09/03/15 06:32:42 U5dHlvW60
<丶`∀´>
3:名無しさん@九周年
09/03/15 06:33:37 aefzHE/s0
民主党・小沢代表
4:名無しさん@九周年
09/03/15 06:33:54 gaeXUqQP0
今までと何が違うのかサパーリわからん
5:名無しさん@九周年
09/03/15 06:35:40 sU85fiDj0
予算通ったら、解散した方がいいよ。
今なら勝てる。
選挙中にどこぞの代表が逮捕される目もある。
6:名無しさん@九周年
09/03/15 06:36:06 WEF5x0oE0
っていうかこれ、形式犯じゃなくて贈収賄犯じゃね?
もし岩手でこのゼネコンが公共事業を受注してるなら。
7:名無しさん@九周年
09/03/15 06:40:54 COOtuPB90
側って誰だよ?w
× 東京地検特捜部の調べでわかった。
○ 東京地検特捜部のリークでわかった。
民主党:「自民党に捜査は及ばない」との政府高官発言を批判 鳩山幹事長が会見で 2009/03/06
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> また、真偽も明らかでない情報が流されている現状について問題視するとともに、
>あたかも逮捕された公設第一秘書の供述と思われることまでもが情報として
>伝わっていることに関して、これは検察しか知りえないことだと指摘。そのうえで
>「検察のリークではないか。やはり何らかの政治的な意図があるし、
>(国家公務員法違反の)犯罪的行為ではないかと注意を喚起しておく」とした。
民主党:【ネット中継】鳩山幹事長記者会見 2009/03/06
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:検察が説明責任果たし、公平公正にものごとを処してほしい 西松建設の献金問題で幹事長 2009/03/13
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> そのうえで「国民のみなさんにご理解いただきたいこと」として鳩山幹事長は、
>報道で知る限りにおいて検察がリークをしていると思える情報があることを問題視した。
>「違法性を証明できる証拠となりうるかに関してはまだまだ大きな疑義があると
>思わざるを得ない」との指摘が弁護士や元検事の方々から寄せられていることも明らかにした。
> 幹事長はまた、仮に検察が容疑の証拠を固めているとすれば、まったく同様の容疑事実がある
>自民党の政治資金団体「国民政治協会」や閣僚、自民党の各派閥などに対して、
>「どうしていまだ捜査の手が及んでいないのかということだ」とも語り、国民の皆さんも
>不思議に思っているのではないかとの認識を示した。
民主党:【ネット中継】鳩山幹事長記者会見 2009/03/13
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:総選挙勝利こそ判断基準 小沢代表が会見で表明 2009/03/10
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:【ネット中継】小沢代表記者会見 2009/03/10
URLリンク(www.dpj.or.jp)
8:名無しさん@九周年
09/03/15 06:44:42 ezr6EvyH0
ウヒョー献金
9:名無しさん@九周年
09/03/15 06:45:04 eYlkNeDnO
わかったとか軽々しく書くんじゃねーよ
クズ新聞が
10:名無しさん@九周年
09/03/15 06:45:51 lyUD6eRk0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } /
. Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ / /
', {.代ト、 , イ | / この手の情報色々出てくるけど
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ どれだけ証拠があんのかな
/ ヽj {`ヽ ′ なんか憶測先行って感じだね
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
11:名無しさん@九周年
09/03/15 06:46:03 CfL5FGqh0
マスコミは書くときに
ちゃんと裏取ってんのか?
12:名無しさん@九周年
09/03/15 06:47:13 TGhEKZHw0
漆間「自民党の議員に事件が波及する可能性はないと思う。」
↓
麻生「誤って報じられた」
↓
麻生「副長官の記憶と記者の受け止めにずれがあったというのが正確なところだ」
↓
麻生「報道が誤ったわけではない」
↓
漆間「記憶にない」
13:名無しさん@九周年
09/03/15 06:48:50 sU85fiDj0
>>12
最後は、 漆間「『記憶にない』という記憶になった」 だろ?
14:名無しさん@九周年
09/03/15 06:51:11 u+sWxTrG0
>>7
ポッポの言う「国民」って、日本人のことじゃあないよね?
15:名無しさん@九周年
09/03/15 06:51:37 eYlkNeDnO
日テレは世論調査もおかしい
麻生支持率が倍増とか
視聴者なめてんのか
16:名無しさん@九周年
09/03/15 06:53:36 UyDcbqF3O
ミンス信者は最後まで小沢を信じてあげなさいよ
それこそ民主党がガチャガチャに壊れるまで小沢とつきあえ
17:名無しさん@九周年
09/03/15 06:53:44 FYD5ABDj0
もう本当にダメかもわからんね
小沢一郎 ~ 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.nicovideo.jp)
告発人:青山繁晴・石原慎太郎/
解説:勝谷誠彦・河上和雄(元東京地検特捜部長)/
国会質問:葉梨康弘・自民党衆議院議員
ニコニコ動画で堂々の一位獲得の、今旬で話題の動画。なかなかの力作です。
18:名無しさん@九周年
09/03/15 06:54:10 j538PZFZ0
政治資金規制法をよくご存知でwwwwwwwww
あの法律、小沢がからんでるもんねwwwww
さすが、脱法の仕方も心得てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19:名無しさん@九周年
09/03/15 06:56:32 COOtuPB90
【西松献金事件】 大久保容疑者の前任者の元秘書からの要請が契機 東京地検特捜部、元秘書からも参考人として事情聴取する方針
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】 高橋嘉信氏「献金の仕組みにかかわったことはない」と西松献金事件への関与を否定 「陸山会」の前会計責任者
スレリンク(newsplus板)l50
【次期衆院選】自民党岩手県連、小沢民主党代表の元秘書に出馬要請…岩手4区
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】「先生に挑戦する」 小沢氏元秘書が次期衆院選岩手4区に自民党から出馬の意向
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】民主党・小沢代表の元秘書高橋氏、自民党公認で小沢氏の地元岩手4区から出馬
スレリンク(newsplus板)l50
20:名無しさん@九周年
09/03/15 06:56:52 j538PZFZ0
わざと抜け道をつくった、政治資金規制法wwwwwwwwwwwwww
おじゃわ、腹黒いのうwwwwwwwwwww
21:名無しさん@九周年
09/03/15 06:56:57 MDzzp4P60
立証できた訳でもないのに
選挙前6ヶ月になったら単独画像のポスターも禁止なのに
ネガキャンはやり放題かよ
22:名無しさん@九周年
09/03/15 06:57:48 eYlkNeDnO
記載漏れの古賀を逮捕しろ
古賀の方が悪質だぞ
23:名無しさん@九周年
09/03/15 06:57:51 UyDcbqF3O
>>15
涙拭けやよ
ゼネコン数社から小沢代表側への迂回献金、請負金額や利益に応じて献金の額を決定していた
URLリンク(www.47news.jp)
24:名無しさん@九周年
09/03/15 07:00:05 v8qwnhuJ0
ヤミ献金ルート構築以上の悪質さがあるかい
25:名無しさん@九周年
09/03/15 07:00:35 cvk9CVK/0
あのさー「内堀」も埋まりつつあるんじゃね?
26:名無しさん@九周年
09/03/15 07:01:36 CfL5FGqh0
>>23
最近の言い訳として
陰謀で済ましてしまうからなあ。
マスコミもそれでその後深く追求しないし
27:名無しさん@九周年
09/03/15 07:03:12 p2HNEZiO0
小沢=二階の構図だろうな
セーフなら二人ともセーフ
アウトなら二人ともアウト
これは個人の問題であり政党とは無関係だろうな
28:名無しさん@九周年
09/03/15 07:03:12 q3xdfAy80
3/4のスーパーモーニングの小沢擁護動画がYouTubeでことごとく削除されてるんだが
どっかに残ってないかねぇ・・・
29:名無しさん@九周年
09/03/15 07:03:40 UyDcbqF3O
小沢代表就任自体が小泉の陰謀なんじゃね
30:名無しさん@九周年
09/03/15 07:05:33 v8qwnhuJ0
>>28
ほうw
あれは永久保存版だからな
31:名無しさん@九周年
09/03/15 07:05:58 UyDcbqF3O
>>28
ニコニコ動画の方にはないの?
32:名無しさん@九周年
09/03/15 07:06:48 eHuTKO7W0
はいはいリークリーク。
さっさと逮捕状取れよ。
33:名無しさん@九周年
09/03/15 07:07:43 DwKBP/440
. .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ .. ┏━┳━┳━┳━┳━┓
// ヽ::::::::::| ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
. // ..... ........ /::::::::::::| ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
年貢の納め時だな || .) ( \::::::::|. . ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
/ ̄ ̄\ .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i. ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
/ \ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|. ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
|::::::: | | ノ(、_,、_)\ ノ.....┗━┻━┻━┻━┻━┛
|::::::::::: | |. ___ \ |
.|:::::::::::::: | | くェェュュゝ /| 俺は知らん 俺は知らんぞ
|:::::::::::::: } ヽ ー--‐ /ハ"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ \___ / // ,,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / / -‐ :::{
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ :::/
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / :::/
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34:名無しさん@九周年
09/03/15 07:08:50 UyDcbqF3O
>>32
まあまあ落ち着けよ
スレタイに 側 ついてるだろ
35:名無しさん@九周年
09/03/15 07:09:24 CfL5FGqh0
24日って一部の時効なんだろうけど
逮捕されてるのは秘書だけだから
小沢自身は、この件ではもう裁けないことになるんだよな
36:名無しさん@九周年
09/03/15 07:10:20 q3xdfAy80
>>31
ニコ動で探した範囲では最初の数十秒をリピートした奴しか見つからなかった
37:名無しさん@九周年
09/03/15 07:11:53 teTK0dR1O
このリークはお粗末過ぎるよ…検察ちゃんとやれよ
右翼も誰を標的にすればいいか困ってるんじゃねえか
38:名無しさん@九周年
09/03/15 07:15:25 UyDcbqF3O
>>37
ソース読んでみなよ
関係者によるとじゃなくて特捜部によると、と書いてある
こういうのはリークではなく発表なんだそうだ
39:名無しさん@九周年
09/03/15 07:16:01 Jkj3Ex8S0
【投票】民主党・小沢一郎代表の出処進退は?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】民主党の小沢代表の秘書の逮捕は、与党の陰謀で国策捜査!?
URLリンク(www.vote-web.jp)
40:名無しさん@九周年
09/03/15 07:18:02 j538PZFZ0
なにがリーク?wwwwwww
国民はしる権利として、こういう事実知りたいわけだから
どんどんリークしてもらって構わないよ
41:名無しさん@九周年
09/03/15 07:18:11 UvU+l5Sr0
「集票マシーン」の構築術は角栄直伝で、角栄が転んだ部分の欠点も修繕されてるの
だろうが、小沢の場合はビジネスとしての面が強いものを感じる。
角栄は常に政権与党の真ん中に勢力を張っていたので、使う額も巨大だっただろう。
小沢はこれがメインのビジネスで、政治はサイドビジネスという感じ。
昔、中川一郎が似たようなことをやってたらしいが、当時は派閥の維持費用が莫大だったことの
ムリが祟って自殺となった。
その辺の困難を政党補助金制度でクリアして、新しい割拠型ボス政治のカタチを作ったと言えるが、
中央政界での影響力が縮小したのはやむを得ない。
今は位人臣を極める舞台に立てる人と地方で割拠してシコシコやる人との二極化の時代なのかも。
割拠型が中央に出て来ようとすると、松岡さんみたくなっちゃうでしょ?
42:名無しさん@九周年
09/03/15 07:20:38 T1KBHcdQO
まだリークとか言ってる人いるの?w
43:名無しさん@九周年
09/03/15 07:21:26 IwH2g/kC0
>>28
これで我慢しとけ。
【三宅久之】だから言ったじゃないか【週刊現代】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
小沢一郎とスーパーモー〇ニングのはなし
URLリンク(www.nicovideo.jp)
44:名無しさん@九周年
09/03/15 07:22:38 LdQP1QwOO
リークって言えばかっこいいと思ってるアホは・・・
がっこいってべんきょしろ
45:名無しさん@九周年
09/03/15 07:23:54 qnvFLIoB0
俺は悪くない
俺は悪くない
俺は悪くない
秘書が勝手にやった
秘書が勝手にやった
秘書が勝手にやった
陰謀だ
陰謀だ
陰謀だ
皆んなやってるんだ
皆んなやってるんだ
皆んなやってるんだ
国策捜査だ
国策捜査だ
国策捜査だ
選挙妨害だ
選挙妨害だ
選挙妨害だ
西松なんて聞いた事もない
西松なんて聞いた事もない
西松なんて聞いた事もない
話した事もない
話した事もない
話した事もない
見た事もない
見た事もない
見た事もない
俺はしらん
俺はしらん
俺はしらん
46:名無しさん@九周年
09/03/15 07:24:55 UyDcbqF3O
リーク、陰謀、国策捜査とか言ってる人って頭が悪そう
地元での恐怖政治の実態とか赤旗に書いてあったじゃん
47:名無しさん@九周年
09/03/15 07:32:35 UyDcbqF3O
どのあたりが小沢代表辞任のデッドラインなのか
秘書が起訴
秘書が汚職で起訴
本人事情聴取
本人逮捕
本人起訴
本人が汚職で起訴
48:名無しさん@九周年
09/03/15 07:33:41 BUUd14EZO
いよいよXデーは今週末からの三連休か、不眠祭りになるわけか。
49:名無しさん@九周年
09/03/15 07:35:25 CfL5FGqh0
献金元が西松だなんて知らなかったってのが
絶対嘘だと思うんだけど
一部識者以外はつっこまないよな
50:名無しさん@九周年
09/03/15 07:43:59 T1KBHcdQO
>>49
知らなかったなら秘書の監督責任、任命責任が問われるとこだね。
知らないわけがないけどw
51:名無しさん@九周年
09/03/15 07:44:08 UyDcbqF3O
嘘だっていう証拠集めに忙しいんだろうな
52:名無しさん@九周年
09/03/15 07:47:00 LdQP1QwOO
>>47
この耳たぶお化けは原黒すぎて常人が理解出来るゾーンなど無さそうだ
恐らく秘書は自殺コースだろうな、国は守ってやれよ
53:名無しさん@九周年
09/03/15 07:47:04 ZEhGX/5w0
検察「ウラ金」隠蔽の非道
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
日本の司法界の腐敗構造、検察庁、裁判所によるでっち上げ冤罪事件
URLリンク(www.kyudan.com)
54:名無しさん@九周年
09/03/15 07:50:59 teTK0dR1O
なるほどね。小沢よりも検察叩くのが日本のためになるんだね
55:名無しさん@九周年
09/03/15 07:51:55 eqYEttWA0
03/10の報道ステーションでわかった事、 実は記者の記憶でさえ漆間は、自民党の名も特定議員の名も発言して無い事がわかる
漆間が記憶に無いと言ってるのは 『記者が質問で自民党という単語を使ったかどうか』 なのだが
マスコミは漆間が、『自分自身が自民党と発言したかどうか記憶に無い』 とトボケてるように印象操作して報道してる
★報ステ【 問題の懇親会に出席した記者の証言 (ナレーションと字幕にて放送) 】
記者「自民党議員にも波及する可能性は?」
漆間「無いんじゃないでしょうか?」
記者「金額が少ないから?」
漆間「そう、少ない」
記者「自民党にも献金を受け取ってる人がいるが?」
漆間「ケタが違うでしょう」
・・・同席記者の証言ですらこう、つまり『自民党の方にまで波及する可能性はない』と述べた、と報道各社が「政府筋」の発言などと して報じたのは誤報
さらに同席した記者ではなく、質問した記者によるともっと事情が違う↓ 他社報道ではさらに違う
★報ステ【 国会詰問後の漆間、定例記者会見、 懇親会で質問した記者とのやりとり (会見VTRと字幕にて放送) 】
記者「私は、その場で副長官に、この捜査が自民党議員に及ぶような事、あるいは閣内に及ぶような事は無いでしょうかと質問したと記憶しておりますが」
漆間「私は確かに、 質問を受けた、というのは覚えております」
記者「もうちょっと丁寧に申し上げますと、山口補佐官から御報告は受けられましたか、と言う事をおたずねおたずね申し上げて」
漆間「それを私が受けた」
記者「最初はそれでした、その後しばらくのやり取りの中で、自民党あるいは内閣に及ぶ事は無いでしょうかと言う問いをしたと言う風に記憶しております」
漆間「ああ、そうなんですか、それは残念ながらその部分の記憶は全くございません」
記者「ま、そういう意味で言うと、報道の方が誤ったという認識を?」
漆間「いえ、と言うか報道のみなさんの記憶の問題と私の記憶の問題が、まあ、どちらが正しいかという事だろうと思います」
記者「その質問の中に、あったと、ま、こちらが思ってる 自 民 党 と言うこと、まあ、3文字の意識は無かった?」
漆間「ええ、記憶は無いんですよ」
56:名無しさん@九周年
09/03/15 07:52:20 xRR2q3TtO
起訴するだけで極悪人の印象をあたえるし
裁判で争っても時間がかかる
サヨナラ小沢さん、君の事は忘れないよ
57:名無しさん@九周年
09/03/15 07:53:07 eprLN9idO
>>44
やくしょいってヤミせんじゅうしてるんでしょ。
勤務時間の大半が自由時間だから朝から晩まで工作やる暇はたっぷり。
58:名無しさん@九周年
09/03/15 07:56:15 UyDcbqF3O
1000円単位で事務所の金の出入りをチェックしないと気が済まない性格の小沢さんが
そんなおおざっぱに秘書任せという話自体ありえない
ミンス信者の中での小沢さんイメージ像が知りたいわ
59:名無しさん@九周年
09/03/15 08:01:18 T1KBHcdQO
>>55
報ステはもはやニュース番組としての資格なしだよ。
歪曲されるような切り貼りばっかの映像使うし。
60:名無しさん@九周年
09/03/15 08:15:53 oSMJSjY20
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
61:名無しさん@九周年
09/03/15 08:21:10 yIgnA/ov0
>>59
選挙前にテレビ局を叩くのはアレだけど、自民が選挙に勝ったらマスコミの
偏向報道を何とかするべきだろうね。
国策捜査とか陰謀だとかとんでもない国を作ろうとしてるミンスが政権
取りかねない状況を全力を尽くしたのはミンスではなく、マスコミの
洗脳だから。テレビの影響が弱まるにつれ、こういう危険は減っていくだろうけど、
ここ最近のマスコミは異常すぎる。
62:名無しさん@九周年
09/03/15 08:48:35 ioB2Il+x0
__,ノ ヽ 、 、 /
_;.-‐- ._ :.:.... ヽ 〉 ヽ ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_ ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ `ヽヽ、 { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ' -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー' ´  ̄/ ′ Yヽ
`ヽ._:.:.:.: ̄,へ ヽ ,r V
,r冫rヾ / ヽ ヽ-、 }
__, -‐/r ヽ l〈 l / `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ l / ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l ヽ l { '´ ̄___,,.ノ 本丸を攻めるぞ!
:::::::ヽ::::::::::::ヽ \ `丶 . ` '´ ̄__Y
´ ̄::ヽ::::::::::::丶 \ ヽ \_,.-'´ ̄ ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\ \ 、 rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
":::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\ \ } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ
63:名無しさん@九周年
09/03/15 08:50:20 3emPX3CDO
>>61
国民が政権交代を望む以上
政権交代に向けた偏向報道や洗脳は合法でしょ
国民の望みを叶えるためだし
64:名無しさん@九周年
09/03/15 08:52:24 7sca9T580
さてさて
左翼はどうファビョるか
たのしみだねえ
民主党工作員がもがき苦しむ様を見るのがたまらなく面白い
65:名無しさん@九周年
09/03/15 08:58:08 UyDcbqF3O
>>63
お前が言う国民って韓国民のことだろ
66:名無しさん@九周年
09/03/15 08:58:42 yPp8WB//0
合法(笑)
67:名無しさん@九周年
09/03/15 09:02:44 y97j443G0
元東京地検検事で弁護士の郷原信郎氏<略>今回の容疑は規模や悪質性からいって、それほど大きなものとは思えない。
にもかかわらず、衆院選が迫るこの時期、検察は政治に極めて大きな影響を与える強制捜査を断行した<略>
今回の事件で特捜部は(1)西松系の団体にまったく実体がない
(2)献金を小沢氏の事務所に直接持ち込んだり、振り込んだのが西松建設である-という2点を立証する必要がある。
それが証明できた場合のみ有罪に持ち込める」と説明。
そのうえで、「『政治団体から献金を受け取ったのだから問題ない』という小沢氏の言い分は法律的には通る。<略>
スレリンク(newsplus板)l50
政治とカネの本当の話(1) (田中良紹の「国会探検」)2009年03月08日 17:11
献金は「悪」だと言う。<略>こうした考えは「民主主義の根本」を犯す事になりかねない。
URLリンク(www.the-journal.jp)
政治とカネの本当の話(2) (田中良紹の「国会探検」)
「金がかかりすぎるから」と言う理由で<略>選挙カーで名前を連呼するだけの<略>国民に判断をさせない選挙になった。<略>
アメリカでは「選挙区のために働きます」と言って支持を訴える。<略>だから選挙は金集めの競争である。<略>
日本とアメリカ政治の何が一番違うかと言えば、政治と官僚の力関係である。<略>
官僚が最も嫌がるのは政治が力を持つことだ。そのため力の源泉になりかねない要素をことごとく封じ込めた。
URLリンク(www.the-journal.jp)
鈴木宗雄のケンサツ観
URLリンク(www.youtube.com)
大手新聞・テレビが書けない検察「ウラ金」隠蔽の非道
記者は『検察のウラ金を報道したら社が脱税でやられる』と本気で恐れていました。<略>
警察の不正は検察が糺(ただ)すことができる。しかし、検察の犯罪を糺す機関は存在しない。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
68:名無しさん@九周年
09/03/15 09:05:04 7sca9T580
本人が捕まった場合,民主党工作員はどういいわけするか予測してみない?
とりあえず論理もなにもかもかなぐり捨てて「これは陰謀だ!陰謀なんだ!!」とファビョっちゃうに一票
69:名無しさん@九周年
09/03/15 09:05:28 eYlkNeDnO
報道ステーションがなかったら独裁国家になってるな
70:名無しさん@九周年
09/03/15 09:06:46 Gkgway8wO
マスコミ各社もそろそろ内部告発するべき
71:名無しさん@九周年
09/03/15 09:08:17 Vl1rbBodO
これってスパロボ的にどれぐらい追い詰められてる?
72:名無しさん@九周年
09/03/15 09:09:15 5YpwGXS9O
何でこの献金が違法なのか分からん。
これが違法なら、パチンコ屋の換金やツアーバスの運行も摘発しなければならない。
73:名無しさん@九周年
09/03/15 09:12:23 CfgBks9M0
お前ら騒ぎすぎじゃないか?? 小沢氏の秘書が勝手にやったことだろ。
ざま~みろとか思っている奴らは自民の腐敗ぶりを知っているのか?
ワインでヘベレケになった中川の方が国民を裏切っているだろ。
正直こわいよな、公権力で敵対政党の党首を潰しにかかるんだろ。
しかし野党いじめをして恥ずかしくないの? 麻生総理。
いつも明朗な献金処理をしている小沢陣営だから潔白は間違いない。
74:名無しさん@九周年
09/03/15 09:13:28 Q2Vr31Pb0
>>24 同士、金にきれいな素晴しい政治体制があるぞ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -.――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
献金は「悪」だと言う。<略>こうした考えは「民主主義の根本」を犯す事になりかねない。
URLリンク(www.the-journal.jp)
「金がかかりすぎるから」と言う理由で<略>選挙カーで名前を連呼するだけの<略>国民に判断をさせない選挙になった。<略>
アメリカでは「選挙区のために働きます」と言って支持を訴える。<略>だから選挙は金集めの競争である。<略>
日本では官僚が政治より優位にいて、政治が<略>力の源泉になりかねない要素をことごとく封じ込めた。
URLリンク(www.the-journal.jp)
【中国】 呉邦国委員長「『三権分立』『多党制度』は絶対に導入しない」 [04/16]
政権政党は支持基盤の利益を代表するもので、真の人民の利益を代表するものではない
スレリンク(news4plus板)
ソ連=党が所有した国家―1917‐1991 (講談社選書メチエ) 下斗米 伸夫URLリンク(www.amazon.co.jp)
漆間官房副長官が上司に当たる河村官房長官の<略>スキャンダルまで探っていたURLリンク(www.the-journal.jp)
田中良紹氏は、漆間氏が麻生内閣の官房副長官に登用されたことを当初から問題視して、今の「国策捜査」を予測していたURLリンク(suigei.blog10.fc2.com)
警察庁の漆間巌長官が内閣官房副長官にURLリンク(facta.co.jp)
鈴木宗雄のケンサツ観URLリンク(www.youtube.com)
75:名無しさん@九周年
09/03/15 09:14:31 TCcDrvxx0
>>73
もう、民主擁護もここまでくると、本気なんだか釣りなんだかわからんな。
76:名無しさん@九周年
09/03/15 09:15:38 C5Y94gUa0
やめざるをえんだろう
77:名無しさん@九周年
09/03/15 09:19:50 fDIqMLf60
サンズイの話が出てくると終了近しって感じがしてくるなw
秘書がアボると捜査も一区切りってパターンが多い気がするし。
78:名無しさん@九周年
09/03/15 09:20:33 1IRAKVF00
これだけ毎日マスコミ使って小沢バッシングしても
勝てない麻生自民党って、どうしょうもないね
国民はよく見てるよwwwww
あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
民主党24.4%(↓-1.6)
自民党18..0%(↓-3.0)
あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する16.8%(↓-1.4)
あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか?
小沢 32.0%(↓-0.4)
麻生 23.8%(↑+0.2)
79:名無しさん@九周年
09/03/15 09:21:16 EEFYDvjr0
>>76
まあ、そうなんだよな
どんなに民主工作員が頑張っても
小沢の政治生命は終わりでしょう
マスゴミの世論操作で検察が左右されるはずがないんだからさw
つまりそれは民主党が兵糧攻めになるっつーことで
マスゴミがどんなに頑張っても実質的に選挙を戦えなくなる
80:名無しさん@九周年
09/03/15 09:23:50 UyDcbqF3O
小沢逮捕とともに民主党が崩壊したらいいのに
81:名無しさん@九周年
09/03/15 09:24:22 yd7hdWs4O
>>61
赤字だから国の金が欲しいんでしょ
82:名無しさん@九周年
09/03/15 09:25:07 FUL9dZL20
>>73
お
ざ
わ
や
め
ろ
83:名無しさん@九周年
09/03/15 09:28:35 7sca9T580
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
,..、..、 // ヽ::::::::::|
____l_.l !-、___ // ..... ........ /::::::::::::|
| ∪ ̄ | || .) ( \::::::::|
| | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | |'ー .ノ 'ー-‐' ) |
| 売 国 | | ノ(、_,、_)\ ノ
| | | ___ \ |
| | | くェェュュゝ /
| 無 罪 ト、. \ ー--‐ /
| r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /" l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ / !
84:名無しさん@九周年
09/03/15 09:33:11 Lb8shKcO0
>>80
各政党にエラ張り寄りのがもぐりこむだけじゃん・・・
85:名無しさん@九周年
09/03/15 09:33:47 PaTHquHv0
>>15
ミンスが自滅してバブルがはじけたから、その反動だろ。
まだ世論調査はその場のノリだしな。
86:名無しさん@九周年
09/03/15 09:40:07 cI5OulTMO
政治板を見て来たが完全に民主信者に乗っ取られてるな
何だありゃ?
87:名無しさん@九周年
09/03/15 09:44:01 FLyxx9/TO
>86
2cn全域ではマイノリティで難民状態だからこそ
肝心の板は死守したいんだろ。
88:名無しさん@九周年
09/03/15 09:45:22 XajZnejUO
>>73
そ
う
か
そ
う
か
日曜日の朝からくどい工作ご苦労さん
89:名無しさん@九周年
09/03/15 09:57:40 U9IY82s60
>>73
お
こ
と
わ
り
だ
90:名無しさん@九周年
09/03/15 10:06:14 UyDcbqF3O
ミンス信者が手の平返して小沢を叩く日はいつになるやら
91:名無しさん@九周年
09/03/15 10:14:55 KeW8a5Y9O
小沢逮捕で民主終了ってシナリオより、不起訴、若しくは無理矢理起訴して無罪で検察終了ってシナリオの方が深刻だよな。
どうやら後者になりつつあるみたいだけど。
92:名無しさん@九周年
09/03/15 10:17:09 Vu0A9qTTO
小沢が足掻けば足掻くほど民主党がドツボにハマるだけだからね
93:名無しさん@九周年
09/03/15 10:18:34 Bp7KuNRi0
民主選挙惨敗だな
94:名無しさん@九周年
09/03/15 10:18:37 UyDcbqF3O
>>91
いやー、無罪はないわ
どっからどう見ても黒いし
下手したら党本部の捜索あるよ
金の入りの捜査がある程度固まってきたら
今度は動機を解明検証せにゃいかんからね
95:名無しさん@九周年
09/03/15 10:30:16 UyDcbqF3O
【政治】小沢民主党代表の後援会元幹部「小沢さんは猜疑心で凝り固まったような男」「昔からカネに対する執着は異様」
スレリンク(newsplus板)
96:名無しさん@九周年
09/03/15 10:32:00 rQK5LXBPO
検察が引き下がるか、小沢が効果的な時期を見計らって辞任するかのどちらかだろう
どっちにしても自民にとってはヤバいとちがう?
97:名無しさん@九周年
09/03/15 10:40:40 EzUdK3100
迂回献金そのものは政治資金規正法には違反しない。
だからザル法だと言われてる。
98:名無しさん@九周年
09/03/15 10:53:20 IJPvyAjGO
小沢観念しろよ、韓国民団・部落解放同盟・日教組・パチンコ団体の民主党はもう終わりだ
99:名無しさん@九周年
09/03/15 10:54:44 5YpwGXS9O
検察はザル法を基にして大久保を逮捕した。
これじゃ起訴できないぞ。
政治家はこういう事態を想定して、ザル法にしておいた。
100:名無しさん@九周年
09/03/15 11:01:47 gZJjJg+W0
>63
どこの国の国民ですかwwww
あと合法になる理屈を論理的に説明しろ
101:名無しさん@九周年
09/03/15 11:07:29 anOYqkpH0
誰が見ても、田中角栄や金丸信がやってたドロドロの金権腐敗政治と同じものなのに、
小沢を擁護するマスコミって腐り果ててるとしか言いようが無い。
102:名無しさん@九周年
09/03/15 11:09:49 EzUdK3100
>>99
今回検察はそのザル法の穴をふさぐために
「西松が迂回に使った政治団体は実体のないダミーをかましただけ。」
「そんな政治団体は不存在と同じだから、迂回ではなくて直接献金で違法だ」
という理論をあみ出した。
103:名無しさん@九周年
09/03/15 11:10:55 anOYqkpH0
しかも迂回を指示して個人献金させてたんだから、完璧にアウト
104:名無しさん@九周年
09/03/15 11:12:34 u8fxFKp80
特捜は、時効になった小沢の前議員秘書高橋嘉信をなぜ事情聴取しないんだ?
現在の西松からの献金システムをつくった張本人だろうに。
特捜は、なぜ高橋嘉信が時効になるまで、捜査を待っていたんだ?
高橋嘉信が岩手4区の自民党候補だからか?
検察に正義は存在するのか?
105:名無しさん@九周年
09/03/15 11:13:14 GyUCJk2w0
☆★☆★☆経団連の献金は合法です!一番透明な献金です!☆★☆★☆
小泉:「日本経団連の献金は、一番透明ですよね。こういうことをしてくれないと献金しない、というのとは違うのです。」
>月刊・経済Trend 2006年1月号「新たな飛躍」の年に
日本経団連会長奥田 碩
内閣総理大臣小泉純一郎
小泉
>企業は、自分たちの手足を縛るような政治は歓迎しないと思います。
企業にとって大事なのは、自分たちの活躍の場をつくることを理解してくれる政党、
政治家を応援するということです。私は、これは必要なことだと思います。
日本経団連の献金は、一番透明ですよね。
こういうことをしてくれないと献金しない、というのとは違うのです。
企業活動全体をどのように政党が理解してくれるかということで、資金が必要であれば提供しようというものです。
企業から政治家や政党が協力してもらうことを禁止してしまったら、税金で活動するしかなくなってしまいます。
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
106:名無しさん@九周年
09/03/15 11:13:16 UyDcbqF3O
ミンス信者的には裏献金でもセーフなんだろ
107:名無しさん@九周年
09/03/15 11:23:03 5YpwGXS9O
>>102
いままではそのやり方をスルーしていたのに、
いきなりその理論を編み出し、秘書を逮捕した。
しかも、自民党議員にその理論は適用されない。
それでは国策捜査と批判されるのも当然だな。
108:名無しさん@九周年
09/03/15 11:23:11 anOYqkpH0
>>104
>特捜は、時効になった小沢の前議員秘書高橋嘉信をなぜ事情聴取しないんだ?
検察が証拠を手に入れた経緯から明らかでしょ。
去年の2月だったっけ?
西松から警察に逃げ込んできた人が、ほとんど洗いざらい吐いたのは。
その時点で時効でしょ
109:名無しさん@九周年
09/03/15 11:23:52 anOYqkpH0
>>107
だから、明確に個人献金させてる証拠が上がらなかったからだろって。
110:名無しさん@九周年
09/03/15 11:24:33 EzUdK3100
>>102
その理論が正しいかどうかは政治資金規正法の解釈の問題だ。
だから検察は大久保秘書を起訴して裁判所の判断を求めるだろう。
起訴すれば最終的には最高裁まで行くだろう。
同じ特捜が起訴した長銀事件のように最高裁で無罪の可能性もあるけどね...
111:名無しさん@九周年
09/03/15 11:28:14 eQk4BIonO
>>104
そいつが全部喋ったのが今回の(ry
112:名無しさん@九周年
09/03/15 11:33:28 5YpwGXS9O
>>111
そこで問題になるのは、なぜ小沢秘書だけを逮捕したか(現時点)。
今までスルーしていた手法をなぜ、いきなり事件として扱ったのか。
ほかとの整合性が問われることになる。
113:名無しさん@九周年
09/03/15 11:37:22 A6BzLlMq0
>>102
無理だよw法解釈では無理で法改正しないと無理。
そもそも政治資金規制法は形式的な政治団体しか要求してないから。
それは政治団体規制法じゃないからだよ。だから単なる届出制。
これを政治団体規制法と解釈したら憲法に抵触する可能性すらある。
>>97
そう。認識の問題とか政治団体の実体性とか、ぜんぜん関係ない。
資金法の求めている政治団体は極めて形式的なもの。
つまり形式的な政治団体が届けられていて、それが記載されていれば虚偽記載でさえない。
だから西松の役員(社長)が政治団体職員として小沢の政治団体の幹部(大久保)と
直接接触して金品の授受したとしても違法性は問えない。
当然金額の決定や書類の授受をしても違法性はない。
検察はいい加減にしろよw
完全に不当逮捕。少なくとも政治資金規制法違反で逮捕はできない。
逮捕する際には検察はどう罪名を告知したんだ?
-政治資金規正法
(定義等)
第三条 この法律において「政治団体」とは、次に掲げる団体をいう。
一 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
二 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
三 前二号に掲げるもののほか、次に掲げる活動をその主たる活動として組織的かつ継続的に行う団体
イ 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対すること。
ロ 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対すること。
(政治団体の届出等)
第六条
中略、、、当該政治団体の目的、名称、主たる事務所の所在地及び主としてその活動を行う区域、当該政治
団体の代表者、会計責任者及び会計責任者に事故があり又は会計責任者が欠けた場合にその職務を行う
べき者それぞれ一人の氏名、住所、生年月日及び選任年月日、、、、、中略、、、、その他政令で定める事項を、
次の各号の区分に応じ当該各号に掲げる都道府県の選挙管理委員会又は総務大臣に届け出なければならない。
114:名無しさん@九周年
09/03/15 11:37:28 oZuAo4cEO
リーク
リーク
乗せられない
115:名無しさん@九周年
09/03/15 11:39:00 DwN+RX930
>>112
逮捕状を申請して裁判所が認めたから。
大久保以外は逮捕状がないので逮捕しようがない。
116:名無しさん@九周年
09/03/15 11:41:23 FLyxx9/TO
時効が24日か。
地裁が拘留期限延長をその日まで認めたので起訴は99%確定
117:名無しさん@九周年
09/03/15 11:42:01 H6CwvemO0
>>107
> いままではそのやり方をスルーしていたのに、
迂回が発覚したけど、スルーされた事例ってあるのかい?
118:名無しさん@九周年
09/03/15 11:42:22 UyDcbqF3O
>>1の記事に「東京地検特捜部の調べでわかった」とはっきり書いてあるのに
まだリークとか言っちゃう信者の人って…
119:名無しさん@九周年
09/03/15 11:42:27 7Sb+aN/V0
小沢の責任問題になるのは確実だなぁ
120:名無しさん@九周年
09/03/15 11:42:37 u8fxFKp80
特捜は捜査情報をさまざまにリークして、世論誘導しようとしている。
これこそ国策捜査である証拠。卑劣極まりない。
小沢の秘書を逮捕して、国策捜査の批判がでてから二階もと言い出した特捜。
二階は誤記載だけでなく、6,000万円裏献金の虚偽記載容疑がかかっている。特捜はいつ取調べを行うのか?
なぜ尾身と森を調べない?
なぜ志帥会と宏池会を調べない?
与党だけ一方的に利する国策捜査を特捜はやっている。
検察に正義は存在しない。
121:名無しさん@九周年
09/03/15 11:43:31 CY7MoSAD0
やっちまったな自治労wwwwwwwwwwww
122:名無しさん@九周年
09/03/15 11:43:46 A6BzLlMq0
>>115
裁判所の承認のミス並びに検察の誤認逮捕或いは不当逮捕だな。
123:名無しさん@九周年
09/03/15 11:44:10 5YpwGXS9O
>>115
つまり、小沢以外の秘書に対しても逮捕状を請求したが、
裁判所は大久保しか認めなかったと?
初めて聞く話だ。
124:名無しさん@九周年
09/03/15 11:45:09 gemL8DnJ0
これはリークだな
125:名無しさん@九周年
09/03/15 11:45:39 bMGW2KuF0
>>120
>>118
126:名無しさん@九周年
09/03/15 11:46:56 5Hk1mAka0
検察必死だなぁ
127:名無しさん@九周年
09/03/15 11:47:01 3emPX3CDO
>>94
圧力かけりゃいい
128:名無しさん@九周年
09/03/15 11:48:15 A6BzLlMq0
>>1
>小沢代表側からの
指示で行われたものがあったことが、東京地検特捜部の調べでわかった。
くだらんプロパガンダだなw
なんだよ、「小沢代表側」ってのはよw小沢一郎個人ではないなw
大久保と言うことなら違法性はない。
>>125
小沢代表「側」wだよ
>>126
もうボロボロだと思うよw痛々しいくらいww小沢代表ガワw
なんて言う川だ?大井川か?
129:名無しさん@九周年
09/03/15 11:49:22 5Hk1mAka0
>>125
そういうのをリークっていうんよ
自信があるならリークする必要ないんよ
130:名無しさん@九周年
09/03/15 11:49:28 uhSEfwA70
ネクスト小沢容疑者になるんですね
131:名無しさん@九周年
09/03/15 11:51:17 GuZrW49S0
ID:eYlkNeDnO
この人うましかなんですか?初心者なんですいません
132:名無しさん@九周年
09/03/15 11:52:55 bMGW2KuF0
>>129
自信が有るなら汚沢も逃げ隠れすることないんだけどナ
133:名無しさん@九周年
09/03/15 11:53:53 3emPX3CDO
だいたい次期総理の付近を捜査したり
秘書を逮捕なんて権力の暴走が許されるのか?
樋渡検事総長の国会招致が必要
秘書の逮捕を許可した裁判所の人間もね
証拠があるなら提出させる必要がある
134:名無しさん@九周年
09/03/15 11:54:14 nTOmD03p0
マスゴミにリークしちゃう特捜のひとって・・・
135:名無しさん@九周年
09/03/15 11:54:36 u8fxFKp80
検察の政治的な中立性が信用できるのか。
政治資金規正法の誤記載の微罪で、公党の党首の公設秘書を総選挙まで6ヶ月以内との段階で逮捕した。
総選挙に与える影響は大きく、与党の幹事長は一方的に喜んでいる。
特捜検察の行動は、歴史的な意味を持つ。
もし小沢党首を贈収賄で有罪にできなければ、特捜の国策捜査は歴史上で断罪されるだろう。
特捜は捜査情報をさまざまにリークして、世論誘導しようとしている。
これこそ国策捜査である証拠。卑劣極まりない。
検察は、下の事件の被告からの告発を不起訴にして、検察審査会の起訴相当勧告も無視したんだったな。
検察に正義は存在しない。
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する最高裁判決があった。
この事件と判決は警察権力と司法の腐敗を象徴するものとして、長く記憶されねばならない。
最高裁の判決に不服があるなら、次回衆議院選挙と同時に行われる国民審査で不信任投票するのが至当と考えられる。
警察権力の腐敗とは、公道での訓練を命じた警察庁幹部を守るために、証拠を捏造して、
スクールバス運転手にすべての罪を被せたことである。
人一人の人生を破壊する高知県警、警察庁官僚支配の厚顔無恥ぶりを見よ。
司法の腐敗とは、目撃者の証言をすべて不採用にして、警官の証言のみを採用する非論理的な判断、
ノリック(阿部典史氏)事故死事件と比較して、加害運転手に対する量刑に著しい差を設けたことである。
136:名無しさん@九周年
09/03/15 11:55:43 7YAHkIzu0
>>73
おまんこ野郎とは下品だなw
137:名無しさん@九周年
09/03/15 11:56:36 6GVII5Tu0
まだ逮捕されてないのか
どんだけ圧力かけてるんだよ小沢は
138:名無しさん@九周年
09/03/15 11:56:43 M4yTyrzFO
なんだか次々出てくるな
どんだけ金集めに必死だったんだか
139:名無しさん@九周年
09/03/15 11:57:36 H6CwvemO0
「今まで迂回は大丈夫だったのに、急になぜ?」
「東京地検が法の解釈を変えた」
って言ってる人に聞くけど、今まで迂回が発覚した事例ってあるのかい?
140:名無しさん@九周年
09/03/15 11:58:13 UyDcbqF3O
ミンス信者まじパネえっす
このまま民主党が無くなるまで代表続投で突っ張ってほしいな
141:名無しさん@九周年
09/03/15 11:58:55 3emPX3CDO
>>135
議員も発言してるからねt
URLリンク(www.youtube.com)(21秒~26秒)
URLリンク(www.youtube.com)(36秒~55秒)
議員が嘘や妄想を語るわけがないし
それなりの証拠があるはず
ぜひ国会で国策捜査について追求して欲しい
142:名無しさん@九周年
09/03/15 11:59:21 eQk4BIonO
>>112
時効だから喋ったんだろがw
自分が逮捕されるために喋る奴はいない。
143:名無しさん@九周年
09/03/15 11:59:27 rOQp8Lrs0
小沢一郎 ~ 『闇の系譜』 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.youtube.com)
これ凄い
144:名無しさん@九周年
09/03/15 11:59:58 gemL8DnJ0
情勢変わってるのに今だに小沢非難してるやつって
まさか業者の孫受けのバイトじゃないよな?
145:名無しさん@九周年
09/03/15 12:00:09 s43V3xo80
>>134
昔からだ。
146:名無しさん@九周年
09/03/15 12:03:17 oOdtJA1z0
小沢は角栄の側近時代からなーんも変わってないな
善悪の区別が分からなくなって早20年って感じなんじゃ。
まさに俺様ルール。
147:名無しさん@九周年
09/03/15 12:03:51 6GVII5Tu0
民主信者=世間と逆の事言ってみたい病患者
148:名無しさん@九周年
09/03/15 12:06:37 UyDcbqF3O
情勢が変わったのにいつまでも小沢をかばうのは組合専従のおっさんたちかね
前原さんの爪の垢煎じて飲ませたいわ
149:名無しさん@九周年
09/03/15 12:06:52 OQgrRcWmO
>138
小沢一人に若手や旧社会党系議員が
資金面で頼りまくった結果じゃない?
150:名無しさん@九周年
09/03/15 12:07:19 Z06Jyq920
<丶`∀´> <やっぱり長年つき会っている自民の方が安心ニダ。オザワさえ封じれば真相は闇の中ニダ。
小沢一郎 ~ 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.nicovideo.jp)
BS11「にっぽんサイコー!」第49回2009/03/07(土)放送
URLリンク(www.youtube.com)
石破が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
防衛庁長官(第68・69代)、防衛大臣(第4代)を歴任。現農林水産大臣。
URLリンク(ja.wikipedia.org)石破茂
朝鮮総連:本部の土地建物売却 公安調査庁元長官の会社に
スレリンク(news4plus板)
朝銀の受け皿に公的資金-小泉首相
URLリンク(news2.2ch.net)
朝銀に投入された税金1兆4000億円で北朝鮮が核開発
URLリンク(jp.youtube.com)
民主党<略>朝銀、朝鮮総連の組織的関与について<略>1兆4000億円もの公的資金が投入されるに至ったことに対する政府の責任を強く求める。
URLリンク(web.archive.org)
麻生セメントはラファージュを通じ、北朝鮮のサンウォンセメントと共通の利害関係にある
スレリンク(bizplus板)
年次改革要望書
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行
URLリンク(ja.wikipedia.org)年次改革要望書
151:名無しさん@九周年
09/03/15 12:10:50 M4yTyrzFO
>>149
金で それらを買うためという事か
逮捕されたら 裏切られると
逮捕されるために頑張ったら意味無いのにねー
152:名無しさん@九周年
09/03/15 12:11:19 pHkjNzqz0
西松事件の裏にもっと根深い闇…元東京地検検事が読む
民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された
西松建設事件は、小沢氏以外の政治家にも波及する可能性が出てきている。
果たして検察はどこまで踏み込むのか?
元東京地検検事で弁護士の郷原信郎氏=写真=は、
事件の裏にはもっと根深い闇が横たわっていると指摘する。
「今回の容疑は規模や悪質性からいって、それほど大きなものとは思えない。
にもかかわらず、衆院選が迫るこの時期、検察は政治に極めて大きな影響を
与える強制捜査を断行した。常識的に考えると、
この事件だけで捜査が終わるとは到底考えられない」
【小沢立件なら自民側も同様】
郷原氏は、その根拠として「今回の事件で特捜部は(1)西松系の団体にまったく実体がない
(2)献金を小沢氏の事務所に直接持ち込んだり、
振り込んだのが西松建設である-という2点を立証する必要がある。
それが証明できた場合のみ有罪に持ち込める」と説明。
そのうえで、「『政治団体から献金を受け取ったのだから問題ない』
という小沢氏の言い分は法律的には通る。
同様のやり方で献金を受け取った政治家は、これまでも多数いるはず。
小沢氏の秘書だけを逮捕するのは不自然で、この件以外の疑惑があると考えるのが自然だ」という。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日、
小沢一郎代表の政治資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件に関し、
逮捕された公設秘書が政治資金収支報告書への虚偽記載罪で起訴されても、
汚職事件に発展しない限り、小沢氏が代表を辞任する必要はないとの考えを示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
153:名無しさん@九周年
09/03/15 12:13:25 6GVII5Tu0
特捜のリークは汚いとか半年後が選挙だから国策捜査だとか
民主信者の鋭い意見には驚かされる
154:名無しさん@九周年
09/03/15 12:14:40 BBYW0Nm90
>138
政治理念もない(麻生や安倍にはある)
気の利いた答弁もできない(小泉や福田にはできる)
そんな人が党をまとめるに必要なものといったら
ひとつしかない
「金に善も悪もない。自民党の独裁をとめるめに必要だったから集めた」
と最初からいっていれば、小沢は英雄になれたのに
155:名無しさん@九周年
09/03/15 12:16:41 3emPX3CDO
>>144
捜査や秘書の逮捕は国策捜査だしね
ネット右翼と自民工作員だろうね
156:名無しさん@九周年
09/03/15 12:19:36 6GVII5Tu0
バイトの人数がすくねえな
漢字の読み間違いの時みたいにもっと雇えよ
民主党も金欠かあ
157:名無しさん@九周年
09/03/15 12:21:31 UyDcbqF3O
>>151
金の力は偉大だよ
【政治】 "小沢代表、続投して!" 民主党の若手ら、直訴…小沢氏はうれしそうだったという
スレリンク(newsplus板)
【政治】民主・小沢氏、久々に居酒屋で晩酌 続投への意欲語る
スレリンク(newsplus板)
158:名無しさん@九周年
09/03/15 12:25:49 M4yTyrzFO
結局 公共事業費という税金が 小沢に金を渡すために行われたと
こういう解釈で いいんか?
159:名無しさん@九周年
09/03/15 12:26:51 UDudD53L0
特捜はいつから小沢追ってたのか気になるところだな…
ここ数年ていう話じゃないような気がしてきた
160:名無しさん@九周年
09/03/15 12:33:20 UyDcbqF3O
>>159
東京佐川急便 小沢 でググってみたらいい
161:名無しさん@九周年
09/03/15 12:35:05 egh9OA+d0
検察の法解釈で、逮捕~起訴できると思ってる奴がいるんで笑える
って、俺も、2、3年前までそう思っていたから、笑っちゃいけないなw
162:名無しさん@九周年
09/03/15 12:36:40 1a96gNF60
>>158
そしてその血税は、めぐりめぐって、今、現在、
小沢代表を擁護する書き込みをしている連中の手当てとして……
163:名無しさん@九周年
09/03/15 12:40:59 5Hk1mAka0
小沢にしてみれば高速道路で流れに乗って110km/hで運転してたら
自分だけ捕まったというような感覚なんだろな
たたけばいっぱい出そうだが、ここまで検察が必死になるとこみると
まだ、なにも見つかってない可能性があるな
そうなら、検察総入れ替えだな
164:名無しさん@九周年
09/03/15 12:43:13 A6BzLlMq0
>>152
(1)政治資金規制法で実体がないと言う政治団体は考え難いよ。
なにしろ政治家支持していれば実態アリなんだからw
小沢支持するつもりで資金出している=実態だよw
(2)法人名義と言うことだろうが、そんなへまはしないだろ。
また今どき現金はねーだろw
郷原も一応は検察だから検察に逃げ道出してあげているわけだねw
んなものないw
-政治資金規正法
(定義等)
第三条 この法律において「政治団体」とは、次に掲げる団体をいう。
一 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
二 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
三 前二号に掲げるもののほか、次に掲げる活動をその主たる活動として組織的かつ継続的に行う団体
イ 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対すること。
ロ 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対すること。
>>159
その割りには雑なんだわw
これ別件逮捕のつもりなのかもしれないが、それが政治資金規制法違反なら
拘留とくしかないな。違法性ないからな。
165:名無しさん@九周年
09/03/15 12:43:48 WVsEEx2z0
真っ黒小沢にすがるしかない民主党www
166:名無しさん@九周年
09/03/15 12:59:49 H6CwvemO0
>>164
団体の本来の目的が「迂回献金」というのは、
政治上の主義若しくは施策を支持してることになるのかな。
167:名無しさん@九周年
09/03/15 13:03:54 XuBOqhkw0
この汚れきった売国野郎の政治生命を断つ、
これは日本のためでまり、国民が支持している
ゆえに 国民捜査、と呼ぶことを提唱する
168:名無しさん@九周年
09/03/15 13:07:54 UyDcbqF3O
違法性がない政治資金規制法違反という言い回しがよくわからない
法律違反=違法ということだろうに民主党のマニュアルじゃ違うのか
169:名無しさん@九周年
09/03/15 13:07:56 GIT3WQduO
今まで小沢が逃げ切ってきた事の方がおかしい
170:名無しさん@九周年
09/03/15 13:08:03 9dqw5BLR0
何というあくどさ。
酷い、酷すぎる。
171:名無しさん@九周年
09/03/15 13:11:41 Tzbc84ei0
他の党首ならとっくにお払い箱にされてるだろうに
民主はなんでそこまで小沢にしがみついてんだ
172:名無しさん@九周年
09/03/15 13:13:24 H6CwvemO0
>>164
迂回献金のために作り迂回献金のためだけに名義が利用された団体の本来目的は、
「迂回献金」以外にあるのか?
以下の本来目的と合致しないんじゃない?
> -政治資金規正法
> (定義等)
> 第三条 この法律において「政治団体」とは、次に掲げる団体をいう。
> 一 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
> 二 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
> 三 前二号に掲げるもののほか、次に掲げる活動をその主たる活動として組織的かつ継続的に行う団体
> イ 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対すること。
> ロ 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対すること。
173:名無しさん@九周年
09/03/15 13:15:45 sDfd0yTK0
>>171
小沢じゃなくなったらどうなるんだろう、という不安があるんだろ
客観的に党を見れなくなってるから
174:名無しさん@九周年
09/03/15 13:21:22 CUiuBZx70
>>159
四半世紀以上も前からでないか?
本来ならば、20年以上前に小沢氏の周辺でパクられる人間が出ても
不思議ではなかったのだが、
西松建設絡みで証拠が出たと称して、今頃になって秘書を逮捕した
というのは、恣意的と言えなくもない。
175:名無しさん@九周年
09/03/15 13:21:35 LipqWRbS0
>>73
お
ま
ン
こ
野
朗
176:名無しさん@九周年
09/03/15 13:28:42 CUiuBZx70
>>172
単純に考えれば、
支持しているので⇒献金する。
献金するために⇒支持する。
両方を明確に峻別するのは難しげだね。
まぁ、活動実績のまるで無い、実体のないペーパー的な存在、
西松建設そのものである
と証明されれば、違反に問われるという事でしょうな。
177:名無しさん@九周年
09/03/15 13:32:03 M++UFhFI0
>>47
辞任せずに民主党の解体で元党首となる。
178:名無しさん@九周年
09/03/15 13:37:45 H6CwvemO0
>>176
そうなのよ。
政治的支持の証拠?が「迂回献金」しかないからね。
んで、ここまで企業一社丸抱えで迂回献金目的の団体が
詳らかになるのって始めてじゃない?
だから、「今までは大丈夫だったのに、検察は急になぜ。国策だ」
って反論も成立してないと思うんだよね。
179:名無しさん@九周年
09/03/15 13:38:23 BBYW0Nm90
>171
自民と公明党みたいな関係じゃないの?
政治信条的に創価と異なる総裁がついても
一区でも創価票がないととれない地区がある限り
連立しつづけるしか選択肢がない
180:名無しさん@九周年
09/03/15 13:38:34 C1ySBaBj0
ブーメラン!ブーメラン!
そろそろ秘書のせいにしたけど小沢が指示した証拠でもでてくるんじゃね
181:名無しさん@九周年
09/03/15 13:39:29 B6BPOVJX0
なんで地検情報がぼろぼろ漏れるの?
世論誘導してるみたいだな
182:名無しさん@九周年
09/03/15 13:46:16 M4yTyrzFO
>>181
> なんで地検情報がぼろぼろ漏れるの?
> 世論誘導してるみたいだな
183:名無しさん@九周年
09/03/15 13:46:53 CUiuBZx70
>>178
ヤメ検の郷原氏の話によれば、他にもまだまだあるそうだね。
初めてじゃないらしい。というか、ありきたりらしい。
で、あげようとしたこともあったが、断念せざるを得なかった
という主旨の話をしているようだね。
>>164氏の
言うところは、単純に考えて
資金管理団体への「迂回献金発覚!」
というより
資金管理団体への(紙ペラを使った)「ダイレクト献金発覚!」
とこういう見出しにならなければ、おかしいとこういう意味でないか?
184:名無しさん@九周年
09/03/15 13:48:50 M4yTyrzFO
>>181
マスコミの情報収集力が優秀なんじゃね
さすが日本のマスコミだね
税金が小沢に流れてた事をかぎつけるとは
185:名無しさん@九周年
09/03/15 13:51:35 v5iuc37vO
2ちゃんねる内では、いわゆるネットウヨク
と呼ばれる人達が、小沢は悪いの一点張りの論調が目立つが
実際の社会の中では、自民党と麻生総理の支持率は上がって来ない、小沢に至っては問題が
あるとされながらも、支持率は横這い、と言う事は小沢を叩いてるのは
ネットウヨクと呼ばれる一部の人達のみと言う事になる
186:名無しさん@九周年
09/03/15 13:51:49 fWIpS2OJ0
王手だな
187:名無しさん@九周年
09/03/15 13:52:25 CUiuBZx70
岩手県久慈市にある国家石油備蓄基地への工事用資材納入をめぐり、小沢一郎代表幹事
の元私設秘書(46)が、納入に便宜を図った東京都新宿区の商事会社から三年前に
額面計一億二千万円の手形を借りたまま、返していないことが分かった。手形は
その後現金化され、同社は手形回収のトラブルから倒産に追い込まれたという。
元秘書は手形借用に先立ち、基地の工事を受注した鹿島に対し、商事会社を通じて
資材を納入するように依頼し、同社から手数料四百五十万円を受け取っていた。
(毎日)
188:名無しさん@九周年
09/03/15 13:52:25 M++UFhFI0
>>61
一説には公的資金導入だけでなく、
マスコミ法人ばかりかそれに属する個人をも含めた
“免税特権”の密約を交わしたらしいよ・・・。
そうなれば業界全体が色めきたつのも納得がいく。
189:名無しさん@九周年
09/03/15 13:52:26 5+eorBfc0
秘書のあっせん利得か、あっせん収賄の起訴はありそうだな
190:名無しさん@九周年
09/03/15 14:00:04 UyDcbqF3O
>>171
財布や預金通帳が無くなるようなものじゃないの
もしくは収入源
ただでさえ資金枯渇気味とか言われてきてるし
191:名無しさん@九周年
09/03/15 14:01:26 2Vk9Wlq20
鳥取の件では竹中と宮内、小泉の懐には幾ら入ったのだろう?
・ 竹中平蔵 経済財政政策郵政民営化担当大臣「省益や既得権益を打破し健全な競争メカニズムを」
・ 宮内義彦 オリックス会長・規制改革民間開放推進会議議長「公務員は特権階級ではない
国民も厳しいチェックを」
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は
5日午前の衆院予算委員会で、民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)
指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
日経ネット(13:04)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
宮内は、何を狙って規制緩和を推進したのか。ビジネスチャンスの拡大が、彼の目的であろう。
規制を少し動かすだけで、ヒトの流れ、モノの流れ、カネの流れが変わるからだ。
規制を撤廃すれば、既得権者に向かっていた流れを断ち、新しい商機を生み出すことができるのである。
規制緩和は、既得権者が独占していた利権を奪うことを可能にした。新語辞典風に言えば「改革利権」である。
『「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦』
■有森隆+グループK著
何だかキナ臭いニオイがプンプンする。日本郵政が、鳥取の「かんぽの宿」を東京の
不動産会社「レッドスロープ」(田島安希彦社長)にたった1万円で売却し、6000
万円で転売されていた問題のことだ。
この会社、鹿児島県指宿市の「かんぽの宿」も1万円で落札していた。国民の資産を
安値で買い叩き、濡れ手で粟の利益を得た「レッドスロープ」とは、一体どんな会社な
のか―。
192:名無しさん@九周年
09/03/15 14:03:03 CfL5FGqh0
時期的には今しかないと思うけどねえ
西松が出てから
丁度いい時期だし、
選挙も12月、1月と違ってすぐ後にあるって状況じゃないし
193:名無しさん@九周年
09/03/15 14:04:58 bMGW2KuF0
小沢に頼るしかない民主党って他の連中は全員無能だって言ってるようなもの
所詮その程度の集まりの政治ごっこ集団
194:名無しさん@九周年
09/03/15 14:05:32 6GVII5Tu0
>>185
9%から大幅に上昇してただろ
支持率1桁と騒いでいたマスゴミは上昇したように見えたら嫌だから
自分達の捏造調査をなかった事にしたいんだろうな
195:名無しさん@九周年
09/03/15 14:05:44 2Vk9Wlq20
疑 惑 の 金 額 の 比 較 (0をつけるとケタの違いがわかる。)
郵政民営化利権:(280兆円)____________28000000000万円
かんぽの宿疑惑(評価額-売却予定額):(4-500億円)__4-5000000万円
T大臣(元教授)がNYに購入した不動産:(20億円)_____200000万円
小沢氏の献金疑惑:(2100万円)_____________ 2100万円<<--ここだけ秘書逮捕
二階氏の献金額:(800万円)________________800万円
な ぜ 郵 政 関 連 の 捜 査 は し な い の ?
196:名無しさん@九周年
09/03/15 14:06:04 0wgNdNVK0
>>176,>>178
それがそうはいかないんだな。実績がありすぎる。
献金元がどんな素性であったか、受けた側が知らなかった、と言っていさえすれば
それでオシマイw 皆さんのうのうとしているんだな。気楽な稼業だ。
規正法には、知っていたら罰則は禁固3年以下/罰金50万円以下、と一応書いてあるw
みごとな抜け道の先輩、以下の閣僚だけでもひっくくられたものはいない。
福田内閣:
福田はもちろん、補助金交付企業、国契約企業、累積赤字企業などから寄付金を
受けた石破・伊吹・渡海・町村たち閣僚
麻生内閣:
麻生首相の支部、汚職摘発企業などから計310万円の寄付
河村官房長官が代表を務める政党支部が、談合摘発企業から計410万円の寄付
中川財務相兼金融担当相の資金管理団体も、指名停止処分を受けた会社社長から計100万円の献金
小渕少子化担当相が代表を務める自民党支部も指名停止処分を受けた会社から計720万円の献金
中曽根外相の自民支部に125万 排除勧告の企業から献金
野田消費者行政相代表自民支部献金:排除勧告の企業から21万円
二階経産相の支部も、談合企業などから253万
197:名無しさん@九周年
09/03/15 14:07:38 wZB5wR4P0
要は迂回献金は合法か違法かってことだろ?
198:名無しさん@九周年
09/03/15 14:08:33 6GVII5Tu0
>>195
グラフだけ見たら小沢さんが一番少ないように見えるネ
199:名無しさん@九周年
09/03/15 14:10:28 /ew/M8LP0
着実に詰めていってるな
早とちりで小沢を擁護した田原総一郎の今後が見ものだ
200:名無しさん@九周年
09/03/15 14:10:52 H6CwvemO0
>>196
あなたのあげた事例は、献金元の企業が捕まった事例であって、
迂回献金目的の政治団体がスルーされた事例じゃないでしょ?
反論になってないよ。
201:名無しさん@九周年
09/03/15 14:13:02 qqYUNkGz0
ここまでバレてまだ辞任する意志の無い小沢と、小沢を盲目的に支持する民主党員に
恐怖を覚える
202:名無しさん@九周年
09/03/15 14:13:41 CUiuBZx70
>>196
ところで、このキュース(>>187)どう思われる?
あっせん斡旋収賄、もしくは斡旋利得、この辺はどうかね?
203:名無しさん@九周年
09/03/15 14:14:16 5WmXFH9q0
小沢は秘書が逮捕されても辞める必要ない。次期首相候補に嫌疑をかける
なんて検察のやる仕事じゃない。ここは日本だからね。理屈も何も日本だ。
文明国家の西洋なら小沢はとっくに追い払われてるだろうが、日本なんだ
から秘書の不当逮捕に徹底抗戦する権利があるんだよ。
204:名無しさん@九周年
09/03/15 14:14:26 bMGW2KuF0
>>201
つ洗脳(オウム)
205:名無しさん@九周年
09/03/15 14:16:20 EzUdK3100
>>172
>>176
献金も「支持」の一つの形。
むしろ知人を勧誘したり街頭デモしたりというような活動よりもずっと明確だし
そういう活動実体がなければ「支持」にならないなんて、どこにも書いてない。
だから、献金だけを目的とする団体でも立派な「政治団体」だ。
206:名無しさん@九周年
09/03/15 14:16:53 CUiuBZx70
>>196
というか、過去に実績が無いから
「初めてのケース」なのではないかね?
こういう場合はヤメ検ぐらいしか、内幕は分からんのとちゃうか?
207:名無しさん@九周年
09/03/15 14:17:01 H6CwvemO0
>>197
迂回献金目的の団体が「政治団体」と言えるかどうかじゃね?
「迂回献金目的の団体は政治団体ではない」とされても、
小沢側に「そんな団体とは知らなかった」との言い逃れ余地があるけど、
小沢側から西松に請求してるからな。
これまでの事例と違うのは、小沢側が迂回献金団体だと
認識していた証拠があるってことじゃないかな。
208:名無しさん@九周年
09/03/15 14:18:35 0DwcfJgT0
>下請け業者を使った迂回献金の中には、小沢代表側がゼネコン側に
>指示して行わせたものもあるという。
証拠はあるのかなあ。
口頭での指示で録音も無かったら、どうしようもないよね。
209:名無しさん@九周年
09/03/15 14:18:51 +Lgwgf2zO
オウム脳が湧いてるな
210:名無しさん@九周年
09/03/15 14:19:23 6Su0bkjLO
>>197
ダム建設受注って献金によるメリットを西松建設側が認識している時点で
迂回献金問題ってより限りなく贈収賄に近いほうが問題なんだがね
贈賄側に実利が確認され認識されている時点で救いようがないんだが
マスコミが話題を絞らずに話題を逸らしているように見えるのは
何故かは理解し難いけどねw
211:名無しさん@九周年
09/03/15 14:20:25 H6CwvemO0
>>205
>献金だけを目的とする団体でも立派な「政治団体」だ。
んなことも書かれてないわけですけどね。
文面を素直によめば、「政治上の主義若しくは施策を推進し、支持」が先にあり、
そのような団体からの献金は可能と読めると思うけどね。
212:名無しさん@九周年
09/03/15 14:20:46 wZB5wR4P0
民主党の主張通り
迂回献金が合法となると
金権政治を認めるということになるが
それでいいのかね?
それはおかしいよと思うのが普通じゃないのかなー?
213:名無しさん@九周年
09/03/15 14:21:11 CUiuBZx70
>>207
ちょっと、確認したいが
政党支部(どこで、請求書を書き記したかは分からんが)となっていれば、
問題ないから、
実際その辺はどうなっておるの?
214:名無しさん@九周年
09/03/15 14:23:03 eYlkNeDnO
国策捜査の証拠
漆間が「自民は捜査対象外」→先週二階捜査リークあるも捜査なし
細田がうれしそうに「自民はじわじわ支持率上昇」→自民に捜査入らないという確信あった
細田が「大久保はまだ釈放されない」→地裁が昨日10日勾留決定
なんで漆間と細田が断言できるのか
国策じゃなければ超能力しかありえん
自民信者は反論できないだろ
215:名無しさん@九周年
09/03/15 14:23:59 gYRbVLIvO
どんな擁護をしようとも100%起訴されます。
あーだのこーだのグダグダうるさいですよ。現実がみれないの?
216:名無しさん@九周年
09/03/15 14:24:34 0wgNdNVK0
>>200
そう、迂回だと小沢側が『知りながら受けた』ことを立証できるのは、「陸山会発行
西松あての献金要求書の現物」、これを突きつければイチコロだろうなw
支部振り出しの要求書じゃ、何枚あっても価値なし。 楽しみだ。
217:名無しさん@九周年
09/03/15 14:25:13 H6CwvemO0
>>213
政党支部への献金じゃないから問題になってる。
218:名無しさん@九周年
09/03/15 14:25:13 wZB5wR4P0
自民信者も民主信者もどうでもいい
くだらねえ御託はもういらねえ
迂回献金は是か非か
俺はやっぱ駄目だと思うけどなー
合法だからなにやってもいいっておかしいと思う
219:名無しさん@九周年
09/03/15 14:28:20 H6CwvemO0
>>216
> 支部振り出しの要求書じゃ、何枚あっても価値なし。 楽しみだ。
それって、NHKが入手した奴で、東京地検が押収した「陸山会」が西松に出した
請求書とは違うんじゃないかな。
URLリンク(www.asahi.com)
陸山会が、「西松建設」から同社のダミーとして使われていた政治団体経由
の迂回(うかい)献金を受ける際、西松建設に請求書を出していたことが関係
者の話でわかった。
東京地検特捜部は、関係先からこれらの請求書と領収書を押収。
220:名無しさん@九周年
09/03/15 14:29:38 qDQ5nxoz0
>>213
政党支部の請求書はもとから政党支部からのものだ紹介の上で報道されたものであり
検察が押収したものではありません
221:名無しさん@九周年
09/03/15 14:30:20 CUiuBZx70
>>217
無論だが、
請求書が見つかった、という報道があるが、
請求書が見つかった=陸山会の発行した請求書が見つかった
とこういう事ですな。
222:名無しさん@九周年
09/03/15 14:33:49 H6CwvemO0
>>221
> 請求書が見つかった=陸山会の発行した請求書が見つかった
> とこういう事ですな。
報道によればね。>>219
223:名無しさん@九周年
09/03/15 14:34:11 CUiuBZx70
>>219
ただ、石川議員は
「事務処理として請求書や領収書を企業側から求められることはあるが、陸山会が企業に請求書を出すと言うことは、法改正後はなかった」
と発言しておられるから、
これは、全面対決ですな。
224:名無しさん@九周年
09/03/15 14:34:27 WEF5x0oE0
>>212
. .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|=-‐ ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. iヽ ___ \ |_ <その質問は禁則事項ですぅ☆
| | |.くェェュュゝ /|:\_
./ ノ ー--‐ //:::::::::::::
/ 'ー-ri__ / /:::::::::::::::
.! 二j´ / /:::::::::::::::::
.// ,rノ \/ ./:::::::::::::::::
225:名無しさん@九周年
09/03/15 14:34:44 tr3W9XHq0
小沢完全終了w
226:名無しさん@九周年
09/03/15 14:38:31 EzUdK3100
>>219
「陸山会」が西松に献金を要求した動かしがたい証拠だな
で、金が西松→陸山会と振り込まれてれば規正法違反でアウトだねwww
227:名無しさん@九周年
09/03/15 14:41:46 H6CwvemO0
>>223
そうだね。
検察のリーク情報が正しいのか石川議員が正しいのか。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、
同会が準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)のOBを代表とする二つの政治団体
から献金を受ける際、同社に請求書を出していたことが、同社関係者の話でわかった。
その後、献金は2団体名義で、請求書の金額通りに行われ、陸山会側からは2団体
あてに領収書が発行されていたという。
228:名無しさん@九周年
09/03/15 14:45:52 cFQZWVyX0
>>224
日本の行く末をを改変する為に未来からやってきたのですね
229:名無しさん@九周年
09/03/15 14:48:51 EzUdK3100
>>227
宛先が政治団体になってる請求書を西松に出した(送った)ってことじゃないのか?
230:名無しさん@九周年
09/03/15 14:49:02 CUiuBZx70
>>227
石川議員の発言は、
法改正(1999年)以前は請求書をガンガン、出していたとも受け取れるから、
恐らく、そういった記事を見てから判断したものだね。
まぁその辺の事も、直にわかるだろう。
231:名無しさん@九周年
09/03/15 14:49:39 GW/rofgt0
なんかすごいのが
小沢一郎 ~ 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
232:名無しさん@九周年
09/03/15 14:52:44 0wgNdNVK0
>>227
(同会が)の後に、「、」があると、西松に要求したのも陸山会ってことになる。
いや、めでたしめでたしw
233:名無しさん@九周年
09/03/15 15:00:00 X2ppN2F+0
>>231
そんでもって凄い消されかた
234:名無しさん@九周年
09/03/15 15:04:22 E7yVXljIO
売国党終了のお知らせ
235:名無しさん@九周年
09/03/15 15:05:04 EzUdK3100
>>207
企業から金をもらって、その金を政治家に献金するだけの政治団体も「政治団体」だろ
その献金に、政治上の施策を推進したり特定の公職の候補者を推薦する目的があれば問題ない。
> -政治資金規正法
> (定義等)
> 第三条 この法律において「政治団体」とは、次に掲げる団体をいう。
> 一 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
> 二 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対することを本来の目的とする団体
> 三 前二号に掲げるもののほか、次に掲げる活動をその主たる活動として組織的かつ継続的に行う団体
> イ 政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対すること。
> ロ 特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又はこれに反対すること。
236:名無しさん@九周年
09/03/15 15:05:20 JCB8pWRe0
政治生命終了のお知らせ
237:名無しさん@九周年
09/03/15 15:06:33 H6CwvemO0
>>235
>企業から金をもらって、その金を政治家に献金するだけの政治団体も「政治団体」だろ
んなことはどこにも書かれてない。
238:名無しさん@九周年
09/03/15 15:07:45 UyDcbqF3O
犯罪集団ミンスでは法の網を上手くかいくぐる人がほめそやされるんですね
239:名無しさん@九周年
09/03/15 15:09:57 bhIQDpGe0
小沢代表 「 側 」
特捜も、やるならしっかりやれ。
こういう卑劣で陰湿な手法を改めろ!
240:名無しさん@九周年
09/03/15 15:16:57 EzUdK3100
>>237
規正法3条の「特定の公職の候補者を支持する」活動を
「献金」という方法でするんだから、立派な政治団体だよ。
241:名無しさん@九周年
09/03/15 15:17:19 CUiuBZx70
>>235
法的云々はとりあえず措くとして、
こういうのは、政治団体と言えるのかね?
↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
感覚的にちょっとおかしいのとちゃうか?
242:名無しさん@九周年
09/03/15 15:20:56 /amP1oVSO
政界の中で、もっとも黒い土建屋政治家の首領は小沢一郎だという事は
誰でも知っている事
243:名無しさん@九周年
09/03/15 15:21:31 9OJR7fr70
>>212
それが、法律家の言う立法の精神に反しているということなんだよな。
だからきちんと違法になるよ。
もうこの件に関しては小沢が辞めるしか収拾がつかない状態なのに粘るよね。
244:名無しさん@九周年
09/03/15 15:24:47 H6CwvemO0
>>240
方法じゃなく献金を目的としちゃ駄目でしょ。
「特定の公職の候補者を支持することを本来目的とした団体」であり、
特定候補者への迂回献金が本来目的の団体が政治団体とは一言も
書かれてないよね。
245:名無しさん@九周年
09/03/15 15:24:57 SfbAYE5B0
悪事が顔に出ている
246:名無しさん@九周年
09/03/15 15:27:47 EzUdK3100
>>240
政治資金規正法がいかにザル法かが、よくわかるだろ。
特定企業からの献金を禁止するなら、もっといろいろ方法があるのに
その点は抜け道だらけの法律になってる。
特捜も、こんなザル法しか武器に使えないのではずいぶん苦しいだろうけね。
247:名無しさん@九周年
09/03/15 15:30:49 H6CwvemO0
>>246
そのザル法にも引っかかるほどアクドイということだろうね。
しかも小沢事務所もつるんでいる証拠も出てきてしまったとなると。。。
248:名無しさん@九周年
09/03/15 15:31:10 UyDcbqF3O
>>239
涙目ざまあwwwww
249:名無しさん@九周年
09/03/15 15:31:24 0wgNdNVK0
>>243
収拾つけるのは簡単だ。大久保容疑者を起訴し、迂回献金の動かぬ物証を
突きつければいい。検察は右往左往することもないし何も困ることはない。
それとも、与党が右往左往でもするのかえ。
250:名無しさん@九周年
09/03/15 15:32:28 cFQZWVyX0
小沢も辞め時間違ったな。
大連立騒動の時辞めてたら、もうちょっと格好良かったのに。
251:名無しさん@九周年
09/03/15 15:35:24 UyDcbqF3O
>>249
24日までには白黒つくから待ってりゃいいじゃん
それまでは生殺し状態だけどな
ミンスざまあ
252:名無しさん@九周年
09/03/15 15:36:10 CfL5FGqh0
>>250
それだったら
今のように自民が最大のピンチになってなかったかも
253:名無しさん@九周年
09/03/15 15:37:32 CUiuBZx70
>>242
最も黒いかどうかはわからんけど、土建家政治家を
A~Eの五段階に格付けすると、完全にAクラス、あるいは特Aクラスだろうね。
なんでも、
昭和五十八年の最下位当選のときから、ゼネコン選挙に切り替えたというから、
土建政治家としての経歴も長いようだね。
疑惑の真っ只中でも、ゼネコンの社員が堂々と事務所に詰め掛けていたというし、
「数は数え切れないぐらいだった。鹿島なんか家一軒を借り切って、
そこに社員を宿泊させていた」
という程。
ただ、西松建設絡みの証拠が出たからといって、
「なぜ、今頃になって?」という部分はあるね。
254:名無しさん@九周年
09/03/15 15:37:38 S9OvA5aeO
まだ、有罪になった訳じゃないから、辞める必要はない。
判決が出るまでは、推定無罪なんだから。
255:名無しさん@九周年
09/03/15 15:39:00 bsjQIAkr0
>>252
だね。
「民主党には政権担当能力が無い」と言い捨てて辞めようとした人を
よってたかって慰留している時点で、小沢氏以外にトップをはれる人材がいないことが露見しちゃってるね。
256:名無しさん@九周年
09/03/15 15:42:00 9BkU8/Lw0
普通は「知らなかった」と言えば、記載ミスで逃げられるケースで
秘書が逮捕されてしまったと言うことの意味を考えれば、
「知らなかった」では済まない何かがすでに見つかっていると
考えるのが自然な発想だと思うけどね。
結局逮捕されるかされないかは、その差でしょ。
検察の横暴でも国策でもなんでもないよ。
257:名無しさん@九周年
09/03/15 15:44:00 S9OvA5aeO
>>239あなたはさすがですね。
これも偏向報道なのに、鵜呑みにしてる人ばかりだね。
ニュース速報板の住人にリテラシーを求めるのは無理か。
258:名無しさん@九周年
09/03/15 15:50:19 H6CwvemO0
>>254
今更それは通用しないんではない?
判決前のムネヲくんをさんざん国会でいじり倒してんだから。
とおもってムネヲでぐぐったらこんなのが出てきた。
しかし、政治とカネと不動産を巡り、小沢議員が関わる疑惑・事件は
未だに後を絶たず、国民の政治不信を高めていることは遺憾の極みである。
多くの国民が注視している、西松建設から小沢事務所に提供された
巨額の資金について、小沢関係者ならびに民主党に対し、
国会の場で自ら説明責任を果たすよう改めて強く求める。
新たに政治団体間の寄付制限および迂回献金の禁止などを
盛り込み再提出する政治資金規正法の改正強化をはかるなど、
政治とカネの問題に真正面から取り組んでいく気が小沢しゃんにあるの?
URLリンク(www.dpj.or.jp)
鈴木元議員を巡っては数多の疑惑が取り沙汰され、
わが党も国会において厳しく追及した。その一部に過ぎないとはいえ、
司法の場で事実関係が解明され、厳正な審判が下されたものと評価している。
しかし、政治とカネを巡り、自民党議員が関わる疑惑・事件は未だに後を絶たず、
国民の政治不信を高めていることは遺憾の極みである。
民主党は、多くの国民が注視している、日本歯科医師連盟から旧橋本派に提供された
1億円の献金隠し事件について、橋本派関係者ならびに自民党に対し、
国会の場で自ら説明責任を果たすよう改めて強く求める。
あわせて、抜本的な再発防止策を講ずるため、先の通常国会に提出した
政治改革関連一括法案に加え、新たに政治団体間の寄付制限および迂
回献金の禁止などを盛り込み再提出する政治資金規正法の改正強化をはかるなど、
政治とカネの問題に真正面から取り組んでいく。
259:名無しさん@九周年
09/03/15 15:54:32 CUiuBZx70
>>257
というか、
>>1に、
書かれてある事は、現状では違法ではないから、
ちょっと違ったところに話が行ってしまっている、あるいは以前の情報ネタを元にした
応酬になってしまっている、といった感じではないか?
260:名無しさん@九周年
09/03/15 15:54:36 u8fxFKp80
自民は検察を抱き込んで乾坤一擲の大勝負に出たな。
内閣支持率が16.8%まで回復したから、総選挙に打って出たら、どうよ?
さもないと、これから下がる一方だぞw
それとも、無理やり検察に小沢を贈収賄で起訴させるか?
検察も小沢を贈収賄で起訴できなければ脂肪決定だから、利害が合うなww
不思議大好き人間へ。
12日の朝、午前2時21分に最初のスレが立てられ、その日の16時20分(14時間後)にスレ3個(2600レス)消化したスレが、
それから8時間(13日午前0時20分現在)経っても100レスも進んでいないスレがある。
16時21分というのは、オレが自民小作員の正体を暴くカキコをした時間だ。
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側近・平野貞夫氏「権力側が『小沢側が悪人』というイメージを」「平成の坂本龍馬が政治的に暗殺されかけ」★3
スレリンク(newsplus板)
のレス653から691くらいまで読んでごらん。その前のレスも少し読むとわかりやすいかも。
自民党はここを先途と金を遣いまくり、小作員を多数動員して14時間で2600レスまで書き込んだ。
小作員の存在を暴露されると、書き込みから手を引いた。
この事実は、小沢の秘書逮捕が自民主導の国策捜査であると告白しているに等しい。
ここを読めば、なぜ工作員が小作員と呼ばれるか、理由がよくわかるよww
261:名無しさん@九周年
09/03/15 15:55:14 S9OvA5aeO
>>256いや、それはないだろう。
もし、あなたのレス通りならば別件逮捕という事でやはり問題。
262:名無しさん@九周年
09/03/15 15:57:59 CfL5FGqh0
大久保氏の弁護士が出てこないのが不思議だ
普通は会見で出てきそうなもんだけど
263:名無しさん@九周年
09/03/15 16:00:45 jBKQpFad0
問題は小沢逮捕の時期がいつになるか。
そして民主は逮捕される前に切るか、擁護し続けるか。
264:名無しさん@九周年
09/03/15 16:01:22 S9OvA5aeO
>>258そう、あの宗男バッシングも問題。
だから、マスコミも国民も、被疑者と犯人の違いを知った上で発言しなきゃいけない。
なお、小沢一郎を国会で追及するというなら良いだろう。
しかし、現時点では辞任の“必然性”は全くないな。
マスコミは辞任キャンペーンしてるけど、本当にゴミだな。
265:名無しさん@九周年
09/03/15 16:02:46 16IOQjgX0
小沢代表側 = 小沢本人 だよね?
266:名無しさん@九周年
09/03/15 16:03:25 RMcI0C3ZO
ゼネコンが協力会社経由の献金は、普通に自民党議員の先生は指示しています。
267:名無しさん@九周年
09/03/15 16:06:08 H6CwvemO0
>>264
>しかし、現時点では辞任の“必然性”は全くないな。
グダグダやってくれたほうが面白いから辞任する必要はない。
秘書の起訴、内紛。。。 お楽しみはこれから。
268:名無しさん@九周年
09/03/15 16:06:18 CfL5FGqh0
>>266
やってそうだけど
証拠はないだろうなあ。
その辺、常に目を付けられてるから
周到だろうし。
269:名無しさん@九周年
09/03/15 16:06:43 lBEiPs5q0
マスコミは辞任キャンペーンどころか小沢擁護してるけどな。
辞任云々は世論調査での質問事項には入れたものの、マスコミの報道自体は
小沢擁護主体だ。
270:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:31 S9OvA5aeO
>>259え?ごめん、どういう意味?
>>265かなりの確率で違うと思うよ。
271:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:35 moFEED0T0
>>264
第七艦隊の件で小沢来いやって言ったら
謝罪と辞任求めたんじゃないの。
272:名無しさん@九周年
09/03/15 16:08:35 CUiuBZx70
>>265
(小沢氏本人と地元後援会事務所)+陸山会+小沢氏が代表を務める民主党岩手県第4区総支部
でないの?
両方ともガサ入れの対象となった事だし。
273:名無しさん@九周年
09/03/15 16:10:38 NDbYLbYeO
献金を全面的に禁止しなかった結果であって笊法なんだから仕方なかろう
274:名無しさん@九周年
09/03/15 16:14:18 GyeIky560
いつまで同じとこループしてんだよ、ダメ検察。
どうせ有罪にゃできねぇんだから、さっさと釈放しろ。
つーか、民主潰しの一心で必死すぎなんだよ、ダメ検察。
275:名無しさん@九周年
09/03/15 16:14:19 EzUdK3100
>>244
特定の候補者に「献金」するだけではその候補者を「支持」したことにはならない
ってことかな?
でも後援会なんかでも、応援は金だけって有権者が多いのが実態だろ。
だから、もっぱら「献金」だけで「支持」するという団体は、「政治団体」ではない
とかなんとかいう明文規定を作る必要があるんじゃないのか?
そういう規定がない以上、検察の方が苦しいように思うがね。
276:名無しさん@九周年
09/03/15 16:14:34 N9fzmYt50
/  ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|/ ━ ━ |
|| -・- -・-
(6 ( ・ ・ ) ノ
ヽ , ~~、/ どんなときも僕らしくシコシコ
ヽ ヽニニニフ/
\__/ ハァハァ
ノ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
シコ \_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_
277:名無しさん@九周年
09/03/15 16:17:52 u8lWrHVr0
またリークか。いい加減にリークしている検察官を捕まえろよ。
278:名無しさん@九周年
09/03/15 16:19:22 szzh+InM0
小沢ぁ~w 内閣支持率上昇でも、20%割れとか、もう政治がgdgdだな・・・
279:名無しさん@九周年
09/03/15 16:21:30 H6CwvemO0
>>275
>特定の候補者に「献金」するだけではその候補者を「支持」したことにはならない
>ってことかな?
支持することが目的で、その1手段が献金なら問題ないのでは。
判例もないようだし、
>でも後援会なんかでも、応援は金だけって有権者が多いのが実態だろ。
会合もなく金を右から左に流しているだけの「後援会」があるの?
280:名無しさん@九周年
09/03/15 16:24:22 Sxz6Yl8O0
検察批判するふりして小沢擁護してるのが痛々しいな
マニュフェストに団体並びに政治家個人が、いかなる企業・団体からの献金は受け取りません
って書いて小沢が政治家辞めたら民主党を信じてやるよ、票は入れないがな
小沢や二階みたいな、田中の亡霊は政治から足洗えよ
序に宗教や組合バックにつけてる政治家もいらねー
あっ誰も居なくなったw
281:名無しさん@九周年
09/03/15 16:27:39 FtIIamb8O
>>280
分かってんじゃねーかw
そう、そんなの無理なんだよ。不可能なの。
282:名無しさん@九周年
09/03/15 16:28:17 EkyfAQwj0
<丶`∀´> <やっぱり長年つき会っている自民の方が安心ニダ。オザワさえ封じれば真相は闇の中ニダ。
小沢一郎 ~ 闇の系譜:秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.nicovideo.jp)
田中良紹13:02~)チョウショというのは<略>けんさつ官が書いてサインをさせる
URLリンク(www.youtube.com)
小沢の前議員秘書高橋嘉信をなぜ事情聴取しないんだ?<略>献金システムをつくった張本人だろ<略>自民党候補だからか?
スレリンク(newsplus板:104番)
石破が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
防衛庁長官(第68・69代)、防衛大臣(第4代)を歴任。現農林水産大臣。
URLリンク(ja.wikipedia.org)石破茂
朝鮮総連:本部の土地建物売却 公安調査庁元長官の会社に
スレリンク(news4plus板)
朝銀の受け皿に公的資金-小泉首相
URLリンク(news2.2ch.net)
朝銀に投入された税金1兆4000億円で北朝鮮が核開発
URLリンク(jp.youtube.com)
民主党<略>1兆4000億円もの公的資金が投入<略>政府の責任を強く求める
URLリンク(web.archive.org)
麻生セメントは<略>北朝鮮のサンウォンセメントと共通の利害関係
スレリンク(bizplus板)
年次改革要望書
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行
URLリンク(ja.wikipedia.org)年次改革要望書
283:名無しさん@九周年
09/03/15 16:30:12 H6CwvemO0
「談合ができなくなったので、献金が無意味となり団体を解散しました」って
迂回献金以外の目的のある団体とはとても思えないけどw
解散にあたって余剰金を全て小沢事務所が吸い上げるというお土産つき。
284:名無しさん@九周年
09/03/15 16:30:45 1XIK+YN70
貰ってたのは小沢だけですか?
ありえないね
285:名無しさん@九周年
09/03/15 16:31:31 UyDcbqF3O
>>274
見苦しいよミン信www
涙拭けやよ
286:名無しさん@九周年
09/03/15 16:33:23 u8fxFKp80
特捜は捜査情報をさまざまにリークして、世論誘導しようとしている。
これこそ国策捜査である証拠。卑劣極まりない。
小沢の秘書を逮捕して、国策捜査の批判がでてから二階もと言い出した特捜。
二階は誤記載だけでなく、6,000万円裏献金の虚偽記載容疑がかかっている。特捜はいつ取調べを行うのか?
なぜ尾身と森を調べない?
なぜ志帥会と宏池会を調べない?
与党だけ一方的に利する国策捜査を特捜はやっている。
検察に正義は存在しない。
287:名無しさん@九周年
09/03/15 16:34:28 oDKNh4Bu0
小沢ー アウトー
288:名無しさん@九周年
09/03/15 16:35:17 CxWThWXF0
まあ自民としては白黒付けない灰色の方がダメージも残るし効果的
289:名無しさん@九周年
09/03/15 16:35:49 xluzacLuO
小沢なんてこんな奴よ、民主信者は涙目だろうが、自由党と一緒になる時、反小沢だらけだったろが、民主のいい加減さを笑い飛ばしたいわい
290:名無しさん@九周年
09/03/15 16:36:03 9BkU8/Lw0
>>286
検察が捜査を開始するに足るだけの、違法性を示す裏づけとなる証拠と
証言の有無の差だろ。いい加減コピペで印象操作はやめなよ。
291:名無しさん@九周年
09/03/15 16:46:25 cI5OulTMO
今日のたかじんでもマスコミ側に偏向報道や小沢批判に対する圧力はあったみたいなこと言ってたな
漆間に対するいちゃもんなんかよりも偏向報道の方がよっぽど問題だと思うけど
民主が不利になった途端「国策」だの「陰謀」だの騒ぐ奴が一番信用できない
292:名無しさん@九周年
09/03/15 16:47:41 u8fxFKp80
>>290
自民・検察と同じことをしているだけだが。
293:名無しさん@九周年
09/03/15 16:47:46 zMeCbEI30
<丶`∀´> <>>290禿同。ケンサツは現場抜きでチョウショを作ってるとか、そのためマスコミは情報の裏付けも得られず、
\守秘義務があるのに情報が報じられるのはおかしいとか、国策捜査説の支持者は変なことばかり言ってるニダ
大手新聞・テレビが書けない検察「ウラ金」隠蔽の非道
警察の不正は検察が糺(ただ)すことができる。しかし、検察の犯罪を糺す機関は存在しない。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
BS11「にっぽんサイコー!」第49回2009/03/07(土)放送
田中良紹,12:03~)ケンサツというのはね、現場がない/13:02~)長所というのは<略>検札官が書いてサインをさせる
URLリンク(www.youtube.com)
鈴木宗雄,1:41~)小澤さんの元秘書<略>この人がこの(集金)仕組みを作った<略>この人はジミン塔の<略>支部長
URLリンク(www.youtube.com)
鈴木宗雄,4:47~)検札というのは、情報は自分でとらない
URLリンク(www.youtube.com)
鈴木宗雄,1:11~)言ってもいないのに長所が出来あがっていました
URLリンク(www.youtube.com)
【献金の底流】下・旧態依然の癒着 「わいろ」そのもの (2/3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
なんで、捜査の情報を知る立場にない官房長官が「西松事件は裁判で明らかに」などと
100%起訴されること知ってるかのような発言してるんだろう?
asahi.com(朝日新聞社):西松事件「裁判で明らかに」 検察説明責任巡り官房長官 - 政治 国政 2009年3月11日20時57分URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(seiji板:173番)
献金捜査、自民に波及せずと高官 異例の言及 - 47NEWS(よんななニュース) 2009/03/05 19:39【共同通信】URLリンク(www.47news.jp)
<略>つーか検察は官邸の指示で動いたって白状してどうすんの
スレリンク(newsplus板:706番)