09/03/17 18:08:42 0
・不法滞在のまま長年、日本で暮らすフィリピン人の家族が、娘1人を残し、両親は帰国することを
決めたことを受けて、森法務大臣は閣議のあとの記者会見で、両親が日本に永住することに
ついては慎重に検討する考えを示しました。
不法滞在のまま長年、日本で暮らしてきた埼玉県蕨市のカルデロン・アランさん一家3人は、
家族全員での在留の希望はかなわず、中学1年生の娘1人を残して、両親が来月、帰国する
ことになり、森法務大臣は16日、娘の在留を特別に認めることを決めました。
これについて、森法務大臣は記者会見で、「一家の事情を最大限しん酌して、ぎりぎりのところで
適切な判断をしたと思っている」と述べました。そのうえで森法務大臣は「両親は、本来、強制退去
なので5年間は入国できないが、子どもとの面会の目的での一時的な入国は、5年を待たずして、
1年で認めるとか、そのために上陸の特別許可を出すこともやぶさかでない。しかし、永住については
いろいろなことを考えなければならない」と述べ、両親が日本に永住することについては慎重に
検討する考えを示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※元ニューススレ
・【社会】 カルデロンのり子さんの在留特別許可、認められる。両親はフィリピンへ…しかし、入管の「最大限の配慮」を批判する識者も★3
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 カルデロンのり子さん「お父さん返して!」と父親強制収容に悲痛な叫び…法務省「他の不法滞在者への影響考慮」と説明
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 「のりこ基金」設立…フィリピン人女子中学生の日本での就学費と生活費を援助
スレリンク(newsplus板)