09/03/15 08:52:07 EE8QepJIO
お前ら金権政治大好きなんだな
300:名無しさん@九周年
09/03/15 09:06:38 wykMwU+y0
層か
清和
と連む検察
法務委員長がいつも公明なのはなぜ?
301:名無しさん@九周年
09/03/15 09:13:27 5YpwGXS9O
>>299
いや、俺は経団連と自民党の癒着を批判している。
302:名無しさん@九周年
09/03/15 09:17:11 /3sp7V7K0
>>291
河上はロッキードでやらかしたクズ
303:名無しさん@九周年
09/03/15 09:23:06 aCV1FGIz0
問題は当初から言われているとおり「時期」にある。
このまま自民党幹部は手付かずで、野党党首の秘書だけがタイホで総選挙に突入したら
結果は甚大だ。検察が「ハイ、与党秘書も同じくタイホしましたよ…」を選挙後にやる
ようなことがあれば、当然のこと官僚による選挙妨害の疑いは決定的だ。
304:名無しさん@九周年
09/03/15 09:31:34 g34wecme0
これは小沢側の自作自演なの?このままだと民主が政権を獲ったら更に大変なことになることが一番分かっているのは小沢のはず。何が何でも大連立を目指すはずだ。
305:名無しさん@九周年
09/03/15 09:36:05 iisxrDbq0
マスゴミに飼われているヤメ検事ってマスゴミが言いたい事を喋るだけの腹話術人形だよ。
306:名無しさん@九周年
09/03/15 09:44:53 0U3DLjV40
検察に圧力をかけて捜査を辞めさせるなんて田中角栄でもやらなかったのに。
民主党は腹黒すぎるよ。
307:名無しさん@九周年
09/03/15 09:49:06 eCO1G1Yd0
小沢を擁護している奴って実は自民党信者だろ。
このまま小沢が党首をグダグダ続けてくれた方が自民党に有利になるからな。
308:名無しさん@九周年
09/03/15 09:52:52 NDg7YWXV0
小沢の闇の部分の10分の1くらいしか報道されていないな。
309:名無しさん@九周年
09/03/15 10:25:03 QxV4q0PX0
自民の該当者は、いざとなれば神風特攻隊をする気なんじゃないか?
二階や森元や古賀辺りは特に
彼らの特攻で小沢らの首を取れれば余裕でお釣りが来るしな
小沢もそういう役回りで了解しているならば、角栄の本質を掴んだとも言えるだろう
小沢は何でもありの蛸足過ぎて、角栄みたいな一本柱が無かったのが残念だが、これは個性でしかなく仕方のない話
犯罪を犯したにも関わらず、角栄の人気が根強いのも考慮すればな
もうちょっと痛点の情報を出して国民にアピールして欲しい
当然報復もあるだろうが、同じように出せばいい
世界レベルで日本の正常化が問われている今、古い体質の連中は意識改革をするしかない
世のありとあらゆる団体や組織や利権体は、総入れ替えの時期でもある
日本の停滞は世界にとっては時間の無駄でしかないので、手早く展開して欲しいものだ
未来性のためにも
310:名無しさん@九周年
09/03/15 11:20:07 GyUCJk2w0
摘発されるのが田中のけいせい会ばっかりじゃん。おかしすぎ。
清和会はクリーンなのかw。清和会は潔癖なのかwサーベラスあめりか外資がry。
>小泉>日本経団連の献金は、一番透明ですよね。こういうことをしてくれないと献金しない、というのとは違うのです。
>月刊・経済Trend 2006年1月号「新たな飛躍」の年に
日本経団連会長奥田 碩
内閣総理大臣小泉純一郎
小泉
>企業は、自分たちの手足を縛るような政治は歓迎しないと思います。
企業にとって大事なのは、自分たちの活躍の場をつくることを理解してくれる政党、
政治家を応援するということです。私は、これは必要なことだと思います。
日本経団連の献金は、一番透明ですよね。
こういうことをしてくれないと献金しない、というのとは違うのです。
企業活動全体をどのように政党が理解してくれるかということで、資金が必要であれば提供しようというものです。
企業から政治家や政党が協力してもらうことを禁止してしまったら、税金で活動するしかなくなってしまいます。
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
311:名無しさん@九周年
09/03/15 11:25:25 r/V574J00
田原はユダヤの話はもうせんのかのう
312:名無しさん@九周年
09/03/15 11:29:00 FuLna9DFO
二階とかサッサと首差し出せよ。
日本のために。
313:名無しさん@九周年
09/03/15 11:37:34 8S39T4pa0
この人って、不二家問題でTBSの報道のやり方に文句言ってた人?
314:名無しさん@九周年
09/03/15 11:58:17 dO8AOp9k0
>>309
どっちにしても延焼それだけで抑えようと思ったら国策必須だな
ガチで小沢と同じ基準で摘発したら自民の議員が掛け値無しに軽く100人以上消えるよ
むしろ100人残るか怪しい
315:名無しさん@九周年
09/03/15 12:17:41 MS6M0K0U0
さよなら絶望しゃっきりくん
URLリンク(www.nicovideo.jp)
316:名無しさん@九周年
09/03/15 12:22:07 UDudD53L0
特捜はマンションの件のあたりから動いてるんだろ?
ここまで時間かけたってことは確かに相当根っこが深い案件なんだろうな
頑張って今度こそ根こそぎ退治して欲しい
317:名無しさん@九周年
09/03/15 12:24:52 +XDCu+5K0
| ┏━━━━━━━━━┓. . . . . .|
| ┃小泉 .麻生 安倍 二階 ┃ ┏━━┓ |
| ┃HP:818. .HP:999 .HP:801 .HP: 0. ┃ ┃西松で .┃ |
| ┃MP:722. .MP:999 .MP:589 .MP: 21. ┃ ┃いこうぜ...┃ |
| ┗━━━━━━━━━┛ ┗━━┛ |
| |
| . |
| . |
| . |
| . |
| ┏━━━━━━━━━━━━┓ |
| ┃小沢はメガンテをとなえた!. . . ┃ |
| ┃小泉にはきかなかった!. . ┃ |
| ┃麻生にはきかなかった!. . . ┃ |
| ┃安倍にはきかなかった!. ┃ |
| ┃二階はしんでしまった!. ┃ |
| ┃みんすのむれをやっつけた!. . . . .┃ |
| ┗━━━━━━━━━━━━┛
だからこれだろ
とっとと逮捕すりゃいいだろwww
小沢が死ぬんならどうでもいいってww
318:名無しさん@九周年
09/03/15 12:25:48 WTTLhBII0
その元検事には、汚沢一味から、接待攻勢。
ところで、その秘書の大久保隆規という北朝鮮系パチンコ屋の国際会館の小倅についての報道、少ない。
それこそ、指定暴力団山口組三代目山健組五代目奥州松前屋の手代。
そもそも、その西村宗家三代目大久保一家の大幹部とのこと。
小沢王国の前身は、朝鮮進駐軍小沢部隊、その朝寇の松前屋、年貢の納め時。
319:名無しさん@九周年
09/03/15 12:28:27 SGfM/rUf0
別件逮捕で無い限り完全に無罪です
政治団体がダミーである如何に関わらず、実態がある以上有罪には出来ません
320:名無しさん@九周年
09/03/15 12:28:41 XFMZCcPU0
>>299
このまま政権交代しても狗去豬来になるでしょ、って話だと思うよ
321:名無しさん@九周年
09/03/15 12:35:53 WTTLhBII0
>>319
そのダミーの政治団体が解散の清算時に、また、献金の処理。
その公共事業から迂回献金の犯罪性、東京地検が立証の勘所。
322:名無しさん@九周年
09/03/15 12:38:25 CY7MoSAD0
またこのイヤミなおっさんかwwwwwww生理的に受け付けないおwwwwwwwwwww
323:名無しさん@九周年
09/03/15 12:39:47 SGfM/rUf0
>>321
汚い話だが迂回献金は合法です
324:名無しさん@九周年
09/03/15 12:48:40 SGfM/rUf0
例えば秘書が西松建設からの献金であると認識していても(自白しても)無罪です
何故なら実態の伴う政治団体を経由した迂回献金だからです
現行法はザル法であり、これを犯罪とすることは不可能
つまり法制度の問題であり、別件逮捕でない限り無罪は確実
325:名無しさん@九周年
09/03/15 12:51:47 ToeSYuwa0
金に汚い売国政党って民主党は良い所が無いじゃん。
326:名無しさん@九周年
09/03/15 12:54:40 egh9OA+d0
>>321
お前アホか?
(お前の文章は、日本語的にもよく分かんが、)
「政治団体に実体がある以上有罪にはできない」
っていうのは、
「政治団体に実体がある以上、迂回献金があろうとなかろうと、犯罪が成立しない」
という意味だ。
つまり、検察は「迂回献金の犯罪性」なるものを立証しようがないってことだw
327:名無しさん@九周年
09/03/15 13:06:12 SGfM/rUf0
しかし何で現行法だと完全無罪だとの報道をしないのだろうか?
これが不思議なところ
もしかして、迂回献金は合法であるという現実を報道したくないのかな?
所詮ザル法
もちろん政治家や秘書は迂回献金であること自体を否定するだろうが、
これは同義的理由であり国民の支持を失うような発言はできないだけだ
328:名無しさん@九周年
09/03/15 13:27:20 KxQq23rL0
URLリンク(www.youtube.com)
The JSOC reported directly to the Cheney office. They did not
report to the chairman of the joint chiefs of staff or to the
secretary of defense. Congress has no oversight of it.
It’s an executive assassination ring essentially, and
it’s been going on and on and on. Just today in the Times
there was a story that its leaders, a three star admiral
named William H. McRaven, ordered a stop to it because
there were so many collateral deaths.
329:名無しさん@九周年
09/03/15 13:29:42 vnH5ABuI0
立件しようにも二階側とかいまだに聴取すらされてないんじゃ?
するする言っといて結局しないままうやむやなんじゃね?
小沢にだけ何故か集中で自民党側は誤魔化すつもりなんじゃ?
330:名無しさん@九周年
09/03/15 13:32:36 fhG7dyf90
>>285
きな臭いのは、メディアと小沢擁護の連中。
どう考ええても、いまこの時期しか、秘書は立件できない。
擁護している連中が
「自民の支持があがる。」
「政権交代のマイナス要素」
「順調に世論誘導の進行の歯止め」
といったまったく関係のない思惑にからめて、小沢を擁護しているだけだ。
「野党の党首」だから目をつけられたんじゃなくて、「小沢」だから検察は目をつけたんだぞ?
小沢が与党にいたら、間違いなく、自殺まで追い込むほどバッシングしていし
絶対に検察批判はしない。でていいない。
331:名無しさん@九周年
09/03/15 13:38:12 SGfM/rUf0
民主党は2005年に迂回献金の禁止を提案
しかし自民党+公明党はこれを拒否、結局・・・迂回献金は合法となった
URLリンク(www.dpj.or.jp)
332:名無しさん@九周年
09/03/15 13:44:28 IeGfxHpK0
●青年将校化する東京地検特捜部
宮崎学である。
久しぶりにホームページで俺の今考えていることを明らかにする。
フォーラム神保町は3月15日、「青年将校化する東京地検特捜部」と題する集会を急遽開催する。
それは、どういう問題意識に基づくものか。
今回の民主党代表小沢一郎の第一秘書逮捕事件は、二つの点で、これまでにない異常な相貌を示している。
第一に、総選挙が近いことが既定事実になっているなかで、検察が野党第一党の代表をめぐる事件を立件したことである。
これまでは、例えば2000年に元建設大臣の中尾栄一が受託収賄の容疑で逮捕されたときも、容疑が固まっていたにもかかわらず、
総選挙の投票が行われるのを待って、5日後に逮捕が行われた。総選挙という国民の政治的選択に直接大きな影響をあたえるのを
避けたためである。ところが、今回検察は、こうした配慮を払うことなく、むしろ選挙に影響をあたえるのをねらって行われた
感すらあるのは衆目の一致するところであろう。
第二に、野党第一党の代表という立場にある政治家に対して、検察が直接矛先を向けた点でも異常である。
これまでは、例えば2004年の日歯連闇献金事件でも、橋本龍太郎元首相に1億円の小切手が渡った事実があるにもかかわらず、
村岡兼造逮捕まででとめているし、また古くはロッキード事件でも、中曽根康弘まで波及させることは意図的に避けた。
これらは、そこまで行ったら日本の政治世界の底が抜けてしまう、そこまでは検察はすべきではない、という判断に基づくものであったろう。
ところが、今回の検察の行動は、そのような自重の態度を取るどころか、
逆に政治状況の根幹を自らの権能で動かしてやろうという意図から出ているように思われる。
URLリンク(www.the-journal.jp)
フォーラム神保町Special!!
「青年将校化する東京地検特捜部~小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走~」
■日時
3月15日(日)19:30~21:30
333:名無しさん@九周年
09/03/15 14:00:26 pHkjNzqz0
検察大失態も-民主幹部 「形式犯」なら辞任不要
民主党の小沢一郎代表の公設第1秘書が逮捕された
西松建設の巨額献金事件をめぐり15日、同党幹部から東京地検の捜査や
小沢氏の進退に関する発言が相次いだ。
仙谷由人元政調会長はテレビ朝日番組で、検察の捜査に対し
「無理筋でやっている形跡もある。政治的に大変大きい事件になっており、
うまく成立させないと、検察の大失態になる」と述べた。仙谷氏は弁護士資格を持っている。
また、石井一副代表はフジテレビ番組で「手続き上の『形式犯』で
(秘書が罪に)問われる場合、そのことによって政権(交代の目標)を
放り出すことができるか」と強調した。秘書が虚偽の記載をしたとして
政治資金規正法違反の罪で起訴されても、
直ちに代表を辞任する必要はないとの認識を明らかにしたものだ。
URLリンク(www.47news.jp)
【政治】 「歴代最低の官房副長官」と自民党幹部 荷が重すぎた漆間副長官 政府・与党内には「一刻も早く辞めろ」という声が噴出
スレリンク(newsplus板)
334:名無しさん@九周年
09/03/15 14:00:50 2Vk9Wlq20
鳥取の件では竹中と宮内、小泉の懐には幾ら入ったのだろう?
・ 竹中平蔵 経済財政政策郵政民営化担当大臣「省益や既得権益を打破し健全な競争メカニズムを」
・ 宮内義彦 オリックス会長・規制改革民間開放推進会議議長「公務員は特権階級ではない
国民も厳しいチェックを」
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は
5日午前の衆院予算委員会で、民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)
指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
日経ネット(13:04)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
宮内は、何を狙って規制緩和を推進したのか。ビジネスチャンスの拡大が、彼の目的であろう。
規制を少し動かすだけで、ヒトの流れ、モノの流れ、カネの流れが変わるからだ。
規制を撤廃すれば、既得権者に向かっていた流れを断ち、新しい商機を生み出すことができるのである。
規制緩和は、既得権者が独占していた利権を奪うことを可能にした。新語辞典風に言えば「改革利権」である。
『「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦』
■有森隆+グループK著
何だかキナ臭いニオイがプンプンする。日本郵政が、鳥取の「かんぽの宿」を東京の
不動産会社「レッドスロープ」(田島安希彦社長)にたった1万円で売却し、6000
万円で転売されていた問題のことだ。
この会社、鹿児島県指宿市の「かんぽの宿」も1万円で落札していた。国民の資産を
安値で買い叩き、濡れ手で粟の利益を得た「レッドスロープ」とは、一体どんな会社な
のか―。
335:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM
09/03/15 14:00:57 STZHbnjD0
>>1
(´(oo)`)
世論調査麻生内閣支持率低下
↓
「マスコミのせいにするのは負け犬www」
「現実が見えない自民厨www」
「政権交代チェンジ!」
ブーメラン発動
↓
「国策捜査だー!陰謀だー!」
「辞める必要はない!」
ねえ?言ってて恥ずかしくない?(嘲笑)
336:名無しさん@九周年
09/03/15 14:04:08 pHkjNzqz0
総工費12億円“二階ハウス”を施工したのも西松建設
西松建設にパーティー券を買ってもらっただけでなく
献金疑惑まで持ち上がっている二階経産相。
後援会事務所が西松と同じビルにあるなど両者の癒着ぶりは
地元・和歌山を訪ねると歴然だ。あちこちに西松が造った公共の建築物が
ワンサカあって、それらは地元民に“二階ハウス”なんて呼ばれている。
「和歌山・二階王国追及」できょうからシリーズでえぐってみたい。
URLリンク(gendai.net)
神戸市長後援会、二階氏側に献金 「関西で活躍」理由に
神戸市の矢田立郎市長の後援会「安心で元気な神戸をつくる会」が、
二階経済産業相の資金管理団体「新政経研究会」に計400万円の献金を
していたことが12日明らかになった。
矢田市長が市議会で答弁した。つくる会からは二階氏以外に
特定の政治家側への献金はなく、議会では「なぜ二階氏だけなのか」と問われたが、
矢田市長は「政治活動に熱心で関西で活躍しているから」と述べた。
また官報によると、00年には笹山幸俊・前神戸市長の後援会組織
「ささ山幸俊後援会連合会」も100万円を新政研に献金していた。
URLリンク(www.asahi.com)
二階経産相の政治資金パーティー入場券、和歌山県幹部職員らに無料で配られる
二階経済産業相の政治資金パーティー入場券が、
和歌山県の幹部職員らに無料で配られていたことがわかり、
選挙管理委員会は、公職選挙法に触れるおそれがあると指摘している。
URLリンク(www.fnn-news.com)
337:名無しさん@九周年
09/03/15 14:05:47 Z1z98/Uh0
で小沢支持者は小沢にどんな「改革」を期待するんだ?
338:名無しさん@九周年
09/03/15 14:05:48 Pa1rdZZ30
>>1
疑 惑 の 金 額 の 比 較 (0をつけるとケタの違いがわかる。)
郵政民営化利権:(280兆円)____________280兆0000億0000万円
かんぽの宿疑惑(評価額-売却予定額):(4-500億円)___4-500億0000万円
T大臣(元教授)がNYに購入した不動産:(20億円)_____20億0000万円
小沢氏の献金疑惑:(2100万円)______________ 2100万円<<--ここだけ秘書逮捕
二階氏の献金額:(800万円)_________________800万円
な ぜ 郵 政 関 連 の 捜 査 は し な い の ?
な ぜ 自 民 党 を 捜 査 し な い の ?
339:名無しさん@九周年
09/03/15 14:06:02 +NtGHhDp0
>>6
マスゴミはチョン支那畜のチンポ舐めなので二階は追求できません
340:名無しさん@九周年
09/03/15 14:06:06 2Vk9Wlq20
疑 惑 の 金 額 の 比 較 (0をつけるとケタの違いがわかる。)
郵政民営化利権:(280兆円)____________28000000000万円
かんぽの宿疑惑(評価額-売却予定額):(4-500億円)__4-5000000万円
T大臣(元教授)がNYに購入した不動産:(20億円)_____200000万円
小沢氏の献金疑惑:(2100万円)_____________ 2100万円<<--ここだけ秘書逮捕
二階氏の献金額:(800万円)________________800万円
な ぜ 郵 政 関 連 の 捜 査 は し な い の ?
341:名無しさん@九周年
09/03/15 14:06:54 pHkjNzqz0
鳩山氏、消費税争点化を批判 西松献金、検察の説明責任求める
民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、札幌市で講演し、
麻生太郎首相が次期衆院選の争点に消費税率引き上げを掲げる意向を
示したことについて「この未曾有の経済危機に、なぜ争点が消費増税なのか。
とんでもない話だ」と厳しく批判した。
西松建設の巨額献金事件に関しては「なぜ衆院選を間近に控え、
民主党代表の公設第1秘書を虚偽記載容疑で逮捕したのか。
丁寧な説明が国民にはまだない」と述べ、検察側に説明責任を果たすよう重ねて要求。
「政権交代を苦難の中で実現する。難産の赤ちゃんは健康に育っていくだろう」と、
あらためて政権交代実現への決意を示した。
URLリンク(www.47news.jp)
民主・岡田氏、党内の結束を強調
民主党の岡田克也副代表は13日、小沢一郎代表の秘書の逮捕に関連して
「こういう危機をどう乗り切っていくかが政権交代へのテストだ」と強調した。
党内にくすぶる岡田氏への代表交代論には
「そういうこと自身が駄目だ。今、党の中はまとまっている」と述べるにとどめた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
西松献金、元秘書の要請が契機 大久保容疑者の前任
西松建設の巨額献金事件で、同社がダミーの政治団体を使って
民主党の小沢一郎代表側への献金を始めたのは、
小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規容疑者(47)の前任者の元秘書からの
要請がきっかけだったことが13日、捜査関係者の話で分かった。
東京地検特捜部は、西松建設の献金システムを解明するため、
元秘書からも参考人として事情聴取する方針を固めた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
342:名無しさん@九周年
09/03/15 14:07:36 wqJLFqJM0
>>239
はいはい、お薬飲みましょうね~
343:名無しさん@九周年
09/03/15 14:08:51 6MBdlSS8O
馬鹿みたいに妄想垂れ流しにするのではなく、
闇の存在を感じたのなら取材して明らかにするのが記者の仕事なんだと思うんだがな
もはや取材すらまともにしてないのか?
344:名無しさん@九周年
09/03/15 14:09:54 Z51ymzdGO
>>6
朝鮮系日本人保守主義の自民だから無理なんだよ。
345:名無しさん@九周年
09/03/15 14:10:49 UH/UgJUz0
>>1
正解だよね。
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
↓
自民党の <尾身> は小泉政権で閣僚になってるw、そしてちゃんと担当の沖縄で
なんと自分が発案提案したあの悪名高い科学技術大学院大学の工事だの合わせて
5件も西松建設に発注だしている。<今週号の週刊新潮にも出ているから見てみろ>
↓
参考映像:サンプロ「小沢代表秘書逮捕 地検特捜部の真意」より
URLリンク(www.youtube.com)
★ しかし、自民党の<尾身>は記者に何も答えずに逃げ回り、卑怯ものが自民党の本質! ★
なぜ自民党の <尾身> が許されるのか説明しろ、あいつは
「おまえは西松からだという認識があったと疑われる」
と普通に言えるぜ。どうして一斉にやらない?民主党側だけを選択的にやってるから
政治介入だと主張している。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~
346:名無しさん@九周年
09/03/15 14:11:38 SGfM/rUf0
まとめてみました
今回の西松事件は完全合法
西松建設→政治団体経由→小沢氏へ献金 これ完全に合法
「新政治問題研究会」(新政研、1995年設立)と「未来産業研究会」(未来研、98年設立)は実態のある政治団体であり迂回献金である
そして迂回献金は完全に合法
法制度の問題だ
民主党は2005年に迂回献金の禁止を提案
しかし自民党+公明党はこれを拒否、結局・・・迂回献金は合法となった
URLリンク(www.dpj.or.jp)
つまり自民党+公明党は迂回献金を合法化した法案を可決
このことは与野党、報道関係者には周知のことである
なのに報道はそのことを何も言わない←これどう考えても異常だろ?
今回の事件は別件逮捕で無い限り完全に無罪です
政治団体がダミーである如何に関わらず、実態がある以上有罪には出来ません (秘書が自白しても無罪)
じゃ誰が悪いのか→それはザル法を作った自民党+公明党に決まってる
もちろん政治家や秘書は迂回献金であること自体を否定するだろうが、
これは同義的理由であり国民の支持を失うような発言はできないだけだ
347:名無しさん@九周年
09/03/15 14:11:40 sB9CYBES0
>>1
西松建設の論点は、迂回献金の原資が何処から出ていたかなのではないのか?
郷原の論点で行くと、実体さえあればOKになっちまう。
素人考えだが、違うのか?
それにしても、ヤメ検と弁護士やってないOBの言い分が、180度違うのは何でだろ。
348:名無しさん@九周年
09/03/15 14:16:31 UH/UgJUz0
>>347
>西松建設の論点は、迂回献金の原資が何処から出ていたかなのではないのか?
だから~、そんなのは献金受け取った側は関係ないの!
わかんねー連中多いね、しかし。
たとえばあのアフガニスタンで人道活動やってるペシャワル会に100万円ぐらい
寄付したとき、ペシャワル会が
「このお金後ろ暗いお金じゃないんですかぁ??ねぇ?ど~お?」
とかって訊いてくると思うの??>オバカさんたちさ
常識持ってないのは寄付したこと無い連中だからだろな~w
w。
349:名無しさん@九周年
09/03/15 14:18:56 Z51ymzdGO
>>347
バンキシャ虚偽報道・BPO日テレと良識派検事OBの違いだろ。
350:名無しさん@九周年
09/03/15 14:20:22 Z1z98/Uh0
>>348
その金がたとえばアメリカの軍需産業から出ていたとしたらどうするんだ?
ペシャワル会の存在そのものに不信感が出てくると思うがね。
民主支持者は小沢にどんな「改革」を期待するんだ?
それがわからないんだが。
351:名無しさん@九周年
09/03/15 14:20:45 /d5gxQC2O
横たわってるものなぞ 西松レベルじゃないよ
352:名無しさん@九周年
09/03/15 14:22:13 pHkjNzqz0
自民元秘書を告訴 会社社長に4千万円の詐欺容疑
自民党の山内康一衆院議員(35)=神奈川9区選出=の元政策秘書の男性(47)
=東京都港区=が、神奈川県の会社社長(69)に
「投資事業組合の収益で返済する」と持ちかけて、
4000万円を借りたまま返済が滞っていることが分かった。
社長側は現金をだまし取られたとして元秘書を警視庁に刑事告訴。
麹町署は詐欺容疑で捜査を始めた。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
献金隠し容疑の岩永元農水相を告発へ 大阪の弁護士ら
元農水相の岩永峯一衆院議員(67)=自民、滋賀4区=側が宗教法人
「神慈秀明会」(滋賀県甲賀市)から受け取った計6千万円を
政治資金収支報告書に寄付として記載していなかった問題で、
市民団体「政治資金オンブズマン」(大阪市)の弁護士らが、
岩永氏や政党支部関係者を政治資金規正法違反(虚偽記載など)の疑いで
大阪地検特捜部に告発することを決めた。近く告発状を提出する。
URLリンク(www.asahi.com)
353:名無しさん@九周年
09/03/15 14:22:52 sB9CYBES0
>>348
その例えは何の関係があるんだ?
政治団体に実態があろうとなかろうと、迂回献金には違いない訳だが。
粉飾の捜査じゃないんだからさ。
354:名無しさん@九周年
09/03/15 14:23:22 yRofyWXV0
始まったばかりだしな、これから数ヶ月~1年以上とか続く話だろうしね。
355:名無しさん@九周年
09/03/15 14:23:29 bMGW2KuF0
>>348
ほほー凄い学者様が便所の落書きにおいでですwww
356:名無しさん@九周年
09/03/15 14:24:34 qDQ5nxoz0
>>346
んじゃなんで小沢や秘書はダミー認識を必死に否定してんのw
脳内弁護士さんw
357:名無しさん@九周年
09/03/15 14:27:14 SGfM/rUf0
>>350
良い悪いの話は誰もしていないと思うが? 無罪or有罪を論じてるだけだろ
迂回献金なんて当たり前にやられている、だって合法なんだもの・・・
可哀想なのは国民、迂回献金が合法であることすら隠蔽され犯罪との報道に踊らされている
358:名無しさん@九周年
09/03/15 14:27:53 Z51ymzdGO
>>354
西松事件の全容解明をするなら当然、自民も数十人摘発となる。
で、全員の最高裁判決まで待たなくてはならないから
十年はかかるな。それまで小沢の辞任もない。
359:名無しさん@九周年
09/03/15 14:28:51 SGfM/rUf0
>>356
最後の2行に書いてある、もちろん自民党議員も必死に否定している
政治家と言うのは出来るだけ潔癖に見せたい職業だから仕方の無いこと
360:名無しさん@九周年
09/03/15 14:30:31 Z51ymzdGO
あと、この未曾有の経済危機に国会を混乱させ
国民までも混乱させた検察の罪は重い。
いずれ裁かれるだろう。
361:名無しさん@九周年
09/03/15 14:31:08 yRofyWXV0
>>358
昔の自民と同じこといってんなあw
こう言った捩れが今回のお笑いどころなんだろうなw
362:名無しさん@九周年
09/03/15 14:31:09 c9jKPRqa0
小沢さんの忠臣だった二階さんだけは
そゆところは小沢さんのコピーだから危ないかもしれないが
その他の献金レベルなら起訴はないだろうね。
それもやるとなると
水谷建設の時の小沢さんムネオさん亀井さんなども
確実に蒸し返される。
363:名無しさん@九周年
09/03/15 14:31:55 Z1z98/Uh0
>>357
じゃあ小沢がゼネコンと仲良くても問題ないわけね。
第一その理屈なら、リクルートだって別に問題なかっただろ。
なぜか、逮捕者がでたが。当時の法律ではセーフだったはず。
小沢が党を飛び出して「改革」を目指したのは茶番だと認めるんだね。
今回の法律云々はべつにして。
364:名無しさん@九周年
09/03/15 14:33:00 sB9CYBES0
>>357
政治団体に、実体があっても原資が西松建設であれば、他人名義の献金にならないのか?
単純な迂回献金とは違うと思うが。
365:名無しさん@九周年
09/03/15 14:33:24 SGfM/rUf0
>>363
> じゃあ小沢がゼネコンと仲良くても問題ないわけね
問題ないよ、だってさ合法なんだものw
366:名無しさん@九周年
09/03/15 14:36:14 SGfM/rUf0
>>364
実態があるから迂回献金なんだよ
実態がなければ直接献金となりこれは法で禁止されており有罪となる
だけど悲しいことに実態があるから迂回献金でありこれは合法、だって態と抜け道作ってるんだもの
URLリンク(www.dpj.or.jp)
「与党案が迂回献金を禁止していない点を厳しく指摘した」
367:名無しさん@九周年
09/03/15 14:36:48 Z1z98/Uh0
>>365
リクルート事件だって当時の法律では問題なかったよ。
未公開株の譲渡は当時は違法でなかったはず。
なんで小沢は「政治改革」を目指したんだ?
悪いのは、逮捕者を出した検察だろ。あんたの理屈なら。
368:名無しさん@九周年
09/03/15 14:37:38 Z51ymzdGO
>>362
西松献金最大の事件は職務権限のあった沖縄の尾見。
小沢の足元にも及ばない。この辺が与党と野党の違いだよな~
369:名無しさん@九周年
09/03/15 14:37:50 UH/UgJUz0
>>350
> その金がたとえばアメリカの軍需産業から出ていたとしたらどうするんだ?
> ペシャワル会の存在そのものに不信感が出てくると思うがね。
ペシャワル会がその出処に責任もつとか有り得ないでしょ?
仮にアメ公ユダヤのCIAが出元だったとしてそれが後で公表されても、確信もって
こうコメントするだけでしょ。
「後になってわかったわけですが、アメリカは我々を支援してくれたようです。
その気持ちがどういう意図からのものであったかはわかりません。
寄付金そのものはアフガンの農民の生活をささえる灌漑工事のための工事で
貢献しています。もしそのお心が今もおありでしたら、ますます広くアフガンの
国民の生存と安全と福祉のために、一切の殺戮を即時停止し、停戦合意をした
上で、さらなる費用をご支援いただければこれにすぎる幸いはありません」
> 民主支持者は小沢にどんな「改革」を期待するんだ?それがわからないんだが。
新党日本 「奇っ怪ニッポン」 URLリンク(www.love-nippon.com)
「私の政治家としての生涯かけての大目標は、ひとつは官僚主導の政治行政
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
を国民主導の、国民の側に立った政治行政に改めると。それがひとつ。それから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうひとつは、日本に真の議会制民主主義を早く定着させなければいけないと。
小沢代表記者会見 URLリンク(www.dpj.or.jp)
全部のテレビが小沢さんの記者会見の一番大事なポイントをカットしている。それが
ここにあるところ。電話でTBSとかに断固抗議しておくべき。小沢氏は何度も何度も
記者会見があるたびにこれ言っている。>会見中継・ビデオ URLリンク(www.dpj.or.jp)
370:名無しさん@九周年
09/03/15 14:38:29 zCjJw+nlO
疑いや確たる証拠があれば立件するだろ
まだ見当たらないだけ
小沢が逮捕になったなら自民も、という考えはおかしい
371:名無しさん@九周年
09/03/15 14:40:04 SGfM/rUf0
>>367
> 未公開株の譲渡は当時は違法でなかったはず
賄賂にあたり収賄罪適用だろ?
372:名無しさん@九周年
09/03/15 14:40:05 Xv3Vm8Vm0
こんなスレがあったのか?
沈みすぎて判らなかったわwww
工作員さんよ
お前ら正直過ぎるだろwww
373:名無しさん@九周年
09/03/15 14:40:14 UH/UgJUz0
>>353
>政治団体に実態があろうとなかろうと、迂回献金には違いない訳だが。
だから~、何言ってるんだい??
そんなのは献金受け取った側は関係ないの!
変なシステム作って献金していたのは、「西松建設」 という会社の問題。
一回でわかってください。
374:名無しさん@九周年
09/03/15 14:41:04 Z1z98/Uh0
>>369
あほらしいな。
金のでどころがCIAなら普通は金をもらった団体だってCIAの息がかかってると考えるはずだよ。
当然回りはそう考える。
あんたの考えなら賄賂は刑罰で罰する必要はなくなるね。
375:名無しさん@九周年
09/03/15 14:41:12 wbaq8E8x0
ケンタッキー人形がどぶ川から見つかって、TV新聞で取り上げられ
広告費に換算すると27億円だと。
毎日毎日、テレ朝とTBSが自民党叩きと、小沢擁護に費やす効果は
いったい幾らに換算されるんだろ。安部時代からだもんなぁ
376:名無しさん@九周年
09/03/15 14:41:49 pHkjNzqz0
西松ショック! 多額の資金提供受けた自民議員は?
3日、準大手ゼネコン西松建設が設立した政治団体から、
事実上の企業献金を受けたとして、民主党・小沢一郎代表の公設第一秘書が、
政治資金規正法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されたが、
捜査が自民党側にも向かう可能性が出ている。
森元首相の資金管理団体「春風会」に対しては、「新政治問題研究会」から
02年100万円、03年200万円(内100万円はパーティ券)、
04年100万円、05年200万円、06年200万円の合計800万円。
尾身元財務相の「幸政会」には、01年130万円(30万円はパーティ券)、
02年300万円、03年300万円、04年200万円、05年200万円、06年200万円で合計1,330万円となっていた。
また、ふたつの西松建設系政治団体は、
自民党二階派の政治団体「新しい波」(代表・二階俊博経産相) に対しても、
パーティ券購入の形で政治資金を提供していた。
「新政治問題研究会」が05年246万円、06年220万円で計466万円、
「未来産業研究会」が2年間で計312万円を支出しており、
ふたつの西松建設系政治団体で総額778万円となっている。
二階経産相側に対しては、別の政治資金パーティにも支出していた。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
「小沢秘書逮捕」で政権居座りを決めた麻生(上)
麻生官邸の中枢では、捜査情報を握る漆間巌・元警察庁長官が
事務方トップの官房副長官として捜査当局ににらみをきかせている。
「首相が漆間を起用したのはこんなときのためだ。政権の土壇場になって、その布石が効果をあげた」
自民党幹部さえ、《国策捜査》のにおいが強いことを疑っていない。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
その他、自民や改革クラブは↓
URLリンク(www.jcp.or.jp)
377:名無しさん@九周年
09/03/15 14:42:13 pvB+N7fP0
>>309
頭の悪そうな文章だな w
378:名無しさん@九周年
09/03/15 14:42:25 jE6VhOQW0
検察は正義と考えるるだろうが、
今までいつも自分よがりの正義だったよ。
次の選挙で民主が政権取っても、変わらないだろうな・・・・・
379:名無しさん@九周年
09/03/15 14:42:31 sB9CYBES0
>>366
だから、原資が西松建設なら他人名義の実質企業献金なんじゃねーの?
実体があろうがなかろうが、それは直接献金と云うのでは?
380:名無しさん@九周年
09/03/15 14:43:19 Z1z98/Uh0
>>371
そういう風に司法が解釈したんだろ。
未公開株の売却、譲渡は違法じゃなかったはずだよ。
381:名無しさん@九周年
09/03/15 14:45:23 qDQ5nxoz0
>>359
実態があることとその政治団体が西松のもだということを否定するのをどう関連づけるの?
というかあの政治団体は西松のものだって完全にばれてるのに論理破綻してるだろ
382:名無しさん@九周年
09/03/15 14:45:42 UH/UgJUz0
>>374
>賄賂
じゃあ、賄賂かどうかはどうやって判断するの?
>>369のコメントは後でわかった話ならこうなるに決まってるということを
書いている。
仮にペシャワル会がCIAから金もらってアフガンの灌漑工事して何か賄賂性
が疑われるような仕事をしているなら別だが、そういうことがあるの?
ペシャワル会に?w?
383:名無しさん@九周年
09/03/15 14:46:54 Ed2pXGZ50
>>375
そんなにマスコミに影響力があるなら森政権時の総選挙でとっくに政権交代してるわ
実際は政府の言い分垂れ流しだろ、マスコミは国家の犬
384:名無しさん@九周年
09/03/15 14:47:36 Z1z98/Uh0
>>382
賄賂かどうかはまったく判断する必要はなくなるよ。
建前上「いくら金をもらっても便宜は図らない」ってのがあんたの理屈だろ。
385:名無しさん@九周年
09/03/15 14:49:12 UH/UgJUz0
>>384
それじゃ訊くが、小沢氏が賄賂だとしたら、これは賄賂じゃないのかね?w
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
↓
自民党の <尾身> は小泉政権で閣僚になってるw、そしてちゃんと担当の沖縄で
なんと自分が発案提案したあの悪名高い科学技術大学院大学の工事だの合わせて
5件も西松建設に発注だしている。<今週号の週刊新潮にも出ているから見てみろ> ・・・立ち読みしてきてみw
↓
参考映像:サンプロ「小沢代表秘書逮捕 地検特捜部の真意」より
URLリンク(www.youtube.com)
★ しかし、自民党の<尾身>は記者に何も答えずに逃げ回り、卑怯ものが自民党の本質! ★
なぜ自民党の <尾身> が許されるのか説明しろ、あいつは
「おまえは西松からだという認識があったと疑われる」
と普通に言えるぜ。どうして一斉にやらない?民主党側だけを選択的にやってるから
政治介入だと主張している。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~
386:名無しさん@九周年
09/03/15 14:50:19 SGfM/rUf0
>>379
言わないよ、元々迂回献金って他人名義の実質企業献金だろ?
政党以外が作った政治団体なんて殆どが迂回献金目的だぞ、
そしてそれは企業献金だったり、団体献金だったりする、もちろん利益誘導型献金であることに違いない
それが悪なのか善なのかは立場により解釈が異なる
よって法規制等をすることで善悪の区別と社会ルールを構築する必要があるんだよ
387:名無しさん@九周年
09/03/15 14:52:17 XK6ABJzt0
与党・野党に関係なく、小沢も二階も両方逮捕して処分すべき。
388:名無しさん@九周年
09/03/15 14:53:22 Z1z98/Uh0
>>385
だから自民と同じ土俵に立ってもいみがないだろ。
民主は今の自民とおんなじなんだよ。
それで民主支持者は小沢にどんな「改革」を期待するのかがわからないと聞いてるんだよ。
389:名無しさん@九周年
09/03/15 14:54:47 E+uEVKKe0
>>1
小沢一郎 ~ 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
390:名無しさん@九周年
09/03/15 14:54:55 CjYvawE20
東北の某西松支社の近くに去年まで住んでたけど(単身赴任)
今回の西松ネタなんて、毎週右翼の外宣車が
その支社前で大音量でワメいてた、そのまんま。
スクープでも何でもない、市民にとって「周知の事実」。
小沢は黒だろうが、この政権交代の時期にあえて捜査に踏み込んだ
検察は真っ黒だよ。
391:名無しさん@九周年
09/03/15 14:56:32 SGfM/rUf0
>>381
してないよ、政治団体が西松のものでも問題ないさ
その政治団体に献金しているのは社員である実態がある以上
実態のある政治団体となる、西松から社員へ金銭が流れていても、それは給与であり源泉徴収も受けたものだ
つまり社員の金なんだよ
完全に合法であり迂回献金でしかない
392:名無しさん@九周年
09/03/15 14:59:38 sB9CYBES0
>>386
つまり合法ではないってことね。
393:名無しさん@九周年
09/03/15 15:00:29 UH/UgJUz0
>>388 ちゃんと嫁な、説明しているはずだ→>>350。
>>385 なぜ自民党の <尾身> が許されるのか説明しろ、あいつは
「おまえは西松からだという認識があったと疑われる」
と普通に言えるぜ。どうして一斉にやらない?民主党側だけを選択的にやってるから
政治介入だと主張している。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~
つまり、官僚特権システム(天下り利権・補助金システム・随意契約)を温存したい
官僚政府の最後の砦である、検察がこの件で以下の目標を公言して実現寸前の
小沢氏を叩きのめす意図を最大の動機のひとつにして政治介入的捜査に踏み切った、
そして自民党政府はそれが自分らにも選挙対策上都合がいいからこそ承認し実行
を指示した、だからこそ以下の <元々自民党内で小沢氏と派閥が異なっていた
小泉政権の閣僚だった尾身幸次> だけは傷がつかないように捜査を開始せずに
ずっと逃がし続け、証拠隠滅のための十分な時間を与えている、しまいに3月末日で
時効にもさせるつもりだということだな。十分だろ。
>>350 > 民主支持者は小沢にどんな「改革」を期待するんだ?それがわからないんだが。
新党日本 「奇っ怪ニッポン」 URLリンク(www.love-nippon.com)
「私の政治家としての生涯かけての大目標は、ひとつは官僚主導の政治行政
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
を国民主導の、国民の側に立った政治行政に改めると。それがひとつ。それから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうひとつは、日本に真の議会制民主主義を早く定着させなければいけないと。
小沢代表記者会見 URLリンク(www.dpj.or.jp)
全部のテレビが小沢さんの記者会見の一番大事なポイントをカットしている。それが
ここにあるところ。電話でTBSとかに断固抗議しておくべき。小沢氏は何度も何度も
記者会見があるたびにこれ言っている。>会見中継・ビデオ URLリンク(www.dpj.or.jp)
394:名無しさん@九周年
09/03/15 15:02:24 Z1z98/Uh0
>>393
尾身が献金額が多い割には今のところ問題が持ち上がってないというのはなぜかは
わからんが与党なら二階が捜査上に上がってるだろ。
395:名無しさん@九周年
09/03/15 15:02:40 UH/UgJUz0
>>393 (訂正)
>>>388 ちゃんと嫁な、説明しているはずだ→>>350。
>>388 ちゃんと嫁な、説明しているはずだ→>>369
396:名無しさん@九周年
09/03/15 15:05:45 qDQ5nxoz0
>>381
実態があることと、政治団体が西松のものだと違法だと
いうものを否定する根拠がありませんが
397:名無しさん@九周年
09/03/15 15:05:55 UH/UgJUz0
>>394
> 尾身が献金額が多い割には今のところ問題が持ち上がってないというのはなぜかは
> わからんが与党なら二階が捜査上に上がってるだろ。
だからちゃんと嫁。
>>393
<元々自民党内で小沢氏と派閥が異なっていた小泉政権の閣僚だった尾身幸次>
だけは傷がつかないように
<二階>は小沢氏と昔同意派閥。つまり経世会の方だけを悪役に仕立てる算段という
こと、小泉政権の清和会一味は全部お咎め無しということだよ。
読めばわかるだろが。
398:名無しさん@九周年
09/03/15 15:08:50 5W9yiiK00
ミンス支持者の不思議は、良くあの汚ジャワを擁護する気に成ると
言う点だ。
自民側の支持者に、二階や尾身を擁護しようとする人は少ないだろう。
ミンス支持者には、遵法精神が少ないと言うか欠けてると言うか・・・・・・朝鮮人?
399:名無しさん@九周年
09/03/15 15:09:42 UH/UgJUz0
つまり、官僚特権システム(天下り利権・補助金システム・随意契約)を温存したい
官僚政府の最後の砦である、検察がこの件で以下の目標を公言して実現寸前の
小沢氏、つまり、
新党日本 「奇っ怪ニッポン」 URLリンク(www.love-nippon.com)
「私の政治家としての生涯かけての大目標は、ひとつは官僚主導の政治行政
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
を国民主導の、国民の側に立った政治行政に改めると。それがひとつ。それから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうひとつは、日本に真の議会制民主主義を早く定着させなければいけないと。
小沢代表記者会見 URLリンク(www.dpj.or.jp)
全部のテレビが小沢さんの記者会見の一番大事なポイントをカットしている。それが
ここにあるところ。電話でTBSとかに断固抗議しておくべき。小沢氏は何度も何度も
記者会見があるたびにこれ言っている。>会見中継・ビデオ URLリンク(www.dpj.or.jp)
こういう小沢氏を今のうちに叩きのめし、政権転覆実現にこぎつけないように邪魔する
という意図を最大の動機のひとつにして、今回の政治介入的捜査に踏み切った、
そして自民党政府はそれが自分らにも選挙対策上都合がいいからこそ承認し実行
を指示した、だからこそ以下の <元々自民党内で小沢氏と派閥が異なっていた
小泉政権の閣僚だった尾身幸次> だけは傷がつかないように捜査を開始せずに
ずっと逃がし続け、証拠隠滅のための十分な時間を与えている、しまいに3月末日で
時効にもさせるつもりだということさ。
400:名無しさん@九周年
09/03/15 15:11:10 SGfM/rUf0
バカが多いね、善悪の話はしていない
悪いことでも汚いことでも合法は合法だ
そしてそれを許しているのは自民党+公明党w
今回の西松事件は完全合法
西松建設→政治団体経由→小沢氏へ献金 これ完全に合法
「新政治問題研究会」(新政研、1995年設立)と「未来産業研究会」(未来研、98年設立)は実態のある政治団体であり迂回献金である
そして迂回献金は完全に合法
法制度の問題だ
民主党は2005年に迂回献金の禁止を提案
しかし自民党+公明党はこれを拒否、結局・・・迂回献金は合法となった
URLリンク(www.dpj.or.jp)
つまり自民党+公明党は迂回献金を合法化した法案を可決
このことは与野党、報道関係者には周知のことである
なのに報道はそのことを何も言わない←これどう考えても異常だろ?
今回の事件は別件逮捕で無い限り完全に無罪です
政治団体がダミーである如何に関わらず、実態がある以上有罪には出来ません (秘書が自白しても無罪)
じゃ誰が悪いのか→それはザル法を作った自民党+公明党に決まってる
もちろん政治家や秘書は迂回献金であること自体を否定するだろうが、
これは同義的理由であり国民の支持を失うような発言はできないだけだ
401:名無しさん@九周年
09/03/15 15:13:55 XQNOvqpO0
そりゃそうだろう。
政治資金規正法違反なんていう小さな犯罪で済むはずがない。
角栄だって逮捕されたのは外為法違反だった。
本丸は当然収賄だ。当たり前の話。
402:名無しさん@九周年
09/03/15 15:14:22 8QXuKBPD0
そもそも出来た当初からザル法と言われていた政治資金規正法が悪い
詳しく調査したら、迂回献金ばっかりじゃねーのか?w
403:名無しさん@九周年
09/03/15 15:14:58 Z1z98/Uh0
それは捜査を見守るしかないだろ。
田中派つぶしなんて根拠のない妄想。
どっかでよんだきがするんだよ。
田原総一郎が「リクルート事件は国策捜査」みたいな事をいってたんだ。
小沢擁護はそれにそっくりなんだよ構図がね。
404:名無しさん@九周年
09/03/15 15:16:03 DUP3/KXf0
>>386
そういう事。迂回献金などどの企業もやってるし、
過去迂回献金で逮捕起訴された秘書や議員はいない。
405:名無しさん@九周年
09/03/15 15:16:28 SGfM/rUf0
>>401
だからさ、最初っから言ってるよね?
「今回の事件は別件逮捕で無い限り完全に無罪です」
406:名無しさん@九周年
09/03/15 15:17:14 7g8dVu0U0
尾身って人が一番悪そうじゃん なんで出てこないの?
407:名無しさん@九周年
09/03/15 15:17:29 Z1z98/Uh0
>>397
それは捜査を見守るしかないだろ。
田中派つぶしなんて根拠のない妄想。
どっかで言ってた気がするんだよ。
田原総一郎が「リクルート事件は国策捜査」みたいな事をいってたんだ。
小沢擁護はそれにそっくりなんだよ構図がね。
アンカーし忘れた。
408:名無しさん@九周年
09/03/15 15:18:07 XQNOvqpO0
小沢はたぶん海外の銀行口座に金を秘匿しているのだろう。
スイスが怪しい。つい最近、スイス政府は国内の銀行の
守秘義務をOECD基準に合わせると発表した。
これで重大な事実が明らかになるだろう。
小沢はちょいちょいスイスに行ってるんだぜ。
409:名無しさん@九周年
09/03/15 15:18:45 5W9yiiK00
>>400
朝鮮人のような精神性だ那。
日本人は、違法じゃないなら何でも有り徒は考えない。
「美意識」って言葉分かるか?
410:名無しさん@九周年
09/03/15 15:19:58 UH/UgJUz0
>>402-403
ちゃんと説明してることはわかったの?
>本丸は当然収賄だ。当たり前の話。
だったら、当然、>>399 の通り。 なぜ自民党の <尾身> が検察から逃がされ
ているのか?そう言っているんだがね。
あいつについても
「おまえも十分、献金は西松からだという認識があった、と疑われる」
と普通に言えるのに、どうして一斉にやらないのか??不公正不公平といっている。
そこには理由があるからさ、
民主党側だけを選択的にやってるから、政治介入だと主張している。
~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
つまり、官僚特権システム(天下り利権・補助金システム・随意契約)を温存したい
官僚政府の最後の砦である、検察がこの件で以下の目標を公言して実現寸前の
小沢氏を叩きのめす意図を最大の動機のひとつにして政治介入的捜査に踏み切った、
そして自民党政府はそれが自分らにも選挙対策上都合がいいからこそ承認し実行
を指示した、だからこそ
<元々自民党内で小沢氏と派閥が異なっていた小泉政権の閣僚だった尾身幸次>
だけは傷がつかないように捜査を開始せずにずっと逃がし続け、証拠隠滅のための
十分な時間を与えている、しまいに3月末日で時効にもさせるつもりだということだよ。
わかるでしょが。今千葉県知事選で自公から出てるのも、ちゃんと小泉一味の真澄
とかいう顔だけキレイなおばさん、こいつをそうやって支援している意味も非常に大きい。
411:名無しさん@九周年
09/03/15 15:22:35 u8fxFKp80
自民は検察を抱き込んで乾坤一擲の大勝負に出たな。
内閣支持率が16.8%まで回復したから、総選挙に打って出たら、どうよ?
さもないと、これから下がる一方だぞw
それとも、無理やり検察に小沢を贈収賄で起訴させるか?
検察も小沢を贈収賄で起訴できなければ脂肪決定だから、利害が合うなww
不思議大好き人間へ。
12日の朝、午前2時21分に最初のスレが立てられ、その日の16時20分(14時間後)にスレ3個(2600レス)消化したスレが、
それから8時間(13日午前0時20分現在)経っても100レスも進んでいないスレがある。
16時21分というのは、オレが自民小作員の正体を暴くカキコをした時間だ。
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側近・平野貞夫氏「権力側が『小沢側が悪人』というイメージを」「平成の坂本龍馬が政治的に暗殺されかけ」★3
スレリンク(newsplus板)
のレス653から691くらいまで読んでごらん。その前のレスも少し読むとわかりやすいかも。
自民党はここを先途と金を遣いまくり、小作員を多数動員して14時間で2600レスまで書き込んだ。
小作員の存在を暴露されると、書き込みから手を引いた。
この事実は、小沢の秘書逮捕が自民主導の国策捜査であると告白しているに等しい。
ここを読めば、なぜ工作員が小作員と呼ばれるか、理由がよくわかるよww
412:政界の裏を知るために必読
09/03/15 15:23:50 auqT7RDc0
矢野福本二人の著作がそろった!宗教と政治を考える必読の書 登場
両者とも脱北脱会脱党脱藩
創価学会・公明党「カネと品位」 著者:福本潤一 講談社
URLリンク(www.7andy.jp)
黒い手帖「創価学会日本占領計画の全記録」著者:矢野絢也 講談社
URLリンク(www.7andy.jp)
413:名無しさん@九周年
09/03/15 15:24:22 5W9yiiK00
>>411
自意識過剰。
414:名無しさん@九周年
09/03/15 15:25:03 SGfM/rUf0
>>409
有罪か無罪かに「美意識」関係なし
結局さ、汚く見えても悪いと言われても迂回献金を残さないと政治資金不足で政治活動出来ないという実態があるのさ
だから自民党も小沢氏もやってる
そしてもっと言えば公明党だって党費だというが実態は信徒のお布施(宗教)だろ?
共産党だって同様なもので、潔癖な政治資金なんてねぇよ
415:名無しさん@九周年
09/03/15 15:26:32 XQNOvqpO0
>>410
尾身への献金はカモフラージュの可能性があるね。
通産官僚出身の尾身であれば、おなじエリート官僚として、
検察が逮捕を躊躇するかもしれないからね。
416:名無しさん@九周年
09/03/15 15:27:19 INviIH2GO
>>411
民主党支持者ってゲロキモい
417:名無しさん@九周年
09/03/15 15:28:28 UH/UgJUz0
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
↓
自民党の <尾身> は小泉政権で閣僚になってるw、そしてちゃんと担当の沖縄で
なんと自分が発案提案したあの悪名高い科学技術大学院大学の工事だの合わせて
5件も西松建設に発注だしている。<今週号の週刊新潮にも出ているから見てみろ>
↓
参考映像:サンプロ「小沢代表秘書逮捕 地検特捜部の真意」より
URLリンク(www.youtube.com)
★ しかし、自民党の<尾身>は記者に何も答えずに逃げ回り、卑怯ものが自民党の本質 ★
あいつについても
「おまえも十分、献金は西松からだという認識があった、と疑われる」
と普通に言えるのに、どうして一斉にやらないのか??不公正不公平といっている。
そこには理由があるからさ、
民主党側だけを選択的にやってるから、政治介入だと主張している。
~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
<元々自民党内で小沢氏と派閥が異なっていた小泉政権の閣僚だった尾身幸次>
だけは傷がつかないように捜査を開始せずにずっと逃がし続け、証拠隠滅のための
十分な時間を与えている、しまいに3月末日で時効にもさせるつもりだということだよ。
わかるでしょが。今千葉県知事選で自公から出てるのも、ちゃんと小泉一味の真澄
とかいう顔だけキレイなおばさん、こいつをそうやって支援している意味も非常に大きい。
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
418:名無しさん@九周年
09/03/15 15:29:34 5W9yiiK00
>>414
その精神性が、朝鮮人みたいだと言っているんだがね?
有罪無罪以前に、人としての在り方を、考えるんだヨ。
公明なんぞ朝鮮人宗教の創価そのものだろ。
取り立て屋が教祖な時点でオワットル。
419:名無しさん@九周年
09/03/15 15:30:03 lDwUpFmA0
族議員と世襲議員、闇が深いので一掃してくれ
420:名無しさん@九周年
09/03/15 15:30:57 XQNOvqpO0
尾身は選挙区が群馬の山奥だから、
土建屋がダム工事の仕事をあてにして献金した可能性はあるな。
421:名無しさん@九周年
09/03/15 15:32:13 UH/UgJUz0
>>415
自分が潔白なら
自民党の <尾身> は小泉政権で閣僚になってるw、そしてちゃんと担当の沖縄で
なんと自分が発案提案したあの悪名高い科学技術大学院大学の工事だの合わせて
5件も西松建設に発注だしている。<今週号の週刊新潮にも出ているから見てみろ>
↓
参考映像:サンプロ「小沢代表秘書逮捕 地検特捜部の真意」より
URLリンク(www.youtube.com)
★ しかし、自民党の<尾身>は記者に何も答えずに逃げ回り、卑怯ものが自民党の本質 ★
と言われないように、このビデオのようなマネせずに記者会見でもして説明できなきゃ
おかしい。
やましくないなら出て来てやってみろ。
話題になって困るからなのは明白。実はちゃんと沖縄で利益誘導していたことが
世間の話題になってかまびすしく言われると自民党や小泉一派らの評判が落ちる
からなのは明白。
記者会見しろよ、
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣 <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
!!!
422:名無しさん@九周年
09/03/15 15:33:56 XQNOvqpO0
小沢も尾身も証拠を揃えて逮捕すればいいじゃん。
何が問題なんだよ。
423:名無しさん@九周年
09/03/15 15:34:39 8QXuKBPD0
>>410
「政党交付金を作っておきながら、迂回献金可能なザル法って何だよ」
と当時思ったことを思い出して書いただけだから、
君が何を説明してるのかも、他の人のレスも読んでまへん
424:名無しさん@九周年
09/03/15 15:40:03 Z1z98/Uh0
>>410
だから二階も捜査線上にあるといってるだろ。
意図的に民主だけを選択してるなんてお前の妄想に過ぎない。
第一二階は郵政民営化賛成によって、小泉に抜擢されて、今の基盤を築いたんだよ。
425:名無しさん@九周年
09/03/15 15:40:26 SGfM/rUf0
>>418
> その精神性が、朝鮮人みたいだと言っているんだがね?
別に朝鮮人みたいじゃねぇよ、正に日本人みたいなんだよ
個人献金なんて日本じゃ集まらない、結局は企業や団体からの献金に頼るしか手が無いのが実情
それが癒着と言われようと必要なんだから仕方が無い。
はっきり言うと、公明党や共産党の党費より遥かに健全なんだよ
426:名無しさん@九周年
09/03/15 15:42:56 vLOlPS9A0
>>424
二階にまで捜査が及ぶとかまだ思ってるの?
ないから。
427:名無しさん@九周年
09/03/15 15:44:14 5W9yiiK00
>>425
お前、明治以前からご先祖様が日本に住んでた日本人???
人としての在り方と書いて居るのに、「個人献金が集まらな」とか
話すり替えてんじゃね~ヨ、ボケが!
428:名無しさん@九周年
09/03/15 15:46:13 XQNOvqpO0
次の衆院選に民主党から立候補予定の奴らには
マスゴミ出身者がやたら多いけど、あいつらは小沢から
金をもらってるんだろう?
いくらもらってるのか説明してほしいな。
小沢による、金を使ったマスゴミ対策、マスゴミ囲い込みだとも
言えるんじゃないの?
429:名無しさん@九周年
09/03/15 15:47:02 Z1z98/Uh0
>>426
何であんた漆間か?
430:名無しさん@九周年
09/03/15 15:47:32 /3sp7V7K0
>>415
献金のカモフラージュて何、尾身が小沢に流してるとかかバカじゃないの
尾身や森元が何で登場するかと言うと、昔安竹連合てのがあったからだよヤツ等は親経世会
431:名無しさん@九周年
09/03/15 15:47:56 0NLfmZi10
>>426
2F本人おつ!
432:名無しさん@九周年
09/03/15 15:48:38 9BkU8/Lw0
逮捕されるかされないかの違いは、要は
裏づけとなる証拠や証言があるかないかだけなんだよ。
陰謀論や、政治的バランス論を語る意味なんて
最初からない話だ。
433:名無しさん@九周年
09/03/15 15:50:10 SGfM/rUf0
>>427
別にすりかえてねぇよ
汚くても悪くても合法は合法だよと言ってるだけだろ?
潔いなんて言ってねぇぜ
434:名無しさん@九周年
09/03/15 15:51:08 SGfM/rUf0
>>432
というか自白しても無罪だよ、別件逮捕なら別だけどな
435:名無しさん@九周年
09/03/15 15:51:35 XQNOvqpO0
>>430
そうじゃなくて、献金先が小沢だけだったら露骨すぎるから、
その露骨さをあいまいにするために他の議員にも少し分散
させるということ。そういう意味でのカモフラだよ。
436:名無しさん@九周年
09/03/15 15:53:17 vLOlPS9A0
>>429
>>431
二階にまで手を伸ばすならとっくにやってるよ。証拠なんていくらでもあるんだから。
小沢秘書の逮捕と同じ罪状なんていくらでも取れるわ。
437:名無しさん@九周年
09/03/15 15:53:18 SGfM/rUf0
>>435
少しどころじゃねぇだろ?
合計額でみれば50%は小沢氏以外に献金してるぞ
438:名無しさん@九周年
09/03/15 15:54:30 uCEkPZYj0
二階の逮捕がないのなら、国策捜査決定です。
自民党の他の議員に捜査が入らないら、国策捜査の疑いがあります。
↑
上のことから、検察は何が何でも二階並びに自民党議員に手心を加えるえわけにはいかない。
ただし、森法務大臣が指揮権発動したらこの限りにあらず。
麻生、森がどこで指揮権を発動するか興味深々です。
439:名無しさん@九周年
09/03/15 15:54:53 Z1z98/Uh0
>>434
なんで?
リクルート事件だって未公開株の譲渡が「賄賂性がある」
あれは「単なる投資で儲かるかどうかなんてわからない」ってのが当時のもらったやつらの
主張だったはずだよ。
と認定されて有罪になっただろ。
その自信の根拠がわからんな。
440:名無しさん@九周年
09/03/15 15:55:04 /3sp7V7K0
>>432
いやいや2Fの方が付き合いは深い、実際にヤミもあると思うぞ
今検察が焦ってるのはこの前の会見で、小沢が西松のトップと殆ど面識がないと言ったから
実際あの後に他のゼネコンから迂回献金を洗い出した、明らかに検察の勇み足漆間の横暴
441:名無しさん@九周年
09/03/15 15:55:27 SGfM/rUf0
> 小沢秘書の逮捕と同じ罪状なんていくらでも取れるわ
取れねぇよ、迂回献金は合法だからな
別件が無けりゃ大問題へ発展間違いなし
442:名無しさん@九周年
09/03/15 15:55:28 5W9yiiK00
>>433
すり替えてることにも気付かない程頭悪いの化?
その上、お前話しがループしてるな。
>汚くても悪くても合法は合法だよと言ってるだけだろ?
この考え方が、 >>409 で朝鮮人みたいだと非難してるんだヨ!
>お前、明治以前からご先祖様が日本に住んでた日本人???
この質問にも答えてみたら?
443:名無しさん@九周年
09/03/15 15:55:35 grTzBKkf0
収賄が本丸だよ、政治資金規正法みたいな微罪で逮捕するわけないじゃん。
444:名無しさん@九周年
09/03/15 15:56:43 SGfM/rUf0
>>439
お前が言ってるのは別件逮捕ってことだろ?
そのことについては無罪とか俺は言ってねぇぞ
別件が無ければ合法って言ってるだけ
445:名無しさん@九周年
09/03/15 15:57:58 vLOlPS9A0
>>441
おいおい、小沢秘書が捕まった罪状知らんのか?
446:名無しさん@九周年
09/03/15 15:59:18 8S39T4pa0
二階側がそのまま検察に呼ばれる事もなく
小沢秘書だけ起訴され、代表交代ということになる
これが民主党にとって一番良い筋書きじゃない
447:名無しさん@九周年
09/03/15 15:59:20 sB9CYBES0
>>444
合法合法云ってる意味がわからん。
既に秘書が逮捕されてるのに、合法とかあり得ないだろ。
小沢本人は、あっせん収賄狙いだとしてもな。
448:名無しさん@九周年
09/03/15 15:59:27 /3sp7V7K0
>>443
ところが秘書とっ捕まえれば何とかなると思った検察が、完全に見込み違いをやらかした
449:名無しさん@九周年
09/03/15 16:00:00 Z1z98/Uh0
>>444
なんでだよ。
リクルートの未公開株譲渡問題だって、
当時はもらった側の主張は「ただの投資儲かるかどうかはわからない」って言うものだったよ。
未公開株の譲渡を規制する法律はなかったはず。後になって禁止されたはず。
それを裁判所は値上がり確実だとして「賄賂性」を認定したはず。
450:名無しさん@九周年
09/03/15 16:00:29 SGfM/rUf0
>>442
アホか?
朝鮮人の思考はな・・・
「あいつ等汚いニダ、だから吊るすニダ、法は関係ないニダ」なんだよ
つまりお前のことw
日本人はちゃんと良識あるから
「幾ら汚くても悪くても合法は合法、裁くならちゃんと法整備しよう」という大人なんだよ
451:名無しさん@九周年
09/03/15 16:01:21 pbqLWkBx0
検察が追い詰められてるな
どすんだ検察w
452:名無しさん@九周年
09/03/15 16:02:29 XQNOvqpO0
>>437
それはどうかな?
小沢への献金はいろんなルートで入ってると言われている。
西松だけじゃない。ほかのゼネコンからも。さらに、それらの
下請けからも。
政治資金として処理していない闇献金だってあるかもしれない。
453:名無しさん@九周年
09/03/15 16:02:32 5TfedDIk0
>>446
ただの書き間違いという罪で罰金くらいだったら起訴のうちには
入らない。代表は継続するだろう。
454:名無しさん@九周年
09/03/15 16:03:11 SGfM/rUf0
>>449
なにを言ってる?
俺は政治資金規正法違反だと無罪になるよと言ってるだけだ
別件とは別の犯罪のことであり、例えば収賄罪等が立件されるなら有罪もあるだろうってことさ
455:名無しさん@九周年
09/03/15 16:03:31 /3sp7V7K0
>>447
でも所管している総務省が何も言ってないんだがね、半ば検察の越権行為とも言える
456:名無しさん@九周年
09/03/15 16:03:42 eQk4BIonO
小沢のからくりは完璧だから大丈夫だ
検察は敗北するであろう
つうのが民主党の主張なの?
457:名無しさん@九周年
09/03/15 16:03:53 uCEkPZYj0
森法務大臣と麻生首相は、指揮権発動しないかなぁ・・・
二階捜査で指揮権発動したら面白いのになぁ・・・
政治が喜劇に変わる瞬間をご覧いただけると思います。
458:名無しさん@九周年
09/03/15 16:05:02 XQNOvqpO0
>>455
総務省には捜査権も逮捕権もないだろ。
459:名無しさん@九周年
09/03/15 16:05:41 8QXuKBPD0
>>441
別件に発展するか否かはコレからだが、今現在、逮捕されてる理由は何でしょう?
460:名無しさん@九周年
09/03/15 16:06:47 9BkU8/Lw0
闇も陰謀もないよ。検察は公判が維持できる案件になると踏めば
捜査する。必要があれば逮捕する。基準は結局法律と裁判しかないから。
461:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:12 SGfM/rUf0
バカが多いね、善悪の話はしていない
悪いことでも汚いことでも合法は合法だ
そしてそれを許しているのは自民党+公明党w
今回の西松事件は完全合法
西松建設→政治団体経由→小沢氏へ献金 これ完全に合法
「新政治問題研究会」(新政研、1995年設立)と「未来産業研究会」(未来研、98年設立)は実態のある政治団体であり迂回献金である
そして迂回献金は完全に合法
法制度の問題だ
民主党は2005年に迂回献金の禁止を提案
しかし自民党+公明党はこれを拒否、結局・・・迂回献金は合法となった
URLリンク(www.dpj.or.jp)
つまり自民党+公明党は迂回献金を合法化した法案を可決
このことは与野党、報道関係者には周知のことである
なのに報道はそのことを何も言わない←これどう考えても異常だろ?
今回の事件は別件逮捕で無い限り完全に無罪です
政治団体がダミーである如何に関わらず、実態がある以上有罪には出来ません (秘書が自白しても無罪)
じゃ誰が悪いのか→それはザル法を作った自民党+公明党に決まってる
もちろん政治家や秘書は迂回献金であること自体を否定するだろうが、
これは同義的理由であり国民の支持を失うような発言はできないだけだ
# 別件とは政治資金規正法違反とは違う犯罪のこと、例えば収賄罪等が立件されるなら有罪もあるだろう
462:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:17 /3sp7V7K0
>>458
捜査権も逮捕権も関係ない、違法性を判断するのは総務省
463:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:25 pbqLWkBx0
検察は秘書も釈放するだろ
二階、尾身までしょっぴくエネルギーがあるとは思えん
しかし釈放したら逆ばねがきいて麻生はまたピンチだ
小沢問題なんか大半はさめてるからな
検察への後押しなんかゼロに等しいだろ
464:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:40 5W9yiiK00
>>450
色々言って無いで、ストレートに答えりゃ良い物を・・・。
名無しの掲示板だし、顔も見えないのだからバレてもかまわんだろうに・・。
面白奴だ。
お前に日本人語られたくないが那。
465:名無しさん@九周年
09/03/15 16:07:52 sB9CYBES0
>>455
×総務省
○法務省
変な配列のキーボード使ってんだろ。
466:名無しさん@九周年
09/03/15 16:08:52 XQNOvqpO0
>>462
阿呆か?違法性を判断するのは裁判所だ。馬鹿。
467:名無しさん@九周年
09/03/15 16:08:55 5cb/kDtY0
>>455
総務省としては把握のしようがない(´・ω・`)
だって、政治家本人も把握してないって言ってるぐらいなんだもん。
だから、司法の手を借りるしか、調べようがないんだよ(・∀・)
468:名無しさん@九周年
09/03/15 16:09:14 SGfM/rUf0
>>459
完全に非合法逮捕だよ
だけど別件を立証し結果的に合法扱いにしてしまう方向でやってるだけだろ
政治資金規正法違反では無罪確実だ
469:名無しさん@九周年
09/03/15 16:09:47 /3sp7V7K0
>>466
議員が一々裁判所に聞くと思ってんのかバカ
470:名無しさん@九周年
09/03/15 16:10:38 5TfedDIk0
別件が最大にして唯一の容疑みたいな感じになっちゃってるね。
秘書の供述がない以上、どうやって立件するんだろう?
471:名無しさん@九周年
09/03/15 16:10:46 5cb/kDtY0
>>468
逮捕自体は合法さね。
裁判所の令状も出てる。
結果的に無罪ならどうよってところから、「非合法逮捕」とか言うんなら。
バカ?
472:名無しさん@九周年
09/03/15 16:11:21 XQNOvqpO0
>>461
>悪いことでも汚いことでも合法は合法だ
あんたが合法・非合法と言うのは勝手だが、
それを判断するのは裁判所だ。
473:名無しさん@九周年
09/03/15 16:11:43 eQk4BIonO
逮捕状と拘置延長がでてるので、釈放はないよ
起訴されるっての
474:名無しさん@九周年
09/03/15 16:12:00 SGfM/rUf0
>>471
厳密に言うと職権乱用にあたる、これは非合法
それぐらいの感覚持ちなよ、何でもありなのか?
475:名無しさん@九周年
09/03/15 16:13:42 sB9CYBES0
>>461
何を以て、2団体に実体があると云ってるのか、わからないんだが。
献金の集約が行われてることでは、実体にならないぞ。
政治団体としての活動内容が問われているんでな。
476:名無しさん@九周年
09/03/15 16:13:55 grTzBKkf0
これだけ国策捜査と批判されてるのだから不起訴は絶対にない、意地でも有罪に持ち込むって。
つーか、有罪にできるだけの根拠(証拠)がなければ、公設秘書を逮捕なんてできない。
477:名無しさん@九周年
09/03/15 16:14:01 5cb/kDtY0
>>474
検察官は、独断で逮捕できないよ。治安維持法じゃあるまいし。
証拠があまりに不十分だし、逮捕の要件も満たさないとなれば、そもそも裁判所は逮捕を認めない。
「乱用」する職権なんて、検察にないんだ。
法治国家なんだからな(・∀・)
478:名無しさん@九周年
09/03/15 16:14:09 /3sp7V7K0
>>467
法を運用している法務省が判断出来ないなら、現行法での違法性なんか問うたら無茶苦茶
479:名無しさん@九周年
09/03/15 16:15:06 5cb/kDtY0
>>478
法を運用しているのは。
怖ろしいことだが。
総務省だ(・∀・)
480:名無しさん@九周年
09/03/15 16:15:10 sQQd1GpK0
漆間発言を翻し国策逮捕を否定するなら、法の下に公明公正な捜査が必要。
検察は国民が十分に納得できる説明、捜査を行うべき。
法にもとずく捜査、起訴は金額の多寡ではない事は当然である。
西松系2団体による寄付とパーティー券購入の状況
《国会議員》
小沢一郎(民・衆)・藤井孝男(自・参)・尾身幸次(自・衆)・森 喜朗(自・衆)
山岡賢次(民・衆)・山口俊一(自・衆)・渡辺秀央(改・参)・加納時男(自・参)
川崎二郎(自・衆)・山本公一(自・衆)・林 幹雄(自・衆)
林 幹雄(自・衆)・二階俊博(自・衆)・ 古賀 誠(自・衆)・渡辺具能(自・衆)
《自民党派閥》
新しい波(二階派)・平成研究会(津島派)・
志帥会(伊吹派)・新財政研究会(古賀派)・宏池会(古賀派、旧谷垣派)
《自治体首長》
石川嘉延静岡県知事・広瀬勝貞大分県知事・阪口善雄大阪府吹田市長
矢田立郎神戸市長・村井仁長野県知事
481:名無しさん@九周年
09/03/15 16:15:24 XQNOvqpO0
>>469
小沢は裁判所で裁判官に判決文を読んでもらうだろうよ。
482:名無しさん@九周年
09/03/15 16:15:32 SGfM/rUf0
>>472
検察が要求すれば逮捕令状は出るよ、適当にでっち上げれば良いからな
たぶん別件があるのだろうってことさ
483:名無しさん@九周年
09/03/15 16:16:03 8QXuKBPD0
>>468
有罪無罪と、合法違法は別物じゃなかろうか?
非合法逮捕なら、もっと色々動いてると思うよ
484:名無しさん@九周年
09/03/15 16:16:59 5cb/kDtY0
>>482
さすがに、適当なでっち上げでは、出ない(・∀・)
ちゃんと「請求事由そのものはありそう」って事でないと出ない。
別件逮捕だったら、そりゃあれだけどな。
485:名無しさん@九周年
09/03/15 16:17:57 5cb/kDtY0
>>483
>>468が本当に言いたいのは「不当逮捕」なんだろうけどな(・∀・)
違法と不当をごっちゃにするあたり、バカっぽいよな。
486:名無しさん@九周年
09/03/15 16:17:59 /3sp7V7K0
許諾請求は裁判所も出せないだろ、秘書の場合と違って或る程度は検討するからな
487:名無しさん@九周年
09/03/15 16:18:14 HmWXRZ7U0
東京地検は農水省のヤミ専従職員40人を全員不起訴にしただろ。
官僚の身分を守るのに自民党のほうが都合がいいという判断だ。
逆に言えば、官僚支配をいいかげん終わらせるには
次は自民党政権を倒さないといかんよ。
日本人もそろそろ自民党には飽きてきたでしょ。
488:名無しさん@九周年
09/03/15 16:18:55 pbqLWkBx0
今、別件を大急ぎで探してるんだろ
公共事業で地域の有力者に献金って当たり前すぎて、それをやったら森も福田も
安部も全部真っ黒だろ
489:名無しさん@九周年
09/03/15 16:19:04 XQNOvqpO0
法務省だろうが総務省だろうが行政府の法解釈なんか関係ない。
法の最終的な解釈権は裁判所にある。
490:名無しさん@九周年
09/03/15 16:19:58 u8fxFKp80
特捜は捜査情報をさまざまにリークして、世論誘導しようとしている。
これこそ国策捜査である証拠。卑劣極まりない。
小沢の秘書を逮捕して、国策捜査の批判がでてから二階もと言い出した特捜。
二階は誤記載だけでなく、6,000万円裏献金の虚偽記載容疑がかかっている。特捜はいつ取調べを行うのか?
なぜ尾身と森を調べない?
なぜ志帥会と宏池会を調べない?
与党だけ一方的に利する国策捜査を特捜はやっている。
検察に正義は存在しない。
491:名無しさん@九周年
09/03/15 16:21:12 sB9CYBES0
>>482
早いとこ、実体ってのを説明してくれるか?
素人にも解り易く頼む。
492:名無しさん@九周年
09/03/15 16:22:52 /3sp7V7K0
>>489
それなら当然総務省にも責任はあるんだよな
493:名無しさん@九周年
09/03/15 16:24:31 XQNOvqpO0
>>492
なんで?
494:名無しさん@九周年
09/03/15 16:24:35 5cb/kDtY0
>>492
あるよ(・∀・)
「もっと厳しい法律作ってくれと、国会議員に頼まなかった」って、意味でな。
政治資金とか議員定数とか、議員に直接関わる法律は、政治主導で作るから(・∀・)
495:名無しさん@九周年
09/03/15 16:26:06 Ed2pXGZ50
>>398
少なくとも理想もなく政権欲しいだけの自民より理想がある小沢のほうがマシだわな
496:名無しさん@九周年
09/03/15 16:26:36 5cb/kDtY0
>>495
理想が「政権交代」なんですね 分かります。
497:名無しさん@九周年
09/03/15 16:26:58 /3sp7V7K0
どっちにしても今頃特捜に増員したりしている時点で泥縄、青山のバカ以外はだれもが
収賄は無理だと言ってたのに検察はアホ
498:名無しさん@九周年
09/03/15 16:27:35 9BkU8/Lw0
>>490
違法性の認識を示す、証拠や証言の有無だろ。
企業宛ての献金の請求書とか、企業関係者と直接やり取りした記録とかが
残っているかどうかなんじゃないか。
ちなみに、政治家でもない検察が国民世論を誘導しても、
何の意味もないな。判決を下すのは裁判所だから。
499:名無しさん@九周年
09/03/15 16:28:37 XQNOvqpO0
>>495
小沢から金儲けを除いたら何も残らないだろ。
500:名無しさん@九周年
09/03/15 16:28:39 6DFkJ2qQ0
これ以上調べても自民党が不利になるようなものしか出てこないから、
大久保秘書は不起訴で解放され、その後、何もなかったかのようにうやむやになってしまうのでは。
501:名無しさん@九周年
09/03/15 16:28:57 vCFzw7/80
>>495
小沢に理想?
ここ最近の発言聞いてるだけでも麻生よりよっぽどブレてるぞ?
自民・民主共に理想は無いだろ
502:名無しさん@九周年
09/03/15 16:29:10 5TfedDIk0
>>448
大急ぎで別件を探しているのならいいけれど、
検事を大量動員して犯罪にならないものを
犯罪に仕立て上げようとしてたらひどいことだと思う。
503:名無しさん@九周年
09/03/15 16:29:47 /3sp7V7K0
>>498
今回検察は官僚の代表、政権交代阻止だけが狙いだから裁判の勝ち負けは関係がない
504:名無しさん@九周年
09/03/15 16:29:57 uCEkPZYj0
世論を誘導して、議員自身に道義的責任を負わせる国策捜査ならあり得るね。
結局、無罪になるからね。
505:名無しさん@九周年
09/03/15 16:30:06 v5iuc37vO
小沢が撃たれたら、次は麻生が
やばいんじゃないの?
506:名無しさん@九周年
09/03/15 16:30:23 HBjAiRyi0
>>461
ちょっと迂回献金について調べてみた
SGfM/rUf0が合法としてる民主党のページの迂回献金って
その改正案のきっかけの日歯連事件のことだよね
URLリンク(allabout.co.jp)
これによるとその迂回献金のしくみは政党またはその資金団体への企業、団体の献金は
合法でその資金団体が政治家個人に金を割り当てることができるから迂回献金が可能だと
これって今回の西松の小沢の個人資金管理団体が絡む問題には当てはめられないと思うんだけど
みなさんどう思われますか
507:名無しさん@九周年
09/03/15 16:31:32 IHpNcbFM0
経済危機に乗じて、国家転覆をたくらんでいた集団は取り締まる必要があるのは当然のこと。
508:名無しさん@九周年
09/03/15 16:31:52 Z7Dt2PcAO
信用できないもの
元検事
元刑事
元FBI
元力士
元AV女優
元不良
509:名無しさん@九周年
09/03/15 16:32:08 sB9CYBES0
>>504
それミンスが、やってきたことじゃね?
510:名無しさん@九周年
09/03/15 16:32:49 Ed2pXGZ50
>>499
小沢のHPの政策だけでも見とけ。
簡潔に政権政策がまとめてあるから。
URLリンク(ozawa-ichiro.jp)
511:名無しさん@九周年
09/03/15 16:33:19 uCEkPZYj0
いいや、麻生政権がやったことだ。
512:名無しさん@九周年
09/03/15 16:33:29 +k+uNfHn0
長引けば小沢より先に自民の連中がふっとぶ。間違いない。
513:名無しさん@九周年
09/03/15 16:35:20 XQNOvqpO0
次の選挙で出馬を予定している小沢チルドレンが
これからどうなるのか、ヘタなお笑い番組を見るより面白い。
514:名無しさん@九周年
09/03/15 16:35:32 /3sp7V7K0
先週1週間マスゴミは待たされたからなもう限界、今週からは本格的に自民側を叩き始める
515:名無しさん@九周年
09/03/15 16:38:56 G3WCcABm0
しかし内閣にいる二階の名前は出てきても
時事放談で馬鹿晒してる加藤の名前は絶対出てこないな
こっちの方が二階より先にしょっ引かれたら
メディアは自分の情報分析能力の欠如もほっかむりして
陰謀だと騒ぐのか?www
516:名無しさん@九周年
09/03/15 16:39:03 XQNOvqpO0
小沢逮捕という状況になっても連合は民主を支持するのかね?
小沢の子分、小沢チルドレンを連合、日教組、自治労は支持するのかね?
517:名無しさん@九周年
09/03/15 16:40:26 /d5gxQC2O
小沢にとって 一番辛いところを つつかれてるからな。俺も弁護しようがないけど 3時のNHKを見た印象から 麻生は相当 小沢を今も 意識してるな 小沢のほうが上だよ ただ 上に立つものが 能力がないほうが 頼るからまわりは 仕事がしやすいということはある
518:名無しさん@九周年
09/03/15 16:41:06 eOPWd2cbQ
>>506
なんだやっぱり認識してたら小沢黒かw
519:名無しさん@九周年
09/03/15 16:41:47 XQNOvqpO0
浅野史郎にも飛び火したら面白いな。
あいつは金に汚いから逮捕される可能性はある。
520:名無しさん@九周年
09/03/15 16:41:59 SGfM/rUf0
>>506
当てはまるだろ
> 迂回献金のしくみはこうです。まず、企業・団体が政党または政治資金団体に寄付をします。
> そのあと、政党や政治資金団体が、ある政治家の資金管理団体にそのお金をそのまま交付します。
西松建設→社員→政治資金団体→小沢氏
迂回献金そのものじゃん
521:名無しさん@九周年
09/03/15 16:43:08 G3WCcABm0
>>516
別に連中は小沢が好きじゃなくて
自分たちの邪魔をする麻生を倒すツールとしてしか思ってない
だからオカラなり小沢より便利な道具が手に入れば
次期党首の箔付けのためにも凄い勢いで小沢を叩くからw
522:名無しさん@九周年
09/03/15 16:43:32 pbqLWkBx0
西松の迂回献金システムを作った元秘書は次期自民立候補者だろ
こいつがキーマンだな
こいつが自爆テロをやったかもしれんし
523:名無しさん@九周年
09/03/15 16:45:50 kCotAeoN0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
524:名無しさん@九周年
09/03/15 16:46:31 5TfedDIk0
検察は現職の大臣にまで手を出したりしないだろう。
そんなことやって立件できなかったら最悪だ。
人事でとんでもない報復を受けるだろう。
あるゆる意味で国策捜査と言われざるを得ない。
525:名無しさん@九周年
09/03/15 16:47:03 /3sp7V7K0
>>522
自爆テロも何もそいつから始まったことだよ、怪文書レベルの話を西松社員に飛び込ま
して事件にしたのさ
526:名無しさん@九周年
09/03/15 16:48:10 tEwbiL5z0
本来の工事代金に議員献金分が上乗せされて落札されている事があからさまになったのだからこれはただ事ではない。
527:名無しさん@九周年
09/03/15 16:50:27 sB9CYBES0
>>522
そいつがシステムを作ったとしても、企業献金合法時代だろ。
そのシステムを引き継いで、禁止後も続けてた馬鹿が大久保。ww
528:名無しさん@九周年
09/03/15 16:51:17 XQNOvqpO0
ダム工事の金額が何千億円てレベルならそのコミッションが
数億ってのはむしろ少なすぎだろ。何十億ももらってるんじゃないか?
本当は。
529:名無しさん@九周年
09/03/15 16:54:23 u8fxFKp80
検察の政治的な中立性をどう信用したらいいのか。
政治資金規正法の誤記載の微罪で、公党の党首の公設秘書を総選挙まで6ヶ月の段階で逮捕した。
総選挙に与える影響は大きく、与党の幹事長は喜んではしゃいでいる。
検察に正義は存在するのか?
今回の特捜検察の行動は歴史的な意味を持つ。これによって政権交代の芽は断たれるかもしれない。
小沢党首を贈収賄で有罪にできなければ、政権交代がならなかった時、特捜の無謀逮捕は歴史上で断罪されるだろう。
巨悪を挙げたとして栄誉に包まれるか、独善によって歴史を捻じ曲げたとして断罪されるか、下の名前を記憶せよ。
検事総長 樋渡利秋
特捜部長 佐久間達哉
副部長 吉田正喜
検事正 岩村修二
検事 大鶴基成
(ソース:サンデー毎日)
530:名無しさん@九周年
09/03/15 16:54:29 Z51ymzdGO
>>517
つーか、小沢から見れば麻生なんて格下の小物だしね。
本来、対等にモノを言える関係ではなかった。
今でも麻生は小沢小沢と連呼して相当意識しているが
小沢の口からは麻生のアの字も殆ど出ないし批判もしていない。
麻生なんて眼中にないし。
531:名無しさん@九周年
09/03/15 16:55:28 dO8AOp9k0
団体設立時点ではそもそも企業献金は違法じゃなかったわけだしなぁ。
逆に考えると「議員個人への企業献金禁止を回避するために団体を作った」
という説自体がそもそも時間軸からおかしいわけなんだけど。
532:名無しさん@九周年
09/03/15 16:56:09 9/Jc0F6K0
>>436
>証拠なんていくらでもあるんだから。
根拠ゼロwwww
533:名無しさん@九周年
09/03/15 16:56:15 HBjAiRyi0
>>520
企業・団体は「政党また政党の資金管理団体」への献金はできます
ここから政治家個人に割り振るのが合法であるから迂回献金、日歯連事件ですね
政治団体が政治家個人、個人の管理団体へ献金するのも合法
ところが企業が政治家個人、個人の管理団体への献金をするのが違法
だから今回の西松の政治団体は西松側がダミーと認めたから企業献金に当たるとして違法なわけです
それを政治家側が罪に問われるかどうかはそれを認識していたかということで
従来の指摘に何ら矛盾はないということになります
534:名無しさん@九周年
09/03/15 16:58:56 dO8AOp9k0
>>533
日歯連事件では裁判で迂回献金であることは認められたけど迂回献金そのものの違法性が問われたものじゃないよ。
あくまで贈収賄事件であって、政治資金規制法の虚偽記載としては全く扱われていない。
あの判例はむしろ「迂回献金そのものは合法」という例になってる。
535:名無しさん@九周年
09/03/15 16:59:28 5cb/kDtY0
>>520
ちょwwww
おまえ、マジでwwww
違うって(´・ω・`)
それは、団体献金したい団体は、政党支部に献金してね。そこから政治家に分配するから。
って意味だろjk
536:名無しさん@九周年
09/03/15 17:01:07 dO8AOp9k0
>>535
それも迂回献金だよ。小沢のと全く同じで違法ないし脱法です。
537:名無しさん@九周年
09/03/15 17:01:35 HBjAiRyi0
>>534
そう今回の西松の献金が民主党の資金管理団体国民改革協議会だけに行われて
そこから小沢に配分がされていたらな合法なんです
でもそうではないでしょ?という話です
538:名無しさん@九周年
09/03/15 17:03:42 dO8AOp9k0
>>537
えと、
「民主党支部に献金送って、その封筒に小沢先生へ☆って書いてたら、迂回献金です」
で意味分かるかな。
多分「党か党支部にしか企業献金しちゃだめ」の意味を勘違いしてる。
党単位では送っていいけど個人には送っちゃ駄目って意味であって党をトンネルすれば良いって意味じゃない。
というか、それが許されるならそれこそ小沢の件もOKになっちゃう。
539:名無しさん@九周年
09/03/15 17:05:25 DwKBP/440
|||||||||||||||||||||||||||||;;;;;;;;;; ┳;;;;;;;;;;;||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||: // . ┠+20 ヽ::::::||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||: // ...... ┃......... /::::::::::::|:||||||||||||||||
|||||||||||: || ) ( ┠+10 \::::::::| |||||||||||||
|||||||||: |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ||||||||||||
||||||||┣┿┿┿┿‐'ノ 'ー-‐' ┿┿┿┿┫:|||||||||| カチャ…
|||||||| | ノ(、_,、_)\ ノ ||||||||||||
|||||||||: |. ___ \ |_ :|||||||||||||
||||||||||| | くェェュュ┠-10 /|:\||||||||||||||
|||||||||||||||: ヽ ー-.┃ //::::|||||||||||||||||
|||||||||||||||||| /\__┠-20 / /|||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||: ┻ / |||||||||||||||||||||||||||||
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 二階の首ひとつで小沢を抹殺できるなら
{ミ| , =、、. ,,.=-、 ljハ
{t! ィ=・ r=・, !3l 安いもんだろ!そうは思わないかね?
!、 , イ_ _ヘ l‐'. jl //
Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,, l || ヽ \/ ズギューン
,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| | ""'''ヽ | || ゝ /
/ ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
/_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
540:名無しさん@九周年
09/03/15 17:06:42 O5wSX6nx0
これだけ不自然極まりない死人や火災事故が起きても責任を取ろうとしないオウム民主党
はやく解党しろよ
541:名無しさん@九周年
09/03/15 17:07:02 Z51ymzdGO
日歯連絡みで特捜の捜査対象だった奴の一人が
今の国家公安委員長、この佐藤も麻生に可愛がられている人物。
真っ黒内閣だ。
542:名無しさん@九周年
09/03/15 17:09:06 cwNjf8OU0
なんで本人をさっさと逮捕しないの?
経済対策が遅れるからミンスを早く潰せよ。
543:名無しさん@九周年
09/03/15 17:09:29 eqdjY34ZO
>536
脱法ってなに?
悪いことなの?
544:名無しさん@九周年
09/03/15 17:11:26 dO8AOp9k0
>>543
小沢の迂回献金程度に悪いこと
545:名無しさん@九周年
09/03/15 17:11:30 OvzzlJVL0
メディアの事件への報道の傾向も
民意がわかって国策メディアも軌道修正にあわててるかも
現代のじじばばも戦後生まれの批判精神旺盛な現代っ子だから
誘導され難い
546:名無しさん@九周年
09/03/15 17:12:30 gaeXUqQP0
日テレのアホ爺さんを見る限り
検察に正義はないな。
あいつら自分はほんとに正しいのかって常に思ってなきゃいけないはずなのに
日テレのアホ爺さんの話だと
まず検察は100%ただしいから話が始まってるからなぁ。
547:名無しさん@九周年
09/03/15 17:13:14 pqQsIRTJO
この際自民民主のウミは出しきってくれよ
548:名無しさん@九周年
09/03/15 17:14:56 HBjAiRyi0
>>538
えーと流れを整理すると
迂回献金自体は合法だから今回のことも違法じゃないという主張がされた
その合法迂回献金とは党単位では送っていいけど個人には送っちゃ駄目って意味
今回の西松の献金は企業が小沢の個人資金管理団体陸山会に献金してるから
政治団体を迂回しても
そもそもその合法的迂回献金に当てはまってないんじゃってことなんですけど
549:名無しさん@九周年
09/03/15 17:16:57 eqdjY34ZO
>544
?今回の件が悪いことかどうかをこれから裁判で決めるものと思ってました
現段階でこれが脱法がにあたり、悪いことと判断できるなら裁判もなにもない気がします
550:名無しさん@九周年
09/03/15 17:18:52 Z51ymzdGO
>>546
日テレ顧問弁護士、あの老人ヤメ検には是非とも
バンキシャ虚偽報道のBPO調査について語って貰いたいもんだ。
ZEROでも小沢有罪ありきでファビョッてたし。
551:名無しさん@九周年
09/03/15 17:20:17 ARMloOlo0
火災事故はどこぞの工作員の住居を狙ったのだろう。
証拠もひっくるめて灰にしてしまえと指令が下された
とかw
552:名無しさん@九周年
09/03/15 17:20:29 5cb/kDtY0
>>549
実際そう。
オザワサイドが問題にしているのは、その点ではなく、
1 今までだったら、修正報告すれば、見逃してくれたじゃん。
2 修正報告しなくたって、本人に悪気があったワケじゃないんだから、逮捕なんて酷すぎ
の2点です。
1は論外ですが、2は争点そのものですな。
553:名無しさん@九周年
09/03/15 17:21:01 /3sp7V7K0
>>550
河上だろ、ヤツはロッキードの時にインチキ尋問してその後出世したクズ
554:名無しさん@九周年
09/03/15 17:23:17 pbqLWkBx0
もう2ちゃんでも検察への疑問ばっかりじゃん
検察はさっさと表に出てきて、釈明なり説明責任を果たせよ
裏でマスコミにリークばっかりしてじゃねーぞ
555:名無しさん@九周年
09/03/15 17:23:54 5fAUo9iR0
鹿児島の志布志事件は冤罪ではなくて、
検察と警察による「事件をでっち上げた」ものだった。
今回の件も「検察による事件でっち上げ」じゃないか?
有り得ねーと思うだろうが、有るかもよ。
556:名無しさん@九周年
09/03/15 17:24:10 XQNOvqpO0
>>553
それは堀田力だろ。堀田は違法な嘱託尋問をやらかした。
最高裁はそれを違法だとして証拠能力を認めなかった。
557:名無しさん@九周年
09/03/15 17:24:50 Z51ymzdGO
有罪か無罪なんて事は法廷で決めることであって
逮捕・起訴されたら有罪なんて暴論は許されない。
実際に検察と対決するのは法定内だしね。
小沢最強弁護団VS自民傀儡国策検事
558:名無しさん@九周年
09/03/15 17:24:51 dO8AOp9k0
>>548
え…そこは違うと見なす場所なのか…
元々当時の議論では
・企業が直接党支部に議員の宛名付きで献金して、党支部がその議員にそのまま渡す
・「社員有志」が政治団体を作り議員個人に献金する。企業は「意識の高い」社員にボーナスを出す
・団体を作らず社員有志が各々自分の判断でパー券を買う。企業は意識の高い社員以下同文
といったケースは全て迂回献金として想定されていて禁止すべきという議論はあったんだよ。
で、結局禁止条項は盛り込まれず、自民の大半の議員や小沢はこの抜け道を使いまくってるわけ。
>>552
小沢が黒かといえば間違いなく黒なんだよね。
ただ今まで自民は公然とお目こぼししてきたし、今でもお目こぼししてるじゃんって話で。
まあ小沢そのものは本気で真面目にやってる民主の他の議員に申し訳立たないだろ死ねばいいのにとか思うけど。
559:名無しさん@九周年
09/03/15 17:25:37 CM7YtArO0
一度リセットして全てをゼロに戻すべきだって相棒が言ってた
560:名無しさん@九周年
09/03/15 17:28:32 03YGq1ga0
完全にやめ時間違いやがったw権力欲よのうw民主撃沈w
561:名無しさん@九周年
09/03/15 17:30:24 DZ1qPyJWO
都合の良いときだけ陰謀なんですね
麻生の時さんざんつけこまれる隙があるのが駄目とか言ってませんでした?
しかもよりによって違法行為
562:名無しさん@九周年
09/03/15 17:31:26 HBjAiRyi0
>>558
え、だから今回は社員有志の部分が西松側がダミーと認めているから企業献金に当たるとし
証拠もある、検察は立証できるという主張だからそこがポイントになってるんじゃないんですか?
563:名無しさん@九周年
09/03/15 17:33:25 DBNa638n0
おいおい、この発言って民主党が検察とつながってるって証拠じゃね?
この元検事を証人喚問しないとダメだろ。