【捜査関係者の話】 西松献金「自治体の首長ら複数政治家側に」 ダム工事受注の目的 長野(浅川ダム)、大分(久木野尾ダム)でも at NEWSPLUS
【捜査関係者の話】 西松献金「自治体の首長ら複数政治家側に」 ダム工事受注の目的 長野(浅川ダム)、大分(久木野尾ダム)でも - 暇つぶし2ch1:しゃっきりくんφ ★
09/03/15 06:49:51 0

★西松献金「首長ら複数政治家側に」 ダム受注目的 長野、大分でも

 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、
西松建設側が東京地検特捜部の事情聴取に、「ダム工事受注のため複数の政治家側に
献金などをした」という趣旨の供述をしていることが14日、捜査関係者の話で分かった。
西松は、小沢氏の地元・岩手県の胆沢(いさわ)ダム工事受注をめぐって
小沢氏側に口利きを依頼していた疑いが浮上しているが、西松関係者などによると、
献金の目的とされるダム工事には、長野県の浅川ダムや
大分県の久木野尾(くぎのお)ダムが含まれていたとみられる。

 捜査関係者によると、西松側は特捜部の聴取に、胆沢ダムについて
「工事が受注できるよう小沢氏側にお願いした。工事受注のために献金した」と供述。
さらに、「各地のダム工事受注を期待して、国会議員や自治体の首長など
複数の政治家側に献金やパーティー券購入をした」との趣旨の供述をしている
ことが新たに判明した。

 政治資金収支報告書などによると、西松は平成17年10月、
大分県の広瀬勝貞知事を支援する団体が開いた政治資金パーティーで計100万円分を購入。
その2カ月後に、他社との共同企業体(JV)で県発注の久木野尾ダムの工事を約45億円で落札した。

 また、長野県の村井仁知事の衆院議員時代の秘書だった県の参事が2月、特捜部の
事情聴取を受けた後、自殺した。検察関係者によると、村井氏が当選した18年の知事選前、
西松から村井氏側にヤミ献金が渡った疑いがあることから、聴取は行われたという。

産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>>2-7に続く)


2:しゃっきりくんφ ★
09/03/15 06:50:10 0
>>1の続き)

 捜査関係者によると、ヤミ献金は、前任の田中康夫知事の「脱ダム宣言」で中止になった
浅川ダムの工事計画の復活を見込んだものだった疑いがある。

 西松は伝統的に土木事業を得意としており、西松のホームページによると、
平成19年までに全国で21のダムを完成させている。

昭和55年には、二階俊博経済産業相の地元・和歌山県の椿山(つばやま)ダムの工事を他社とのJVで受注。
西松OBによると、この工事を契機に、西松は二階氏への支援を始めたという。
二階氏は当時、県議だった。二階氏側は、西松にパーティー券を購入させるなどしていた。

 産経新聞の取材に、大分県知事室は「知事は西松から工事受注のための働きかけを
受けたことはない」、長野県秘書課は「西松から知事への働きかけなどはない」としている。

産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

3:名無しさん@九周年
09/03/15 06:58:21 ld8KZ73LO
石川や沖縄は?!

4:名無しさん@九周年
09/03/15 07:03:21 PAQ4wvUh0
ちなみに、ダム中止したと吹聴して威張っていた田中康夫が
ダム中止の代替案として出してきたのは「えん提」と称する「ちょっとだけ小さいダム」でした。

【浅川ダム代替案 「実質的にダム」と批判】[03/16 18:02]
> 長野市の浅川にダムに代わって設置されるえん堤について県議会の土木委員会で
> 「実質的にダムではないか」との批判が出ました。
> 土木委員会で県側は浅川のダム代替案について4つの案を示しました。
> この中で県は上流に設置する遊水地のえん堤が
> 30メートルの高さになる可能性があることを明らかにしましたが、
> 志昂会の清水洋議員は
> 「15メートル以上のえん堤は河川法でダムと定義されている。
>  高さ30メートルは立派なダムではないか」
> と県側を質しました。
> これに対して県の小林河川課長は高さが60メートルの浅川ダムよりはかなり小さいと主張、
> 議論は平行線でした。

【ダム代替案は「ダム」?】
> えん堤の高さを最も低くした場合には、高さ17mで済みますが、
> その分、下流の市街地にある広さ2ヘクタールの遊水地を高さ9メートルほどの壁で囲って、
> 貯水量を確保する必要が出てくるため、非現実的だと批判が出ました。 ABN 3/16

その後、「やすおダム」の全高は50mで、当初計画の60mと大差ない事が発覚。落選につながった。

【浅川堰堤の高さ、最大で49メートル】
> 県は25日までに、県営浅川ダム(長野市)計画の中止後、
> ダムに替わる浅川の治水対策として検討している「河道内遊水地」について、
> 堰堤の高さが最大49メートル、最小でも28メートル必要との最終試算結果をまとめた。
> 最大約30メートルとしていた従来の試算を大きく上回り、
> 最大では中止したダムの規模(高さ59メートル)に近付く。
> 27日の浅川流域協議会で、流域住民に説明する。 2004年9月26日信毎

あちゃー、脱ダム転じて「ダム建設」だって(w

5:名無しさん@九周年
09/03/15 07:03:59 ussPst/f0
また長野か

6:名無しさん@九周年
09/03/15 07:06:56 CukCutVi0
小沢完全終了w

7:名無しさん@九周年
09/03/15 07:07:50 PAQ4wvUh0
<#`Д´><田中センセイはダム推進なんかしてないニダ!

( ´∀`)<それ、何の冗談ですか?田中知事が発表した
       浅川・砥川の流域対策計画(原案)が県庁のサイトにアップされてるけど。
URLリンク(web.archive.org)

( ´∀`)<こら、どう見てもダムですね(w
URLリンク(web.archive.org)

( ´∀`)<では、ここでちょっとしたクイズです。この写真をご覧ください。
【1】 URLリンク(web.archive.org)
【2】 URLリンク(web.archive.org)

( ´∀`)<ここに写されているコンクリートの建造物は、
       ダムでしょうか?それともダムではないのでしょうか?
       田中知事派の連中の主張によると、
       「これはダムではない、砂防堰堤だ」「だから造っても良い」
       のだそうです。どうみてもダムなんですがねぇ。
       で、結局田中康夫はこの「えん堤」という名前のダムを
       浅川や砥川に10基も20基も造ろうとしているわけなんです。
       費用は莫大だし、環境も大きく破壊されるわけなんですが。
  ∧__∧
 <#`Д´><脱ダムは世界の潮流ニダ!アメリカではダムを撤去してるニダ!
  ∧__∧
. ( ´∀`)<アメリカで撤去した「ダム」のほとんどは高さ15m以下。
        URLリンク(www.water.go.jp)
        田中知事はアメリカでは撤去しているような、堰堤と称する
        小型ダムをたくさん建設しようとしているわけですが。
        まして、田中知事が浅川に建設しようとしているダムは
        高さ30mにもなるという計画だそうです。

8:名無しさん@九周年
09/03/15 07:08:29 eYlkNeDnO
今の長野知事って自民党だろ

9:名無しさん@九周年
09/03/15 07:11:17 PAQ4wvUh0
1.工事額は、浅川ダムより康夫ダムのほうが高い。
         土建屋は康夫の代替案ダム工事のほうがうれしい。
2.田中康夫は、土建業者から多額の献金を受け取っている。
3.田中後援会「しなやか会」の幹部は、なぜか建設業経営者が多い。

田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。
                    役員は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎(ミスターナガノ)。
                    副会長は、県内大手ゼネコン守谷商会の山根敏郎。
                    同じく副会長は、総合建設会社の川西木材の経営者・宮沢マサ代。
                    事務局長は、下水道工事会社社長の小林誠一。
                    メインスポンサーは県内大手ゼネコン北野建設の北野次登。

こんな状態です。建設業者は康夫に味方して利益供与を狙っているわけだ。
さて、田中が出している代替案は、土建屋が喜びそうな大型複合ダム事業に決定したわけだが。

在来のダム計画より、知事が推進するダム量産計画のほうが儲かるということを、
田中を支持する「しなやかな地元土建屋」が鋭く察知したわけでありまして。

【田中康夫後援会組織図】金額は田中康夫への献金額(2000年時点)

会長   =穂苅甲子男= 64万円=建設会社林友会長・松本深志同窓会長
副会長 =山根敏郎 =130万円=ゼネコン守谷商会相談役
副会長 =宮澤マサ代=. ?万円=土建会社「川西木材」経営(田中と談合)
事務局長=小林誠一 =120万円=下水道工事業トーヨークリエイト経営者(田中と談合)
会計   =吉田総一郎= ?万円=長野オリンピック帳簿疑惑実行犯・田中康夫後援会「しなやか会」役員
構成員  =関口誠一 = 50万円=建設コンサルしな測=康夫支持派候補として県議選に出馬(落選)
構成員  =波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)

田中康夫後援会派会長=島田基正県議=土建会社「第三木材」経営・県議会議員

10:名無しさん@九周年
09/03/15 07:15:34 TAFtDyOs0
【投票】民主党・小沢一郎代表の出処進退は?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】民主党の小沢代表の秘書の逮捕は、与党の陰謀で国策捜査!?
URLリンク(www.vote-web.jp)


11:名無しさん@九周年
09/03/15 07:17:36 PAQ4wvUh0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
田中知事は「「穴の開いた小型えん堤」を建設し、河道内遊水地をつくり、
流量換算で計毎秒六十五立方メートル分の水をためると言っている。
そして、ダム検討委員である高田委員は小型えん堤による河道内遊水地の事を
「溜池の親玉」「ダムと呼んでもいい」と発言している。

するとできあがる結論は・・・・・・『結局ダム建設』。

つまり!田中康夫が建設推進すると言っている『河道内遊水地・えん堤』とは
『ダム』を表す言葉だったのだ!!
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

【田中知事、民主党勉強会でサヨク連合政権構想を語る!】
  ヘ⌒ヽフ
 ( `ω´) <国連中心主義の下には、小沢一郎さん、土井たか子さん、河野洋平さん、
(康夫豚)   もしかしたら亀井静香さん、野中広務さんも集まるかもしれない
        (2003年6月21日 信濃毎日新聞掲載)
  ∧__∧
. ( ´∀`)<勝手に集まれよ、売国奴どもが。



12:名無しさん@九周年
09/03/15 07:19:36 COOtuPB90
【長野】 脱・脱ダム…浅川治水「穴あきダム」建設へ
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】"無駄遣いへの逆行" 野党、長野・田中康夫前知事の「脱ダム」方針を村井知事が転換したことに批判
スレリンク(newsplus板)l50

【長野】 元公設秘書が電柱にロープで首つり自殺 村井仁知事周辺に西松建設から1000万円超の現金提供か? 東京地検に関係者供述
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 西松建設からの献金疑惑で側近自殺、知事「責任問われると思わない」…長野
スレリンク(newsplus板)l50

【政治】 「罪をあばくのは、建設的でない」 村井・長野県知事、冬季五輪使途不明金疑惑の調査委解散へ★2
スレリンク(newsplus板)l50

【長野県知事選】敗れた田中康夫氏「改革をめざす者を排除し、ダムをつくって財政破綻するのを県民が選ぶなら仕方がない」★3
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 「田中前知事の破棄指示はウソ」元県幹部が証言…長野
スレリンク(newsplus板)l50


13:名無しさん@九周年
09/03/15 07:22:40 PAQ4wvUh0

新党日本【チームニッポン】の平山誠と田中康夫の素顔

【田中知事の取り巻きはIT音痴だった ボランティアは難しい】
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

>> 驚いたのは
>> 「ブログでサクラをやって欲しい」
>> と頼まれたことです。
>> 反対すると、
>> 「目的を達成するには汚いこともするべき」
>> 等と反論されました。

※ 田中知事の取り巻きはIT音痴だった ボランティアは難しい
URLリンク(eiji.txt-nifty.com)

「チームニッポン」の驚く内情!元ボランティアがレポート
URLリンク(blog.livedoor.jp)

平山が党の工作員に自作自演を指示していますな。
集まってきた熱烈な支持者たちが、田中の周辺で仕事をすると
数年も経たずに次々と田中に愛想をつかして去っていく。
離反者が異常に多い現実を良く考えてみる事です。

◇メディアとは完全に別人になる田中康夫
テレビ等とはまったく違っていて、大きな声で怒鳴ったり!
初対面の人に「お前」等と乱暴な言葉遣いをする人でした。
ちょっとガックリしました。
メディアを通してみる田中知事とは完全に別人です。

14:名無しさん@九周年
09/03/15 07:26:14 XOr6tnSq0
現長野県知事の元秘書が自殺してるんだが、地元の報道はさらっとしたもんだったよ。
地元マスコミが空気読んでるんだろうけど、おまえらの仕事はそんなんじゃねーだろ。

15:名無しさん@九周年
09/03/15 07:32:17 NjDd5V5d0
芋づる式に大掃除だなw

16:名無しさん@九周年
09/03/15 07:33:42 PAQ4wvUh0
    ________________________
   |
   |        田中康夫は利権まみれ!
   |
   |      土建屋から受け取った献金額比較
   |     。    石田治一郎  174万円
.  Λ Λ  /     田中康夫    384万円
  (,,゚Д゚)⊃                        以上!
~/U / URLリンク(homepage1.nifty.com)
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これ、政治資金収支報告書による政治献金。
県議会の石田がゼネコンから献金があると言っても合計42万円。
県内からは132万円。
たしか、康夫によれば

「県議はゼネコンからカネをもらっているのでダムを推進しているが、
自分(田中康夫)の脱ダムでは地元の土建屋が潤う」

と言っていたはず。
一方、康夫は県内の大手からだけ280万円と石田よりはるかに多い。
石田の県内分と比べて倍以上ある。
これじゃ、「康夫に献金がないところには仕事は出さないよ」ということだろが。
K酸等は、土建屋からの献金が悪の温床となっているという論理だが、
URLリンク(homepage1.nifty.com)
それならば康夫だって同じだわな(w


17:名無しさん@九周年
09/03/15 07:39:03 wKenz8fQ0
>>4
必死だなww
スレタイ読めよ~

18:名無しさん@九周年
09/03/15 08:27:51 AfVk/XbR0
田中康夫は土建業を減らした代わりに
朝鮮人学校への税金補填を増額させたからな。
こんなもんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch