってたのだが、
しかしやっぱりこれ怖いね。
夜中にビル内などで歩いてるこれに会ったら、もうたまらん怖さだよ。
150:名無しさん@九周年
09/03/18 00:54:42 s9HDwju60
この分野は将来性も夢があっていいなあ
151:名無しさん@九周年
09/03/18 00:55:06 5Xs3yRyt0
>>145
おっと、イモちゃんの悪口はそこまでにして貰おうか。
152:名無しさん@九周年
09/03/18 00:55:12 5zYMIwIg0
>>144
立ち上がる機能はないので無表情で歩行のモーションを続けると思われるが
153:名無しさん@九周年
09/03/18 00:55:31 IG4hSntv0
>>146
AI研究してうと思ってるけど、
ぬっちゃけ人間みたいな強いAIは、できたとしても遙か遠くの未来……(´;ω;`)
メイドロボ欲しいです(´;ω;`)
154:名無しさん@九周年
09/03/18 00:55:58 K4Kda0je0
生き物には絶対あり得ない動きでどっかのパーツを規則正しく振動させたりされるのもかなり怖いな。
で、その状態のまま自然に喋り続けられたりしたら、恐怖のあまりトラウマになる
155:名無しさん@九周年
09/03/18 00:56:04 /HSq1SRSO
>>149
ガードロボには最高の褒め言葉だね!
156:名無しさん@九周年
09/03/18 00:56:07 b0fQlQ2qO
セックスできるなら買う
出来ないなら買わない
157:名無しさん@九周年
09/03/18 00:56:12 r0oCjPJcO
慣れだよ慣れ
俺はもう慣れた
158:名無しさん@九周年
09/03/18 00:56:22 YHZggcel0
>>143
あの乳が平均サイズは見栄張りすぎだと思う
159:名無しさん@九周年
09/03/18 00:56:42 TyXf7HV60
一部改造されたやつがヤフオクで倍以上の値段で落札される日がくるだろう
160:名無しさん@九周年
09/03/18 00:56:42 mmhKLtjb0
ところで名前はどういうの?
プロトマルチでFA?
161:名無しさん@九周年
09/03/18 00:57:02 Yr5FZHcj0
>>98
「スゴクウナサレテマシタガ、ダイジョウブデスカカッカカカカカ」
162:名無しさん@九周年
09/03/18 00:57:35 DPWIwQh/0
動画見たのかお前ら?
俺こんなのに夜道であったらションベン漏らす自信あるぞ
163:名無しさん@九周年
09/03/18 00:57:42 EMk+SqjI0
美少年ロボも頼むよ
164:名無しさん@九周年
09/03/18 00:57:53 i50FYYsf0
>>138
できた、でもしなかった
産総研に友人いるけどヲタけっこういるよあそこ
165:名無しさん@九周年
09/03/18 00:58:13 AlAiuenA0
>>115
やはり商業用としてはイベントコンパニオンの需要だよなあ
遊園地とか劇場でショーを見せたりするのも使えるかなあ
安全性で人と直接触れるような場面では使いにくいと思うし
>>146
家庭用というかコミニケーション・エロ系ならAIこそ重要だからな
二足歩行機能もイラナイ
166:名無しさん@九周年
09/03/18 00:58:42 VA6bYW1v0
結局テクノロジーを発展させる原動力って戦争かエロなんだろうね
自己保存と性はどっちも本能的なものだし
女には理解されないかもしれないが
167:名無しさん@九周年
09/03/18 00:58:58 fNpnakwr0
表情をもう少しつけてみれば良くなるんじゃないか?
無表情のまま腰落としてこっちに近づいてくるから怖い。
おそるおそるといった表情でこっち歩いてきたら少し萌えるかも。
168:名無しさん@九周年
09/03/18 00:59:02 K4Kda0je0
>>159
有名カスタム職人とカリスマ原型師が組んだりした一品物魔改造なら、4倍でもきかないと思うです
169:名無しさん@九周年
09/03/18 00:59:04 YyHwXKg20
>>137
わかった。
人間の歩行では腰の骨を左右に微妙に回転させて、それでバランスをとっているが、
いまのロボットではそれがないんだな。
170:名無しさん@九周年
09/03/18 01:00:06 7xzGswS4O
「このロボのために二千万貯めます!」
と誓うという事は、言い換えると
「リアル嫁を得て子供を授かるのを諦めます!」
というのと等価なんだよな
まぁ、鏡を見て、自分の遺伝子は繋いでいく価値がないと見切ったんだろうが
171:名無しさん@九周年
09/03/18 01:01:01 CnocQaQ60
スレンダーにしてショートカットにすれば
ロボット丸出しでも俺はOK
172:名無しさん@九周年
09/03/18 01:01:12 /HSq1SRSO
>>169
いや、このコは腰を切って歩くんだが(^^;
173:名無しさん@九周年
09/03/18 01:01:38 vHyV42fbO
「はい閣下、光栄であります」
これを思い出したのは俺だけでいい。
174:名無しさん@九周年
09/03/18 01:01:47 5zYMIwIg0
>>170
なぁに20代で買って30半ばになる頃には出産機能付きにバージョンアップしてるよ
175:名無しさん@九周年
09/03/18 01:01:49 xPxdpyPK0
膝でバランス取るのはスノボの基本だからwwwwwwww
176:名無しさん@九周年
09/03/18 01:02:05 gh3rPoDu0
戦争が起きて自律式の美少女ロボが必要とされるような戦局になれば、ロボ技術も向上する。
さっさと戦争はじまれよ。
177:名無しさん@九周年
09/03/18 01:02:33 dvI/hMWz0
>>168
これを原型に、オリエント工業製のドールが出来たとしても、
所詮リモコン操作なんだぜ><
178:名無しさん@九周年
09/03/18 01:02:42 iP5MkfxP0
>>136
ほんと凄いわと思う
179:名無しさん@九周年
09/03/18 01:03:21 DgV9DWhe0
茶髪にしてグレーのスウェット着させれば違和感ないかもね
職人様よろしくです
180:名無しさん@九周年
09/03/18 01:03:40 kTrybHlEO
顔がダッチワイフみたいだと思ったのは俺だけか そうか
181:名無しさん@九周年
09/03/18 01:04:07 OVHVIGEX0
>>153
ハチの脳を搭載して機動制御するメカが出てたように記憶してるんだが
エゲツナイ話、別に人間の体さえ出来ちゃえば別にAIなんかできてなくても
人間の脳で充分だろう
182:名無しさん@九周年
09/03/18 01:04:40 g5DE/nrEO
>>174
そこまでして子供欲しいなら養子とるか体外受精で代理母頼んだ方が早いのでは
183:名無しさん@九周年
09/03/18 01:04:53 Oy79RwLvO
こんなのよりドロッセルを作ってくれ
184:名無しさん@九周年
09/03/18 01:05:03 aWxpXa9Y0
>>96
> 孤独な夜を過ごす男性を慰める事だろう。
かえって怖いかも ^^;
185:名無しさん@九周年
09/03/18 01:05:21 7xzGswS4O
>>174
いや、そうなれば今度は、優秀な遺伝子を持った男女しか
生殖出来ないって世界の到来だから
186:名無しさん@九周年
09/03/18 01:05:25 Imq3s8nE0
膝曲げて歩くのは、腰の高さをなるべく一定にして重心移動を小さくするのと。
体のバランス調整のために膝関節をいつでも両方向に曲げられるように自由度を残しておきたいからでしょ。
おっとっと、ってなりそうになった時、人間はもっと手とか頭の位置とか、
全身を総動員してバランスとるけど今のロボットにそこまでの制御は出来ないだろうね。
187:踊るガニメデ星人
09/03/18 01:05:47 lbcmDhGB0
こうなると体も人間的にして欲しくなるな
188:名無しさん@九周年
09/03/18 01:05:55 hYONHl9c0
攻殻の子供時代の素子みたいなもん?
てか、いかにもロボ的なカダラしてるけど、顔と同じような素材でボディも作れるはず。
あえてボディは無機的に仕上げたとみた。産総研だし。
こういう最先端技術を手掛ける人とエロ関係業者は対極の位置にいるから、精巧なセックス人形はこれからも実現しないと思う。
量産されるにしても名の通った大企業にしかできないだろうから、名を惜しんで作りたくても作れないみたいな。
189:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:04 lAIg+F89O
>>173
そいつらは腕が落ちたりするから駄目
190:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:15 wabSMZ0j0
>>170
いや、ちょっと待ってほしい。
人間とロボットの婚姻が将来は認められるようになる(たぶんw)。
卵子はお金を出せば(ryだから、子供を授かるのを
諦めるとは言えないのではないか。
191:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:16 q7gOhU7+0
>>181
脳を維持するのは大変だよ
192:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:21 5Xs3yRyt0
AIが完成したとしても本体に搭載する必要性はないんだよねえ。
193:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:35 KcHERSfR0
>>181
人間の脳じゃダメだろやっぱり
まあ行動や思考に制限をかけられれば話は別だが
194:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:44 i50FYYsf0
>>181
そっちのほうが難しいわ
ハードワイヤリングがどんだけ複雑か
195:名無しさん@九周年
09/03/18 01:06:48 K4Kda0je0
>>169
腰の自由度に加えて、肩の上げ下げや、胸を張る・胸を狭める、反らす・猫背になる、
というような、肩まわりの自由度がものすごく重要だと思うです。
それと人体の関節には軟骨が存在して、最高性能のショックアブソーバーとして機能している。
しかもそれが全身に分散してる。このものすごいショック吸収能力のおかげで、
人間らしい(動物らしい)しなやかな動きが実現されてる。
いまの技術で、あれほど薄くしかも完璧なショックアブソーバーを
各関節にインストールするのは、ものすごく難しい。
なにしろ、スピーカーの防振対策として最も完璧なのは「人に持たせる事」だそうだから、
今のところどんなハイテクを動員しても太刀打ちできないほどの、生体の凄さのひとつかと。
196:名無しさん@九周年
09/03/18 01:07:06 sUaeKbiJ0
一方、日本人は神となった。
197:名無しさん@九周年
09/03/18 01:07:07 gh3rPoDu0
>>181
人間の機械化なら萌えない。
機械の人間化なら萌え。
198:名無しさん@九周年
09/03/18 01:07:10 DPWIwQh/0
>>181
サイボーグよりアンドロイドのほうが技術的に難しいって話だなあ
なるほど
199:名無しさん@九周年
09/03/18 01:07:35 kTrybHlEO
首から下がドルフィーみたいな見た目だったら完璧だった
200:名無しさん@九周年
09/03/18 01:08:01 o+glgt2c0
おっぱい部分に大容量バッテリーですね。
201:名無しさん@九周年
09/03/18 01:08:45 qOTRVUTVO
人間のねーちゃんにメイドロボっぽい仕草を仕込んだ方が早いんじゃねーのか
202:名無しさん@九周年
09/03/18 01:09:04 YyHwXKg20
>>172
そうなのか?
左右のバランスをとるのに、ひざの曲げで対応してないか?
腰のローリングで対応すれば、よいのでは?
203:名無しさん@九周年
09/03/18 01:09:17 gh3rPoDu0
そして、最後は自爆してほしい。
204:名無しさん@九周年
09/03/18 01:09:46 YHZggcel0
>>166
エロで発展した技術って何?
オナホ?カーマストーラ?
205:名無しさん@九周年
09/03/18 01:09:52 w+6ZACxxO
不気味の谷のナウシカ
206:名無しさん@九周年
09/03/18 01:10:11 a6tpBpB2O
『実用化』と言われると、どうしても下世話な想像しか浮かばない。
207:名無しさん@九周年
09/03/18 01:10:42 aWxpXa9Y0
>>200
揉むことにより発電
208:名無しさん@九周年
09/03/18 01:10:43 vJS26rv/O
厳密に言うと、既に多くの人がサイボーグです。歯にインプラントや骨折の時にプレート入れたり、白内障の手術で人工レンズ入れたりしてるからな。
209:名無しさん@九周年
09/03/18 01:11:04 i50FYYsf0
よく考えたらこのロボット全裸なんだよな
恥じらい回路は付いてないのか
210:名無しさん@九周年
09/03/18 01:11:06 HlUw9VSD0
>>170
何を今更・・・
リアルなんてとっくに諦めてるぜ・・・!
211:名無しさん@九周年
09/03/18 01:11:37 EVmI2Lme0
>18
あいこ!鉄子じゃないか!
212:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:14 YHZggcel0
>>170
お前…自分の子供にお前と同じ思いさせたいのか?
213:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:24 dvI/hMWz0
>>209
まだ0歳(だよな?)だから仕方がない
214:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:27 q7gOhU7+0
>>209
乙女回路じゃね?w
215:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:28 91YU4e9z0
>>209
良心回路も付いてないよ。
216:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:30 Yr5FZHcj0
>>204
インターネッツw
217:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:43 agPoq3tQ0
攻殻の横瀬兼元みたいな生活がしたいので頑張ってくれ
218:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:51 aWxpXa9Y0
>>209
不完全な恥じらい回路なので、笛の音を聞くと苦しみながら徐々に破廉恥になります
219:名無しさん@九周年
09/03/18 01:12:53 DPWIwQh/0
詳しい人教えて欲しいんだけど、
今の技術では人間の脳の中身を全てコンピュータにコピーできないの?
できないとしたらなぜ?
220:名無しさん@九周年
09/03/18 01:13:25 K4Kda0je0
胸郭固定の状態で腰だけローリングしても、スムーズな動歩行は無理なんですよ。
でもかさばるアビオニクスと電源を収納できるスペースは限られるので、
不自然になることは承知で、胸郭は鎧のように固定形状にして、そこにいろいろ詰め込んでいるわけです。
だが、実際の動物の場合、胸郭というのはむしろスカスカで、非常に柔軟に動くものなんです。
221:名無しさん@九周年
09/03/18 01:13:34 PgSt6oMs0
開発チームから愛称は付けられてないのか? HRP4Cタン
222:名無しさん@九周年
09/03/18 01:13:45 TyXf7HV60
>>204
ビデオとかネットもエロがなければ急速な発展は無かったって言われてるな
223:名無しさん@九周年
09/03/18 01:15:08 DPWIwQh/0
>>216
それは普及を促進しただけであって
技術の発展を促したわけではないと思うんだが・・・
224:名無しさん@九周年
09/03/18 01:15:15 Fk+iMyG+0
どこか同業のライバルチームが出現すれば競争で一気に実用化が進むだろうになあ
225:名無しさん@九周年
09/03/18 01:15:29 i50FYYsf0
>>219
大脳新皮質だけで神経細胞が約140億、さらに各細胞には100以上もの
入出力があり、遠くのどこかの細胞と何かよくわからない情報をやり取りしてる
そのネットワークは刻一刻と変化してる
226:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:01 YyHwXKg20
>>186
そうだと思うでしょ。うん僕もそう思ってたけど、いまわかった。
腰のローリング(左右回転)をひざの曲げのかわりに使うべきなんだ。
そうすれば、足の長さが変わらなくても、接地圧力をコントロールできる。
ファッションショーでこの子が歩くのを想像してて、本物との違いはそこが一番あると思ったんだ。
実際のファッションモデルは腰をおおげさに動かすからさ。
227:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:03 7xzGswS4O
>>190
だからさぁ、不出来な男の遺伝子を継いだ次代が生まれる事は
社会に対する負荷を掛ける、とかいう議論が
そういう状況だと起こり得ると思うんだ
で、もっと有り得るのは、不出来な男(そして女)には
作り物の伴侶を得る権利を与え、その代わりに生殖の権利を奪う
228:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:11 zzZcjGTi0
俺達全員で金出し合って買おうぜ!
管理は俺がするからまかせとけよ
229:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:13 luh5anJN0
>>222
発展というかそれは普及でないかな。技術的な根幹には関わってきてないと思う。
因みにオナホはそれなりに結構進化してきてると思う。
230:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:35 uexyvFXk0
>>204
実際アダルトビデオがなければビデオはあんなに普及しなかったのではないかと思う。
映画とかのコンテンツも最初の頃はあんまり無かったし。
231:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:45 jLonkTNn0
URLリンク(www.uploda.org)
フェラしてもらいたいハァハァ
232:名無しさん@九周年
09/03/18 01:16:54 jRlWX3Qa0
あー、みのが朝っぱらからこれみてダッチワイフとか言い出して味噌汁フイタ
233:名無しさん@九周年
09/03/18 01:17:04 cRycsTyMP
>>153
女の脳入れたらとたんに欲しくなくなる
メス犬の脳のがいい
234:名無しさん@九周年
09/03/18 01:17:14 YHZggcel0
>>219
お前は稼働中PCを解析できるのか?
スイッチ切るの禁止、パーツにバラすの禁止な
235:名無しさん@九周年
09/03/18 01:17:14 Oy79RwLvO
もっと小型化して幼女ロボをだな…
236:名無しさん@九周年
09/03/18 01:17:25 VA6bYW1v0
>>223
技術を急速に発展させるには産業化とそのための資金が必要で
資金を集めるためには継続した大規模な需要が必要なんだよ
237:名無しさん@九周年
09/03/18 01:17:53 OVHVIGEX0
>>233
いや、男の脳だろう
238:名無しさん@九周年
09/03/18 01:17:59 iP5MkfxP0
>>219
人の脳は自立的にどんどん神経回路を作成して記憶や思考を可能にしてる。
もしそうしたシステムを人工的に作れればそれが意思を持って人類に敵対する可能性を秘めてるよ。
239:名無しさん@九周年
09/03/18 01:18:07 fNpnakwr0
20年後、この歩行方法のまま100mを8秒で走るロボットが登場するだろう。
240:名無しさん@九周年
09/03/18 01:19:15 i50FYYsf0
>>239
子カール君はマジ速かったよ
241:名無しさん@九周年
09/03/18 01:19:16 Js4ROGhxi
マネキンとして使うならば、せめて足を伸ばして歩行させて欲しい。
242:名無しさん@九周年
09/03/18 01:19:43 hdndbbpbO
>>230
ゲームが発展した理由もエロゲっか?
気持わり―んだよお前は
243:名無しさん@九周年
09/03/18 01:20:14 +derQfh60
>>18
清水愛っぽいw
244:名無しさん@九周年
09/03/18 01:20:38 iiNooml+0
これならロボコンのロビンちゃんのほうがかわいい
245:名無しさん@九周年
09/03/18 01:20:38 cEnkpG8S0
>>219 >できないとしたらなぜ?
どこがダメなのかすら分かってないのが現状ではないの。
フレーム問題とやらがあったはず。
いわゆる認識とか把握といったようなものが、
何故かさっぱり機械ではできないのだそうだ。
しかも解決の糸口が全く見えてないんだって。
おかげで人工知能には予算は付かなくなるし、目ぼしい人材も参入して来なくなるといった
閉塞状態であるらしい。
246:名無しさん@九周年
09/03/18 01:20:56 S2Vx6TB5O
顔から下は何とかなんなかったのかよW
さっきから頭の中でロボコップのEDテーマが流れてしょうがないんだがW
247:名無しさん@九周年
09/03/18 01:20:57 tZzFJkp+O
フェラーリより高価なお人形さん、か…
248:名無しさん@九周年
09/03/18 01:21:03 YHZggcel0
>>236
エロは大規模に金を集める場合絶望的じゃないか
まだ医療技術のが見込みあるわ
249:名無しさん@九周年
09/03/18 01:21:26 BgJbKzKl0
顔は開発した人間の好みだろうな
250:名無しさん@九周年
09/03/18 01:21:27 KcHERSfR0
>>223>>229
でも需要が少なければ競争も生まれにくく技術投資も少ないだろうから
充分技術貢献にもなってると思うぞ
251:名無しさん@九周年
09/03/18 01:21:35 aWxpXa9Y0
>>244
もうおば(ry
252:名無しさん@九周年
09/03/18 01:22:25 uexyvFXk0
>>242
事実を述べただけだ。
自分の気に入らないことに一々いちゃもんつけて
何が楽しいんだ?
253:名無しさん@九周年
09/03/18 01:22:34 i50FYYsf0
>>249
アヒル口はまさに日本の匠の技だな
254:名無しさん@九周年
09/03/18 01:22:42 TyXf7HV60
>>229
普及が遅いと係わる人も少ないから技術の発展も遅れる傾向にあるよ
それにエロコンテンツって処理の重いものだから
高画質化とか通信速度とか結構技術の進展に係わってるんじゃない
255:219
09/03/18 01:24:12 DPWIwQh/0
コンピュータの原理もろくにわかってない俺には理解できないか・・・
つまりリアルタイムに回路が変化するような装置は現状人類は持ってなくて
その上、脳が実際のところ何をやってるのかもちゃんとわかってないのでムリ
容量やら処理速度が問題なのではないと?
いうことですか???
256:名無しさん@九周年
09/03/18 01:24:15 cRycsTyMP
>>252
もうビデオの普及の話を知らない世代がいるのな…
257:名無しさん@九周年
09/03/18 01:24:24 usNfrHvAO
キモッ!これでアニメ顔とか…(汗)
258:名無しさん@九周年
09/03/18 01:24:51 Fk+iMyG+0
仮にエロ仕様にできたとしても2000万出すなら5万のソープに400回行った方がいいだろ
259:名無しさん@九周年
09/03/18 01:24:55 oQTkXyjW0
>>246
じゃかじゃかじゃっじゃー
♪ろーぼこーっぷ
じゃかじゃかじゃっじゃー
♪ろーぼこーっぷ
ですね、わかります。
260:名無しさん@九周年
09/03/18 01:25:12 YHZggcel0
>>254
893が画像圧縮技術に投資したのかおめでてーな
261:名無しさん@九周年
09/03/18 01:25:31 GWBUF5oa0
笑えないほどひどい出来なのに2000万とか意味不明
262:名無しさん@九周年
09/03/18 01:25:41 Bnelf/O30
別にテクノロジーを発展させる原動力がエロではない
技術が普及する段階になってエロが重要になってくる
263:名無しさん@九周年
09/03/18 01:25:57 OVHVIGEX0
実際ダッチワイフの影響はかなり受けてると思う
URLリンク(pds2.exblog.jp)
264:名無しさん@九周年
09/03/18 01:25:57 gfU/eTmi0
>>95 マジレスすると、イスラム文化圏では人間が人間の形をしたものを作るのは
人間を創造した唯一神に対する最大の反逆で、普通の人形ですらアウト。
ましてこんな人形ロボットなど論外。
欧米などで人形ロボットの研究が進まないのも同じ理由。
265:名無しさん@九周年
09/03/18 01:26:22 e0vj7fU/0
メイドメイドと騒いでもさすがにメイドロボじゃ予算はつかんぞせめて白衣の天使ナースロボにしとけ
なんせ高齢化社会だからなナースロボって大義名分で予算をとればいい
メイド服はオプションにしておけ
266:名無しさん@九周年
09/03/18 01:26:45 5Xs3yRyt0
>>242
お前さんわかってんじゃねーのw
267:名無しさん@九周年
09/03/18 01:27:34 4neFAOBB0
俺はどうしてもお前らの気持ちが理解できない。
なんかいろいろ希望してるみたいだけど、
仮に人間そっくりになったとして、それはリアル嫁とどこがどう違うわけ?
2千万払うぐらいなら、リアル嫁と世界一周でもしたほうがはるかに有意義だろうに。
268:名無しさん@九周年
09/03/18 01:27:41 i50FYYsf0
>>255
脳を完全コピーしたマシンとコピー元の人物の一秒後
同じ能力を持ってても同一人物と言えるだろうか
どうなんだろうね
269:名無しさん@九周年
09/03/18 01:28:00 aWxpXa9Y0
>>264
日本なんて山に捨てて警察が出動する国だからねw
270:名無しさん@九周年
09/03/18 01:28:09 luh5anJN0
>>254
そりゃ順序が逆じゃないか?先に高画質や大容量通信の技術が確立してからエロで普及だろう。
そも映像コンテンツがこれだけ多量にある時代じゃ、エロは市場のごく一部に過ぎないし。
271:名無しさん@九周年
09/03/18 01:28:14 X+IQOHSu0
>>258
いやいやそこは機械にしか出来ない動きってのがあるですよw
272:名無しさん@九周年
09/03/18 01:28:32 cRycsTyMP
>>262
販売した後の金持ちによるエロカスタマイズが重要だなw
273:名無しさん@九周年
09/03/18 01:29:04 cEnkpG8S0
技術の発展は、戦争かエロというのは
技術開発関係者でも認めてると思うよ。
エロと軽んじてるのかもしれないが
エロスとタナトスの両輪の内の一方を担ってるんだから
そりゃ強力だよ。
エロス=えろえろ
タナトス=破壊神たる戦争
エロを蔑んでも意味ないと思うけど。
実生活がエロエロ過ぎて立ち行かなくなるなどは、各人の問題ではあるだろうけどね。
274:名無しさん@九周年
09/03/18 01:29:54 Imq3s8nE0
まあエロは技術発展における重要な原動力の一つだということは間違いないと思うが、
エロじゃ国から科研費もらえないんですよ。
275:名無しさん@九周年
09/03/18 01:29:58 zkeEyh0uO
いや、メスゴリラまで高望みしないので
公安9課のポニーテールオペ子くらいにはしてくれ。
276:名無しさん@九周年
09/03/18 01:30:24 52sktUCx0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
277:名無しさん@九周年
09/03/18 01:30:46 KcHERSfR0
>>267
そりゃあ本物の嫁が居て、尚且つその現状に満足してる人には関係の無い話だろうぜ
278:名無しさん@九周年
09/03/18 01:30:51 sUaeKbiJ0
100年後にはオリエント工業が日本を代表する企業になってるのかw
279:名無しさん@九周年
09/03/18 01:30:57 i50FYYsf0
>>273
ギリシャ語のエロス、すなわち美しいもの、愛らしいものをいとおしむ気持ち、
これが人間の文化発展の原動力になってるのは間違いないよ
280:名無しさん@九周年
09/03/18 01:31:03 TPirwfdBO
アニメなめんな
281:名無しさん@九周年
09/03/18 01:31:20 ENV2pis/0
>>270
ネットの普及には得ろは結構大きな役割をはたしたんじゃないか
282:名無しさん@九周年
09/03/18 01:31:39 7sUQ6dKR0
>>17 別物だろW
韓国のアインシュタインロボの背中にはデッカイコンセント付きで・・・
しかも国旗が上下逆だし・・・
URLリンク(pds.exblog.jp)
283:名無しさん@九周年
09/03/18 01:31:42 QksmRIKu0
外見で遊んでる暇があったら中身を研究しろよ。
284:名無しさん@九周年
09/03/18 01:31:53 iOX0/76CO
>>267
リアル嫁の維持費と劣化を考えると
2000万なんて安いもんだろ
285:名無しさん@九周年
09/03/18 01:32:04 PgSt6oMs0
URLリンク(www.uploda.org)
やべえww
286:名無しさん@九周年
09/03/18 01:32:05 030Dj1ncO
>>18
俺はもうだめかも試練・・・
287:名無しさん@九周年
09/03/18 01:33:27 v6oQkElC0
ロリの心をくすぐるけど微妙におばさん顔
スタイルもよくない
ってとこが通にはたまらん味だな
よくわかってる人が作った作品だよ。
288:名無しさん@九周年
09/03/18 01:33:29 K4Kda0je0
人間の脳における情報の取り扱いの最小レベル(情報のアトム)はどうなっているかすら
未だにわからないんだから、シリコン回路にコピーなどできるはずないです。
ペンローズなんかは、脳は量子マシンだという仮説を出しました。
そのひと世代前の人たちは、ゲイバーの気付いた「ホログラム」という原理に熱狂して、
脳というのは超高度な汎用的ホログラム取り扱い機械なのではないかと思い込みました。
とんでもなくびっくりな新原理がわかった直後は、いつだってこんなものです。
「電気」がそういうホットだった時代は、死人も電気で復活するんじゃないかと思われたりしました。
フランケンシュタインの怪物のフィクションはそんな時代の所産です。
で、いまわかっている事は、どれも、ごく部分的には正しくて、ほぼ全面的に間違いらしいという事。
脳の謎は深すぎる。
289:名無しさん@九周年
09/03/18 01:33:41 0w7MATtk0
なんで女にしたんだ?
誤解されちゃうだろ?
まず男だろ、普通
290:名無しさん@九周年
09/03/18 01:33:55 EVmI2Lme0
自分がなぜPCなんか持ってるのか。
PCを買い換えた動機は何だったのか。
胸に手を当てて考えてごらんよ。
291:名無しさん@九周年
09/03/18 01:34:26 aWxpXa9Y0
>>267
リアル嫁は寝てる所を蹴っ飛ばすからなぁ
292:名無しさん@九周年
09/03/18 01:34:47 VsCp9RjL0
>>279
エロス=えろえろ
はちょっと言い過ぎたかもしれないが、えろえろもエロスの確かな1側面だと思うよ。
293:名無しさん@九周年
09/03/18 01:34:58 E/owsnVMO
>>267
リアル嫁と子供を養うことは1億かかる
それに比べて2割程度で済むならこっちが良くないか?
294:名無しさん@九周年
09/03/18 01:34:59 oQTkXyjW0
>>289
HRP-3までは男じゃね?
295:名無しさん@九周年
09/03/18 01:35:13 cRycsTyMP
>>267
リアル嫁に出会った当時にリセット出来る機能がついてるならいいけどな
296:名無しさん@九周年
09/03/18 01:36:17 zMbzVqFb0
アイギス完成か。
297:名無しさん@九周年
09/03/18 01:36:19 OVHVIGEX0
>>268
そんな議論には意味が無くて
話は単純、人間に見えればそれでいいんだよ
298:名無しさん@九周年
09/03/18 01:36:37 VA6bYW1v0
>>267
機械と人間なら必要とするものが違うから資源の競合が起こりにくい
起こったとしても譲歩するかどうかの選択権は常に人間の側にあるし
企業の開発陣はそのように設計する
これが人間同士だと交渉を必要とするし関係次第では最初からどうにもならないこともある
お互いの距離が近ければ近いほどそういう場合の憎しみが増す
可愛さ余って憎さ百倍というわけ
299:名無しさん@九周年
09/03/18 01:37:34 YhfR0aryO
ちぃはいつ出ますか?
300:名無しさん@九周年
09/03/18 01:37:35 DPWIwQh/0
>>288
>人間の脳における情報の取り扱いの最小レベル(情報のアトム)はどうなっているかすら
未だにわからない
すごいしっくりきた
ありがとう
脳のような機能は機械はなくとも、脳で扱われてる電子情報全てログ化するのはどうしてできないの?
というのが一番の疑問だったので。
301:名無しさん@九周年
09/03/18 01:37:42 5Xs3yRyt0
人間の脳を全く再現して搭載する必要はないと思うんだけどねえ。
ましてや意識とか自我なんてものが果たして必要かどうか。
つまり何が言いたいかというとマルチじゃなくセリオでいいとおもうんだ。
302:名無しさん@九周年
09/03/18 01:37:53 dZmPsBsSO
白シャツにスキニーデニム履かせてくれ。
チンコ付で。
303:名無しさん@九周年
09/03/18 01:39:27 VsCp9RjL0
>>268 つか、そもそも当面その状況無理だし。
そんな事で悩むより、さっさとそれを実現した方がいいよ。
そこで初めて悩めば良い。
ただし現況からの推測では今世紀中にその展開はなさそう。
もしかしたら凄いブレイクスルーが来るかもしれないけどね。
304:名無しさん@九周年
09/03/18 01:39:42 aWxpXa9Y0
>>300
はじゅかしいのでログ化されたくないw
305:名無しさん@九周年
09/03/18 01:39:44 AlAiuenA0
>>273
直接エロはテクノロジーの発展にそれほど貢献はしていない
(異性と付き合いたい意味でのエロも含むなら大有りだが)
戦争の貢献はテクノロジーよりも社会だろうなあ
貧困問題や女性人種問題などは戦争後に発展している。
306:名無しさん@九周年
09/03/18 01:40:15 dWgD397E0
2000万あればいろいろ出来るよねッ!!1
307:名無しさん@九周年
09/03/18 01:40:31 TObiJLgu0
あれ?もうそんな価格帯まで来てるの??
308:名無しさん@九周年
09/03/18 01:41:53 vHyV42fbO
>>267
利点は オーバーホールして新品同様にできる。
309:名無しさん@九周年
09/03/18 01:42:02 80IABTs7O
ついにメティスとにゃんにゃん出来るのか
日本万歳
310:名無しさん@九周年
09/03/18 01:43:18 oi8sVtCy0
>>267
旦那の両親の下の世話を文句も言わずやってくれる
311:名無しさん@九周年
09/03/18 01:44:45 i50FYYsf0
>>297
そうそう、脳の全コピーなんか意味がないからやる人がいない
312:名無しさん@九周年
09/03/18 01:44:45 znB+hYKS0
10年後には100万円ぐらいで買えそうだなwww
313:名無しさん@九周年
09/03/18 01:45:24 DPWIwQh/0
>>303
ははは、完全にハードSFの世界じゃないか
技術の発展が持ち込む新たな哲学的命題・・・
いいねえ、俺は文系だから今後の人類に何の貢献もできそうにないが
こういうのは大好きだ
314:名無しさん@九周年
09/03/18 01:46:13 8g5dwsj1O
すげーな
315:名無しさん@九周年
09/03/18 01:46:37 CPZiCWn+0
つーかさ
実用化って 何の実用なの?
316:名無しさん@九周年
09/03/18 01:47:33 DPWIwQh/0
全コピー意味ない?
金さえあれば無限の命じゃないか
317:名無しさん@九周年
09/03/18 01:49:01 E/owsnVMO
>>315
家の中を歩き回る観賞用ロボじゃね?
318:名無しさん@九周年
09/03/18 01:50:03 K0oNGL1h0
リアルドールの会社が着せ替えスキンとか出したら馬鹿売れじゃね?
319:名無しさん@九周年
09/03/18 01:50:21 4o4En+RR0
地味に日本の研究所って、凄いけどどっかベクトルがおかしくなるよな
技本もそうだし
320:名無しさん@九周年
09/03/18 01:50:25 iPh/9WYy0
がんがんいこうぜ
じゅもんつかうな
いのちだいじに
>めいれいさせろ
321:名無しさん@九周年
09/03/18 01:50:35 jUKy/V+9O
名前の付け方からして東鳩のマルチ意識してるだろ
322:名無しさん@九周年
09/03/18 01:51:30 oQTkXyjW0
>>316
オリジナルは死ぬからなあ。
323:名無しさん@九周年
09/03/18 01:51:33 2/AvKSVXO
>>290
DTMをやりたかったから…
エロもそうだが、自身の純粋な創作意欲と言うのも
技術の進化に貢献していると思う。
324:名無しさん@九周年
09/03/18 01:51:41 Zo1x56XK0
2000万なら子供一人作る方が楽しいぞ?
325:名無しさん@九周年
09/03/18 01:52:39 aWxpXa9Y0
>>324
バットで殴られたり包丁で刺されたりするじゃないか
326:名無しさん@九周年
09/03/18 01:52:48 wm0Gtgdq0
【研究】 サイボーグの実現が近づいた 神経細胞を「人工の記憶装置」に 脳のかけらを取り出して「アップグレード」が可能に?
スレリンク(newsplus板)
nou-darake遺伝子発見・働き止めると体中に脳できる=兵庫県の研究センター[021012]
URLリンク(news2.2ch.net)
【研究】記憶を作るたんぱく質を発見…東大大学院
スレリンク(newsplus板)
327:名無しさん@九周年
09/03/18 01:53:28 vwP+If+d0
顔と体を大人にして
完全に自律した言動を持って
ガシャガシャという音をなくせば
2,000万円でも売れますね
ベンツを買うより良いと思うもの
家にいれば犬より良さそう
328:名無しさん@九周年
09/03/18 01:53:35 xA31seyd0
>身長158cm、体重43kg(バッテリー含む)
すげぇ・・・ 木で出来てんのかよ。
329:名無しさん@九周年
09/03/18 01:54:08 cRycsTyMP
>>324
これでちょっと夢に近づいてるのを実感は出来てしまいそうだからなぁ
リアル嫁は益々いらない方向にいく気がするぞ
330:名無しさん@九周年
09/03/18 01:54:20 4neFAOBB0
>>310
でもそれだったらもう嫁じゃないな。「奴隷」だよ。
331:名無しさん@九周年
09/03/18 01:55:18 VFMk/gY70
この顔で動きがASIMOってのはギャグにしかならんわ
332:名無しさん@九周年
09/03/18 01:55:44 E/owsnVMO
>>316
人間の脳を機械で再現するには約160億個分の並列処理装置が必要なんだって
呼子先生が言ってた
333:名無しさん@九周年
09/03/18 01:55:47 oQTkXyjW0
>>330
おお、ロボットの原義に近づいたw
334:名無しさん@九周年
09/03/18 01:57:06 uc9NVirh0
>>330
そう思ってる女が多いからリアル嫁のメリットがますます薄くなるんじゃないか?
335:名無しさん@九周年
09/03/18 01:57:22 eyw6qf890
「ネットは広大だわ」
336:名無しさん@九周年
09/03/18 01:57:31 cRycsTyMP
>>330
リアル嫁も嫁って言うか子供産んでくれる寄生虫なんだけどな
337:名無しさん@九周年
09/03/18 01:57:55 i50FYYsf0
しかしハンチントンが日本文明という独自の文明区分を設けたのも
あながち間違ってはいないな
338:名無しさん@九周年
09/03/18 01:57:58 cYmVy1Oy0
>>267
嫁と同じことができるのなら、ロボの方が良い。
・好きな時間にセックスできる。
・マンコが臭くない。
339:名無しさん@九周年
09/03/18 02:03:07 5Xs3yRyt0
>>330
奴隷と家畜無しに人の生活は立ちゆかない。
技術の進歩で機械がかわりにやってくれているだけ。
340:名無しさん@九周年
09/03/18 02:03:24 9ypm3Exh0
ほらよ
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
341:名無しさん@九周年
09/03/18 02:04:34 GWBUF5oa0
嫁に老後の両親を面倒させる気が有るなら反対してもかまわないけど
一日でも老人介護を実地で体験してから発言しないと
342:名無しさん@九周年
09/03/18 02:05:33 9ypm3Exh0
ほれほれ
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
343:名無しさん@九周年
09/03/18 02:07:18 crg+r2C30
フィギュアの造型師に顔造ってもらえよ。
HENTAI職人の質なら正解トップだろ。
344:名無しさん@九周年
09/03/18 02:09:27 T97ly6QI0
愛玩ロボットの2010年モデルとかでるんかいのう。
それにしてもロボットがいれば将来の労働力不足に対応できそうな。
外人よりもロボットとの共生を…
345:名無しさん@九周年
09/03/18 02:09:51 oQTkXyjW0
>>340,>>342
うぜえ。
元ページ貼れよ。
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
346:名無しさん@九周年
09/03/18 02:10:18 XjLsmDD+0
一方外務省はコスプレで対抗した。
・・・だがレスは伸びなかった。
【文化】外務省が任命した「カワイイ大使」、世界に東京発のポップカルチャーを発信
スレリンク(newsplus板)l50
347:名無しさん@九周年
09/03/18 02:12:44 mS1GuuH90
>>341
そこらの問題に関しては、本気で開発すべきだよね。
そういえば、介護という建前として十分な理由。
そしてエロというちょっと裏的な理由の両輪で、
ロボット分野は開発が加速していくかもしれないね。
でも介護作業についても、実は人間扱わせるには
危う過ぎて、しかもそこらは解決しそうにないんだよね。
348:名無しさん@九周年
09/03/18 02:14:01 cCFOarwW0
ところでイケメンのロボはまだかのう
349:名無しさん@九周年
09/03/18 02:14:37 RXmmNKMo0
どう考えても建前だろ
AV女優がモデルで研究者の欲をみたすために頑張ったとか言えるわけねーもんな
350:名無しさん@九周年
09/03/18 02:17:13 GuML/tXqO
現場での愛称がキニナル
351:名無しさん@九周年
09/03/18 02:18:06 nZBiCIDd0
人形の不気味さがどこから来るのかといえば、それは人形が人間の雛形であり、
つまり人間自身に他ならないからだ。
人間が簡単な仕掛けと物質に還元されてしまうのではないかという恐怖。
つまり、人間という現象は、本来虚無に属しているのではないかという恐怖
352:名無しさん@九周年
09/03/18 02:19:13 Sce1JOR10
この動きとスタイルで一体2000万ならむしろ安い方なきがする。
アシモは最近は時代に取り残された感じだな。
353:名無しさん@九周年
09/03/18 02:19:28 vwP+If+d0
>>350
ロリコン28号
354:名無しさん@九周年
09/03/18 02:20:17 +fgb7iG+O
最初は夢中になりそうだけど
その内いくら抱いても
虚しくなるってことは、ないんかな
355:名無しさん@九周年
09/03/18 02:21:01 99ILZnaVO
↓こっちの顔を参考にしろよ
URLリンク(www.anigao.com)
356:名無しさん@九周年
09/03/18 02:21:33 hS5rYUSP0
>>1
実用化ってのはそのあれですね?空気嫁?
357:名無しさん@九周年
09/03/18 02:22:28 mU9qeIyk0
ゼミにちょうどこんな女の子がいるわ
358:名無しさん@九周年
09/03/18 02:22:47 K4Kda0je0
>>354
それは
生身同士でも
同じではなくて?
359:名無しさん@九周年
09/03/18 02:23:31 NwoeWJr20
等身大フィギュアを可動させたほうが受けるのでは?
360:名無しさん@九周年
09/03/18 02:24:38 ehL+YRNk0
くだらね。兵器ロボット作った方が利用価値ある。
361:名無しさん@九周年
09/03/18 02:24:39 cawm1MtBO
髪型が糞過ぎ。んなもん簡単に出来るだろうに
362:名無しさん@九周年
09/03/18 02:24:53 hS5rYUSP0
>>340
まつ毛外れてるじゃん・・・これくらい直せって感じ
363:名無しさん@九周年
09/03/18 02:25:01 WThgyLY20
20000万なら余裕でゲット
結婚しなくてよかった
364:名無しさん@九周年
09/03/18 02:25:04 B4aXZane0
まだまだ進歩するはず。
現在のレベルの物が100万で作れるようになった頃、
2000万の高級な奴買って嫁にするよ。
365:名無しさん@九周年
09/03/18 02:25:15 1snp/YpP0
>>352
ルックス以外はアシモの方が上だぞ
走るし物はこぶし台車をお寿司
366:名無しさん@九周年
09/03/18 02:26:00 hS5rYUSP0
>>360
URLリンク(aftereffects1.tripod.com)
367:名無しさん@九周年
09/03/18 02:26:43 yurmAeNC0
>>344
ある程度汎用的な自律動作ができて耐用年数5年以上で価格が1000万以下になれば
派遣の置換という形でレンタル業が成り立つんじゃないかな
368:名無しさん@九周年
09/03/18 02:27:00 x5x+RpOuO
マルチですね、わかります。
369:名無しさん@九周年
09/03/18 02:27:17 HuS6huK1O
なんて趣味的な…
これはGJ!と言わざるをえない。
で…オプションで人口マンコつけるとおいくらになるのかしら?
370:名無しさん@九周年
09/03/18 02:27:28 kZNMwNfPO
これはデカい市場を形成しそうですね。
371:名無しさん@九周年
09/03/18 02:27:36 r0oCjPJcO
介護もそうだけど
障害者向け、という名目なら
セクサロイドの開発も進むかもしれない
372:名無しさん@九周年
09/03/18 02:27:47 WThgyLY20
一緒にくらしたいぜ
里美って名前にしたよ
373:名無しさん@九周年
09/03/18 02:28:08 WzxwYBty0
どうせなら家族一式作ればよかったのにな。
爺ちゃん婆ちゃんパパママ弟とか。
374:名無しさん@九周年
09/03/18 02:28:09 RXmmNKMo0
>>366
ギザっぽいな
375:名無しさん@九周年
09/03/18 02:29:24 2/AvKSVXO
>>351
ロックスソルス社へお帰り下さい
376:名無しさん@九周年
09/03/18 02:29:32 B4aXZane0
俺は東京オリンピックなど大反対だが、
もし、間違って招致できてしまった場合は、
石原さんにはぜひ、このロボットを数万対量産して
マスゲームをやって貰いたい。
数万台量産化すれば、価格も数百万円台まで落とせると思う。
377:名無しさん@九周年
09/03/18 02:29:34 YrncyMf60
オレはここだぁぜ、一足お先♪
378:名無しさん@九周年
09/03/18 02:29:48 rHFlML4f0
別にリアルに近付けなくても
「ふが」しかしゃべれないようなヤツでいいのに。
379:名無しさん@九周年
09/03/18 02:30:40 v5glCNw70
>>364
むしろ初号機はプレミア付くの確実だろ
文化的遺産になる可能性もある
380:名無しさん@九周年
09/03/18 02:31:14 RoBs3GVt0
手が残念すぎる
381:名無しさん@九周年
09/03/18 02:31:27 BvOaVAKJ0
年金をちゃんと払えば、進化したこのロボットが支給されて、あんなことやこんなことを介護してくれる制度が整備されれば
年金問題は解決するな。
382:名無しさん@九周年
09/03/18 02:32:12 +fgb7iG+O
>>358
いや、生身どうしならきっと…
と 童貞の俺が言ってみる
けんかとかも出来なさそうだし
383:名無しさん@九周年
09/03/18 02:33:04 yurmAeNC0
これで本格的な肉体労働が可能になれば
国や企業が海外から低賃金労働者を招き入れる理由もなくなり
外国人排斥運動にも弾みがつくというもの
384:名無しさん@九周年
09/03/18 02:33:35 99ILZnaVO
>>372
八須さんwwwwww
385:名無しさん@九周年
09/03/18 02:35:23 vwP+If+d0
性的なものをお望みなら
あと18年ほど
クローン・ベイスのものが出るのを待ちましょうね
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
386:名無しさん@九周年
09/03/18 02:36:24 jBSqtnrs0
車の開発日は30億
このロボは2億
つまり一家に1台を義務付ければ1台30万程度になる
387:名無しさん@九周年
09/03/18 02:38:31 QAyKmFiP0
愛情持っちゃうと絶対空しくなるぞー
果たして購入者の何割が性処理玩具と割り切って使えるかな?
388:名無しさん@九周年
09/03/18 02:39:56 BvOaVAKJ0
ちょびっとミルキーウェイっていう少女漫画を思い出した。
389:名無しさん@九周年
09/03/18 02:40:07 HHXeiz+f0
俺がジーさんになってこういうロボットを10台購入して
介護されるとして、それで俺が変態だと思われると腹立つ。
そういう偏見を無くすよう政府は対策をこうじれ。
390:名無しさん@九周年
09/03/18 02:41:19 V89n7zOrO
20分しか動かないんだろ?
せめておっぱいの感触つけろよ
ワコールにあるやつ
391:名無しさん@九周年
09/03/18 02:41:24 WThgyLY20
絶対にフェラチオと手コキとパイズリをおぼえさせてやる
AFもだぞ
392:名無しさん@九周年
09/03/18 02:43:02 ZLulNGiIO
ちょい前に婆さんが亡くなった寂しさを紛らわすためダッチワイフ購入して一緒に暮らしてた爺さんが、子供家族と同居することになって山道にダッチワイフ捨ててニュースなってたやん。警察が殺人遺棄事件て勘違いした話し。
少子高齢化のこの先、ダッチワイフから最先端なものに変わっていくだけで同じような寂しさ紛らわす疑似パートナーが受け入れられる時代が来るんだろうな。
393:名無しさん@九周年
09/03/18 02:43:23 vwP+If+d0
>>386
そんなロリコン騒音ロボットを義務付けられたら
殺人事件が増加しますよ
次のモデルは自動車保険の電話CMに出ているような子にしてくださいね
394:名無しさん@九周年
09/03/18 02:44:02 WThgyLY20
ソース:産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
外務省が任命したポップカルチャー発信使(通称「カワイイ大使」)の女性3人
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
なまみが不細工なこと
395:名無しさん@九周年
09/03/18 02:44:31 B4aXZane0
>>389
普及すれば皆使ってるんだから偏見無くなって大丈夫みたいなw
それにロボットの進化は、義手、義足、義体の進化をも促すだろうから、
俺らがじ~さんの頃には、老人も見た目だけはイケメンばかりになるかもしれないしw
396:名無しさん@九周年
09/03/18 02:45:51 zWqjNRJPO
ボディがwwwww
397:名無しさん@九周年
09/03/18 02:46:39 vwP+If+d0
ショコタンでもいいですよ
398:名無しさん@九周年
09/03/18 02:48:44 lfnRdpZl0
身長120cm台で、20kg強のをください。
399:名無しさん@九周年
09/03/18 02:50:21 RVKSzKNv0
>>394の左の人はコラか?なんかおかしいぞ?
400:名無しさん@九周年
09/03/18 02:51:11 YRuMd5ia0
胸が膨らんでいるのは女性型ロボットだからと言われれば、ぎりぎり納得できるのだが
ケツの割れ目まで再現されているのは何か強い意図があるとしか思えない。
ケツの割れ目を作ろうと最初に提案した人は勇気のある人だなぁ・・・周りはドン引きだっただろう。
401:名無しさん@九周年
09/03/18 02:53:12 vwP+If+d0
ほんとだ
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
402:名無しさん@九周年
09/03/18 02:54:28 cfPbiRVq0
なんというオリエント工業
403:名無しさん@九周年
09/03/18 02:55:08 pljsODWp0
>>401
割れ目になんか突っ込まれてて、エロいな。
404:名無しさん@九周年
09/03/18 02:55:30 EVmI2Lme0
>316
山田太郎さん(仮称)の完全コピーされた義脳(?)が出来て自我を持ったら
そのコピーは間違いなく「私は山田太郎です」と言うだろうけど、
そうしたらオリジナルはどうする?
バックアップ成功したって消して良いの?死ぬの?
405:名無しさん@九周年
09/03/18 02:55:59 lfnRdpZl0
>>400
平面よりも球体状にしたほうが強度が確保できるんで。
406:名無しさん@九周年
09/03/18 02:57:49 mNLEEYc50
URLリンク(pirori.org)
こんなのが欲しいんだが・・・・・
407:名無しさん@九周年
09/03/18 02:59:35 BvOaVAKJ0
このままこの研究が進化したら、いまのこのロボは「プッ」ってレベルなくらいな世の中になってそうだな。
408:名無しさん@九周年
09/03/18 03:02:41 /oPXgTBK0
>>407
先行者の体にこの顔のっけてみるのも一興。
409:名無しさん@九周年
09/03/18 03:03:05 Z5vj1MbR0
うーん、ローザミスティカが入ってない
410:名無しさん@九周年
09/03/18 03:03:05 V/KoazZJO
こいつが家に来たら結婚するヤツ減るんじゃねw
411:名無しさん@九周年
09/03/18 03:04:36 R7kaJFX30
>>408
別なのに乗せてみたURLリンク(www3.uploda.org)
412:名無しさん@九周年
09/03/18 03:06:17 RXmmNKMo0
>>411
ワシャコワシャコ近づいてくるのか
ターミネーターより怖いな
413:名無しさん@九周年
09/03/18 03:06:24 DDy+ou6n0
アクトロイドDER2よりレベル下げたのはなんで?
414:名無しさん@九周年
09/03/18 03:07:06 YI3I0pGZ0
まさに石川英輔のプロジェクト0
415:名無しさん@九周年
09/03/18 03:10:34 WBnG7wl20
アニメっぽいっつーか後藤さんじゃねぇか
416:名無しさん@九周年
09/03/18 03:11:12 pljsODWp0
開発者の趣味でつくってるだろ。絶対。
こういう顔の女いるし。
417:名無しさん@九周年
09/03/18 03:12:55 fNpnakwr0
>>401
エロいな。
>>400
ここまで作るんだったら、おしりを作らない方が
不自然になってしまうような・・・
顔の提案に勇気がいるだけで、体の方は自然な流れなんじゃないか?
418:名無しさん@九周年
09/03/18 03:13:33 NzkZWXey0
>>358
生身とは全然違うと思うよ。
彼女と散々エッチして鮮度が相当落ちてても、空しくはなったことが
ないなあ。
自己の意思を持った生身とカラクリ人形との違いはあると思う。
生身でも風俗だといくら好みのタイプでサービスが良くても、終わって
帰る時の空しさは異常だったが。
419:名無しさん@九周年
09/03/18 03:14:57 5lTqFZlh0
実用化ってなんだ…?
420:名無しさん@九周年
09/03/18 03:14:59 UPTTp1eu0
>>67
>人間と違って髪の毛一本一本に意志があるわけじゃないから
それどこの孫悟空?
421:名無しさん@九周年
09/03/18 03:15:15 Ba5o6lmHO
高校んときの部活の八木先輩かとおもった
422:名無しさん@九周年
09/03/18 03:15:33 3wo8Lsod0
>>411
こええw
もう邪神レベルw
423:名無しさん@九周年
09/03/18 03:16:17 LbIAeLXfP
なんでおまいらチソコ半立ちなんだ?
424:名無しさん@九周年
09/03/18 03:20:12 1snp/YpP0
>>423
いやコレでもフルボッキなんです
念の為に言っておきますが冗談ではないです
425:名無しさん@九周年
09/03/18 03:20:46 IPF+tX5oO
プリンプリンの人工筋肉じゃなきゃやだ!
ぶっちゃけ歩行機能とかAIとかいらねーから、早くまともな人工筋肉の実用化を
426:名無しさん@九周年
09/03/18 03:23:03 PgSt6oMs0
3/16産総研が開発したヒューマノイドロボット「HRP-4C」
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
3/16外務省が任命したポップカルチャー発信使(通称「カワイイ大使」)の女性3人
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
( ゚д゚)
427:名無しさん@九周年
09/03/18 03:23:21 VwstGGBOO
ケツの割れ目はアレだろ、ジーンズとか履かせた時を想定してんだろ
ファッションモデル用なんだろコレ
428:名無しさん@九周年
09/03/18 03:23:54 pljsODWp0
もうちょっと動きがスムーズにならないとなあ。関節の数もモーターのパワーも全然足りない。今ある技術だけでつくっても意味無いよ。
429:名無しさん@九周年
09/03/18 03:24:47 V0IVkcxZ0
>>427
穴も実装してます
430:名無しさん@九周年
09/03/18 03:24:51 iksYFvS00
もうちっとケツがでっぱってたほうが好みだが
431:名無しさん@九周年
09/03/18 03:26:55 V0IVkcxZ0
>>428
産総研って、まさに今ある先端技術の寄せ集めたらどうなるかってのを
研究する組織だから
432:名無しさん@九周年
09/03/18 03:27:11 4neFAOBB0
このロボットといくらセックスしても、それはオナニーと同じ。
セックスは心の交じり合いだから、人間同士でしか成しえないものだ。
タダでもできるオナニーに2千万も使うなんてバカだろ。
433:名無しさん@九周年
09/03/18 03:27:14 YdNB7BqPO
ああこれは人類滅ぶわ
後世に書き記そう
我々を滅ぼしたのは核戦争でも巨大隕石の衝突でも自然災害でもない
ただの愛玩ロボだったと
434:名無しさん@九周年
09/03/18 03:27:21 ZthXfb9o0
民営化できるところは民営化するのが筋だろ。
まずは、オリエンタル工業に外注。
顔については、最終的には日本人形の慎重さが求められるんだ、
人形の久月とか、そのぐらいの微細な仕上げが必要だ。
435:名無しさん@九周年
09/03/18 03:30:02 87sdBFSD0
顔から下がロボコップじゃ困るな
436:名無しさん@九周年
09/03/18 03:30:35 J8L0JFpt0
>>432
ロボット相手に交尾の事しか考えられないお前も大概だな
437:名無しさん@九周年
09/03/18 03:30:52 sGkSSm5P0
>>358 無機質で生命ない相手というのは結構怖い展開になるかもしれないよ。
そこらで色々弊害が出てきて、因果関係は確かではないのだが規制されるといった段階を踏む可能性は
かなりあると思う。
最終的には相当な人近似まで行くだろうけどね。
438:名無しさん@九周年
09/03/18 03:31:25 IPF+tX5oO
こんな固いのなんて抱けない
え? おまえらもしかして余裕なの?
439:名無しさん@九周年
09/03/18 03:35:43 hCgyDOOL0
んで、
アナルはちゃんと使えるのかね?
肝心なとこだよ諸君。
440:名無しさん@九周年
09/03/18 03:36:32 vwP+If+d0
家庭内に入り込んだり
人間の世話をするのであれば
ロボットはクローンには勝てませんよ
人が操作し生活をするのに便利な世の中では
人に近いものが有利でしょ
機械じゃ無理
441:名無しさん@九周年
09/03/18 03:38:19 sGkSSm5P0
>>422 遊星からの物体エックスだっけ。
なんかそういう名前の南極基地エイリアンものがあっただろう。
あれになんとなく似てるよね。
>>399 左もだが、右もちょっと変なことない?
どちらも景山民夫の血を引く者たちのようだ。
442:名無しさん@九周年
09/03/18 03:38:51 A9zF1sI00
機械入ってたら糞重いだろ
443:名無しさん@九周年
09/03/18 03:41:36 sSwatx9lO
素子みたいだな
444:名無しさん@九周年
09/03/18 03:42:13 E71Rh/p50
>>1
きもい。
445:名無しさん@九周年
09/03/18 03:43:30 iksYFvS00
フェラチオくらいならできそうだな
446:名無しさん@九周年
09/03/18 03:43:34 6JESI73qO
容姿・機能共にメイド型万能ロボにすれば、家事の負担が無くなる分、生身同士の結婚と
出産率が上がるんでない?案外。
女もメイド喫茶に喜んで通ってる位だしさ。
447:名無しさん@九周年
09/03/18 03:45:04 0b/cH5WP0
>身長158cm、体重43kg(バッテリー含む)
おまいらよりスリム
448:名無しさん@九周年
09/03/18 03:45:57 agPoq3tQ0
>>432
セックルよりオナニーの方が好きなんです
生身の女がロハかといったらそうでもないしね
セックル+家事程度が出来るようになりゃ車なんぞよりもずっといい買い物だと思っちまう
449:名無しさん@九周年
09/03/18 03:47:36 ujZhlqbP0
じ、実用化だと?
450:名無しさん@九周年
09/03/18 03:47:40 PgSt6oMs0
HRP4Cだからとりあえず、はぷ子とでも呼ぶか
451:名無しさん@九周年
09/03/18 03:49:14 aDP7+YHo0
>>67
ウィッグを単につけてるだけだからだろ。
ちゃんとスタイリングスプレで整えていれば
こんなひどいなびきにはならんし。
452:名無しさん@九周年
09/03/18 03:49:28 ZNx+805v0
早く、HMXシリーズの制作に取り掛かれよ。
453:田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug
09/03/18 03:54:35 McVGyl0YO
草創期に連発された出来の低劣な3Dポリゴン美少女のような生理的不快感
454:名無しさん@九周年
09/03/18 03:56:22 +xTwKymR0
イケメンの男性タイプを作った方が売れるんじゃないの?
今の日本では、男より40前後の女の方が可処分所得が多いから。
455:名無しさん@九周年
09/03/18 03:57:04 /HSq1SRSO
>>450
は~ぷ でいいんじゃね?
456:名無しさん@九周年
09/03/18 03:57:33 aDP7+YHo0
おまいらセックスばっかりだな・・・。
だとしたら体温38度設定と鼓動音が重要だな。
457:名無しさん@九周年
09/03/18 04:00:43 sGkSSm5P0
>>454 女性の方が元々フェチは少ないからね。
こういった「物質」に対して愛情を抱くには、もっと製品が進化しなくてはならないのではなかろうか?
かなりキチンと区別してくるんだよ。女は。
458:名無しさん@九周年
09/03/18 04:01:23 IPF+tX5oO
>>454
現行技術だとすんごい非力かまたは
トロイ彼氏になりますがよろしいですか?
459:名無しさん@九周年
09/03/18 04:01:25 /HSq1SRSO
>>429
ブチアナね
460:名無しさん@九周年
09/03/18 04:01:53 aDP7+YHo0
>>437
確かにゲームでも表現が高度になるにつれ制限も厳しくなったな。
主に倫理面において。
461:名無しさん@九周年
09/03/18 04:02:44 pDjdBg2q0
なぁ・・・俺だけが気づいたようだが・・・腕が大きすぎだろどう見ても。。
462:名無しさん@九周年
09/03/18 04:03:24 KcHERSfR0
>>454
ロボットとはいえ、身の回りの世話を女性より男性にしてもらいたい人は少ないと思うんだ
以前ハウスキーパーのHPを覗いたことがあるがほとんど女性だったぜ?
まあパートでできそうって部分が大きいのかも知れないが
463:名無しさん@九周年
09/03/18 04:04:08 vwP+If+d0
>>451
ブスには無理なショートがいいなぁ
前髪を撫で付けたヤツとか
URLリンク(www.rasysa.com)
464:名無しさん@九周年
09/03/18 04:07:16 k1nD8u9q0
小池先生の「BROTHERS」がようやく現実になるのか。
465:名無しさん@九周年
09/03/18 04:07:36 vwP+If+d0
>>457
男性はオナニー(注: ドイツ語)も想像力で補っているのに対して
女性は道具を使ったりね
想像力によって欠損を補填する作業が
男性の長点でありつけ込まれる欠点でもあるわけです
466:名無しさん@九周年
09/03/18 04:07:41 CVez5vag0
2000万円でも、一日レンタルで20万程なら一年で儲けが出そうだな。
イベントで引っ張りだこだろ。もちろんマニアに貸し出してもいいし。
467:名無しさん@九周年
09/03/18 04:08:41 aDP7+YHo0
>>463
髪はなんとでもなるわな。後付けだから。
実際髪を変えるだけで印象だいぶかわるからな。
オレは10体のドール嫁がいるが同じ型でもウィッグと化粧で
別人になる。
さて、貯金しよw
468:名無しさん@九周年
09/03/18 04:09:37 Xjxt/wE3O
未来を想像するなら、脳のないクローン作ってそのスペースに受信機とニューロン入出力装置を入れてやる。ロボットよりもそっちのが簡単。
469:名無しさん@九周年
09/03/18 04:11:12 Ps2LChZD0
2000万か…安いな
470:名無しさん@九周年
09/03/18 04:13:33 4Z43PInuO
>>1
実用化ってなんすか?
生身の女には許されないようなことも…テラオソロシス
ウホッ
471:名無しさん@九周年
09/03/18 04:13:54 vwP+If+d0
2,000万円を6.75%の年利で5年の分割で買うと
毎月の支払いは約40万円ですぜ旦那
472:名無しさん@九周年
09/03/18 04:14:51 pDjdBg2q0
これ目は見えてるの?
473:名無しさん@九周年
09/03/18 04:16:13 mIXnaszp0
冷却水の実装は
474:名無しさん@九周年
09/03/18 04:16:17 aDP7+YHo0
>>471
10年ローンで金利5パーセントでよろ
機能をけずってなんとか800万円程度にしてくれないものかなあ。
475:名無しさん@九周年
09/03/18 04:16:44 TeN3R7cI0
いかん、だんだん見慣れてきた
476:名無しさん@九周年
09/03/18 04:17:13 guxUg2Jf0
きーーーーーーーん
477:名無しさん@九周年
09/03/18 04:17:44 4Z43PInuO
>>432
フーゾクだって同じ。
毎日フーゾク行って3年で3000万。
478:名無しさん@九周年
09/03/18 04:18:35 LYdFhozc0
声が残念
479:名無しさん@九周年
09/03/18 04:19:26 ad6KkqbC0
不気味の谷現象?くだらねー。
URLリンク(www.level-d.net)
480:名無しさん@九周年
09/03/18 04:20:02 aDP7+YHo0
>>472
まだらしい。
481:名無しさん@九周年
09/03/18 04:20:58 /HSq1SRSO
>>461
あれはスタビライザーなんだよ
482:名無しさん@九周年
09/03/18 04:20:59 wFAtGgVj0
家事してくれるならホスイ
大衆車並みの価格にならんかのう。ボディは今みたいな
感じでいい。顔もタジマヨーコでも文句いわんw
とにかく家事!
483:名無しさん@九周年
09/03/18 04:21:51 zTlA4Qyv0
判明って・・・
そりゃ見れば分かるだろw
484:名無しさん@九周年
09/03/18 04:22:16 sGkSSm5P0
>>478 単なる読み上げソフトだって、実は余り上手くいってないんだよね。
結局は文内容を理解しないので。
日常会話を徹底的に網羅して、文ごと記憶させておくという手もあるかもしれないけど。
とりあえず会話について可能になる目処は全く立ってないというのが実情だと思える。
485:名無しさん@九周年
09/03/18 04:22:53 gloUwMp50
はっきり言って、セクサロイドの機能を持っていないと駄目だと思う
486:名無しさん@九周年
09/03/18 04:23:27 9Si+srC90
やっぱ人間ソックリのロボットは無しだな・・・(´・ω・`)
スターウォーズみたいな外見でいいわ
487:名無しさん@九周年
09/03/18 04:24:00 tfI6mI5B0
とりあえず規格作っとこーぜATXとか
488:名無しさん@九周年
09/03/18 04:24:05 LFV2+qas0
微妙なレベルの顔だなw
後ろのバーチャロンみたいなロボのほうが気になる
489:名無しさん@九周年
09/03/18 04:26:22 mIXnaszp0
>>484
こういうことか
URLリンク(www.youtube.com)
490:名無しさん@九周年
09/03/18 04:26:37 7rKhjyat0
かいとう愛子に似てるよな
491:名無しさん@九周年
09/03/18 04:26:38 aDP7+YHo0
>>484
ハローコンピュータ?
が成立しないと難しいな
時々マウスを見ると思い出す。
492:名無しさん@九周年
09/03/18 04:28:25 b2WqjTtXO
歌手のイルカに似てる
493:名無しさん@九周年
09/03/18 04:28:45 zChYPG2u0
これ怖いって、子供が泣くレベルだぞ
こんなもんが夜中ヨチヨチと歩いて来たら・・・・・
494:名無しさん@九周年
09/03/18 04:29:34 VQ99Yzhz0
ちいまで、もう一歩だな。
ちい、わかったw
495:名無しさん@九周年
09/03/18 04:31:23 zChYPG2u0
>>494
ジャンルが全然違うよ
ちぃはパソコンだし
496:名無しさん@九周年
09/03/18 04:31:27 vwP+If+d0
OK コムピュータ/レィディオヘッド
URLリンク(www.youtube.com)
497:名無しさん@九周年
09/03/18 04:31:47 wFAtGgVj0
USBにつないで色々なポーズを取らせてみたい。
エロポーズも良いが、「シェー!」とかスペシウム光線とか…
498:名無しさん@九周年
09/03/18 04:31:57 aDP7+YHo0
>>493
夜中に動かないドールに囲まれているが
そのうちになれる。
が時々びっくりすることがw
499:名無しさん@九周年
09/03/18 04:32:00 jm+gQkB90
アニメっぽいかぁ?普通のダッチワイフ顔だろ。
500:名無しさん@九周年
09/03/18 04:32:39 ZYRmXnWJ0
メイドロボとか希望しても家事は複雑な作業だから
おまえらのママンのようにはいかない罠
501:名無しさん@九周年
09/03/18 04:33:20 JD63Tx720
>>484
こういうこと
URLリンク(www.nicovideo.jp)
502:名無しさん@九周年
09/03/18 04:37:32 3wo8Lsod0
一段階としては評価するが、まだまだ無理。
プロのファッションモデルの仕事を考えると、自力で着替えが出来ないってだけでもアウト。
この手の分野で、人間にできない仕事って考えると例えば超長時間労働とかいう事になるが
稼働時間が短すぎる。
自立二足歩行を女性型の華奢なボディーに収めた事と、同時に顔のギミックの制御による
感情変化の表現ができるってところが特質かな。
まだまだ遠い遠い。
散々言われるメイドロボが一つの目安だろう。
自律二足歩行ができて、且つメイドのような多岐に渡る雑事が適宜行えて、
人間との生活に踏み込んで支障が無く円滑である事。
例えば、二足歩行で転ばない、転んでも自損したり周囲を傷つけない、
自分で起き上がれる。
ただこれだけの事でも世界中でどこでも実現していない。
でも、この程度がクリアできなきゃ、メイドロボなんて無理だ。
503:名無しさん@九周年
09/03/18 04:38:30 mIXnaszp0
頑張ればなんとかなるな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
504:名無しさん@九周年
09/03/18 04:38:49 aDP7+YHo0
>>500
何もしなくていいんだよ。
ただ横にいてくれるだけで・・・・。
部屋に戻ったら、おかえりなさいしてくれるだけでいいんだよ。
505:名無しさん@九周年
09/03/18 04:40:40 pljsODWp0
つーか、日本人は人型ロボットに執着しすぎ。
この執着はなぜなのかさっぱり分からん。役に立つ訳でも無いのに。
506:名無しさん@九周年
09/03/18 04:41:45 aDP7+YHo0
>>504
日本人はいつか神になるんだよ。
誰かがいったろ神の国ってw
それともネコ型ロボットにしようか
507:名無しさん@九周年
09/03/18 04:43:16 od/PzOqf0
これは逮捕も秒読みだな
508:名無しさん@九周年
09/03/18 04:44:56 jm+gQkB90
べろーんと間延びした顔に見えるな。
アニメっぽくしたかったら、もうちょっと頬を高くしたほうがいい。
顔の輪郭をホームベース型にして、顎を尖らせたほうがいい。
頬から顎にかけてのラインが命。
509:名無しさん@九周年
09/03/18 04:46:37 yxiiA7E/O
URLリンク(www.rbbtoday.com)
おいおい、抜粋が途中だぞ。
>「人間らしい」という文言に対して、なんとか「合格」と言って
>よいレベルなのではないかと感じた。(抜粋)
の次の1文、
>エンタメ分野目的ということで、今後の展開について期待が持てる。
の「今後の展開」が、実はこの記者の1番言いたいとこだろw
>エンタメ分野目的ということで、今後の展開について期待が持てる。
>エンタメ分野目的ということで、今後の展開について期待が持てる。
>エンタメ分野目的ということで、今後の展開について期待が持てる。
510:名無しさん@九周年
09/03/18 04:47:25 jm+gQkB90
>>505
セクサロイドを作りたいからに決まってる。
性欲こそがすべての原動力。
511:名無しさん@九周年
09/03/18 04:48:26 u4s9tXLEO
とうとう、こんな時代が来たか(´・ω・`)
512:名無しさん@九周年
09/03/18 04:48:41 0AqOwtGt0
どうりでロリっぽいと思った
513:名無しさん@九周年
09/03/18 04:49:13 vwP+If+d0
>>505
根底にあるのは性的欲望ですよ
世の中で頑張る人のほとんどがそう
だとフロイト先生が言っていました
514:名無しさん@九周年
09/03/18 04:52:06 7rKhjyat0
体が鋼鉄じゃなければ
余裕でやれるな
515:名無しさん@九周年
09/03/18 04:52:35 pljsODWp0
性欲かあ。ロリヲタ向けには市場は有るな、確かに。
516:名無しさん@九周年
09/03/18 04:54:52 /HSq1SRSO
>>505
アナタの身の周りの全てが人用に出来てるからだよ
人とロボットの共生が目的のひとつなんだから
517:名無しさん@九周年
09/03/18 04:55:11 mBdKHtiB0
レイヤーがこの格好でいると印象は違ってくるのだろうか
518:名無しさん@九周年
09/03/18 04:55:47 aDP7+YHo0
>>514
もう開発者らにまわされているよ
( ´Д⊂
519:名無しさん@九周年
09/03/18 04:58:53 3wo8Lsod0
>>505
例えば生産現場であるとか、土木建築現場であるとか、軍事、災害救助、
こうした分野ではロボットは既に導入されて活躍しているし、日本は軍事を除いてロボット大国だ。
もちろん二足歩行の必要などないし、人間の形を模してもいない。
問題なのは、もっと一般的な人間生活に密着した分野だ。
そのためには、人間型で二足歩行である事は重要になる。
520:名無しさん@九周年
09/03/18 05:04:21 aDP7+YHo0
結局人型が一番親しみを持てるんだよな。
すくなくとも日本人には。
で最近日本文明の影響を強く受けてきている
アメリカもいずれそうなるだろうな。
ヨーロッパならロボット憎しで、きそうだが。
遠い将来ロボットたちが自分の祖先はなんなのか
調べる時代がきたとき、人とロボットのミッシングリンクを
日本人の中に発見できる日がくるのだろうか。
ロボットは日本人から進化した 発表したロボットは笑われて
学会を去りそうだな。
521:名無しさん@九周年
09/03/18 05:04:47 pljsODWp0
>>516
でも、理想と現実のギャップがありすぎ。このレベルじゃ空気嫁以外に役立つものが思い当たらない。
AI開発とロボット開発は両輪だから、AI開発のプラットフォームとしてはまあいいのかも知れないけど。
522:名無しさん@九周年
09/03/18 05:08:09 /HSq1SRSO
>>519
もっと言えば工作用ロボットってのはサイズやパワーでまるっきり機械なんだけど、それを始動停止させるスイッチは『人間サイズ』なんだよね
大型タンカーの船長だって身長5mって人はなかなか居ないしね