浦沢直樹の人物って、のっぺりしてるから外人書かせるとうまいat NEWS
浦沢直樹の人物って、のっぺりしてるから外人書かせるとうまい - 暇つぶし2ch1: パイク(千葉県)
10/07/06 18:50:08.11 86jtcYE0 BE:373406843-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ahya.gif
ジャパンエキスポ :浦沢直樹「PLUTO」に「ACBDアジア賞」 仏批評家・記者が選出

仏パリ郊外で開かれ、4日に閉幕した日本のポップカルチャーの祭典「JAPAN EXPO
(ジャパンエキスポ)」で、フランスのマンガ批評家と記者の協会(ACBD)が選出する「
ACBDアジア賞」が発表され、手塚治虫原作の浦沢直樹さんのマンガ「PLUTO(プルー
トウ)」が受賞した。

 「PLUTO」はマンガ誌「ビッグコミックオリジナル」(小学館)に03~09年にわたり連載さ
れた。手塚さんの人気作「鉄腕アトム」のエピソード「地上最大のロボット」を浦沢さんが
リメークしたもので、手塚さんの長男、眞さんが監修した。謎のロボットによって、世界的
に有名なロボットが次々と破壊される事件が起こり、ユーロポールの特別捜査官として
活躍しているロボット「ゲジヒト」が事件の真相を追う……という物語。戦争・戦闘のむな
しさを描く普遍的なテーマで、イラク戦争を反映させている。

 ACBDアジア賞は、フランスで出版されたアジアのマンガ作品から選ばれる賞で、09年
には豊田徹也さんの「アンダーカレント」が受賞。今年は、「PLUTO」のほか、上村一夫さ
んの「狂人関係」、江戸川乱歩原作で丸尾末広さんの「パノラマ島綺譚」、高浜寛さんの「
トゥー・エスプレッソ」、中国作品1作がノミネートされていた。

 また、仏国内で発売された日本のマンガやアニメ、ゲームなどの最優秀作品を、アニメ
やメディア関係者による審査員が選んだ候補作品の中から、一般からの投票で選ぶ「20
10ジャパン・エキスポ・アワード」も同時に発表され、「黒執事」や「イキガミ」など日本でも
人気のマンガが各部門で最優秀賞を受賞した。(毎日新聞デジタル)

URLリンク(mantan-web.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch