【民主党】鳩山幹事長「政権を取ったら検察の在り方を議論しなければならないと感じた」★4at NEWSPLUS
【民主党】鳩山幹事長「政権を取ったら検察の在り方を議論しなければならないと感じた」★4 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@九周年
09/03/14 17:24:35 +RiAgzIA0
結局、官僚制を崩さない限りは、誰が総理になろうが、何も変わらないんだよ。
日本の三権分立っていうのは、かなり歪んでるの。だって、本来、立法権や予算編成権を持っているのは議会でしょ。
ところが、実際に法律を作るのは官僚。なぜなら、国会議員には、自分で法律を作る能力ないから。
公設秘書を3人雇えるけど、政策秘書は1人、あとの2人は事務をする秘書。こんな体制では法律なんか作れないよ。
あと、国会議員が大臣になるのもおかしい。立法の人間が、行政の長になるなんて。本来なら、大臣になるなら、議員を辞職するべきでしょ。
でもそんなことしたってどうせ格好だけだから、大臣や長官といった行政の長は、民間から選出すべきだよね。
さらに、司法はもっとおかしい。司法のトップは、法務大臣とか、国家公安委員長、最高裁判所長官、そして警察庁長官でしょ。
このポジションは、議員じゃいけないのはもちろん、官僚では絶対にいけないんだよ。司法の長が行政の下に入ってしまうから。
でも、警察庁長官って、キャリア警察官、つまり官僚がなっているんだよ。他にこんな省庁ある?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch