10/07/06 15:18:22.46 S3+3/p5Q
滅びた世界で、僕は君に出会った
55: ポリプテルス(神奈川県)
10/07/06 15:19:28.54 9XoH9x8d
でもよせ石油製品なプラスチックとかペットボトルとかどうなんだろうな
56: イシダイ(北海道)
10/07/06 15:19:56.45 dMqOaW+9
>>52
ネタバレ過ぎだよなコレww
57: デバスズメダイ(関西地方)
10/07/06 15:20:15.83 lNmMcbwP BE:756946139-2BP(2223)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
完成されてる番組を再編成してゴミにする能力は世界一!
58: イシダイ(大阪府)
10/07/06 15:20:35.23 NinOAaBl
ビルの屋上でオナニー
59: クテノポマ(大阪府)
10/07/06 15:20:58.81 z+RT6wqj
>>1
おいおい映画とかふざけんな
youtubeでやれ
60: ヤマメ(福岡県)
10/07/06 15:21:35.51 wued5+60
ついこの前テレビでやってたな
俺の妄想では……
世界中の農地の灌漑が停止する、蒸発面積が一気に減る
サーモスタット効果が失くなって大地が熱せられて砂漠化が進む
植物が枯れる
植物に依存する草食動物が死滅する
草食動物がいなくなると肉食動物も死滅する
陸上の昆虫もほどんど死滅する
海の生物が生き残る
原始地球に逆戻り
61: ホキ(dion軍)
10/07/06 15:21:53.33 FDzc0uCk
皇帝ペンギンとかも吹き替えの所為で雰囲気台無しだった品
62: イシダイ(大阪府)
10/07/06 15:22:05.51 NinOAaBl
普通に人間の家や建物にサルが住み着くんじゃないの
63: デバスズメダイ(関西地方)
10/07/06 15:23:50.61 lNmMcbwP BE:336420634-2BP(2223)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
「人類が消えた世界」という本もあったけど、これはどっちかというと自然科学的な観点だったな
64: アカマンボウ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:25:14.22 n7d/dOIl
一年で地盤沈下ってあぶなくないかな?
65: カワハギ(catv?)
10/07/06 15:25:29.66 dSsBflF4
疫病はほとんどのこれ系SFで言及されてるよな
二~三年人里を離れたらいいのかな
66: アカマンボウ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:26:19.90 84FdwBMb
お前らって人類が消滅しても引きこもって2ちゃんばっかりやってるの?
67: イシダイ(北海道)
10/07/06 15:26:44.45 0XWqmhE9
東京幻想おもいだした
68: ヤガラ(関西地方)
10/07/06 15:27:53.20 W4bt6oku
>>1
おせーよ
今夜放送じゃなくて先週の月曜だろが
69: マサバ(京都府)
10/07/06 15:27:55.00 lZGir+mR
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
こういう事なのか
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
こういう話をしてるのか
どっち?
70: キビナゴ(catv?)
10/07/06 15:28:04.99 IJaarMuX
NHKでこんなの見たような…
71: サカサナマズ(東京都)
10/07/06 15:29:56.92 m+IESJ7U
これが本家かい
URLリンク(www.youtube.com)
72: オニカマス(岡山県)
10/07/06 15:29:58.37 CUwKfeF/
> 人類消滅「1年後」
> 上海のテレビ塔・・・ビルの重さで地盤が沈下、建物が低くなっていく
なんで一年くらいで地盤沈下するんだよ。
だいたい人が居る/居ないとどう関係あるんだ?
人海戦術で建物を持ち上げてるとでも言うのか。
73: ホキ(dion軍)
10/07/06 15:30:25.95 FDzc0uCk
垂れ流し番組は地球ドラマティックで間に合ってるんだよ
変な改変もないし渡辺徹のナレーションも良いし
74: ウバザメ(ネブラスカ州)
10/07/06 15:30:47.63 f80Grsvm
世界の原子力発電所がメルトダウンひき起こして動物は全て滅亡
ぐらいは読める