09/03/15 14:37:50 UH/UgJUz0
>>350
> その金がたとえばアメリカの軍需産業から出ていたとしたらどうするんだ?
> ペシャワル会の存在そのものに不信感が出てくると思うがね。
ペシャワル会がその出処に責任もつとか有り得ないでしょ?
仮にアメ公ユダヤのCIAが出元だったとしてそれが後で公表されても、確信もって
こうコメントするだけでしょ。
「後になってわかったわけですが、アメリカは我々を支援してくれたようです。
その気持ちがどういう意図からのものであったかはわかりません。
寄付金そのものはアフガンの農民の生活をささえる灌漑工事のための工事で
貢献しています。もしそのお心が今もおありでしたら、ますます広くアフガンの
国民の生存と安全と福祉のために、一切の殺戮を即時停止し、停戦合意をした
上で、さらなる費用をご支援いただければこれにすぎる幸いはありません」
> 民主支持者は小沢にどんな「改革」を期待するんだ?それがわからないんだが。
新党日本 「奇っ怪ニッポン」 URLリンク(www.love-nippon.com)
「私の政治家としての生涯かけての大目標は、ひとつは官僚主導の政治行政
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
を国民主導の、国民の側に立った政治行政に改めると。それがひとつ。それから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうひとつは、日本に真の議会制民主主義を早く定着させなければいけないと。
小沢代表記者会見 URLリンク(www.dpj.or.jp)
全部のテレビが小沢さんの記者会見の一番大事なポイントをカットしている。それが
ここにあるところ。電話でTBSとかに断固抗議しておくべき。小沢氏は何度も何度も
記者会見があるたびにこれ言っている。>会見中継・ビデオ URLリンク(www.dpj.or.jp)